ガールズちゃんねる

冷蔵庫の掃除

52コメント2023/08/12(土) 14:59

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 22:23:35 

    みなさん、どうやってますか?
    開けたままだとピーピー鳴るし、電源落としたら冷凍庫のものは溶けるし。
    今まで開けたり閉めたりしながら掃除してたけど、それも電気代かかるのかなぁとか思ったり。
    いい方法ありますか?みんな同じように思いながら掃除してるんですか?
    他にも家の中のここの掃除こうやるといいよー!などあれば教えてもらいたいです!

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:01 

    真冬にしかやらない

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:01 

    長渕いるの?

    +23

    -15

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:16 

    冷蔵庫の掃除

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:41 

    冷蔵庫の掃除

    +1

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:47 

    ピーピーピー ピーピーピー

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:49 

    薄いバットやトレー敷いてあると楽だよ

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:55 

    食品が少ない時を狙う

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 22:25:01 

    >>1
    年一回しか掃除しない

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 22:25:26 

    自動製氷機の掃除の仕方、教えてくんろ

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 22:26:45 

    やらないよ

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 22:27:14 

    一週間に一回ささっと拭いてるよ
    ピーピーなっても閉じれば止まるし解凍されるほど開けておかないし

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 22:27:24 

    食材が少ない時に取り外して洗ってる

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 22:27:25 

    ピーピーなっても気にしないでやる
    毎日1段とか一部とかちょこちょこやっておいてる
    でももう10年目
    いつ壊れてもおかしくないからドキドキ

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 22:27:46 

    その段によって分けてるよ。
    元々パンパンに入れないから、上の段掃除する時は上の段にあるものを他の段に入れて棚を外して丸洗いして拭いて戻す。
    その繰り返し

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 22:27:54 

    >>8
    同じく!
    そしてピーピー言われながらやってます

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:06 

    >>3
    ろくなもんじゃねえ質問だなw

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:32 

    サッと拭いてる
    冷蔵庫の掃除

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:41 

    ガルの掃除トピって面白い
    全然掃除しない人いてびっくりする

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:58 

    >>10
    私はドラストに売ってる製氷器用の洗剤で年に一回くらいでやってる。
    毎年夏前にやってる

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 22:30:20 

    >>1
    冷蔵庫掃除は夏場にはやらない

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 22:31:41 

    みんなやっぱりピーピー鳴るの?
    うちのは鳴らないからちゃんと閉まってないの気付かず外出とかザラだよ

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 22:32:17 

    汚れに気が付いたらその都度拭くくらいで念入りにやってない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 22:32:26 

    真夏はやらないな。
    気が乗るといえば初冬、外せる引き出しや仕切り全部外し風呂場に持ってって浸け置き洗い。ついでに風呂掃除もして一日仕事。
    最後外した野菜室の引き出しが戻せず夕方毎回泣く。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 22:33:48 

    >>3
    めっちゃマイナスついてるところも含めワロタwww

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 22:35:14 

    冷蔵庫の掃除

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 22:36:09 

    >>1
    冷蔵庫の掃除

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:05 

    >>3
    ワロタ
    好きだよ私はw

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:26 

    >>20
    良い情報をありがと。
    早速買ってくる!

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 22:38:04 

    やるまでが億劫だけど、始めると楽しくない?
    冷蔵庫の掃除。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:41 

    >>6
    セイッセイッ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 22:41:25 

    >>1
    セリアとかドラストに冷蔵庫・レンジお掃除シート
    的なやつが売ってるから週に一回それで溝を拭いたりしてるよ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 22:42:12 

    >>27
    まじ?安。
    一時期、節電のために庫内ビニールカーテン流行ったよね?
    あれ買うより安いね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 22:46:02 

    >>1
    友達に教わったけど、狭い範囲を1箇所づつゴミの日だけに整理して捨てるって教わった
    ちょっとづつだから負担も少ないしよかったよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 22:47:59 

    野菜室汚れがち。
    アルコールで拭けばいいのよね、やりたくないな
    ぴぃぴぃぴぃ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 22:53:11 

    汚れって言うか安物の冷蔵庫だから氷がすごい
    どんどん入れられる範囲が狭まってきてる...

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:55 

    冷蔵庫の中のカビは白いから見えない。庫内は綺麗に見えても実はとても汚い、とゆうこりんがテレビで言ってた。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 23:00:25 

    ピーピー言っても無視して自分のしたい様にやる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 23:02:59 

    なんか冷蔵庫の中って何かしら誰かの髪の毛入ってるよねw

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 23:05:33 

    真夏はやらないなー
    あんまり冷蔵庫の中の温度を上げたくないし

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 23:07:52 

    食品が少ない時に一段ずつやってる。
    一段空っぽにして、アルコールスプレー振ってキッチンペーパーで拭き取る。それだけ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 23:08:17 

    >>5
    七不思議でドラニコフが凍ってた冷凍庫かな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 23:11:39 

    >>10
    やらないと結構ヤバいらしいとは聞く

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 23:15:00 

    真冬に窓をあけながらする
    夏はしない

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 23:24:57 

    >>6
    ピピピッ💢

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 23:36:01 

    時々小バエが死んでる。暑いから入ったのかな。

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 23:54:21 

    昨日、冷凍室の引き出し1段だけやりました。
    冷蔵庫をやるにしても棚1段だけとかだな。
    冷蔵庫を開けるついでに物を2段目3段目に押し込みつつ外せるまで根気強く。
    姑は毎週全部出してやってたみたいだけど。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/04(金) 04:07:13 

    >>3
    うちはいるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 08:55:44 

    中身が少ない時に
    スプレーの洗剤を振りかけて暫く放置
    その後ささっと拭くを
    いっぺんに全部やらずに
    物が少ない段だけやってる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/04(金) 10:04:56 

    >>30
    物体エックスが必ず一回は出てくる
    逆にテンション上がっちゃう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/04(金) 10:24:09 

    よく触るとこや卵周辺は毎晩アルコールで拭いてる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 14:59:36 

    冷蔵庫掃除した。野菜箱の後ろに落っこちてた干からびたジャガイモを発見した。2013年賞味期限の残り僅かなドレッシングがあった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード