ガールズちゃんねる

連絡頻度=愛情だと思いますか?

322コメント2023/08/07(月) 14:59

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:26 

    連絡が少ない、もしくは無くても
    相手からの愛情を感じられますか?

    私は連絡頻度=愛情だと思います!

    +89

    -249

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:48 

    依存

    +211

    -26

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:53 

    思いません

    +316

    -27

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 19:23:54 

    連絡頻度=愛情だと思いますか?

    +3

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:01 

    関係ないです

    +127

    -17

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:05 

    むしろ連絡頻度多かったら破局もしやすい

    +155

    -49

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:13 

    思う!
    好きならどんなに忙しくても手が空いた時に連絡するもん

    +83

    -72

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:18 

    一理あるよね

    +180

    -24

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:21 

    浮気相手にも頻繁に連絡してるよ

    +159

    -24

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:24 

    >>1
    頻度が多くても適当に返さたらねぇ…

    +133

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:34 

    >>1
    それは愛情ではなくて依存。

    +73

    -32

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:40 

    そうやって目に見える何かで確認しないと不安なのは愛なのかねえ?

    +130

    -24

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:45 

    少ないと私のことどうでも良いのかなと思う

    +205

    -14

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 19:24:59 

    内容かと。

    +16

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:00 

    マメな男は浮気する

    +145

    -15

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:10 

    夫に義母が毎日連絡してくるけど、それは愛ではなく依存だと思ってる

    +110

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:10 

    気にかけてくれてる、
    1日の中で私を考えてくれてる時間が多い

    =愛情量だと思ってます

    +28

    -37

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:11 

    極端だけどないよりはあったほうがいいだろうね

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:26 

    連絡いっぱいしてくれるから、自分に愛情があると思ってんの?
    何歳?中学生ぐらいかな?

    +100

    -35

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:39 

    何事もほどほどが大事

    +48

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:40 

    携帯電話がない時代とかの愛はどうするよ

    +48

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:47 

    連絡が愛情なんて笑わせてくれる
    浮気のアリバイ作りかもしれないし旦那なんて信用できない

    +18

    -10

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:48 

    連絡多いほど愛情深いとは思わないけど全然連絡なしは愛ないと思う

    +294

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:49 

    1日一回も返事来ないと、どうでもよく思われてるんだなと思う
    どんなに激務でも1日1回はスマホ触る暇あるよ

    +229

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:56 

    思いません。
    付き合ってる時から共依存のような形になってもろくな事ないよ

    +18

    -10

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:59 

    そんなんで愛情をはかられるとかウザくて無理だな

    +37

    -13

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:02 

    >>16
    それはもしかしたらただのノルマ化してる可能性も

    +11

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:02 

    >>9
    連絡がマメな男ほど浮気してるって言うもんね

    +65

    -10

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:05 

    ライン連打とかでちょくちょく連絡あるのもイヤだけど、全く音沙汰無しで、デート前の業務連絡程度もイヤ。
    ほどほどにね。友達以上くらいで

    +122

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:05 

    共依存ダメ、絶対

    +14

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:07 

    >>15
    実際にそうだったよ。

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:11 

    >>1
    そいつはいけない思想だぜお嬢さん

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:20 

    >>15
    うちの旦那マメだけど浮気しないよ〜

    +15

    -29

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:20 

    連絡が少ない=愛情が薄いと思ってる人めんどくさいな

    +41

    -21

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:22 

    それはその人の性格の話。
    愛情なんてそんなので量れるわけない。

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:31 

    どうなんだろう。好きでも連絡はめんどうって人もいるし、会うのも月1で十分って人もいるよね。

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:34 

    中学生みたいなことを言いなさんな

    +15

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:35 

    >>1
    マメな男は愛情があると言う考え?
    私の周りのマメな男はほぼ浮気してたよ

    +55

    -8

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 19:26:57 

    >>1
    連絡多すぎると面倒くさくて愛情無くなるんだけど

    +63

    -10

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:00 

    別に相手が何してようかいいけど。
    ストーカー思考ってこうなんだろうね。

    +9

    -11

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:03 

    人によるけど、一般的にはそうかも。
    たまに複数の人にマメに連絡する人もいるけどね。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:07 

    >>1
    愛情だよー
    旦那は、仕事の移動中(車)や昼休憩に必ず電話してくる
    あと仕事終わった今から帰るって電話も毎日必ずくる
    うっとうしいと思った事は何もない

    +35

    -40

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:08 

    用もないのにどうでもいいLINEとかに時間を使うのが面倒

    +69

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:20 

    >>2
    依存なの?

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:26 

    >>1
    そういうことにマメな人とそうじゃない人もいるよ、頻度じゃないよー。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:27 

    >>1
    人によるけどそれも愛情の一つ。
    お金をかけてくれるっていうのも、人によるけど愛情の一つ。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:32 

    まめに連絡くると仕事暇なのかな会社での立場やばいのかなって不安になる

    +32

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:40 

    >>1
    愛情に縁のない寂しいガルちゃん民に聞いても意味ないよ

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:47 

    >>42
    昼間の電話ってどんな事を話すの?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 19:27:58 

    >>1
    連絡マメな人は仕事での報連相もちゃんとしてるから
    仕事できる人だよ

    +10

    -14

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:02 

    >>33
    アリバイ工作とマメなのかもよ…

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:11 

    支配的なものを感じて息苦しくなる

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:22 

    時代なんかねぇ
    今は1人一台連絡手段のスマホ等は大概持ち歩いてるし
    メールやLINEみたいなリアルタイムでなくても可能な連絡方法もあるしな
    そんな時代に生きてると連絡する事も愛情表現の一種になるんだろうかね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:29 

    >>7
    これにマイナスする人は
    パートナーから連絡少なくて雑に扱われてる人が多いんだろうな

    +19

    -33

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:34 

    マルチタスクとシングルタスクってやつやね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:39 

    >>49
    今休憩中だよー
    何してるー?とか私の安否確認

    +8

    -13

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:41 


    連絡頻度よりも会う回数が多い方が愛情を感じる
    仕事してると会うってなかなか大変だから

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:02 

    内容による

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:03 

    >>54
    しないのは自分の方なんだけどね・・・

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:07 

    連絡頻度よりも会った時の態度

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:14 

    私の親友の元カレ、親友に一日6回電話させてた
    まだ携帯がない大学時代(30年近く前)
    三時に大学終わるからどれだけ遠くても四時には家についてるだろうから家の電話から電話してこい
    愛してるから心配だ
    お前も愛してるなら連絡マメに寄越せ
    って
    そんなのパワハラだからおかしい!と私は反抗してたんだけどね女子大の友人はしたがってた。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:26 

    >>2
    不安型の愛着障害あるかSNS中毒あるかだよね

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:49 

    >>56
    たわいのない話かな
    結婚してもそういうので嬉しいのは幸せで良いね

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:55 

    >>33
    よかったね。面倒じゃない?ほどほどが良い。マメで詮索好きな駄目男が嫌だった。

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:56 

    >>54
    私は するもん がキモかったからマイナスしたけどw

    +20

    -6

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:56 

    >>1
    量より質
    頻度より内容だと思ってる

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:00 

    よく気の利くマメな男がモラハラに豹変したりするんだよなー

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:02 

    好きなら、少なくとも1日一回は連絡あるのが普通だよ

    +22

    -13

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:06 

    1日1回は連絡欲しいよ

    +31

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:09 

    >>2
    しっくりきた
    朝から晩まで何度もしつこく連絡するのが愛情ではないよね

    でも主がそう思うタイプなら、同じような価値観の人と付き合ったらいいと思う

    +49

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:33 

    元カレが毎日連絡が欲しいタイプで、仕事終わりにガル子からのラインを見ると癒されるからって言われたなー。全然マメなタイプじゃないから三日に一度しか送らなかったけど

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:41 

    >>33
    マメな男が浮気するんじゃなくて
    浮気はマメな男じゃないと出来ない、だよね

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 19:31:06 

    毎日はいらないけど3日に一度どうしてるか確認はして欲しい

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 19:31:52 

    愛情とは思わんけど普通にコトがスムーズに進むから連絡頻度高い人がいいよ
    私の旦那は連絡マメじゃなくて大事なことの連絡も電話しても返さない時あってイライラすることがある

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 19:31:55 

    >>1
    連絡頻度=マメさ

    あまりにもないのは問題だけど

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:17 

    >>7
    必要な連絡すら「忙しい」を理由にする人は嘘だと思うし愛情がないんだなとは思う。

    好きならどんなに忙しくても手が空いた時に連絡するとは思わないなぁ。忙しいなら連絡くれなくていいや。

    +38

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:19 

    >>54
    若くて恋愛ならいいと思う。パートナーでマメだと重い。大切だからこそお互いの時間を大切にしながら向上してゆくのだよ。

    +17

    -6

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:23 

    >>1
    ひとつの愛情ではあると思うけど
    愛情全てを表してるとは思わない

    マメに送って来ても返信に気遣いや思いやりがないと愛情は感じない

    +40

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:25 

    頻度が多ければ多いほど良い!とは思わないけど、頻度が低かったら愛情は感じない。文通の時代じゃないんだし

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:30 

    >>7
    相手の都合を考えずに頻繁に送るのもどうかと思う

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:44 

    >>1
    付き合いたてで頻繁に連絡取り合ってて飽きてだんだん連絡取らなくなって別れる感じって学瀬時代のあるあるだけど、まー人によるんじゃない?
    でも基本的に好きな人には、会いたい、知りたい、触れたいって段階で気持ちが高まっていくらしいよ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:53 

    5分に一回追いLINEが来たら束縛だと思うし怖いしウザイ

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:24 

    >>28
    クズは連絡ぜんぜんしてこないし既読無視

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:37 

    >>1
    そもそもどのくらいが多いのかわからぬ

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:47 

    >>9
    連絡頻繁にしない人は、その間浮気してるよ

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:51 

    >>72
    そうね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:55 

    電話はほとんどなしでLINE1日5往復前後って標準?

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:03 

    >>1
    多すぎるのはキツイ。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:08 

    1日1回ぐらいでいいな。あまりにも多かったり連絡時間の決まりみたいなのは嫌

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:17 

    全然思わないしずーっと連絡取ってる人たち何話してるのかすごく不思議

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:30 

    まだガラケーの時代に旦那としょっちゅうメールや電話してたけど、今思うと習慣みたいなものだったんだなとしか思えないな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:39 

    連絡なんて週1で十分だと思うんだけど
    そんなに話すことあるかなあ

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:40 

    これ好きそうだなって言う情報を送ってきてくれたりすると、わかってるな(愛情)って思うかな

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 19:34:44 

    >>7
    その感覚を男に求めない方がいいよ

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 19:35:23 

    もう相性よ
    連絡好き同士で付き合えばいい
    そう言うの含めて価値観だから

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 19:35:26 

    >>42
    結婚23年目ですが、うちも同じです!お互いにルーティーンになってるのでうっとおしいとかそんな事は全く思いません!!慣れってすごいよね〜

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:01 

    >>83
    全く無いのも悲しいね。ほどほどがいいわ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:06 

    >>1
    思わないけど月1回程度の連絡だと元彼から「僕たち付き合ってるの?」って連絡来た
    シンプルに連絡する用事無かっただけなんだけど

    +4

    -11

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:11 

    >>7
    頻繁に連絡するから愛情があると思いそうだけど、浮気して浮気相手にもそうしてる男もいるからね。

    だけど、私は連絡まめな人がいい。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:49 

    >>1
    人による

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:49 

    >>1
    しんどい。
    うちの夫がそのタイプ。
    仕事の休憩中とかにも電話してくるから本当にしんどい。
    なおすのに7年くらいかかった

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 19:36:50 

    >>96
    ですよね、慣れ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:00 

    >>1
    返信遅くて不満言うタイプは違う
    相手じゃなく、自分が好き

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 19:37:40 

    >>97
    ほどほどってどのくらい?
    一日3回も多くないよね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:10 

    >>15
    若いうちは特にそう。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:16 

    >>1
    連絡の頻度じゃなくて
    会った時の濃密な時間の方が
    大切じゃないのかな?

    +9

    -6

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:13 

    >>19
    うちの中学生の娘だってこんなこと言わないよ
    1日1回LINEあれば別にって感じ
    娘も1日一回しか送ってない

    +12

    -14

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:21 

    以前、クソメンヘラの女性居たけどすごかったな

    3分以内に彼氏くんから返信来ないと泣く、毎日60回以上SNSで他人に「今、彼氏くんから連絡きました」を発信など。今考えたら何か愛着障害なんだろうな

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:37 

    >>1
    思わない

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:05 

    >>1
    主が思う愛情に対して応えるのが愛情だよ

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:09 

    >>1
    主です!

    今仲良くしてる人がいるんですが
    向こうから全く連絡がこないので
    私に大して関心ないんだろうなぁと
    諦めかけているところです!

    いつもやり取りしてる人達を羨ましく思います

    +35

    -4

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:21 

    >>1
    主、めんどくさぁ。

    +0

    -13

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:32 

    >>28
    やりたいときにくらいしか連絡こないよ
    月イチくらい

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:47 

    違う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:48 

    >>90
    会って会話してる内容そのままLINEでしてる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 19:41:05 

    日常でふと出会った綺麗な景色の画像を送ってくれると嬉しいし、なんか愛されてる気がする

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 19:41:58 

    寝る前とか、休日の暇な時間とか、翌日でいいから返事欲しい。
    用事があってもいつも全然連絡つかないと冷める。
    困った時に相談相手になって欲しい。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 19:42:22 

    >>21
    それこそ親世代が若かった頃は恋人と毎日電話するのが当たり前だったって聞くけど

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 19:42:31 

    連絡かなりマメだったけど本命彼女いて捨てられ結婚してた

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 19:42:33 

    度合いにもよるけど、忙しい人ほど相手を思う気持ちがあれば時間作って少しでも連絡しようとする傾向はあると思います。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 19:42:52 

    >>1
    全ては相性だと思う
    自分の思う理想量の連絡が来る人が自分と相性がいい人って感じ
    主はきっと連絡マメにしてくれる人好きなんじゃないかな
    ただそうでない人も世の中にはいたりして
    なんていうか一般的に言って
    連絡頻度が多いから愛情深いとかそういうことではないんだと思う

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 19:43:28 

    何処の馬の骨とも言えない赤の他人や有象無象が説く愛情を総合して表現してる男は駄目だよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 19:44:08 

    >>12
    そこに愛はあるんか?

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 19:44:25 

    >>2
    依存体質の人って自分がそうだと分かっていないし認めたくない人が多い

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 19:45:15 

    >>1
    うざってー

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 19:45:35 

    >>119
    そんな旦那いやや…

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 19:45:40 

    >>1
    思いません
    発言より行動です

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 19:45:55 

    >>1
    ないわ~

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 19:46:51 

    >>111
    向こうに主への関心があるかどうかは、連絡来る来ないだけではわからないけど
    多分主とは波長が違うって事ではあるんだと思う。
    私なら連絡するのになぁって感じなんだよね?

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 19:46:58 

    >>119
    不倫男とかヤリチンのほうが暇だしマメなんだよね
    主はそのあたりを勘違いしてそう

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:01 

    >>1
    若い頃はそう思ってたなー
    今は結婚して安心しきってるのもあるし、私自身も変わったのか、必要最低限の連絡でも十分過ぎるほど愛情を感じてます

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:05 

    友情はそうだと思う。向こうから連絡してこない人に遊びの誘いするのは本当に無駄。
    向こうも社交辞令で仲良いふりしてるだけだから。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:51 

    >>15
    マメってどの程度の事言うんだろう?
    既読無視されたり連絡来なければ他に女がいるんじゃとも思う
    でもマメな奴も浮気
    結局連絡頻度も相性だよなと思う

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:55 

    >>111
    付き合う前ってこと?
    それだと連絡頻度=愛情とまではいかないけど、連絡が返ってきたらまあ興味はあるんだろうなとおもう

    付き合った後だと連絡頻度は関係ない

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 19:48:02 

    頻度は違うと思うけど、
    こちらから連絡したときにちゃんと早く誠実に返してくれるかどうか、じゃない?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 19:48:07 

    友達と旅行とか行ったら寝る前くらいはメール送るけど帰るまで何もしないとか普通じゃない?
    友達と旅行って知ってるのに最中に電話とかメールしてくる彼氏だったらウザイし、相手から連絡くるまで待つ(何もしない)のも愛情だと思うけど

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 19:49:20 

    >>24
    疲れたと思う時に返そうと思うか、後回しにするかだよね

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 19:50:49 

    >>1
    愛情は犬と飼い主の関係に例えられるよ

    例え噛まれて血が出ようともその逆の手で撫でようとする。
    傍から見れば「犬に嚙まれている人が傷を負いながらも撫でてる」という風に映る。

    その時「なんて犬だ」というもっともな意見が多数を占めるが犬自身にしてみれば「この人は今まで出会ってきた人とは一味も二味も違う。面構えからして違う」となるよ

    何が言いたいかというと「その愛は今まさに私にだけ100向けられてる。そしてそれを私は100受けとっている。それがゆえに他人にはこれが愛とは到底感じることが出来ないだろう」という感覚にさせるのが愛だよ

    +3

    -9

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 19:52:16 

    >>1
    そういうの世間では「束縛強い」「愛が重い」って言うらしいよ
    スマホの前で磔にでもする気?相手も人間で色々あるって気づいた方がいい

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 19:52:33 

    >>16
    それはあなたと旦那さんが交際してた時から掛かって来てたの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 19:53:57 

    >>2
    その通り。
    連絡してくるってことは自分にとってその方が都合がいいってことだけど、だいたい自分が構われたいから連絡してくる。
    求められることが愛だと思う人はそれでいいんだろうけど、私は尊重が愛だと思うから頻度多いと重いしうっとうしい。

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 19:54:02 

    >>111
    長く付き合ってるなら連絡頻度はよく落ちるけど、付き合う前なら愛情云々の話じゃないと思う

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 19:54:07 

    >>1
    連絡頻度=性欲だよ

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:36 

    交際すらしてしてないのに何言ってるのかなと思ってしまった
    せめて彼氏だよね

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 19:55:38 

    >>23
    全く連絡無しは流石にナシだよね
    メールやLINEなんて長文じゃなきゃ送るの一瞬で済む話だし。その時間すら割けないってことは、そういうことだと思う。

    頻繁に送ってこられても困るけど、肝心な時に連絡無いのはもっと困る。

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:03 

    >>68
    会ってる頻度にもよる。あまり会えない状況なら一日に一回くらい気持ちがあるならする。それで連絡もしないなら、居てもいなくてもいい存在。
    週一くらいで会えるなら毎日じゃなくてもおかしくない

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 19:56:51 

    >>127
    言葉なんていらないんだ!

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:15 

    >>111
    仲よくしてるなら、いいって思う
    主さんがこまめに連絡してもいいんじゃないでしょうか?
    男性がこまめに連絡しないと〜ってもんでもないし
    連絡マメじゃない人もいるから
    連絡マメじゃない=興味ないってもんじゃないですよ
    会っている時に楽しいっていいって思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:58 

    >>12
    相手のための連絡じゃなくて自分のための連絡になったら愛じゃないよね

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 19:58:17 

    >>144
    言い方。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:22 

    彼女が頻繁に連絡してほしいって言ってしてるなら愛されてると思うな

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 20:00:55 

    >>138

    愛の人「右の手を噛まれたら、左の手を差し出しょう。なでなでもふもふ…」

    犬「キャワンキャワン…(やべー…コイツ全力で噛んだのに効果ないじゃん…こりゃダメだ敵わねぇ従っとこ)」

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 20:01:12 

    親子なら仲良しでいいと思う
    毎日3時間ぐらいずっと子供とLINEできる私、幸せ

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 20:04:25 

    素朴な疑問なんだけど
    連絡頻度は愛情と関係ないって人は相手のどんなとこ見て愛情を確認してるの?

    +7

    -6

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 20:05:22 

    >>111を先に書いた方が良かったと思う

    そして、付き合ってない状態で>>1ならば、重い
    彼女でもないのに

    確かにガンガンくる時もあるし、興味なかったら、来ないと思うけど、主も待ちの姿勢はよくないよ
    相手に求めるんじゃなくて、返信が返ってくる内容を考えることが大事

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 20:05:31 

    手離したくない相手なら心配させるほど放置はしないと思う。他に取られたくないしね。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 20:05:49 

    >>15
    私一人浮気された人居たけど、その人が1番マメじゃなかった

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 20:06:18 

    >>33
    すごいよねこの妬みのマイナスw

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:32 

    >>64
    全然めんどくさくないよ。
    こっちが連絡すれば必ず返事くれるし

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 20:08:29 

    愛情も何も付き合ってもないのに

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 20:08:44 

    >>1
    思わない。そんなことでしか愛情感じられない人は可哀想。

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 20:09:33 

    連絡くるけど、こちらが出ないとキレてました
    こちらが連絡しても出たり出なかったり
    超マメ男だったけど、浮気者でしたよ
    恥ずかしながら、私が浮気相手。
    彼女さんから連絡来てめちゃくちゃ罵られた。
    知らなかった!って言ってもマメ男が自分に都合よく話しているから修羅場。
    アホらしいわ、くやしいわでしばらく立ち直れなかった

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:16 

    >>1
    んなわけない

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:37 

    >>43
    用もないたわいもない会話ができるのって限られた人同士なんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:37 

    >>154
    連絡「頻度」以外。

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 20:11:13 

    >>42
    めちゃくちゃ面倒くさいわ。
    彼氏でも毎日夜に電話とかうっとうしいわ。
    愛情というより、そんな日課の人だよね。

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 20:11:48 

    >>1
    お互いがそうなら良いけど。
    相手のことを考えずに何度も連絡するのは自分が不安なだけ。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 20:11:57 

    >>1
    連絡マメな男ってうまーく浮気できてるイメージ。

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:30 

    >>154
    会ったときが全て。

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 20:12:36 

    >>54
    手が空いたときにチマチマLINEきても面倒くさくない?
    趣味や友達との時間も必要だから手が空くたびの連絡なんて構ってあげられないし、なんか暇そうな男だなって思っちゃう

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:28 

    >>166
    すでに「義務化」されてるよね。監視されてるようで窮屈。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:35 

    >>1
    うーん、難しいけど愛情の1つなのかもとは思う。
    連絡がマメって事は、相手の事を考える割合が大きいのかなと。要するに自分の中で相手が占める割合が大きいって事なんだと思う。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:43 

    連絡の頻度より、会ってる時の様子をじっくり観察した方がいいよ

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2023/08/03(木) 20:13:58 

    >>154
    そもそも確認しない

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:20 

    きもちくすることが愛情だと思います
    連絡頻度=愛情だと思いますか?

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:25 

    >>168
    ずっと繋がってたいみたいな人恋愛脳じゃない?男も女も。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/03(木) 20:14:30 

    >>6
    そんな事ないんじゃない?
    よくコラムには書いてるよね

    +11

    -9

  • 178. 匿名 2023/08/03(木) 20:15:17 

    >>33
    なんで言い切れてるのか不思議。バレてないだけかもしれないのに。

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/03(木) 20:15:28 

    >>13
    逆に一日中なんかしら常に連絡してくる相手って仕事出来てるのか不安にならない…?

    +13

    -4

  • 180. 匿名 2023/08/03(木) 20:16:02 

    >>42
    面倒くせぇ!と思うけど、これを面倒じゃなく嬉しいと思う人とは相性めちゃくちゃいいしベストパートナーなんだろうなと思う。

    大事なのは何回LINEきた何時間電話したとかより、自分の価値観とあう人かどうかだね

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/03(木) 20:17:01 

    付き合ってないのに愛情って…
    好かれてる前堤じゃん
    そりゃ逃げるよ…相手は
    めんどい

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/03(木) 20:17:08 

    >>54
    連絡頻度少ないイコール粗末な扱い、ではないタイプもいる。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/03(木) 20:17:39 

    >>154
    あなたは連絡頻度以外で愛情知る方法がわからないからそんなこと聞くの?

    会った時の態度や目つきで大体わかりそうなもんだけどね

    +16

    -4

  • 184. 匿名 2023/08/03(木) 20:17:52 

    >>111
    彼氏じゃないのかよ!!それで連絡頻度高いとか尚更重いわ!!

    +14

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:20 

    人によるよね、、、正解なんてないわ
    生まれ育った環境にもよるし、相手の気持ちを考えられるかとか、配慮なんかにもよるんじゃない?
    一概にこうだなんて言えない問題。
    決めつけが多すぎて、なんだかな~

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:32 

    >>21
    なぜわざわざ過去の話するの?

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:43 

    >>140
    交際時は毎日LINE、毎週電話、夫はそれが当たり前と思って生きてきた。
    私が親離れや親子共依存について懇々と話した結果、夫は今や迷惑がってるけど義母からは変わらず連絡が来る。
    更年期がしんどいだの義父が元気ないだの、何かと理由をつけて。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:50 

    結局どうなのかわからない。
    人にもよるし、ライン好き、嫌いあるし。
    て、考えてると疲れるよね。
    やっぱり頻度同じくらいが楽だわ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/03(木) 20:20:12 

    浮気男はマメってイメージあるからなぁ
    なんとも

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/03(木) 20:21:21 

    >>121
    同感です。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 20:23:14 

    愛情というか、付き合ってるドキドキとかキュンとかの感情をわかりやすくしたものだと思う
    愛情とは違うけど、私は↑を求めてるから、頻度や返しが合わない人とは価値観違うので続かない

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/03(木) 20:24:06 

    >>1
    連絡頻度よりも、あなたに知らせていないスマホを何台所有してるかの確認が先かと

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/03(木) 20:24:09 

    >>15
    というかヤリモクの男のマメなグイグイ連絡凄い。
    趣味女!って感じ。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 20:25:00 

    まったく思わない
    むしろ頻繁に無駄な連絡されると愛情も冷める

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 20:25:10 

    >>191
    付き合う前に連絡頻度少なくても付き合ってから増える場合もあるし、付き合う前に連絡頻度多くても付き合ってから少なくなるなんてザラだけど 

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 20:26:10 

    相手は、会ったらすごく嬉しそうで楽しんでデートしてたけど、1度会うと連絡も少なくなるし、そんなに会いたがらないヤリモク風な男いたなと思い出した。
    男って性と愛情がごっちゃって言うし、女とは違うから、分かりにくいのかもね。
    だから、連絡頻度とかで測りたくなっちゃうのかもよ

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 20:26:22 

    >>1
    どうでもいい、無難+てきとーな内容を1日に何回も送ってこられるのも困るよ

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 20:26:33 

    >>16
    もう日課だと思うよ。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 20:27:25 

    このガル見てたら、昨日ライン来てた男に返すの忘れてたことを思い出した
    好きな人には今そっこー返した
    つまり、私はそういうことだから、好きだけど連絡しないよって言われても納得できない

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 20:28:03 

    >>6
    無さ過ぎて別れたよ。
    会う頻度が2週間に一回位で電話もほぼ無し。
    別に悪いことじゃないけど、価値観が合わなかった。それだけの話し。

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:14 

    隙なの?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:29 

    >>199
    自分が納得できないだけで相手への思いやりが皆無じゃない?凄いね

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 20:29:32 

    >>193
    静かなヤリモクもいたよー
    そんなにグイグイこない男、色々なタイプいるんだね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 20:30:10 

    連絡の内容にもよる
    頻度多くても適当なら意味ない

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 20:30:53 

    >>199
    なんで相手も自分と同じだと思ってるの?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 20:31:25 

    >>1
    思いたくないんだけど
    思っちゃうんだなこれが

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 20:31:30 

    >>68
    「普通」の定義は、人それぞれじゃない?

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 20:31:40 

    元彼とは時間あるとLINEばかりしてたけど、今の人はそこまでの頻度ではしない。
    なんとなく物足りなさはあるけど、それでも朝のおはようと仕事が終わったっていう連絡は向こうの意思でしてくれてるから気にかけてくれてるのかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 20:33:06 

    >>72
    わかる。かなりマメな男じゃないと、浮気は確実に発覚する

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 20:35:39 

    >>200
    そうだよね、連絡してほしい人もいるし、そうじゃない人もいるんだもんね。
    結局は、相性の問題だね。
    お互いが苦痛でなければ、それが1番いいんだと思う

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 20:36:29 

    >>154
    会った時の視線と優しい言葉と何かしら褒めてくれること
    あと、何でも覚えてる
    小さなお願いでも大きなお願いでも叶えてくれる
    これってくれるし、車でも私が好きなアーティストのその曲が流れてるし、私が好きだと言った髪型や服装だったり…
    あと、怒るんじゃなくてダメなところは諭してくれること
    辛い時は励ましてくれて一緒にアドバイスくれて考えてくれること
    私の親と友達も大切にしてくれること 

    いっーーぱいあるよ

    +5

    -5

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 20:37:02 

    >>154
    愛情って確認しなくても伝わるよね。まず相手が本気ならほっといてもアピールくるし。
    やたら不安になる男はだいたい微妙。でも、連絡マメじゃないとか恋愛に奥手とかそんな人もいる。
    ただ受け身男なら女のがグイグイとかわりと女も自信あって多忙で恋愛より優先したい世界あるとか。
    毎日連絡ないと愛されてない!?とか疑心暗鬼になるタイプは合わない。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 20:37:50 

    >>3
    好きだったら、大事にしたい良い関係続けたいって思ったら連絡するよ
    というかコミュニケーション取らずにはいられないでしょ
    無くていいのはそれなりってことだよ

    +24

    -3

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 20:38:15 

    >>54
    勝手にそう思うのはいいけど、連絡回数が少ないとか忙しくて減ったとかで相手にもう好きじゃないんでしょ?とか思いそうでめんどくさそう。激務で寝る時間もない人も世の中いるし

    +8

    -4

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 20:38:16 

    >>72
    マッチングアプリとかもうそれの極みだと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 20:39:13 

    少ないのは愛情無いのかなって思うけど、多いのは2パターンいるから判断しづらい

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 20:39:23 

    >>211
    いい人と巡りあったね、良かったね。
    ちょっとうらやましくなったよ

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 20:40:24 

    >>111
    あなたに関心や興味があるか否かの前に、今時期だと体調崩されてる可能性ないかな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 20:42:17 

    >>187
    まぁ交際当時からそれ分かってて籍入れたのならもう考えないようにするしかないよね
    義母は恐らくそのままだろうし
    旦那さんも口では面倒がっても本当はどうか分からないよ。血の繋がりは侮れない。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 20:43:40 

    おはよう、暑い、きつい、〜が痛い
    疲れた、お腹すいた、(写真)、おやすみ
    のループ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 20:45:20 

    >>220
    途中送信してしまった
    これに愛情があるのか甚だ疑問だ
    2回に1回返すけどそれでもきつい

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/03(木) 20:48:18 

    彼女への連絡が月に5回の人がいたけど、もうそれは興味ないんやろとは思った
    聞いたらむちゃくちゃ好きだから月に2回は会ってるし、好きだから付き合ってるって反論されたけど、彼女適当にキープして他にいい女いたらそっちに行くのが目に見えてる
    極端な連絡なしは、好きとか嫌いとか愛情表現以前に興味ないと思う

    +17

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/03(木) 20:49:17 

    あーね

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/03(木) 20:51:43 

    好きだけど連絡少ないとか返さないって、どういう考え?理解できん
    男側でも付き合いたてとか落としたい時はすぐ連絡あるよね?(悲しいことに、YouTubeとかで連絡頻度で調べたことあるw)

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2023/08/03(木) 20:53:46 

    ベース会話ないから1週間テキストも電話も来ないときある
    用がないとき連絡しないことに異論ないけどさすがに寂しい

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/03(木) 20:55:43 

    >>24
    SNSは更新してるくせにLINE返してこないやつとかは論外だよね。

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/03(木) 20:59:58 

    >>23
    >>145
    主です
    全然連絡無しはやっぱり愛ないですよね泣
    たくさん欲しいって訳じゃなくて
    最近どう?とか1週間に1回くらいは
    やり取りしたいなって思うんですが
    全く連絡こなくて…

    私に対する気持ちはないんだろうなーって
    思い知りました。
    ありがとうございます

    +35

    -4

  • 228. 匿名 2023/08/03(木) 21:02:52 

    関心度は放置プレイ彼氏よりはあると思うけど
    愛と比例するとも限らないでござる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/03(木) 21:03:03 

    >>217
    ありがとう
    ただ何もしてないわけでもないし、クズ男とも付き合ってたよ
    人間同士なんだから、相手に求めるだけじゃだめだよ
    相手にも生活があるのだから、彼女優先ばかりも無理でしょ?
    自分はこんなにも連絡してるのに相手からなんでないの?とか
    なんで連絡ないの?とか
    もう連絡ないから終わったんだね…と勝手に思うとか
    SNSしてるのに私への返信の連絡はない!とか
    まぁこれからは昔の私ですがw

    連絡頻度だけで決めるのは変だと思うよ
    付き合ってないならば尚更
    それよりも、楽しくしよう!という方がいいと思う
    一緒にいて楽しかったって思ってもらえるように
    まずは相手から好きになってもらおう 

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/03(木) 21:03:36 

    若い頃は、連絡来ないだけで
    浮気を疑ったり、何回も鬼電してたな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/03(木) 21:07:00 

    >>227
    1週間に1回も来ないのかー
    自分から送ってばかりだったり、返信遅かったりは脈なさそうだね

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/03(木) 21:21:07 

    言葉より行動だな

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/03(木) 21:22:32 

    >>1
    行動でしょ

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/03(木) 21:26:18 

    >>36
    価値観の違いだよね
    そこをどう擦り合わせるかで今後の付き合いの要だと思う

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/03(木) 21:27:43 

    >>2
    極端なんだよ、ガル民は、、、全く連絡ないのと一日中、分単位で追いラインくるのとその両極端くらいで考えてるでしょ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/03(木) 21:33:11 

    >>68
    普通とは??
    価値観は人それぞれだと思うなー

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/03(木) 21:43:44 

    今だからこそ言える
    連絡頻度イコール愛情ではなかった。
    愛情があれば会いに来てくれる。

    元彼は毎日電話くれてたけど、浮気されて振られた。
    夫は言葉より行動で会いに来てくれて、そばに居てくれた。今ももちろん一緒。

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/03(木) 21:45:31 

    >>227
    それは主の彼氏、好きな人?
    付き合ってない好きな人なら1週間はアレだけど、彼氏なら1週間に1回くらいほしいよね。
    可愛いく、行ってみたら?。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/03(木) 21:46:40 

    私と彼は、共通の女性からストーカーされてるから、頻繁に接触したら妬みで◯される可能性がある。

    彼が専門家に相談してくれてる。

    それが落ち着いたら、彼に会えると思う。

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2023/08/03(木) 21:52:47 

    >>1
    連絡頻度と愛情は比例しない。
    連絡って結局は自分が不安だから多くなるんでしょ?相手が何してるのか知らないと不安だから。
    相手のこと信用してないって裏返しだと思うし、自立しないで相手に自分を楽しませてもらおうって思ってる依存心の現れだと思う。

    愛情って、明確に目に見て分かる何かじゃなくて、ふとしたとき、何気ないひとときのなかで出る相手に対する思いやりある仕草とか行動だと思うよ。

    +12

    -4

  • 241. 匿名 2023/08/03(木) 21:53:41 

    >>227
    週一も少ない気がするなぁ。
    彼氏は朝昼晩毎日LINEあったよ。
    夜は電話もしてた。
    学生のときの彼氏も社会人になってからの彼氏もどちらも。

    +15

    -7

  • 242. 匿名 2023/08/03(木) 21:55:45 

    >>151
    彼女の好みに合わせる人が多いよね。
    デート先を合わせてくれるのと同じ感覚だと思う。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/03(木) 21:57:36 

    >>1
    丸一日返信無しだと不安になるけど数時間くらいなら気にならない
    お互い働いてるし勤務時間外でも他に用事あったりして常にスマホ見られる状況じゃないと思うし

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/03(木) 21:57:55 

    >>157
    他の人にアプローチしててそっちが忙しいから連絡出来ないって事か、、、わかりやすいね

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/03(木) 22:00:51 

    >>244

    そんなに卑屈に捉えるのではなく、相手の事情や立場を思いやれば、そこまで連絡頻度を重視しなくなるよ。

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2023/08/03(木) 22:01:03 

    >>42
    うちと一緒だ。
    夫も元彼達もそうだったからそれが普通だと思ってた。
    仕事終わったよの連絡ない人も結構居るんだね。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/03(木) 22:01:27 

    >>24
    うちの夫激務で付き合ってた頃も1日1回、もしくは3日くらい連絡なかったことざらだった。今日もまだ仕事で連絡ないw
    けどすごく優しいし信頼できる。レアケースだよね…

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/03(木) 22:02:26 

    >>83
    がるちゃん見てると既読無視ではなく未読無視もいるみたいだよ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/03(木) 22:05:39 

    思わないけど相性はあると思う。大切にされてると思う頻度がいいよ。連絡とかSEXとか。本当正解とかじゃなくて相性。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/03(木) 22:06:15 

    >>245
    「私一人浮気された人居たけど、その人が1番マメじゃなかった」と書いてあるからさ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/03(木) 22:06:57 

    連絡頻度≠愛情

    LINEしてたら突然電話がきて、「LINE苦手だから会って話さない?」と言われた。結婚したけど、相変わらずLINEの返信率は低い。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/03(木) 22:08:14 

    前に付き合ってた人が一日連絡取れなくて後から自殺未遂してたのが発覚してそれで長時間連絡取れないと不安になる
    あと体調悪いとか言ってる時だと熱中症とかで運ばれたんじゃないかと心配になる

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/03(木) 22:08:31 

    >>1
    相手が主さんに惚れてたら主さんの好みに合わせてくれる思うよ
    デートの行き先合わせてくれるのと同じだよ

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/03(木) 22:10:49 

    >>54
    横だけど
    マイナス多くて驚いてるよ
    私も友達カップルや友達夫婦も連絡多いって話題になるからガルちゃんは違うんだとびっくりしてるよ

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2023/08/03(木) 22:13:24 

    連絡が多いからって愛があるかは分からないけど連絡が全くないと愛はないと思う。好きなら何してるのか、声が聞きたいとか思うのが普通。どうでもいい相手だと1週間とかザラに忘れてる。

    +28

    -3

  • 256. 匿名 2023/08/03(木) 22:16:25 

    >>250
    どちらにしろ、そこまで卑屈に捉えなくていいと思う。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/03(木) 22:16:41 

    >>213
    恋愛って男のほうが前のめりな印象あるよ

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/03(木) 22:18:55 

    >>192
    鋭いねー
    2台持ちしてる人いるよね
    昔コムとドコモ2台持ちしてた世代の人達

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/03(木) 22:18:56 

    >>183
    これにつきるよね。

    あと、連絡の手段は電話やメールやLINEだけじゃないしね。

    何らかの方法で、メッセージを伝えあうことはできる。

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2023/08/03(木) 22:18:59 

    適度に放っておいてほしい派なので毎日連絡してくるようになったら別れますw
    というか私を嫌うように仕向けます。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2023/08/03(木) 22:21:35 

    >>200
    会うのが二週間に一回で電話もほぼ無しはきついね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/03(木) 22:22:43 

    >>222
    そのペースなら二股してそうだもんな

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/03(木) 22:26:11 

    酸っぱい葡萄かなー

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/03(木) 22:33:19 

    >>249
    分かる、連絡頻度もセックス頻度も、どっちかが極端に我慢してるならキツイよねえ〜。。
    どっちも頻度が同じ旦那とは素で居れて、常に愛情感じる、、

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/03(木) 22:34:21 

    >>222
    まさに「好きの反対は無関心」ってやつだね

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/03(木) 22:35:40 

    >>156
    そりゃそうだ
    既読無視ましてや未読無視なんてもってのほか

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:22 

    >>264
    私も。元彼はダメだった。でも私が変わったわけでは無いもんね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:27 

    >>255
    LINEより電話嬉しい
    声聞きたいし

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:38 

    >>231
    そうなんです
    自分から送ってばかりだし返信も遅いです
    全然ダメダメですね笑
    単に脈なしなんでしょうね、
    会ってる時は結構いい感じかなって思ってたんですが
    仕方ないですね

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/03(木) 22:40:37 

    イコールではないけど、好きならつい連絡したくなるものでしょ。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/03(木) 22:43:09 

    >>238
    彼氏ではないですが何回か飲みに行きました
    会ってる時はいい感じだなって思ってたんですが
    連絡頻度が合わないって
    根本的に今後も上手くいかなそうですよね
    1週間に1回でも多いのか…

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/03(木) 22:47:47 

    >>241
    彼氏ではないんですが飲みに行ったりして
    いい感じかなって自分では思ってたので
    1週間に1回くらいは連絡くれないかなぁって
    勝手に期待してしまっていました
    連絡頻度が合わないって
    根本的に相性が合わないのかもしれないです

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/03(木) 22:48:35 

    朝のおはよう
    夜のおやすみ
    だけは連絡ほしい
    最低1日1回は連絡ほしいな
    1日1回ないと愛情ないって思う

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/03(木) 22:54:55 

    >>272
    彼氏さんじゃなかったんだね
    さっきコメントした彼達は付き合う前も毎日連絡あったタイプだから全然参考にならないかもしれない、ごめんね(つд`。)
    連絡来るといいね!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:28 

    不安になるって事は愛されてない。連絡頻度とかで測るもんでもないしこの人私の事好きだなって思えるかどうかだよね。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:34 

    >>271
    会ってる時にいい感じならいいんじゃない?
    全く脈なしではないかもよ、
    まだ付き合ってないし、友達だから優先順位が低い場合もあるし。
    やっぱ可愛いく、もっと話したいなみたいな事 言ってみたら?意識してもらうのも大事、、

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/03(木) 23:00:16 

    好きならずっと連絡なしはない。関係が落ち着いて夫婦になったならともかく盛り上がりが一回もなく結婚なんてしたカップル見たことない。大抵初期は男が追っかけてる

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/03(木) 23:01:32 

    >>270
    連絡きたらめっちゃ嬉しいし絶対折り返すし。好きってそういうもんだと思ってる

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/03(木) 23:09:41 

    >>8
    大切な時間をあげるんだもんね。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/03(木) 23:11:14 

    >>1
    まぁ好きじゃないとマメに連絡しないよね。そんな暇じゃない。
    男は正直だから、連絡頻度と関心があるのバロメイターは比例関係にあると思うけど

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/03(木) 23:14:01 

    逆に考えるとどうでもいい人なんてLINEならまだ返すけど電話なんて出ないしかけようとも思わない。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/03(木) 23:22:58 

    >>274
    いえいえ、ありがとうございます
    皆さんのレスを読ませていただくと
    連絡頻度=愛情ではないのかもしれませんが
    連絡がよくくる時点で
    少なくとも関心は持たれているんだと思います
    連絡くるといいですが…期待出来なさそうです

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/03(木) 23:26:07 

    >>19
    嫌味ったらしい〜

    +28

    -3

  • 284. 匿名 2023/08/03(木) 23:46:00 

    思う
    男って分かりやすいよ
    私は自分の方が温度高くて余裕がなくなっていく毎に相手からの連絡頻度が減った
    終わってから分かるのは相手の気持ちバロメーターと連絡頻度は一致してたのは確か
    連絡頻度と返信の速さね

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/03(木) 23:49:41 

    私不倫してたけど彼私の目の前でいつでも電話出てたよ。「今会食中だよ、どうしたー?」とか。LINEもサッと返してたし。でもバレずに8年私と浮気してた

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2023/08/04(金) 01:29:37 

    まあ、興味のない人には連絡しようとは思わないからな。
    好きでもない人には連絡しないわな。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/04(金) 02:07:14 

    それは愛では無く依存だよ。
    おはようとかおやすみとか毎日やれって女子多いよね。あれ私は出来ない。
    用事が無きゃ連絡しないよ。相手にも生活があるんだし、タイミング合わない時もあるでしょ。
    付き合ってた頃は、週末だけ会ってた。基本的にはその連絡だけ。何時に何処待ち合わせ。で、帰ったら、無事帰ったよありがとうとだけ。神奈川と東京だから、車より電車のが速いしね。で、二年付き合って、結婚して15年。なんの問題もなく仲良くやってますよ。

    +6

    -7

  • 288. 匿名 2023/08/04(金) 02:21:29 

    >>1
    イコールではない
    そのうちわかるでしょ

    +0

    -5

  • 289. 匿名 2023/08/04(金) 02:43:40 

    思わない
    連絡頻度=依存と束縛

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2023/08/04(金) 06:49:24 

    >>178
    なんで浮気してるって事にしたいのか不思議
    そんなに人の幸せが許せないの?

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2023/08/04(金) 07:31:48 

    >>270
    そうそう
    それこそどうでもいい内容でも連絡したくなるもんよね
    私も毎日どうでもいい内容旦那に送ってるけど、忙しい時以外はすぐ返事来るよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/04(金) 07:43:30 

    >>287
    おはよう、おやすみ、仕事終わったよ、
    男のほうがやりたがらない?
    やって欲しいと一度も言ったこと無いけど夫も元彼達も皆そうだったんだけど世代によるのかな
    (世代は青春時代みんなコムと携帯二代持ちしてたのが普通だったアラサー、この世代がマメなだけかもしれないけど)

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/04(金) 07:51:37 

    こちらから連絡しないと全く来ないならば冷めてるなって思うかな。
    遅いからと言って愛情が薄いとは思わない。
    ただ私は生存確認のために1日1回、スタンプでもいいから連絡がほしいと伝えてるんだけど、それがないと心配になるし、ちゃんと連絡来ると約束守ってくれてると嬉しくなる。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/04(金) 09:13:30 

    >>1
    俺通信とかいらなくない?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/04(金) 09:13:45 

    >>252
    わかる。大学時代の友人、彼氏さんが自殺してしまってその話聞いてから連絡取れないと心配になる。どっかで倒れて救急車で運ばれてるんじゃないかって

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/04(金) 09:30:51 

    私は連絡は毎日取りたいし、週一ペースで会いたい派。
    好きだから毎日連絡取りたいし、毎週会いたいなって思う。
    なんなら毎日会いたいっていうか、一緒に住みたいなと最近思い始めてきた。



    +8

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/04(金) 09:42:49 

    連絡は3日に1回くらいしかしないけどすれば即返ってくる。電話もめったにしない。
    でも中距離で会いに来るのに車で片道3時間かかるのを2週間に1度1年間続けてくれて結婚しました。
    会いに来てくれるだけでも十分愛情を感じました!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/04(金) 09:54:30 

    >>66
    それもホストが返信少なくて客を言い包める時に使いそうな、、、笑 
    質のあるメッセージのやりとりの関係性ってなんだろ? 
    日常会話って、そんなに質ないな、、。  

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/04(金) 10:08:00 

    どっぷり大船に乗ってるくらい安心させてくれてれば連絡なんて関係ない。不安にさせられるなら、それはまだ愛ではなく、恋の段階。なんてね。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/04(金) 10:17:40 

    彼は恋ではなく変わったのでしょうか、、、というトピがあったな

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/04(金) 10:47:19 

    意味ないやりとり嫌いだから同じような人か合わせてくれる人としか付き合わない

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/04(金) 11:06:10 

    毎日LINEしてきた男いたけど、ただのキープだったよ
    飽きたらサッパリ来なくなるからね

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/04(金) 11:19:35 

    がるちゃんは彼氏からの数週間以上の長期の音信不通や未読無視や1か月以上会ってくれないとかで悩んでるトピ主が多いけど、平気な人は平気なんだね

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/04(金) 11:25:27 

    >>255
    たぶん連絡ない間って確実に相手は忘れてるよね。
    好きなら彼女の声を聞きたいとか、彼女の様子を知りたいとかあると思う。

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/04(金) 11:39:22 

    >>259
    「電話やメールやLINE以外の連絡手段」って何?
    伝書鳩とかモールス信号とか?

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/04(金) 12:25:00 

    「連絡頻度=愛情」って価値観を持ってる彼女なら、それに合わせてたくさん連絡しようと努力してくれることが愛情だと思う。

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/04(金) 13:10:54 

    全く思わない

    40代ですが、連絡をマメにしてくる友人、内容は他愛も無いこと、はしまいには嫌いになって距離を置くようになった

    私は、孤独を癒してくれる存在且つ暇つぶしかよって

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/04(金) 13:22:47 

    >>8
    万人にマメなタイプか、
    その人だけにマメなのか。
    後者なら愛情と比例しそう

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/04(金) 15:39:28 

    全く関係ない 返事早いけどモラハラ ケチ居たし スキンシップも適当

    返事遅いけど必ず送り迎えにきてくれるし、お金も出してくれる スキンシップもちゃんとしてくれる人居たもん 職種によってもかなり違うと思う

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/04(金) 15:43:56 

    >>157
    それは、あなたが浮気相手だったんじゃないの

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/04(金) 16:00:17 

    >>1
    思いません。その考えがまず重い

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/04(金) 16:42:42 

    >>227
    そういう主からは連絡してるの?
    自分から連絡しないのに全然連絡してくれないって言ってるんだとしたらお互い様だよ

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/04(金) 16:48:20 

    連絡の頻度って
    例えば、LINEをこっちから送って、それに対して返信がマメってことなのか
    そもそもLINEは相手から来ることが多いのかにもよらない?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/04(金) 16:56:49 

    彼氏だろうがなんだろうが連絡遅すぎる相手だと優先順位下がる。そしてだんだん必要なくなる

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/04(金) 17:21:38 

    >>312
    返信ありがとうございます
    私からは何も考えずしたい時に連絡していたんです
    (週に1回か2回LINEするくらいでしたが)
    でもある時そういえば相手から全然こないよなって
    思って、試しに私からの連絡やめてみたら
    3週間全くやり取り無しでした
    多分そこまでの気持ちがないんだと思います

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/04(金) 17:39:25 

    >>1
    付き合い始めの頃の連絡頻度はこちらも嬉しくなるけど、ずーっと続くとめんどくさい。
    お互い行動パターンが分かってくるし、仕事してるしいちいち返信するのもストレス。
    連絡頻度🟰愛情は学生までかな。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/04(金) 17:53:29 

    >>64
    ただし信頼している好きな人に限るだよね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/04(金) 18:02:39 

    >>1
    束縛じゃん

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2023/08/04(金) 18:24:14 

    >>315
    向こうも連絡来なくなったから自分のこと好きじゃなかったんだろうなーって思ってるかもよ

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/04(金) 18:57:01 

    >>319
    それってもうどうしたらいいんですかね泣
    相手発信の連絡がない事にはもう目を瞑って
    いつも私から連絡するしかないんでしょうか?
    それって虚しく感じちゃうんですが
    好きなら私が折れるしかないんですかね…

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:57 

    >>42
    束縛が強いのだと思う
    あなたがどこで何をしてるか何を食べているか逐一知りたいんだよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:24 

    少しトピずれだけど
    3年半
    週2でやり取りしてる
    好意を送り合ってる
    でもお互い立場上付き合えない
    付き合えても私が役不足と思っていて1歩出ない
    こうして死んでいくんだと思うと
    連絡取り続けても愛があっても悲しいけど
    ただただ、お互いの何事もない平穏無事な日常に感謝して生活してる

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。