ガールズちゃんねる

寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

123コメント2023/09/05(火) 15:53

  • 1. 匿名 2023/08/05(土) 23:44:26 

    乳幼児2人いて夕食時に自分の分をまともに食べる余裕がないので、
    夜になるとお腹が空いて我慢ができずに思いっきり食べてしまいます。

    今も、
    ご飯・小松菜とごぼうの汁物・ほっけの塩焼き、という定食かよ…というようなメニューをたいらげたところです。

    同じような方いますか?

    +291

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:11 

    思ったよりヘルシーなもの食べてたw
    ポテチとかかと思った

    +588

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:25 

    >>1
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +18

    -107

  • 4. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:37 

    >>1
    カップラーメンとかアイスとかの話かと思ったら、健康的でいいじゃん。

    +426

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:43 

    毎日子育てお疲れさま!! 体力大事だよ!
    食べたい時に食べちゃいな!!!
    ゆっくり食べれる時なんてないんだから!
    またそのうち痩せたら良いさ!

    +290

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:49 

    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:51 

    同じ様じゃないけど、美味しそう。お腹空いてきた。
    私はお菓子食べちゃう

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:18 

    >>1
    私も夕飯時には食べれないから夜中に
    ドカ食い!体には悪いって知ってるけど止まらない笑!

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:23 

    やっぱ運動する10代の若者でもない限り夜食なんてろくな事ないからお腹空いても食べない方がいいよ……でも、って時はお豆腐とか

    +5

    -27

  • 10. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:34 

    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:37 

    子供の前じゃ食べられないお菓子をドカ食いよ!

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:59 

    >>1
    今からデザートでこういうの食べたら?
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:01 

    冷凍のコムタンスープ食べちまったよ。。。
    レンジであたためるだけでボリューム満点うまーなものができちゃうんだからさぁ…
    はぁ…🫠

    +34

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:32 

    ここにいます!
    私はさっきポキ丼を作ってたべました。
    ちなみに、きのうは山菜ご飯を自分のために寝かしつけの後炊いて、豚汁でした。

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:40 

    >>1
    まともに食べないままより、いい気がするよ
    食べてから寝るまでの時間どれくらいかな?

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:56 

    理想の晩御飯が寝る前の時間帯に変わっただけではあるね、私なんて菓子パンポテチ、アイスとかだったよ…

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:14 

    子供小3と小6だけど、いまだに主と同じことしてるよ!笑
    家族が寝静まった後にキッチンでひとりで過ごす時間が唯一リラックスできる時間。

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:16 

    今カップヌードルにキムチ沢山入れて食べた
    で、これからチョコ食べる

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:48 

    「チーン」って鳴らないレンジとトースターを探し出して買ったのよ。
    夜中に響き渡る音が鳴らなくて最高なんだけど、その分食べちゃう…いいのか悪いのか…

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:50 

    私も3歳の娘がいて、夕食しっかり食べるけど、寝かしつけた後、一人でガルしながらおやつ食べるよ。
    ガルちゃんはそろそろ切り上げて、今からコンビニのクレープとアイスと、ポテチ食べながら仕事します。
    がんばるぞ。

    +95

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:57 

    毎日お疲れさまです。

    同じような状況ですが、1日頑張ってやっと子どもが寝てくれたご褒美タイム楽しみましょう。

    主さんはちゃんとしたご飯ですごいです。

    私は缶チューハイとスモークタンです。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:06 

    >>1
    食べなさいよ、そりゃエネルギーつかってるでしょうよ。
    そして食べるからまた頑張れる。
    チャージ、だよ。

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:11 

    >>1
    その献立を用意できる気力がすごいよ。
    健康的だし素晴らしい!
    私はカップ麺やレトルトカレー食べちゃう時がある。

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:12 

    >>1
    同じー!とコメントしようと思ったけど、主はヘルシーというかちゃんと栄養あるバランスの良い食事だから、自分とは違ったw

    私はカップラーメンとか冷蔵庫に冷やしてあるチョコパイ、コンビニがすごい近いからファミチキとかつい買って食べてるわ。

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:02 

    ダメです

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:13 

    今食べたところ
    モロヘイヤサラダと刺身、ポテロング半分
    ホントはおにぎりにしようかと思ったけどポテロングがどうしても食べたくなってしまった

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:10 

    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:23 

    >>1
    私も今からミスドたべるよ!生フレンチクルーラー!
    寝かしつけ終わり次第だけど、、

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:32 

    >>11
    それを15年続けたツケが回ってきました。ジムで醜い体と対峙しながら筋トレしています。体重減らない、、、
    でも、子ども寝たあとのお菓子って解放感も相まっておいしいんだよね。お菓子とコーヒーとドラマの録画の三点セット。

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:34 

    >>1
    小松菜とごぼうの汁物気になる!
    お味噌汁?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:04 

    >>1
    今から追加でこういうの食べなさい
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:13 

    すごく分かります!
    おつかれ自分!って感じで食べてしまう 笑
    二人目のときは産後ダイエットだーー!と燃えていたけど、三人目の今は「べつにちょっとくらい太ってて何が悪いんだ。自分に優しくしよう。」って現実逃避で食べてます 笑
    日々おつかれ様です!

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:14 

    >>1
    まさに今!チャーハン平らげたよ!
    夕食、同じく食べれないんだよね…

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:58 

    私なんかこれ2つよ
    もうどうしよう
    ま、いいか
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:41 

    >>26
    ポテロング半分でやめられるところが偉い!

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/05(土) 23:54:12 

    >>1
    お腹が満たされた状態で寝たいタイプだから何が問題?と思ってしまう!
    糖尿病になりやすいんだっけ。そこだけ気をつけて!

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/05(土) 23:54:48 

    産後太りと言うけれど、やっぱり食べ過ぎて太ってるだけなんだよね

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/05(土) 23:55:12 

    >>2
    同じ状況でポテチとアイスを平らげてた私は涙目です

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/05(土) 23:56:44 

    夕食まともに食べられないなら寝かしつけの後で食べていいと思う
    体重も増えているわけじゃないよね?
    お腹が空く事はいいことだ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:35 

    私もさっきカップラーメンデカ盛り食べちゃった。
    休みの日は特に食べてしまうのやめたい。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/05(土) 23:58:24 

    >>1
    乳児だと母乳育児だったら食べた方がいいし、ヘルシーなものなので問題ないかと。
    というか、疲れてるなか自炊できるパワー凄い!!素晴らしい。私は無理だった。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/05(土) 23:58:35 

    >>9
    まともなコメントにマイナス…
    太るだけじゃなくて胃にも悪いしね

    +8

    -8

  • 43. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:51 

    主ですが、お叱りを受けるかと思いきや皆さんのコメントがすごく優しくて嬉しくなってます😭
    健康的と言ってもらったところアレなのですが、追加でじゃがりこも食べました。

    >>15
    食べてからだらだらと2時間くらいガルちゃん見ます。やっぱ食べてすぐ寝るのは駄目?

    >>30
    ほっけの骨でとった出汁に薄口醤油と塩で味つけた感じのやつです。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:56 

    サラミとビールで一杯やっちまったよ。この時間だけなのよ。楽しみが。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 00:00:07 

    >>1
    私も主さんみたいな生活をしてたけど、食べられるうちに食べておいた方が良い!若いうちなら痩せられる。お菓子を食べてるわけじゃないないし。少し胃を休めたら早く休んでね

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:12 

    それ続けてたら10キロ太りました。
    1人目の産む直前の体重だよ泣

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:00 

    それやってるけど太らない。エネルギー相当消費してるんだろうなと思う。夕食のときは食べさせるのと次はお風呂入って片付けてってもうバトルだしろくに自分は食べてない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:31 

    >>1
    ええで!ええで!食べたい時は食べたいもん食べたらええ!

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:44 

    >>1
    このトピデブ多そう

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 00:04:35 

    >>42
    お主若者やな?

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 00:06:15 

    >>42
    乳幼児のお世話って凄く体力使うよ?
    母乳あげてたら食べても食べても痩せたりするし

    主さんの体型にもよるだろうけど、何も情報無い中でそのコメントは無いでしょ

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 00:06:23 

    朝まで我慢しようよ

    +0

    -12

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:08 

    >>43
    最低2時間は起きていたいね!

    じゃがりこは、余計だね😅

    +6

    -14

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:09 

    子供寝かせて、さっきピザとカップ麺食べたよ!
    明日はスーパーのお惣菜でハマってるカボチャコロッケ買いに行くから、わくわくしてるよ!

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 00:09:23 

    >>1
    夕食時にもガッツリ食べて、夕食の時間帯が早いから寝かしつけ終わると空腹でカップラーメンとか袋麺とかガッツリ食べちゃう
    冬は辛い鍋とかしたよ(子どもいると、食べられないから)
    背徳感あるけど美味しいのよねー

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 00:19:58 

    まさにいま!
    寝かしつけ終えて、缶ビールと肉すい(大阪土産のレトルト)に冷凍うどん入れて食べてます。
    すこーし自制して、うどんは夫とひと玉を半分こしました。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 00:21:18 

    >>43
    めっちゃ手間かかってる……
    すごい……。
    美味しそうだから私も作ってみます!
    ありがとうございます

    +35

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:11 

    夫は単身赴任で子供2人が未就学児のころ、自分は朝1枚パンを口にねじ込んで気がついたら夕飯まで何も飲まず食わずみたいな時期があった。
    そんなことないだろ手際が悪いだけだろと思われるかもしれないけど、本当にてんてこまいだった。
    寝ない性質の長男がやっと寝た夜の12時にお腹が空いてしょうがないのと自分の時間が欲しくて飯の友とどんぶり白米とか食べてた。
    太るし早く寝なきゃと思いつつ、それが唯一のストレス発散だった。

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:49 

    一人キンパ
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 00:25:12 

    6歳3歳0歳を育児中だけど、私はデザートとかアイスとかの甘いものが多いわ!起きてる時は食べれないから 笑
    食べれる時に好きなもの食べて発散しなきゃ♪

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 00:25:59 

    わかる!それが唯一のストレス発散だった!

    そうこうしているうちに1年で10キロ太ったよ!
    ちなみにその時増えた10キロは今も戻らない!笑

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 00:29:13 

    >>51
    もともとの体型や体質にもよるから一概には言えないけど、夜食以前に授乳と夜泣き対応で睡眠のリズムががボロボロになるからその時点で激太りしてもしょうがないと思う。
    その結果体重が増えても自分をダメだと思わないことが大事、BMIは置いといてせめて健康診断で脂質異常症や糖尿病を指摘されなければ花丸にすればいい。

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:41 

    いいじゃないの。

    そして体にいいメニュー(^○^)

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:41 

    子育て頑張ってたら大変で太らないんじゃなかったでしたっけ。
    ガルの大家族トピで、母親が太ってたら、何もしてないみたいなこと言われてるし。

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:33 

    >>1
    元気が1番だよ
    子育てってしんどいからご飯食べて元気補充しよ!

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:31 

    >>1
    私も子育て中
    毎日ほぼ家にいるだけだけど3食+おやつしっかり食べてるよ
    じゃないと体もたない
    栄養あるメニューでいいと思う

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 00:48:15 

    >>51
    元コメで胃に悪いと言われているように、食後すぐ寝てばかりいたら逆流性食道炎になるよ!?
    メタボはともかく、こっちは授乳や育児の体力消耗とは一切関係ないから余計怖い。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 00:50:33 

    クリスピークリームドーナツが美味しくてハマった。
    子供が昼寝した時食べてる!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:05 

    ティラミス、プリン、チーケーキの残りと、アボカドのチップス食べてます。

    独り身だけど

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:30 

    小さい子いたら晩御飯の時間早くなるから、夜中めちゃくちゃお腹空く
    寝かしつけして一緒に寝れば食べずに済むんだけど1人の時間も欲しいもんね

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 00:59:50 

    みなさん育児に家事に仕事に
    毎日お疲れ様です
    仲間が沢山で嬉しい

    授乳中なのでノンアルとポテチで、
    ドラマ見ながら楽しんでおります😊

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:36 

    私は子供が寝るまではバタバタしてて夕食は食べるのも面倒で適当で
    ご飯とおかず1品とか
    家族の食事は一応ちゃんと作るけど
    で、夜子供が寝た後にアイスとかお菓子食べてしまう
    こんな不健康なメニューだからか最近便がずっとゆるめ
    体重も少し減った

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 01:13:02 

    ここ見てたら食べたくなった

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 01:13:05 

    >>1
    私も子供達が小さかった頃
    夕飯時間早いし、バタバタしてあまり食べられなくて
    皆が寝てから夜遅くにお腹減って食べてた
    私なんて洗い物すらしたくないから
    カップ麺やお菓子だったよ
    そんな健康的な食事なら罪悪感感じる事なんてない
    時間もそこまで遅くないみたいだし
    それが癖になって10年後もやってたらよくないかもだけど
    一時的な事だし、今は仕方ないと割り切ってればいいと思う

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 01:13:32 

    >>1
    わかりすぎる。
    わたしも食べる。夜中にひとりでドライフルーツやチョコを食べるのハマっている。
    ゆっくり食べる時間がないと、1人で自分のペースで食べられるってしあわせだよね!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:24 

    チーズ食べちゃう
    なんだろこの1人の開放感ww

    ある時はフライドポテト
    ポテチ
    カップ麺など

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:28 

    いいなぁ 寝かしつけても1時間おきに起きるから食べる気にもならん😭2.30分で起きる時もあるから子が寝てもずーっと隣にいるよ😭

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 01:19:30 

    >>1
    めちゃくちゃわかる!自分もそうだった。
    自分の時間が十分取れないストレスと、自分の時間が深夜しかないから夜に爆食いしちゃってた!

    子供が少しずつ手がかからなくなってきたら、精神も安定してやめられたよ。今はスルスル体重も落ちて元に戻ったよ。

    だから今はそれをストレスの捌け口と思って、あまり気にせずに今は好きなの食べて、心を落ち着かせてもいいんじゃないかな?
    そうしないとどんどん心が削られてっちゃうから。
    もう今は開き直って食べれば良いよ。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 01:41:18 

    夜ご飯ちゃんと食べれてないならそりゃあお腹すくよね。てか夜ご飯ちゃんと食べてるのに寝かし付けのあとにカップ麺とか食べてるのかと思った

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 01:45:38 

    >>2
    仲間!と思って来たけど思ってたんと違うww
    幼児2人いると夕食全然味わえないし時間も早いし、夜食がやめられない…
    アイスウマー

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 01:51:15 

    0歳、4歳おりますが夏は毎日アイス食べてます。
    アイス食べるとしょっぱいのが食べたくなり、スナック系を食べるとまた甘いのが食べたくなりの繰り返し。飲み物はノンカフェインの紅茶かカフェラテ。
    この時間がないと1日が閉まらない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 01:53:39 

    >>2
    うんうん!!1歳なりたて息子いるしめちゃくちゃ分かるよー!今日はアイスにポテチにチーズ!と意気揚揚のとトピ開いたら、トピ主さんは健康的食生活でごめん、退場しますとなったw

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 01:55:46 

    >>29
    最高に幸せだよね。早寝したらいいのに、楽しくて美味しくてついつい夜更かししてしまう。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 01:56:17 

    >>1
    21時まで仕事みたいなもんだしその時間に夕食になるのは仕方ないよ。
    私も寝かしつけからのお風呂で23時ごろから夕飯二回戦かおやつタイムよくしてしまう。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 02:03:08 

    >>6
    今まさに夜食のカップ麺を食べるか迷っているw
    トムヤムクンかチリトマト
    寝かしつけ後に夜食をガッツリ食べてしまう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 02:10:24 

    子どもが寝た後ってなんだかお腹空いてなくても食べなきゃ損!って気持ちになってつい食べてしまう。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 02:16:04 

    >>1
    ヘルシーな食事だね
    ガルちゃんって貧乏デブ(ポテチ系)が多いからそれに比べて偉いよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 02:29:04 

    >>77
    日中の私もそんな感じでご飯にありつけない💦
    8ヶ月の我が子、20時や23時にちょこっと寝るには寝るけど“最終的に”寝つくのは日付過ぎてからだよー
    寝たからって冷めた夕食温めたりパン焼いた途端起きることもある笑

    先日は空腹過ぎて眠れなかったから諦めて4時にご飯食べたわ😵
    アイス買ってあるけどそんなんじゃ満腹にならないから食べる機会が無くなりつつある

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 02:56:14 

    >>85
    トムヤムクンめちゃくちゃ美味しいよね〜
    お昼は、こればっかり食べてる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 04:31:55 

    >>1
    食べてるものが健康的で別に良いと思う。自分はひたすら我慢か、どうしても我慢できない時はお粥さんかウィダー口にしてます

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 05:07:26 

    夏休み入ってデブ化止まらない
    暑くて出かけられないし日中も食べてばかりなのに夜中も食べてる…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 05:44:00 

    >>1
    毎日お疲れ様です!
    子供達と一緒に食事をしても食べた気にならないですよね。
    夜食=高脂肪高カロリーなジャンクフードというイメージがありますが主さんバランスのとれたメニューだからそれほど気にすることないように思えます!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 06:37:58 

    >>92
    カップ麺とかかと思ったらしっかり和食でびっくりした
    主さんは産後に体重きちんと戻すタイプだと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 06:50:08 

    夜ごはん少ししか食べてないなら全然いいじゃん
    私なんか子供に合わせて17時くらいに夜ごはんだから寝るまでにお腹空いて次22時くらいに旦那ともう一回夜ごはんだよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 06:55:33 

    >>1
    わたしもそれでかなり大柄になったわ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 07:19:17 

    一緒に寝落ちするといいよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 07:23:22 

    寝かしつけ後にいろいろ食べてた時は全くなかったのに、ダイエットのために夜食やめた途端に風邪ひいた
    夜食って体に良かったのでは?と真剣に思ってる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 07:24:05 

    >>29
    私も今年の健康診断でついに下の子の臨月の時の体重を突破して、やっと(物理的に)重い腰を上げて減量開始した
    トピ主さんと違うのは、夜食の内容がカップ麺や冷凍麺にデザートでポテチ、アイス、チョコなところ
    夜のその時間のために日中頑張ってた
    今はもう起きてると食べるからさっさと寝てる

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 07:27:24 

    みんな体力すごいね!
    子が産まれてもう8年だけど、子が寝た後に何かする気力がない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 07:36:17 

    >>13
    うわぁ美味しそうな😍
    どちらのものですか??
    買ってみたいです

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 07:59:24 

    お酒とお菓子たくさん食べちゃう
    どんどんデブってる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 08:28:32 

    >>1
    むしろそれを楽しみに生きてるんだが

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 08:40:58 

    キレイだった姉がそれでブグブク太って、子どもたちが成人した今でも痩せられずにいる。仕事のストレスもあるんだろうけど、ただの醜いデブになってしまった。病気の心配も出てくるからマジで気を付けた方がいい。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 08:42:50 

    >>1
    乳幼児がいると、ゆっくりとご飯が食べられないよね。
    幼児3人のご飯をして、私はボウルのような茶碗にご飯もおかずも一緒に入れてかき込むように食べるよ。
    3人が寝たら一人の時間だからSwitchしながら
    おやつタイムが始まる〜!
    昨日は源氏パイのファミリーパックを半分と
    塩味煎餅を5枚食べた!
    子育て中の皆様、毎日お疲れ様。
    みんなよく頑張ってるよね。

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 08:54:10 

    >>1
    子どもが小さいときはそうでしたよー!
    私はおかしやジャンキーなものを食べていたので、主さんは健康的な食べ物ですごいとおもいます!
    もう子どもは大きくなりましたが、そのころは自分の時間を確保して満たしていたなと振り返ります。
    夜に食べなくていいように少しずつ軌道修正していけるといいですね。
    ママFIGHT!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 09:10:36 

    >>14
    山菜ご飯いいなぁ、おいしそうー!!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 09:26:30 

    >>1
    子育てってそれだけエネルギー消費してるってことだから、全然いいと思う〜
    毎日お疲れさま😊

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 09:30:18 

    メニューは健康的だし、これがカップ麺や菓子パンでも育児してる人のやっとの自分時間なのに太るよ。糖尿病の元。とか言いたくないな(;^ω^)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 09:31:34 

    私なんて仕事だけしてた独身時代から自分に甘いよ
    お菓子全く食べない日あったかな。育児なんかしたら甘いのなしでは尚更無理だと思うわ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 09:57:44 

    子供が寝たらもう起き上がる気力もなく気づけば目覚まし鳴ってるし、自分の時間取れるほど体力ある人羨ましい
    わりとみんな専業主婦だったりするのかな?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 10:35:34 

    >>30
    主さんのお料理美味しそう。
    ご家族様がうらやましい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 10:52:36 

    >>77
    ミルク少しづつ増やしてみる
    1人目は母乳足りなくて夜寝なくて
    母乳↪混合↪ミルク↪フォロミ離乳食
    で混合にしてから良く寝るようになった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 11:32:08 

    主さんは夕飯の時間が遅くなっただけだよね、健康的なメニューだし。
    子供達とおやつも夕飯も一緒に食べて寝かし付け後にまたおやつ食べちゃう。これを6年やってたらBMI29まで太った!どうしよう…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 11:40:24 

    子育てお疲れ様です🍵

    子供優先で後回しにしてプラスストレスもありで結構食べてしまいますよね💦

    無理なく頑張って下さい💪

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 12:11:53 

    >>100
    セブンイレブンのです😋

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 13:23:03 

    >>12
    ヘルシー定食で悩んでる主を沼に引っ張り込む気だな貴様👻

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 15:15:41 

    >>103
    今回のケースの場合、実は授乳が最大のネックだと思う。
    糖尿病と高血圧の治療は食生活と運動の見直しが基本と言われるけど、今のクリニックではどうしても改善できない人はお薬の治療を主体にするところもある。

    主のBMIや体脂肪率はわからないけど、万が一健康診断で異常を指摘されるほど激太りした後に「精神衛生を優先してこれからも寝る前ご飯をやめるつもりはありません、その代わりに今はお薬を処方して下さい」という苦渋の選択ができなくなる。
    (お薬の成分が母乳に流れるから)

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 16:33:36 

    >>5
    主が太ってるの前提で笑った

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 20:11:24 

    >>3
    ポテチとかアイスとか脂質と糖質しかないメニューならまだしも、主の内容ならアリかもって思ったよ

    日中まともに食べられていない状態が続くと栄養不足すぎて変な痩せ方か、最悪食べてないのに変な太り方というかフォルムになっていかない?

    あなたが人にどうこう言えるほど知識があるのか謎だわ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 20:46:50 

    めっちゃわかる、、、
    じゃないとご飯いつ食べるのよってなる。
    スイーツも然り

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 00:14:44 

    今日は塩バターパンとピスタチオコーヒーを食べてしまいました💦子どもと主人が寝て1人時間を満喫してます(,,>艸<,,)

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 00:42:05 

    >>115
    ありがとうございます
    明日、夜食にしますw😍

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 15:53:24 

    無駄遣いおばさんトピ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード