ガールズちゃんねる

お菓子あるある

100コメント2023/08/03(木) 12:47

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:07 

    さっき開封したのにもう無い
    お菓子あるある

    +132

    -8

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:28 

    普通にかわいいよね

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:32 

    ポテチのふつうサイズか昔のハーフサイズ

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:58 

    ファミリーパック
    ファミリーパックじゃないよね

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 14:58:59 

    お菓子より空気のほうが多く入ってる

    +119

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 14:59:14 

    キャラメルコーン
    たまに無性に食べたくなるとき

    +33

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 14:59:45 

    一人で食べるのにファミリーパック買いがち

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 14:59:55 

    ファミリーパック小分けになってるから少しずつ食べれていいやん!!→→食べ始めると…→→おかしい、、,全部ない

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 14:59:59 

    気づいたらなくなってる
    お菓子あるある

    +19

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:11 

    値段↗

    量↘

    (-ω-;)

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:11 

    好きな味が製造中止

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:19 

    小さくなったか、少なくなったなぁと感じる

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:21 

    ポテチって空気を売ってるん?三分の一空気じゃない?
    スペインで買ったポテチぎっしり詰まってたから差がすごいw

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:30 

    >>4
    量減ったからね
    ファミリーで食べると物足りなく感じることが増えた

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:35 

    テンションMAX
    お菓子あるある

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:43 

    原材料の値上げで小さくなったし、少なくなった。さらに味が落ちたのもちらほら。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:47 

    スーパー行くとかならずお菓子コーナー見ちゃう。
    そして買っちゃう。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:51 

    ポテチのビッグサイズでも足りねぇ

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:52 

    数年前は198円くらいだったものが今は278円くらいに値上げされてる

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:54 

    メルカリの売上金からついつい買ってしまう!

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:03 

    カントリーマアムが消滅寸前の小ささ

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:04 

    買いだめしてあったのに二日間引きこもりでもうない

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:09 

    夏休みは食費の大半占めてる

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:09 

    更に美味しくなりました!
    リニューアル!
    少なくなっただけ
    値段上げただけ

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:34 

    知育菓子高い

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:55 

    味より量で選んでしまう

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 15:01:59 

    一気に食べちゃうから開封口パウチにしなくていーよ

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:00 

    >>15
    今思えばこれだけ槍玉に挙げられてかわいそうだった

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:06 

    底上げのファミリーパックのチョコパイに失笑
    そこまでして大きく見せて、逆にマイナスイメージ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:16 

    コンビニへ行くと「こんなに高かったっけ?」と思い買わずに出てしまう。もはやコンビニのお菓子は贅沢品になりました😭

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:20 

    食後に夫と2人で食べよう

    夫には味見で何個か残しておいてあげよう

    まいっか、元からなかったことにしよう

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:40 

    袋のパック一人でペロリンチョ!

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 15:02:53 

    全部食べてから胃もたれして後悔する。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:13 

    砂糖(外国製造)、乳製品(韓国)っていうのが多くなった

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:15 

    しばらく食べない間に種類が豊富になってる
    お菓子あるある

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:26 

    おかしがすきすきすがしかお

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:36 

    子供の頃は100円で買えるお菓子がほとんどだったから、なんとなく100円が基準になっているんだけど、今は消費税もあるし100円で買えるお菓子の方が少ない。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:44 

    >>13
    いや、三分のニが空気かもしれん

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:49 

    姪っ子「これあげる!」(←手で散々ペタペタこね回した粘土みたいな知育菓子)
    私「わー、おいしそう!でも今お腹いっぱいだから○○ちゃん食べな」

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 15:04:13 

    ポテチ容量少なくなったから全部食べても
    罪悪感は無いが、胃はやっぱりもたれる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 15:04:41 

    >>4
    独りファミリー分 笑

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 15:04:56 

    >>1
    あれ~オカシイなぁ~??

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:08 

    食後の甘いものは欠かせない!!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:20 

    カール復活してくださいお願いします

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:28 

    美味しい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:39 

    ばかうけ美味しいけどすぐ湿気る

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:45 

    包装が子供向けで可愛からコラボ商品が目白押し。たべっ子どうぶつとかグッピーのポーチ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:08 

    これ食べだしたら止まらない
    お菓子あるある

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:22 

    食べ過ぎないように寛ぐ場所から離れたところに置いてるんだけど、結局何度も往復して食べまくってしまう…

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:31 

    さっきミーノとじゃがりこ買ったのにもうどっか行った。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:42 

    最近のポテチ、焦げてるのが多い
    工場が下手なのか芋の質が落ちたのか

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:53 

    >>1

    キキララかわいすぎる

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:00 

    気付けばもう売っていない
    販売終了となっている

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:38 

    ポテトチップは量減ったなって思うけど、じゃがりことか昔とあんまり変わらない気がする。顎が疲れるから年取ったら買わなくなったけど。。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:18 

    割れてたらちょっとがっかり

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:11 

    >>36
    拍手!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:26 

    高校生くらいからグミばかりになる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:23 

    回るお菓子のに憧れた。
    お菓子あるある

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:40 

    >>31
    めちゃくちゃわかるこれw

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:20 

    >>13
    スペインのは、それでいくらよ?(笑)

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:45 

    カプリコの顔とかピノの星とか、いらんことはする
    値段は上がるし小さくなる一方なのに😅
    お菓子あるある

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:33 

    >>4
    デブ女1人のお菓子×3日分

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:50 

    カントリーマァムが小さくなって食感が変わって、美味しくなくなっちゃった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 15:22:55 

    美味しい!て楽しみに買ったらあまり自分には合わなかった(甘すぎ、油ぽいとか)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:55 

    >>5
    空気で中身が潰れないようにする為だって聞いた

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:37 

    各社のプライベートブランドやらドラストやこじんまりしたスーパーにありがちなマイナーメーカーにはメジャーなお菓子のもどきありがち。
    アルフォートオレオマーブルチョコポッキーなど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:26 

    スーパーで買ったチョコレートが一回溶けて固まったやつ
    モソモソ、なんか不味いと思ったら…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 15:37:10 

    >>15
    この間これの大袋が売られてたよ
    しっかりアルコール配合って書いてあった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:03 

    >>6
    アーニャじゃないけど、あのピーナッツ好きよ🥜

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:50 

    気が付けば
    ルマンド全部
    食べちゃった

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 15:45:09 

    >>54
    じゃがりこは短くなったような気がする。
    気のせいかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 16:00:52 

    大体美味しさとカロリーが比例してる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:00 

    >>34
    パッケージの裏面見て棚にそっと戻すの多くなっちゃったわ
    安心して買えるの一部のメーカーの米菓くらいしかなくなった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 16:07:30 

    >>73
    パッケージの上からだとしても触って戻すのは辞めて。今、その手に持っているスマホで調べられるでしょ。

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 16:08:50 

    お皿にお菓子乗せるけど、また追加して
    結局全部食べちゃう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 16:08:52 

    >>48
    凍らせて食べるのが好き!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 16:12:06 

    >>58
    うわー懐かしい
    食べるときより
    選んでいるときの方がトキメイタ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 16:12:26 

    >>76
    凍る?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 16:16:02 

    >>54
    ポテトチップスってだいたい60グラム ¥150くらい?
    私が現役子供の頃は
    ¥100で100グラムだった記憶

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 16:18:23 

    >>51
    ポテトチップスはコスパ的にイオンチップばかり購入してる
    国産じゃがいもうたってるし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 16:35:50 

    アポロのいちごとチョコの分かれ目を綺麗にかじる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 16:44:34 

    これが入ってたらラッキーとかハッピーとか入ってても何もない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 16:51:19 

    森永のムーンライトやチョイスとか
    枚数が減っただけでなくいつの間にか縮小されて一口サイズみたいになってしまった
    それなのに箱の大きさは変わらないw
    たくさん入ってた頃が懐かしい

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 16:53:35 

    >>58
    懐かしい!
    デパ地下にあったな~
    いまでもあるんだろうか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 17:05:35 

    ほぼ空気…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 17:29:09 

    >>31
    袋は小さくまとめて捨てないとねw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 18:08:04 

    グミ高いな。100円で買えるグミなんてもうない。ピュレグミとフィットチーネが好きなのに。 

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 19:00:41 

    >>46
    個包装油断するとしけってるよね!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 19:00:57 

    >>69
    わいも。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 19:03:02 

    きのこの山のチョコの一部分をかじってカツラみたいにする
    子供の頃妹とやってゲラゲラ笑って楽しかった〜
    お菓子あるある

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 20:14:28 

    >>90
    あるあるじゃないけど、可愛いエピソードですね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 20:37:31 

    ブルボンでも「高い!」と思うようになってしまった…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 20:52:31 

    >>75
    ほんとそう😣
    100均でお菓子の口を止めるクリップを買ったけど、ほとんど出番が無い…
    買うときに万が一全部食べちゃったら、と言う観点でカロリーを見てる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 21:11:15 

    >>1
    細々買いに行くのが面倒で、日曜日に思い切り1週間分と思ってアイスやお菓子をまとめ買いしたのに水曜日の今、殆どなくて不思議で仕方ない。

    3人家族だからそんなにすごい勢いで減るわけないんだけど、子供も夏休みだし自分も生理前だから仕方ないかって今日自分に言い聞かせた(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 21:15:10 

    >>87
    っていうか、100円で買えるものほぼ無いよね。

    アンパンマングミみたいなのも30円だと思ってたけどこの前姪っ子に買おうと思ったら60円台でビックリした。別に60円が高いとかじゃなくて、単純に自分が思ってた倍でびっくりしたし、安さが売りのスーパーがある地域じゃないと野菜も肉も調味料も菓子もアイスも高い!

    それでもスーパー沢山ある地域じゃないから何か悔しい思いしながら買ってる(笑)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:04 

    >>60
    170gで150円くらい

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 21:32:24 

    500円以内とか限定されるとなぜか楽しい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 03:57:49 

    お菓子よりシールとかオマケで値段取ってる。でも買う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 08:05:15 

    とんがりコーンが箱入りで進化しない
    中身少ないんだしパッケージもエコにして欲しい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 12:47:04 

    >>78
    中のチョコが凍る😙

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード