ガールズちゃんねる

水筒に同封されていた説明書、その内容に目を疑う 「購入する前に確認しておけば…」

183コメント2023/08/02(水) 07:03

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 23:52:53 



    同課では、「先日、新しい水筒を購入。説明書を確認すると、『さびの原因となるため塩分の多い飲み物(スポーツドリンク含む)を入れない』との注意書きが…。まさかのスポーツドリンク非対応。購入する前に確認しておけば」と後悔したことを明かす。

    じつは水筒には、入れてはいけない物も多い。ドライアイス、炭酸飲料などの危険性が想像しやすいもののほかにも、牛乳、乳飲料(カフェオレ)、ジュース、みそ汁、スープ類といった意外なものも“NG”となっている。

    +48

    -313

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 23:53:27 

    箱にも普通に記載されてる…

    +1220

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 23:53:56 

    >>1
    みそ汁ダメなのっ!?

    +18

    -90

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:06 

    これ言われ始めてからけっこう経つけど知らなかったの?

    +1126

    -14

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:06 

    特に意外ではなかった

    +843

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:14 

    高校の時、これにうどんのスープ入れてきてる子いたわ
    あと、冷やし中華のスープも。
    カレーもいた。

    +147

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:17 

    お茶しかダメってこと?

    +138

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:19 

    アツ〜い味噌汁美味いんだよなぁ

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:19 

    もっと目立つところに書いといてほしいね

    +64

    -44

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:24 

    スポーツドリンクオッケーの水筒もあるよね!

    +488

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:24 

    炭酸飲料入れると開かなくなるよね🥺

    +13

    -9

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:28 

    なので私は小さめのスープジャー(塩分可)を買った

    +176

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:29 

    お茶しかいれたことがない、他のものを入れる発送がなかった

    +33

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:34 

    知らなかった

    +12

    -13

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:35 

    >>1
    アラフォーだけど子供の頃の遠足で水筒に粉ポカリ作って持っていってたけどあれもダメだったのかな?

    +124

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:36 

    >>1
    警察のくせにそんな事も知らないの?
    こんな奴らにネズミ取りされてるの?
    静岡とか今月3人も警察官が逮捕されてたよね?

    +7

    -56

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:38 

    普通に入れてるわ

    +14

    -21

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:42 

    これは有名だと思ってた

    +170

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:54 

    >>3
    塩分が多いからじゃない

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:08 

    でも原因となるだけですぐに錆びるわけでもないよね

    +71

    -13

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:14 

    パッキンが腐るからだめなんでしょ
    塩分と糖分

    +4

    -30

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:28 

    象印、サーモス、タイガーあたりはスポドリ対応してるよね。

    +175

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:31 

    対応してるか箱見て買うからなぁ…ちゃんと見ようよとしか。

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:33 

    仰天ニュースで見たよ!

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:36 

    爆発するんじゃなかったっけ?

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:37 

    スポーツドリンク入れるとよくない水筒が多いのは有名だよね
    金属が溶け出して体調不良になったニュースが去年もあった

    +158

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:48 

    ステンレスに塩分は保管ダメって普通だと思ってた
    鍋でもそうでしょ?

    +25

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:52 

    >>21
    違うよ

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:52 

    >>3
    スープジャーは大丈夫だよ。水筒がダメなだけで

    +133

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 23:55:58 

    水筒にドライアイス入れようと思う人いるの

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:09 

    牛乳、ジュースなんで駄目なの

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:34 

    >>1
    洗うの大変だから水かお茶しか入れたことないや
    水筒に牛乳入れる人いるの?臭いなかなか取れなくない?

    +102

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:40 

    水しか入れない…もう茶渋とかもめんどくさくて…

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:41 

    >>16
    「災害対策課」はネズミ捕りしないよ…

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 23:56:46 

    >>4
    お茶以外入れようと思ったことすら無かったから知らなかったわ

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 23:57:51 

    水筒には今まで麦茶を入れてましたが、今年は暑すぎるのでスポドリにする為わざわざ買い替えました。

    今までの半分くらいの軽さで大満足。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 23:58:02 

    象印のは大丈夫だから、うちはポカリ作って容れてるよ

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 23:58:53 

    昔これ系の水筒って中がガラスだったよね?!割って怒られた記憶があるんだけど…あれもスポーツドリンク入れたらダメだったのかな?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 23:59:51 

    >>1
    水オンリー
    水筒だもの
    ガルヲ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 23:59:57 

    柑橘果汁NGとかもあるよね

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 23:59:59 

    カフェラテダメなんだ!?
    スタバでも水筒(サーモスの)売ってるよね?
    買ったら紙コップで飲むのと同じくらいの時間、すぐ飲むなら平気だよ、腐るから何時間も置くなよってことなのだろうか…
    朝カフェラテ作って持って行って、昼飲んで帰りまで待つかな~くらいの感じだけど。

    +33

    -6

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 00:00:03 

    >>15
    塩分がダメなんだからダメだよ

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 00:00:26 

    タイガーの使ってる。
    スポドリOKだけど、使用後はすぐ洗えって書いてあった。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 00:01:53 

    だからポカリ用の水筒売ってるのか

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 00:02:22 

    >>31
    カフェオレも。
    塩分入ってないじゃんね?

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 00:02:49 

    >>20
    化学反応が起きて、飲んだら中毒になるはず

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 00:03:23 

    水筒にはお茶かしかいれちゃダメってこと?

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 00:03:59 

    >>1
    水筒全部ダメって記事?
    OKなボトルあるならそれを買う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 00:04:42 

    味噌汁やスープを入れたい人はスープジャーにすればいい
    水筒よりはちょっと重いけど

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 00:05:55 

    茹でたそうめんをタッパーに入れて、水筒にめんつゆ入れてきて、ぶっかけて食べてる友達いたなぁ。

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 00:06:18 

    >>1
    かっこつけずにさ
    もっとデカデカと書いといてほしいな
    目が悪い人にも配慮してほしい

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 00:08:13 

    塩分の多いもの入れないなんて常識かと思ってたけど

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 00:08:44 

    >>1
    美味しいコーヒーでカフェオレ作って…
    とかたまにしてたわ…だってスタバで2杯飲んだら1000円だし

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 00:09:10 

    スポドリはダメって結構有名な話じゃないの?
    金属なんだと思ってるんだろう

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 00:09:16 

    >>16
    交通規則を知らない警察官にネズミ捕りされるなんて!!って怒るのはわかるけど、水筒が非対応の飲み物を知らない警察官にネズミ捕りされるなんて!!って怒るの?変わってるね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 00:10:03 

    >>31
    糖分と乳成分は腐りやすいからだよ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 00:10:10 

    >>47
    水筒の素材による
    入れても良い用のに入れればいい
    大体の水筒はダメだと思っておいて、たまに入れていい奴があると思うといいよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 00:11:01 

    >>40
    酸だからね

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 00:11:22 

    >>1
    昔仰天ニュースか何かでやかんにスポーツドリンク入れて部活動中の生徒が大変なことになったとかいうの思い出した

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 00:11:36 

    >>46
    でも今生きてる。毎日スポドリ入れてたけど。

    +9

    -20

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 00:11:48 

    >>16
    何言ってるんだろう
    トピと関係ないいちゃもんつけて警察叩きたいだけにしか見えない

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 00:12:25 

    社会人なりたての時に会社にコーラ入れてったら開けた時に悲惨だった

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 00:14:30 

    >>44
    このボトルで黄色のスポドリなんだっけ?!試合中よく飲んでたけど忘れた。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 00:16:05 

    >>27
    化学でやるよね

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:19 

    私、水筒良く使うけど氷水がお湯しか入れない
    麦茶やお茶も入れない
    麦茶やお茶入れると洗いを凄く丁寧にしないとダメそうで
    当然、ジュースなども入れない

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:28 

    >>1
    だいたいわかるやろ。
    塩分や酸性のものは錆びんねん。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 00:17:47 

    意外なもの…?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 00:18:36 

    >>15
    水筒の種類によるんよ
    スポーツ用なら大丈夫なのあるかと

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 00:20:03 

    >>2
    ね。
    よく「なんでこんなトピが採用されるの!?」って書かれてるの見て、失礼だなぁと思っていたけど、これには私も初めて思ってしまったよ(笑)

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 00:22:30 

    知らなかった。水筒とタンブラーは違うってことか。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 00:22:41 

    >>7
    あとは水かお湯だね…

    +96

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 00:23:25 

    >>1
    常識だと思ってた
    せめて説明書の「やってはだめなこと」くらいは読もうよ

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 00:25:18 

    >>31
    ええ…腐るじゃん
    水筒は低温を保ってくれるけど冷蔵庫ほどじゃないからね

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 00:25:21 

    水かお茶しか入れたことないよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 00:26:04 

    >>11
    タイガーが炭酸OKの水筒を売り出した時、結構話題になってたと思う
    調べたら去年の1月だった

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 00:26:17 

    塩分を含む飲み物はよく知られてることだと思ってた。商品説明をよく読んでから買ってる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 00:26:24 

    塩分も炭酸も大丈夫な水筒があるよ。普通のは耐性がないからダメ。使用目的にあったものを買えばいいだけの話でしょ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 00:27:24 

    >>1
    塩分がダメなのはわかったけど、コーヒーはなんであかんの?
    毎日美味しいコーヒー入れて持っていってるけど。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 00:29:06 

    >>22
    いや、してないのもあるから要確認。
    対応してる水筒も良く洗う事。塩分と金属はとにかく相性が悪い。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 00:29:42 

    糖分は大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 00:29:53 

    >>78
    コーヒーは大丈夫なはず。自分もコーヒー専用で持ってる。でも匂いがつくから使い回しはできないよね。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 00:32:23 

    >>10
    それが何なのか知りたいんだよ

    +4

    -34

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 00:32:48 

    水筒の中なんて焼酎しか入れんやろΨ(・ω・ )Ψ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 00:33:19 

    >>82
    調べたら出てくるけど?

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 00:35:53 

    >>2
    知ってるよね
    だから小学校はスポドリ駄目なんだよね

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 00:40:27 

    >>1
    1にマイナス付くのすごい不思議
    メーカーの説明なんかより、自分が入れたいもの入れていいじゃん今までもそうしてたし、とか思ってる人が押すの??

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 00:40:42 

    >>82
    逆にでかでかとスポーツドリンクOKってかいとるよ。

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 00:41:59 

    >>63
    ゲータレード?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 00:44:58 

    >>82
    対応って書いてないのは非対応

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 00:46:04 

    >>5
    読んでて全部、あーまあ、そうだよねー。ってなったわ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 00:47:08 

    >>86
    知らなかったの?
    のマイナスかと思った。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 00:47:49 

    >>7
    水筒ってそう言うものだと思ってたよ。
    ブラックコーヒーなら大丈夫だと思うけど。
    スポドリ冷たく持ち運びたいならペットボトル凍らせてペットボトルホルダー優秀なやつ使うのがいい。

    +128

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:26 

    >>2
    水筒の中を見れば材質分かるし材質分かれば記載されてなくても分かりそうにおもうんだけどね。
    これは理科や化学の問題。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 00:50:50 

    わりと知られてることだと思うわ。
    でもスープジャーとどう違うんだろう。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 00:51:42 

    >>86
    そういう人かもね。
    良く言えば脳天気のお花畠、悪く言えば馬鹿。
    最近、どのトピでもゆとりが幅をきかせてるみたいだし。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 00:52:48 

    >>10
    この夏買ったよ
    めちゃくちゃ快適だし安心

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 00:54:33 

    >>82
    そんなことでイライラするくらいならググりなはれや

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 00:57:43 

    >>81
    コーヒー大丈夫なら良かったー。
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 00:57:54 

    >炭酸飲料などの危険性が想像しやすいもの

    なんで危険?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 01:01:25 

    >>7
    金属だから。

    +14

    -4

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 01:02:21 

    >>78
    コーヒーが駄目じゃなくて、牛乳がだめ。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 01:02:56 

    >>81
    コーヒーのにおい、1週間くらい立て続けに麦茶入れてたら消えた。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 01:03:07 

    >>81
    時間が経つと酸化して美味しくなくなるよー

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 01:04:41 

    >>91
    86です
    すごくすっきり腑に落ちました
    ありがとう

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 01:07:50 

    最近はコロナで寄り合いとかなくなってきたのか、
    大きなやかんでスポドリの粉といて中毒起こすニュースやらないわね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 01:10:28 

    >>95
    ゆとりだけど、ゆとりだから馬鹿なわけじゃないから一概に言わないで欲しい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 01:13:38 

    >>72
    説明書すらマトモに読まない馬鹿って結構いるんだよ
    そしてそういう奴ほどクレーマーになってわめき散らすの

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 01:15:21 

    子供が少年野球やってた時、当番制で20人分くらい入る水用タンクにスポーツドリンク作って入れてたけど、あれって大丈夫だったのかなって今になって不安になって来た

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 01:21:51 

    買った後で保冷専用って知って絶望する

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 01:22:49 

    私のはスポドリ可の水筒だな
    今は炭酸も入れられるやつあるし
    よく見て買った方がいいよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 01:24:00 

    >>82
    サーモスは大丈夫だよ

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 01:41:51 

    常識だと思ってた

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 01:48:24 

    知らない人は知らないんだよね。

    母が孫の部活の熱中症対策の為に水筒にアクエリアス
    入れたら良いやん。って言ってきて、ジュースとかに対応してない水筒だとサビるからダメなんだよ!って言ったらすごく驚いてたわ。

    意外にそういう人多いんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 01:53:57 

    >>1
    夏はスポドリ持ち歩きたいから、スポドリOKのサーモスの水筒を買ったよ
    買ってから2回目の夏だけど錆びずに使えてる

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 02:06:49 

    氷水か白湯しかいれてないな、洗うの面倒で。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 02:11:59 

    高齢者の介護してるんですが、とろみをつけた経口補水液を入れてます
    これあかんかったんですね、、

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 02:18:39 

    >>106
    まあー
    ゆとり教育への転換は文部省(現文科省)が決めたのではなく、教育の専門外の政財界からの3%のエリートとその他多勢の人間ロボットを作り出す要望。
    時の首相、中曽根首相と大企業、財界人が文科省に乗り込んできての横暴でのことだし。

    将来、自分の頭で物事を考えることをせず、企業や政府に何の疑問を持たず言いなりになって動く(早く言えば馬鹿)ロボットを作りあげたいための国策の文教政策。
    ロボットばかりではと、ロボットを動かす3%のエリート教育もしてたから、一概に100%馬鹿ばかりとは言えないですね。
    でも、ゆとりのガル民の中に3%のエリートがいるの?

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 02:33:06 

    >>81
    匂いはお湯でオキシ漬けしたら綺麗になるよー!茶渋も取れるし!

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 02:40:20 

    保冷保温出来ると思っていたら保冷のみだった。
    なんか見てるようで見てないんだよね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 02:42:37 

    水筒に同封されていた説明書、その内容に目を疑う 「購入する前に確認しておけば…」

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 02:54:51 

    私たちの時代はお茶以外持っていくのはダメだったからなんの問題もなかったんだけど、スポーツドリンク持っていく人が出て初めて入れてはダメと知った。
    最近では有名な話だと思ってたけどまだ知らない人がいるんだなぁ、、、。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 03:09:07 

    粉末のカフェラテ系入れてた‥乳飲料ダメなんだ、初めて知った。
    酢は大丈夫なのかな。黒酢のフルーツビネガーを水で薄めたやつもよく持ち歩いてる

    +0

    -6

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 03:37:50 

    >>1
    スープ類やおみおつけは流石に入れる発想はなかったけど(それ用の容器があるし)、スポドリやジュースぐらいならいいのかと思ってた。
    まあ、そういうのは外で買う感覚なので、実際は入れることはないけれど。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 03:38:33 

    >>85
    運動会練習期間のみOKだし、それ関係ないといつも見る度思う

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 03:39:57 

    >>115
    たとえ水でも、パッキンとかいちいち分解して洗えって、それこそ説明書に書いてない?
    だんだん面倒になって使わなくなったw

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 04:06:40 

    >>4
    自分がよく目にするからってそう思う人多いけど
    がるとか主婦が見るような情報サイト見てない人は全然知らなかったりするよ

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 04:30:11 

    で、何を入れるものなの? 
    お茶と水やお湯のみ?
    だったら何々用って書いて欲しい

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 04:32:28 

    >>113
    ふつーに入れてたわ
    健康被害とかあるの?どうなるん?

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 05:05:09 

    >>15
    私も小学生の頃ポカリスエット入れてた

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 05:42:25 

    >>116
    ちゃんと対応してる水筒なら大丈夫ですが、どうですか?水筒に品番書いてませんか?
    大体、対応した水筒は中が金属では無くてプラでは無いと思いますが、プラのような素材になってます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 05:44:04 

    >>12
    XPERIA感

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 05:59:44 

    >>6
    塩分の問題以前にフリーダムすぎひん?

    +62

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 06:20:33 

    >>130
    ありがとうございます!

    中はステンレス製だし、ちょっと古いので、多分対応してない商品だと思います、、
    なので、せっかくだし新しいのを購入します!



    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 06:30:13 

    >>101
    いつも氷側ガンガン入れてコーヒー牛乳を会社に持参してた( i _ i )

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 06:50:41 

    >>123
    猛暑の昨今は生徒が普通にスポドリ入れてくのかもしれないけど、スポーツ系部活やってる子は飲む量半端ないからいちいちペットボトル買ってたら不経済なので、朝練用に水筒に入れて持って行って無くなったら午後練は粉末を給水機の水でシャカシャカ溶かして飲むみたいな事するのよ
    そういう子たちはスポーツ用のごついボトル使ってるから大丈夫だと思うけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 06:55:34 

    >>108
    プラスチック製なら大丈夫。
    コーティングしてない金属製のがダメなんだよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 07:23:41 

    >>12
    それいいね!
    洗いやすそうだし

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 07:28:31 

    >>9
    目立つところに書くと売れないからでしょ、
    大事なことは小さい字だよ。たいてい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 07:30:34 

    >>6
    スープジャーにじゃないの?

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 07:33:36 

    >>9
    うん
    こんな、あれもダメこれもダメ、制限ばかりじゃ使えない産物でしかない

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 07:36:33 

    >>5
    大丈夫なやつは「スポーツドリンクも入れられます」ってアピールしてるよね
    そう書いてないものはダメってもうずっと前から知ってたけど、常識じゃなかったのか
    基本的に、お茶と水しか入れられない認識なんだけど

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 07:51:30 

    常識じゃない?
    だから昔ってスポドリは保冷機能のないプラスチックの水筒に入れて持ってきてたよね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 07:54:20 

    いや、普通すぎて…
    そんなことにびっくりされたこっちがびっくりだわ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 07:57:21 

    >>1
    他のは知ってたけどジュースは知らなかった!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 08:10:48 

    >>111
    サーモスにも対応品あるけど、
    全てのサーモスでは無い

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 08:13:34 

    >>4
    なんか学級委員みたいな言い方

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 08:14:46 

    >>10
    昨日Amazonから届いたよ!
    さっき部活の息子に持って行かせた

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 08:20:38 

    >>6
    カレーはちょっと間違ったら飲み口の部品が再起不能になりそう
    あと匂いもすごそうだからカレー専用機になりそうw

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 08:48:43 

    「私知ってた」
    「知らない人なんていたの?」
    みたいなコメ目立つけど、

    こういうエピソードの形とった
    注意喚起だよ。
    警視庁警備部災害対策課からの。

    シリーズ化しててためになる話も結構ある。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:11 

    >>101
    コーヒーもダメって書いてある商品あるんだよね、それが

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 09:00:34 

    >>53
    私もカフェオレいれてたけど
    とくに問題無し

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 09:25:04 

    >>126
    ガルやネットだけじゃなくてもテレビでさんざん言ってたよ
    スポドリ水筒入れて体調崩した子供が多いって

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 09:33:10 

    みんな知ってると思ってた笑

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 09:36:55 

    >>150
    コーヒーも弱性だけど酸性の食品だからかな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 09:40:12 

    子供の頃から知ってるよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 09:41:21 

    >>1
    常識だと思ってた。
    だからペットボトルや缶をそのまま入れる保冷ケースがあるんだよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 09:45:36 

    スープ用の水筒販売されてるけど、あれは特別仕様のステンレスなのだろうか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 09:49:40 

    >>15
    オバサンの頃のはプラスチックでアニメキャラが書いてあるような安い水筒でしょ(笑)
    それは何入れてもOKだよ。

    +9

    -9

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 10:06:44 

    >>4
    何となく質見ると分かる気はするよね
    お茶がギリかな?とは思ってた

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 10:12:53 

    大き目に書いてあるよね「スポーツドリンク対応!!」
    それみて水筒に入れられるものとそうじゃないものがあるんだって知った

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 10:26:47 

    >>30
    世の中にはいろんな人がいるのさ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 10:44:09 

    >>51
    てか飲料全対応のしか売らないで欲しい!
    最近色々飲料ありすぎてわかりにくいしミネラル麦茶とかミネラルだって塩分みたいなもんだし

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 11:11:38 

    >>15
    中がプラとかガラスだったら大丈夫なんじゃない?
    アラフィフの私が小さな頃はまだガラス魔法瓶が普通にあって、落としたら中が割れるなんてことがあったなー

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 11:16:06 

    >>4
    言い方がなんか嫌味…

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 11:40:34 

    >>1
    炭酸水入れてた…
    無糖だけど多分ダメだよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 12:12:43 

    >>149
    こういうトピはいつもマウンテンゴリラがいっぱい出てくる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 12:29:02 

    >>157
    そうだよ!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 13:08:52 

    水筒じゃないけど、ステンレスカップに
    茶葉、炭酸、果汁、スポーツドリンク、牛乳、塩分あるもの、的なものは入れないでくださいって書いてあってびっくりした。
    水とコーヒー、ペットボトルのお茶?くらいしかないじゃん!って。
    ちなみにシナモロールくじのステンレスカップ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 13:34:33 

    >>164

    言われ始めて結構経つけど、っていつ言われ始めたかさえも知らんしそんな大々的にニュースになってたわけでもないよね…?SNSでバズってすらないし知らない人結構いると思う。常識的でしょって言ってるようだけど人によって常識は違うよね

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 13:35:37 

    スポーツ少年とか普通にスポドリ入れて部活やチームに行ったりしてるよね…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 13:49:10 

    いまさら?
    もう常識かとおもってた

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 13:49:36 

    >>170
    ちゃんとした専用の使ってるかもよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 13:50:58 

    >>4
    世の中にステンレス水筒が出始めた頃から注意書きにあるのは事実だから
    言い方の問題ではあるけど「何を今更」とは思ったよ。

    昔の魔法瓶はガラスだし、子供用のプラスチック水筒では関係なかったからね。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 16:09:27 

    ホットのカフェオレ持ち運びたいって思った時にググったよ。
    牛乳がダメなんやて。
    ストレートのコーヒーやハーブティー、紅茶なら問題無いよ。
    冬は紅茶のティーパックとお湯入れて飲んでたよ。
    冬場は水多めにしてる。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 16:56:39 

    >>15
    水筒の内側が、ステンレスやプラスチックだったら大丈夫

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 17:05:26 

    >>7
    今はスポドリ対応のも増えてるよサ○モスから。炭酸対応のも出てきたね。どちらにしても外箱に普通に書いてあるよ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 18:04:54 

    >>158

    あったあった🤭プラスティックの!可愛いやつ!使ってたよー!懐かしいなあ!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:52 

    熱中症予防に麦茶に少量の塩分と砂糖を入れてるけどそれもだめなのかな。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:29 

    >>178
    自己レス
    水筒確認したら全部スポーツ飲料対応でした!
    こどもに飲ませてたので焦った、良かった。 
    いろいろちゃんと確認しないといけないな。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 19:53:58 

    太いフードポットなら
    スープとかいけるでしょ?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 21:07:21 

    >>132
    でも、こういう発想力がスープジャーに繋がったのでは?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:04 

    >>27
    お味噌汁普通に残ったら置いてたよ...

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 07:03:24 

    水筒は水かお茶を入れるのが無難でしょ
    スポーツ飲料はペットボトルのままで良いでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード