ガールズちゃんねる

幼稚園のママ友の送り迎えをタイプごとに分けたら…… 103万回再生の「あるある」ネタに共感が止まらない

167コメント2023/08/06(日) 00:33

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:13 






    動画には「ママ友いないけど、せめて挨拶だけはしています」「クールタイプです笑」「ママ友と親友タイプです! 10年来の付き合いになります!」「私は基本挨拶と軽い会話程度です~」「本当はいろんなママさんと喋りたいけど子供がギャン泣きで連れてくのに精一杯でそれどころじゃない系が私です……」など、さまざまなタイプのママたちから共感のコメントが寄せられていました。
    幼稚園のママ友の送り迎えをタイプごとに分けたら…… 103万回再生の「あるある」ネタに共感が止まらない(1/2 ページ) - ねとらぼ
    幼稚園のママ友の送り迎えをタイプごとに分けたら…… 103万回再生の「あるある」ネタに共感が止まらない(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    幼稚園にいるママの「あるある」をまとめた動画がInstagramに投稿され、再生数が記事執筆時点で103万回を超えるなど話題となっています。こういうママ、いるいる!

    +19

    -201

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:33 

    感動

    +2

    -28

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:41 

    >>1
    一人で何やってんだろう

    +778

    -17

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:56 

    それがどしたん、としか。

    +537

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 11:29:59 

    嫌な感じだね

    +207

    -12

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:13 

    動画見てないけど文字読んだら
    めっちゃ当たり前のこと書いてあるだけだった

    +770

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:29 

    私は「挨拶タイプ」だ。

    +368

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:31 

    ガルちゃんのコメントまとめて動画投稿しようかな

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:40 

    そう…

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:40 

    表情豊かだな笑

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:45 

    葛西美空のショートかよ

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:50 

    だから何なんだ?

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:56 

    なんで親友編だけヤンキーみたいに

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:58 

    コロナで挨拶タイプが増えた気がする

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:05 

    ママじゃなくても人間全員どれかに振り分けられると思う

    +281

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:07 

    >>3
    私なにやってるんだろう…とか思ったりしないのかな。

    +182

    -8

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:11 

    わたしクールタイプ

    +31

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:15 

    素人版 横澤夏子

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:15 

    誰?一般人の方?

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:17 

    >>8
    悪口のほうまとめてみたら意外と人気出るかもよw

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:20 

    私は挨拶タイプ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:25 

    で?っていう

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:31 

    ママ友と仲良しタイプと親友タイプとは仲良くなれないタイプが私。関わりたくないー。

    +106

    -8

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:38 

    田舎だから元々知り合いっぽい人たちが多くてほんとよく喋ってるわ。私は挨拶のみで…

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 11:31:50 

    こういうの、動画撮り終わった後に虚しくならないのがすごいよね
    何してんだろ私…ってならないんだなぁ

    +15

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:04 

    こう言う事する人ってゾワゾワってする

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:05 

    幼稚園で働いてたけど、いやだから何なんだw
    迎えに来たらはやく帰ってくれw

    +128

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:14 

    バス通園でそこでバス乗るのうちだけだったから、たまに幼稚園に行くとキョドりまくってたわ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:32 

    やたら先生に馴れ馴れしいママさんとかいるよね

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:39 

    高卒専業主婦ママかしら

    +1

    -11

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:40 

    山之内すずってこういう顔だっけ?

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:40 

    誰だよお前w

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 11:32:50 

    挨拶マシーンタイプ

    送迎時に人を感知したら知り合いかどうか問わずオハヨウゴザイマス🤖と明るく挨拶する

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:31 

    園バスだからどれも少し違う
    待ってる間は雑談するけど子供が帰ってきたらお互いさっさと家に帰る

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:33 

    ママ関係なく性格の話じゃない?これ。バカらしい

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:44 

    >>1
    「〇〇が止まらない」という記事は見ないかも

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:44 

    肩にかけてる謎の袋はなんだろうねw

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:49 

    クールな時もあるし挨拶だけで終わるときもあれば、おしゃべりする時もあるし、時にはランチしに行ったりすることもあるわ。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 11:33:50 

    >>8
    ガルちゃんまとめたYouTube既にあるよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:01 

    クールタイプ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:03 

    >>20
    ガールズ・ダークトークってタイトルで笑えるコメントと歪んだコメントまとめたらいけるな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:13 

    >>8
    コメント欄解放したら
    ばあちゃんチャンネルになってバチバチよw

    YouTubeはご高齢の方の井戸端になってる

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:21 

    子供迎えに行った後、園庭でママ友と喋ってて自分の子供見てない人は無理。
    子供、一人でお昼寝布団抱えながら駐車場歩いてたよ。しばらくして母親は血相変えて走って来たけど、有り得ない。

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:26 

    きれいには分かれないかも
    すぐ帰る日もあるし、話したいとき話すし

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:33 

    髪型とメイクと服装バッグ変えたの見たかった

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:38 

    ママ友と仲良しタイプは苦手

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:41 

    >>7
    相手によらない?子供同士仲良しだと多少雑談する。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 11:34:49 

    めんどくさいママが同じ学年だったからみんな挨拶タイプで馴れ合わず帰ってたわ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 11:35:14 

    >>1
    >>3
    幼稚園の先生方
    「分類して何がしたいんだろう」

    +151

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 11:35:16 

    >>3
    www的確

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 11:35:36 

    >>16
    まぁ、こんなところでコメントしてる自分も「何やってるんだろうな...」って思うよ。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 11:35:44 

    >>39
    まじだ
    自分が大昔に投稿したトピが動画になってるわ
    本当のブスってやつ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 11:35:46 

    基本挨拶タイプ
    時々クールタイプ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 11:36:18 

    どれにも当てはまらない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 11:36:38 

    >>7
    クールタイプって挨拶も無視タイプ?

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 11:36:47 

    こういうママいる〜!って大抵こんな感じじゃないの??

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 11:36:54 

    >>1
    幼稚園バス「ええからはよ乗れ、はよ降りろ」

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 11:37:02 

    ママ友いまだに0の私は挨拶のみで終えそうです。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 11:37:52 

    >>25
    私だったら「何やってんだろ私」ってなりそうだな
    昔の知り合いに見つかったら「ロクな人生歩んでなくてこんなことしてるのか」と思われそうだし

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 11:38:00 

    >>3
    ガルちゃんにコメント投稿しても1円も稼げずに時間が無駄になるだけだけど、こういうネタをSNSに投稿すれば広告収益とかで稼げるんだろうから、少なくともあなたよりは有益なことやってるかもね

    +49

    -12

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 11:38:37 

    >>3
    ガルに書き込むのも同じやん

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 11:38:59 

    この人自身、親友タイプ(先生にもタメ口タイプ)っぽいw
    上2つのタイプの人達のこと見下してそう(眼中にもなさそう)って勝手に思った。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:24 

    >>16
    100万も再生あったら案件もくるしお金稼げるからそんなこと思わんよ

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:46 

    >>3
    この人に限らずSNSやってる人みんなそうじゃない?

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:58 

    タイプじゃなくてタイフに見えるんだけど私だけ?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 11:40:08 

    小学校にもいるわ
    知り合い見つけて、●●ちゃーん!とか騒ぎ出す人

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 11:40:12 

    >>3
    言わないであげてw

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 11:40:28 

    職場にも当てはまるよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:06 

    >>49
    保育士の本音『何のでもいいから1秒でも早く迎えに来い』

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:31 

    >>3
    お金を稼いでるんだよ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:38 

    >>3
    そんなのどのYouTuberにも言えるのにママ友ネタだから冷めた目で見てるんだろうな

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 11:41:59 

    >>66
    もう、そのテンションが合わないのよね…

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 11:42:01 

    >>6
    それがあるあるじゃないの?

    +8

    -7

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 11:42:13 

    >>55
    確かに。私はママ友いないしさっさと帰るけど挨拶くらいはする。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 11:42:21 

    分類はまあ誰でも思いつくけど、表情と仕草の演じ分けがいいよ。

    どれも、こういう人いる!っていう仕上がりになってる。

    ママ友と仲良しタイプと、親友タイプ、似てるようで微妙に表情が違う。表情が親友タイプで一気にくだけてる。手バンバン叩いてガハハと笑い合ってる人たちいるもんね。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 11:42:26 

    共感が止まらない…?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 11:42:55 

    >>1
    0歳の子がいるんだけどインスタでこれを見て、子供を幼稚園でも保育園でもいれるの憂鬱になった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 11:43:36 

    >>17
    私も。
    めんどくさいんだもん。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 11:43:58 

    いつまでも駐車場で喋ってるグループがいるけどその人たちだけなぜか注意されない
    他の人は注意されるらしい
    怖すぎ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 11:44:00 

    >>1
    送迎後いつまでも残って談笑してる集団ほど不快な光景はないね

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 11:46:00 

    >>66
    あれが苦手。探してもいつもの知り合いがいないと、最後の最後に私に話しかけてくる人がいた。一人で居られない人なのかしら。学年保護者会とかだとぼっちが耐えられないのか、一緒に隣に座る知り合いを探しまくってる。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 11:46:58 

    朝は、子供送ったら急いでる風に小走りで帰る。夕方の迎えの後は、子供とずっと話しながら帰る。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 11:47:15 

    低レベル過ぎて無意味過ぎて有り得ない

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:05 

    >>80
    毎日毎日よくそんなに喋ることあるよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:36 

    >>55
    クールタイプかもしれないけどすれ違う人とは挨拶するよ

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:47 

    >>6
    いや、あるあるネタだからね

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 11:49:26 

    >>66
    子供よりうるさいんだよね
    近くでやられると痛々しいしキンキン声で耳が痛くなるから止めてほしいよ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 11:50:09 

    誰とも話さずすぐ帰るとかは「クール」とは言わないのだけど、クールを履き違えてる人が多い。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 11:50:15 

    >>1
    そもそもこの人は子持ち?子持ちじゃなかったら想像?それだったらうざいな

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 11:51:09 

    なんなん?
    みちゃったわ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 11:52:32 

    話さん。即帰る派だったけど。なんか違う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 11:53:24 

    幼稚園バス利用でも、ずっと話している人とかいるけど、なにが楽しい?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 11:55:51 

    できれば服装もそれぞれ変えて欲しいな
    クールタイプはカチっとしたシャツ、あいさつタイプはワンピース着てそう

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 11:55:54 

    >>29
    いるいる。私元保育士なんだ〜とか言って教諭やママさん達に常にタメ口なの。元保育士だから何なんだよw

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 11:58:53 

    もうこういう動画インスタにも勝手に流れてきてすごく嫌だ。TikTokだけで見たい人だけ見てほしいわ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 11:59:29 

    そらこれのどれかしかいないやろ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 11:59:59 

    素人がやったるあるあるネタって見てて恥ずかしくなる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:09 

    >>7
    私はママ友と友達タイプだったわ
    でも会えば立ち話すぐらいで友達…なのか?(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:30 

    >>27
    うちの幼稚園、何度も通達がくるよ
    「私語は最低限にして速やかに帰って下さい。近隣から注意を受けています。」って、私もそう思うわ
    駐輪場に子ども放置で自転車の邪魔だし、ファミレスにでも行けばいいのにって思うんだよね

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 12:04:23 

    >>18
    横澤夏子の「こーゆー女いますよね」みたいなネタの女、一度も見た事ない。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 12:07:27 

    >>7
    挨拶するのは当たり前です。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 12:08:48 

    >>1
    これ同じ人が段々下に行ったりするよね
    私挨拶タイプで始まり、段々知り合いができて行って話すようになり、今はみんなで子供遊ばせに行ったりするようになったよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 12:09:49 

    ほぼ挨拶タイプじゃない?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 12:10:00 

    >>92
    社会と繋がりたい一心なんだろうな

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 12:11:36 

    >>1
    こんなん相手によっても変わるよね
    大して知らない相手なら挨拶だけになるし、子供絡みで仲良くなってる相手ならたまにはお茶しに行ったり、偶然子供抜きで元からの知り合いの相手なら、もっと親密かもしれないし

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 12:12:08 

    >>101
    挨拶止まりってことでしょ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 12:15:58 

    >>7
    一番好感度高い

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 12:18:10 

    >>17
    私も

    それでいいと思ってる
    なにママ「友」ってwwwwwって思っちゃう

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 12:20:21 

    日常のちっさい事を大きくしなくていいよ疲れる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 12:23:21 

    >>17
    挨拶しないの?

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 12:30:10 

    >>1
    私日によって全部に当てはまる。周りと目を合わせずにササッと帰りたい日もあれば挨拶だけはしっかりする日もあるし元気があれば立ち話するし約束してたら一緒にコストコとか買い物行く!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 12:34:24 

    >>72
    20代の人がやるならまだしも40代のババアがキツいのよ…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 12:34:34 

    挨拶だわ私は

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 12:35:26 

    >>81
    そうそう。1人でいたくないから知り合いを必死に探してる
    運動会や参観全ての学校行事で

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 12:35:43 

    大雑把なあるあるだね
    もっと細かく表現するのがあるあるの真骨頂なのに

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 12:36:25 

    何処の社会でもだいたいこの4タイプでは?としか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 12:37:35 

    バスじゃないんだね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 12:38:15 

    >>24
    リアルにどこ中とかどこ高とかの話してて、入れないなーって雰囲気。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 12:40:28 

    >>34
    いいなぁ。うちバス停の目の前公園だから、天気良い日は公園行ってる。今までは仲良いママ友と2組だから楽しかったけど、今年から新しい人2人も入園して喋らなきゃいけない空気が苦手。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 12:40:29 

    >>92
    仲良ければ楽しいし、そうではなく情報共有のこともあるよ
    一緒のバス停に入園したての子がいたら幼稚園のこと聞かれたり教えたりするし、あと習い事の話もする
    バス停が公園なら子供は遊ぶしね
    もちろん子供のことはちゃんと見てるよ

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 12:43:28 

    >>15
    いやそんなことないよ
    疲れてる時とそうじゃない時でも変わってくるし
    環境にもよるしね
    話したいけどきっかけなくて、でもきっかけが合えばそうなるパターンもあるだろうし

    +1

    -12

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 12:44:19 

    >>112
    幼稚園のクラス分け発表の時とかお迎えに来てる母親たちの方が「キャー!!一緒だー!❤️」とか大騒ぎしててうるさいし見てて恥ずかしいしで…

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 12:48:03 

    >>55
    無視はしないけど自分からはしない人はいるよね。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 12:48:10 

    >>119
    うちなんて他人の幼稚園バスが家の前に停まって待つ間のおしゃべりが煩くて辛いよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 12:59:11 

    >>115
    着眼点が普通すぎるよね
    こういうのは気付きそうで気付かなかった部分に着目したり、ぼんやりしてたものを言語化するのが面白いのに

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 13:01:05 

    >>1
    こうやって他人をカテゴライズしたがる人って不気味だなぁ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 13:10:55 

    >>17
    私も。
    面倒くさい。
    すれ違うと挨拶はするけど目も合わさず立ち止まらずに、おはようございまーすって早口で言ってるだけだから愛想のない嫌な人と思う人がいるかもしれない。
    でも別に構わない。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 13:13:04 

    >>122
    その人たち自分のこと女子高生とでも思ってるんじゃないのw

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 13:14:30 

    >>101
    挨拶しない(返してくれない)人もいるからねー、今は当たり前でもなかったりする

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 13:15:25 

    >>129
    あるあるだね
    マンションでも挨拶しない住民いるもんな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 13:19:35 

    >>17
    クールじゃなくコミュ障だよ。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 13:20:52 

    未婚小梨の私でも思いつくタイプしかいなかった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:41 

    仲良く喋っててもいいけど、なんであの人たちは通行人の邪魔だと思わないのかしら?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 13:33:31 

    送迎のタイミングで仲良い人と会えば話すけど、いなければ誰とも話さないか、最低限の挨拶だけじゃない?

    1番上の子の時は専業主婦だったって言うのもあって、仲良いママ友数人でしょっちゅうランチ行ったりしてたけど、2人目3人目は仕事も始めててママ友付き合いは皆無だったなぁ。
    ちなみに1人目の時のママ友とはもう既にママ友の枠を超えてて、旅行行ったり同じ習い事してたり、今でもめっちゃ仲良い。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:23 

    くだらな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 13:36:24 

    >>66
    そして長々と立ち話

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 13:37:34 

    で?って感じだね。誰とも話さずそそくさと帰る時もあれば、挨拶だけする時やママ友と話すことだってある。たいていは、その時によって変わるもんでしょ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 13:42:26 

    こういう感じの自転車乗ったママさんたくさんいるけど、歩道で歩行者がよけても知らん顔で通り過ぎて行く

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 13:47:12 

    都市伝説として
    パパ友とホテルへくらい1つネタ欲しかった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 13:48:24 

    >>15
    だよね。
    これはあるあるとは言えない。
    晩御飯あるあるで、晩御飯たべる人、とか言ってるのと同じだよね。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 14:02:25 

    >>69
    でも30分でも早く迎え行くとやめろって言われるじゃん
    時間ジャストに行かないと
    保育士の暇な時間に来いって事でしょ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 14:04:50 

    >>5
    どのタイプに対しても小馬鹿にしてる感が出てる
    クールタイプとか言って文句言いたいだけやろ?と思った

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 14:12:07 

    全タイプやった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 14:22:16 

    これ見たことあるけど∵な顔になったわ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 14:26:02 

    >>120
    まぁ、会話に夢中になってる場合はほぼ子供を見れてないよね。視界に入ってる程度。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 14:29:15 

    その時誰がいるかによる気がする…
    知ってる人が誰もいなかったらさっと帰るし
    ちょっと知ってる人がいたら挨拶だけするし
    仲良い人いたら喋るし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:16 

    >>64
    やり始めは数人しか見ないじゃん?
    その状態を続けられたから今があるわけで、続けるメンタルよね。
    一気にバズる場合もあるけど、なかなか最初は難しいと思う。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 14:33:45 

    >>1
    もっと細かく分けてあるのかと思ったら少なめだった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 14:42:30 

    >>122
    うちの子の幼稚園、これを避けるためなのか、始業式前に新クラスを各家庭にメールで通知するようになった。自分の子のクラスしか分からないから、クラスLINEで報告の嵐が続く。どっち道うざいw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:27 

    >>24
    分かります!
    めっちゃ田舎だから、地元民ばっか。
    関わりもちたくないので、挨拶のみ。
    DQNと仲良くなれないわ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 15:30:24 

    >>23
    子供が幼稚園ではなくて保育園だったので、ほとんどが仕事帰りで忙しいから、速攻で帰って行きます。
    園庭で立ち話してるママって限られている。
    大半が実家が自営業で、就業申請を誤魔化しているママさん。
    田舎の地元民だから、ズッ友軍団といつも一緒ですね。
    送迎も一緒。
    保育園の行事も一緒。
    役員も一緒。
    週末も一緒。
    運動会にはオリジナルデザインのTシャツ作って、参加してる。
    仲良しタイプと親友タイプになったら強制着用になるので、一切関わらない。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 15:34:28 

    >>33
    ワタシモ オナジデス オハヨウゴザイマス ウィーン、ガガガッ(立ち去る)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 16:29:19 

    >>47
    雑談苦手。どこに地雷があるかわからないし、個人情報曝け出したくないから挨拶だけしてさーっとさる。ニコニコしながらね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 17:27:54 

    103万回?
    トピ開いたの後悔するレベルじゃない、これ?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 17:29:27 

    挨拶タイプが結局一番賢い気がする

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 17:58:23 

    >>119
    うちも幼稚園のバス停の裏が公園だけど即帰宅だよ
    うちともう一組だけだけど一緒に遊びましょうとか言いださないのが気楽ww
    向こうは上の子と下の子二人いて大変なのもあるかも

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 18:24:23 

    >>133
    ママチャリの並走はほんとどうかしてる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 18:29:29 

    >>110
    すれ違う人には「おはようございます」くらいは言う。ぺこぺこヘラヘラしないってだけ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 18:29:47 

    >>33
    私もこれ。
    でも別のところで会うと誰だか分かんない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 18:30:46 

    >>145
    どの程度の事をいってるのかわからないけど、そもそも幼稚園の上の方になればそこまでつきっきりな必要ないからね
    私保育園や学童で働いてたけどその時も皆話しながら見てたし
    もっと小さな子でもね

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 18:32:00 

    >>151
    いい歳しておそろいTシャツ作んの嫌だね。
    「ウチら仲良し!」ってアピールかな。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 18:48:29 

    他のママをジロジロ観察した結果かな?

    ネタにされるって嫌だね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 19:01:11 

    仲良しタイプいいなぁ〜
    迎えに行くだけとはいえ楽しい方がいいし

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 19:46:21 

    >>6
    「あ〜!あるある〜!」って感じにはならなかったね

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:37 

    興味がない人の顔が全然覚えられないから、同じ組のママさんに会ってもわからない。他のママさんは仲良くなって幼稚園外でも遊んでるのかなーってたまに考えるけど、小学校一緒の子ばかりじゃないし、もうママ友はいいや。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/04(金) 03:23:54 

    こういうのやるなら服装、化粧、髪型もそれぞれ変えて完全再現してほしい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:22 

    >>28
    わかる!
    ママ友以前に、誰の保護者だか全然わからないの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。