ガールズちゃんねる

アニメより漫画の方が面白いと思う作品

270コメント2023/08/16(水) 19:50

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 16:36:31 

    うらみちお兄さん

    +66

    -11

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 16:36:44 

    SLAM DUNK

    +256

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 16:36:55 

    ドラえもん

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:00 

    約束のネバーランド

    +100

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:06 

    コボちゃん

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:15 

    地獄楽

    アニメは色が綺麗だけどテンポが遅いと感じた

    +128

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:19 

    野獣先輩と愉快なホモたち

    +5

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:20 

    キテレツ

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:21 

    鬼滅

    +29

    -44

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:23 

    ラオウ

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:29 

    ナウシカ

    +64

    -7

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:29 

    推しの子

    +24

    -11

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:33 

    らんま1/2

    +79

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:34 

    青のオーケストラ
    アニメテンポ悪すぎ

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:41 

    カードキャプターさくら

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:43 

    チェンソーマン

    +131

    -9

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:49 

    北斗の拳
    画力が違いすぎるので

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:51 

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +21

    -13

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:52 

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +2

    -32

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 16:37:54 

    チェンソーマン

    +22

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:00 

    こちら葛飾区亀有公園前派出所

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:09 

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +1

    -14

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:11 

    大体そうなのでは?成功したアニメが少しあるくらいで…

    +137

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:14 

    あたしんち

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:17 

    ワンピース

    +29

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:24 

    サマータイムレンダ

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:26 

    >>1
    基本的にアニメより漫画のほうが面白いと思ってるよ
    アニメは二次創作で、漫画は0から作者が作ったものだから、原作が一番面白い

    +198

    -5

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:33 

    うしおととら

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:56 

    基本的に、静止画が多いアニメは失敗だと思う
    聖お兄さんとか

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:04 

    のだめ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:11 

    惡の華

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:16 

    鬼滅

    +14

    -16

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:17 

    火ノ丸相撲。アニメが酷過ぎた...

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:25 

    HUNTER × HUNTER
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +25

    -23

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:34 

    チェンソーマン

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:34 

    暗殺教室

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:49 

    >>16
    アニメに文句言うと厄介なオタク扱いされるけどアニメ本当につまらなかった。

    +88

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 16:39:54 

    7SEEDS

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:02 

    >>23
    だよね。
    原作より良かったのって、個人的にセーラームーンくらいしか思いつかない。

    +51

    -14

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:25 

    4コマ系の日常ものはアニメの方が面白いと言うか原作が想像以上につまらない

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:29 

    ゴールデンカムイ アニメは作画が良くない

    +85

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:33 

    >>19
    なんの漫画ですか?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:45 

    魔入りました入間くん
    ちょいちょい声がなぁw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:00 

    >>1
    漫画は面白かったけどアニメはなんかギャグが寒かった

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:01 

    >>14
    音楽系のはアニメの方が音楽聴こえてきて楽しく感じる

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:17 

    >>3
    原作とアニメではドラえもんの性格違うよね。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 16:41:33 

    >>3
    原作ドラえもんの面白さと凄さは大人になると本当によく分かる

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 16:42:15 

    逆に鬼滅みたいにアニメがきっかけで人気が爆発した作品は少ない

    +81

    -5

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 16:42:46 

    神風怪盗ジャンヌ
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 16:42:54 

    >>16
    私も書こうと思ってた。
    パンクでお馬鹿な感じがなくてがっかりだった。

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 16:42:56 

    マサルさんとか
    稲中卓球部みたいなギャグ漫画は
    アニメで見ると白ける

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 16:43:23 

    アニメで再現するのが難しい絵柄の漫画は原作の方がいい
    ブルーピリオドとか

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 16:43:42 

    >>48
    黒子のバスケ
    あとらきすたとかけいおん!みたいな作品はアニメ受けした

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 16:44:03 

    原作の絵柄に慣れちゃってたり声優さんの声がイメージと違うと原作しか読まない

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 16:44:10 

    地獄楽

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 16:44:26 

    >>14
    楽しみにしてたけど、アニメの作画がちょっと…って感じ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 16:44:39 

    ギャグ漫画でアニメの方が面白いってなかなか無いよね

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:02 

    >>1
    声優が豪華だったおかげで話題になった作品だと思う

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:57 

    >>14
    アニメ化は制作会社や監督ガチャだから外れると作者や原作ファンが気の毒

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:23 

    らんまはアニメ版がいい

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:39 

    アニメの出来良いじゃん!と思う事はあっても、アニメの方か良いなと思うのはなかなか無い
    アニメが先に放送されてコミカライズされたものはアニメの方が良い事が多い

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:53 

    >>21
    アニメ版は何か恥ずかしくなって見てられなかった。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:03 

    >>1
    >>52
    ピクシブコミックみたいにネット発の漫画はアニメでもそこまで絵柄が変わらない感じがする

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:05 

    ゴールデンカムイは原作が良すぎるのもあるけどアニメは紙芝居すぎてほんとがっかりした。あとキャストが全面的にオッサン声すぎ。

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:07 

    ドラえもん

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:09 

    >>2
    名言
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +20

    -8

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:16 

    終末のワルキューレ
    ベルゼブブは原作のほうがかっこいい
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:33 

    >>49
    少女漫画はアニメ化すると基本的に絵が残念だよね
    セーラームーンやCCさくらはアニメ絵可愛いなと思うけど原作絵の再現は出来てない

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:48 

    キングダム
    初期の2Dアニメは本当に酷かった

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:58 

    ジョジョ

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:07 

    坂道のアポロン

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:29 

    女子高生の無駄づかい
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:58 

    ディアラバ
    アニメより原作のほうがかっこいい
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:18 

    >>40
    まず四コマ漫画をアニメ化するのが難しそう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:29 

    >>71
    あれは成功した部類だと思うけどなぁ
    絵も綺麗だったし音楽も良かった

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:43 

    ゴールデンカムイ
    アニメも面白いけど、漫画細部の拘りが規制されてしまってるので漫画をお勧めしたい
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +23

    -9

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 16:50:09 

    封神演義一択

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 16:50:47 

    >>40
    サザエさんとか・・・?

    +0

    -1

  • 79. ガル人間第一号 2023/08/06(日) 16:50:59 

    『キャンディキャンディ』
     昔のアニメ絵は原作に負けてた。
    原作の絵は細やかで綺麗だもんなー。
       ( ・ω・)
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:06 

    名探偵コナン

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:15 

    >>52
    ブルーロックは結構原作寄りの絵柄でアニメーターさんたち頑張ったなって思った
    最近のアニメは原作絵に寄せてくれてる感じがする

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 16:51:36 

    >>56
    作画が気になって見るのやめてしまった。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 16:52:06 

    ワンピは途中から引き伸ばしが酷くて中身頭に入ってこない
    原作読んでてこれだから未読の人はわかるのかな?
    ダラダラダラダラ戦闘シーンなのに走ってるだけでほぼ終わりみたいな回とかあったよ
    原作は長いし書き込み多くて読みづらいけど、テンポは悪くないからな

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 16:52:12 

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:41 

    私の二大大好きなアニメ
    ARIA
    のんのんびより
    原作のほうが雰囲気ある

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:49 

    あなたがしてくれなくても
    漫画で読みたいんだけど旦那に見られたら恥ずかしくて読めない。

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:51 

    >>23
    うん、作画とか音楽とか気合入ってないとだいたいはそうかもしれないね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:24 

    ぼくらの
    惑星のさみだれ
    惡の華
    封神演義
    うしおととら

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:24 

    まめきちまめこ

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:28 

    原作とアニメの絵柄が違うのってそんなに嫌か?

    +0

    -10

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 16:55:43 

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
    作画とテンポがなんか変だった
    漫画は面白よ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:45 

    D.Gray-man (特にアニメ2期)
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 16:57:27 

    >>42
    横ですがTwitterまとめにあったマンガですね。この方たちのマンガは読んだ事無いですが、なんて器の大きい先生なんだ。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 16:58:21 

    >>68
    セーラームーンの原作ってコマ割り下手で見づらいからアニメの方がいい。

    +25

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 16:58:36 

    封神演義
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 16:58:55 

    賭ケグルイ
    演出が弱くて1話で切った

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 16:59:59 

    ほとんどが漫画の方が面白いけど進撃の巨人はアニメも素晴らしい

    +12

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:05 

    >>34
    旧アニメの方は面白かったよ

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:19 

    >>37
    そうだよね笑
    迫力のない戦闘シーン、+戦闘シーン削ってエロシーン長尺、原作の雰囲気ぶち壊し
    これで怒らないファンいるのかよって話だよね笑

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:21 

    >>18
    屍鬼を出すなら封神演義じゃない?

    +50

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:37 

    極主夫道
    アニメ動いてほしかった...

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 17:01:08 

    東京グール

    アニメが神作画なら鬼滅並みに騒がれてたと思う

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 17:02:10 

    最弱無敗のバハムート
    アニメより原作のほうが好き
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 17:03:03 

    >>27
    人気があるわけじゃない原作を使ってヒットさせるジブリ
    コクリコ坂が発表されたときびっくりした

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 17:03:04 

    >>21
    わかる。ノリとかもなんか漫画と違う

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 17:03:15 

    NANA

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 17:03:22 

    進撃の巨人 漫画派です
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +19

    -9

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 17:04:21 

    呪術廻戦

    +4

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 17:05:57 

    呪術廻戦
    アニメの五条は瞳がキラキラし過ぎてて漫画の方が良い
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +42

    -8

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 17:06:11 

    >>79
    キャラデザが進藤満尾さんじゃなくて、例えば荒木伸吾さんだったら
    魔女っ子メグちゃんみたいに華やかな絵柄になったのかな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 17:06:51 

    >>45
    音源聴きながら原作読んでます!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:15 

    原神
    fgo
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:41 

    >>90
    純潔のマリアは原作と絵柄かなり違ってたけどよかった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:51 

    >>86
    アニメやったっけ?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 17:07:58 

    >>41
    1〜3期は絵が微妙な代わりにギャグシーンの間とか空気感が原作寄りだったのに対して4期は作画に気合い入ってるけどギャグ場面でのテンポが悪い

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 17:08:56 

    ドラえもん
    10巻ぐらいまでがギャグ漫画として最高に面白いのよね
    アニメは昔からあまり好きじゃない

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 17:09:04 

    マッシュル 
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 17:09:30 

    >>99
    監督が日本映画やりたかったんだっけね?
    少年漫画なのに… 

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 17:11:08 

    最近のアニメは作画に関しては原作よりアニメの方がキレイな作品多い

    話の流れやテンポに関しては原作超えるの難しいと思う。原作ってテンポも流れも読む自分次第だから自分以外の人間が作った展開だと流れ悪いってなるのは仕方ないと思う

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 17:11:30 

    >>16
    オープニングとエンディングだけでいいわ…って感じだった

    +34

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/06(日) 17:11:44 

    ユーフォニアム
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/06(日) 17:14:30 

    ベルサイユのばら
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/06(日) 17:14:35 

    >>19
    アシスタントの話だから、このトピ的には論点がズレてないかい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/06(日) 17:15:00 

    >>40
    ごちうさ、らきすた、けんおん!とか?
    アニメだと絵も声優さんの声も可愛いから楽しめるけど

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/06(日) 17:15:05 

    >>17
    アニメはアニメで面白いよ
    最近は公式YouTubeで毎日更新されてるけど
    声優さんたち豪華だなと改めて感じる

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/06(日) 17:15:28 

    >>49
    不評だけど私はアニメも漫画もすごく好き。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:32 

    佐々木とピーちゃん
    アニメ化するけど原作より、つまらなさそう
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/06(日) 17:16:34 

    めぞん一刻
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 17:17:09 

    >>9
    マイナス多いけど分かるよ
    アニメは作画綺麗だけど余計なアニオニが多いし引き伸ばしが酷くてテンポ悪く感じる

    +34

    -3

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 17:17:19 

    黒執事
    内容変えずにそのままアニメにしたら良かったのにと思う。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 17:17:49 

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/06(日) 17:18:11 

    >>37
    アニメから入って原作読んだけど、まさに目からウロコ落ちた!

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2023/08/06(日) 17:19:17 

    >>129
    鬼滅のアニオリはほんと要らんから辞めてほしい

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/06(日) 17:20:01 

    ピンポン
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/06(日) 17:20:50 

    >>117
    マッシュルは期待して観たらあかんやっつけクォリティだった

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/06(日) 17:21:46 

    ぼくらの

    夜とはいえ比較的早い時間帯だったのでいろいろ都合があったのかもしれないが

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/06(日) 17:22:05 

    贄姫と獣の王
    壮大さじゃなくて癒しの漫画だと思うよ・・アニメ・・。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 17:25:16 

    人気だから何でもかんでもアニメ化しなくていいんだよ
    声優さんで誤魔化してるものも多い

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/06(日) 17:27:00 

    >>92
    原作のほうが何倍もアニメ作品として完成度高いと思った。元アニメーターだから、アニメ映えする演出も心得てるし、作画も原作のほうが迫力あった。
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/06(日) 17:27:03 

    遊戯王
    アニメ見た後で原作見返すと原作絵とのギャップが凄い

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/06(日) 17:27:41 

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/06(日) 17:28:10 

    >>67
    アニメのキャラデザは全体的に90年代みたいな感じ、もはや作者の意向なんじゃないかと思ってしまう。

    2期後編ラストに始皇帝が出てきたから3期もやりそう。
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/06(日) 17:30:20 

    >>42
    恐らくこの漫画を書いたのは別の人だけど、返さなくていいと言ってるのはノラガミの作者さんかなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/06(日) 17:30:52 

    今までアニメ化した漫画でアニメの方が面白かったやつ1つもない

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/06(日) 17:34:11 

    >>23
    そうだよね
    逆に原作よりアニメの方がいいやつってなんだろ?

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/06(日) 17:35:31 

    >>75

    どちらもいいけど、原作も読んだほうがいいと思う。
    母親の件等で端折ってるところもあるし

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/06(日) 17:35:41 

    >>92
    一期はアニオリや改変多いし、原作のストーリー構成の良さ、アニメ風な演出、作画、全て台無しにしてるのよね。二期は思い出して今でも泣く。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/06(日) 17:37:43 

    >>141
    告白が電話ってなんなんって思ったw

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/06(日) 17:39:12 

    >>53
    スポーツ系はやっぱり実際に動きがあった方が分かりやすいからアニメの方がおもしろく感じるね。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2023/08/06(日) 17:39:23 

    >>39
    それとCCさくらが良かった
    あとは全部じゃなくて部分的に良いとこもあったとかイメージ違うとかあるある‥

    +6

    -6

  • 151. 匿名 2023/08/06(日) 17:39:35 

    >>131
    少女漫画でアニメの方が良い!って思った事一度もない

    +11

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/06(日) 17:40:18 

    >>133
    アニオリじゃねえ!
    アニオニだ!

    +1

    -14

  • 153. 匿名 2023/08/06(日) 17:41:10 

    >>41
    わかる。
    作者が画力とギャグセンスありすぎる。

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/06(日) 17:42:30 

    >>2
    旧は声優と曲は良かったけど構成や作画は漫画が一番だった
    最新の映画は面白かったけどやっぱ花道が主役で見たかった

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/06(日) 17:43:18 

    弱虫ペダル
    アニメ入浴シーン多くてビビった

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/06(日) 17:44:59 

    >>7
    わかる。
    原作だとガバ穴ダディとか課長こわれるとか濃いキャラ多いよね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/06(日) 17:45:41 

    >>142
    3期はないと思う。
    最弱無敗のバハムート二期期待してたけど今のところないし。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/06(日) 17:45:57 

    >>39
    ホスト部とか良かったよ
    男性のファンもいるくらいだし
    ただ途中で終っちゃったのが勿体ないけど

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/06(日) 17:47:06 

    >>150
    確かにカードキャプターさくらもアニメ良かった!
    いつも衛星アニメ劇場でみてたわ。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/06(日) 17:47:15 

    >>11
    これは本当にそう。
    アニメのナウシカの話は
    本編のほんの一部だし、
    何よりアニメのクシャナはアホすぎる。

    本編のクシャナは、めちゃくちゃかっこいいのに。

    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/06(日) 17:48:55 

    >>44
    ギャグは間が難しいよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/06(日) 17:49:46 

    え?アニメ良かったけど??って凄い絡んでくる人はだいたいアニメ観てから原作読んでる人だよね

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/06(日) 17:53:44 

    >>33
    火ノ丸相撲ってジャンプのスポーツ漫画でもスラムダンク、ハイキュー、アイシールド21に並ぶ面白さだったのにアニメに恵まれなかったね。
    それでも原作は打ち切りも変な引き伸ばしもなく綺麗に終われたから良かった

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/06(日) 18:01:55 

    >>126
    アニメのストーリー改変は結構好き

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/06(日) 18:03:23 

    >>9
    アニメと宣伝の力は大きい

    +4

    -8

  • 166. 匿名 2023/08/06(日) 18:04:05 

    >>128
    やっぱり原作が一番だよね
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/06(日) 18:04:41 

    推しの子

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/06(日) 18:05:09 

    >>66
    当たり前のこと
    この世界は自分が一番大事じゃ無いんだよ

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/06(日) 18:06:39 

    >>41
    アニメは全く好きになれなかった。
    声優さん達は全く問題なかっただけに残念としか言いようがない。
    原作が凄すぎたんだな😭

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/06(日) 18:09:46 

    恋は雨上がりのように

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/06(日) 18:10:02 

    断然コナン

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/06(日) 18:10:26 

    >>56
    何かカクカク動いてるよね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/06(日) 18:10:42 

    >>154
    やけど私は最後ら辺のハイタッチで涙腺壊れて大泣きしたよー

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/06(日) 18:11:58 

    >>145
    有名どころでは、進撃の巨人と鬼滅の刃じゃないかね

    +25

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/06(日) 18:12:17 

    >>23
    先に原作読んでるとアニメ化した時にあれ?ってなることが多い
    アニメが先だとそんなことないんだけど

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/06(日) 18:12:19 

    がるで絵が下手と言われるヒット漫画全部、アニメより原作が好きです。個人的な好みで、下手でも雑だと言われても原作者の線画から作られるキャラに萌える。無骨さと色気を感じるのとキャラの心情を理解しやすい。アニメ絵は綺麗でかっこいいけど、危うやさ色気を感じられません。アニオリは好みに合わなければ残念だけど、めちゃくちゃ良い時もあるのであってもいい派です。寒いアニオリは回避すればいいし。

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/06(日) 18:17:30 

    >>107
    同じく。アニメ派の人多そうだからなかなか言いにくい。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2023/08/06(日) 18:31:42 

    この世界の片隅に

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/06(日) 18:40:30 

    >>175
    声がそうだなー。
    漫画を先に読んでると声を想像して読むからアニメであれって思うことある。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/06(日) 18:47:35 

    >>150
    CCさくらは小狼くんの告白シーンだけは唐突でガッカリ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/06(日) 18:52:23 

    >>145
    OVA版デビルマン
    でもあれ完結してないからなぁ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/06(日) 18:52:46 

    チェンソーマン
    アニメはとても綺麗だとは思うけど、マンガでいい意味の汚さが出てるほうが断然おもしろい

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/06(日) 19:01:59 

    >>145
    今放送されてるBLEACHは原作の微妙な部分フォローされてて良くなってると思う

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/06(日) 19:03:38 

    >>41
    ゴールデンカムイは絵も漫画もすごく上手いからあれ超えるのは難しいよね

    +35

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/06(日) 19:04:15 

    >>2
    間違いない。新しい映画もあれはあれでいいけど、やっぱりスラダンは漫画よね。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/06(日) 19:04:59 

    >>18
    フジリュー?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/06(日) 19:05:55 

    >>35
    わかる。MAPPAって雰囲気はうまいけど、戦闘シーンの躍動感がないよね。ずっと同じ角度でしか描かないからスピード感がない。呪術の時もそう。

    +16

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/06(日) 19:07:05 

    入間くん
    NHKだからかより子供向けにシフトしてる気がする

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/06(日) 19:07:39 

    >>23
    進撃はWITがアニメでうまくブラッシュアップしてくれたよね。戦闘シーンの躍動感とかキャラデザの完成度とか完璧だった。漫画よりアニメが大成功してる。諫山さんごめんだけど。

    +23

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/06(日) 19:12:00 

    >>2
    ラストの逆転するシーン、台詞が全然ないんだけどなんで言ってるのか伝わるし緊迫感みたいなのがさ、本当漫画しか描けないよね。井上先生すごいわ。
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/06(日) 19:13:36 

    >>183
    今やってるのは作者総監修でアニメ補完してるから完成度高い

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/06(日) 19:16:18 

    >>109
    わかる。アニメの五条なんかキモくて無理なんだけどわかる人いないかな。。。漫画のサラッとした感じがちょうどいい

    +28

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/06(日) 19:24:05 

    浦安鉄筋家族

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/06(日) 19:29:57 

    >>1
    神谷浩史をもってしても面白くできなかったからアニメ向きじゃないのかもね。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/06(日) 19:38:51 

    >>133
    アニオリ入れないことで評価されたのにそのこと忘れたみたいだよね

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/06(日) 19:41:24 

    >>92
    あんたら誰?

    +0

    -11

  • 197. 匿名 2023/08/06(日) 19:42:57 

    >>39
    銀魂もよかったけどなあ
    説明は全部新八がしてくれて

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/06(日) 19:53:25 

    >>194
    ああいうノリ、10年くらい前ならまだ受けたと思うんだけど
    ちょっと今さら感ある

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/06(日) 20:00:47 

    >>197
    銀魂は漫画が文字びっしりだからアニメの方が楽しめた。

    あと宝石の国の漫画はキャラの区別がつきにくくてアニメの方が見やすかった。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/06(日) 20:07:00 

    >>23
    そうだよね。漫画が人気があるからアニメ化されるのであってドラマとかによくある素材として都合が良いから使われるレベルなら改変で別物になっちゃうしさ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/06(日) 20:08:00 

    >>121
    漫画版は知らないけど原作小説は京都弁

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/06(日) 20:08:27 

    >>109
    まつ毛もバッチバチだよね
    謎にキラキラしてる

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/06(日) 20:11:08 

    チェンソーマン

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/06(日) 20:19:05 

    >>129
    わかる
    鬼滅は脚本が悪いのかな、アニメーションや声優の良さで持ってる感がすごい
    ストーリーの運び方がスムーズじゃないからちょいちょい退屈さが出たり冷静になったりする

    +13

    -12

  • 205. 匿名 2023/08/06(日) 20:20:45 

    >>190
    あぁーやばい世代がもろ被ってたからこれ見てまた泣きそう

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/06(日) 20:24:41 

    マシュランボー

    アニメだと中ボス戦端折られてるし
    何よりヒロインが…(※ネタバレに付き割愛)
    漫画の方だと順調にハッピーエンド。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/06(日) 20:34:45 

    >>187
    呪術はやけに背景グルグル回すのが好きだよなw

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/06(日) 20:47:27 

    >>31
    絵が違い過ぎて笑いましたw
    アニメより漫画の方が面白いと思う作品

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/06(日) 20:51:05 

    >>128
    アニメは管理人さんの人間くささが描ききれなかったよね。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/06(日) 20:53:42 

    >>178
    これは、アニメも原作もどちらもいい。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/06(日) 20:55:52 

    >>16
    チェンソーのアニメにはサイバーパンクのOPやゾン100のOPみたいな派手でサイケな感じを期待してたわ

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/06(日) 21:26:39 

    >>44
    同じ理由で鬼滅とかも見てられなかった。
    銀魂も漫画だと面白いんだけど
    アニメだと共感性羞恥心?でちゃう。

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/08/06(日) 21:51:24 

    どうしても絵と色使いが受け付けなかったのがママレードボーイ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/06(日) 21:53:31 

    赤ずきんチャチャ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/06(日) 22:09:58 

    古いけど、キャンディ・キャンディ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/06(日) 22:14:55 

    >>161
    個人的に間が気になったのは、日常。
    原作が好きでアニメも見たけど、想像していた間と違っていて、原作ほどはまらなかった。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/06(日) 22:23:26 

    >>147
    一期は始まるの早かったからアニオリないとあっさり追いついちゃうって事情もあったんじゃない?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/06(日) 22:51:45 

    >>56
    比較的最初の方は良かったよね、、、?
    先々週とか先週とか酷すぎてびっくりしたよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/06(日) 22:52:59 

    >>14
    アニメから漫画見始めたので、画力にびっくりしたよ。アニメもちろんいいし音楽も素晴らしいけど、CGになるのが少し気になるのと最近の作画崩壊が観てられない。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/06(日) 23:31:45 

    >>217
    連載2年目で半年休載して、ストックが7巻しか無い状態からの2年間のアニメ放送が無謀だったのよね。
    一話完結系の作品ならまだ良かったけど、Dグレは続き物だから。
    序盤から30話ものアニオリで構成もおかしくなってたし、あれじゃ人に勧められないわ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/06(日) 23:33:49 

    ほとんどそうでしょ 鬼滅はアニメは面白いけど、前半の頃の方が良かった この前のは引っ張り過ぎた感はある

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/06(日) 23:55:28 

    >>9
    私も鬼滅は漫画の方が良い
    アニメはキャラの表情が乏しいというか、繊細さが足りない
    原作の鬼殺隊側が時折見せる絶妙なサイコパス感が、まさに陽極まって陰に転ずる瞬間であり炭治郎がラストでアレになってしまう原因、物語の隠されたテーマでもあるのに
    アニメの鬼滅は本当にただの従来の少年漫画に成り下がってる

    +14

    -5

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 00:08:26 

    >>18
    屍鬼は原作小説一択っしょ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 00:10:10 

    >>49
    これがセル画の限界だと思う。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 00:50:34 

    >>11
    自分語りになってしまって申し訳ないんだけど…
    この前全巻セット買って、悲しい場面や心が苦しい場面は泣いてしまった。
    久しぶりに漫画で泣いた!
    凄く面白かった!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 01:31:04 

    >>1
    個人的に 当て書きかなと思うくらい声優陣はピッタリだと思いました笑
    アニメまではしなくていいから、CDドラマ(今どきは言わない?)とかで続かないかな~とたまにおもう

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 01:31:20 

    デビルマン

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 01:46:32 

    >>160
    クシャナもクロトワもめっちゃいいよね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 01:53:48 

    >>23
    原作から入った場合は原作との違いが気になるけど、アニメから入ると見やすいからアニメのほうが良い

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 01:57:38 

    >>16
    私も真っ先にこれが浮かんだ!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 01:58:40 

    >>102
    あれはとにかく尺がね
    :re2期(4クール目)なんて6〜16巻までの内容をたった12話しかなかったしね
    ちゃんと作ってたらかなり話題作にはなってたと思う
    鬼滅ほど設定や描写が万人向けじゃないし登場人物の数が倍はいて組織もその分多くて複雑に絡み合う内容だからあのレベルになるのは難しいかもだけど、面白さは勝ってると思う

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 02:19:16 

    >>77
    アニメ化なんてしてたっけ??

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 04:47:57 

    >>145
    カイジかな
    アニメのあの雰囲気好き

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 04:49:40 

    おぼっちゃまくん
    アニメだとさまよちゃんがブスだし

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 07:43:09 

    >>76
    いちもつううう

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 07:47:06 

    >>10
    拉麺の話ではないよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 08:23:48 

    >>40
    あずまんが大王のアニメ見たけど、
    無理やり動きをつけたように見えて
    原作を読み返した

    やっぱり原作派

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 08:32:54 

    どんな漫画も色が着くと受け入れにくくなったりする。
    このキャラこんな派手な色&変な色の組み合わせの服だったのかーって。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 08:35:57 

    >>145
    らきすた
    ハルヒ
    日常

    京アニばんざい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 08:46:13 

    >>21
    プラス100回押したいくらい同感

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 10:02:46 

    >>99
    原作知らないけど戦闘シーンあっけなくてびっくりした
    エロギャグとかネチネチやってたのに戦闘はテンポいい、というか沢渡パックン、あんな終わりでいいの?
    姫パイはずっとヒロインだったな
    EDも凝ってたから演出は良かったと思うけど

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 11:16:38 

    >>41
    わかりすぎる
    声優陣は最高なんだけどねえ
    特に4期のアニメーション酷かった。ノリもテンポも悪すぎ。紙芝居かよっていう

    アニメよりも原作漫画の方が動いて見える

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 11:50:18 

    >>145
    ルパン三世は原作自体読んでる人が少ないと思うけど80年代のアニメシリーズで上手く万人受けしやすい内容になってる。
    原作はアダルト向きだわ絵もモンキー・パンチさんには申し訳ないけど雑な感じで読み辛い。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 12:16:32 

    >>60
    思い出補正で美化されてない?
    男視聴者のためにエロジジイ八宝菜がやたら出てきたり、女キャラの歌謡ショーみたいな変な回もあったし。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/07(月) 12:30:37 

    >>150
    CCさくらはさくらカード編が微妙だった
    漫画はちゃんと一枚一枚変えていったのに、アニメはアニオリで増やしてしまったカードをすごく雑に変えててびっくり
    (自室でカードを一気に杖でタッチしていくという正直クソ展開・・・)

    同じCLAMP作品なら、魔法騎士レイアースは漫画よりアニメのほうが好き
    第二部の結末に関してはアニメのほうがちょっと切ないけど良い終わり方だった

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/07(月) 12:33:40 

    >>149
    むしろスポーツ系はアニメの作画のヘボさがもろに出るから面白いのなんてごく一部だと思う・・・
    アイシールド21なんか、漫画のほうが作画がえぐかったこともあってアニメは本当にしょーもなかったよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/07(月) 12:35:21 

    >>145
    パッと思いついたのが幽遊白書
    特に終盤は作者が投げっぱなしにした部分をアニオリで補完して
    その部分もちゃんと評価されてる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/07(月) 12:40:58 

    >>145
    耳をすませば

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/07(月) 12:43:52 

    >>133
    原作しか読んでなくて映画の無限列車見に行って面白かったからアニメも見てみたんだけど、
    アニメはテンポ悪い上にアニオリでさらに引き延ばしされてて面白くなかった・・・
    作画はすごかったけど、その戦闘シーンも最後の頃は無駄に間延びしてるようにしか見えなくてダレた

    映画の無限列車は二時間の枠に収めるために余計な引き延ばしやアニオリは入れず、
    原作もカットしても差し障りないところはバッサリカットしちゃったから(能力の解説とか)
    面白かったんだなと実感した

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:02 

    >>57
    厳密にはギャグ漫画ではないけどジャングルの王者ターちゃんは
    漫画で読んだ時も面白かったけどアニメになったらもっと面白かった
    (ギャグシーンの話)
    その後色んなアニメを見て、ターちゃんはアニメスタッフに恵まれたほうの漫画だと思ったわ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:46 

    >>41
    特に1期が酷かった。

    CG熊で脱落した人もいるだろうね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/07(月) 15:06:51 

    はだしのゲン
    アニメにかぎらず映像化すると必ずイイ子ちゃん作品になりすぎて
    下ネタや広島極道バトル要素が全部けずられてがっかりする

    バーナード嬢曰く。
    お目々キラキラのオタクアニメになってて苦痛で観られなかった

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/07(月) 15:28:01 

    古くて申し訳ないけど犬夜叉かな
    アニメ側の言い分もあるんだろうけど、かごめと桔梗の性格が悪い感じに変えられてて残念だったなー。

    唯一、犬夜叉がたまに犬が唸るみたいに「ぐるるるる〜」て言ってるのは原作になかったけど面白かったかな。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:26 

    >>145
    斉木楠雄の災難はアニメも漫画も良かったけど
    声優豪華だし絵も綺麗だしアニメ派かな

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/07(月) 16:00:27 

    >>9
    漫画だとサラッと進むところが読みやすくて良かったのに過剰な演出ですごく幼稚になってるような
    あと炭次郎の声優の演技が苦手でアニメの炭次郎がどうも好きになれない

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:39 

    >>16
    あの監督のせいで…

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/07(月) 16:46:13 

    >>69
    ほぼほぼ動いてなかったよねw

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/07(月) 17:56:46 

    君たちはどう生きるか

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/07(月) 18:02:13 

    >>129
    演出くどくて無駄に引き伸ばすときあるなーて思う
    漫画はサクサク進むのがいいところの一つなのに

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/07(月) 18:02:58 

    >>59
    これがあるからアニメ化発表だけじゃ素直に喜べない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/07(月) 19:45:04 

    ましろのおと

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/07(月) 20:03:31 

    ツンデレリーゼロッテ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/07(月) 22:46:33 

    >>154
    テレビアニメは曲もスラムダンクって作品には合ってなかったよ。
    ビーイングとテレ朝の関係性であてがわれた曲ばっかりだったし。
    声優もおっさんくさい声ばかりだったし。
    同時女子高生だったからリアタイ知らないくせにっていう文句は無しでお願いします。

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/08(火) 04:00:23 

    >>57
    サンレッドは声優さんも含めて良かったよ。
    一度見てほしい

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/10(木) 20:23:59 

    >>245
    レイアースのアニメ酷くなかった?
    私当時小1くらいで原作好きだったけど、アニメ観た時「こんなのレイアースじゃないよ」って衝撃受けた。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/11(金) 07:23:49 

    トリコ 
    ネギま
    アイシールド21
    帰宅部活動記録

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/11(金) 21:35:16 

    >>16
    アニメはエロに力入れすぎてたよね
    OPとかは良かったけどね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/11(金) 21:43:48 

    >>117
    ギャグ漫画の微妙な間って動画にすると難しいよね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/13(日) 23:30:22 

    風の谷のナウシカ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/16(水) 19:50:56 

    ブルーロック

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード