ガールズちゃんねる

万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が…

110コメント2023/08/02(水) 20:36

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 11:47:27 

    <独自>万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が… - 産経ニュース
    <独自>万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が… - 産経ニュースwww.sankei.com

    2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が万博を盛り上げるために「スペシャルサポーター」として任命した船舶、ポリマ号が、インド・ムンバイ沖で座礁して損傷し、当初予定していた世界各地でのPR活動ができなくなっていたことが1日、分かった。ポリマ号は人気キャラクター、ポケットモンスターとともに協会公式の盛り上げ役として期待されていた。


    ・当初の計画では、化石燃料を使わず太陽光や風力、水素エネルギーで動かすポリマ号を万博の会期前から運航。世界の寄港地で海洋プラスチックごみに関する啓発活動や万博のPRを行い、万博開催中の令和7年に大阪港に入る予定だった。

    ・関係者によると、ポリマ号は3年12月、万博協会からのメッセージを託されて大阪港を出港し、4年3月に当時開催中だったドバイ万博に到着。8月にインド・ムンバイから次の目的地のモルディブに向かおうとした数時間後、ムンバイ沖で座礁した。ポリマ号は現在まで、費用などの問題で修理ができない状況が続いているという。

    +1

    -41

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:19 

    前途多難

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:34 

    吉村、横山。もう万博は中止しちゃえよ。

    +173

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:46 

    いいニュースないなー。

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:49 

    ケチつきまくりw

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:00 

    そういった費用や経費はどこから出てるの?
    まさか公的なものではないですよね…?

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:16 

    逆に巨大な海洋ごみになっちゃってるじゃん!

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:22 

    先行き不安…

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:31 

    盛り上げ役なのに座礁?縁起悪いね…

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:43 

    万博をやる必要あった?

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:49 

    本当はマスコットがミャクミャクなのに、気持ち悪くてウケないから
    表向きポケモン引っ張りだして来て宣伝しようとする姑息さよ…

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:07 

    こりゃ万博自体も座礁だな(笑)

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:11 

    呪われてるwww

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:15 

    やっと韓国が手あげただけでパビリオンどうすんだろ?
    失敗の予感しかしない

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:30 

    中止一択だな。もう中抜き狙いでイベント誘致するのはやめよう。

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:59 

    相変わらずこんなもんにお金使ってるのか、大阪は
    この船いくらしたん?
    どこでどう必要なん?
    宣伝用なら費用対効果は?

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:01 

    神様が万博中止しろと言ってるね

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:05 

    >運航するNPO法人・ゼリ・ジャパン(東京)は万博に出展する13の民間企業・団体の一つ。
    >ポリマ号は現在まで、費用などの問題で修理ができない状況が続いているという。

    責任もって修理なり回収なりするべきでは?

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:24 

    なんか、既視感がと思ったら、東京オリンピックもこんな感じだったよね。。

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:32 

    >>1
    韓国と中国が喜んでたね

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:06 

    >>10
    いきなりカジノは拙い
    眼くらまし

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:20 

    これは暗示してるね

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:28 

    万博ヤバいヤバいってよく見るんだけど何がヤバいの?
    ヤバい事やろうとしてるの?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:40 

    先週の日経新聞、政党支持率調査によると前回より維新が2%(12→10)も下がっている。万博をめぐるゴタゴタが影響しているんだろうね。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:56 

    不吉な予感がする

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 11:55:03 

    >>17
    そうだろね
    ここらでやめた方が良いと思う
    ゴリ押ししても良い結果にはならなさそう

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 11:55:17 

    万博も沈没寸前

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 11:55:58 

    まともな運営陣はいないのかな…いないんだろうなぁ……

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 11:55:58 

    >>19
    全てにケチがついて全て失敗して挙句コロナパンデミックw
    また疫病が流行りそうだわ

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:09 

    >>10
    大手ゼネコン、運送業者、IT産業、広告代理店、パソナなどがボロ儲けを画策したんだよ。

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:13 

    >>19
    東京オリンピックはむちゃくちゃ早く会場完成してたよ。
    リオは開会式の後もまだ建設工場やってた。

    大阪万博も…もうマジで開会までに完成できるのか疑問だわ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:43 

    大阪万博のアンバサダーのダウンタウンはどう思ってるのだろうか

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:58 

    >>28
    維新の息がかかっているからね。察して下さい。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 11:57:41 

    >>23
    一番の問題は、会場建設工事が間に合わないこと

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 11:57:53 

    >>19
    ロゴマークで盗作騒動でケチがついた感じ
    万博もさっそくケチが付いた感じ、万博PR舟が座礁て…縁起悪い

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 11:58:27 

    縁起良くないね。

    昨日ニュースでやってたけど、海外のパビリオンつくるのは日本の建設業者になるんだけどなかなか手を挙げる業者がいなくて困ってるみたい。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 11:58:46 

    >>19
    また保守派が「万博中止派は反日!」って言い始めるかも

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 11:59:13 

    韓国ぐらいしか手を挙げてないんでしょ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 11:59:50 

    生まれてなかったけど昭和の時の大阪万博は
    大成功だったんでしょ
    何がちがうんだろ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 12:00:44 

    足りない税金は大阪府民に負担させればいい

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 12:01:38 

    >>11
    愛地球博の時のモリゾーとキッコロみたいなキャラなら可愛いし、ポケモンに頼らなくても人気出たのに。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:05 

    >>20
    これが北京五輪ならガルも大喜びだっただろうね

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:25 

    >>30
    いや違うって、ゼネコンは「どんなに金を積まれても無理」って断ってる立場で、大阪市側がきょとーんとしてる感じなんだよ。

    行政「できますよね?」
    ゼネコン「無理」
    行政「残業規制かけなければできますよね?」
    ゼネコン「だーかーらー!」
    みたいな

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:32 

    >>14
    手を挙げたけど費用は日本持ちだと思うw

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:48 

    >>39
    日本っていう国の有り様

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 12:02:55 

    またケチったんですか

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 12:03:42 

    >>38
    韓国も空気読んで欲しいわ
    せっかく皆で手を上げないで中止になるの待ってるのに

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 12:04:24 

    >>37
    いやー、さすがにないんじゃない?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 12:04:56 

    総裁もね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 12:05:19 

    >>3
    中止にしたら名誉総裁に多額のお車代等々を払わなくてもよくなりますしね

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 12:05:26 

    >>8
    なんかもう、見えないなにかから、やるなって言われてるみたいだw

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 12:05:44 

    >>1
    なんか不安になるニュースばかりだ猫の万博。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 12:05:50 

    東京オリンピックと何かと似てるよね

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 12:05:53 

    日本が沈没しそうだもん
    他国の戦争に金出してる場合か

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 12:06:51 

    これは神の声ですよ
    このまま強行すると何か不吉なことが起きるかもしれないですね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 12:07:32 

    >>37
    保守派は大阪万博大嫌いでしょ
    死をテーマにしてたり、臨死体験とかパヨクのあいちトリエンナーレの匂いするから。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 12:09:00 

    >>19
    >>31
    建設急ぐあまり過労死が1名でた
    他に期間外で体調崩してなくなられた方もいたかもね。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 12:10:00 

    大阪って何年か前の世界陸上も暑くて観客少なかった。
    本当に人が来るのかね?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 12:10:04 

    >>1
    いろいろ物事を船に喩える事多いけど…そのまんまじゃん

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 12:10:38 

    >>57
    建設急ぐあまりってどこ情報?
    東京五輪会場は工期通りに進んで、工期通りの施工引き渡しだったけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 12:12:08 

    >>56
    大阪市民だけど謎に維新が大人気だから、これをキッカケに万博止めろー、維新反対!と気づく人が増える事を祈るしかない

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 12:12:46 

    >>10
    吉村、横山(松井)の人気取り。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 12:14:01 

    >>60

    長時間労働で建設現場監督の若い方が亡くなった。
    そういう事があったから今回は長時間労働認めないのだと思う。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 12:14:06 

    >>35
    ボランティアのへんてこ衣装も忘れずに!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 12:14:10 

    >>21
    夢洲には夢ある利権が、、、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 12:14:46 

    ちゃんとやる気ないでしょ
    話題作りと国からのお金が欲しかっただけ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 12:16:29 

    >>1
    思いつきだけでやろうとするからじゃない?
    結局無駄に終わってPRの意味もない

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 12:18:28 

    技術力も経済力も衰退してる
    見栄張るのやめようよ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 12:18:37 

    >>14
    もうさ、韓国に丸投げでいいよ
    韓国は大喜びだよ
    「我々は先進国になった、日本から奪い返した!」

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 12:20:11 

    >>56
    保守本流は大阪パクパク嫌っている
    しかし既存の利権は保守が握っているから
    維新はカジノと派遣の利権(バックリベート)狙いで
    万博装ったカジノ利権と
    コロナ事務関係で派遣を最大に使った
    (かくて大阪のコロナ受付手配処理が大混乱。人口当たりの死者はダントツに多い)

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 12:21:09 

    >>63
    長時間労働って、施主側のせいじゃないでしょ。
    請け負った施工会社側の管理責任だよ。

    しかも一人って…

    東京五輪の会場建設にはのべ数百万人の職人さんが携わったの一人って、他の会社は死者なんか出してない時点でお察しだよ。
    あの現場かなり余裕があったのにね。

    それとあなた
    「今回は長時間労働を認めない」とか言ってるけど、大阪市側は国に対して
    大阪万博の現場のみ残業規制を掛けないよう要請しているよ。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 12:23:43 

    >>69
    パソナだけは、引っ付いていくかもね。何しろ銭ゲバのTの会社だから( ´∀` )。
    もちろん、大手ゼネコンも合弁会社を作ろうとするだろう。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 12:24:43 

    万博まじでショボい話しか聞かない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 12:25:32 

    >>43
    この酷暑や、残業規制やめてゼネコンも自社に死者が出たら困るよ
    無理が通れば通りが引っ込む

    維新や竹中平蔵やら電通の為に何で死なないといけないのか

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 12:26:08 

    >>6
    え?府民のお財布とスポンサーからでしょ?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 12:28:34 

    日本の船が座礁するってなかなか聞かないけど、国を挙げてPRするための船が座礁するってどんだけ もう日本に大規模なイベントする力ないんだから全部中止にして

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 12:30:33 

    >>70
    維新の橋下、松井、吉村が菅元総理と懇意になり、そこには竹中平蔵やらがいたわけでその後、菅さんの総理辞任、コロナが計算外

    オリンピックと一緒で万博も突き進むよ
    維新は中国大好きだし

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 12:32:15 

    日本丸の船長は岸田文雄です

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 12:32:26 

    >>74です

    無理が通れば道理が引っ込む

    通り×

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 12:35:53 

    >>79
    脳内補正しながら読んでたので、大丈夫よ〜😊👍

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 12:35:57 

    >>78
    乗りたくないわ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 12:37:17 

    これまでの経緯
    パビリオンの入札が入らない
    海外からのパビリオン建築費用が滞る
    政府にお願いして怒られる
    プレハブで安価にして済ませて一旦開催国が建て替える
    万博PR船が座礁し交代となり、世界一周は断念 NEW!!

    この万博成功する気配がしない
    開催すれば儲かる人たちが開催したいだけに思える

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 12:37:41 

    >>39
    高度経済成長真っ只中
    交通網を新設した
    各展示場も明るい未来(ワクワク感)演出した
    世界の名指揮者、楽団が集結した
    跡地は交通網利用した公園と大団地にした

    かたや大阪万博2025
    博打場つくる隠れ蓑
    真の目的が博打場利権だから万博参加などの下準備根回しがおざなり
    カジノ成功例だけ持ち出しドヤっているけど
    韓国のカジノは治安悪化している
    博打運営は外国とオリックスの合併会社
    つまり、もし儲かっても半分は大阪に入らない

    明るい未来どころか治安心配になる暗い将来
    埋立地だから東南海で液状化、津波で水没

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 12:42:48 

    >>1
    万博の行く末を暗示するかのよう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 12:46:40 

    >>70
    オリックスは万博後のカジノ運営の主幹会社(MGMとの合併会社だけど)

    オリックスとパソナの役員がケケ中ヘーゾー
    コロナの受付などパソナに丸投げ
    大阪万博推進にオリックス
    これを政商と言わずしてなんと呼ぶ

    アベ銃撃事件後、サッとパソナ、オリックス両社の役員退任したのは
    察知したからでは?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 12:50:51 

    >>1
    万博誘致って誰が言い出したの?オリンピック以上の大コケの予感しかないんだけど。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 12:58:03 

    >>2
    東京オリンピックといい万博といい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 13:01:09 

    こういうのって本当に当たるよね!
    東京オリンピックの前もこんなん多かったし。ブルーインパルスの5輪マークが全く見えなかったり

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 13:05:25 

    >>11
    確実に人気ないのに「ミャクミャク様と呼ばれて人気!」とか「一周まわって好き」みたいなメディアの捏造が嫌すぎる

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 13:16:45 

    >>75
    東京オリンピックみたいに国からも出てるんじゃない?
    一都市の予算だけでは無理でしょ
    知らんけど

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 13:20:37 

    >>85
    逃げ足が速くてビックリしたwて言われてたねケケ中

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 13:22:41 

    東日本大震災をはじめ、あちこちの被災地の復興が先なのに、ノー天気にお祭り騒ぎするような連中に神様がほほえむとでも思ってんのかね。いい加減にしいや、ガチの天罰下っても知らんよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 13:25:36 

    >>88
    東京オリンピックのブルーインパルスは素晴らしかったよ。日本が誇る自衛隊のチームで、私は悪口言いまくって子供たちに伝えたくないわ。

    うちは朝霞だったからブルーインパルスの通り道で、みんなで精一杯手を振ったよ
    万博PR船が座礁、交代へ 世界一周は断念 ポケモンと並ぶ盛り上げ役が…

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 13:27:23 

    >>89
    あれおかしいよね、なんで無理矢理ミャクを擁護してるのかしらね。バイトなんだろーか

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 13:28:01 

    >>10
    ないよ
    パビリオン建設費未払いでも大丈夫な保険とか作ってるし(税金)
    それが発表されたらいの一番にK国が作るとか言い出したし

    あとテーマがよろしくない

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 13:52:33 

    >>80
    ありがとう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 13:53:18 

    オリンピックを連想させる不吉さ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 14:19:35 

    >>39
    時代が違うんだろうね
    あの当時は外国人すら珍しかったから、子供は外国人を見かけてはサインねだったり一緒に写真撮影してもらったらしい
    見る物すべてが斬新で本当に夢の国みたいなワクワク感があったんだと思うよ

    今はネットが発達したから目新しい物ってほぼ無いよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 14:28:57 

    >>14
    そのせいであるのは間違いない!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 15:03:35 

    今やめたらまだ間に合う!!
    青島さんのように勇気を持って決断を!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 16:24:00 

    お金の無駄遣いはやめましょう?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 17:09:21 

    >>85
    安倍暗殺に本気でビビってた
    そいで、自分の身が安全だと確認出来たら、また偉そうな発言w
    昔の日本人右翼なら、日本刀の一振りで終わり

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 17:34:36 

    >>98
    岡本太郎のモニュメントも斬新だったしね
    太陽の塔って名前のね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 17:46:03 

    ポケモンも政府と関わらんでいいよ
    多分ダダ滑りしていいことにならんぞ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 17:53:47 

    >>77
    中国まで沈没しそうだな…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:53 

    「薬の認可は政治力のおかげ?」「安倍政権に救われた」「開発失敗しても75億円返さなくていい」…大阪万博を仕切る教授が操る「国民もビックリするしかない国のデタラメなカラクリ」
    「薬の認可は政治力のおかげ?」「安倍政権に救われた」「開発失敗しても75億円返さなくていい」…大阪万博を仕切る教授が操る「国民もビックリするしかない国のデタラメなカラクリ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「薬の認可は政治力のおかげ?」「安倍政権に救われた」「開発失敗しても75億円返さなくていい」…大阪万博を仕切る教授が操る「国民もビックリするしかない国のデタラメなカラクリ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     もはや延期論まで出始めた大阪・関西万博で、それをテコにきな臭い動きをしている人物―現役の阪大教授の周囲を探ると、「わるいやつら」が次々と顔を出す。このセンセイ、いったい何者か。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:06 

    「逮捕状も出ているガーシーのスポンサーも参加」「一時は株価は10倍以上に」…大阪万博を取り仕切る教授が「万博をエサに」投資を募っていた「万博コイン」事業がヤバすぎる
    「逮捕状も出ているガーシーのスポンサーも参加」「一時は株価は10倍以上に」…大阪万博を取り仕切る教授が「万博をエサに」投資を募っていた「万博コイン」事業がヤバすぎる(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「逮捕状も出ているガーシーのスポンサーも参加」「一時は株価は10倍以上に」…大阪万博を取り仕切る教授が「万博をエサに」投資を募っていた「万博コイン」事業がヤバすぎる(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     もはや延期論まで出始めた大阪・関西万博で、それをテコにきな臭い動きをしている人物―現役の阪大教授の周囲を探ると、「わるいやつら」が次々と顔を出す。このセンセイ、いったい何者か。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 21:50:02 

    >>17
    大規模テロが起こるか
    各国のパビリオンが決まらず延期しても結局決まらず
    みたいになりそう。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 18:54:44 

    あのヒトラーも顔負けの
    幹事長とヤクザサラ金知事
    とヤクザ市長の維新大阪
    クォリティーだからな(笑)。
    まともな大阪人はもっと怒らんかい!!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 20:36:14 

    2025年に開催される大阪・関西万博では、およそ50の国と地域が「タイプA」として自前でパビリオンを建設する予定ですが、建設資材の高騰や人手不足で会場整備の遅れが目立っています。こうした事態に対応するため、経済産業省は、国内の建設会社を対象に「万博貿易保険」をきょうから導入すると明らかにしました。

    西村経産大臣
    「開催まで2年を切っているので、当面の課題である海外パビリオン建設促進を強力に進めたい」

    今回、大阪・関西万博向けに新たに創設された保険は、企業が自社が請け負う全てのパビリオンに保険をかける「包括保険」の形をとります。

    そのため、保険がカバーするリスクが分散され、企業が支払う保険料は通常の3分の1ほどになる見込みで、▼海外の参加国から建設代金が支払われない場合や▼戦争などの非常時に補償がなされるということです。

    経産省は、海外パビリオンの建設に伴う、国内企業のリスクを減らすことで建設の受注を進める狙いです。

    ということもするみたいだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。