ガールズちゃんねる

【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

218コメント2023/08/11(金) 21:27

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 22:41:50 

    マッチングアプリで出会った彼氏がいるのですが、今付き合って2ヶ月です。
    その彼氏が食事の時に毎回すごく大きなため息を吐きます。
    本当に毎回なので一度指摘したのですが、無意識だったようでめちゃくちゃ謝られました。
    それでもまだため息を吐いてます。
    一度うちの家族と食事会をした時もシーンとなった時にため息を吐いてみんなそれ聞いてビクッとしたのが分かりました。
    他は本当に良い人で向こうの家族にも紹介してくれて将来を考えてます。
    ただ、あまりに治らないのでこれから先毎回食事のたびに傷つかないといけないのかと思うと憂鬱です。
    もう自分では選べないので皆様どうか判定してください。
    アドバイスでもありがたいです。
    お願いします。

    +14

    -107

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:23 

    そのため息やめて!やめてくれないなら別れる!で解決

    +186

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:40 

    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +6

    -37

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:43 

    >>1
    なんでため息つくか聞いてみたら?

    +158

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:51 

    私は無理

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:57 

    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +26

    -21

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:02 

    2ヶ月で家族に紹介ってはやいな

    急ぎすぎなのでは

    +215

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:20 

    名前が流星(漢字は違う)だけど顔はロバート秋山さん似
    OK+
    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +24

    -60

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:29 

    >>5
    私も無理

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:51 

    >>2
    個人的に〇〇したら別れる!て、別れを引き合いに出して来る人は苦手だあ

    +180

    -13

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 22:43:52 

    恋人時代に気になってた点が、結婚後に許容できるようになることはあまりないと思うよ。
    だいたいますます気になるようになる。

    +210

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:02 

    >>1
    チック症では?

    +57

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:03 


    付き合って2か月で家族と食事するのにびっくり

    それは置いといて、もうその質問で答えは出てるよね
    もうそういうのは理屈じゃなく、無理だと思う

    +141

    -8

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:12 

    >>7
    親に紹介は入籍する一カ月前がいい

    +37

    -9

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:21 

    ディープキスしてくれない

    +5

    -23

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:25 

    付き合って2ヶ月
    もうお互いの家族に紹介。
    主は結婚に向けて暴走
    荷が重いからのためいきでは?

    +139

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:26 

    マッチングアプリ、やり取り初日に彼氏いない歴聞く。

    アリ→プラス
    ナシ→マイナス

    +145

    -32

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 22:44:47 

    >>4
    無意識だって書いてあるよ

    一度指摘したら、めちゃ謝られたって

    +49

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:02 

    >>1
    2ヶ月でそれだとこれから大変

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:13 

    同じ大学生同士なのですが、彼が寮から出てこなくなりました。連絡もほとんどなくて、引きこもりです。

    +2

    -16

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:21 

    癖は中々直らないよね

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:22 

    >>1
    無意識だったらしょうがないかなー
    周りにも理解してもらって〜

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:23 

    鼻呼吸できないとか?
    口呼吸で食事のとき息苦しくて深い息すっちゃうとか?
    もし口呼吸なら治した方が良いよ

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:26 

    チックってため息もあるの??

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:36 

    >>1

    お腹いっぱいなんじゃないの?

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:45 

    結婚前に気になることは
    結婚したら解決する
    ってことは絶対にないからね
    よく考えて
    幸せになってね

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:54 

    精神的に何かあるのかも。自分で気づいてないのが謎

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 22:45:58 

    >>1
    睡眠時無呼吸症候群かもしれない
    あるいは常に歯を食いしばってる人
    あるいは何かに集中してor緊張したりして息止めて、それが終わった時に一息つく
    最後のは私がそうなのです
    シャンプーしてる時とかお米研いでる時とかに無意識に息を止めてる
    終わるとふうーっと大きくため息が出る
    人前では出さないよう気をつけてる…

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:17 

    無意識にため息をつかれるんですね。
    お体大丈夫でしょうか?自分でも気づかずに、どこか辛くて無意識に出ちゃうとかないかしら?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:30 

    >>1
    そもそもマッチングアプリで知り合って付き合って2ヶ月で親合わせて結婚考えてるとかこわすぎる。
    せめて一年は付き合って関係を築こうよ。
    お互い親に会ったなら本気みたいにすぐ思い込むのかしらないけど、2ヶ月でそんなのでも合わない時点で結婚して本当にうまくいくと思ってるのか。

    +103

    -16

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:35 

    >>1
    食べて満足してバァーお腹いっぱいみたいなやつとは違うの?

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:37 

    >>1
    主も気づいてるとは思うけど、その付き合いは長くならないと思うからまたマッチングアプリ開始した方が効率いいと思うわ。

    +39

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:39 

    >>1
    イケメンとかなにか心を掴まれるものがあるならセーフ。
    別に何もないならナシ。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:40 

    当時、親友にそそのかされて私を裏切ってその親友と結婚した元婚約者
    数年後に破局したらしく、私に復縁を求めてきて「ラインブラックしてないってことはまだ俺のこと好きなんだろ、結婚してやるから会おうぜ」みたいなことを言ってきたので暴言吐いてあしらってやった
    でも顔はドンピシャだったから若干後悔…

    +13

    -13

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:45 

    大食いの人も食事中に「ふぅぅぅ~~~~!」って言ってるね
    あんな感じなのかな

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:52 

    >>15
    私ももう随分してないなぁー
    別に問題ないよ

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:56 

    音声チックみたいな感じでは
    治せないよねいくら言われても多分
    言えば言うほどひどくなるって見た

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:06 

    ガル男

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:08 

    >>1
    私だったらもう一度本気で注意して、改善されなければ別れるかも。
    私は食事は楽しく楽しみたいけどそれと同じくらいクチャラーとか取り箸使わずに自分のお箸を大皿に突っ込むとかそういうのを本当に無理だと思ってしまう人間だから、もしそんな人とこれから先ずっと食事をともにするの辛すぎるなぁ。

    +32

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:26 

    >>6
    ずっと女性トップを走り続けてるのは本当にすごい、全然衰えない

    +14

    -29

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:34 

    >>16
    しかもアプリの出会いで…

    もしや彼氏主のスピード感についていけないのでは?

    +43

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:56 

    >>1
    私もやるわ。はあ〜食べた食べたって腹さする

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:57 

    ちんぽが勃起時28cm

    +0

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 22:47:58 

    >>34
    ナイス―!

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:06 

    >>1
    たぶん癖や無意識のものだからなかなか治らない
    あなたや周りが早々と慣れるのが無理そうならやめた方が良い

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:06 

    >>23
    同じこと思った
    口を閉じて噛まなきゃいけないのは分かってるけど、口呼吸だから息苦しくなるのかなって

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:13 

    >>25
    同じこと思った。毎回食事の時だけだからそれかなって。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:19 

    エッチの時に唾飲みたがる

    +0

    -19

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:20 

    >>20
    我慢とかの話じゃないよね
    本当に出てこないと単位とか大丈夫なの?ってなるし
    コメ主さんにだけ引きこもり演じてるってことはない?

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:30 

    全身毛むくじゃら。

    顔もスタイルも悪くない、良い方かと
    でもふっさふさ

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 22:48:41 

    フェラの時玉舐め要求してくる

    +5

    -21

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:00 

    >>1
    ため息つくのは食事のときだけ?
    人と食事するのが苦手なのかな

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:06 

    >>1
    付き合って2ヶ月目でしょ?
    無意識で癖だったんだろうし、尚且つ指摘したら謝ってくれたならとりあえず様子見で良いんじゃない?

    主がそのため息ついた時は根気強く指摘してみては?

    親に合わせた後に、ため息ついて雰囲気が悪くなった事とか2人の時に指摘したのかな?
    流石にそれは怒って良いレベルよ。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:09 

    自分のおしっこ飲みたがる

    +1

    -18

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:21 

    >>2
    「あなたの体が心配だから、一緒に病院行ってくれませんか?」
    のが良いな

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:40 

    女の子みたいに甲高い喘ぎ声出す

    +3

    -16

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 22:49:51 

    ビアンです。パートナーの女性器から生魚が腐ったような臭いがします。ズボンを脱いでいれば下着をつけた状態でも分かります。事をいたす際に濡れてくると部屋中に臭いが充満します。舐めるのが結構きついのですが皆さんなら我慢しますか?別れますか?

    +2

    -22

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 22:50:05 

    >>1
    無意識に溜息て……食事中だけ?
    四六時中、例えば家事しながらとか道歩きながらもため息つくなら完全に癖なんだろうけど、食事限定なら何か原因があると思うんだけど。
    なんか、将来こどもできたら悪影響出そう。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 22:50:32 

    >>53
    チックだったならもう治せない。
    自分が気にならなくなるしか方法ない

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 22:50:56 

    >>57
    婦人科に連れて行きます

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 22:51:02 

    >>48
    元カレもそうだった。メンヘラストーカーに大変身したの思い出した。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 22:51:05 

    >>4
    ため息じゃなくて、
    さあ食べるぞ!の深呼吸なのではなかろうか?

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 22:51:31 

    >>18
    よこ。無意識なのはわかるんだけど、普段からため息多いわけじゃなくて食事の時限定の理由が知りたいって私も思ったよ。

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:12 

    >>6
    プロだな

    +20

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:26 

    たまに舌巻いて話す

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:26 

    >>59
    それならとりあえず病院一緒に行こう。って話し合うわ。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:27 

    結構気にするよね
    食事が楽しくないね
    癖を直させるしかない

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/31(月) 22:52:39 

    >>20
    夏休みに入ってから?
    なら暑いから分かる
    私も7月からずーっと引きこもり

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 22:53:36 

    >>66
    病院行っても治らないらしいよ
    YouTubeで苦労してる人いるよね

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/31(月) 22:54:04 

    >>6
    おばちゃんなったな

    +14

    -19

  • 71. 匿名 2023/07/31(月) 22:54:12 

    >>1
    毎回注意してみれば?
    キツくじゃなくて冗談混じりに

    ため息が無意識なら、そのうち自分で気付くようになってやめるかもよ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/31(月) 22:54:21 

    無自覚のワキガ

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:04 

    >>1
    別トピでも書いてたよね?
    そんな気になるなら付き合い考えようよ

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:29 

    元女性だけど男性に性転換した

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:36 

    >>1
    ご飯食べる時の息継ぎが下手なんじゃない?


    自分で言っててなんだけどそんなやついる?

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:36 

    成人年齢で両親をパパママ呼び


    私は無理なんだけど今時の男性多いらしいね

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:50 

    >>57
    膣炎か性病ですね。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:54 

    >>12
    だとしたら別れる一択しかない

    +16

    -9

  • 79. 匿名 2023/07/31(月) 22:56:33 

    >>73
    え、そうなんだ笑
    家族に紹介しちゃったし引くに引けないのかな笑
    別れるなら早めのがいいよね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/31(月) 22:56:38 

    他の女性と肩が付く距離で喋ってる

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2023/07/31(月) 22:56:42 

    私はため息やめてって何回言っても「無意識だから〜」って流されて我慢出来なくなって別れちゃったよ…
    本当に気分が下がるんだよね

    でも主さんの彼氏は謝ってくれてるし
    何回か言ってたら改善出来そうだけど癖だから難しいのかな

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/31(月) 22:58:28 

    私が浅学なだけかもしれないんだけど、
    チック症だとすると食事時以外も出るもんじゃないの?
    それとも特定の場だけそうなるのもチック症に入るの?
    詳しい人教えて欲しい(ググったけどよくわからなかった)

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/31(月) 22:59:41 

    >>7
    結構歳いっててお互い焦ってるのかな
    『いい加減婚活ダルいし、ここら(主)で手を打つか…』はぁ…」って気持ちダダ漏れ説

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/31(月) 22:59:51 

    >>1
    私が前に婚活で仮交際していた男子(太っていた)も、飲み物飲む度に「はぁ~」っていう人で、水でもお茶でもジュースでも。はじめは我慢してたけど、だんだんものすごく嫌悪感が出てきて交際終了にしました。
    相手のちょっとした癖みたいのがやたらと気になるのって、たぶん条件とかよくて明確な断りの理由は見付からず、頭では「この人とゴールしてしまえ」と思ってても、心ではめちゃくちゃ嫌がっている時だと思う。辞めた方がいい。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 23:00:08 

    終身刑宣告されたけど脱獄成功させて身を潜めて生活してる元受刑者

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 23:00:15 

    私はデートだけど
    たまーに目をぱちぱちしたりぎゅっとしたり首かくかくする人いて
    めちゃいい人だしかっこよくて優しかったけどそれがどうしても気になってやっぱりお付き合いできなかった
    だいぶたってからあれはチックだったんだとわかったけど当時はなんだろ、癖が強くて無理ってなってた

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/31(月) 23:00:30 

    >>6
    こんな顔だったなっち
    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/31(月) 23:00:46 

    緊張して呼吸が浅くなって。
    厳しいと恐れられている先輩の前で、盛大な溜め息をついてしまいましたw

    うん十年前の若い頃の話なのですが……。

    他の方も書いておられますが、理由が分かると良いですよね。
    周りは困惑しちゃう。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/31(月) 23:01:48 

    >>75
    そういえば、うちの旦那が食事時の息継ぎヘタだわ。
    ため息つくわけじゃないんだけど、
    食べる時ちょっと鼻息が荒い(苦笑)。
    最初鼻が悪いのかと思ったんだけど、
    どうも癖みたいで気が緩むとそうなってしまうらしい。
    ただ自分でも気にはしてるらしくて、
    外や客人がいる時だけは頑張ってるから、
    家の中くらいはまあいいか、って思ってる。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/31(月) 23:01:48 

    >>1
    指摘する人がいないけど、他人の判断で納得できるような気持ちならもうその関係は終わってる。

    ため息が無意識によるものであって悪意がないことがわかっただけで十分な判断材料では?
    私はまだ別れるには早いと思う。お互いに欠点はあるからね。もう少し中身を見て判断したい。

    だけど自分の気持ちで決めてほしいな。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/31(月) 23:01:57 

    主の中で答えは出てんでしょ
    我慢してても無理だよ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/31(月) 23:02:16 

    >>69
    そこまでいけば理解できる
    病院も嫌、意識して治すのも嫌なら一緒にいるのキツいわ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/31(月) 23:02:55 

    >>69
    いや、まだチックと決まった訳ではないし、癖かもしれないやん…
    だからとりあえず病院行こうって話したんだが?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/31(月) 23:03:44 

    >>3
    トピ画争奪おじさんはクオリティにムラがあるんだよな

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/31(月) 23:03:47 

    >>92
    でもさ病院行こって言って行ってくれるのかな
    かなり重度じゃないと男って認めないし怒りそう
    なかなか難しいと思うわ
    自分で気づいてたらとっくに行ってるはず

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 23:03:49 

    >>6
    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +8

    -7

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 23:04:37 

    10歳年上なのに航空券だけならともかく、ホテル代まで折半なのはケチだと思う人→+

    そういう元彼がいて喧嘩になって旅行計画は流れた(笑)「前の彼氏は出してくれたのに。10歳も年上なのにケチじゃない?」は言い過ぎたかな(笑)

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/31(月) 23:05:35 

    彼女の親の前までも出るって無意識とかじゃなくてそれってなんかありそうだけどね
    普通は緊張するしそんなこと絶対しないでしょ
    上にあったような症状では

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 23:05:52 

    >>1
    結婚前にそれでしょ?
    違和感は早い方に解決しといた方が良いぜ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 23:06:33 

    結婚前も何もまだ2ヶ月

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 23:07:54 

    30年間生きてきてため息ついたこと一度もないんだけど、あれって相手を見下してるから出てしまうものなの?それとも相手が馬鹿なことを繰り返し、それに疲れてため息が出るの?それともただ単に疲労でため息が出るの?よく分からん。

    職場のおばちゃんはちょっとお疲れ気味の時にため息ついたりしてるけど、多分、更年期の身体の不調もあってなのかな。別に嫌な感じはしないよ。

    +0

    -9

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 23:09:20 

    ため息vs舌打ち

    どっちが嫌?笑

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 23:10:00 

    >>102
    どっちも嫌だ
    舌打ちは最低

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 23:11:42 

    一度うちの家族と食事会をした時もシーンとなった時にため息を吐いてみんなそれ聞いてビクッとしたのが分かりました。

    そんな怖がらせるため息つく人のどこがいいの?
    ため息つかない良い男もいるよたくさん世の中には

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:27 

    ここでプラス多くても自分が嫌だったら我慢できなくなるしマイナス多いからって自分が妥協できるなら大丈夫やろ

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:42 

    >>1
    鼻つまってるんだと思う
    鼻炎かな
    息継ぎみたいな感じで呼吸してるんだと思うよ
    かわいいとおもうけどね

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 23:12:58 

    >>106
    かわいくねーわ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 23:13:25 

    >>4
    もしかして、人と話しながら食べると疲れるタイプなのかも。たまに人に食べるとこ見られるのが嫌って人もいるし、彼女や、その家族と食べる時には異様に緊張して、もしくは疲労感が襲ってきて、ため息出ちゃってるのかもなー。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 23:13:35 

    >>1
    一度指摘されて謝ったらまたした時に自分で「あ、いけない」ってなるはずだけど
    指摘された事すら忘れてるのならヤバいし
    忘れてないのにまた平気でするのなら見込みなし
    もう1度指摘して反応みてみたら?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 23:14:00 

    >>86
    重岡大毅もそんなような癖あるけど
    もしかしてそうなのかな…
    片目をつぶりながら喋るし、首傾げるし

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 23:14:18 

    >>13
    しかもマッチングアプリ

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 23:14:21 

    >>103
    私も舌打ちは絶対に嫌だけど、ため息であれ舌打であれ似たような感情の時に出るのかな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 23:14:32 

    旦那が会社の女とLINEしてるのどう思う?

    社用携帯ではなくプライベートの携帯で愚痴を言い合っているみたいだけど履歴消されたし怪しいよね?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 23:15:15 

    >>113
    危険だから見張る

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/31(月) 23:15:31 

    >>113
    わざわざ履歴消してるのは怪しい。

    ただの愚痴で見られても良いものなら消さないよ。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/31(月) 23:15:50 

    アプリで出会って2ヶ月で家族に合わせるの?本人同士だってまだ知らないことありそうなのに展開早くない?
    アプリだよ?笑

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 23:15:53 

    >>110
    誰やねん

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 23:16:35 

    >>7
    親も断ればいいのにね。2ヶ月ならまだどうなるかわからないから結婚決まったらでいいよーって

    +19

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 23:16:54 

    >>117
    ジャニーズ

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 23:16:56 

    >>1
    クチャラーよりマシ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 23:17:08 

    おとんもおかんもあなたが幸せでいて欲しいだけで早くだれでもいいから結婚しろ!とは思ってないと思うよ
    結婚に焦りすぎて見えてないのでは
    主いくつなんだろ、違和感あるならやめた方が良い
    脳がお知らせしてくれてんだから無視して突き進んでもまぁうまくいかないとは思う

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/31(月) 23:17:09 

    >>87
    だったなっち?ふなっしーのパチモン?

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 23:17:12 

    アプリやってるなら次々いけばいいじゃん。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 23:17:26 

    >>1
    うちの夫もそうだよ
    めちゃくちゃため息が多い

    酸欠気味なのかな?と思ってる

    義父がふと「お前赤ちゃんのときからため息ついてたよな」って言ってて、もうこれは直らないんだなと気にしなくなったよ。

    人間ドッグ行ってるから健康ではあります。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 23:17:30 

    >>15
    汚いだけだからしなくていいよ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 23:18:48 

    仕事が忙しいからと2週間連絡が無い彼氏

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/31(月) 23:19:14 

    主アラフォーとかで結婚焦ってるの?2ヶ月で親に合わせるってなんで?アプリだし色々不安ばかりじゃん

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/31(月) 23:20:22 

    >>54
    自分のなら勝手に飲めば?って感じじゃない?その後歯磨きしろよって思うけど。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/31(月) 23:20:45 

    >>7
    別にお互いが良ければ良くないか?
    マッチングアプリでの出会いなら知り合いも何もいない出会いだから、親に会うって安心もできるし、親の人となりも分かれば彼の事も何となく分かりそうなものじゃ無い?
    あと、結婚できる人なのか良い判断材料になりそうなものだけどな。

    +13

    -11

  • 130. 匿名 2023/07/31(月) 23:21:22 

    >>3
    女の子(今日の夕ごはん何にしようかな)って顔してて草

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/31(月) 23:21:45 

    >>10
    だあ 笑
    かわいい 笑

    +17

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/31(月) 23:21:56 

    >>127
    ガル民が婚活トピとかで意地悪に煽りまくるからこうなってるアラサーは多いと思うよ。ガルなんて見なきゃいいのにとは思うけど
    煽られて煽られて、もうこれ逃したらいない!って
    相手に問題あっても見て見ぬ振りして突き進んでる人多そう
    そんで結婚してから不仲トピに居座る

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/31(月) 23:22:20 

    >>76
    私も無理。今時は普通だし私もそうだよ!っていうおばさんガル民いるけど、私はマザコン認定してるので絶対恋愛対象にはならない。娘にも赤ちゃんの頃からお母さん呼びさせてる。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/31(月) 23:23:12 

    >>129
    変なやつだった場合、親も巻き込むことになるじゃん
    まぁどうでもいいけど

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/31(月) 23:23:25 

    タバコ

    外デートや私の目の前では吸わない
    家遊びに行ったときたまにベランダで吸ってる

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/31(月) 23:24:22 

    >>110
    重岡大毅ってみんなが当たり前に知ってる部類ではないから、ジャニーズのとかつけた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/31(月) 23:25:30 

    >>113
    逆の立場で考えてみても、履歴消すなんて後ろめたいことがあるから。って結論になるから、なんかはありそう。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/31(月) 23:25:50 

    >>127
    寧ろ、アプリなら尚更親元わかった方が良くない?

    どんな人達から育てられたのか分かるし、結婚した時この人達(親)とやっていけるかも分かるし、お互いが良ければ付き合って2ヶ月目だろうが良いと思うけども?
     

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2023/07/31(月) 23:25:53 

    友達が芸人と付き合ってる
    たまーにTVとかネット配信の番組とか出てるくらいのレベル
    結婚考えてるらしいけど
    結婚先延ばしにされてたり
    後輩に奢ったり、パチンコしたりで貯金無いみたいだし
    そんなにおもしろくないし
    この先不安だから絶対やめとけ
    って言いたいけど言えない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/31(月) 23:27:34 

    >>136
    この前まで日テレドラマ相手役してたから
    少しは知名度高くなったかと思ってあえてフルネームにしてみたけど、ダメだったね…

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 23:29:03 

    >>134
    だったら尚更早い段階で別れられる決断できるから良くない?
    1年とか付き合って親にあったりすると、相手の親に違和感あっても、彼氏に情があるから離れられなかったりするじゃん。

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 23:29:47 

    >>140
    うん、そのドラマわかんないわ。ジャニオタなら知ってるのかもしれんけど

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 23:31:02 

    >>17
    初日なんて自己紹介位しかしなくない?そこまで突っ込んだ事いきなり聞いてくるなんて、他にもマナーなさそうだし、ナシだな。

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 23:32:05 

    >>138
    2ヶ月で結婚意識してるのがまず怖いわ。

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 23:32:07 

    >>141
    あんた何回同じ話連投するんだよ
    自分はだいぶ早く会わせたんだろうけどそれはそれでいいんじゃない

    +8

    -4

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 23:33:03 

    彼氏がLINEの通知とか鬱陶しいから通知も切ってるし、
    LINEの履歴も全消ししてるんだけど、これって普通?
    履歴も溜まるのが鬱陶しいらしい…

    だけど、私からのLINEの返信は普通に早かったりするから、私の前だけ通知切ってるのでは…?と疑っている…

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 23:34:01 

    >>1
    食べることに疲れてるのかも。
    本当にしんどい時とか、咀嚼もしんどい。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 23:34:20 

    >>146
    私も彼と家族以外は通知オフにしてるよ
    ラインの音がストレスで
    履歴は消さないけど赤い字がついてるの嫌だからすぐ既読しちゃう派

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 23:34:35 

    >>144
    それ、あんたの価値観でしょ?
    主はお互いに納得して会ってるんだから別に良いじゃん。

    +3

    -7

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 23:35:55 

    アプリで付き合って2ヶ月で結婚意識はないわ
    お互いの友達とかからのがいいと思う
    というかまだまだ知らないことあるから二人で信頼関係築く段階だと思うけど

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/31(月) 23:36:54 

    >>10
    浮気したら別れる!!

    みたいな?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/31(月) 23:36:54 

    >>149
    横だけど、あんたって使うのやめた方がいいよ。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/31(月) 23:37:58 

    >>145
    いやいや、あなた達こそ
    2ヶ月で親に合わせるの無いわ〜ってコメントばかりで鬱陶しいよ。

    +7

    -8

  • 154. 匿名 2023/07/31(月) 23:38:20 

    >>152
    そだね。ごめんねー

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2023/07/31(月) 23:40:54 

    >>10
    別れをすぐ口に出す人はろくなもんじゃない

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2023/07/31(月) 23:43:13 

    >>153
    だって結構ないよ

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/31(月) 23:43:29 

    >>151
    それはありかも、

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/31(月) 23:47:55 

    私の彼の友達カップルが彼のお家の近くで待ち合わせしてたみたいで
    彼女さんが彼の家の下あたりで待っててそれを見かけた彼が暑いから家でまっていいよっていって家にあげたんだって言ってきたけどこれってセーフ?

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/31(月) 23:53:24 

    >>158
    何がセーフなのかアウトなのかよくわからない

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 23:54:34 

    >>1
    ないな。
    かまってちゃんやん。
    ため息って本当つまんないとか悩みがあるとかのときだし。
    もし結婚したら毎回食事のときため息だよ。
    主さんには申し訳ないけど愛されてはないよ。
    それでもいいならいいけど。

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/31(月) 23:58:17 

    ため息つくたびに罰金3000円貰う

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2023/07/31(月) 23:58:49 

    >>1
    主さんが根気強く相手に言い続ける。

    今ため息着いたよ、ため息だめだよ、ため息ついちゃダメだからねって。

    無意識の口癖とかも言い続ければ治るよ。

    わたしの彼氏は元クチャラーだし、否定から喋る人だったし、「割と」とかインテリぶった喋り方してたし、お箸の持ち方も変だったし、パスタはスプーン使えなかったし、遅刻が多かったし、もう全てがダメダメな男だったけど、中身は好きだったから諦めずに言い続けて、今やっと普通の人になったよ(笑)

    歯もホワイトニングしてもらって、ヒゲ脱毛してもらって、メンタルクリニックに通って性格も穏やかになって、本も読んでもらって、ジムに通ってもらって、転職してもらって、高卒だったからTOEIC勉強してもらいつつこれから大検もとってもらうよ(笑)

    なんか私も彼もやばいかも(笑)

    +3

    -9

  • 163. 匿名 2023/07/31(月) 23:59:35 

    >>20
    もう向こうが拒否ってるよね
    放っておいてあげたらいいと思う
    また連絡来たらその時考えれば

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 00:01:34 

    >>3
    男の子、珍しい角度から描かれてるけど上手い

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 00:02:12 

    >>156
    それはあなたの価値観でしょ。別に主が良いなら良いじゃん。
    それに主はため息の事を聞きたいのであって、付き合って2ヶ月で親に合わせた事をどうこう言われたく無いだろうし、他人が言う事じゃ無いと思うけど?


    +6

    -7

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 00:11:33 

    >>158
    私ならその話を彼から聞いたら「彼、優しいな。」と思う。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 00:30:26 

    >>166
    私も。
    炎天下だし、熱中症になったら大変だしね。
    それしてそれをきちんと自分から報告してるって事は本当にやましい気持ち一切無くって事だと思うけど…

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 00:33:48 

    >>165
    あなたの文もあなたの価値観だよね
    お互い価値観合わないんだからいくらレスバしても平行線なので終わりましょう

    +7

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 00:37:01 

    >>78
    え、何で?
    ため息に一般的な意味がない、病気から起こるものだとわかっても傷つくの??

    +10

    -8

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 00:38:21 

    >>168
    >あなたの文もあなたの価値観だよね

    そういうと思いましたよ。笑
    話が全く噛み合わない、主が言いたい論点が全くわかって無いみたいですね。
    さよなら。

    +2

    -11

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 00:44:40 

    >>6
    可愛い

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 01:01:45 

    >>1
    そこまで人間性がいいなら迷うけど私ならなしかなあ
    何かしら抑うつ状態抱えてると思うし
    もしくは言い続けた方がいいかも
    私も小さい頃から変な癖指摘されて最初はショック受けたりしたけど、気をつけるようになったし
    例えばクチャラーとか、笑う時鼻にシワ寄せて笑うとか
    やっぱり他人から見て不快なものは矯正していった方がいいと思う
    二人でなんでため息出ちゃうんだろうねって話し合いながら解決策色々試してみるのいいんじゃないかな

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 01:03:20 

    >>2
    そんな人間とか関係とか簡単なもんじゃないで

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 01:45:55 

    >>143
    デリケートな事にヅケヅケ踏み込んでくる感じが失礼だと思って、「何の参考にするんですか?」って控えめに聞いてみたら、「何の参考にもしないです」って。
    余計に嫌な距離感でした。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 02:11:43 

    >>34
    顔がどうとか関係なく、人を馬鹿にしたような舐め腐った態度がナシ
    顔フィルターって強いけど事実を冷静に考えると全くほっこりしないんだよな

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 02:16:31 

    >>1
    主の奴は本当にため息なの?深呼吸じゃなくて?

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 02:30:43 

    >>113
    履歴消すのはやましい事があるからだよね
    黒に近いグレーだと思う

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 03:26:39 

    >>169
    横だけど、ただの癖より指摘しづらくなるし直しにくいだろうからじゃない?
    あと自分だけならストレスだなで済むかもしれないけど、会食の時に恥ずかしいし周りに申し訳ない気持ちになりそうで無理

    +11

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 03:43:58 

    >>5
    私も。ため息ってずっと聞いてると気が滅入る。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 04:52:02 

    ため息ってまあ言ってしまえば深呼吸なのに、なんで他人のため息ってこんなに気になるんだろうね
    不思議だよね
    どんなに好きでも毎回の食事のたびに不快な思いするの嫌だし、一度こっそり動画撮ってそれを本人に見せてみるのもいいかもね
    それでも治らなかったら、別れるしかないと思う

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 05:53:46 

    >>75
    食事の際にため息って見たことなくてどうにも想像できない
    そんな人いるんだ?と思った
    気になってしょうがなくて精神を病むかもしれない

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 06:54:20 

    婚約者と価値観のすり合わせの話し合いで少し喧嘩になってたのにデキ婚狙いで避妊無しでされた
    遠距離恋愛だから私が妊娠初期に体調不良で仕事出来なくなったりした時とか考えられないのか、近い将来妊活始める為に不妊気味だから少し前から婦人科通ってた私の気持ちを踏みにじられて気分悪い

    それDVだよね?ってLINEしたら1週間連絡無くてもうよくわからん

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/01(火) 07:05:29 

    あの人を思い出した。うどんのすすり方で婚約破棄した人。

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 07:14:28 

    >>4
    ブ…だから

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2023/08/01(火) 07:16:43 

    >>170
    なんだこいつw

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/01(火) 07:55:54 

    >>14
    結婚式するなら予約して早くても半年後とかだし
    普通はプロポーズして1ヶ月後に親でしょ
    入籍1ヶ月前ってなんか焦って結婚するデキ婚みたい

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2023/08/01(火) 08:02:40 

    >>169
    子供にも遺伝するよ

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2023/08/01(火) 08:19:31 

    >>96
    これは梨花さんが言ってるの?
    それとも田中みな実さんが言ってるの?

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/01(火) 08:44:35 

    >>188
    これはりんかじゃない?
    でもまぁバラエティだし台本あるんでは
    こういうのってたいていあんなふうに言ってごめんねとかやってると思うよタレント同士

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/01(火) 09:23:19 

    >>30
    さすがに2ヶ月でって展開は早いなって思うけど
    長く付き合ったからって相手の全てがわかる訳じゃないし、本性見抜けない人もいるよ。
    結婚適齢期なら、なおさら勢いは必要なのかも知れない。
    例えば出会って3ヶ月くらいで入籍しても上手く行くカップルは上手く行くし
    5年付き合って結婚してもすぐ離婚するカップルだっているよね。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/01(火) 09:33:51 

    >>1
    どうしたの?何かあった?って心配する
    他の方が仰る通り、お腹がいっぱいなのか仕事や私生活で疲れているのか悩みがあるのか…

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/01(火) 09:58:30 

    >>190
    でも全く知らない二人が出会って2.3ヶ月で決めるのはリスクあると思うお互いに
    友達とか職場で前から知ってるならわかる。

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/01(火) 11:06:50 

    >>31
    多分、そういうやつでは無いような気がします。
    もっと周りを不快にさせる様な仕草なのでは?

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/01(火) 11:10:26 

    >>1
    無意識にストレスなんじゃない

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/01(火) 11:20:15 

    付き合ってもいないのに毎日電話をしてきて、急ぎでもない話題で1時間ぐらい話し込む。
    (毎日顔を合わせる機会があって、会って話せるものとします)
    OK プラス
    無理 マイナス

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/01(火) 11:35:50 

    容姿いじりや、失敗いじり。むこうはへらへら面白そうにいじってくるのにこっちが少しでもむこうの気にしてること言うと烈火のごとく怒る。

    あの現象に名前をつけてあげてガルのみんな!

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/01(火) 12:26:01 

    >>162

    高卒で大検???て必要なくない?中退ならまだわかるけど

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/01(火) 12:46:28 

    マルチ商法の商品買ってるだけの人、どう思う?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/01(火) 13:26:44 

    >>15
    多分あなたの・・・口臭

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/01(火) 13:41:26 

    >>6

    みんなのみなみだった時代もあったね
    【恋愛】そのくらい我慢or無理だと思う【判定】

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/01(火) 14:47:08 

    >>177
    >>137
    >>115
    >>114
    みんなさん返信ありがとうございます。
    やはり仕事以外のLINEもしていたようなので
    相手の女性社員の方にこれからはLINEできないと送らせブロックからの削除

    浮気の芽は摘んでおきます🌱

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/01(火) 14:59:43 

    >>13
    田舎だとあるあるかも〜
    特に、彼氏の実家に入り浸っている、彼氏の家族に女姉妹がいない場合。
    彼ママが、彼女を査定して気に入れば、グイグイ距離縮めてくるよ。
    母娘ごっこしたいから。
    マザコンでない彼氏なら、ストップかける。
    マザコンの場合は、ママンのご機嫌優先だから平気で彼女を差し出すよ。

    知り合って2ヶ月でゴハン。毎日、夕飯を共にするように。外食に行けなくなった。外出にもママンが同伴。
    知り合って5ヶ月で、親戚付き合い。お盆の線香あげに同伴させられた。ママンと二人で過ごす時間が圧倒的に多くなる。
    知り合って9ヶ月、クリスマスにはママンと3人で過ごす。この頃には、ヤる時以外は二人で過ごすことがなくなる。相手は飲みに行っては朝帰り。
    知り合って10ヶ月、私の誕生日にママンもいた。この数ヶ月前から、実家へ帰れなくなった。
    私は、人生初めての交際?でした。親戚付き合いをさせられるようになってから、ずっと、変だなと思っていた。
    が、恋愛経験がないので、相手から「元カノ達もずっとそうしてきた」と言われると、そんなものかと言い聞かせていた。でも、一向に変だな、おかしいなって感覚が抜けなかった。

    仕事帰りに友人に連絡を取ると、びっくりしていた。
    「彼氏彼女の関係じゃない」と言われた。
    有給取って、相手が仕事に行っている間に逃げた。



    +3

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/01(火) 15:47:46 

    女慣れしてないのか、子供っぽくて変ないじりしてきたり(血液型とか)キーホルダーくれたり近場の出先の景色の写真送ってきたりなんかズレてるなって思うwでも悪い人ではなさそうだし範囲内ではあるし大丈夫だよね?この先好きになれるかわからないけど30過ぎたら贅沢だよね

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/01(火) 16:29:03 

    同棲してる彼氏
    月に2〜3回、お母さんと1.5時間〜2時間の長電話をする

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/01(火) 16:31:58 

    元カノ含めた3人〜4人くらいで食事に行く

    ヤダ→プラス
    許せる→マイナス

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/01(火) 17:54:53 

    >>204
    同棲なんだし、我慢とかじゃなくて自分は違うことしたら?月に6時間というとそれなりのボリュームなのでがるちゃんでも良し・気になる箇所の掃除とかでもいいんじゃない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/01(火) 18:23:21 

    アプリで知り合ってメッセージやり取り1ヶ月、その後一回しか会ったことがないのに、「またすぐに会いたい」「朝から晩までずっと一緒にいたい」とか言われるのはアリですか?
    ※アリ➕、ナシ➖でお願いします。
    良く言えば素直な人ですが、一度しか会った事がない人によくそんな事を思えるよな&言えるよなと少し警戒しています。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:51 

    友達が0な人ってどう?いつも一人行動みたいだから依存されたら困るなって。ちなみに私は同性の友達多い方だと思うからもし交友止められたら嫌だなって

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:37 

    >>55
    心配なふりしてコントロールしてくる人の方が嫌だ

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:18 

    緊張したらあくびが出ちゃって怠け者と思われちゃうみたいな感じかな?

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:27 

    >>1
    デリヘルに通ってる人はどうですか?

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2023/08/01(火) 19:23:16 

    >>162
    パスタは、別にスプーン使わないけどねw
    あんなの使うの子供だけだよ。スプーンの上でくるくるとか、ダッサー。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/01(火) 21:50:08 

    クチャラー
    デートのたびにお酒飲む

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/02(水) 06:18:52 

    >>204
    子離れできてない母親いやだわー。結婚したあとうざくなるよ。というか2時間も電話するのはあなたがいるって知らないからなのかな?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/02(水) 17:31:27 

    彼氏と食の好みが違うことについてどう思いますか?

    元々好みがこまかい彼氏。トマト(生)はたべれないけど加熱したものは大丈夫とか、ナスを大きく切ったものは食感が分かっていやだ、とかです。

    それはまだ受け入れられるとして、
    私の好きなもの(アップルパイ、ココア、甘酒、ドライフルーツ、上記のトマトやナス・・・)をことごとく苦手だと言うことが分かりました。

    食後に市販のお菓子をばくばく食べるのも嫌です。私はたまのおやつとして食べたい派です。

    皆さんは我慢できますか?無理ですか?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/02(水) 20:02:00 

    彼・東京(一人暮らし)
    私・静岡(実家暮らし)
    月1ほぼ毎回自分が東京に行く。交通費ケチられてる…?とモヤモヤ。ご飯代は出してもらってます。
    あり+
    なし−

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 13:53:11 

    >>208
    0って訳ではないけどほぼいないよ。
    私は何でも一人で出来るから、友達が出来たとしても困った時とかは自身で然るべき手順で解決法を探すので頼ったりはしないかな。
    寧ろ、本当に困った時に、その事案に対して
    現時点で自分より詳しい人は居ないと思うので
    わざわざ解決力が低そうな素人へは
    相談するだけ時間の無駄だと思ってしまう。
    検討違いな発言でイラっとしたくないので、絶対頼らない。
    逆に、友達が多そうな人の方が
    人に依存しそうだし、無駄な交遊関係が多そうで
    見てるだけでしんどいかな。
    どのみち、歩み寄れない人はお互い相容れないと思うよ。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/11(金) 21:27:43 

    3年連続誕生日忘れられた
    記念日とか忘れちゃうんだよねって言うけど、このまま誕生日祝ってくれないパートナーと人生歩むのか~と悩んでしまいます

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード