ガールズちゃんねる

ビッグモーター騒動で"除草剤"が予想外の売れ行き 「あの中古車屋もご愛用」のレビューも…

326コメント2023/08/22(火) 13:51

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 14:09:37 

    ビッグモーター騒動で“除草剤”が予想外の売れ行き 「あの中古車屋もご愛用」のレビューも… - Sirabee
    ビッグモーター騒動で“除草剤”が予想外の売れ行き 「あの中古車屋もご愛用」のレビューも… - Sirabeesirabee.com

    ビッグモーターの起こした「除草剤」騒動。全国各地で店舗前植樹が不可解な枯死を起こし現在も調査が進んでいるが、巷では皮肉なことに「除草剤」自体にも注目が集まっている。


    今回、疑惑の発端になったのは「Googleストリートビュー」で同社スタッフと思われる人物と除草剤自体が写り込んでいたことだ。ネット上ではその除草剤が、フマキラーの商品「除草王シリーズ」だとすでに特定されている。

    amazonで同商品を見ると、平均評価が5点満点で4という高評価になっており、「ビッグモーターでも使われている実績を見て購入」「ビッグモーターが使って結果を出してる木まで枯らせるパワー間違いない」「あの、中古車屋もご愛用!」と皮肉を込めたレビューも数件確認できた。

    予想外の形で注目されることになった同商品だが、一部ホームセンターでは売上を伸ばしているとか。

    「問い合わせが数件あり、ガーデニングコーナーのメイン商品棚の注目商品として今夏並べています。もともと商品としても効果に定評があり、平らな場所には液体タイプ、傾斜がある場所には流れ落ちない粒剤タイプがおすすめ。他社商品よりやや割高ですが、売れ行きは伸びています」(都内ホームセンター関係者)。

    +291

    -39

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:16 

    確かにあんなに綺麗に枯れるなら気になるわ

    +1321

    -23

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:17 

    商魂たくましいな

    +545

    -55

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:24 

    除草剤メーカーにとっては図らずもいい宣伝になったね

    +859

    -15

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:30 

    根絶やし注意

    +379

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:41 

    そんなに枯れるならうちも買おうかな

    +365

    -35

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:07 

    Googleマップに写ってたとかやばww

    +413

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:08 

    街路樹も枯れてたし強力なのかな?

    +310

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:11 

    見事に枯れてたもんな…

    +183

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:12 

    植物を枯らすなんてけしからん!街路樹を愛する人たちへの冒涜ですよ!

    +374

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:12 

    ストリートビューに証拠が写ってたんか、凄いな。

    +347

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:19 

    >>2
    反対に怖い

    +248

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:21 

    強力だもんね

    +15

    -7

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:23 

    それなりの大きさのある街路樹をも枯らす効果だもんね
    除草剤に罪はない、使う場所さえ問題なければ

    +276

    -13

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:43 

    いやいや、撒いてた量の問題でしょ

    +125

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:43 

    綺麗に枯れているからどこの除草剤使ってるか気になってた。

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 14:11:47 

    確かに、うちも雑草凄くて困っていたのよ

    +116

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:03 

    >>3
    だってこの件フマキラー1%も悪くないから

    +486

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:11 

    >>6
    今我が家でもそう言って笑ってた😅

    +102

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:15 

    「根まで枯らす!」って書いてあるね。。。
    本当にあの街路樹枯れてしまったもんね
    かわいそう

    +270

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:18 

    私はこのビッグモーター問題が明るみになって鉄道の株を買い占めました
    数年後には資産が倍になっていると思います
    世の中先を読む力が大事です

    +6

    -35

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:30 

    Googleストリートビューに従業員と除草剤が写り込んでるとか、狙っても中々できるもんじゃないよねw

    +347

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:32 

    許されたな

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:37 

    根本に少し穴ほって原液流し込めばどんなんでも枯れる

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:47 

    除草剤撒きたいけど隣の家が家庭菜園できゅうりとか作ってるから使えない…

    +136

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:06 

    去年15000円掛けてこれ庭全体に撒いたけど今年は去年以上に生い茂ってるのは何故だー!しかも除草剤の怖さ知らなくて撒いてしまったけど大丈夫かな

    +70

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:16 

    ドクダミ・ミント類と除草剤とどっちが強いのかな?

