ガールズちゃんねる

芸能人売れるには何が必要?

356コメント2023/08/04(金) 01:43

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 14:55:35 

    顔だけよくても埋もれるし、演技が上手くてもドラマに出してもらえないと認知されない…
    芸能人が売れるには何が必要なのでしょうか?
    単にルックスや演技力だけじゃない気がします

    +91

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:04 

    +249

    -61

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:09 

    華のあるオーラ

    +213

    -15

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:12 

    +390

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:13 

    +105

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:17 

    事務所力

    +427

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:21 

    オーラ
    コミュ力
    愛される

    +28

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:26 

    事務所の力

    +235

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:29 

    話術

    +41

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:42 

    語彙力

    +19

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:44 

    事務所の力と本人のコミュ力

    +109

    -6

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:48 

    声がよく通る、聞き取りやすいこと

    +37

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:49 

    事務所のチカラ

    +122

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:49 

    ガル民全員に10万ずつ配れば人気出る

    +8

    -12

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:56 

    敏腕マネージャ

    +133

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:56 

    北乃きいはスキャンダルと肥大化なかったら売れてたかもね

    +51

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:57 

    >>1
    運。
    容姿良くても演技良くても売れない人は売れない。

    +162

    -8

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:57 

    >>1
    頭の良さかな?

    +20

    -13

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:05 

    運が9割

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:07 

    創価に入る
    マイナスかもだけど、結構創価に入ってる人が推されてる印象

    +162

    -19

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:08 

    我の強さ

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:16 

    敏腕マネージャー

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:30 

    >>1
    事務所の力

    +75

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:34 

    業界に染まる

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:38 

    >>1
    事務所の力

    +51

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:52 

    多額貢げるお金を持ったオタク

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:55 

    事務所のゴリ押しと強いメンタル

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:02 

    バラエティーとかはトーク力?
    ドラマとかは、事務所の力とか?
    秋元康のドラマには自分のグループの子たちだしてあげてる気がする。演技力関係なく

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:10 

    >>1
    覚えやすい名前

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:35 

    本人だけで言えば覚えてもらいやすい見た目と声は強いなと思う。ただ可愛いかっこいいだけだと印象に残らない。
    あとはなんだかんだどの事務所かだと思うよ。力持ったところでないと仕事も順番もまわってこないだろうし

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:37 

    アンチがいても潰れないメンタル

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:40 

    あのちゃん売れたよね

    +13

    -10

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:48 

    黒歴史がないかどうか

    +2

    -11

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:48 

    ゴリ押しされたけど結局あれは何だったのかってくらいパッと消える人もいるよね

    +116

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:49 

    >>16
    何となく北乃きいと同じ枠に入っていそうな有村架純がすごく売れっ子になって、福田沙紀がイマイチな理由もよく分からない。

    +13

    -13

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:53 

    権力のある親

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:09 

    色気
    吸引力
    あとは「運」
    だと思います。

    +15

    -8

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:09 

    顔整い
    スタイルいい
    演技も歌もいける
    話が面白い
    みんなに愛される
    スキャンダル起こさない

    事務所が強い
    ゴリ推しされすぎない
    華がある

    +17

    -15

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:12 

    結局、いかにお偉いさんに媚び売れるかだと思う

    +52

    -10

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:14 

    >>1
    ルックスや演技力だけで売れたら苦労しないよ
    ルックスも演技力もない二世があれだけTV出られるんだから

    +89

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:19 

    >>1
    詐欺師的な感覚

    +12

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:20 

    事務所の力とその事務所にどれだけ推されるか

    なんだけど
    いくら推されても露出あっても人気出ない人もいる

    実力と運と華とタイミング

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:26 

    >>29
    なんか最近読めない名前の人が多い…

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:36 

    顔も悪くなくて性格も良さそうで
    社長のスペオキでもパッとしなかった人も
    いるから不思議だよね運もあるのかな

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:46 

    プロデューサー
    芸能人売れるには何が必要?

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:02 

    セックスした人数

    +16

    -17

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:09 

    >>2
    枕やって売れた人知ってるの?

    +24

    -18

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:09 

    コネ
    七光り
    大手事務所

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:11 

    >>17
    俳優はこの系統に強いって当たり役あれば下手でも容姿悪くても売れたりするし、当たり役に恵まれないと上手くて美形でも難しいんだよなー

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:30 

    とりあえず人と違う物がある。
    出る杭は打たれるがそれに負けない精神

    +25

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:41 

    >>1
    営業の人の権力

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:51 

    韓国力

    +17

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:53 

    コミュ力

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:05 

    >>2
    むしろ売れないでしょ

    +4

    -25

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:07 

    自己顕示欲がすべて

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:22 

    事務所のゴリ押し力

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:38 

    結局は見た目も含めて個性
    正統派の美人、美男よりどこか特徴があった方が売れるよね

    +55

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:47 

    >>1
    芸や能力
    芸能人だからね
    あと華なんかもね

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:51 

    個性と大手に所属できる運かな
    美人でも個性がなきゃタレントにすらなれないし、普通顔でもなんかオーラあるとか魅力ある人のが女優としては成功してる
    もちろん美人で個性ある人が一番
    事務所小さいと橋本環奈レベルでも出世遅くなるからやはり大手が良い
    人気なくても推してもらえるし

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:51 

    >>1
    容姿
    美声
    礼儀
    運動神経
    ダーツやアーチェリーができればよし

    +1

    -12

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:01 

    >>1
    事務所と自己プロデュース

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:15 

    >>23
    これだよね。売れてる俳優もアイドルも、事務所の力でドラマやバラエティ、CMにねじ込んでもらえるから、何となく目に付くようになって、何となく今人気のように感じてくる。
    あとは力のある事務所に入れるか、入っても売り出して貰えるかは運。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:51 

    >>1
    露出回数の多さ
    多少ブサイクでもしょっちゅう見てると慣れるし
    情が移ることもあるから。
    そういう意味で枕は有効

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:53 

    強力なコネ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:53 

    注目されるかされないかの運
    注目されて無い人でも凄い人って沢山居そう

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:54 

    透明感(と呼ばれる謎の言葉)

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:55 

    今の芸能界なら圧倒的に性格がいい人

    それに加えて、見た目とか話術とかの乳芸

    +2

    -17

  • 68. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:00 

    >>43
    水なんたらって俳優さん、杉野なんたらって俳優さん、2人とも名前が違えばもう少し覚えられたのにと思う

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:01 

    運だね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:17 

    無名なら事務所のごり押しで場数踏む感じだけど出演していたドラマがヒットしたら仕事量増える事もあるから運

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:25 

    >>67
    すいません
    「一芸」の入力ミスです

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:40 

    忍耐力・根性
    好き勝手に酷いことも言われるし
    それに耐えられるかどうかだと思う。
    一番良いのはそんなこと言う人が居なくなることだけど、絶対に居なくならないし…

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:46 

    YouTuberと同じ運の力って大事

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:48 

    才能

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:51 

    >>6
    特にこれといった長所無くても大手に居るから続いてる人って沢山いそう

    +85

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/31(月) 15:04:03 

    >>68自己レス
    あと、内野聖陽みたいな名前の若い俳優さんの名前も覚えられない

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/31(月) 15:04:56 

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/31(月) 15:05:05 

    >>1
    流行りに乗っかって媚びまくる

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/31(月) 15:05:43 

    小さい事務所でも売れる人って何が違うんだろうか
    マネージャーが優秀なのかな

    要潤とか磯村勇斗とか…、大手に移籍したけど清野菜名とか森七菜も小さい事務所だったよね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/31(月) 15:05:46 

    芸能人売れるには何が必要?

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/31(月) 15:05:50 

    各現場のどんな下のスタッフにも挨拶。名前と顔を覚える
    マスクしてても

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/31(月) 15:05:58 

    >>47
    プラス押してる人みんなに聞きたいよね

    +37

    -9

  • 83. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:02 

    アイドルグループ
    売れた:SPEED、モー娘、Perfume、AKB、ももクロ、坂道、ベビメタ、BiSH、NiziU、新しい学校のリーダーズ
    売れなかった:Dream、EARTH、Sweets、アイドリング、東京女子流、SUPER☆GiRLS、9nine、フェアリーズ、ラストアイドル

    何か明確な違いはあるかな

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:09 

    >>1
    上に媚売れるかどうか
    能力同じなら、感じいい方を選らぶ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:19 

    >>71
    乳芸(笑)

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:48 


    人脈
    普通の人とはちょっと違う癖のある人

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:52 

    >>1
    枕営業が平気かどうか。

    +18

    -5

  • 88. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:05 

    >>2
    売れる売れないはともかくとして、枕やれば仕事が貰える傾向にあるのは事実かな
    私は20代の頃レースクイーンやってたけど、枕やる子はどんどん大きなチームに決まって行ったし、売れっ子レースクイーンとして雑誌やテレビにもバンバン出てた
    私はレースが好きで、単純に「近くでレースが見られるから」という理由でオーディション受けてて枕は1回もやらなかったから、細々とやってたよw

    +99

    -6

  • 89. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:33 

    大手の事務所に入れるってだけでも相当強運よな

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:41 

    斎藤工って毎年ネクストブレイク俳優扱いされてて売れそうで売れない感じだったけど昼顔でブレイクしたよな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:48 

    >>75
    ◯末涼子とか。

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:51 

    何でもやりまーすって言って本当に何でもやれる人
    ある意味ぶっ壊れてる

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:51 

    大きい事務所に入って人間関係うまくする

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/31(月) 15:08:05 

    >>40
    キムタクの娘?
    あの頭身でランウェイを歩いたとか

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/31(月) 15:08:17 

    ルックスと運
    芸能人売れるには何が必要?

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 15:08:52 

    >>47
    AKB
    知らないおじさんが初体験の相手だったり、おっさんといるところが目撃されたり、いろいろ情報が漏れてるよね

    +55

    -8

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 15:09:57 

    >>14
    その人に1票!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/31(月) 15:10:07 

    >>20
    マクラはしなくていいよいらしいから

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 15:10:34 

    >>6
    まつもTOなかいに出てた人が、やっぱりメジャーは違うって言ってたね。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:03 

    >>83
    Sweetsって瀧本美織がいたグループだっけ?
    女優としてそこそこ成功してるよね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:05 

    >>16
    北乃きいってLIFEで知ってその後あんまり見かけることなく何年後かに見たらがっしりした子になってた
    鈴木杏もがんばっていきまっしょいってドラマで見てその後何年後かに見たらがっしりした子になってた
    売れないストレスでそうなったと思ってた

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:15 

    スタッフに好かれるかどうか
    扱いやすいかどうかも関係あるんじゃないかな

    +20

    -3

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:28 

    ガル民の好きな松田聖子や中森明菜も枕したって事?

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:55 

    事務所の力と芸能人として華があるかとタイミング

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 15:12:21 

    >>35
    福田沙紀は傲慢な態度で干されたんじゃ無かったっけ?

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 15:12:37 

    運だね。時代にマッチしてるかどうか。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 15:13:05 

    >>29
    おばちゃんだから本当思う
    山崎賢人、吉沢亮、成田凌、横浜流星、神木隆之介、中川大志…とか一発で読める名前はすぐ覚えた

    ちょっと捻ってある名前はすぐ覚えられないよ

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 15:13:19 

    相談してみる
    芸能人売れるには何が必要?

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 15:13:57 

    >>2
    低反発?

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:06 

    >>103
    その時代も確実にあったでしょ
    ただその2人はそのころクリーンなイメージがあったサンミュージックと研音はさせて無かったと思うよ

    +5

    -9

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:21 

    仮面ライダーに出演してる男優女優って、イケメン、美女で、性格良さそうな人多いのに、あまり売れないよね。もったいないなと思って見てる。

    +20

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:32 

    たいして売れてなくても「大人気!」って書くように指示する強い事務所

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:39 

    運も必要だと思う
    その時代によって求められる顔、雰囲気とかあるから

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:41 

    Kポップ大好きなんです。
    韓国料理大好きなんです、毎日キムチ鍋食べています。
    日本って~、こんなところが良くないと思います。(ネガキャン)
    で、更にあの学会にいれば安泰なのかなって最近思う。

    +12

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:42 

    事務所の力、イメージ戦略の成功

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/31(月) 15:15:22 

    >>6
    弱小よりは圧倒的に有利だけどジャニーズみてたら若い頃からゴリ押ししまくっても売れないやつはうれないし、逆に売れる奴はちょっとしたことで売れる。

    +11

    -13

  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 15:15:31 

    >>80
    声かな

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 15:15:44 

    >>95
    つよいこころ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 15:15:44 

    >>2
    じゃあテレビ局の上層部とかはみんな性接待受け続けてるってこと?

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 15:15:56 

    >>79
    バックについてる人も大事だよね
    スポンサーというかタニマチ

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 15:16:16 

    >>108
    少女隊
    息っ子クラブ
    幕末塾
    BANANA
    ねずみっ子クラブ
    推定少女
    AKB48
    SKE48
    SDN48
    NMB48
    HKT48
    乃木坂46
    JKT48
    SNH48
    Thinking Dogs
    NGT48
    欅坂46(現・櫻坂46)
    ひらがなけやき(現・日向坂46)
    22/7
    BNK48
    STU48
    ラストアイドル
    劇団4ドル50セント
    TPE48(現・AKB48 TeamTP)
    MNL48
    AKB48 TeamSH
    ハイスクールチルドレン
    吉本坂46
    IZ*ONE
    SGO48
    ザ・コインロッカーズ
    CGM48
    DEL48
    MUB48
    IDOL 3.0 PROJECT
    僕が見たかった青空
    秋元康監修男性グループ

    やすす売れてないのが多いんだよね

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/31(月) 15:16:23 

    >>4
    その時代にキャラ被ってる俳優がいたらもう売れないもんね

    +44

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 15:16:31 

    >>107
    武井咲、黒木華
    出てきた時はちょっとしんどかった何度も間違えた
    すずとか架純とかは助かる

    +31

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 15:16:51 

    松ちゃんだったか浜ちゃんだったか、性格の悪い人は仕事もらえないし結局消えていくらしい
    歌手とかならいいんだろうけどバラエティーとかドラマとかチームワークでする仕事に自己中は呼ばれなくなるよね

    +33

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:11 

    男は仮面ライダーか戦隊シリーズ

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:19 

    美輪明宏さんが、長身でかっこいい人は嫉妬されて
    売れないと言ってたな。確かに低身長異様に
    多いよね

    +23

    -9

  • 127. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:32 

    >>107
    ひねってても平野紫耀(しようじゃないの!?みたいなサプライズ感)とか菅田将暉(すがたじゃないの!?)とかなら、なんかインパクトで覚える
    ただ読みにくいな…とかだと「あああの名前読みにくい子な」ってなってしまう
    せめてあだ名的なものがあればいいのだが

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:38 

    >>124
    その2人は創価

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2023/07/31(月) 15:18:46 

    芸と個性と運と事務所

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/31(月) 15:19:01 

    どんな家に生まれたか
    それなりの容姿
    メンタル強い
    事務所の力

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/31(月) 15:19:32 

    >>35
    福田沙紀はヤッターマンが最後?
    売れてたのに急に下げ記事いっぱい見たから何かご機嫌損ねることしたんだなぁ〜って印象

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/31(月) 15:19:44 

    かまいたちの濱家をみてて、よく思うんだけど、
    大阪時代 ぼってり太ってて清潔感なかった
    すっきり痩せてから、全国区になっていった
    (別に芸風は変わってないと思う)

    見た目の清潔感とかすっきり感って大事だなぁ
    って思った

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:06 

    現場のスタッフに好かれること

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:10 

    事務所の力と運

    後は監督とかとの繋がりとか人との繋がりもあるのでは?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:16 

    昔、ドラマ制作の現場にいたけど、まずは大手事務所に所属してることが絶対。
    弱小事務所やフリーランスの役者はオーディションに参加しても、書類選考の時点で落ちるから。
    学園ドラマの出演者とか見たら分かりやすいけど、だいたい超大手事務所の子ばっかりだよ。

    +31

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:18 

    >>110
    じゃあ他の事務所はあったって事だね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:52 

    >>107
    選挙のポスターも分かりやすく名前をひらがなで書いてる立候者いるくらいだから一発で読めるのは重要

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/31(月) 15:20:53 

    美少女グランプリならひと昔前に限れば優勝しない事だね
    特別賞とかそのへん獲得した子が売れてる
    河北麻友子とかはグランプリだったっけ?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/31(月) 15:21:15 

    >>110
    その「確実」って言葉はどこから出てくるの?

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/31(月) 15:22:06 

    >>126
    低身長異様に多いよね

    そうなの?
    ジャニーズの話?芸能界全体?

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 15:22:15 

    >>127
    菅田将暉は読みにくくて覚えるの時間かかったけど、『鬼ちゃんの人』で伝わったから何とかなったな
    ガルでもそれで会話成り立ってたw

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 15:22:23 

    >>2
    それをやる人は微妙な立ち位置の人じゃないかな

    +8

    -16

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 15:22:54 

    >>57
    分かるな
    癖のない人はイマイチ売れなかったりする。ちょっと欠点というか個性的なパーツがあったりする方が画面に映えるのかな

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 15:23:17 

    >>141
    私は逆に鬼ちゃんに甘えてなかなか覚えられなかったw
    覚えなくても鬼ちゃんでいいかって思っちゃって

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 15:23:22 

    >>29
    「浜辺美波」は秀逸な名前だよね。
    覚えやすいし、容姿にマッチしてるし。
    芸能人売れるには何が必要?

    +45

    -9

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 15:23:33 

    事務所のバックアップ
    有能なマネージャーとプロデューサー

    次に本人の資質

    最後に努力

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 15:24:01 

    >>2
    枕しないで売れるようになりたいって難しい?

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 15:24:07 

    >>126
    高身長でイケメンっていっぱいいるけど、皆んな声が篭ってて俳優としてはイマイチじゃない?
    嫉妬っていうか普通に演技が微妙な人多い

    +16

    -7

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 15:25:23 

    昔の話だけど、芸能の道に進もうとしてる人がいて、もし駄目だったとしてもその家の経済状況で生きていけるかどうかを判断しているという話を聞いたことがあるような

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 15:25:45 

    >>121
    でも、「芸能界で売れる」って、ここに上げられてるものより、もっと確率は低いんじゃないの。それ考えると秋元康は大したもんだとは思うよ。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/31(月) 15:25:52 

    事務所の力、運、人柄と愛嬌

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/31(月) 15:25:59 

    >>57
    そういう人のほうがドラマでできる役が多いよね
    私もきれいに整った顔より一癖ある整った顔のほうが好き
    正統派過ぎると特徴がなくて顔が逆にはっきり思い出せなかったりする

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:00 

    芸能人売れるには何が必要?

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:04 

    >>45
    オフロスキー?

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:14 

    >>148
    えー
    阿部寛とか仲村トオルとかめちゃくちゃ活躍してなかった?若い頃に

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:33 

    みんな昔ほどテレビも雑誌も見てないから、難しい。
    その環境でスターのオーラを育てるのは難しいと思う

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/31(月) 15:27:20 

    >>145
    たしかに浜辺と美波でつながりがあるし綺麗な名前だね

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/31(月) 15:27:23 

    この前ヒルナンデスに佐野勇斗が出てたんだが笑い方が1人だけ大げさすぎてビックリしたわ。事務所の方針なのか分からないがあの笑い方わざとらしいからやめた方がいいと思う

    +16

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/31(月) 15:27:43 

    >>38
    創価力
    秋元力
    よしもと力

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 15:28:29 

    >>145
    下半身が残念だけど上手く誤魔化して売り出してるよね

    +7

    -22

  • 161. 匿名 2023/07/31(月) 15:29:58 

    >>45

    懐かしい!あゆのドラマに出てた小室哲哉役の人だよね😂
    メイクヤバいな

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/31(月) 15:30:06 

    度胸

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/31(月) 15:30:57 

    >>78
    流行りにのると一時は売れるかもしれないけど、その時大衆にうける性格を作ったり思ってもいないことを言ってると時世が変わった時に困るよな
    また次の流行りに乗ったらブレが出てくるから作り物だとバレる
    短命に終わりそう

    ぶれない人が生き残りそう

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/31(月) 15:31:09 

    >>126
    同じようなことで、キムタクが脚が長かったら、嫉妬されて売れなかったとも言ってた?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/31(月) 15:31:35 

    カリスマ性

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2023/07/31(月) 15:31:54 

    運だと思う

    ももクロとか本人達もマネージャーも
    何で自分たちが売れたのかわからないままやってる
    だから辞めた子もいたし今も続けてる子もいる

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/31(月) 15:32:01 

    >>20
    そうなの?かりにそうなら、家族に迷惑かかるよね
    安易に入ったら駄目だし、入ったら抜けるの難しそう、私なら絶対に入らないわ、
    入らなくても売れてる人売れるよね

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/31(月) 15:33:06 

    事務所の力、運、メンタル

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/31(月) 15:33:11 

    >>155
    その2人も声こもってない?
    早口のセリフとか聞き取りにくい

    阿部サダオとか堺雅人とか八嶋智人とか身長低めの俳優の方が聞き取りやすい

    +13

    -7

  • 170. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:12 

    >>155
    活躍はしてるけど正直上手くはないよな

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:43 

    >>161
    仮面ライダーキバの先代キング、鎌倉殿の13人の全成役の方ですよ〜!
    役どころが幅広いね笑

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:44 

    >>8
    低視聴率連発しても当たるまで主演とか、女優で花開かなくても舞台に声優に歌手にと当たるまでやって当たったら持て囃すとかあるものね
    事務所や親の力もあると思う

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:50 

    小中の同級生が役者やってるけど、いまいちブレイクしないみたい。
    ちょくちょくと大河や朝ドラに出たりして、ちゃんと名前がある役をやっているけど、そもそも出た作品がそんなに話題にならない不思議。
    大河や朝ドラって話題になって皆が見るものもあるのに、同級生が出る作品は不思議と話題にならない方になる。
    割と有名俳優・女優と共演したりするときもあるけど、やっぱりそんなに話題にならない。
    私は演技とか全然分からないけど、同級生は演技力はあるらしい。だから、何かあると呼んでもらえて仕事がなくなるとかはないみたい。
    きっとそれはそれですごい事なのだと思う。

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:53 

    >>2
    yとかイケメンだがあまり話題にならず飛ばなかったけど枕やってからは露出多く性交したね

    +0

    -12

  • 175. 匿名 2023/07/31(月) 15:35:48 

    なんか憶測とか色んな偏見もある気がする
    枕とかの事も安易に決めつけるのも、他の事も偏見や憶測もあんまりなと思ってしまう

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/31(月) 15:36:54 

    運とタイミング

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/31(月) 15:38:44 

    >>128
    ハマちゃんは違うで、
    マツモちゃんは、親がそうだと噂はあるけど、、、どうなんどろうね
    信じて無さそう

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/31(月) 15:40:23 

    大きな事務所に入って偉い人に気に入られる。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/31(月) 15:40:24 

    うるさいぐらいこっち見て!俺を、私を見て!
    ていう自己主張の強さ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/31(月) 15:40:26 

    >>77
    SAY KOU SHOU

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/31(月) 15:42:03 

    >>4
    空いた席に座れるかどうか
    運だと思う
    空かなきゃ待ちぼうけのまま旬が終わる

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/31(月) 15:45:36 

    >>93
    まず大きい事務所に入るのが簡単ではないからな

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/31(月) 15:45:37 

    >>16
    御手洗炎上するではいい味だしてたよ!!!

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/31(月) 15:46:23 

    >>114
    売れてる人でそんな人いる?

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/31(月) 15:46:54 

    資本を自分だけに集中させる力
    芸能人売れるには何が必要?

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/31(月) 15:48:57 

    >>184
    みんな憶測とか思い込みも含めて書いてたりするから、どれも軽く受け止めるくらいのが良いよ

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/31(月) 15:49:04 

    佐藤健と山﨑賢人は20代前半で高額制作費映画の主演に抜擢されて作品はヒットできたから良かったけど、中には宣伝しまくって大コケした映画もあるわけで。こればかりは運としか

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/31(月) 15:49:58 

    約のセリフでもギャグでも、真似してもらえるような言葉に出会えること。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/31(月) 15:51:14 

    >>125
    戦隊モノで売れてる人なんて片手で数えるくらいでは…

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/31(月) 15:52:30 

    スポーツ選手は実力だけど、芸能人は半分以上✨運✨だと思う。
    たいして才能なくても売れてる人もいるし、才能あるのになぜか売れない人もいる

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/31(月) 15:54:01 

    強い事務所とその中で推してもらえる運

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/31(月) 15:54:08 

    >>160
    ひど

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/31(月) 15:54:46 

    >>1
    事務所でしょ
    あと、最近だと視聴者からのイメージは大事よね

    ステマとか、不自然なごり推しコメントとかある芸能人はたいてい決まってる。後ろ盾として熱心に投稿する何かがいる、敵対ライバルには攻撃する感じだし見ていて恐い。視聴者の実際の感想と違う時も多いし、
    後ろ盾のコメントはわざとらしいから分かりやすい。

    なんやかんやで視聴者からのイメージが良くないと、ボロは出ると思う


    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/31(月) 15:55:59 

    >>4
    誰か芸能人が言ってた、売れてる人は今日運だと

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/31(月) 15:56:21 

    >>4
    最終的にはこれ
    一般人でもそうだよね

    +40

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/31(月) 15:58:19 

    なんでこんな人が起用されるのってのがテレビ業界にはいっぱいある
    コネだったり、何らかの意図があるんだろうな

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/31(月) 15:58:39 

    >>40
    じゃあコネだね

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/31(月) 15:59:12 

    結局のところ上層部や支配層、株主、スポンサーにとって利益になる人が推される

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/31(月) 15:59:52 

    利用価値があって、嫉妬されるほどでもない人がちょうどいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/31(月) 16:00:06 

    >>57
    少し癖があるからすぐガル民は悪口言うけど、そういう人の方が個性があって売れるんだよね

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/31(月) 16:00:09 

    >>14
    トピで人気なだけで世間じゃ流行らなそう

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/31(月) 16:03:08 

    >>67
    性格が良いだけで支持されてるのって佐藤栞里とか上白石萌音とかかなり稀な例だと思うわ
    綾瀬はるかは容姿や演技とかで評価された上で実は人柄も…って感じだったし

    +12

    -7

  • 203. 匿名 2023/07/31(月) 16:04:32 

    >>144
    通じるくらいの代表作(CMだが)があればいいんよね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/31(月) 16:04:59 

    >>160
    うるせえ

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/31(月) 16:05:27 

    >>148
    俳優は、特に高身長である必要はないよね。
    昔っから、日本の女優さんの身長って160cm前後が多いから、相手役としては、正直言って170cm超えてたら十分だし(そんなに高身長はいらない)、デキル上司役と言っても、仕事ができそうな容姿と滑舌があれば良いわけで、これも別に高身長はいらないのよ。

    +27

    -9

  • 206. 匿名 2023/07/31(月) 16:06:02 

    芸能事務所に頼るより、SNSでセルフプロデュースして発信したらいいと思う。そしたら自分の実力も分かる。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 16:06:22 

    >>103
    宮沢りえも母親の指示でたけしの部屋に行って帰りなさいってたけしに言われたんだよね?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/31(月) 16:06:25 

    >>40
    もう芸能の世界も世襲制、上級国民が支配する世界になっちゃってる感あるね
    芸術センスのない奴らが業界の上層部にいるせいじゃない?
    どういう家系とかどんな人と仲良いとかそんなことでしか物事はかれない奴らほんと消えて欲しい

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/31(月) 16:07:25 

    >>189
    特撮オーデ受かって初めて事務所が推してくれようになるんだぜ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/31(月) 16:07:47 

    >>167
    枕か創価かどっちも嫌だな
    究極の選択だね

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/31(月) 16:07:59 

    賢さ

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/31(月) 16:08:14 

    >>139
    「確実」て言葉はアカンよね。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/31(月) 16:08:39 

    >>20
    勧誘しないで下さい

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/31(月) 16:12:57 

    >>160
    分かってないよなぁ。
    浜辺美波は、あの下半身だから色気があるんだよ。

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2023/07/31(月) 16:13:15 

    >>160
    顔はめっちゃ綺麗なのは周知の事実。
    間違いない

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/31(月) 16:13:41 

    芸能人として売れるには、お金を稼ぎたいのか、名声を残したいのかで方法も変わってくる。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/31(月) 16:17:15 

    >>20
    けど最近久本下火じゃない?

    +19

    -3

  • 218. 匿名 2023/07/31(月) 16:18:12 

    >>1
    とにかく全体的な魅力。

    あとその魅力の売り出し方を知ってる有能な人間がルート作ってくれると売れる。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/31(月) 16:20:02 

    >>160
    お局w
    お前は下半身も上半身も顔面も全部ダメなくせにw

    +20

    -3

  • 220. 匿名 2023/07/31(月) 16:20:52 

    >>210
    枕とか含めて正直、憶測とか偏見もあるから、どちらの選択もなくて良いと思うけどね

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/31(月) 16:22:25 

    >>20
    芸人にはルートあると感じるけど、それ以外は微妙なような…
    石原さとみだって元がホリプロスカウトキャラバンで優勝できる実力(容姿)があって事務所に推されてただけで、それでも人気出なくて仕事減ったりして、その後当たり役を掴んでブレイクしたわけだし

    +15

    -6

  • 222. 匿名 2023/07/31(月) 16:23:22 

    >>219
    その通りだよ。
    分かってて言ってる。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/31(月) 16:24:31 

    >>1
    クリーンなイメージの人
    視聴者からのイメージがいちばんでしょ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/31(月) 16:25:48 

    トーク力と華

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/31(月) 16:26:27 

    運しかないな
    昔は雑誌CDとか売上が出てたけど今は売れないから視聴回数とかになるのかな?人気のバロメーターが曖昧になってるからyoutuberとかの方がリアルな数字わかる気がする

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/31(月) 16:26:37 

    アイドルは、どんなに顔が良くてもコミュ力がなければ売れない

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/31(月) 16:26:41 

    >>126
    美輪さん世代の大昔の話では??
    かっこいい人は普通に人気は出るでしょ
    俳優はカメラワークでどうにでも出来るし、身長低いのバレててもかっこいい人のほうが人気出るんだよ
    ここによく出る身長信者みたいに身長だけ求めて芸能人見てる人なんていないんだから
    そういう人はバリボーとかNBAでも見れば良いだけだし

    +12

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/31(月) 16:26:59 

    >>20
    創価に入っても、その芸能人に魅力がなかったら売れないよ。

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/31(月) 16:28:24 

    プロデューサー、人柄、愛嬌、実力、一番大事なのが運かな

    大きな事務所に在籍していたら容姿は良くて当然だろうし実力がないと見てももらえない
    自己プロデュースに失敗してる人とオタ専は売れないね



    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/31(月) 16:29:15 

    思いつくままに、枕とか色々不確かな事を書いてたり色々大丈夫なのかな?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/31(月) 16:29:15 

    >>116
    ジャニーズはデビュー以前の段階で加害に耐えられないと在籍すら難しい

    +4

    -9

  • 232. 匿名 2023/07/31(月) 16:31:25 

    >>173
    泉澤祐希とかは出るとその役柄が評価されたり話題にはなるから、話題になる人は光るものや心に訴えるものがあるのかなと思う(勿論、邪魔をしないとか空気になるというのも大切だろうけど)
    泉澤祐希、評価の割に他の俳優や推されてる子役に比べると次に繋がらない印象だけど業界側も推す枠や推したい人が決まっていたりするのかなと思った

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/31(月) 16:33:06 

    >>6
    でも事務所がめちゃくちゃゴリ押ししても本人に華がないと売れないよね

    +28

    -9

  • 234. 匿名 2023/07/31(月) 16:34:04 

    メンタルの強さも必要

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/31(月) 16:34:41 

    >>95
    でも上原多香子はSPEEDの時だけしか売れてないなからなあ
    グループで売れた人らはだいたいそうだけど

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/31(月) 16:36:40 

    >>205
    主役は175前後は必要じゃない?

    +7

    -19

  • 237. 匿名 2023/07/31(月) 16:39:17 

    >>214
    これな。
    10000回プラスを押したい!

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/31(月) 16:39:37 

    >>2広末ですら、、

    +4

    -7

  • 239. 匿名 2023/07/31(月) 16:40:38 

    >>236
    よこ
    キムタクもだけど、身長関係なく数字出してる人は出してる
    好みの問題でしかない

    +16

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/31(月) 16:41:03 

    見た目や才能はもちろんだし、やっぱり好かれるか好かれないか
    嫌いな人をわざわざ見たくないのは理屈ではどうにもならない

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/31(月) 16:42:00 

    >>238
    ネット掲示板で麻痺してるんだろうけどいい加減気をつけたほうがいいよ

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/31(月) 16:44:32 

    >>239
    身長って数字だけで見るもんじゃないよね
    全体的な大きさ、体格とか体の厚みによって同じ身長でも見栄えが変わる
    キムタクが視聴率取れてた若い頃はやっぱり圧倒的に顔が良くて華があったから比較対象にならないと思う

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/31(月) 16:44:57 

    >>205
    吉沢亮ぐらいあれば十分なんだよ。
    だいたい恋愛ドラマばかりやるわけでは無いし、歳いったらそんな役もできなくなるんだし。
    長い目でみたら、高身長なんかよりも、見れる演技やその俳優の醸し出す魅力の方が必要。

    +20

    -6

  • 244. 匿名 2023/07/31(月) 16:53:08 

    9割運よな
    時代に合う受ける容姿かどうかってのも要は運だし
    イケメンや美人でも時代に合わないとたぶん売れないし、推してもらえない

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/31(月) 16:53:49 

    ジャニーさんにフェラチオされる

    +1

    -7

  • 246. 匿名 2023/07/31(月) 16:59:26 

    >>67
    性格がいい人を演じることもできるからなぁ
    根っからのいい人もいるけど粗が全くない人は作ってそうだなと疑ってみてしまう

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/31(月) 17:00:02 

    >>236
    山田孝之も169cmだけど、主役も脇役もやるし、良い俳優だよ。同じぐらいの身長の、綾瀬はるかの相手役も2回やってるし。
    身長よりも、その俳優が持ってる魅力の方が大事だと思うよ。

    +19

    -6

  • 248. 匿名 2023/07/31(月) 17:00:29 

    >>1
    基礎に芸とバックの力
    やっぱり個性が大事

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/31(月) 17:01:03 

    推されたら可能性は上がるけど結局人気出ず消える人もいるからなあ
    推されて人気出たならそれは魅力だったり実力だったり、時代に合ってたりとかタイミングが良かったとか、なにかしらカチッとハマる物があったんだろうな

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/31(月) 17:06:34 

    >>1

    SMAP、嵐は芸能界で1、2の強運。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/31(月) 17:06:48 

    >>249
    人気があまり出なかった芸能人トピなんか定期的にあるけど一時はみんな推してもらったのに結局売れなかったんだよね
    売れた人らはなんか魅力あったんだよね

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/31(月) 17:06:50 

    テレビドラマってスポンサーがつくじゃん?
    だから沢山CMに出てる人が主演とかメインを取りやすいって聞いたよ
    あと逆に小松菜奈と吉田羊がやってた乳酸菌チョコのCMが菅野美穂に変わって「???」だったけど、ドラマの主演が決まってたからそこで流す用に人事異動があったらしいw

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/31(月) 17:09:45 

    >>107
    35歳だけど神木隆之介以外顔出てこないや

    +2

    -8

  • 254. 匿名 2023/07/31(月) 17:10:50 

    >>20
    日本人の世界じゃないのよね
    宗○と在○の世界

    +28

    -3

  • 255. 匿名 2023/07/31(月) 17:11:58 

    >>249
    逆に「事務所から推されて売れた俳優・女優」て誰かなぁ。パッと思いつかない。売れた人の大半は「役がはまった、CMがハマった」等で、結局、視聴者が推して売れたのであって、ただ事務所が推してたから売れた人なんかいないんじゃないのかな。

    +12

    -9

  • 256. 匿名 2023/07/31(月) 17:15:34 

    >>249
    でも広瀬すずとか大ヒットってあまりないんだけど(ヲタは熱いが)、プロデューサー軍団に好まれてるし電通の押しでもあるから大ヒット連打ってことで貫き通すよね
    CMのギャラも高いし契約社数も多い
    まあプロデューサーに好まれる(川村元気とか)と、ガーっと推されるね

    +12

    -3

  • 257. 匿名 2023/07/31(月) 17:17:38 

    結局、何度もチャンス貰えて経験値を積めて、ハマる役や曲に出会えた人が売れるんでしょ
    何度もチャンス貰えるってのがコネや事務所が権力もって推さないと無理なわけで…
    視聴率取れなくてもヒットしなくても当たり前のようにテレビに出続けられたらいつかは売れるんじゃない?

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2023/07/31(月) 17:19:19 

    >>235
    解散後資生堂のCM朝ドラとか他のメンバーより
    仕事が多かったのはルックスが良かったから

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/31(月) 17:20:03 

    >>233
    ゴリ押しして出続けてると売れてると錯覚されるのもあると思うわ

    +14

    -6

  • 260. 匿名 2023/07/31(月) 17:21:55 

    >>256
    上戸彩もずっとコケてたけど押しつづくけてドラマが当たったという例もあるし
    個人で人気あってもそれだけでドラマ映画あたるわけじゃないから広瀬すずもそのうちヒットするの思うよ

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 17:22:11 

    >>108
    でもこの人のお気に入りって言われても売れない子は売れないよね

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 17:23:15 

    >>257
    剛力彩芽や武井咲は当たらなかった
    武井は黒革の手帖が最後に少し当たったけど

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 17:23:33 

    >>255
    推されて数こなしてれば当たり役に当たる確率高くなるってのもあるんじゃない?
    とりあえず出してもらえなきゃ始まらないからね
    押してもらえないとそのチャンスすら与えてもらえない

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 17:25:49 

    >>253
    余程芸能好きじゃないとその辺の顔なんてすっと出てこないから大丈夫
    ガル民ってとにかく芸能人が大好きなんだよ
    自分より歳下の芸能人とかどんどんわからなくなるのが普通たから

    +6

    -6

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 17:40:41 

    >>255
    事務所かプロデューサーか分からないけど…
    吉沢亮と横浜流星かな
    単独主演で引きがあるイメージがないが大河主演となったw
    (逆に脇が食いやすくなるから大河に格好の俳優なのかもしれないけど)
    あと福原遥
    近年の朝ドラはオファーだから大体読めるのに全くラインに引っかからずにINした
    近年は研音とNHKのパイプが太いね(川口春奈が紅白司会したり)

    あと中村倫也と清野菜名かな
    半分、青いでブレイクしたことになってるし別に嫌いじゃないけど、永野芽郁より先に推されるとは意外だったw(まあ日22はトップコートがローテに入ってるからね)

    +5

    -8

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 17:42:52 

    >>227
    背が高すぎるほうがむしろ画角で誤魔化せなくて難しいよね
    阿部寛さんは俳優に転向したころは女優さんとの身長バランス悪くて撮影大変だったと言ってる
    その頃は演技も下手だし態度も悪かったらしいから(本人も認めてる)、干されたのは長身で使いづらかったのだけが理由ではないみたいだけど

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 17:43:15 

    >>259
    それな😏
    人気っていうか今テレビに出てるから話題に出るだけで、テレビに出なくなったらすぐ忘れられてしまう

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 17:44:07 

    +13

    -3

  • 269. 匿名 2023/07/31(月) 17:46:25 

    生まれ持った才能と運をどう活用するか。
    努力を決して怠らない人。

    どんなにすごい才能と運を持っていても努力しなければ一瞬で枯れてしまう。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/31(月) 17:47:14 

    色んなとこに出してもらって共演者と仲良くなったりして、なんとなくセット売りみたいにして売れてるっぽく見せたりね
    売れてるっぽさ大事w

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/31(月) 17:53:56 

    >>126
    がるちゃん的にはイケメンではないけど、竹内涼真と坂口健太郎ってわりと固定が付いてる気がするw
    竹内涼真は中身はアレだけど声がいい
    ただ坂口健太郎って見た目よりプライドが高いのか変人で天才とかって役をやりたがるけど、恋愛ドラマ向きかもしれんね

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/31(月) 17:57:30 

    >>40
    「ルックスも演技力もない二世があれだけTV出られるんだから」って、そんなにいてる?。
    結局、一時はTVに出れるけど、ルックスも演技力もなかったら出れなくなってない?

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/31(月) 17:57:55 

    >>236
    神木隆之介くん朝ドラいま主演よね
    168㎝

    +9

    -4

  • 274. 匿名 2023/07/31(月) 18:12:04 

    >>4
    その通りだと思うけど、芸能人の劣化も激しいって思う。
    AKBとかは、モロに運だと思う。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/31(月) 18:14:43 

    >>166
    追記です

    沢尻エリカを放任主義で育てたら事務所を辞められて暇になった川上マネージャーが
    スターダスト3Bで仕事が無くて暇してた子たちを適当に集めて歌って踊らせて
    ももクロの原型が始まったんだけど最初はふざけ半分で歌もダンスも酷かった
    途中でEXPGから有安が移籍して横にブンブン踊って歌うテクニックを披露したら
    それに引っ張られるように全力で踊って歌うようになった
    最初は和のテイストとかコンセプトがあったけど新しいCDを出すのもヤバイくらい
    売れなさ過ぎてどんどん何やってるかわらかなくなった
    結局売れた理由もよくわからなくて
    全力で歌って踊る、メンバーがとにかく性格が明るくて面白いくらいしか
    本人達もマネージャーも自分たちの売りが理解できなかった
    で、早見も有安もマネージャーの猛獣使いみたいな扱いに冷めて辞めていった
    そして底抜けに明るくてバカ(良い意味)な4人が残ったという感じ
    私見だけど有安が抜けたのは痛かった感じが今もする
    結局売れたのは運だと思うけどももクロが売れる熱量を
    グループに持ち込んだ有安の功績はかなり大きかったと思う
    もちろんノフは異論あるだろうけどこれは私見です、スミマセン

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/31(月) 18:15:04 

    >>40
    この子達、20代で売れてる女優さんだけど、2世てそんなにいてるかな。
    杉咲花ちゃんは父親がミュージシャンだけど、娘の仕事を左右できるほどではないと思うし、ミュージシャンと女優は畑が違うし。
    芸能人売れるには何が必要?

    +14

    -4

  • 277. 匿名 2023/07/31(月) 18:15:36 

    >>40
    誰のことか具体的に名前あげてもらっていい?
    2世で出れてるのって誰がいるっけ?
    ほとんどいないような…堀北真希の妹とかすぐ消えたし…

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/31(月) 18:16:59 

    >>1
    運と目を引く印象的なものがあるかどうか。
    整形しまくっても、ただのキャバ嬢みたいな量産顔だと見飽きちゃって売れない。
    ちょっとファニーフェイスだったり、癖があるぐらいの美しさがある方が、記憶に残って売れる気がする。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/31(月) 18:19:59 

    >>40
    ガル民って自分で考えずに感情で動くから適当なんよな
    プラスばっかりだけどなんとなくのイメージでなんとなくプラス押してるだけ
    2世活躍してるひとなんてほとんどいなくない?
    最近の人だとマッケンの兄弟くらい?

    +20

    -3

  • 280. 匿名 2023/07/31(月) 18:38:44 

    >>6
    事務所だよね
    優秀なマネージャー

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/31(月) 18:55:35 

    セブンティーンでたくさん表紙を飾る。今はもう無理だけど。
    芸能人売れるには何が必要?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/31(月) 18:57:02 


    愛想
    根性

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/31(月) 18:57:56 

    >>16
    普通に出てるけど

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/31(月) 19:11:32 

    >>20
    多いよね 芸能部とかあるし 嫌だわー

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/31(月) 19:13:59 

    半島の出自と枕

    これは芸能界は必須

    +9

    -6

  • 286. 匿名 2023/07/31(月) 19:19:31 

    あんまりな事を書いている人は少し気をつけた方がいいと思う
    色んな事、こうなのだとか決めつけ過ぎている気がするのもあるし

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/31(月) 19:38:55 

    >>286
    女の敵は女の敵
    女性芸能人のことばかり言ってるし
    成功した人の足を引っ張るのが日本人

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2023/07/31(月) 19:45:01 

    実力は当然だけど、運、コネ、事務所力

    舞台が好きで色々見てるけど、歌もめちゃくちゃ上手くて可愛い子沢山居るのに引退したりしてて、もう少し事務所とかが頑張ってあげてたら変わったのかなって思う

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/31(月) 19:47:04 

    >>8
    マイナス覚悟で。
    私の友人も芸能人ですが、「プライベートは本人に任せています」とよく事務所側の発言としてありますが、プライベートは本人に任せている事実はないと思ってます。
    私の友人も一瞬、一部の世間を騒がせた時にすべて事務所で操作してました。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/31(月) 20:08:53 

    >>4
    売れている人は、身内に早死した人がいることが多い。
    二人分の運が無いと、売れない世界なんだと思う。

    +23

    -3

  • 291. 匿名 2023/07/31(月) 20:12:46 

    >>250
    芸能界に限らず運の要素はほんと大きいよ
    勿論みんな努力してることを前提にね
    SMAPや嵐は国民的グループになれたけどそんなに特別凄い人らの集まりかと言われたらそうは思わない
    でもこの2グループは国民的になった
    やっぱり運って大事よね

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/31(月) 20:23:11 

    >>20
    その宗教は強そうよね。
    あとはZ日じゃないかな。ばっかりとも聞くよね。
    テレビがそういうもんだよね、フジとかTBSとか。
    最近は混血も多いなと思う。
    まあ元々そういう職業だからね。
    テレビってそういう目的のものだろうし。

    +13

    -4

  • 293. 匿名 2023/07/31(月) 20:35:10 

    >>292
    そうでも無いみたいだよ実際は!そう思いたい人は多いのかもだけどね
    なんかここのトピとか、がるの人ってこうだろう!って決めつけ多い気がするけど、どうだろう?って感じてしまう

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2023/07/31(月) 20:48:45 

    >>277

    杏、安藤サクラ、柄本佑、宮沢氷魚、趣里、キムタクの娘、一茂、良純が受かんだ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/31(月) 20:57:09 

    誰にも似ていない唯一無二の存在感

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/31(月) 20:59:01 

    >>265
    名前出した人たちが気に入らないのはわかりました
    本人たちの努力や運よりも事務所の力だと思いたいのでしょう
    若手で大河主演するなら、脇に食われるような俳優では務まりません

    +6

    -6

  • 297. 匿名 2023/07/31(月) 21:04:43 

    >>20
    怖い怖い

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/31(月) 21:21:08 

    >>250
    SMAPは知らんが嵐は人気あった同世代グループがことごとく脱退と不祥事で自滅したところで花男あてたからなぁ。本当に幸運だよ。

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:39 

    >>2
    枕ってよくいうけど、事務所がさせるの?だとしたらなんか信じられん…

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2023/07/31(月) 21:30:38 

    今までに見たことない雰囲気の人。
    〇〇に似てる〜はもうその第一人者がいるから売れない。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/31(月) 21:53:25 

    愛嬌

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:57 

    >>1
    大衆に「もっと観たい」と思わせる力。
    いかに強く長く、それを維持できるかの勝負。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/31(月) 22:14:25 

    >>269
    才能あってすごく努力してても運だけはなくて良い作品、良い役に恵まれなくていまいち人気が出ない人もいるよ
    反対にさほど才能なくそこまで努力してなくても良い作品、良い役に恵まれる人もいる
    やっぱり運だなって思うわ

    +3

    -9

  • 304. 匿名 2023/07/31(月) 22:18:27 

    >>303
    努力してないって言ってるのはあなたの主観でしかない
    その人のことを一日中監視してるわけじゃないのにわからなくない?

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/31(月) 22:24:00 

    全盛期小室がプロデュースしたグループでもコケて世間は誰も知らないグループはいくつかあるし、秋元康なんて何度もプロデュース失敗してるよ
    みんなが知ってるのは売れたグループだけ、この2人に気に入られてプロデュースされたら100パー売れると思ってる人いるけど結局本人に魅力ないと売れないんだよ

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/31(月) 22:24:53 

    >>135
    そうでもないと思うよ
    弱小事務所からオーディション合格した人結構いる
    織田裕二なんてデビューからずっと弱小事務所

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/31(月) 22:40:31 

    >>205
    高橋一生も高身長ではないけど、160cmの松本まりかとの絵面は凄く良いと思うけどね。女優さんとの身長差がありすぎると、女優さんとの目線が合わなくなるし、女優さんの顎が上がりすぎて綺麗に見えなくなると思うけど。
    芸能人売れるには何が必要?

    +8

    -5

  • 308. 匿名 2023/07/31(月) 22:59:23 

    >>303
    全部は同意できないけど、売れると普通の努力では手にすることはできない大金を手にすることができるから「運」は必須だと思う。芸能界で仕事をするには努力が必要だけど、「芸能界で売れる」となると、それは一種のギャンブル要素もあると思うから実力だけではどうにもならないこともある。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/31(月) 23:38:20 

    >>47
    あゆ

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2023/08/01(火) 00:01:45 

    >>2
    ありそう、女優は何でこの人急に出まくりなんだろうって人いるから。
    発言が面白いとか演技派だとかに該当しない人。

    +11

    -4

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 00:05:28 

    俳優の場合、大手事務所に属した上で、いい作品をかく脚本家や、作品を作るプロデューサーなど配役の力をもってるキーパーソンに好かれるかどうかな気がする。作品のキャラ込みで根強い人気がでたりするから。
    キーパーソンが駆け出しの頃の作品に駆け出しの俳優がでてご縁がつながり、キーパーソンが大御所になるとともにその俳優を多用して人気につながったりしてる。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 00:23:24 

    >>1
    宗教の力

    +4

    -4

  • 313. 匿名 2023/08/01(火) 00:41:34 

    事務所の力はあるだろうなとは思うけど、他のは結構偏見とか決めつけもあるし、芸能人の事をバカにしている感じもしてどうなのだろう?って感じてしまう

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 00:56:14 

    貧乏人にどうやったらお金持ちになれますか?
    と聞くくらいここで議論しても無駄なのでは?

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 01:40:15 

    見ていたいと思わせるナニカ
    華がある人

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 02:02:03 

    >>314
    そうだね、でもガルってそういう無駄なことを延々言ってるとこだからね

    ジャニーズ問題もあるし、ジャニーズ事務所ですら告発されるんだから他の事務所でも枕?みたいなことさせられてたらその事務所は売れなかった人たちからどんどん告発されてると思うよ、今の時代。

    ここの考えはあまりに偏りすぎてるんだと思うよ

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 02:29:43 

    >>236
    田村正和172cm

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 02:31:12 

    >>117
    演技力も

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 02:48:02 

    >>1
    お薬しながら乱交パーティーに出て乱れる様子を動画に撮られて
    そこからやっと1ページがはじまる。

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 02:52:52 

    役者は表情美人、表情イケメンが売れる。
    ただ美形でマネキンみたいなのだと売れない。ガル民大好き、武井咲ってまさに、そのタイプだと思う。美形なのにその顔をさらに魅力的にみせる力がない。
    ファニーフェイスな綾瀬はるかとかガッキーはその力があるから売れたと思う。

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 02:57:47 

    >>265
    いや、みんな、ぽっと出じゃなくて、着実に仕事を経験してきてブレイクしたタイプでしょ。 
    ここ最近だとデビュー華々しかったのは水上恒司とかでしょ?

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/01(火) 03:35:59 

    売れるのは本人の魅力が必要なのは間違いないけど事務所の力はやっぱりあるよね
    そうじゃないと桐谷美玲が主演女優とかなれないでしょ
    事務所辞めてからはわざわざ桐谷美玲に女優のオファーするとこなんてないよね
    まあ元々やりたくないのに女優業やらされてただけかもしれんけど

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/01(火) 04:06:22 

    見ていたいって思わないと見ないよ
    綺麗イケメンでも喋ってる姿が気持ち悪かったら嫌だし後女遊び酷い人も嫌
    顔芸になっても一生懸命演技してる人が良い
    芸能人売れるには何が必要?

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/01(火) 05:44:53 

    >>91
    その人は弱小事務所でブレイクした後にマネージャーと独立して今の事務所立ち上げて、最終的に後輩が育ってそれなりの事務所になったってパターンだから例えとして的外れすぎる
    この人いないとあの事務所無かったのよ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/01(火) 06:58:13 

    あいみょん見ると
    実力あれば売れるんだなって思います

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/01(火) 07:57:12 

    >>247
    山田孝之のような名優にマイナスポチポチってwww。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/01(火) 08:01:43 

    >>236
    三上博史は若い頃は恋愛ドラマの主役もやってたし、歳を重ねてからは社会派ドラマの主役もやってるよ。
    公称は171cmとあるけど、山瀬まみが「小さい」と言ってたぐらいだから実際は160cm前半か中盤ぐらいじゃないの。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/01(火) 08:08:38 

    >>189
    でも若手でちょっとかっこいいと思ったら戦隊ものや仮面ライダー出身だったこと割と多い気がする。
    20代半ばまでは割と推してもらえるのかもね。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/01(火) 08:29:54 

    大ヒットドラマで当たり役 
    役名で呼ばれるくらいハマる 
    (演技力がある、ビジュアルがいいのが大前提)

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/01(火) 08:44:05 

    >>20
    なんか、これそう思い込んでいる人とか、その力だと思いたい人いるみたいだけど、以前宗教の事言ってた長井さん、仕事に関してはそれでっていうのは無いと言ってたし、そんなに甘くは無いともね
    結局はその人の実力などがないととの事だよ
    都合よく考えるのがるの人は好きだよね

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:30 

    >>1
    事務所、敏腕マネージャー、運、色んな意味での演技力

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/01(火) 09:00:49 

    >>324
    いや大手事務所から独立でしょ。
    広末って奇行の記事とか出まくってたの大手から独立したから出てたみたいだし

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/01(火) 09:11:43 

    業界人が雑誌で「売れる芸能人は売れる顔を持ってる、イケメン・美女ってだけでは売れない、あと声と滑舌」って言ってた。テレビ出てしゃべって、うまく聞き取れなくておどおどしてると観てるこっちがいたたまれない。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/01(火) 10:51:50 

    >>40
    私、駿河太郎さんも三浦貴大さんも俳優さんとして好きなんだけど、全然イケメンじゃない(すみません)のに、独特で引きつけられる何かがあるなと思ってた
    それが、演技力なのか空気感なのか分からないけど

    どちらも後から2世と知ってびっくりしたし、だからイケメンじゃなくても華があるのか?と思ったよ
    少なくとも度胸は座ってそうだなと思う

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/01(火) 10:54:48 

    >>47
    友人にいる

    めちゃくちゃ可愛いしスタイルも良くて、それでも売れないモデルや俳優をしてた
    何人かで楽しく飲んでた時、事務所の人に仕事で呼び出されたから行くねって言って帰って来なくて、次の日も連絡来なくて、心配して家に行ったら引きこもりになってた

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/01(火) 11:03:48 

    運、いい意味でのコネ、コミュニケーション能力、ある程度の図々しさ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/01(火) 11:07:41 

    美人はたくさんいるから、覚えやすい特徴が必要だと思う

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/01(火) 11:10:37 

    ハードスケジュールに耐えられるメンタルと体力
    病んでもおかしくないよね

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/01(火) 11:40:23 

    >>299
    ほぼ枕だよ…まじで

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2023/08/01(火) 11:52:37 

    ジャニーズとか若手俳優と絡まない

    バラエティもいける人

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2023/08/01(火) 12:26:50 

    >>2
    前はないと思ってたけど、意外とガッツのある人は売れるために何でもするよね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/01(火) 12:43:25 

    パトロン

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/01(火) 13:10:21 

    >>6
    駆け出しのタレント?さんが「芸能界で長く売れる秘訣はなんですか?」と番宣で出てた女優さんに質問したら「事務所の力じゃない?」って答えてた

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/01(火) 14:09:26 

    >>88
    でもその程度なんでしょ。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/01(火) 14:11:14 

    >>210
    たとえ創価に入っても枕はあるよ
    タ〇キーだってジャ〇〇さんから寵愛受けてたし細〇数子とかにも気に入られてたじゃん
    上〇彩とかも親が学会員?らしいけど事務所がブラックだから色々噂あるよね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/01(火) 14:32:40 

    運じゃないの、でも最後は人柄。よくしてくれた人は覚えている。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/01(火) 14:38:45 

    >>1
    面白い人って頭の回転早いよね。

    事前に考えてきたネタやってる時より、ロケとかでの言動で素質に差を感じることがある。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/01(火) 15:33:08 

    >>135
    弱小事務所でコツコツ地道に役者仕事してきた人は
    35歳以降に、何かの役柄がキッカケで注目されて仕事増えて売れたりしてる

    デビューからずっと大手事務所なのに売れない人は
    本人にそれなりに理由ある
    ファンの人が理由があるのを認めないだけ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:02 

    >>311
    山田裕貴さんや赤楚さんはこれに当てはまりそう

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/01(火) 22:17:18 

    >>2
    ジャニーズがああだから、そりゃ女性側が売れるにはそうなるよね
    しかもこれは日本だけじゃなくて欧米の芸能界も同じ

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/02(水) 09:24:58 

    そうかがっか●の悪口言わない

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/02(水) 10:44:16 

    枕でゴリ押ししてもらえるかどうか。
    大手がやってこれだけニュースになってるんだから他が清廉潔白なんて事はないと思う

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/02(水) 15:35:21 

    >>177
    奥さんはバリバリの創価だけど

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/02(水) 22:22:03 

    >>303
    なんで「努力してない」
    ってきめつけちゃうわけ?
    すべての努力は、
    必ずしもあなたの知る所で行われているわけじゃない
    と思うけど。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/04(金) 01:39:12 

    >>47
    華原朋美と小室の関係がそうじゃない?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/04(金) 01:43:52 

    >>311
    小劇場出身の脚本家と役者の関係がそれだね

    三谷幸喜と西村雅彦
    宮藤官九郎と阿部サダヲ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード