ガールズちゃんねる

よさこい祭りを語ろう!

151コメント2023/08/10(木) 11:31

  • 1. 匿名 2023/08/05(土) 17:21:11 

    いよいよ来週、4年ぶりによさこい祭りが通常開催されます。
    よさこい祭りについて話しましょう!
    主は母の実家が高知なので小さい頃から毎年見ていてとても思い出深いです。

    +47

    -23

  • 2. 匿名 2023/08/05(土) 17:21:50 

    はちきん!

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/05(土) 17:21:58 

    >>1
    あの人は参加するのかな

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/05(土) 17:22:26 

    広末涼子

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/05(土) 17:22:50 

    よさこい祭りを語ろう!

    +51

    -19

  • 6. 匿名 2023/08/05(土) 17:22:53 

    昨年初めて見ました。
    踊り子さんの明るい感じが大好きです。

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/05(土) 17:22:59 

    金の無駄
    よさこい祭りを語ろう!

    +16

    -24

  • 8. 匿名 2023/08/05(土) 17:23:14 

    大学サークルで必ずあるよね

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/05(土) 17:23:28 

    >>3
    高橋英樹さんね

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/05(土) 17:23:51 

    >>5
    やっぱ超越してカワイイわ

    +120

    -17

  • 11. 匿名 2023/08/05(土) 17:24:04 

    鳴子両手によう踊る〜よう踊る💃

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/05(土) 17:24:08 

    ほにやでタオルを買いました。
    宝物です。

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/05(土) 17:24:40 

    >>1
    よさこいシーズンのみ混み合う高知

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/05(土) 17:24:54 

    >>1
    坊さんかんざし買うを見た

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/05(土) 17:24:59 

    >>10
    かわいいけど、男見る目が無さすぎる

    +42

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/05(土) 17:25:02 

    >>5
    かわいすぎ、

    +38

    -9

  • 17. 匿名 2023/08/05(土) 17:25:10 

    よさこい祭りに魅了されてダンサーの菅原小春さんも移住されたよね。
    去年よさこいで踊っててカッコ良かったわ!

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/05(土) 17:25:15 

    今や各地で行われているけど、こないだテレビで本場のよさこいの歴史を知って、見る目変わったと言うか、興味湧いた。

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/05(土) 17:26:50 

    >>13
    ホテルが元々少ないから取れないよね。
    めっちゃ高いし。
    とにかく激混み。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/05(土) 17:27:23 

    地元民だけど、わりと好きじゃない人多いです
    踊り子が我が物顔で通ったり、うるさいし、車が交通手段の高知では規制がかかると地味に遠回りしないといけないし

    +91

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/05(土) 17:27:57 

    どれくらいの雨だと中止になるんだろう

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/05(土) 17:28:52 

    甲子園が問題視されてるのに熱中症にならないのかな?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/05(土) 17:29:08 

    >>15
    そればかりがほんと残念
     
    この美貌で、男の趣味がもう少しまともで、もう少しお利口ならな…

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/05(土) 17:29:11 

    >>5
    もう下品な人としか思えなくなってしまった、残念

    +43

    -15

  • 25. 匿名 2023/08/05(土) 17:29:37 

    祖父母がいるから夏休みは高知で過ごしてた。
    小さい頃、踊り子のお姉さんたちがイキイキとしてかっこよかったな〜踊り去った後には、道にかんざしや髪飾りが沢山落ちてたのが鮮明に覚えてる。笑
    いまは暑い中観に行くのはしんどいので、テレビでみてるよ♪♪

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/05(土) 17:30:00 

    よさこいの踊りってすごい勢いで全国に波及したよね。地元の祭りでもよさこいのコンクールみたいなの毎年やってるわ。いつから始まったか覚えてないけど昔はやってなかったと思うんだけど。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/05(土) 17:30:16 

    >>5
    sioと一緒に行くのかな

    +12

    -7

  • 28. 匿名 2023/08/05(土) 17:30:21 

    >>5
    八重歯を直さないのはほんとに評価できる

    海外でどう思われるかはしらんが、日本のアイドル女優だったんだし日本では八重歯カワイイもん

    +72

    -14

  • 29. 匿名 2023/08/05(土) 17:31:13 

    >>14 『髪無いのに要らないじゃん!』笑

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/05(土) 17:31:48 

    >>1
    よさこい祭りを語ろうよ〜!!

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/05(土) 17:32:04 

    >>5
    広末涼子似の一般人はたぶん微妙だけど
    広末涼子はめっちゃかわいい
    絶妙なバランスだよね…

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/05(土) 17:32:07 

    歌い手さんは生歌なんですよね?
    めちゃくちゃ上手い人いてすごく魅了されてしまった。
    ずっと歌ってて声枯れたりしないのかな?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/05(土) 17:33:03 

    阿波踊りと比べてどう違いますか?
    規模や感動など

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/05(土) 17:33:03 

    >>29
    そうだよ笑

    お坊さんにはかんざしは必要ないよね?
    かんざしを買うということはつまり?
    という歌だよ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/05(土) 17:33:42 

    >>20

    我が家は逆ですね。
    高齢の母親は昔はうるさいと言ってましたが、最近は若い人が楽しそうに踊ってるのを見ると応援したくなると言ってました。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/05(土) 17:34:07 

    >>34 煩悩の塊?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/05(土) 17:34:43 

    >>33
    全然違う
    わたしは阿波踊りの方が好きかな
    女踊りと男踊り

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2023/08/05(土) 17:34:44 

    >>36
    恋人がいたのよ。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/05(土) 17:34:59 

    >>34 女装癖🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:08 

    >>28
    そうかな?八重歯は治した方がいいと思う…
    この写真は若い頃だから違和感はないけど50代になっても八重歯だったらうーんってなる。

    +12

    -23

  • 41. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:29 

    >>39
    新しい解釈だね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:40 

    >>5
    一般人に混じるとやっぱり目立ちそう
    よさこい祭りを語ろう!

    +80

    -8

  • 43. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:44 

    >>5
    よさこい祭りできもちくなりたい

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:49 

    北海道のよさこいと高知のよさこいは何か違うのかな?
    私は道産子だから北海道のよさこいなら見てた

    +3

    -19

  • 45. 匿名 2023/08/05(土) 17:35:56 

    >>21
    結構な雨でも踊ってたよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/05(土) 17:36:01 

    >>38 キャバ嬢へのプレゼントかもしれん

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/05(土) 17:36:09 

    >>34

    大人になってから、元になった話調べたら悲しいお話だった。切なすぎる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/05(土) 17:36:17 

    >>20
    >>踊り子が我が物顔で通ったり

    わかる、マイルドヤンキーがイキる行事って感じ

    +52

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/05(土) 17:36:58 

    雨降らんかったらいいなー
    昔途中から降り始めてずぶ濡れで踊った記憶が…
    踊る人は熱中症気をつけてくださいね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/05(土) 17:37:08 

    >>45 踊る人は滑っちゃうね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/05(土) 17:37:16 

    >>34
    関係ないけど銘菓のかんざしめちゃくちゃ美味しい✨

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/05(土) 17:39:02 

    >>44
    北海道はよさこいソーランじゃないのかな?
    踊が違うと思う

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/05(土) 17:41:07 

    一番の有名チームはほにやですか?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/05(土) 17:42:08 

    >>47
    そうだったの?!知らなかった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/05(土) 17:42:16 

    >>22
    毎年けっこうなってる人いるよ
    まあ体調に異変があれば途中で抜けてバスとか救護車で休むこともできるし、みんな覚悟した上で参加申し込んでるとは思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/05(土) 17:43:06 

    >>42
    手前の人も可愛いっぽいね

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/05(土) 17:44:23 

    三田村邦彦

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/05(土) 17:45:53 

    >>48
    この日だけは信号無視してダラダラ歩いてもいいって顔してるよね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/05(土) 17:46:00 

    >>2
    下品極まりない

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/05(土) 17:46:45 

    よっちょれ!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/05(土) 17:47:29 

    >>47
    kwsk

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/05(土) 17:48:33 

    >>44
    北海道のよさこいソーランはステージで魅せるための振付や衣装になってる、一ステージ踊る時間もそう長くないからわりと激しめの振付が多いかな?
    高知は1キロ近くある商店街をひたすら踊りながら進んでいったりするから、動きはわりとシンプルだけど、隊列美を見せられるようなデザインの衣装だったり地方車(じかたしゃ)だったり
    よさこいソーラン系のチームが高知で踊るのは体力的になかなか大変そう

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/05(土) 17:49:04 

    >>5
    えー可愛い
    いくつくらいの時だろ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/05(土) 17:49:15 

    >>1
    よさこいだいすきです、
    エネルギッシュすぎる。
    高知県人のパワーすごいと思った。
    また見に行きたいなー

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/05(土) 17:49:40 

    >>55熱中症って死んだり後遺症残ったりするからそれが怖い

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/05(土) 17:50:48 

    >>1
    よさこい節に描かれている坊さんふたりと若い女のお話が聞きたい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/05(土) 17:51:12 

    >>12
    ほにやの衣装は毎年すごくて楽しみ。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/05(土) 17:51:40 

    >>5
    きもちー!
    よさこい祭りを語ろう!

    +5

    -12

  • 69. 匿名 2023/08/05(土) 17:51:41 

    >>5
    見た目は綺麗だわ。。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/05(土) 17:52:08 

    10日に大阪から電車を乗り継ぎ帰省する予定ですが、台風が本州に一番近づきそうなので、新幹線止まりそう、瀬戸大橋線風に弱い。
    バスが1席だけ残ってたので予約しましたが、不安です。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/05(土) 17:52:25 

    よさこいの時期が近くなると、商店街やあちこちで外での練習してるよね。
    あれ見ると、あ〜もうすぐよさこいだな〜って思う。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/05(土) 17:52:39 

    受賞するのはコーチのチームが多いらしく
    忖度や裏で黒いお金が動いてたりするんですか?

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/05(土) 17:53:10 

    子供の頃両親の実家がある高知によく行ってたんだけどテレビでよさこい祭り中継があったなぁ
    懐かしい

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/05(土) 17:53:51 

    >>27
    いくいくいくいく

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/05(土) 17:54:17 

    >>15
    類は友を呼ぶ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/05(土) 17:54:50 

    >>70 踊る人が来れなくなったりバス転倒したりするんだろうか

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/05(土) 17:55:29 

    よさこい見た時に行った居酒屋、人生で一番美味しかった。
    てか高知何食べてもめちゃくちゃ美味しい。
    あんな美味しい物をいつも食べてる高知の方羨ましいです!

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/05(土) 17:57:12 

    >>42
    いつも思ってたけど、なんでこの人だけ男に紛れて踊ってるの?
    女はこっちなんじゃなくて?
    よさこい祭りを語ろう!

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/05(土) 17:59:24 

    >>42
    なんで男の方の格好してるの?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/05(土) 18:01:28 

    >>78 このチームはほにやさん?
    レベルの高いチームの踊りは難し過ぎてちょっと練習した位じゃ混ざって踊れないよ
    全員で合わせて踊る練習もしないといけないし

    広末さん忙しそうだし

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/05(土) 18:02:28 

    愛知県民です。当時高校生だった約15年前に初めてよさこい祭りに参加(当日まで各自DVDで練習してこればいい連だった)。だけど地方車事故が起きて2会場ぐらいしか踊れず、、怪我した人は意識戻ってよかったと思うけど、ちゃんとルール守って乗ってくれてたら皆の夏が潰れずに済んだのに、、と複雑な気持ちでした。

    セントラルと十人十彩が好きです😍

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/05(土) 18:02:58 

    >>20
    踊り子さん達が楽しそうに踊っているのを観るのは楽しい
    でもよく観るとヤンキーっぽい人が多いのかなと思ってる
    あと耳栓必須

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/05(土) 18:03:51 

    >>80
    そうなんだ
    でも男に紛れる意味がわからないw

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/05(土) 18:04:39 

    >>79
    目立ちたいんじゃない?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/05(土) 18:06:06 

    >>47
    駆け落ちしたけど結ばれなかったんだね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/05(土) 18:07:27 

    >>26
    純粋にグループ競い合っているならマスコミ各社が乗る
    殆ど報道しないのは
    宗教関係各派が信者結束と取り込みに競っているから

    あと大学サークル(一部宗教系含む)も競っている
    純粋の踊りサークルがどれかイササカ不明

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/05(土) 18:07:35 

    >>68
    はちきん!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/05(土) 18:10:47 

    >>52
    横だけど、会話とかだと略して
    よさこいって言われてるよ!

    高知にもよさこいがあるのは
    初めて知りました!!

    +1

    -20

  • 89. 匿名 2023/08/05(土) 18:16:20 

    >>20
    よさこいイベントは地域からは評判悪いよね。よさこいそのものじゃなくて、踊り子のマナーの悪さからだと思うけど。
    高知にしろ他の地域にしろ、多少騒がしくても地元の子達なら許せるけど、他所から来てマナー悪いガラ悪いなぜか偉そうとかされたら不愉快だよね。

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/05(土) 18:18:03 

    高知に来てまだ数年だしコロナもあったからそんなに体験してないけど、ちょっと街がソワソワしてる雰囲気好きだよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/05(土) 18:18:38 

    >>26
    幼稚園なんかの運動会や学芸会、どこもかしこもよさこいだったなぁ。今もそうなのかな?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/05(土) 18:24:02 

    >>88
    よさこいは高知生まれだし高知が本場だよ。
    北海道は全くよさこいに関係ないよ。
    よさこいとソーランを合わせただけだし。

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/05(土) 18:31:43 

    >>83 高知の有名チームの国士無双とか男女共にこんな衣装だよ 他のチームでもこんな感じの服のチームよく見る。おじさんが多いチームの衣装とかかな。年配のチームの方が踊りが激しくない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/05(土) 18:34:10 

    >>28
    八重歯を可愛いって思った事無い‥
    汚いしガチャ歯じゃん

    +10

    -7

  • 95. 匿名 2023/08/05(土) 18:36:19 

    >>10
    大嫌いだわ

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2023/08/05(土) 18:38:29 

    とらっくよさこいが好き〜
    みんなで盛り上がれる感じ。

    高知のその場所ごとにチームあるのも良いよね!

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/05(土) 18:44:43 

    >>5
    実は長年同じチームで踊っていたがる民です。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/05(土) 18:46:21 

    >>88
    高知が元祖だよww

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/05(土) 18:47:13 

    >>44
    昔、北大生が本場のヨサコイを札幌に持ち込んで、そこからヨサコイソーランが広まったという噂を聞いた。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/05(土) 19:02:07 

    何年か高知に住んでいたことがあるけど、よさこい本当に好きです 夏の夜は帯屋町とかで練習しているチームがあったりそんな光景も好きでした
    当時は愛宕商店街で朝からずーっと見てました
    チームごとダンスも音楽も衣装も個性があってほんとに楽しい 時々高知が恋しいです

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/05(土) 19:02:32 

    >>20
    高知の人、割とよさこい嫌いって言う人多いよね
    そして徳島の人は阿波踊り好きって言う
    なんでだろう?
    あ、私はどちらの県民でもありません

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/05(土) 19:11:53 

    >>97
    やっぱり華がありますか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/05(土) 19:17:40 

    >>42
    小指立ってる!

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/05(土) 19:19:09 

    >>101
    高知県民だけど、実はあのしゃもじ、カチカチ結構耳障りなんだよね。硬い木の音…。音に敏感な私は踊れないし、見に行かない。耳が痛い

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/05(土) 19:19:40 

    >>3
    よさこいの衣装が1番似合うよね。あの人

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/05(土) 19:20:09 

    >>28
    本当、そこまで目立つ八重歯でないし、チャームポイントだよね。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/05(土) 19:21:28 

    >>63
    36くらいだよ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/05(土) 19:25:00 

    よさこいのチームに入りたいなーとちょうど思ってて、おばさんでもオッケーな東京の団体探し中。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/05(土) 19:46:27 

    >>101
    そうなの?阿波踊りでコロナ大爆発したときボロカス言われてたイメージ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/05(土) 19:56:42 

    >>108
    仕事でよさこい運営を毎年やっていました。
    原宿から表参道のお手伝いを何年かやりました。

    よさこいは金儲けになります。
    地方から自腹でバスで団体チームやその応援の家族達がわんさか集まりお金を落としてくれます。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/05(土) 20:03:37 

    >>78
    広末の実家が店やったり帯屋町という地域の偉い手さんだから、帯屋町筋と言うチームから出てる

    そして、帯屋町筋とか昔からのところは正調鳴子踊りと言って伝統の踊り方だから練習する必要がない

    広末が男役なのはメイクや下準備も少ないからだと思う
    盛り上げ役だからさっと踊ってさっと帰れるのもありそう

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/05(土) 20:27:07 

    >>47
    37歳が17歳にのぼせた話だった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/05(土) 20:38:39 

    あの、よさこいかなんかわからんダンス大会みたいなの、やめてくれんかな。砕けすぎて、カーニバル真似っこみたいや。むかしは、もっと情緒あった。魅力半減わざわざ見に行こうと思わない。阿波踊りとの、差よ。高知県も考えないと。あげくよさこいソーランとか。何なの?プライドないの?

    +5

    -11

  • 114. 匿名 2023/08/05(土) 20:42:56 

    >>101
    阿波踊りは美しい。迫力が違うよ。間近でみて下さい。一年中お囃子踊りと、練習してる。達人の域。
    高知は、負けたわ。けたたましくてダンスバトルだし。昔は、違ったのに。オールドスタイルに変えるべきやわ。

    +1

    -14

  • 115. 匿名 2023/08/05(土) 20:50:49 

    ダイヤモンドダイニング今年参加費無料らしいよ!
    あの子たちのダンス好き!
    でもやっぱりほにやと十人十彩が格別かな!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/05(土) 20:52:02 

    >>78
    それはチームによって違うよ
    男が多いチームとか女が多いチームとかあるし男の衣装を女の人が着たりもするし

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/05(土) 20:58:34 

    >>88
    それも知らないなんて、やってる人もなんだ。そんなものかもね。私は、太鼓サークルで、民舞もやったから各地のおどりをみました。ソーラン節は、かっこいいから、よさこいと混ざらなくていいと思う。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/05(土) 21:21:51 

    >>5
    イキイキしてる。
    モヤモヤした時は不倫に走るのではなくよさこい踊って解消できれば良かったね…

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/05(土) 21:49:37 

    >>94
    50代以上の感覚だとそういうの可愛いと思われてた時代らしいよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/05(土) 21:55:35 

    よさこいは夢中で踊るのがいいんだよ。今の見てみて私綺麗でしょ!じやない。小学生から体育でやってさいごは、イケイケみたいなメイクしてさ、まつりじゃない。ダンスコンテスト。チアみたいになってる。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/05(土) 21:59:42 

    台風でどうなるがやろうかー
    楽しみにしちゅうのに

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/05(土) 22:13:01 

    >>102
    実際見たら、顔めちゃくちゃ小さっ!ってのが自分の第一印象でした。
    広末はよさこい最終日の全国大会にしか出場しないけど、全盛期の時の広末が踊る時はカメラ小僧の数がそりゃやばいです。他のチームの踊り子からも注目されています。
    出場待ちの間に自分がトイレとかに行ってても、同じ帯筋(広末のいるよさこいのチーム名)というだけで全然知らない人から「今日は広末は出てますか?!」という質問を常時受けてましたw
    今はどうなのか知らないけど…。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/05(土) 22:15:50 

    >>20
    学生時代に踊り子として参加してたけど、タクシーの運転手さんに文句言われました( ̄▽ ̄;)
    交通規制で仕事にならん、うるさいし邪魔って。確かに地元の方からしたら迷惑ですよね。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/05(土) 22:22:45 

    >>82
    うーん、高知はあまりヤンキーおらんのよ…。田舎過ぎるとヤンキーって生息しづらくてね。
    今◯◯県(ディスりになるので伏せるけど)にいるけど、こっちの方が人口も多いし世帯収入も高いはずなのに、DQNも多くてびっくりしてる。ヤンキーもお金ないとヤンキーを保てないのかも。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/05(土) 22:28:27 

    >>78
    広末と同じチームで7年間踊ってたけど、こんな衣装じゃないw
    帯筋(広末が出場するよさこいのチーム名)のハッピ着れるのは、インストラクターと帯筋の重鎮だけ。
    広末は親が帯筋チームの代表格なので、芸能人やってなくても元々重鎮でハッピ着てたと思うけど。
    帯筋は男踊りと女踊りがあって、基本的には全員が両方踊れるように練習するけど、どっちの配役になってもハッピ勢以外は衣装は同じ物を着るよ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/05(土) 22:32:09 

    >>10
    かわいくないよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/05(土) 22:33:52 

    >>101
    県外でウケがいいものは、嫌いって言いがちではあるかも。
    今や県外チームも多いし知名度が上がってくると、「嫌い」って言いたくなる県民性。ちょっと天邪鬼なんだよね。悪気は多分ないw

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/05(土) 22:35:07 

    >>68
    真実の顔
    すげーブスだしぼんやりした薄い顔

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 00:01:51 

    >>124
    おるわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:47 

    >>97
    どんな人でした?素の人柄など。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:22 

    >>1
    不倫広末と、わざわざ広告を出してそれをかばう高知…というイメージがついてしまった。残念。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/06(日) 01:20:17 

    >>124
    そう?おるがやないがあ?
    私地元がN中やき、おかんから今でもヤンキーネタ聞きゆうでー

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/06(日) 02:25:07 

    >>3
    ソニンも参加してるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/06(日) 02:28:22 

    菅原小春の踊りは見てて恥ずかしくなります

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/06(日) 02:33:02 

    前夜祭、本祭1日目は台風です、本祭2日目、後夜祭から見に行く予定

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/06(日) 02:35:53 

    >>123
    どう考えても稼ぎ時だと思うけど、変な人だね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/06(日) 02:36:47 

    >>21
    多少の雨ならやるけど、雷が鳴ると終了です

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 06:02:21 

    転勤族だった私は3年弱高知に住んでまして
    一度だけ参加しました。小学生のころ。
    家のすぐ近くの駐車場で毎晩練習して、本番も楽しかったなあ〜。
    今ほどまだ暑くなかったし、夜は昼よりテンション上がったし。
    子供だったから純粋に踊りだけを楽しんだな。
    翌年また転勤して高知を離れたから、参加できて本当に良かったです。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/06(日) 07:07:28 

    >>23
    そこがいいのよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/06(日) 08:31:57 

    >>113
    農産物も、新高梨とか、小夏とか他県がバンバン売り出すし、高知の発祥の特産品、ちゃんと県なりが守らないと。知事は何をやってるん?全国区にしゃしゃり出てきてよ。カツオ人間と一緒に。高知頑張って!広末がもういかんのやき。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/06(日) 09:06:16 

    >>132
    >>129
    数が全然違う。
    高知のようにちょっと見る程度じゃない。
    こっちはどこに行ってもワラワラといる。他で住んで見たらわかる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/06(日) 09:07:04 

    >>131
    県で不倫を責めるのが正義?大丈夫?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/06(日) 09:07:51 

    >>132
    N中は今落ち着いてない?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/06(日) 09:11:36 

    >>130
    チーム練習には一回も来ないので、基本的に会えません。人柄もわかりません。
    が、踊りはめちゃ上手いです。練習に来なくても家で練習してると思います。
    広末の身内も同じチームでインストラクターやったりで踊ってるけど、皆すごく広末と似ていますw美形の一族ですねw

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/06(日) 09:36:39 

    >>136
    タクシーは使う人は使うけどチームが借りたバスで移動したり、家族が送迎してくれるパターンが多いからタクシーの人にしたら通常使えるルートが使えないから、そりゃ好意的じゃないと思う

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/06(日) 13:41:41 

    >>96
    私もとらっくよさこいが大好きです
    いつか現地で見てみたいです

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/06(日) 18:54:06 

    >>11
    よっちょれや~♪

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:08 

    台風の影響はどうだろう?
    無事開催できるのかな?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 22:37:00 

    >>145
    だからって愚痴るのは高知の民度下げられて嫌だわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 13:33:56 

    >>1
    プリキュアコラボ
    余談だが、プリキュアで桃園ラブ/キュアピーチ役の沖佳苗、ロイヤルクイーン役の島本須美は高知県出身の声優
    『映画プリキュアオールスターズF』4種の新スチールが解禁。熊本、宮城、山梨、高知のお祭りにプリキュアたちが参加決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    『映画プリキュアオールスターズF』4種の新スチールが解禁。熊本、宮城、山梨、高知のお祭りにプリキュアたちが参加決定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comwww.famitsu.com

    2023年9月15日(金)より全国公開される『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』の4種の新スチールが公開。また、熊本、宮城、山梨、高知のお祭りにプリキュアが登場することも発表された。

    よさこい祭りを語ろう!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/10(木) 11:31:45 

    >>42
    やっぱり可愛い
    目立つね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード