ガールズちゃんねる

鼻炎あるある

87コメント2023/08/31(木) 11:19

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:03 

    鼻セレブを常備
    普通のティッシュは固すぎる

    +43

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:41 

    花粉が鼻炎かようわからん

    +101

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:41 

    一年中鼻かんでる

    +143

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:53 

    鼻うがい、怯えてたけれど…はまった

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:54 

    アレルギー性鼻炎でいつでも鼻声

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 11:25:59 

    鼻神すぎて鼻血

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:08 

    点鼻薬大好き

    +32

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:17 

    大丈夫?耳鼻科いきな?と言われる

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:18 

    鼻炎の人って鼻が大きいというかモッサリしてない?

    +2

    -25

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:30 

    脳がいつも酸欠

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:38 

    外食すると鼻水が出てくるから、ティッシュ必須

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:44 

    もはや通常運転だから慣れるけど
    鼻炎のなかった人生も歩んでみたかった

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 11:26:54 

    鼻水出るタイプじゃなく、つまるタイプ

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:05 

    >>8
    それ言われたらお金かかるんじゃと言ってしまいそう

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:13 

    >>1

    貧民の私、鼻セレブの感触が気持ち悪くて耐えられないw

    湿度が高すぎる部屋に放置してたティッシュみたいで

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:20 

    鼻詰まりひどくて寝ているときに口呼吸になりがちだから、喉を傷めやすいので喉の薬も常備してる

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:40 

    寝ると口呼吸で口はパサパサ

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:46 

    耳鼻科通いって一生続くんかな?くらい通う
    途中で諦めた

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:49 

    鼻炎あるある

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:52 

    両方詰まるとご飯食べる時しんどい

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:56 

    歯医者が地獄
    片方でもほんの少しでも息できる日ならいいけど、そんな日ほとんどない

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 11:27:59 

    毎日かゆい

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 11:28:12 

    みなさん、今の時期はどうですか?私は外から帰ってきたり、風呂上がりの気温差でくしゃみ、鼻水にやられてます。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 11:28:44 

    吸い込む鼻息が青鼻臭い。吐き出す鼻息も臭いんだろうな。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 11:29:18 

    エアコンでグスグス

    扇風機でグスグス

    ストーブでグスグス

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 11:29:33 

    マスク大好き

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 11:29:34 

    朝起きると口の中カサカサ水分ZERO

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 11:30:15 

    汚ないけど、お風呂で鼻かむのは最高

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 11:30:15 

    イビキが凄い

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 11:30:30 

    一年中くしゃみしてるから、風邪?って聞かれるのが面倒

    コロナ後はくしゃみしただけで、電車で乗客が睨んでくるし、なんなのよ

    乗客に埃っぽい人や犬猫飼ってるであろう人がいたらくしゃみ止まらなくなる

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 11:30:34 

    朝起きたらまず鼻をかむ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 11:30:41 

    辛さより汚さが勝って心配よりも嫌厭されがち

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 11:31:26 

    家では両穴にティッシュ詰めてる

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 11:32:21 

    婦人体温計エラー連発
    (朝イチ布団の中で口で測る)

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 11:32:24 

    うまく表現できないんだけど、鼻の奥のほうから何度か鼻をすすると、口から鼻水を器用に出せる。

    鼻水が細長い。

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 11:34:20 

    アレルギー性鼻炎。
    昨日から部屋の片付けしてるんだけど、鼻水ヤバくて入口痛くなってきた。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 11:35:34 

    一日で 1箱行く時ある

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 11:36:02 

    映画で口にガムテープ貼られてるシーンを見ると、息苦しくなってくる。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 11:38:31 

    万年鼻炎だと思ってだけど整体に行って首がものすごくこってたらしくその後は鼻水が出なくなった。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 11:39:40 

    >>6
    神〜紙〜噛み〜

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 11:40:25 

    鼻炎あるある

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 11:40:40 

    からのパオン

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 11:40:44 

    >>24
    それは副鼻腔炎では?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 11:41:34 

    >>28
    身体を拭いている時に、鼻汁が陰毛に絡み付いてるのに気付く

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 11:42:12 

    風邪?と聞かれる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 11:47:48 

    寒暖差アレルギー、冬だけかと思ったら、夏もあるみたい🤧

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 11:55:24 

    頬と歯が痛くなる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 11:55:35 

    「何のアレルギーですか?」って聞かれても知らん
    一年中痒いから分からんのよ

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 11:58:07 

    自覚無かったのに、「蓄膿症?」とか言われたことがある…
    なぜそう思われたのか未だにわからない

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 12:01:48 

    ティッシュ詰めっぱなしになるよね

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 12:03:51 

    子供鼻の下瘡蓋になってて可哀想

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 12:04:17 

    >>5
    接客業してた時にお客様に「鼻声!!」って叫ばれた

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 12:06:56 

    1年中鼻炎ぴえん。

    でも、コロナで接客業でもマスク出来るようになって、本当に良かった!
    ホテルで働いてた時は、薬が切れると鼻水ツーーーって、何度たらーりしそうになったか。。
    鼻ズルズルすするのも出来ないしね。


    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 12:07:45 

    >>28
    病院で勧められた

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 12:19:52 

    そろそろ鼻炎薬買わなきゃ
    ティッシュの消費も多いから地味に出費

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 12:31:50 

    今は完治しましたが、少し前にコロナにかかり、最初は喉の痛みから始まり、発熱して間もなく鼻水、鼻づまりの症状が出ました。
    高熱も辛かったけど、とにかく鼻づまりが苦しくて…
    点鼻薬が離せませんでした。
    最後まで症状が残ったのは鼻づまりでしたね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 12:33:21 

    普段つまってるのに温かいもの食べると水のように垂れてくる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 12:35:33 

    風邪拗らせると地獄。
    鼻水と咳止まらないから呼吸できなくなって死ぬかと思ったことがある。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 12:37:09 

    掃除した時に埃でスイッチが入ると、大きなくしゃみ連発で止まらない。鼻水は止まらず、だんだん体も怠くなってくる。

    そうなると鼻炎薬も効かない。
    とりあえず薬飲んで、両鼻にティッシュ詰めて寝る。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 12:41:40 

    横になるとドロっとした鼻水が出てくる💢

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 12:43:28 

    うち遺伝的に鼻炎の家系なんだろうけど、小3の子供がアレルギー性鼻炎の疑いで健康診断ひっかかって耳鼻科行った時にお医者さんから「鼻水気になります?」って言われて、いやこれ普通だしなと思って否定した
    そしたら鼻の中見たお医者さんが「あー、けっこう鼻水ありますね」って
    あ、これ異常なんだ?ってびっくりした
    自分も親も叔母も妹もみんなズルズルだから子供がズルズルでもこんなもんだと思ってたよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 12:46:37 

    アレルギーの薬飲んだら鼻が通った!!!
    すごく感動した!いつも苦しかったんだと気がついた笑
    今勝手に微調整して飲んでる💊
    アレルギー検査したけど、大体数値高かったよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 12:49:22 

    >>43
    ううん。
    耳鼻科でも特に異常無し。
    脳のMRIも撮ったけど空洞は全く詰まってなく綺麗って言われた。
    小さい時からアレルギー鼻炎あって万年鼻の中臭い。体臭もあるし、ネバ耳だからネバ鼻ってのもありそうな気がしてる。ネバネバの耳垢も臭いからね。多分それの鼻バージョン。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 12:50:40 

    >>3
    蓄膿症だね 口臭大丈夫?

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 12:51:37 

    >>58
    鼻が究極に詰まって吸うも吐くも出来ないぐらいの時に高山ドライブ行ったら気圧で鼓膜破れるかと思うぐらい痛すぎた。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 12:52:50 

    夏と冬は少し症状おさまるんだけど、最近また鼻水急に流れてくるようになったからマスクするようになった。まだ暑いのに~

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 12:55:48 

    耳鼻科は混んでると聞いてなかなか行く気になれない。いつも市販の薬でどうにかしのいでしまう。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 12:55:51 

    >>14
    お金の問題じゃない人がほとんどだと思うよ。
    耳鼻科はその場しのぎというか、行っても長期的には無駄だった。鼻炎に関しては。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 12:59:59 

    鼻だけファンデ落ちる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 13:07:33 

    >>30
    事情があって咳やくしゃみ出る人なんてたくさんいるのにね。
    過敏なヤツはそんなに不快なら公共交通機関利用するな思ってる

    健康な人でもむせてたまたま咳が出たりとかあるだろうに、そういう人まで目の敵にしてるんだろうね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 13:11:04 

    >>47
    それ副鼻腔炎。化膿したきったない鼻水が溜まるからなの

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 13:49:29 

    >>3
    日焼け止め塗って鼻かんで、メイクして鼻かんで…辛い

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 13:54:48 

    >>68
    行っても本当に意味ないよね。スルーって診察で流されちゃってなんの意味もないこともあったし。
    鼻水の薬や痰の薬貰えればまぁ良いけど、市販薬でいいし。アレルギーの検査されたり、アレルギー薬出されたことはあったけど、全くアレルギーは無くてアレルギー薬も効かず。
    慢性鼻炎?って診てくれるところは無かったなぁ。
    だいたいはふーん、でおしまい。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 14:00:58 

    ラーメン食べると鼻水が止まらなくなる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:50 

    >>73
    よこ

    私はたまたま耳鼻科替えて通年鼻炎がひどくて、何回か処方して貰った薬も効かなくて耳鼻科の先生に伝えたら、それは酷いですね、手術しますか?って言われて、去年の2月に鼻炎の手術したよ。紹介状かいてもらって。全身麻酔の内視鏡手術で5日間の入院だったよ。かなりよくなったよ!
    神経切除と鼻の粘膜肥大の切除と湾曲症を治す手術やったよ!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:25 

    鼻が熱を持ってくしゃみや鼻水が止まらない時は、冷えピタを小さく切って鼻の熱くなってる箇所に貼ると10分くらいで楽になる(もちろん鼻の外側に貼る)
    切ったとき毛羽立ちがあると鼻がそれでむずむずしちゃうから毛羽立ちはカットして貼るとGOOD。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:35 

    美炎よりこっちのが好きだから置いとく

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 17:57:34 

    後鼻漏で、鼻水が喉に落ちていって気持ち悪いったら!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 20:31:10 

    >>4
    帰ってきて手洗いうがい鼻うがいがセット
    水道水は煮沸面倒くさい&そのままは抵抗があって高いけど精製水買ってる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 20:32:53 

    鼻炎薬常に常備。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 01:54:12 

    >>75
    いま全く同じ手術考えてます!入院何日で費用どれくらいでした?あと術後の痛みとかどうでしたか?差し支えない範囲で教えてください🙏

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 02:13:58 

    >>81
    入院は5日間でしたよ!費用は確か6万5千円くらいでしたが、後に高額医療なんちゃらと自分が入っていた保険が戻ってきたのでプラスになりました!パジャマは持参しました。

    全身麻酔から覚めた時が鼻にワタが詰まっているから息苦しかったです。その日は頭痛がありましたが、偏頭痛持ちの私からしたら薬なしで耐えられる頭痛でした。
    肝心の鼻の痛みですが、全くなく、先生も驚いていました。

    ただ、右上顎の痺れが取れません。歯医者で麻酔した後のような変な感じです。もう慣れましたが。
    あと、ちょっと味覚が音痴になりました。
    コロナにかかった時にまさかの味覚が戻ったのですがコロナ完治したらまた味覚が鈍くなりました。
    あとくしゃみが昔より出るようになりました。

    術後の処置も、鼻の奥にあるワタとる時もガーゼに湿らせた麻酔を鼻に入れてから取ったので、全く痛くなかったです。

    総合的にみて、私は手術して良かったと思っています!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 20:36:51 

    頬骨グリグリすると痛い
    痰?鼻水?がでろっと口に降りてくる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 22:10:52 

    >>82
    なるほどー!とても勉強になりました!私も前向きに検討してみます。教えてくれてありがとございます!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 09:51:48 

    >>46
    私も、先日アレルギー検査をして原因不明

    でも、一日中鼻水じゅるじゅるとくしゃみで本当にしんどい
    毎日ではないのが、なんとも…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:59 

    エリエールのウォーターティッシュを自分用だけにまとめ買い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:34 

    親も鼻炎持ちだと遺伝する(らしい)

    うちは父が鼻炎持ちだった、そのせいか母以外の家族全員が鼻炎持ち。
    あと、甥っ子も鼻炎持ちひなってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード