ガールズちゃんねる

危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

233コメント2023/08/05(土) 00:43

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 14:30:00 

    私は世間で色々危ないと言われている国に行きましたが気を付けていたら大丈夫でしたが、やっぱり肌で危ないと感じる場所はありました。
    ガルちゃんで言われている場所はそこまで危ないと思いませんでした(インドなど)。
    実際はどうだったかなど話しませんか?

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 14:30:28 

    はー世界廻りてー

    +71

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 14:30:49 

    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 14:30:52 

    あいりん地区は思ったより大丈夫だったよ

    +86

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:08 

    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:12 

    修羅の国

    +8

    -23

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:23 

    何だかんだ日本でそこまで危険な場所はないよね。

    +85

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:32 

    大阪と川崎と川口は危険

    +10

    -51

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 14:31:50 

    エジプト行きたい

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:01 

    >>4
    危険というより、世界の終わりのような雰囲気だった。

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:04 

    >>6
    絶対書き込む人いるだろうなと思った。
    そして行ったことなさそう。

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:18 

    メキシコはホント場所による

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:23 

    バルカン半島
    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:37 

    日本では新宿の歌舞伎町かなー
    ホストやヤ○ザっぽい人達から声かけられたりしたけど、別にそれ以上何ともなかったけどね

    +7

    -28

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:41 

    新潟県は陰湿の極み。

    +38

    -36

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:45 

    イタリアはスリが多いって聞いた
    布のリュックサックやカバンとか一瞬で切られて中身取られるとか

    +91

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:50 

    >>10
    どんな雰囲気なの?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:52 

    38度線

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:57 

    仕事ですがイラク、アフガニスタン、ハイチ、北朝鮮、ナイジェリア、マリ等に行ったり駐在も経験しました。旅行ならインド、パキスタン、イエメン等で数日前にインドから戻ってきました。

    +120

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:08 

    こないだ東京に行ってなんとか無事に帰ってきたさ。死ぬかと思ったけどな。

    +11

    -24

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:09 

    まさに東京のスラム街といわれてるところに住んでるけどそんなに危ないと感じることはない

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:15 

    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +17

    -33

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:15 

    アフガニスタンかシリアに行ったことある人いる?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:47 

    >>21
    東京のスラム街ってどこ?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:58 

    >>15
    お前もう米食うな

    +57

    -25

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:01 

    韓国の東大門のファッションビル。あんなに商品があるのに閑散としててなんか異様な雰囲気だった。
    友達はお酒飲みすぎてタクシーで眠ってしまってぼったくられてた。財布もどこかで取られたとか言ってた。

    +55

    -10

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:09 

    >>3
    南米興味あるけど日本から遠いのと英語が通じにくいのと治安がな…
    一番治安いいのってどこだろ?

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:21 

    >>1
    エジプト
    遺跡観光中に他所のバスのガードマンに銃ちらつかされてこっち来いってジェスチャーされた
    無視したけど背筋凍ったわ

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:26 

    ハリセンボンのはるかさん、たしか南米の何ヵ国か行ってるよね

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:33 

    >>19
    北朝鮮に行くような仕事って何だろう?

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 14:34:42 

    一番危険なのはアフリカってよく聞くよね。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:01 

    >>19
    すごい
    お疲れ様です
    日本だと今年の夏は深刻な暑さですが、インドの夏はどんな感じでしたか?

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:09 

    ペルーでトラベル枕盗まれた。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:14 

    >>23
    ありますよ
    カブールは2年いました

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:18 

    >>17
    貧しいヨボヨボの老人だらけ。見捨てられた街のような感じ。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:32 

    >>24
    山谷っていわれてるところ
    山谷って地名自体今はないけど山谷って呼ばれてるエリア

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:37 

    >>10
    そう?おっさんたちブラブラしてて、なんか建物ボロボロで路上でよく分からん中古品売ってるくらいで
    べつにそんなに危ない感じはしない

    +28

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 14:35:55 

    >>30
    unのミッション同行です

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:02 

    >>31
    いや、中南米のがおっかねえ

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:02 

    >>17
    そこらへんに歩いている人が薬の売人だったり、路上生活者がゴロゴロいた(10年以上前)

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:09 

    インド行ったけど、みんな親切だったしお腹も下さなかったよ。
    どの国でも言えるけど、夜出歩かない、水はミネラルウォーター、お金持ってそうな服装で観光しなければそんなに危険じゃないよ。

    +35

    -8

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 14:36:42 

    シンガポールでガイドブックに載ってない地域に行ったら、誤って赤線地帯に迷い込んでた
    ホテルに戻ってからガイドさんに警戒心がなさすぎると叱られました

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 14:37:14 

    さすがにヨハネスブルグに行ったことがある猛者はいないか

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 14:37:44 

    >>8
    川口は最近クルド人の話題が衝撃的過ぎた

    +59

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 14:37:48 

    >>27
    多分チリとかウルグアイとか
    ペルーボリビアは行ったことあるけれど治安良くはないかな(リマとかは怖い)

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 14:37:55 

    >>12
    メキシコは生きたメキシコのイメージが強い

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:32 

    ラオスに行ったことがあります。
    危険と言われていたけど、タイとの国境付近で怪しい人に声を掛けられたくらいで後は大丈夫でした。
    同じくラオスに行った先輩は、ビエンチャン〜ルアンパバーンの移動中に山賊に襲われたと言ってましたが無事でした。
    ビアラオが美味しかった。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:35 

    メキシコ タコスがおいしかった

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:38 

    >>37
    老人だらけだから危険は感じないんだよね。10代、20代のチンピラ、ヤンキーが多い地域のが危険を感じる。栃木の花火大会行った時、ガラの悪いやつが山のようにいたぜ。

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 14:38:48 

    日本はどこに行っても女性だけとか子供だけとかで出歩けるじゃん。
    だから危険な場所なんてないんだよ。
    危険な場所は、昼間でも女性子供だけで歩けない。

    +40

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:07 

    >>12
    ティファナ行った事あるけど、
    国境の町だからかなり危険らしいね。
    私達みたいなガイド付きの観光じゃ安全な所しか見せないけど。

    田舎町や観光地も安全だから大丈夫って言うけど、私達からしたらメキシコは危ないってイメージが先行してしまうね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:10 

    >>26
    時間帯によるよ、何時に行ったの?

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:20 

    メキシコは危険って言われてるような地域避けたら何事もなかった。でも油断しちゃいけないと思う

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:33 

    >>1
    中南米とアフリカはかなりヤバいとこ多そうだね。
    中東の国々、とりわけイスラムの色彩の強いところ、イラク、シリア、イラン、アフガニスタン、イエメン…

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:34 

    >>27
    ウルグアイは中南米で最も治安の良い国の一つです。 アルゼンチンやブラジルの大都市と比べると、治安の良さは群を抜いています。

    ↑気になって調べたら出てきた🇺🇾

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:48 

    >>5
    新世界は行ったことあるわ
    特に何もって感じ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 14:39:59 

    大学生の頃、中国の西の地域に行ってホテル前で客待ちしてた人力車を引いてる人と友達が仲良くなったんだけど、家に遊びに来なよって言われて夜にみんなで遊びに行ったのは今思うと危なかったと思う。ご馳走を用意しもらって屋上のベッドで星を眺めたり良い思い出ではあるんだけど、今の自分なら誘われても絶対行かない

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:11 

    >>31
    アフリカは国により過ぎる
    中央アフリカあたりが危険かな

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:11 

    南米は悪党が多い印象
    カルロス・ゴーンとか

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 14:40:46 

    >>32
    今回は標高3000m越えが殆どなラダックという地域にいたので朝晩は薄手のダウン羽織ったりするくらい涼しかったです。インドの基点はデリーで日中に歩き回ったりはしなかったのですが東京と大差ない感じでしたが湿度は東京の方があるような?という感じでした。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:06 

    歌舞伎町に行きました
    昼間だったけど怖かった

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:11 

    山谷(東京)
    豊島区(東京)
    寿町(神奈川)
    川崎区(神奈川)
    川口(埼玉)
    港区(愛知)
    金津園(岐阜)
    山科区(京都)
    伏見区(京都)
    釜ヶ崎(大阪)
    長田区(兵庫)
    田中町(広島県)
    北九州市(福岡)

    +6

    -29

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:11 

    イスラエル
    入るのが面倒だけれど入っちゃえば完全に西側の先進国(特にテルアビブとかは)
    物価は日本よりは高い
    インフラ整ってる、治安いい、英語通じる、セクハラとかナンパもない
    エルサレムとかあの辺まで行くともうパレスチナが近いから、歴史の重みと独特の緊迫感がちょっと漂ってくる

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:30 

    >>52 夕方だね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:36 

    >>44
    クルド人もだけど中国人もほんと多いよ
    日本歩いて海外にある気分味わったのは川口だった
    血まみれの道を気づかずに歩いたのは歌舞伎町

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:38 

    >>55
    アルゼンチン南米の中だとそんなに治安悪くないと思う

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:41 

    >>56
    新世界はハルカスできてから何事もない街になってるって聞いた。公園にいたホームレスも全部追い出されたって

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:50 

    >>7

    日本にもやや貧しいエリアはあるけど、海外ほどのあからさまなスラムはないように思う。

    あと、海外だと宗教の関係で

    『神聖な岩の上に登った』

    みたいので(何も知らずに岩に乗った)旅行客が殺されていた事件もあったけど、日本ではその手の殺人は滅多に聞かないよね。

    ※たまに洗脳騒動はあるけど、『外国人が神社に○○したから殺してやる』みたいのは聞かない

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 14:41:59 

    >>4
    平気だったけど何か空気どよんとしてた
    あと真昼のコンビニで暴言吐く浮浪者とか普通にいた

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:07 

    >>21
    どこ?本当にやばいとこは住めないよ
    平◯島の公園周辺とか、墨田区のとある工場地帯とかは女性が夕方以降歩くことだけで本当に危険だから住ませてもらえないよ。仕事で何回か行ったけどマジでヤバい。行き交う人の表情が違うからここ日本?って思った

    +15

    -7

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:15 


    パキスタンに行った親戚
    大反対されながら行ったが
    日本大使館が離れないわー
    勘違いするオバタリアン
    日本大使館が大変だった

    モテモテになったと錯覚する
    近所中
    パキスタン楽しかったわー
    是非遊そびに行きなさい
    親戚から言われましたが
    皆様が大丈夫なんですか?
    絶対に行かないでください
    訂正報道致しました

    +2

    -19

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:33 

    >>12
    数年前のワイドナショーで、メキシコの治安の悪い町育ちの子が「通学路に生首があった」「夜に行くと死ぬ橋があった」と言ってて、日本の治安の悪さとはレベルが違うなと思った
    衝撃のワイドナ女子高生体験談、メキシコ居住当時「通学路に生首」。 (2016年3月28日) - エキサイトニュース
    衝撃のワイドナ女子高生体験談、メキシコ居住当時「通学路に生首」。 (2016年3月28日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    タレントの杉山セリナ(18歳)が、3月27日に放送された情報バラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に“ワイドナ女子高生”として出演。小学校6年生まで育ったメキシコでの暮らしぶりを披露したとこ...

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:36 

    >>31
    場所による
    例えばトーゴの地方は夜一人で歩いても大丈夫。ただ真っ暗で足元よく見えないという危険はあり。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:05 

    >>3
    ペルーにボランティアキャンプに行ったよ
    首都の広場に普通に薬の売人っぽいのがいて、綺麗な住居は塀が高くて門番がいた

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:18 

    >>15
    わかる!性悪人間の巣窟だよね。
    気候も豪雪地帯だし住みづらそうだし。
    やっぱり寒い場所は人も陰湿なのかな。

    +25

    -25

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:21 

    >>29
    そんな人いっぱいいるわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:40 

    >>65
    血まみれの道を気づかずに歩いたのは歌舞伎町

    何かの歌詞みたいw

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:42 

    オバタリアン棲家

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 14:43:54 

    >>15
    ほんと、そうだよね。

    +18

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 14:44:14 

    >>51
    多分あの辺が一番怖い
    私はユカタン半島のあたりをカンクンを拠点に1人でフラフラしてたけれどあっちは大丈夫(比較的英語も通じる)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 14:44:27 

    >>36
    横だけど高校生の時奉仕活動で山谷に炊き出しの調理の手伝いに行ったことあったわ。確かに思ってたより普通の街だった。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 14:44:58 

    >>23
    あります〜
    人も素朴で親切でめちゃくちゃいい場所だったな。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:02 

    >>25
    新潟の米なんて、ずいぶん前から味が落ちて不味いよね?そんなもん誰が食うか‼︎

    +12

    -18

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:10 

    >>62
    絶対全部行った訳じゃなく、イメージと偏見で書いただけでしょ。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:44 

    >>3
    今の治安ワーストはダントツでハイチ。
    南米よりも危険よ。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:51 

    >>15
    全く魅力を感じない場所。
    人が嫌な奴ばっかり。

    +23

    -14

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:53 

    フィリピン

    野良犬に追いかけ回された
    見るからに狂犬病もってそうで焦った

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 14:45:55 

    >>21
    都内で危険なところなんてほぼなくない?
    ◯◯地域がーとか言うのはその土地に行ったこともない人だけ。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 14:46:11 

    >>43
    ありますよ。ヨハネスブルグも全域が須く危ないわけではなくて場所による。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 14:46:56 

    >>15
    場所による
    ただ、出ていった人は帰ってくること少ないね

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 14:47:36 

    >>9
    エジプトは今あまり安全とは言えないよ。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 14:47:51 

    >>3
    転勤で住んでた。大都会だったから特に不便はなし。いかにもな危ない場所には近寄らないし。高めだけど日本食も食べられてた。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 14:47:57 

    >>84
    メディアの情報+ヤフー知恵袋の地元民の情報ですが?

    +1

    -16

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 14:48:00 

    >>27
    治安そんなに悪くないよ!
    ベネズエラとエクアドル、ブラジルは悪いけど、それ以外は全然大丈夫。危ないと言われてる場所以外は。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 14:49:18 

    20年以上前の話だけど大阪の実家の駅前が深夜に1人で歩いてはいけないと言われてたんだけど、深夜の帰り道に歩いてたら車がやってきて男4人グループに声をかけられて連れ去られて世間話をして海に放り投げられた事がある。
    今思うと海に投げられただけでよかったわ。

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 14:49:19 

    >>15
    突然で笑ったw
    日本海側は日当たり悪いからそこが大変そう。ただ水が良いからか食べ物、白米が超おいしい。

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 14:49:27 

    >>82
    いつの話?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:01 

    現在の渋谷はどうなんですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:10 

    >>95
    さらりと書いてるけど怖すぎん!?下手すりゃ溺死じゃん!

    +75

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:25 

    >>8
    大阪で危険って
    そんなんじゃ海外どこも行けないよ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 14:50:54 

    >>93
    「行ったことある人」「実際はどうだったか」トピだよ?

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 14:51:10 

    バリ島のクタのホテルに1人でいた時に部屋のドアを何度かノックされた。開けなかったけど。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 14:51:18 

    >>75
    >>79
    >>86
    同じ被害に遭ったからわかるんだね。陰湿だし虐め好きだし本当に嫌いになった。

    +11

    -9

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 14:51:50 

    >>1
    溜まったマイルで
    シンガポールーヨハネスブルグーザンビアージンバブエ-ケープタウン旅行にいってきました。
    特に怖いこと、事件事故なく健康に戻ってきました。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 14:52:05 

    >>101
    地元民の情報だから確かでしょ

    +0

    -11

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 14:52:09 

    >>15
    新潟、小1から中学卒業までいたけどイジメが酷かった
    施設にいたんだけど職員から腐ってた
    だいぶ昔の話だけど現在も変わらないんだね

    +38

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 14:52:28 

    >>62
    神奈川県民だけど寿町はあちこちあるんだよね。どこの市かな?

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 14:52:31 

    >>43
    行ったよ!
    今はアフリカで一番危ないのはタンザニアのダル・エス・サラームだと思う。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:03 

    昔、全米でも治安悪い場所トップ3に入るイーストセントルイスの川を挟んだ隣町に住んでた。そのエリアに足を踏み入れた途端に町並みからして「あっヤバイ」って空気になる。廃墟が多いし、たまにすれ違う人の殆どが覇気がない。多分クスリやってる。
    アメリカの治安悪いところあるあるだと思うけど、絶対近づくな、車でどうしても通らなきゃいけない時は赤信号でも停まるな(停まった車を狙って窓ガラス割って襲われるから)と言われていた。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:28 

    北九州市。
    行ったのが門司や小倉だからか、観光でとても楽しめたよ。
    また行きたい。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:43 

    >>105
    地元民がうち危ないよーなんて言わないよw
    慣れてるし
    そして実際に日本にはそこまで危ない所はない

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:45 

    >>4
    大阪住みであいりん地区は行ったことないけど
    ハーレムには行ったことある。
    ハーレムでも安全?なところを
    歩いたつもりだったが、後々NYに
    住んでる友人にあそこは危ないよと
    言われた。
    雰囲気も危険な感じがしなかった。
    テレビでみるあいりん地区のほうがやばそう。

    +8

    -12

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 14:53:48 

    チュニジア。
    私が行った次の年に美術館で親子2人が襲撃に巻き込まれた事件あって、ゾッとした。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:18 

    >>62
    陰キャは行ったことないよね?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:32 

    パキスタンは何回も行ったなぁ
    渋滞で止まってたら隣の車に乗ってたおっさんが銃をガシャガシャ弄ってて笑った

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:42 

    >>105
    そもそもそれ書いたのが本当に地元民かもわからないのに…笑

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:49 

    >>55
    ウルグアイめちゃくちゃ良いところだよ!
    物価も高めだし。
    あとイケメン大国だったわ。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 14:54:51 

    >>62
    江戸時代から人足と職工が集まる所はヤバいとこ多い
    大阪中心部は街全体が非差別部落で藩すらなかったよね
    だから武士身分出身じゃない秀吉が治めた
    鉄道や高速は在日の人たちが引いたから工事が終わっても駅やSSの近くに住んでゼロ番地になったとこもある

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 14:55:30 

    >>4
    もう寂れた高齢者の街だよ、西成は。危険なんて全然ない。
    新しくデカイホテルもできたし

    今はクルド川口市自治区、蕨市クルド自治区と
    池袋中国人自治区の方がよっぽど危ないし下手したら襲われるよ

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 14:56:00 

    >>4
    まぁ、言うて日本だからな😅

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 14:56:18 

    >>46
    そこ住んでたけど普段ふつうに暮らしてれば住みやすい街なんだけどね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 14:56:54 

    インドは日本のツアーで行ったので、他の国とそう変わりませんでした。お腹も壊してないし泥棒にも遭ってない。

    ただ、同じツアーで危なっかしい方はいて、その人は何処でも押し売りにしつこく付き纏われたり物を無くしたりしてたのでアジア旅行に慣れてない方は心積もりは要るかもしれない

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 14:57:00 

    ホンジュラス産のコーヒー豆を見かけると、
    あんな危険なところまで、有り難やーってなる。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 14:57:01 

    このトピ見てびっくり
    新潟県なにがあったのってぐらい叩くじゃん
    行ったことないけどイメージないからびっくりしたわ

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 14:57:23 

    >>80
    やっぱりそうなんだ。
    麻薬も違法労働者もティファナが通過点になってるもんね。

    ガイドさんから、この道の商店街以外は絶対に行くなって言われて、
    でも興味本意で一歩横道を見てみたの。
    そしたらガランっと殺風景で、まるで違う国に来たみたいだった。

    カンクンはアメリカ人のリゾートにもなってるし、
    英語も通じて安全が担保されてるんだろうね。

    危険じゃなければ凄く魅力的な国なのに。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 14:58:35 

    >>119
    友達、川口市住んでたけどヤバすぎて引っ越してたわ
    治安滅茶苦茶悪いらしい

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:03 

    >>108
    昔はキリマンジェロ登山の玄関口じゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:12 

    知らなくて、危険と言われるパリ北部のホテルをとってしまった。
    めっちゃ早足で歩いたよ。
    怖くてあんまり周り見なかったけど、ホテルのシャワーカーテンと壁がカビだらけだったのが何よりも衝撃的だった

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:29 

    >>101
    主ですが「行ったことある人」のトピなので、イメージで危なそうとか書かないで欲しいです、、
    実体験で情報交換したいです。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:42 

    >>27
    コロンビアは治安はまぁ、置いといたとしてゴキブリがめっちゃ多い

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:46 

    >>77
    椎名林檎っぽい。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:00 

    >>67
    天王寺公園の辺りはホームレスパラダイスだったからね

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:03 

    >>124
    叩いてるわけじゃなく、実体験ですよ。

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:49 

    イランは意外に治安が良く、物価がめちゃくちゃ安い

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:27 

    >>16
    そう言われてたから鞄を前に抱えてたら、イタリア人にめっちゃ警戒してるなwって笑われたよ
    でも観光地にはスリがめちゃくちゃいるらしいよね

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:50 

    心霊スポットぐらいだわ

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:39 

    >>27
    緯度が高ければ高いほど安全だよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:07 

    >>107
    横ですが、横浜の石川町駅の近くの寿町の事だと思いますよ。

    日本三大ドヤ街の一つです。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:11 

    >>43
    あるよー
    ビビりだからガイドつけて観光した笑
    せっかくガイド(+車)付けたんだからポンテタワー行きたいって言ったら「観光客みんな行きたがるけど安全保障出来ないから行かない」って断られた
    そこらじゅうにバラックがあって本当に日本とは別世界だった

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:18 

    >>83
    そうだよね タイ米以外炊き方次第でどの米も美味しく食べられるもんね!

    +1

    -17

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:29 

    >>135
    イランは旅行好きの間でもめちゃくちゃ人気で、好きな国に挙げる人とても多いよね。
    人が優しい、見どころたくさん、治安いい。
    本屋さんがたくさんあって教育レベルも高そうだった。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:00 

    >>57
    西の地域ってどこですか?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:31 

    >>15
    新潟は食べ物美味しいとか以外で、好きな都道府県とか移住したいとか全く聞かないよね笑
    本当にスルー。人気ないんだなって感じ。

    +27

    -4

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:36 

    >>23
    数年前に仕事でダマスカスに行った時の画像です。地域によっては日常が戻っていて、シリアと関係の良い近隣の国からの観光客もちらほら見かけました。
    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:24 

    >>108
    無理そうだけど、タンザン鉄道で海まで行くのとか憧れてた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:34 

    >>131
    私はきよみだったわ
    学校の予防接種で腕出して並んでたらきったねー腕
    って睨みながら言われたの忘れない

    +2

    -9

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:59 

    >>136
    めちゃくちゃ警戒して握りしめてた友達コロッセオで見惚れてる間にとられてたw
    警戒しすぎると観光客ってすぐばれるしずっと荷物に集中できないから気を抜く瞬間がばれやすいんだよね

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:18 

    >>133
    昔は天王寺の公園の前でお酒飲みながら麻雀してる人たちいたよね。懐かしい。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:27 

    >>26
    プサンの屋台があるところを歩いてたら、別にじっと見てたわけじゃないのに勘違いした酔っ払いのオジサンがゴミ箱を投げてきた。当たらなかったけど、とにかく熱い国よね。

    +15

    -4

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:51 

    >>16
    家族でイタリアに行った時、知らない男の人が父のお尻を触ってて「痴漢か?w」って思ったらスリだった。
    次の駅で父が追い払ってて財布も父も無事でした。

    +48

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 15:17:07 

    水の事故が起こるたび川に行っちゃいけないとか最近は言われますが、海まで数時間かかるど田舎の子供でしたので、夏休みは毎日のように冷たく深く流れも速い渓流で幼少の頃から遊んで、泳ぎも川で覚えました
    とりあえず知ってる範囲の人の水の事故はありませんでしたが、臨海学校の合宿で海に行った上級生が亡くなったそうで、翌年からは林間学校に変わり、大人になるまで海で泳ぐ機会がありませんでした

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:16 

    >>15
    京都よりも?京都は陰湿というより腹黒い系?

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:43 

    ブラジルのお祭りの時期に行った。
    夜のお祭りには行かず、昼間だけ外出したけど、地元の人から「この時期は昼間とても治安がいいから女1人で色々行っても安心だよ。タクシーだけ気をつけて」と言われた。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:21 

    >>16
    到着した空港でリュック切られて無一文。
    臨時カードが発行されるまでの5日間、宿泊してるホテルでしか飲食できないイタリア旅行6泊8日を過ごした友達がいる。

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:00 

    >>115
    パキスタンはフンザやカラーシュバレーはのんびりしていていいところですよね。
    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:10 

    >>64
    夜中のが人多いよ!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:35 

    学生時代インドに貧乏旅行で行った時、空港からデリーの市街地までは公共のバスで移動してて街中のバス停ついた瞬間リキシャの客引きがすごかった
    鉄道のチケット取り置きしてあるホテルまで行って欲しいって言ってるのにホテルに電話掛けるふりして「そのホテルは今日はやってない 代わりのおすすめのホテルに連れて行ってあげる」としつこい
    典型的な詐欺の手口でうんざりしていいから言われたホテルに行ってって言ったら渋々走り出したものの「ここから先はリキシャ入れない 歩いていけ」って言われてだいぶ手前で降ろされた
    田舎の方はそうでもなかったけどデリーはあの手この手で騙そうとしてくる人ばっかりで疲れた
    何年経ってももう一回行きたいと思えない

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:51 

    トー横危ないの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:12 

    歌舞伎町で奥の方まで歩いて行った時
    ある筋に出たとたん聞き取れないんだけど
    ○○?って何人かのおじさんに声かけられた
    絶対やばい場所だと思ってすぐ逃げた

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 15:26:25 

    >>19
    素敵です!ハイチいってみたいな。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 15:29:32 

    >>1
    香港のチョンキンマンション(ホテル)
    来た瞬間から引き返したくなった
    深夜の建物に危なそうな男が数人たむろしてるし
    廊下にG がいて部屋のベッドに染みが出来てて汚い
    建物に不法滞在者が多いらしく、
    滞在中、警察が数十人張り込みにきた

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:29 

    観光地としては大人気だけど、数年前のテロが多発してた時期、しかも初めて外国人観光客を狙ったテロが起きた直後のイスタンブールに行った。
    そのテロではドイツ人観光客が数人亡くなって、いつもの政治集会を狙ったテロとかでもなく無差別なテロだったから現地でもざわついていた。

    行くか迷ったけど、現地に友達が居るから思い切って行った。
    むしろテロの直後、ましてや観光客を狙ったテロの直後だから国の威信をかけてセキュリティが強化されていて安全だった。
    現地人も、いつもより安心かもって行ってたし人出も多かった。
    ご飯美味しい、見どころたくさん、異国情緒溢れる大都市。また行きたいなぁ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:58 

    ロサンゼルスの危険な地域の1つに挙げられるイングルウッドという地域を何度か遊びに行ったことがあるけど、特に危険な感じはなかった。
    同じロサンゼルスならリトルトーキョーの近くでうっかり歩いていて足を踏み入れそうなスキッドロウという地域は、バスや車で通過することさえもやめておいた方がいいです。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:02 

    >>8
    川崎はどの辺だろう
    住んでたけど危険は感じなかった
    ゴミの分別が楽でよかった

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 15:42:22 

    >>15
    何された??

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:20 

    部◯地区と言われる場所を散歩した。
    不思議な場所でした。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:32 

    >>153
    京都は陰湿なんじゃなくて本音と建前が真逆なだけよ

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 15:48:51 

    >>62
    こういうのを信じて親から「〇〇に行ったらそこらじゅうヤ〇ザばかりだから気をつけろ」と言われて遊びに来た知人。
    「で、ヤ〇ザいたの?」と聞いたら「全然、普通の人ばかりだった」と。

    何が怖いんだか。風評が怖いのよね。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:14 

    >>4
    そこはただ単に日雇い労働者とか浮浪者が溜まってるだけ。治安は当然よくないけど、治安より単純に汚い。不衛生。今は高齢化も進んで暴動もない。
    それよりも区内の某地区のほうがよろしくない。市営住宅あるし、◯落とか◯日の巣窟。

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:16 

    >>38
    強い人で合ってるかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:23 

    >>162
    チョンキンマンションを警備する人達に密着した番組を観た事あるけど、あの建物の中に100以上の国の人がいるって言ってて、何も起きない方がおかしいわと思った。

    殺人事件もあるし、血痕も残ってたり、難民の人達の受け入れ先があればホテルもご飯屋さんもなんでもあるってカオスよね。

    九龍城も凄かっただろうと思う。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 15:59:26 

    発展途上な頃の中国。人情深い街でおじちゃんおばちゃんが世話焼いてくれた。
    タクシーの中で寝てたら「姉ちゃん…俺やったからよかったけど中国他のところ危ないからタクシーで寝たらあかんで!」って説教されたり、ホームシックだった頃にマンションの管理人さんが心配してくれてしょっちゅう声かけてくれた。日本の昔ってこんな感じだったのかなーと思った。

    世代交代してそうだから今は雰囲気は変わってそうだけどね。

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:04 

    父親の駐在に付いて行っただけだけど、イラクイラン戦争中のイラク(バグダッド)
    他にも幾つかヤバい国に行ったけど、イラクが一番ヤバかったかな、空襲警報とか日常茶飯事だったし
    うちの父親がなんか知らんけど、ヤバい国々のスペシャリストだった

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/03(木) 16:05:49 

    >>12
    ほんと場所による

    メキシコシティやティファナの観光名所とか、カンクンやロスカボスのリゾートとかは
    昼間なら大体、スリとかに気を付ける程度で大丈夫だった

    でも、マフィアが牛耳ってると有名な北の国境のシウダーフアレスとかは
    メキシコ人ですら行くのビビってた。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/03(木) 16:08:01 

    >>16
    スラれそうになったよ。ギリで気付いて阻止した。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:51 

    イタリアとか普通にスリいたよ。対策しまくっていたからとられなかったけど、ポケットやカバンに手入れられてた。
    別の時期に行った友人は地下鉄でカバンひったくられたよ。
    日本に30年以上住んでいてもそんな経験はない。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:13 

    >>16
    約20年前に卒業旅行でイタリア行ったときもそれが怖くてかなり警戒してたから、コートの内側にショルダーバッグ入れてかけてた

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/03(木) 16:44:21 

    >>143
    2000年代前半に行ったんですが新疆ウイグル自治区です

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:54 

    >>22
    なにかと福岡下げしたい人達さ、
    福岡のかわいこちゃんに男奪われたとか!?

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2023/08/03(木) 16:48:37 

    >>22
    自称 福岡の湘南 笑
    よく分かる 笑

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/03(木) 16:49:13 

    お盆中の海
    友達とチャリでサイクリングした
    なんともなかったけどちょっと怖かった。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/03(木) 16:50:29 

    >>179
    横。ウイグル自治区は、2015年頃から監視が強まったって、ネットでみたことがあります。
    その頃はまだ平和だったのかな。

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2023/08/03(木) 16:51:17 

    >>172
    部屋の鍵が簡易すぎて(トイレの鍵くらい)ドアの前に荷物を置いてバリケードにして寝たよ
    セキュリティーどうなってるのかと思った
    エレベーターが中々来なくて、階段があるけど、売人がいるから階段は使うなってレビューがあった
    一歩外の香港の街に出ると明るくて賑やかで良い雰囲気なのにな

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 16:51:56 

    >>26
    卸屋さん?みたいな、おそらく商品が沢山入ったでかい袋を引きずった人たちがなんか面白かったw

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:46 

    >>179
    カシュガルやウルムチよかったな
    干し葡萄やメロンやスイカも美味しかった

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/03(木) 17:03:23 

    >>16
    パリも多いよー。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:14 

    >>183
    大手旅行代理店のツアーで行ったのでその頃は平和だったんだと思います。広い砂漠にオアシスが点在していてとてもきれいなところでしたよ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/03(木) 17:06:17 

    >>164
    スキッドロウ、弟が運転してて間違って入っちゃんだけど、まじで怖かった。
    弟もかなりビビってた。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/03(木) 17:06:24 

    >>63

    エルアル航空だっけ?
    出国時に質問攻めと世界一厳しい手荷物検査があるんだよね。
    国柄、わからなくもないけど。

    4時間前には空港に到着してた方がいいって。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 17:07:10 

    >>186
    天日干しの葡萄の味が濃くて美味しくて袋いっぱい買ってきた覚えがあります。スイカやメロンもあったんですね。食べてみたかったなー!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/03(木) 17:28:45 

    >>172
    血痕じゃなくて噛みタバコ吐いた跡だと思うw 南アジアの人が多いから。
    今の重慶マンションはただの南アジアの人が多い雑多な場所だよ。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/03(木) 17:30:15 

    北朝鮮と韓国の軍事境界線に行ったことあるよ。
    観光地になってた。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 17:37:30 

    >>1
    新疆ウイグル自治区のカシュガルに1ヶ月ほど滞在してたよ。
    思った以上に中国人は多かったけど、ニュースで報道されてるような監視は全然無かった。
    滞在した地区によりけりなのかもしれない。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 17:39:10 

    >>186
    メロン美味しいよね。あんな美味しいメロンなのに結構栽培は簡単らしい。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 17:42:25 

    >>12

    ツアーで行った。
    カメラとかいつの間にか紛失。
    観光客を獲物としか思ってなさそう。
    二度と行かない。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 17:44:08 

    横浜に来てまだ数年の頃、元町の穴場探してたら寿町に入ってしまった。景色がモノクロームで(店らしい店がない)自販機がノーブランド50円ばかりで「ここって新聞で目にしたあのエリアか?!」とやっと気づいた。
    特になんも起こらず出てきたけど、基本的に部外者はゴミを売りつけられたり当たり屋が寝転んできたり狙われるらしい。皆も気をつけてネ

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 17:44:31 

    >>4
    10円を100円で売ってるジジイがいた

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 17:54:08 

    連投すみません
    その経験で味を占めて山谷、西成、飛田に行った。
    山谷はなんもない。
    西成というか大阪は基本、人との距離感が近いので東京の感覚で塩対応すると事態が悪化するので覚悟した方がいい

    飛田は男友達含めたグループで行ったけど、世話焼き婆の担当(女の子が店頭で正座していて横のおばさんが逆と交渉する)に罵倒されまくった。
    商売の邪魔して申し訳なかったけど建物はとても素晴らしかった。

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 17:59:22 

    >>75
    それを言うなら島根も同じ
    夏は蒸し暑くて冬は寒くて雨ばかり
    人間もジメジメしてる
    日本海側はそうなっちゃうのかね

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 18:00:50 

    >>124
    私も思った。なんでピンポイントで?同じ人か?

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 18:40:47 

    >>1
    結構前だけど南米ボリビアに住んでたよ!21:00ぐらい迷子になって半泣きで帰った思い出😂

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:44 

    >>192
    いえ、その時のは最近事件があった場所として血の跡が映し出されていたんです。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 19:15:42 

    九龍城の手前まで行った
    現地ガイドにさらわれるから絶対に道を渡るなと言われた

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 19:15:42 

    >>9
    今年行くよー!楽しみ😊

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 20:47:52 

    >>31
    南アフリカ、ヨハネスブルグに住んでいたことはある。道を歩けない。車移動。檻に囲まれた地区に住んでたよ。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 21:01:27 

    ボリビアのラパス
    すり鉢状の地形になってて、標高が高いところほど危ないから夜は絶対行かないで下さいってガイドブックに書いてあったけどどうしても高いところからの夜景を見たくて行った
    若くて危機管理能力無かった
    写真は拾い画
    危ないと言われてる場所や国に行ったことある人

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 21:26:40 

    >>201
    同じ人じゃないと思う。私は一回しかコメントしてないよ

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 22:06:31 

    >>24
    南千住とか

    +2

    -5

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 22:31:00 

    ブラジルのサンパウロに行きました
    ブラジルの友達曰くリオよりは治安がいいみたいだけど、それでも日中男2人組に跡をつけられたりした
    夜は女の人だけで出かけるのは危ないから、男の人を連れ立って出かけたりする必要があった

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 22:36:08 

    >>13
    クロアチアは治安良かったよ!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 23:12:43 

    画像すくねえー

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 23:28:07 

    >>125
    そうですよね あの文化に憧れてるけどやはり怖いイメージ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 23:58:23 

    >>38
    unとは?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 23:59:04 

    >>19
    北朝鮮のデパートに並んでる商品ってフェイクなんですか?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/04(金) 00:05:03 

    >>85
    コロナワクチン拒絶した大統領が暗殺されてなかった?
    次の大統領も暗殺未遂
    拳銃の弾がビュンビュン飛び交う中をSPに守られながら車に乗り込んでた動画を見たよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/04(金) 00:11:19 

    >>55
    ウルグアイは白人の国で人間より牛の数の方が多いのんびりした国だよ
    性格も周りの国の人ほどガツガツしていない。もちろん個人差はあるけど
    牛肉魚果物野菜なんでもおいしい。
    町外れにあった古いアイス屋のイチゴアイスがめっちゃ美味しかった

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/04(金) 00:46:19 

    >>85

    魔女狩りがこの時代に頻繁にある国だものね、、、この前法律できたけど、文化として醸造されてきた価値観がそんなすぐに無くならないだろうし。。。女の人の人権がない国は恐ろしいよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/04(金) 01:01:07 

    >>191
    メロンってハミ瓜のことかな?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/04(金) 01:42:39 

    >>206
    南アフリカは夕方になると警備員ですら「暗くなってくるし、怖いのでもう帰ります」と言って帰ってしまう、…と聞いたことがあります。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/04(金) 05:40:57 

    >>214
    国連?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/04(金) 06:14:41 

    NYのハーレム、ブロンクス
    ハーレムは夜出歩かなければ平気だったけど、ブロンクスは怖かった
    雰囲気がガラッと変わって昼間でも目つきがやばくてフラフラうろうろしてる人ばっか
    首に不景気って漢字でタトゥー彫ってる人いて笑ったけど

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/04(金) 07:27:50 

    >>16
    私はいつも個人旅行なんだけれど
    イタリアン計20日間、フランス10日間、スペイン15日間行ってて一度も怖い重いしたことないのよね
    いつも捨ててもいいような服しか着てないからかな?

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/04(金) 09:50:34 

    >>223
    個人旅行慣れてる人は、自然と危機管理が身についてるよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/04(金) 12:13:30 

    >>179
    屋上のベッドで星を眺めて…で
    もしやウイグルと思ったらそうでしたか!
    私も同じ頃に行きましたが、
    ウイグル族ってフレンドリーな人多いですよね。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/04(金) 12:22:11 

    >>183
    2005年に行きましたが、想像してたより漢民族が多いと感じましたがまだ平和に感じました。
    女ひとり旅でカシュガルやホータンにも寝台バスて行きましたが、問題無く旅ができました。

    今は街のあちこちに五星旗🇨🇳が掲げられてるみたいですね…。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/04(金) 12:24:36 

    >>195
    ラグビーボールみたいな形のハミ瓜ですよね?
    あれ、本当に美味しかった!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/04(金) 12:57:21 

    エジプト
    人沢山いる市場で、腕掴まれて路地裏に引きずり込まれそうになった
    当時の私は背筋力だけは抜群だったので、力比べも互角で相手が諦めて逃げて行った
    他にもエジプトは危ないことが多かった

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/04(金) 13:15:36 

    >>1
    インドはやべえ
    ふくろかぶさられて連れて行かれたの見て
    Uターンして帰国した
    カレー楽しむどころじゃない!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/04(金) 13:16:38 

    韓国の健康食品、人肉カプセル💊

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/04(金) 13:18:07 

    >>230
    マジやばい
    「人肉カプセル」密輸摘発 7件・5110錠=韓国-韓国新聞・社会/文化
    「人肉カプセル」密輸摘発 7件・5110錠=韓国-韓国新聞・社会/文化s.wowkorea.jp

    【ソウル聯合ニュース】死産した胎児や生後1~2か月の乳児の人肉からつくられた粉末入りのカプセルが依然として韓国へ密輸されていることが分かった。韓国関税庁が26日、与党のセヌリ党の朴明在(パク・ミョンジ...

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/04(金) 14:11:04 

    バンクーバーのヘイスティング 
    バンクーバー自体は綺麗な街なのに、このエリアだけガラッと雰囲気変わって、薬物中毒者の温床だった 
    ゾンビみたいな人ばかり、顔色おかしくて、女の人は娼婦なのか派手な変な化粧、ラリってた
    このエリアのマックに夜行ったら、客が皆んな明らかに反社っぽいカナダ人ばかりで店に入ったのを後悔
    店を出るまで、獲物を見る様な目で見られて、急いでテイクアウトしてホテルに退散
    あと、ヤク中ばかりで判断能力が無いのか、そこいらで粗相するらしく、街中は至る所糞尿の匂いがしていました

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/05(土) 00:43:06 

    >>1
    大阪の今宮エリア&動物園前駅界隈。
    女性は二人連れでもやめたほうがいい。
    今宮エリアはガード下にホームレスのコミューンがあって謎に絡まれた。
    駅~スパワールドまで変質者に声かけられるわ、盗撮されるわで怖かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード