ガールズちゃんねる

「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」

183コメント2023/08/05(土) 22:59

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:16 

    アラサー独身です。
    先日職場の先輩(既婚男性)から恋愛の話を振られました。
    主は今まで交際していた男性はいたけれども、いずれも結婚まで結び付きませんでした。
    そのことを聞いて先輩から
    「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」と言われました。

    「本当に好き」って何ですか?
    好きだった気持ちは確かにあったので、結婚まで行かずに終わった恋に対して、「本当に好きじゃなかった」とか「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」と言われるのは心外です。
    なんだか私の気持ちを軽んじられているように感じて嫌です。

    でも、わかりません。
    「本当に好き」って何ですか?

    +155

    -34

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:05 

    詩的なトピである

    +193

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:09 

    気にしない

    +128

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:13 

    ち○こ舐めたいかどうか

    +6

    -53

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:16 

    ソクラテスに聞いてみな

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:17 

    相手がどんなに害悪になっても好きでいられる

    +6

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:33 

    ウザい先輩だね

    +308

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:34 

    ゼックスがうまいかだな

    +2

    -23

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:38 

    その既婚男性はあわよくば不倫相手にしようと思ってます主のこと

    +182

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:45 

    「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:45 

    その先輩がウザイだけ

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:51 

    そもそもあなたがふったのふられたの?

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:52 

    多分先輩深く考えずテキトーに言っちゃった感あるし気にすんな!!

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:13 

    >>1
    そこまで『好き』という感情もなく結婚したよ。どっちかというとウマが合うって感じの人と。

    +40

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:16 

    常に頭の中から離れない人がいたらそれが「好き」です。

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:29 

    その職場の先輩とやらがアホなだけだと思う
    少し聞きかじったくらいで何が分かるんだよ
    恋愛マスター気取りか
    アホくさ
    聞き流して良い言葉だと思う

    +157

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:37 

    ア●ル舐めれるかどうか

    +2

    -22

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:37 

    先輩がウザいだけの話

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:43 

    ほんとに好きってなんなんだろうね
    私も男性に対してほんとに好きになったことないかも。ペットとかの方が無償の愛感じる

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:43 

    >>1
    その先輩も分かってるのか疑問だよね

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:51 

    >>1
    本当に人を好きになったことがないんじゃない?(俺が好きって気持ち、教えてあげようか?)
    っていう不倫のお誘いだったのではなく?

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:01 

    >>1
    私も言われたことある。
    尽くしたいタイプからすると尽くさないタイプは好きを知らないようにみえるのかもしれないです。
    バサっと別れられるのも理解できないみたいです。

    その時好きと思った自分の感情を大切にすれば問題ないと思います。

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:05 

    先輩うざい
    私は別れちゃったけど本当に本当に好きだった元彼いるよ
    別れて数年経ってもやっぱり好きなんだよね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:10 

    本当に好きってなんなんだろうね
    私は本命がいても他に素敵な男性がいたらすぐ目移りするし、出会う男性全てが恋愛対象になってしまう

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:13 

    >>1
    食べ物でいうと
    たぶん死ぬまで好き!
    みたいな

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:13 

    本当の〇〇って言い方するのは総じてクソだよね

    +63

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:14 

    学生時代の方が恋してる!って感じで楽しかったな
    好きでドキドキして、キャーみたいな
    今は結婚を見据えて〜とか相手の条件が〜とか色々考えちゃうもん
    自分が好きだと思ったら好きだと思えばいいんじゃない

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:15 

    なんとなく「自分を好きでいてくれるから、相手の事も好き」って感じの付き合い方をしてしまうと、後になって「ああ相手の事本当に好きではなかったな、適当になってしまって申し訳なかったな」と思う。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:21 

    そういうこと言う人って、「本当の愛を見つけた」とか言って不倫するのよー

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:26 

    >>1
    その人だってわかってないと思うよ。あなたより自分が上だと思って偉そうにしてるだけだから気にしなくていいよ。

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:32 

    そのセリフを言った男性達は、本当の愛=全財産俺に貢げだったから、本当の愛より自分の好きに生きると決めている。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:35 

    本当の愛とかもう母性愛むけれるレベルの相手だと思う

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:40 

    子どもに向ける愛情って飛び抜けた人もいるから深さは人によって違うだろうね

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:49 

    私高校生の時に同級生に言われたw
    高校生の子供が何言ってんだ?うざっ!て思ったの覚えてるw

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:50 

    本当に好きで好きでしかたなかったけどその相手と結婚まで行かなかった人は多いよ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:18 

    >>7
    私も同じ事を思った。そして同じ事を女性の先輩(不倫ばっかしてる)に言われた
    不倫ばっかしてたり人の男をとって激しい恋愛のことを「本当に愛している」と勘違いしてんだなぁて覚めた目でみてる

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:23 

    >>4
    そのちん◯が日本人はちっせーのw

    +1

    -8

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:29 

    >>9
    俺が教えてあげるよ的な?

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:36 

    >>1
    赤の他人にどう思われても、違うならそれで良くない?

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:17 

    >>19
    母性愛じゃないかな?って誰かが言ってたよ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:32 

    好きになれないのが悪いみたいな言い方で嫌だな
    自分で言うならまだしも人に言われたくない

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:35 

    >>1
    分かってないですねえ
    好きと結婚は必ずしもイコールじゃないんですよ
    って言い返す

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:43 

    価値観は人それぞれ。
    あんたのそれがなんぼのもんじゃい。
    大きなお世話だと言ってやれ。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:47 

    >>20
    別に真剣に考える意味ないよね
    むこうだって適当に言っただけなんだろうし

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:50 

    この人と一緒になったら、この人と歳を重ねたら、素敵な家庭を築けそうだなあとか色々考えたり。
    究極その人と一緒に居るだけでもう楽しくて仕方ないみたいな感じ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 16:15:59 

    本当の好き=結婚

    逆に本当の愛があれば結婚にとらわれなくて良いと思う。
    結婚は契約であって、自分を守る手段の一つなのだから。

    考え方は人それぞれ。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:22 

    >>26
    こういうのって大体そいつの価値観を押し付ける為の言葉だもんね

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:29 

    >>1
    無神経そうだしそのうち離婚するんじゃない?
    というか離婚すればいいのに
    そうしたら「本当に人を好きになったことがないんですね」と言ってやりたい

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:01 

    >>7
    主とのやり取りの前後関係がわからないから何とも言えないな
    先に主が先輩や男性をを見下した発言したのかもしれないし
    男って○○ですよね~とかさ

    +6

    -12

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:15 

    >>1
    発言した本人に聞いたら?そんなの人によって解釈が違うものじゃん
    本人が本当に好きと思えば本当に好きと言っていいと思うけど

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:21 

    これ言う人いるいる!!
    お前に何が分かる、って感じ
    凄く失礼だと思う

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:30 

    >>4
    パリに行くために議員さんのエッフェル塔を舐めまーす

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:46 

    その男がそういうことを言ってみたかっただけ

    気にすることないよ全然

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:53 

    >>26
    勝手に決めつけられたくないよね
    知らんがなだよ

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:59 

    その既婚男性先輩がただ単に
    「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」
    と言いたかっただけ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:48 

    そこだけ聞いてもわからん

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:50 

    >>1
    あーでも二次元ならありますわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:51 

    >>1
    トピズレごめん。
    私も若い時はいちいち嫌な気持ちになってたけど、独身女性に嫌なことを言う人いる。
    意図はだいたいがちょっかい出して女性に構って欲しいから、または適当等いろいろあるかもしれないけれど、その人が失礼な人ってことは確か。
    あなたが軽く見られるに値するなんかでは全然なくて、家庭持ってまでもなお相手にとって心外だってこと言っちゃうような人で、その人をどうこうしたり反省させることは無謀。
    私はそこらへんに落ちてた石にでもつまずいたと思って忘れることにしてるよ〜
    長文失礼しました。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:58 

    >>37
    よくそんなこと言えるね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 16:19:18 

    >>15
    それは恋

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 16:19:52 

    >>1
    その既婚男性マウント気質なだけだと思う

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:15 

    >>59
    日本ポルノものって女はエロい目で見られるけどそれと同じように小ささもディスられとるでな

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:21 

    >>58
    うんいるんだよね
    若い女の子の相談に乗って説法したがるおじさん

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:46 

    うざいし何か上から目線で気持ちよくなってそうでキモいセリフ
    他人を未成熟扱いしてるようで失礼だし

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:51 

    >>1
    私の人生にこの人がいないと…と思える人が愛してる人で人生のパートナーと思う
    私個人の意見だけど、その人はいきってるだけかと(失笑)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:02 

    訳わかんないことを言って、優位に立ちたいだけの男。気にすんな。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:14 

    >>58
    独身が既婚に嫌なこというパターンもあるからね。
    ほかにも子持ちが子無しに
    専業が兼業に
    ガルちゃんは平和カテ以外はそんな対立ばっかり。混ざりあえないようだ。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:36 

    ウザ先輩に限らず、本当の〇〇…とか言い出すやつは面倒くさいよね。
    あなたにとっての本当はそれかもしれないけど、私には当てはまりません!って話。
    主さんが今までの恋愛を楽しめてたなら深く気にしなくていいよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:45 

    先輩w
    恋愛経験豊富ですマウントとりたいだけw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:51 

    >>1
    広末とかまりちゃんとかと気が合いそうだな先輩

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:00 

    >>7
    ガルにもいる。トピ主にもトピ主のパートナーにも、「それは本当に好きじゃないから」と言う人たち。「本当に好きなら〇〇」も人それぞれなのにね。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:37 

    でも好き=結婚ではないよね
    好きで好きで一生一緒に居たいから結婚しようって人もいるけどある程度歳重ねるといくら好きでも経済面や子供をきちんと育てられるか等現実的な問題をクリアしないと出来ないもん

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:55 

    >>66
    ホント。想像したら、その男にわらっちゃう。
    私がその会話傍観してたら鼻で笑う。男に対して。
    多分イケメンじゃないよねそういうこと言うの。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:57 

    >>2
    最後1行がポエムよね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:23 

    恋愛マスター気取りかよって言う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:40 

    「本当に好き!」と思っても数年後別れることだってあるし。
    何が本当なのかはわからないよね。

    まぁその人も、会話の中でそれほど深く考えずに発言してるだけかもしれない。あまり気にしなくてよいのでは。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:47 

    >>1
    言い返せるなら違うし、もしや私、本当に好きじゃなかったの…?と不安になるならそうかもね
    恋愛に関しては押さえきれない衝動みたいなのがあるからそういうのがあるか無いかで違うと思うけど、それも個人差あるだろうから誰でも感じるわけでもないんだろうなと思うよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:52 

    >>74
    私は哲学的だと思った

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:19 

    本当に好きって人によって度合い変わるよね
    彼氏が浮気しても好きだから許しちゃうって人もいれば、好きだったけど浮気されたら別れるって人もいるし
    他人がとやかく言うことじゃない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:50 

    >>1
    そいつ、不倫してるんじゃない?
    本当に人を好きになったこと無いからだよ、と他人に言う大人は不倫してたね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:10 

    >>24
    恋多き女だね こういう人は結婚したらどうなるのか興味あるな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:28 

    >>1
    それがるで聞いても答えでなくない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:29 

    >>8
    ZEX

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 16:27:47 

    >>1
    主ってモテそう
    だから、相手から告白されて付き合う事が多いんじゃない?
    本気で好きではなくても付き合うのはあるから
    主が好きだったんだよ!と言っても、周りはそう思ってないかもしれない

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:17 

    >>1
    感情や気持ちは人それぞれ、何をもって好きとするかも人それぞれ。自分が好きだと思ったらそれが本当の好きというものだよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:17 

    >>1
    人の恋愛に「本当に人を好きになったことが無いんじゃない?」なんて言う人は未熟だから気にしなくてヨシ  

    「本当の〜」は妄想が多くて真理をついてない

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:22 

    >>1
    無視でいいよ
    「そうかもね」でいい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 16:29:41 

    >>44
    いちいち深く考えすぎだと思った。

    別に自分がその時に付き合いたくて付き合ったんだから、それでいいよね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:31 

    >>1
    先輩も無神経だし
    主さんもちょっと勝気?
    相性が合わない同僚って感じがするから
    プライベートな話はあんまりしない方がいいかも

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:52 

    >>34
    パッとしないクラスメイトがセックスの話とかしてて気持ち悪かった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 16:31:34 

    >>76
    好きと思ったその時は本当に好きだったんだよ。
    総合的に語る話でもないよね。
    離婚したり亡くなったりしたらそのことについて結果を認識することもあるだろうけど。
    生きてそばにいる相手に対しては、進行形で言動に一喜一憂して気持ちは多少上がったり下がったり揺らいだりもすることもあるんだし。
    深く考えなくても率直に今はなくても当時はあった、でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:22 

    好きに本当とか嘘とかあるの?ってホタルノヒカリ2のセリフであった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:39 

    >>9
    だね〜。
    30すぎ独身女とか格好の餌食だもん
    言葉を全部真に受けてはいけない

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:47 

    女も多いよね
    連絡や会う頻度が頻繁じゃない人は言われがち

    こういうのは「真実の愛を持っている私」マウントなんだろうなと思って流してる
    こうじゃないと本当の恋じゃない!ってのは視野が狭すぎる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:56 

    >>22
    そうそう、「合わないから別れた」みたいなのは許されないんだよね。
    「合わないなら合わせろ、愛があれば合わせられるだろ、真剣じゃないから続かないんだよ、真実の愛を知ってる俺(私)ってすごいでしょ?尊敬しろ」って言いたいんだよね。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:01 

    >>27
    めちゃくちゃ分かる
    純粋に恋愛楽しんでたのって学生時代だけ
    大学生以降ああいう毎日ドキドキして楽しい、たまたま出会して嬉しいみたいな感覚ないわ
    話それるけど高校時代に学校内で恋愛するのが一番楽しいと思う
    高校生なのにバイト先の変なおっさんと恋愛してる子まじで色々と貴重なものを失ってる

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:23 

    本当に好きは人それぞれ違うと思う
    好きじゃなくても付き合える人もいるし
    好きじゃない人以外とは付き合えない人もいるし

    身を焦がすほどの恋をせず死ぬ人もたくさん居ると思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:35 

    >>9
    それなら既婚先輩こそ奥さんのこと本当に好きじゃないじゃんねw

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:46 

    >>19
    人に対しては愛だけじゃなくて性欲とか絡んでくるから

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:03 

    ただ結婚に縁が無かっただけで、本当に好きかどうかなんて関係ないよ
    深く考えない方がいい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:28 

    >>9
    だよねえ
    主は先輩の既婚男性の言うことなんて、いちいち真に受けなくていいよ
    セクハラじゃんよ

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:39 

    詩的も色気もなんもない話だけど、本当に好きって動物の本能みたいなもんだと思う
    表現が気持ち悪いけどこの人の子孫を残したいって思う感じ
    人間も所詮動物というか…

    で、それを感じたことがないのがダメとかではなく、ただ出会ってないだけなんじゃないかと思う

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:48 

    >>15
    高田延彦が今の嫁(向井亜紀)さんに
    湧いた気持ちだったんだよね。
    プロレス現役の時、練習してても何してても
    向井亜紀の事が頭からずっとずっと離れない
    スクワット1000回したら諦められると思ったけど
    諦められないと本人に告げてやっと
    好意を受け入れられたと。
    (ずっと交際迫られても断ってたみたいだったけど)

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:52 

    >>1
    よく言われるのは、自分が相手に求めることよりも、相手の幸せを願うこととかかな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:57 

    >>1
    私基準だけど、自分より相手を優先出来るかどうか
    全てにおいて相手を優先する必要はないんだけど、この程度のことも相手を優先できないのか、と思った時、私この人の事本当は好きじゃないんだなって気づいた

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:58 

    >>65
    人生のパートナーとまでいうのは独りよがりすぎ。片思いだとストーカー予備軍だから。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:06 

    >>9
    そうかな?

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:15 

    >>1
    意味分かんないね。人それぞれでは?
    その先輩何てコメントしていいか分かんなかったから
    テキトーな言葉言っただけだと思う。
    もう言ったことなんて忘れてパフェでも
    食ってんじゃない?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:25 

    >>1
    その男(既婚者先輩)がクソなだけだから
    気にしなくて大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 16:36:04 

    中二でもないのにそんな発想で、しかも人に言う、しかも会社で

    そんな男性、本当にいるんだね…
    ゾワッとする

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:09 

    その先輩に「本当に好きって何ですか?」って聞いてみたら?

    多分大した答え返ってこないと思う。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 16:38:03 

    >>1
    そんな台詞をそこまで気にしてガルちゃんにトピまで立てるのは多少でも刺さるところがあったのかなとも思える。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 16:38:10 

    >>71
    でもそれほど好きじゃないのに結婚した人もガルちゃんで割といるようで、初めてそんなので結婚するんだ、、、て思った。ギャンブラーだなーって。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:41 

    >>1
    その先輩の意図がよく見えないんだけど、ある意味フォローのつもりだったのかも
    本当に人を好きになってたらずっと一緒にいたいものだし結婚に至るはず、そうならなかったのだから本気じゃなかったのでは?という考えね
    この先あなたが本当の恋愛をしたらたぶん結婚に至ることになるはず、と思ってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 16:40:10 

    >>113
    うーんそれはまた別の話じゃない?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 16:40:50 

    >>1
    私も言われたことがある。なにをもってして「本当に好き」なのかだけど、こういう時って大体「忍耐強く相手を愛して受け入れる」「相手の欠点を切り捨てないでまるごと受け止める」みたいな意味で使われる気がする。
    要は先輩は「相手がいたのにダメになったなんて本当にできる事全部やった?あなたの頑張りが足りなかったのねぇ。結婚したいんでしょ?じゃあ頑張らなきゃだめだよ」ってことにしたいんだと思う。だから「あなたの我慢・愛が足りなかったのでは?人を好きになれば大抵の事は受け入れられるはず。人を好きになったことないのね?」っていう流れになたのかなと思った。
    主さんが自分から先輩に恋愛相談してアドバイス求めていた中での言葉ならまだしも、そうじゃないなら心外以外の何物でもないね・・先輩ズレてる。

    だって本当に好きだったら最後まで行くかって言ったらそうじゃないよね~
    恋愛って二人でするものだし、結婚はお互いの気持ちとタイミングが合わないとできないんだから。
    一方が愛して受け入れても一方がダメだったらダメだし。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:32 

    >>105
    もし食糧難でちょっとだけ食料手に入れたら、私がガシしても夫に全部あげたい。
    もし介護が必要になったら、よろこんでお世話してあげる。
    そんなことを想像したとき、私は、夫のこと大好きなんだな〜と思えた。
    夫が同じようにしてくれるかは知らんけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:36 

    >>98
    不倫するバカ男だとしたら深く考えていないのである

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 16:42:43 

    無くてはならない状態

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 16:43:19 

    「本当に人を好きになったことがない」って悪い意味なの?独身既婚を問わずそういう人は沢山いるだろうし、その先輩は否定的に考えてないかもしれないよ。そう言われると人として何かが欠けてると言われたような気になる人も多いけど、人を好きになったことがない=駄目なことというのも思い込みだよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 16:44:27 

    >>5
    ソクラテスといえば弟子のプラトンの「饗宴」に男女について面白い記述があるから主さんにおすすめ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:39 

    >>96
    同級生は子供じゃん
    女慣れしてる人はまた違うのかもしれないけど
    そもそも高校で付き合わなきゃいけない決まりもないし

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 16:46:46 

    >>17
    下品で絡みたくないとき思いつつ、
    一里ある。
    本気で心底好きじゃないとあそこ付近は無理だわ私も。
    大好きでも今は無理。あれ出来たの若気の至りだったわ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 16:49:23 

    >>1
    それを言う人はあなたに何らかの対抗意識がある

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 16:52:12 

    >>1
    これ結婚に結び付かなかった=本当に好きになった事ない、じゃなくて主の受け答えでそう思ったんじゃないのかな?

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 16:52:46 

    トピタイが矢沢あいの漫画に出てきそうなセリフ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:43 

    先輩の言い方が悪いのか、何か意図があって言ったのかはわからないけど、既婚男性が恋愛話を振ってくるなんてウザいだけだね。
    本当に好きな人でも結婚に至らなかった交際なんて往々にしてあるし、結婚したからって本当に好きな相手としたかどうかは通常本人しか知らないこと。
    私は元彼と別れた原因を後で自分なりに探ったら本当に好きだとお互いに勘違いしていただけだったなと思った。お互いに相手を大切に出来ていなかったし、私が色眼鏡で見て相手選びをしくじったし、自分自身を犠牲にしてまで失恋して傷付きたくなくて無駄な期待にズルズルと執着していただけだった。私は元彼との交際経験を踏み台にさせてもらったし、元彼もそうしてくれたなら本望。そんな感じで最終的に本当に好きな人と結婚して幸せになるパターンは確かにあるけど。でも本当に好きだからって必ず結婚しなくても良いよね。不倫に陥ってから「本当に好き」とか言う人はクズ。不倫が究極の愛とかアホかと思う。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 16:55:03 

    >>22
    みんながみんな恋愛依存型じゃないことをわかってほしい
    その人の事しか考えられなくて尽くしてあげたくて燃え上がる様な恋、、、みたいな恋愛を全ての人がしてる訳じゃないし求めてもないんだけどね
    私はもっと精神衛生上も健全かつ平穏で、自分の時間も大事にできる関係の方がいいから、その先輩とは価値観違うなと思うだけだな

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 16:55:14 

    >>9
    私もそう思いました
    そのうち、悩みあるだろ?聞いてやるよとか言われると思う😂

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 16:56:19 

    >>62
    普通はモザイクじゃないの?
    裏モノってやつの話?
    違法の話?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 16:56:20 

    >>1
    適齢期の部下相手にデリカシーなくその手の話題をふって、求めてないアドバイスしてくるような輩の言う事なんて気にしなくていいよ

    そもそも独占して自分のものにしたいという本能が強い男の好きは
    女の好きとは別物

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 16:58:11 

    >>125
    大好きだったけど結婚に結びつかなかった恋愛だってあるよね
    結婚て相手の家庭事情とかが絡むどうしようもない場合もあるし。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 16:58:14 

    嫌いな煙草もその人が吸ってると嫌じゃない

    ってことです

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:11 

    最近中学生の子供が友達と恋話で盛り上がってるらしく私自身の恋の思い出やエピソードを聞かれるのだが、全く心当たりがなくて、自分て恋して来なかったのかもと思ってしまった。でもしようと思ってするもんでもないのだろうし、無くても結婚して今に至るんだからそれはもう仕方ないかと納得した。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:31 

    >>78
    全文読んだら本当に好きって何ですか?って2回言ってるw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 17:01:57 

    好き嫌いに嘘なんかないでしょ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 17:02:16 

    本気になるほど男に惚れた事がないっていうのを、何故か男🟰自分みたいに当て嵌めて自分の良さを分からない女、みたいに歪んだ苛立ちをぶつけてくる意味不明な男を見た事あるよ。

    男を否定している、自分がバカにされてるみたいに思うらしい。アホなんだろね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 17:03:31 

    >>41
    トラウマなど除いて精神が自立してる人はそんなに人を好きにならないらしいよ。
    惚れやすい人ほど相手を使って自分の欠落している部分を埋めようとするんだって。
    で、これはただの共依存だからマイナスに働いていくみたい。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 17:04:45 

    >>130
    横。海外にサーバーのあるサイトだといくらでも見られるよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 17:04:50 

    >>9
    私も思った。
    「お前の事は俺の方が分かっている」みたいな感じかな。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:25 

    >>48
    私、独身のころ20代後半で結婚してなかったから言われたことある。
    しかも言ってきた女性はバツイチ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:28 

    >>138
    そう言われるとホスト狂いとかは男に依存的よね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 17:07:28 

    >>137
    ガル男とかそうだよね。ガル民が夫や彼氏への愚痴を書いてるだけで女叩きで返して来る。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 17:08:17 

    >>132
    わかるよ
    その上で言ってるよ
    主がなんて言ったかなんて書いてないからそういう可能性もあるんじゃない?って言ってるだけ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 17:08:52 

    >>1
    女同士で話してても恋愛観なんて人それぞれなのに
    まして男と話して恋愛観が合うわけない
    そうやって女性に上から目線で否定してあわよくば不倫でもしようと思ってるのよ
    アホの相手を真面目にする必要はない

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 17:18:36 

    アナ雪の世界観が一瞬よぎった
    結婚しても、好きとか愛とかよくわかんないからそんなこと言われても!?って感じでびっくりしちゃう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 17:27:16 

    >>138
    へぇー一理あるかも
    なんでも程々が1番良いということね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 17:38:50 

    >>1
    お前はあんのかよ、あぁん?って言っちゃいそう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 17:47:33 

    私の夫もそうかもしれない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 17:56:54 

    >>1
    主さん、私なんて、人を愛したことないとまで言われたよ!まったく、家族は愛してるって言い返せばよかったよ😤

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 17:56:55 

    >>113
    こういうのが恋愛なんだ、居心地は悪くない、別れる理由もない、外堀も埋められた、というので最初の結婚しちゃったわ
    でもその後、離婚して初めて本当の恋愛したのよね
    これこそが恋だわ、という・・・無償の愛のようなものが湧き出てくるようなw
    最初の結婚はこんなものなんだろう、と何もわかってなかっただけで、ギャンブラーなわけじゃないんだよね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 18:16:42 

    >>1
    結婚なんてタイミングなのにね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 18:28:40 

    >>138
    わかるわ
    この人は頭がいいとか、話していて話題が豊富とか、自分と趣味が合うとか
    性格や見た目を細かく分類してそれに対する世間的な評価と自分の感想はデータとしてあり
    それに対する総合評価というのはあるけど
    好きかどうかというザックリとしたこと言われてもそんなものは一口では言えない、と思う
    盲目的に誰かを好きになるとか、なにか心の病なのかと思うくらい

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 18:30:16 

    恋愛の話振られる時点で気持ち悪い。
    同性でもそんな話しないわ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 18:39:53 

    何人か付き合ったけど、1人だけ本当に心から好きだなと思った人はいる。
    会ってない時にも常にその人のことを考えて幸せな気持ちになれたし、その人が頑張ってるから自分も頑張ろうとか前向きな気持ちになれた。
    あとこれ重要だけど、顔も大好きだった。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 19:00:19 

    >>1
    主が好きだと思って付き合ってたのならちゃんと好きだよ。
    主!目を覚ませ!それはただのマウンティングババアだ!!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 19:05:37 

    >>1
    ない、ない。その人が恋愛体質なだけよ。恋愛で脳のドーパミンが出るタイプなだけ。
    そういう事言う人ってその割には彼氏彼女と別れがち。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:18 

    >>1
    みんなが言うように、そんなこと面と向かって言う先輩ってなんなの?っていうのはまずあるんだけど、それはおいといて、
    「本当に好き」って何ですか?というセリフは人を本当に好きになったことのない人からしかでてこないと思う
    本当に人を好きになったら、苦しくて楽しくて苦しくて楽しくて、ああこれかって疑う余地なくわかるもんだよ

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:49 

    私も昔男の先輩から同じようなこと言われたわ
    嘲笑だわ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 19:11:34 

    不倫とかしてるような人が「これが本当の愛よ」とか言ってたとしたら片腹痛いわ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:53 

    結婚する人とは本気の熱愛()みたいなんじゃなく 穏やかな気が合う人と人の方が良いよ〜

    その先輩も何歳か知らないけど若いこと言うよね〜

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 19:16:47 

    >>1
    性的に惹かれたかどうかだな

    最終的に本能がどう判断したか

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 19:28:59 

    >>129
    ぜっっっったいそれ!!
    ちょっかい出してあわよくばが見え見え!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 19:38:41 

    >>2
    哲学みを感じる。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 20:07:39 

    >>1
    不倫はあり得ないって言ったら、同じこと言われた。
    愛が有ればこそ、好きな人の家庭を壊したくはないんだけど、好きなら不倫しても良いという考え方の人とは相容れないなーと思った。
    人が言うことなんて結構いい加減だから、気にするだけ時間の無駄。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 21:03:13 

    みんながみんな本当に好きな人と結婚してる訳じゃないよね。その先輩、自分に酔ってるだけじゃない?笑

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 21:14:57 

    >>114
    だからその本当の恋愛って何さ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 21:31:34 

    >>7
    職場でそんな突っ込んだ恋愛話なんてしない。
    まして、既婚者となんて。
    余計なお世話だし、興味ない。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 21:36:06 

    >>9
    主さん、ロックオンされてますよね。
    彼氏いないこと把握されているみたいだし。
    アホな先輩の言葉まに受けちゃってるし。
    不倫男からしたら、格好の獲物だわ。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 21:41:28 

    >>20
    他人にぶしつけなこと言ってくるような人がわかってるとは思えないな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 21:46:59 

    >>80
    そう。不倫してる元友達から本当に好きになった事ないんじゃない?って言われたわ。奥さんの仕立て上げた男を好きになってる時点で負けてるのに、それでも叶わない恋愛に酔ってる人がそういうこと言ってる気がする。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 22:48:12 

    この人のためならなんでも出来るってのが本当の好きだと仮定するならば、そんな感情は我が子に対してしか抱いたことない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 22:56:30 

    >>158
    なんで苦しいの?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/04(金) 01:45:43 

    それ、言われたことがあるけどお前には心を開かないだけだけど、頭大丈夫?一生独りよがりで自分に酔ってろ。自己主張だけはいつもいっちょまえだから人を傷つけないための嘘も知らないんだろって思ったし、そりゃすぐに騙される世間知らずですわな。とも思った。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/04(金) 01:52:34 

    私が独身で既婚者にそんな事言われたら「結婚イコール最愛では無いと思います」って返すかもw
    私は既婚者ゆえにそんな風に、既婚者の自己満押し付け上司へ意地悪く言い返すと思う!

    結婚は愛情だけでは出来ないから、本当に好きになった人と結婚出来る訳じゃ無くて
    色んなバランスを考えてするものですからねぇと、その青臭い思考の上司に本質を語ると思う。
    私32歳でその様に考えるけど、その上司一体幾つの男なんだろう?
    心の中で「アンタは好きになって結婚したかも?知れないけど、奥さんは3番目に好きな男と妥協で
    結婚したかも?知れないのに、バカだねw」って、心中で語ってるかも?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/04(金) 01:53:41 

    >>167
    お互い一緒にいたいという気持ちが強くて、迷うことなくすんなりと結婚に至るような恋愛ね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/04(金) 07:59:31 

    >>7
    主さんは妬まれてるだけ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/04(金) 10:53:23 

    >>9

    このコメントを間に受けたら痛い目に遭う。
    自分に自信があるからこそ自分は口説かれている!という発想になるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/04(金) 11:42:42 

    程度の問題なのかな?

    私は結婚してるけど、逆に「本当に好き」になったことはないかもしれない
    自分や自分の生活より、好きな人を優先したい気持ちは低い

    まぁ程度は低くても、「好き」なのは好きだから「本当に好き」ではあるのかな?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/04(金) 13:31:06 

    >>15
    執着の場合もある

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/04(金) 16:07:43 

    >>178
    口説かれているんじゃないよ。舐められてるの。
    あと間違えてる人多いけど「真に受ける」が正しい。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/04(金) 17:28:35 

    好きかなんて分からない。
    一緒にいて心地良いかどうかだし、そもそも守備範囲も広くて嫌いな人が出来にくいから。
    好きも皆僅差で付き合うならこっちに来た人から選ぶしかないけど選べない時もある。
    何股もするひとってこういう思考回路の人もいそう。
    逆に乗り換えの方がちゃんと好き嫌いとかあるし落ち着けば意外と一途な気がするんだけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/05(土) 22:59:04 

    >>1
    一緒に死んでくれと言われて応じる位のもの。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。