ガールズちゃんねる

顔の色ムラ 対処法

72コメント2023/08/06(日) 20:45

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 18:20:13 

    目周りと口周りの黄ぐすみ、顔全体(特に頬)の赤みが気になっています。黄ぐすみはアイシャドウのように色がついていて特に下まぶたの目頭側が酷く茶色に見えるくらいで、赤みはまだらに白い部分と赤い部分があります…

    一向に改善しないので対処法知っている方がいたらコメントお願いします!気をつけた方が良いことや効果があった商品などのコメントもお待ちしてます🌟

    青クマもあるので自分は皮膚が薄い方だと思います!
    顔の色ムラ 対処法

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 18:20:47 

    青クマあると皮膚薄いのか

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:07 

    特に無し!😤

    +4

    -7

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:11 

    思いきって馬鹿殿みたいにする

    +7

    -16

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:30 

    >>1
    運動して血行が良くなってかりは色斑なくなつたよ

    私の場合はエアロバイク
    汗かくくらいすると血流良くなる

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:31 

    私も酷い。敏感肌の色白なんだけど関係あるかな?

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:37 

    何歳ですか?

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:39 

    >>1
    レーザートーニングはどうなんだよ?
    それか、ゼオスキンで解決できんじゃねーか?

    +3

    -18

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 18:21:49 

    赤み消しはグリーンのコントローラー勧められたよ

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 18:22:33 

    赤ら顔酷いからグリーンやイエローの下地塗って化粧しても顔と首の色が違う…

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 18:23:04 

    コントロールカラーの下地を3色くらい使ってるよ
    素肌からの改善方法はレーザーとかしかないのかな?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 18:26:50 

    赤、青、黄…?

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 18:27:15 

    >>4
    バカ殿
    お前だろ
    鏡みろよ

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 18:27:19 

    コンシーラーでカバーするのが手っ取り早いよ。

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 18:27:50 

    隠す部分が多すぎてコンシーラー塗ると変になる…

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 18:28:55 

    上沼恵美子みたいにパテ塗りしとけば?
    3色は草🌱

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 18:30:03 

    おすすめのコントローラーありますか?
    出来ればプチプラが良いです😿

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 18:30:57 

    スキンケアで治すことは出来ないのかな?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 18:31:15 

    ビタミンEって血行良くするんだが、アイハーブのeクリーム使い始めたら赤まだらがマシになったような…夏だからかな

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 18:33:34 

    黄色のコントロールカラー使ってる
    赤みも緑色塗るより自然に隠せる

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 18:35:57 

    片側だけ「いないいないばあ」みたいに顔隠す
    手の甲は黄白く、顔は赤黒い
    ファンデに悩む

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 18:36:40 

    肌が荒れまくって皮膚科に行ったら「スキンケアを中止してしばらくプロペトのみにしてください」と言われて従ってたら、肌荒れ前から悩んでた赤みや赤黒さや毛穴もマシになってきた。
    グリセリンが合わないのかな?と思ってグリセリンフリーに挑戦したこともあったけど、顔がバリバリに痛いくらい乾燥して無理だったんだよね。
    でもプロペトは乾燥を感じず、治療とはいえ結果的にグリセリンフリーになって良かったのかもしれない

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 18:37:01 

    >>1
    悩み別にコントロールカラーがいいと思う
    赤みとかくすみは対処が別だから

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 18:37:56 

    >>21
    ほんとそれ!!!

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 18:38:21 

    パーソナルカラーに合う下地でカバーすると目立ちにくくなるよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 18:41:46 

    歯磨き粉で口周りの色むらできるよ!美容外科で教えてもらった
    肌に刺激のないものに変えよう
    垂れたときに肌が少しでも刺激感じるのは原因になるよー

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 18:45:50 

    >>21
    すっぴんで顔と首の色違うから困ってる
    更に手の甲も違うし、化粧品テスター手の甲で試してもあまり意味無い😂

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 18:52:00 

    >>27
    首に合わせたらいいだけ

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 18:57:05 

    こういう時こそ化粧品のライン使いじゃない?

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 18:58:10 

    >>27
    手の方が日焼けしてるはずなのに、見比べると赤ら顔すぎて顔が暗く見える😹

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 18:58:20 

    血行を良くする、パックとかで保湿を丁寧にする
    コントロールカラーやコンシーラーを使う、って感じかなあ、私はそんな感じで対応してます
    以前はイエローとかオレンジの下地!と思って使ってたけど、私の場合は全体的に明るさがなくなってしまう事に気づいて、面倒だけどコンシーラーやコントロールカラーを部分別に使い分けてメイクしてる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 18:59:56 

    >>29
    やっぱりライン使いって良いのかな?

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 19:01:54 

    テレビで芸能人見ると顔からデコルテまでまったく同じ色で羨ましい。もちろんメイクさんの力と本人もケアしてるんだろうけど、周りにもいない?そういう人。
    私はどうやっても顔と首の色が合わないし、首に合わせると顔が黄色すぎて変になる。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 19:01:56 

    ほおの赤みが気になるなら、マキアージュのグリーンの下地おすすめです、下地だから完全に赤みを消せるわけじゃないんだけど、私は一度これで全体的にトーンアップさせてから、他の色むらに対処する感じです

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 19:02:57 

    口角から顎先より横にかけて影みたいな線が昔からあるんだけどファンデでもコンシーラーでも消えない
    調べたらマリオネットラインて出てくるんだけど、そんなにはっきりした線じゃなくて本当に薄らある感じ
    若い子でもたまに見るんだけどあれなんなんだろう

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 19:04:16 

    >>1
    私も似てる。40代後半。特に頬骨から上にかけて、茶色や黄色の色ムラある。色抜けみたいな部分も。すっぴんは首のほうが白いくらい。カバー力あるファンデやコンシーラー知りたいな。

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 19:07:42 

    >>1
    ブルベ!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 19:09:00 

    >>35
    主です!
    こういうのですか?同じものか分かりませんが私もあります…
    影やしわではなく色素沈着っぽいです
    顔の色ムラ 対処法

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 19:10:39 

    この時季炎天下にいると顔が火照って赤くなっちゃう
    周りの女性は皆涼しい顔してるように見える
    こうなる人とならない人の違いって何だろう?
    対策は冷やすしかないのかな?
    メイクした直後は大丈夫なんだけどね

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 19:11:38 

    エトヴォスの3色コンシーラーはどうかな?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 19:25:06 

    >>39
    私も一人で茹でダコみたいになってるよ
    子供の頃から体育の後は私だけ顔真っ赤で周りに大丈夫?って聞かれるレベルで火照りやすかったし
    何が違うんだろうね

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 19:35:01 

    >>32
    理由は分からないけど良かった。
    トライアルで1週間から1ヶ月試せるものもあるから、肌に合うのがあれば一回はやってみて良いと思う。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 19:36:14 

    >>38
    >>35の者です!
    同じです!薄らラインが両サイドにある感じ
    ガルちゃんで何度か聞いたらマリオネットラインだよって言われてて正体が不明でした
    色素沈着なんですね…。主さんはメイクする時隠したりしてますか??私はそこだけ重ね塗りすると一気に厚塗り感がでるので同じ色のファンデ塗ってます

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 19:39:56 

    主さんの生活スタイルを聞いてみたい。

    私は激務だった時にそんな感じだった。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 19:40:15 

    運動した時はもちろんだけど、最近は外出るだけで顔赤くなる…😿

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 19:45:22 

    アイメイクをやめる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 19:50:18 

    規則正しい生活するとホルモンバランス整って、顔の血色が正常になる。
    そうすると、青みや赤みやくすみが、そこまで目立たなくなる。あとは日焼け止め1年くらい塗れば良いんじゃないかな。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 20:08:46 

    >>43
    返信ありがとうございます!
    個人的な意見ですがマリオネットラインは顔のたるみ(主に頬)からくるシワのようなものだと思うので、色が気になる部分に凹凸がなければマリオネットラインではないと思います!
    口の周りって歯磨き後とか食事後に拭いたり触ったりしがちなので私は色素沈着かな〜って思ってます🙆🏻
    隠したい時はキャンメイクのコンシーラーペン使ってます!崩れ方も綺麗だし、ピンポイントで使えるので便利ですよ〜🧚‍♀️

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 20:29:28 

    >>44
    確かに健康的な生活はしていないかもしれないです…😿

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 20:34:10 

    髪色も多少影響すると思う。

    自分は、髪色が真っ黒よりは、暗めのブラウンのときのほうが、全体的に色調がやわらかくなって、顔の色むらがマシに見える気がする。

    美容師さんに、顔色に一番よくあう髪色を相談してみるのもいいかも。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 21:01:28 

    >>10
    私はグリーン塗ると灰色になる!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 21:06:26 

    >>10
    私もそうだから、結局首まで軽く塗ってるわー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 21:16:00 

    日本製というかドラストで売ってるコンシーラーって暗い色ばかりじゃない?
    赤みと色素沈着とソバカス消したくてファンデの上からコンシーラー重ねるとそこだけ赤黒くなるし
    コンシーラーの上にファンデ重ねるとその段階でコンシーラーが禿げる
    1番明るい色でも黄色味が強いし下地とコンシーラーのみでも素肌の色と合わない
    やはりDiorに頼るしかないのか…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 22:05:53 

    >>8
    ピコトーニングが効くよ!20回くらいやらないとだめかだけど。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 22:09:31 

    >>8
    なんか、威勢がいいなぁw

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 22:15:44 

    茶グマが何を塗ってもグレーになってしまう。

    コンシーラーやコントロールカラーを塗っても上からファンデ塗ったらあまり意味がなくなってしまう。かと言ってコントロールカラーだけだと色が浮いちゃうし。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:19 

    >>41
    私も。みんなに熱中症にならないかと心配される。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 22:46:03 

    >>11
    赤ら顔の改善ってレーザーでも難しいって見るよね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 22:50:38 

    開き直って一番明るい色のパウダーファンデーションつけてる。
    そしたら人から褒められる事が増えた。
    色味がそのまま出る事は無く、自分の黄みの強い色黒のムラある肌が薄まる感じ。
    リキッドよりパウダーファンデーションの方がカバー出来ると思う。
    ベースは特に変えてない。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 22:51:38 

    >>27
    めちゃくちゃわかる
    首の色に合わせるためにはコントロールカラーを塗らないといけなくて、
    緑だとグレーに浮き、黄色だと白浮きする ベージュでは隠れない
    赤みが広範囲だから首の色とどうやっても合わなくて、どうにもならない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 23:06:51 

    >>1
    肌ムラできる原因は血行不良だと思います。クラランスのVコントアセラムがオススメ!化粧水の後に使用する美容液です。独特の方法でケアしますが(使い方は売場かホームページで聞いてもらいたい)これで肌の血行良くなりますよ。他に肌の脂肪退治、むくみ改善、肌の引き締めもいいです。肌質や他のメーカーとも組み合わせやすいので使いやすいです。

    V コントア セラム | CLARINS®
    V コントア セラム | CLARINS®www.clarins.jp

    アジア人女性のために開発された、正面、フェイスラインからネックラインまで、どこから見てもすっきりした美しい肌へ整える乳液状美容液。クラランス独自の オート リフティング マニュアルで、ハリと輝きのある、よりすっきりとした肌に。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 23:09:26 

    >>1
    ウォンジョンヨのイエローの下地は、肌ムラがある人には良かったよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 23:27:48 

    目の下のアトピーの色素沈着
    茶色のアイシャドウしてるみたい
    かといってコンシーラーだとシワに入り込んで厚塗り感

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 23:28:58 

    日焼け止めの塗りムラに気を付ける。
    顔の血行を良くする。(⬅️温タオルとか)
    睡眠時間はたっぷり確保。
    栄養の偏りに気を付ける。
    スキンケアはシンプルに。


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 23:31:37 

    >>1
    全顔にイエローの下地塗ってクッションファンデ塗ってる。色むら感消える。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 00:08:22 

    >>1
    メイクアップレボリューションのコントロールカラーパレット駆使しています。
    8色入っていて、目周りのくすみは一掃出来るし、アイシャドウベースにもなるのに加えて、クマ、赤み、ニキビとか肌トラブル全般に使えます!
    私の濃いシミを全部消すのには向いてないですが。。。薄くなります。
    デイジークの9色パレットも気になっています。

    口周りは、明るいゆるめの筆タイプのリキッドのコンシーラー使ってて、
    ほうれい線は、マットの白いハイライト使ってます。

    YouTubeを参考にして色々試してみるのお勧めです!

    40歳目前に、目元のシワや顔全体のくすみが気になるようになり、スキンケア重要視して色々と試して塗りたくってますが、くすみが改善されたような気がしています!
    何の商品が効いているのかは、ちょっと不明ですが、スキンケア頑張れば頑張るほど肌は応えてくれるような気はしています。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 00:27:46 

    >>19
    赤ら顔に効くクリームiHerbで探してるから名前教えて欲しいです!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 00:53:12 

    >>56
    私はファンデの上からオレンジのコンシーラー馴染ませてる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 06:32:20 

    >>1
    私も頬の色むら(赤み)がずっと気になってて色々やったんだけど、やり過ぎたのか突然「酒さ」になったよ。元々皮膚が薄くて赤みが出やすい肌質だったけど。
    今はメイクも一切出来ない状態で皮膚科通い。主も気を付けてね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 10:16:55 

    >>39
    皮膚が薄いから顔の赤みが出やすいのよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 18:57:25 

    >>26
    情報ありがとう
    歯みがき粉を1ヶ月半前に変えたとこで、顎や口回りの色が暗くなって何で?日焼けって悩んでたとこ。
    確かに歯みがきしてる時に白い泡とかが垂れて、下唇から顎にかけてついてる。

    今朝即刻、歯みがき粉捨てた
    元の歯みがき粉に戻した
    しばらく様子見てみる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 20:45:28 

    >>22
    ちょうどグリセリンフリーを始めたとこで、顔が乾燥でバリバリ・ヒリヒリして困ってました。

    私も顔が赤い赤黒いのが気になっていたのでプロペト試してみます。

    プロペト使用どれくらいで肌の改善が見られましたか?
    プロペト使用期間中は日焼け止めやメイクはどうされていました?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード