ガールズちゃんねる

携帯扇風機が原因で熱中症になる人が増加 使用時に注意すべき点とは 医師が解説

153コメント2023/08/04(金) 20:45

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 19:54:49 


    携帯扇風機が原因で熱中症になる人が増加 使用時に注意すべき点とは 医師が解説 | Hint-Pot
    携帯扇風機が原因で熱中症になる人が増加 使用時に注意すべき点とは 医師が解説 | Hint-Pothint-pot.jp

    携帯扇風機の使用によって、熱中症になった患者さんを診察したことがありますし、実際にそういった患者さんは増えていると感じています。携帯扇風機は暑さ対策のはずですが、なぜなのでしょうか。その要因は、大きく2つあります。


    ひとつは、体温調節に必要な汗を乾かしてしまうため。ヒトは体温が高くなると汗をかき、その汗が蒸発する際に熱が奪われ(気化熱)、体温が高くなりすぎないように保ちます。

    ところが、携帯扇風機を当て続けていると、その汗が熱を調節する前に乾いてしまい、体温が下げられなくなってしまうのです。こうして体を冷ましているつもりが、体に熱がこもってしまい熱中症になりやすくなってしまいます。

    もうひとつは、高温の風に当たり続けることで、熱が体にこもるためです。外気温が35度以上の場合、携帯扇風機を通して湿度が低く乾燥した35度の温風が体に吹き付けられます。

    +108

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:06 

    猛暑日は温風しか来ない

    +292

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:21 

    え!そうなの
    気をつけます
    毎日駅のホームで使ってた

    +126

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:34 

    いや思ってたよ。
    ロウリュウじゃね?って

    +269

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:48 

    うちわしか勝たん

    +25

    -16

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:49 

    セルフ拷問か

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:52 

    そんなに威力ないよね。

    +66

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:11 

    結局はエアコンしか涼しくないって事だよ

    +234

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:11 

    外で使っても汗は乾かないし、汗だくのままだよ。

    +178

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:14 

    あれってそもそも涼しいの?って思ってた
    扇子や団扇の方がエコだし嵩張らないよね

    +191

    -22

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:20 

    あれ迷惑なんだよね
    電車とかエレベーターとか狭い空間で早めてほしい

    +106

    -50

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:25 

    し、しらなかった!

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:26 

    携帯扇風機のせいじゃなくて、気温が高すぎるから使っても使わなくても熱中症になるのでは

    +248

    -8

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:27 

    今年はアルミプレートが冷たくなるやつ買った!

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:32 

    温風攻め状態か

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:46 

    >>1
    先日お祭り行ったら若いママ世代が結構持ってたなぁ
    風もなくて暑かったし私も次から持っていこうと思ってたけど、やめとこう

    +12

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:47 

    じゃあ、ミストが出るタイプもダメ?

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:47 

    温風を当ててどうすると思っていたけど
    熱中症になるほど危険だったとは

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:47 

    電車とか店の中とか涼しい所で使えということかな

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:58 

    頭から水被って扇風機回そう。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:06 

    携帯扇風機って効果あるのかな?といつも疑問だった

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:27 

    >>14
    フランフランのやつ?
    気になってた!

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:44 

    熱風しか来ないからね

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:48 

    ドライヤーと同じ。
    熱風で余計あちい💦
    こどもとか本当にやめておきな。

    +38

    -21

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:53 

    そう言われても私はホームで電車待ちの時間に使うわ。

    +87

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 19:58:09 

    家の扇風機は良いのん?

    風あるとないじゃ全然違うけど

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 19:58:11 

    女性ばっかり持ってるのはなぜなんだろう

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 19:58:33 

    >>3
    気をつけろ!
    今度やったら怒るからね😡

    +5

    -32

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:07 

    >>17
    ミストはおけ

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:21 

    >>2
    だから私は買わない。
    温風来ると呼吸出来ない。

    +6

    -14

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:29 

    >>14
    使い心地はどうですか?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:36 

    >>5
    センス持って扇いでるおっちゃん
    かっこよかった🥺

    +47

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:38 

    意味ないと思ってた。こんな異常な猛暑でさ

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 19:59:43 

    >>10
    自分が荷物ミニマムの人間だから、コレとスマホと日傘持ってるの見てるだけで暑苦しい

    +5

    -30

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:09 

    >>4
    うん
    熱風が循環してるだけよね

    +72

    -7

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:10 

    熱中症の危険があろうと私は使うよ
    風があるのとないのとじゃ全然違うし、電車や屋内に入ったときに使うとめちゃくちゃ涼しくて生き返る

    +165

    -12

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:28 

    手が疲れる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:48 

    動脈だけ冷やそう

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 20:01:58 

    ほどよい暑さくらいだったらちょうど良さそうだけど、この頃暑すぎるからか、夏に使うと熱風当たってるだけって感じですごく不快感がある

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 20:02:18 

    >>29
    ダメ!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 20:02:42 

    >>14
    私も買った
    失敗するかもと思ってバッテリーの少ない機種を買ったけど、なかなか良いからバッテリーが倍の機種に買い替える

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 20:02:58 

    >>4
    熱風吹き付けて意味ないよね〜

    +33

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 20:03:03 

    >>10
    ここまで暑いと熱風がきて余計暑いけど、5月6月の初夏のちょっと暑くなってきたなーって時には効果的だと思う。
    あと室内で子供の机で使うとか。

    +80

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 20:04:10 

    本当に涼しくなるものだったら老若男女使うはずなのに、若い女の子しか使ってない
    熱風来るだけだし、ファッションアイテムとしか見れない

    +11

    -16

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 20:04:29 

    それでも使うけどね。ないのとは全然違ったから。

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 20:04:35 

    きもちくなりたい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 20:04:54 

    >>1
    あの服についてる扇風機はどうなの?

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 20:06:27 

    首にかけるタイプが良くないって事?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 20:06:34 

    これ、昨年も言ってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:13 

    この時期の扇風機は熱風送ってくるだけだからな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:14 

    >>22
    そうです!
    本当にひやーっとします!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:57 

    >>4
    結局余計暑くなんのよね。

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 20:08:22 

    パウチのドリンク凍らせて通勤の間は手に持ったり首冷やしたりして職場ついたらちょっと溶けてるからそれ飲んで体冷やしてる
    扇風機使ってたけど熱風だからやめた

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 20:08:41 

    やっぱ空調服よ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 20:09:04 

    >>27
    化粧してる人が多いからじゃね?
    ガシガシ顔面拭けないから、熱風吹かせてる

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 20:09:16 

    通勤で毎朝20分弱くらいあるけど扇風機あるのと無いのとでは全然違うよ!
    無い方が無理!
    ちなみにフランフランの扇風機を風量MAXで使ってます。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 20:09:39 

    >>31
    本当にプレート冷たくなるので首元に当てて汗を引かせたりするのにおすすめです!
    風を止めて冷却プレートだけっていうのはできなくて、風と一緒に冷却プレートを使う感じです
    風は普通のハンディファンよりはかなり弱いです

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 20:09:47 

    持ってるけど確かにこれそう。ドライヤーかなってくらい熱風しか来ない。ミストと一緒に使うかエアコンかかってるところで体冷やすのにつかうのがいいね

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:37 

    >>41
    バッテリー倍の機種なんてあったんだ!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 20:11:02 

    ものすごい滝汗でこのくらいでは風で涼を得られない
    あとね目が乾く

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:04 

    熱風熱風言うけど、
    それは日除けのないような暑い場所で使った場合の事で、
    朝夕の通勤移動時とか電車のホームで当ててると涼しくなって全然快適さが違うけどな
    デパートの中で使ってる人かなり多いから、
    涼しい場所に入ってから使うと一気にクールダウンできると思う

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:08 

    空調服は?
    使ってるけど今のところ熱中症になってない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:10 

    >>17


    この暑さだと水も温まってるよね。

    温風+温水

    ダメっていうより嫌じゃない?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:25 

    >>5
    うちわも気休めなんだわ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:26 

    歩いてるときに手に何も持ちたくない
    レジとかのとき邪魔

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:41 

    >>62
    中の熱を外に押し出すのは意味あるんじゃない?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 20:16:36 

    >>10
    やっぱり風が来るから涼しいなぁって感じるよ。
    ずっと当ててるわけじゃないし、電車待ってる間とか役にたってる

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 20:16:45 

    乾燥するから目にも良くないって聞いた

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:41 

    まあ、過信するなってことかな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:46 

    冷凍しておいて首にかけるやつ使ってる人いる?
    なんか5分くらいしか冷たくない。そんなもの?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:23 

    父の日に義父にプレゼントしてしまった…義父庭仕事とか好きなのよ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:50 

    >>1
    なんか最近涼しい風が出ますって小型扇風機も売ってるよね?(真ん中が金属ぽい。原理は忘れた、たしかに冷たかった)
    あれならOKなの?
    普通のと迷いに迷って値段の誘惑に負けて普通の買っちゃったので複雑な気分。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:54 

    >>62
    空調服今年から制服として使っていいことになったから購入したけど、すごくいいよ。
    服の中に熱がこもらないからすごく助かってる。
    この暑さじゃ涼しいというよりは暑さを凌げる感じ。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 20:20:15 

    前から言われてた事だから一応気にはかけながら使ってる
    室内でも使う時あるから、今の時期は毎日持ち歩いてます

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 20:21:04 

    >>62
    保冷剤ポケットに入れるのがデフォでは?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 20:21:27 

    >>4
    笑っちゃった!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 20:21:35 

    >>13
    携帯扇風機つかってるから大丈夫!って思っちゃって熱中症になる割合が高くなるのかな

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 20:23:29 

    >>5
    扇子がいい、うちわ骨?の部分曲がる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 20:25:02 

    扇風機ベストもどうなん?
    やっぱり父が「汗をかかないと」って農作業も普通の作業着だけでやってる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:49 

    >>10
    扇子涼しいよね。100均のでも充分役に立ってるよ。ミニ扇風機って髪の毛絡まりそうで怖い。

    +4

    -12

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 20:30:51 

    >>14
    私も買った!めっちゃ良いわ
    外ずっと歩かなきゃいけない日があったんだけど、本当救われた

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 20:30:57 

    >>27
    見た目が女性っぽいからかな?
    最近は男性も持ってるみたいだが

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 20:31:18 

    原因は暑さだろ
    しっかり眠ってしっかり食べてしっかり水分摂らないと

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 20:32:13 

    これYou Tubeで事例をやってたけど 怖かった

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 20:32:55 

    >>10
    扇子よりうちわより涼しいことは間違い無いよ

    +29

    -9

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 20:33:13 

    >>1汗がダラダラ流れ出すのが嫌だから汗出る前に風や冷気で乾かしてしまう事はあるかも。だからかたまにそれほど暑くない場所で体が熱くなったり異常なほど汗流れてきてびっくりする

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 20:34:31 

    >>84
    バッテリーの発火や髪の毛が吸い込まれてからまるとか容易に想像できる。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 20:35:04 

    濡らして絞ったガーゼハンカチに保冷剤を巻いて持ち歩いてる。
    朝の電車待ってる時はそれで首や顔を冷やしながら扇風機あててる。けっこう涼しく感じるよ!

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 20:39:49 

    >>47
    空調服のことかな
    この理屈で言うとあれも逆効果な気がするよね
    実際のところはどうなんだろう?

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 20:40:30 

    めっちゃドライアイになる

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 20:42:36 

    デスクでも首振り機能無いと目が乾いてキツい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 20:43:59 

    ずっと思ってるんだけど扇風機じゃなくて携帯用エアコンとか出ないかな?
    冷風が出てくるやつ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 20:48:21 

    >>1
    37度になると汗は蒸発しなくなるってみかけたが‥

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 20:50:19 

    >>1
    そうそうw
    クッソ暑い室外で、一生懸命小さい扇風機の風を浴びてる若者をよく見かけるけど「いや、普通に暑い風を浴びてるだけやからw 熱中症に気をつけて…」と思いながら見てるw

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 20:50:29 

    >>13

    だから何か対策するなら、日傘にすれば?と疑問に思ってた。
    扇風機と日傘なら、日傘の方が効果は高いでしょ。
    直射日光浴びる、浴びないでは大違いだと思う

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 20:52:32 

    >>27男性より女性のほうが見た目的にも汗かくの気になるからだろうね。メイクも落ちちゃうし

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 20:52:39 

    >>89
    ヤフコメ見に行ったら色んな職業の人が使い心地書き殴ってたわ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 20:55:23 

    >>8
    エアコンってすごいな

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 20:55:54 

    携帯扇風機は目が乾くから目に良くないとも聞いた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 20:57:15 

    >>47
    世界くらべてみたで、やっていたよー
    気温50度くらいのジブチ共和国でも涼しいらしいよ

    断熱素材だから、中は体温くらいのため、熱風のロウリュウみたいにらならないみたい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 21:00:45 

    >>88
    その濡らしたハンカチって目的地に着いたらどうしてるの?
    濡れたまま何かにいれてバッグにしまったりしておくの?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 21:09:48 

    扇風機あててる時って、首元やオデコとかがメインなんだけど
    ずーっと同じところあてないで、ちょこちょこあてる場所を変えてもだめなのかしら

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 21:16:34 

    私は扇風機は諦めて、手拭いに保冷剤巻いて首に当てながら出勤してる。
    冷房効いたところだと良いんだけどね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 21:18:56 

    使った事なさそうな人が、「熱風来るだけだろ」てコメントしてるのよく見るんだけど、実際使ってると風あるだけでも涼しくて体感温度違うんだけど??
    ずーっと日向のとこで使ってるならまだしも、乗り換えの駅のホームとかあるとないで全然涼しさ違うよ。
    普通の天候でも風ある時は日陰では涼しいのと同じ。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 21:21:00 

    >>101
    私はジップロックに入れて持ち歩いてます。
    保冷剤は職場の給湯室の冷凍庫に入れておき、帰りはまた凍らせて冷やしながら帰ってます!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 21:24:55 

    >>10
    扇子とかだとあおぐ動作でさらに暑くなったりするけど、ハンディファンだとそれがない分涼しいです

    +32

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 21:26:26 

    >>104

    駅のホームや日陰とか室内で使うならともかく、日中の外で日傘や帽子もなく、完全無防備状態でミニ扇風機だけ持ち歩く人を見ると、それ意味あるの?と思ってます

    +8

    -5

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 21:30:16 

    >>107
    気温が30度以下位なら涼しいよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 21:32:58 

    >>59
    ネッククーラーは機種によって内臓バッテリーの容量が違うよ
    私が持ってるのは2時間しか使えない

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 21:33:51 

    >>10
    熱風とか温風とか言ってる人いるけど私のは普通に涼しいんだけど物によるのかな…?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 21:34:37 

    >>107
    意味あると思います

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 21:34:45 

    赤ちゃんの為にベビーカーにつけてる人いるよね。あれって、赤ちゃん目乾かないのかな?しかもずっと同じ所に風が当たってるのもどうなんだろうって思ってしまう。
    暑さ対策なんだろうけど、ベビーカー用の冷汗ジェルみたいなんひいたげたりは分かるんだけどね。
    あとメチャクチャ冷房?冷気ガンガンのスーパーで大人でも寒いってなる空間にペラペラの肌着だけで素足むき出しの赤ちゃんとかも心配なる。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 21:41:49 

    暑いのに汗が乾くのは既に病気でしょ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 21:42:08 

    >>81
    スイッチ入れたらすぐ冷えるから助かるよね!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 21:44:04 

    >>1
    携帯扇風機にかぎらず、気温が高いときの扇風機は危険ってニュースでやってたわ。
    35度以上のときは、扇風機は諦めてクーラーにしないと危険って。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 21:45:44 

    >>104
    旦那が使ったことなく「あんなん暑い中熱風がくるだけ!買うだけ金のムダ」とか言って買うのにめっちゃ反対していた。私が自分のお金で買って使っていたら思ってたより涼しかったのか駅のホームとか外で「俺にも風あてて」ってしょっちゅう言ってくるよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 21:47:09 

    >>4
    テレビで熱風だからロウリュと同じですって言ってた

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 21:48:22 

    外気温35度超えるときは確かに熱風浴びるだけで意味ない。だけど初夏の暑い日とか、真夏の車のクーラー効くまでの間に使うと効果を感じる!
    目に当たるとドライアイになると言われてるから後ろから首にあたる感じで使ってる。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 21:48:57 

    >>106
    手首動かすだけなのに。

    +0

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 21:49:04 

    若い子は流行りで持ってるだけだよね
    本当に涼しいとか思ってなさそう

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 21:52:51 

    >>36
    わかる もうないとダメだわ サンバリアにハンディ扇風機がセット。
    逆に日傘してない人が心配になる

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 21:55:21 

    >>10
    扇子も団扇も外で仰いだら同じよ
    温風熱風がくるんだから

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 21:56:03 

    >>1
    やっぱりか!
    私もそれが原因で熱中症になった!
    体に熱をこもらせるから後でくるタイプなのね。ホントそうだった。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 22:00:53 

    >>1
    使ったことないけど どうみても熱風あびてるだけだよね?
    下にボトルが付いていて水浴びれるようになってるのは良いかもなー。と思ったけど。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 22:02:09 

    >>5
    うちわって扇ぐことでより暑くなるらしいよ。
    汗が乾く・熱風がくるのは一緒だし。

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 22:07:36 

    熱風が涼しくないって言ってる人は頭か身体の病気だと思う

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 22:08:04 

    >>5
    でも暑いとこであおいじゃだめよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 22:09:14 

    >>126
    じわる
    熱風が涼しくないのは当たり前
    だって熱風でしょ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 22:10:17 

    >>36
    私も。
    風があるのとないのとでは全然違う。

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 22:14:44 

    顔に霧吹き掛けてから回すといいんだよね。女性はメイクしてるからまぁ無理だよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 22:23:47 

    >>1使うなら日陰や建物の中で使う。歩きながらとか炎天下では微妙だと思う。外歩く時は保冷剤を当てるのがいいよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 23:06:23 

    せいぜい首か顔に当てるくらいで全身や頭からは普通に汗が出てるけどダメなんだろうか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 23:18:55 

    >>132
    健常者なら大丈夫。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 23:22:02 

    >>36
    電車で使うの、近くに人がいたら絶対止めて。
    あなたを通った風が周りに来て気持ち悪い。
    隣のオバさんが扇子で扇いでる風来て、気持ち悪かった。

    +10

    -17

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 23:52:57 

    >>3
    弱冷房でもいいから電車内、室内でやらないと意味ないよ。熱風を浴びてるだけになるw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 23:59:30 

    >>94
    持ってるけど猛暑日の野外で使っても熱風しか来なくて気持ち悪いから外で涼もうと思ってあててないと思うよ
    ミストや首元冷やすものと併用したら意味はある

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/04(金) 00:01:00 

    >>119
    手首だけで仰ぐの?
    腱鞘炎になるからやめたほうがいいよ…

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/04(金) 00:11:16 

    だいぶ前からそんな事言ってた気がする。猛暑の中の携帯扇風機使ってて意味ある?余計暑いだけじゃない?

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2023/08/04(金) 00:27:14 

    >>138
    病気?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/04(金) 00:47:12 

    >>27
    山田裕貴も使ってるよ
    携帯扇風機が原因で熱中症になる人が増加 使用時に注意すべき点とは 医師が解説

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/04(金) 00:48:41 

    >>24
    絶対にうそでしょ
    風が必要以上に温められることはないよ
    ドライヤーとは違うわ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/04(金) 00:51:20 

    数年前から何故かアンチがいるよね。
    普通に使うと涼しいよ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/04(金) 04:22:10 

    >>87


    炎天下で使用してて熱風が出て汗を乾かしてしまい熱中症で意識失った人の話でした。

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2023/08/04(金) 04:27:17 

    >>4
    私も思ってた。ただのオシャレアイテムだよね
    中高年は持ってないし
    若い子ばかりが持ってる
    映えアイテム

    +0

    -10

  • 145. 匿名 2023/08/04(金) 05:13:44 

    義父が夏の暑い時間にイヌを散歩に連れて行くので帰ってきたらイヌはゼーゼー言ってます!
    すごいかわいそう

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/04(金) 08:14:19 

    >>1
    じゃあ汗を拭くのもダメなのかな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/04(金) 12:42:31 

    >>10
    扇子やうちわも風起こしてんだから一緒でしょw

    だったらまだ携帯扇風機の方がマシだよ

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/04(金) 12:44:11 

    >>94
    メイク崩れ防止に顔の汗だけ乾かす目的で持ってるけどね

    オバサンてホント性格悪いね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/04(金) 13:19:13 

    >>147
    35度超えたらそりゃ何使っても熱風よ
    でも扇子や団扇は充電いらないし発火事故ない
    捨てる時も燃えるゴミ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:02 

    >>7
    ないよりは良いぐらいの威力だし、すぐ壊れる…
    安いの買ったらすぐ使えなくなったからもうちょっと良いやつ買ったら、使ってる時に突然羽が取れた

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/04(金) 16:54:16 

    通勤時あおぐ動作がいらないから首からさげて使ってる
    冷房車とはいえ混んでるとしんどいから顔だけ涼しくして助かってる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/04(金) 20:14:45 

    汗乾くの結構だわ
    汗だくで出社したくない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/04(金) 20:45:47 

    徒歩移動しながらじわじわ汗が気持ち悪くてハンディ扇風機気になってたけど歩きながら使ってる人見た事なくて買うの躊躇してた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。