ガールズちゃんねる

ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

75コメント2023/08/10(木) 10:30

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:34 

    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ - CNN.co.jp
    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    (CNN) イラン政府が女性の頭部を覆うヒジャブの着用を厳格に取り締まる新法の制定を検討している。道徳警察に拘束された女性の死を発端とする大規模な抗議デモから間もなく1年。専門家は、前例のない過酷な懲罰が法制化されることになると指摘している。


    70条からなる法案には、ヒジャブ着用を拒んだ女性に対する刑期の大幅な長期化、規則に逆らった有名人や企業に対する厳罰、服装規定違反の女性を見つけることを目的とした人工知能(AI)の利用などが盛り込まれている。

    +4

    -82

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:31 

    ガッルー アクバル!🙌

    +8

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:49 

    世界中が意固地になっていってる気がする🤡

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:59 

    イランもやばい国に戻ったな

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:05 

    日本でやったらイラン事しやがって
    ってなるなぁ

    +10

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:06 

    そこじゃねえだろうが

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:13 

    くっだらないことに国費使ってんなぁ

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:17 

    ウイグルでも中国が監視しているよ。
    AIを使った監視はどんどん広がっていくと思う。

    【解説】米が「ジェノサイド」認定した中国のウイグル弾圧 ~AI使用した監視システムとは~
    【解説】米が「ジェノサイド」認定した中国のウイグル弾圧 ~AI使用した監視システムとは~news.ntv.co.jp

    欧米諸国が「ジェノサイド」と非難するウイグル弾圧。収容施設内で何が行われていたのか。AIを使った中国当局による監視態勢はどのようなものなのか。様々な証言や専門家の分析をもとに新疆ウイグル自治区でおきた人権侵害の実像にせまる。

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:44 

    宗教の教義を拡大解釈して都合よく差別に使う馬鹿が必ず出てくるの何故?

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:46 

    >>3
    なんでこうなっちゃうんだろうね

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:56 

    この前、薬局にて全身真っ黒に隠したイスラム女がいたわ
    こんな暑いのに、よく着てられるよな

    +1

    -26

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:11 

    70年代のイラン
    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

    +132

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:22 

    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:24 

    AIがこんな使われ方するのは悲しい

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:05 

    イランは、革命後に、民主的に宗教国家になった国

    イランが嫌なら(イスラム教が嫌なら)
    イランから出て行けばイイのよ(改修すればいい)
    そういう方、日本に普通にいるよ
    そしてイラン国家は国外に出ることは許してるよ
    北朝鮮みたいな国ではない

    イラン自体は他国をイスラム化しようとなんてしてないし
    ただただ反米だから西側メディアからは叩かれてるけど

    +0

    -14

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:36 

    ヒジャブも「女性は魅力的で宝物だからこそ、日差しや男の魔の手から守るために隠しましょう」って理由だったと思うのにどうして…

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:42 

    >>12
    これを見に来た。
    何が楽しくて、厳しい戒律を強制しているんだろうね。

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:59 

    いらんことするなあ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 16:38:05 

    >>12
    へぇ~、驚き。なんで時代に逆行するような事になったんだろ。

    +96

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 16:38:49 

    >>12
    なんでもかんでも欧米化が正しいとはおもわないけど、ヒジャブ着用を『選べる』と『選べない』『着用しないと犯罪とみなされる』では酷い違いだよね

    +103

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 16:38:52 

    国連乗り込まなくていいの?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:42 

    >>9
    「唯一の真理」をバックにするから無敵になれる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 16:40:18 

    >>12
    そうなんだよねー
    70年代まではミニスカートの女子大生とか普通にいた国なんだよねー
    退化してるよね

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 16:41:02 

    >>11
    差別的に取られそうだけどまぁそう思うね

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:11 

    >>19
    陰謀論者じゃないけど
    西側CIAの不安定化工作が成功してるんだよね
    争って頂いてる方が都合が良いの

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:11 

    私の信仰心が薄いせいもあるかもしれないけれど
    宗教が生活に密着すると息苦しくて嫌だ。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:29 

    コーランでヒジャブをつける、正しくは顔以外を布で纏いなさいって書いてるけど
    ヒジャブつけないから罰を与えるようにとは書いてない

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:44 

    >>12
    民主的な革命が起きる前に戻れ、と言うの?

    フランスに共和制やめて、革命前の王政に戻れ、と言う?

    外見が自分たちに近い方が善である、要するにルッキズムそのものかつ多様性から最も遠いこと言ってるのだけど

    自分で何コメント貼り付けてるかわかってる?


    そんな考えだから911が起きたのよ

    イスラム教の聖地メッカに、裸同然の服装で女性米兵がガム食いながら歩いてて
    それをイスラム教徒は苦々しく思ってたからね

    +0

    -13

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 16:43:16 

    >>12
    こんな時代もあったのか
    若い子ら婆ちゃんの若い頃の写真見て驚くだろうね

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:37 

    >>23
    よこ
    欧米化を嫌った人が可成り居たから

    日本でも都会の華やかさを嫌い大学進学は地元以外絶対赦さんって人は未だに多い

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:42 

    イランことするな

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 16:46:51 

    女性を迫害するのは酷い!!それより全世界の性犯罪者は即日竿玉潰して縛り首にしちまえ!!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 16:47:47 

    >>11
    ヒジャブはまだしもブルカはもはやお店に入っちゃダメなやつだよね
    フルフェイスのメット被ったまんま銀行に入ったら通報されても文句言えない
    その状態だもんブルカって

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 16:47:56 

    >>15
    イスラム教は改宗できない。
    改宗は死刑の国もある。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 16:48:25 

    ムスリムって厳しそうなイメージあったけど、日本で知り合ったイスラム教の人ってユルユルだった。詳しくは言えないけど、ほぼNGなこと平気でしてる。ひとりふたりじゃないもん。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 16:48:56 

    >>4
    パーレビ国王が追放されて以来、「ヤバくなかった」ことなんてあったっけ?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 16:50:40 

    >>25
    80年代、隣のアフガニスタンにソ連侵入
    アメリカはアフガニスタン諸民族の武器などを渡した
    イランはアメリカ寄りだったがアフガン紛争の影響受けて
    不安定化
    王政倒されてイスラム原理主義に傾いてしまった

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:21 

    >>16
    男の魔の手の方をどうにかすりゃいいのに

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 16:55:04 

    >>11
    強制したり罰を与えるのはおかしい。けどよその文化を馬鹿にするのは違う。黒はUV効果もあるし、暑ければ日差しを避けれるし、温度が高ければ黒で熱を集めて下からふわっと空気が上昇して意外と涼しくなるようにできてて機能的だと服の研究してる人が言ってたよ。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 16:55:46 

    >>28
    なんに酔いしれてるのか。
    自分だけがわかっている、
    特別な使命があると思ってんの?
    涼しい部屋で平穏な日々を過ごしながら
    スマホみてるくせに。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 16:56:19 

    やっぱ宗教ってろくなことない

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:44 

    男性も特定の服の着用を義務化すればいいのに。どれだけ面倒くさいことをしているかすぐわかる。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:54 

    >>35
    結局、解釈の違いだよね
    イスラムの神様は日本にまで来ないからって都合よく言ってる人見たことある(笑)

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:57 

    >>33
    さっきスーパーにこのマスクして帽子かぶってユニクロパーカー着て行っちゃったよ
    しかも近眼だからメガネあり
    とりあえずお買い物出来たよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 16:59:01 

    >>44
    マスクはヤケーヌのこれだよ
    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 16:59:47 

    >>35
    そのために留学させている親もいるそうだよ。子ども時代を日本でさせて、満足したら国に帰って真面目に働くようになるんだって。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:06 

    なんかこのトピ不自然に「イスラム文化に理解あるアタクシ」みたいな人湧いてない?
    マイナス魔もいるし

    +6

    -13

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:48 

    >>4
    行ってみたかったけど私が生きてるうちは無理っぽい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 17:02:27 

    >>23
    >>19
    欧米人乃価値観で退化してんのかもしれんが、その宗教や文化では進化やで?

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 17:03:20 

    >>9
    自分が社会正義でありたいからだよ
    モラルライセンシング仮説
    ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:28 

    中国もびっくり

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 17:06:02 

    >>35
    私「豚骨ラーメン食っているけどそれ豚から取った汁だよ?いいの?」

    ムスリム「カミサマニホンミテナイ」

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 17:11:24 

    >>9
    弱い立場のの人たちを踏みつけにして優越感に浸りたいから
    ぶっちゃけいうとそんな感じ
    イランでの女性の立場はとっても弱い
    今時、ヒジャブなんてつけなくてもいいのに
    男性社会が付けさせたがる
    「俺たちの欲情を誘うから」
    んなわけあるか、そっちが勝手に妄想止められないだけじゃんかよ

    とか思ってしまったけど、これあってる?

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 17:16:14 

    >>16
    俺らが性欲抑えられないのは女さんのせい、だから顔を見せるな

    だもんな
    他罰的で退化って言われても仕方ない

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 17:19:00 

    >>16
    日本の男性には日傘が好評よ
    イランの男達もヒジャブなさいな

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 17:35:47 

    イスラム文化に理解ありまーす的なコメントをしてる人がいかにも非モテのガル男っぽいんだよね
    もてない男には憧れなのかもね女が虐げられてるイスラムの国が

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 17:53:33 

    >>1
    この前も楽器燃やしたり、厳しい規制かけたり楽しくなさそうな人生。やりたい人だけで協会の中とかだけで勝手にやればいいのに、他人を巻き込むなって話。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 17:57:46 

    >>14
    それこそ反乱して欲しい
    AIにぶち込むウイルスとかないかね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 18:10:33 

    >>18
    3/100点

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 18:14:01 

    >>8
    やっぱ中国の技術だよね。
    ならず者国家と呼ばれてるところは普通に交流してるね。
    独裁や共産主義、偏狭な宗教国家、お互いに干渉しない前提なら手を結ぶ方が得なんだろうね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 18:14:47 

    なぜ途上国、後進国の女っていつまで経っても男の奴隷なんだろうね
    しかもこんな連中に限って他国に行くと宗教を批判するなって暴れまくる…
    バカなんだろうね

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 18:43:55 

    >>35
    だからムスリムの男大嫌い。日本くんな

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 18:44:37 

    ドバイ行った時、全身黒ずくめの女子のグループがブランドの袋いっぱい持ってギャーギャーしゃべりながら買い物しててめっちゃうるさかった。そんなもんなのねって思った。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 18:52:56 

    >>61
    女性の力が弱いから。女性の方が男性に比べて4割自己評価が低い。男性は狩りの為に嘘をつくのは正しいと思っている ということが脳の反応からわかっている。そのため出世しやすい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 19:21:31 

    >>1
    何も着てないならともかく、好きな服くらい着させろ
    なんで女だけこんなことされんの?
    わざわざ税金かけてAIで監視とか異常すぎ
    犯罪が起きないかを監視したらいいだろーが

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:31 

    >>38
    男を監視すればいいのにね
    女性の服装を監視って…
    まともな男はいないのかな

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 19:33:11 

    >>10
    イスラム教だから。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 19:49:16 

    宗教は強要するものじゃないのにね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:29 

    >>1
    犯罪が減る時代が来た

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 20:34:20 

    >>39
    そんなに素晴らしいなら
    アンタはヒジャブ着て過ごしてください
    もちろん不着用なら厳罰で

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 21:39:53 

    >>10
    女が身を隠してないと性欲抑えられない知能レベル低いオスばかりだから
    性犯罪も犯した男じゃなくて犯された女が性欲刺激するような事をしたからだって言われて罪になるんでしょ
    自分の性欲くらい自分でコントロールしろよどこまで女に甘えてんだよって感じ
    前にテレビで強姦された母親が周りの人から罵られ石とか投げつけられて死んでいくのを幼い頃に目の当たりにしたイスラム教の男性が「こんなのおかしい」と主張してるのを見た事ある

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 00:24:55 

    >>71
    イスラムとか性犯罪だけじゃなくても、「こいつには石を投げていい」って判断した人に石を投げたい人たちが世界中にたくさんいるような気がしてる。
    大義名分が得られれば、ここぞとばかりに石を投げるの。自分が正当化されるなら理由は何でも良いんだよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 13:28:07 

    他国でいう女が半裸でいる状態って感じ?
    それならまだ納得はできるかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:39 

    >>35
    アフガニスタンもテロ前に行った人はユルくて穏やかな国民性だったって書いてたのにね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 10:30:48 

    >>5
    これいつも思うけど
    イランの人はいい気分しないよね
    国名を使っていじるの
    逆の立場でも嫌だもん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。