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:29 

    草wwwwwww



    が、生えなくなる訳かw

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:35 

    いたずらで人の家の庭とか街路樹に撒く奴が出ないことを祈るわ

    +161

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:54 

    あんだけ木で綺麗になるなら
    雑草とか余裕だろうな

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:01 

    これ買おうとしたけど売り切れで買えない
    誰か買い占めてるんじゃないの?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:09 

    >>22
    ホントにwめちゃくちゃ笑えるよねw

    +121

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:19 

    除草剤に加えて、こまめに草取りとしてたのかもね
    クビがかかってるし…

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:27 

    Amazonのレビューが面白いな
    良い迷惑だろうけど、実績はあるw

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:36 

    >>25
    うちは田舎だから周り田んぼしかなくて除草剤使えない

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:38 

    フマキラー「ビッグモーターサンキュー!」

    +10

    -10

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 14:14:55 

    この商品、木の根元にも使えるというふれこみだったのにね。

    ちなみに私もこの商品を所有してるわ。でも大容量タイプを買ったら、思ったより使いこなせなくて、しまいには足にもガッツリかかって1~2回ぐらいしか使ってない。思っていた以上に狙いの場所に当てるのが難しかった。でも確かに雑草は枯れたわ。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 14:15:30 

    街路樹が迷惑だったのかな…?
    私の家の近所、臭い街路樹あるんだよね…

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 14:15:33 

    これウチ使ってるけど確かに持続もいいし今まで使ったドラッグストアで買える系の中では1番だわ
    次買う時に記事の影響で買いに来たと思われそうだな

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 14:15:42 

    グリホサート含有

    使う際は慎重に

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 14:15:44 

    除草剤って普通に売ってるけど
    土壌にドボドボ撒いて大丈夫なの?

    +21

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 14:15:53 

    >>26
    雑草って種が風で飛んでくるからね
    植栽屋さんは毎年予算組んで除草剤散布やってるんだよ

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:00 

    除草剤の恐ろしさが
    ビッ◯モーターさんのお陰で
    知りました。

    あんな太くて立派な木🌲が
    枯れてしまうんですね。

    間違っても庭には
    撒きたくないです。

    人体にもよくないよね。きっと。

    +161

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:04 

    ラウンドアップよりも枯れる?
    最近の雑草は除草剤効くのと効かないのがあって一回目で枯れなかった雑草のために違う種類の除草剤撒くのめんどい

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:04 

    >>15
    希釈せず原液のまま狭い範囲に全量撒いていそう
    街路樹には原液を刷毛で塗布とかね

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:09 

    結構除草剤を使ったことない人多いだね
    雑草が多い人は雑草を刈った後に除草剤を撒いた方が後々出てくるのが遅くなるからそっちの方がいいよ

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:12 

    >>28
    草枯れる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:32 

    これの粒剤が欲しくてホームセンターと薬局行ったけど売ってなかった
    液体タイプなら薬局に売ってたよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:43 

    植物も生きてるんだよ、かわいそう

    +31

    -15

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:46 

    がるちゃんでネコソギって除草剤がいいってあったから使ったけど全部の草に効果がなかったけど
    こっちの方が完全に草が枯れたから除草王の方が私的には優勝ww🏆

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:47 

    >>25
    こういうのって隣の家にまで影響及ぼすのかな?
    うちも撒きたいが隣が花いっぱいなのよね。

    +78

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:07 

    >>36
    他の製薬会社「フマキラーさん、いいな〜」

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:12 

    >>1
    こんな事に除草剤使うなんて除草剤を愛してる人に対する冒涜だ(●`ε´●)

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:23 

    フマキラーは広告宣伝費なしで株価が上がるという棚ぼた。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:41 

    除草剤は根まで枯らすのと地表から出てるところだけ枯らすのと2種類ある

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 14:18:04 

    >>8
    大木を業者に頼んで伐採したけど根は残ってて周辺から枝?芽が出てきて困ってたけど、木にドリルで数ヶ所穴を開けて除草剤を入れれば枯れるんだってビッグモーターに教わった。

    +158

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 14:18:15 

    >>21
    ??

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 14:18:28 

    >>21
    刑事の勘、百田のワシの勘みたいな根拠のない発想は株の世界では大事ですね。
    多分資産は増えないと思いますけど。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 14:18:36 

    >>18
    悪くないからこそ、
    のらない手はないわよね〜ビジネスチャンス⭐️

    +47

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 14:18:57 

    不必要に農薬ばら撒かないでほしい…

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 14:19:17 

    >>7
    ちゃんとビフォーアフターが見れるからね。

    +83

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 14:19:56 

    >>10
    社長もゴルフボールに対してではなく樹木に対してそう言ってくれればねw
    なんでですかね、不思議ですね〜とか言ってたよね…

    +103

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 14:20:02 

    >>51
    絶対やめて。

    +62

    -20

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 14:20:11 

    墓周りに撒きたい

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 14:20:38 

    >>26
    60度の熱めのお湯を雑草にかけたら枯れるらしいよ

    TVで見た!

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/31(月) 14:21:03 

    >>60
    これで馬鹿が除草剤を道路の木にまきそう

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/31(月) 14:21:14 

    >>56
    ビッグモーターに教わったのかw
    自動車だけじゃなく植物に対する知識もあったのね。ビッグモーター。

    +160

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/31(月) 14:21:57 

    >>1
    除草剤を簡単にまく恐ろしさよ。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 14:22:18 

    その除草剤たまたま家にあったので
    我が家のジャングルみたいな庭に昨日まいてみた。
    どうなるかなワクワク

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/31(月) 14:22:54 

    >>56
    私もその方法見たわ。
    ドリルまで使うなんてすごい手間かけて枯らしてるよね。

    +125

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:12 

    毎回思うけど、特定班ほんとスゴイ!!

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:21 

    >>64
    お墓周りはちゃんと手や機具を使ってむしろうよ

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:31 

    >>51
    どうなんだろ。でも除草剤での隣人トラブルって聞いた事あるから私は除草剤使わないで我慢してる

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:36 

    >>1
    徹底的に枯らしてるもんね…

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:50 

    除草剤は自宅の庭など適切な場所で使う
    ビックモーターは行政の樹木を枯らして自分たちのことしか考えてないから悪質

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:59 

    >>1
    木はスコップで根っこを切って枯らしたのに

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/31(月) 14:24:41 

    「悪いことをすれば必ずお天道様に見られてる」から
    「悪いことはGoogleストリートビューに写ってる」時代へ

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/31(月) 14:24:50 

    そこらの通販番組より説得力あるよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/31(月) 14:25:54 

    >>29
    ほんと、桜の木とか神社とかの御神木とかいたずらされないことを祈る。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:01 

    >>62
    あれ、靴下を履く人への冒涜はないんか気になった

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:17 

    >>12
    もし,猫とかが家に来たりとか、犬の散歩するから愛犬に何かあったらと思うと怖くて手が出せなくなった…。

    +84

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:22 

    >>45
    このタイプは原液のまま撒くタイプだよ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:27 

    >>1
    越境してくるお隣の迷惑な樹木を枯らすのに使う人が出てきそう

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:39 

    戦争に使われたよね。枯葉剤こわいよ

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:53 

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 14:28:02 

    Googleのビッグモーターのクチコミやばいね。
    1人あたり2件ずつ書き込みがあったりする。
    ビッグモーターA店で車を売りました、とても親切でした。っていうクチコミの2ヶ月後にビッグモーターB店で車を売りました、とても親切でした。とか星5のアゲクチコミが溢れてる。
    ビックリしたのは個人名を出して○○店長男前でした、みたいなやつ。
    これもビッグモーターのクチコミ内では多数見られる。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/31(月) 14:28:37 

    >>1
    あの除草剤って成分自体はありふれたもので、樹木が枯れるほど強いものじゃないらしいよ
    ビッグモーター騒動で
    ビッグモーター騒動で"木まで枯らす"と噂になってる除草剤が本来は「庭木の根本に使える商品」っていう話 - Togettertogetter.com

    すでに色々と噂されていますが、用途外の使い方をしたり、これ使ってるってことは…みたいな風評にならないように気をつけたい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/31(月) 14:29:21 

    うちは井戸水煮炊きにも使ってるから除草剤は撒けないんだわ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/31(月) 14:29:34 

    >>8
    ブラックジョーク的なキャッチコピーだね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/31(月) 14:29:39 

    >>84
    今の若い子(アラサー以下)はベトちゃんドクちゃんを知らないだろうしね

    +15

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/31(月) 14:31:34 

    >>85
    すげ〜なGoogle

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/31(月) 14:31:49 

    >>63
    ブロック塀が隔たってても影響あるんだね
    雑草と隣から飛んできた種で咲いた花達抜いても抜いても生えてくるから使えたら良かったのに

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/31(月) 14:31:52 

    >>25
    うちは芝生だけど、それ以外の所は毎年除草剤撒いてます。かけた所だけ枯れますし、それでも毎年生えます
    いい所は土が枯れて成長が遅くなるので助かってます。今はちょくちょく取ってて収集つかなくなったら撒く予定

    +30

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:14 

    >>11
    お天道様ではなくGoogle社員が見てたわけですね。
    悪いことはできないもんだなあ

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:16 

    スレなんか情報が遅い
    今朝は、愛媛のスズキのディーラーの話が面白くてトレンド

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:26 

    >>7
    社員が除草剤撒いてるところも撮られてるし、
    「おい!Googleの車に撮られてるぞ!」って指さして怒ってる感じの上司の姿もしっかりGoogleに撮られてて笑った

    +195

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:28 

    >>41
    希釈タイプの原液どぼどぼとか木が枯れるほど強力なものなんて農家でもやらないし使わない
    大丈夫じゃない
    メガソーラーの敷地なんて土が死ぬっていわれてるね

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:37 

    >>86
    完全に社員に書かせてるパターンだね

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 14:32:42 

    >>1
    ウホッ
    笑い止まらぬフマキラー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 14:33:25 

    >>64
    うちの母100均のを撒いてたわ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 14:33:37 

    副社長って高校生みたいな顔してたね、ゴルフの写真。
    チビすぎてびっくり。やっぱ威張り散らすの分かるわ。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:20 

    >>81
    動物好きな人ばかりではないから怖いね
    犬猫の糞尿に悩んでる家も多いし、そういう人は気にせずバンバン使うだろうよ

    +89

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:27 

    こういう化学薬品って、長い何月の間に雨とかで地下水になったり川に流れたりして、農作物の土壌に入ったり生態系に影響しないのかな?
    メーカー多分そこまで考えてないと思うけど

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 14:35:01 

    社長のカラコンが気持ち悪い

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 14:35:11 

    ビッグモーターは 用法用量守ってなさそうだけどな

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 14:35:56 

    >>6
    木まで枯れちゃって
    うちで使うなら慎重になっちゃうな🥺

    +55

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 14:36:21 

    >>1
    除草剤って巻き過ぎると!身体に悪いイメージあるんだけど、広い庭だど身体に影響出そう、、、どうなの?ペットにも影響は無いの?

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 14:36:42 

    除草剤撒いた人逮捕される可能性あるってテレビでやってた

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:05 

    >>8
    これって言われるほどそんなに強力じゃないんだよ
    だから街路樹相手じゃ普通は枯れない
    ドリルや工具使って穴開けて大量に流し込んだか、別の除草剤使ってると思う

    +49

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:12 

    うちの裏庭に撒きたいと思った。
    裏の家の木がうちのそばで大きくなってるから、うちの敷地に撒くならいいと思う。
    こっちにすごくはみ出してるんだよね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:25 

    >>81
    動物じゃなくても乾燥して粉塵舞って人にも影響なくはなさそうだよね
    効きすぎも大丈夫なんかな?

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 14:38:42 

    大量に必要だからお金かかるよ、そんなお金かけられる家庭なら業者頼めるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 14:38:54 

    お墓の除草で使ってみようかな。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 14:39:06 

    >>56
    細い笹竹があちこちからピンパン出て困っている。根本を切るくらいでは根絶できないし、ビックモーターなら撃退法を知っているかしら?

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/31(月) 14:39:06 

    >>95
    いつもだよ
    最新情報を得る場所じゃないからねがるちゃんは

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/31(月) 14:39:08 

    あの中古車屋ってどこ?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 14:39:54 

    >>26
    去年巻いた時は全く枯れなかったの?
    一旦枯れて一年後に生えてきたなら新たに種子が飛んできて生えたと思うけど。土壌とかどうなるのか心配だったけどそれなら残留とかも無さそうだよね

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 14:40:50 

    これ使ったことあるけど強めの雑草でも1平方メートルに対して50ミリリットルとかで十分だったよ
    木ごと枯らすとかどんだけドバドバ使ってたんだろう…

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 14:40:55 

    >>25
    隣の庭がビッグモーターなみに草木がツンツルテンなんだけど、風もあるし少しは心配なる

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 14:41:04 

    >>104
    老人環の可能性あるらしいからカラコンって決めつけるのはどうかと思う

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 14:41:34 

    >>114
    お近くの店舗で相談してはどうでしょうか?

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/31(月) 14:42:57 

    うちの近所のビックモーターは元々レジャー施設があって、レジャー施設の駐車場部分にビックモーターができたのね

    私はレジャー施設オープン当初働いてたから覚えてるが、歩道にずらりと街路樹が植えられてた。今はビックモーターの車展示してある部分が綺麗になくなってる。それにしても誰か1人でも『街路樹枯らすのやめませんか?』言える人がいないのか?残念

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:13 

    >>1
    猫には害は無いの?無いんだったらうちも撒きたい。

    +2

    -10

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:15 

    車事業は撤退して除草作業及び除草剤販売業を始めたらいいのに
    BIG weeder

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:25 

    >>22
    それだけ頻繁に執拗に除草王やってたんじゃないかなとか思ってしまう😢🌲

    +104

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:49 

    >>20
    謳い文句の通り、看板に偽りなしだわ。
    利用目的に問題なければ良い商品なのは今回の件で広まったね。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:50 

    >>21
    何で鉄道なの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/31(月) 14:44:25 

    やめてほしい。環境にも人体にも悪いよ!

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/31(月) 14:44:44 

    しかし連日話題に事欠かないねw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/31(月) 14:44:48 

    猫とか犬とか大丈夫なのかな、

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/31(月) 14:45:34 

    >>113
    霊園ではなく家で管理するお墓ですか?
    草の処理が大変ですよね、本当に除草剤撒きたくなるけど地中には昔の土葬の残骸があると思うと、怯んでしまう。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/31(月) 14:45:50 

    >>38
    でも枯らしたら罪だから我慢してw

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/31(月) 14:45:51 

    >>2
    うん、最近暑くて草むしりダルいから買ってみる

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/31(月) 14:45:56 

    >>6
    まいど!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/31(月) 14:46:46 

    >>106
    それが良いのよね
    庭に木が生えて困ってるから

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/31(月) 14:48:41 

    >>20
    会社の悪い根まで腐れるといいね

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/31(月) 14:49:20 

    今まで気にしたことなかったけど
    近所のビッグモーター行ったら、本当に草も木も枯れてて笑えたw

    なんなら、もう少し広範囲除草してほしかったな
    草ボーボーの田舎なので

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/31(月) 14:49:38 

    >>5
    地面て世界中繋がってるわけだし、何年も何年も土に染み込んだ薬剤が蓄積して至るところに流れついたりして人間とか動物、川や海の生き物に影響出そうで怖いと思う。

    +130

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/31(月) 14:49:58 

    >>96
    何それ見たい

    +82

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/31(月) 14:50:05 

    >>124
    田舎は草ボウボウの放置田畑や空き地がたくさんあるから良いと思う。
    しかし追加作業続出の水増し請求を覚悟だな。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 14:51:21 

    >>20
    思わぬところで効果を実証し宣伝までしてしまうとはね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 14:53:17 

    隣町にあるビッグモーターが除草剤やって枯らしてたらしいから今度通りかかるときに見てみようと思ってる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 14:53:26 

    >>96
    天網恢恢疎にして漏らさずだねー

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 14:53:36 

    フマキラーの株があがったんだよねw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:10 


    ヤフーニュースに画像あった
    ビッグモーター 波紋呼ぶ街路樹の枯死問題…ストリートビューには店舗前に除草剤の姿が(女性自身) - Yahoo!ニュース
    ビッグモーター 波紋呼ぶ街路樹の枯死問題…ストリートビューには店舗前に除草剤の姿が(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自動車保険の保険金不正請求問題とともに、“街路樹への除草剤散布疑惑”が指摘されている中古車販売大手のビッグモーター。今年6月に撮影された店舗前のGoogleストリートビューに注目が集まっている。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:13 

    >>22
    お天道様は見てる的な

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:03 

    >>121
    そういえば隣の●●市に営業所がありましたわ。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 14:57:56 

    うちの近所のビッグモーターの街路樹は枯れてなかった。
    お客さんはゼロに等しかったけど

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:00 

    >>1
    効果が強すぎる除草剤って危険なんじゃなかった?
    アメリカとかでは販売禁止されてるメーカーもあるくらいだけど、日本ではまだ規制がないから普通に売られてるけど。
    精神疾患持ちの子どもが増えてるのは除草剤の影響もあるんじゃないかって記事?を前に読んだよ

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:37 

    >>1
    すごく効果あることは既に証明されてるから安心して買えるんだね。
    除草剤だけど草通り越して街路樹枯らしてるからw

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:22 

    >>123
    無知すぎて怖い
    悪影響に決まってるでしょ
    うちの近所の旦那さん、せっせと朝から庭で除草剤撒いてて本気で気分悪いわ朝から。

    +17

    -14

  • 152. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:33 

    >>109
    ドリルや工具使って穴開けて大量に流し込んだかだよね
    詳しく教えてほしいw
    以下ネットで調べた木を枯らす方法

    幹にドリルで、数か所穴をあける
    除草剤を入れやすいように斜め30~40度で穴を開けるとよいでしょう。
    穴の深さは、10cmくらいあると浸透しやすくなります。
    穴の数は、木の大きさによりますが、最低でも5~6個はほしいところです
    スポイトなどを使って、穴に除草剤を入れます。
    除草剤は薄めず、原液で使います。
    穴いっぱいになるまで除草剤を入れます。
    雨水が入らないように、テープやラップで穴をふさぎます。
    これで完了です。あとはじっくり枯れるのを待ちましょう。

    どれくらいの期間で枯れる?

    除草剤は、雑草とは違い1年はかかるようです。
    生きている木を枯らすというのは、とても時間がかかります。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:04 

    >>2
    視察にきた幹部に怒られまいと、かなりの、相当な量を使ったんじゃない?うちも除草剤撒くけどあんなまでにならない。

    +85

    -3

  • 154. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:06 

    これマジでおすすめだよ
    顆粒タイプのは半年間生えてこなくなるっていうのがウリだけど本当に生えてこない
    半年は盛ってるけど3ヶ月は生えてこないね

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:13 

    >>63
    横だけど何で?
    ホームセンターでも売ってるし自分の敷地なら良いものだと思ってた

    +18

    -13

  • 156. 匿名 2023/07/31(月) 15:03:18 

    >>151
    なんで気分悪いの?
    猫を外に出してるの?
    そっちのほうが100倍迷惑だよ

    +19

    -10

  • 157. 匿名 2023/07/31(月) 15:04:14 

    >>12
    何入ってん
    人間も枯らせるよね

    +49

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/31(月) 15:06:21 

    >>1
    枯葉剤と同じ成分のやつでしょ
    乱用迷惑すぎる

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:09 

    >>103
    別メーカーの除草剤を調べたら成分がヤバかった。環境に優しいが謳い文句のメーカーを使ったら、ほぼ効き目なし。
    2つ良いことはないんだね。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/31(月) 15:08:41 

    >>1
    なんか株価も上がってるって本当?
    うちもこの雑草剤買ったよ
    ミーハーだからさ

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2023/07/31(月) 15:09:23 

    >>40
    なんで禁止にならないんだろこれ
    ヤバいよね、諸外国ほぼ禁止なのに普通に売ってる

    +82

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:27 

    塩水も草を枯らすけど、塩分が土に留まり続けて消えることがないそうだ。後で花や野菜を育てる予定があったら要注意。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/31(月) 15:12:32 

    大雨や水害で流れ出て、ご近所の地植え野菜とかにまで被害が出るから怖いよね。
    周り回って自分の口に入ってくる可能性もある。
    蜜蜂とか良い昆虫もかなり死んでるし。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:43 

    >>3
    さくらレビューじゃないだろうから商魂たくましいかな?

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:16 

    街路樹はあればいいもんだとは限らないってことだよね。
    勝手に枯らしたのは悪いけど、街路樹に迷惑をかけられない権利もみとめてあげるべきじゃない?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:26 

    家の近所のビッグモーターの前がやっぱりキレイさっぱり雑草も生えてないけど、木が一本生存してるのよね
    これは撒いてないのかしら?
    ちなみに家の前は都か区か知らないけど短い街路樹が生えてる、ビッグモーターの前だけ生えてない

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/31(月) 15:18:19 

    >>38
    駄目だよ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/31(月) 15:18:51 

    >>156
    猫に罪はないでしょ

    +2

    -9

  • 169. 匿名 2023/07/31(月) 15:19:38 

    >>151
    じゃあ、猫や犬に害のない除草剤をやっぱり選ぼう。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/31(月) 15:19:56 

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/31(月) 15:21:07 

    >>3
    この場合はタナボタな気がする

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/31(月) 15:22:44 

    >>151
    別にそこの家が猫飼って無いなら良いのでは

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:43 

    >>152
    太い木を根本近くから業者に伐ってもらった。その時は切り株の表面に升目の切り込みを入れてくれて、切り込みと周りの根っこから生える新芽に液体除草剤をかけるように言われた。
    切り株は枯れかけているが、新芽がなかなかしぶとくて、5年経っても春になると青々と顔を出す。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/31(月) 15:26:46 

    グリホサート系は発がん性あると言われてるよね
    海外の訴訟でメーカーが一兆円払って和解してる
    途上国ですら輸入、使用禁止してるのに日本はスルー

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/31(月) 15:29:01 

    いろんなメーカーがいろんな名前で販売してるけど成分は一緒でやばいやつ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/31(月) 15:34:49 

    この会社は酷いと思うけど、木を何本か枯らしただけのことを騒ぎすぎな気がする。
    政府のクソっぷりを報道しない代わりに矢面に立たされてる感がある

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/31(月) 15:36:47 

    家の周りも雑草はほんと生い茂ってるからこの暑いのにどうしようかと途方に暮れてるけど
    除草剤は本当こわいから控えていただきたい、、、

    近所の犬も
    お寺に撒かれてた除草剤で死んじゃった

    気をつけて

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/31(月) 15:43:44 

    今年使う分の除草剤はあるから来年買ってみようかな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/31(月) 15:44:21 

    >>60
    農薬登録されてないもののほうが嫌じゃない?農作物には農薬登録されてるものしか使われてないよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/31(月) 15:45:07 

    >>151
    じゃあご近所が雑草だらけで虫いっぱいでもそのほうがいい?

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2023/07/31(月) 15:45:58 

    >>155
    その人は隣りの花に巻くって言ってるからじゃない?

    +0

    -23

  • 182. 匿名 2023/07/31(月) 15:47:29 

    これ実際どうなの?
    遅くても10年前後を目安に実家の売却を決めてはいるけれど除草剤使っても大丈夫かね?査定に響いたりすんのかね?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/31(月) 15:47:36 

    うちも買ったw
    庭の草がすごいので。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/31(月) 15:47:41 

    >>166
    短い街路樹は刈り込むタイプの木かな?
    自治体が管理しているだろうに、勝手にビッグモーターが枯らしたにせよ相当量の除草剤を使ったと思われる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/31(月) 15:47:56 

    >>149
    ベトナムのベトちゃん達って枯れ葉剤の影響だしね、、

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/31(月) 15:49:13 

    >>2
    街路樹まで枯れるレベルなのを実証してるもんね

    +25

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/31(月) 15:51:25 

    >>81
    犬猫も除草剤ぐらいじゃ影響ないよ、使用量守ってればね

    +2

    -13

  • 188. 匿名 2023/07/31(月) 15:54:35 

    全国各地の山にダイオキシンを含む有害な除草剤が埋められてるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/31(月) 15:55:43 

    >>40
    発ガン性でアメリカではすごい数の訴訟起きてるやつだよね?
    恐ろしい。

    +68

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/31(月) 15:55:49 

    >>139
    ほい
    ビッグモーター騒動で

    +38

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/31(月) 15:56:18 

    >>80
    たしかに笑

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/31(月) 15:57:46 

    この記事除草剤のステマなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/31(月) 15:58:08 

    地方のビッグモーターの前を今日通ったら、ほんとにそこだけポッカリ木がなかった。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/31(月) 15:59:13 

    >>190
    どれが上司?

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/31(月) 15:59:37 

    >>25
    お隣の雑草が枯れてる、、
    使ってるのかな..うちの野菜たちが近いのに。

    +33

    -5

  • 196. 匿名 2023/07/31(月) 16:01:22 

    がる民無知すぎて恐ろしい
    成分と影響調べてみて
    とても使う気にならないよ

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/31(月) 16:02:02 

    >>56
    ビッグモーターに教わったwww
    もう除草屋さんやったら儲かりそうだよね
    元ビッグモーター社員です!とかお墨付きになりそう

    +65

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/31(月) 16:03:18 

    >>110
    切ってってお願いして切ってくれなければ自分で切ればいい
    その辺の法律変わったんだよね確か

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/31(月) 16:03:30 

    >>196
    一応フマキラーって大手メーカーが出してるんだから研究もちゃんとされてるし適正使用なら大丈夫なのでは?近所のオッサンが作った薬品じゃないんだし

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/31(月) 16:05:42 

    >>174
    ワクチンとかど同じやん。
    欧米で危険だから要らない!となったもの、全部日本に来る。日本人ボケっとしてたら身体悪くするよ!

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/31(月) 16:07:23 

    >>5
    まあビッグモーターも根絶やしになりましたな

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/31(月) 16:11:29 

    >>201
    お後がよろしいようで…

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/31(月) 16:11:35 

    >>200
    これ系の除草剤、もう海外で売れないから日本は在庫押し付けられてるって何年か前言われてたんだよね
    日本は本当にのんびりしてて後手後手だよ
    国民も知ろうとしないし

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/31(月) 16:11:52 

    >>121
    これが日本庭園、草木が生えない美しい庭を世界に広めた、ビックツリー誕生の瞬間だった!

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/31(月) 16:12:48 

    >>139
    まとめサイトだけど、ここに動画が載ってたよ
    【動画】ビックモーター上司「おい!Googleに撮られてんぞ!」社員「えっ?」 - コノユビニュース
    【動画】ビックモーター上司「おい!Googleに撮られてんぞ!」社員「えっ?」 - コノユビニュースkonoyubitomare.jp

    1 : https://video.twimg.com/ext_tw_video/1684467199430520832/pu/vid/592x1280/L67dlpzlvuuLdUOX.mp4?tag=12 2 : ...

    ビッグモーター騒動で

    +64

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/31(月) 16:14:13 

    >>1
    風が吹くと桶屋が儲かるってやつだね😅

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 16:15:23 

    >>56
    なるほどー
    除草剤が強力なのかと思ったらそういうわけではないのか。木に穴開けて除草剤流し込むなんて悪質だな….

    +60

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/31(月) 16:18:43 

    >>10
    爆笑問題の太田が「除草剤を愛する人への冒涜」ってネタにした…っていうの思い出したw

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/31(月) 16:20:28 

    世の中何が宣伝になるか分からないね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/31(月) 16:22:19 

    >>182
    除草剤を使ったとわかれば価値は落ちる
    庭の木は弱くなるし、人や犬も病気になる
    草だけ枯れるわけではないからね

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/31(月) 16:22:21 

    >>10
    佐々木のじいさん?
    ビッグモーター騒動で

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/31(月) 16:24:39 

    >>2
    我が家もばあさんが昔、庭に植えた邪魔な紫陽花と棕櫚の木がもう邪魔で…

    ニュース見て、我が家もこの手で枯らそう!って思ったけど何処にも売ってないしネットも安くなかった!
    棕櫚はちょっとプロの手を借りないと不味いけど紫陽花ぐらいなら簡単にイケそうだよね

    +4

    -9

  • 213. 匿名 2023/07/31(月) 16:24:53 

    >>1
    風吹けば桶屋が儲かる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/31(月) 16:27:02 

    >>155
    なんか色々頭悪そうね… ホームセンターでも売ってるしってのが最高に頭悪そう

    +20

    -17

  • 215. 匿名 2023/07/31(月) 16:32:34 

    >>1
    ビッグモーターパワー💪だね

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/31(月) 16:34:59 

    勘違いしてる人いるけど除草剤で太い木枯らすには
    木に穴あけて除草剤流し込むとかしないと無理だよ
    商品に書いてある庭木の根本にも使えるってのは
    庭木は枯らさずに草だけ枯らす事が出来るから庭木の根元に撒いて大丈夫って意味

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/31(月) 16:38:03 

    草どころか木すら枯らしてしまうの凄いよね
    そりゃ買いたくなるわ

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/31(月) 16:38:09 

    最近、近所の街路樹の葉が何本か枯れてきてるんだけど、ビッグモーターの件で「除草剤まいた?」と疑いの目を持つようになってしまった。木の根元に生えている雑草はそのままだから、この暑さで街路樹の葉っぱが茶色くなってるだけだとは思うけど。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/31(月) 16:39:17 

    >>25
    傾斜がある地域で「隣の土地の持ち主が除草剤撒いてて下側のうちの敷地の木が枯れた」って話してる知り合いいたよ

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/31(月) 16:40:54 

    >>92
    93です。うちもそんな環境ですが、除草剤使ってます、うちはキレイですが、隣は草ボーボーです
    アイリスオーヤマの環境にやさしいアミノ酸系使ってます。枯らしたい雑草だけ枯れてます

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/31(月) 16:41:16 

    会社のこと色々調べて使ったほうがいいよ?
    今は調べないと情報入ってこないんだからさ

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/31(月) 16:41:23 

    >>184
    今検索かけたらその近所の店舗ニュースに画像付きで出てた
    店舗前以外の場所には街路樹が生えているが、店舗前はまっさらな土って、で木も去年無くなってるって
    一本生えてるけど(自治体が植えた直したのか?)家の前の同じ木より小さいし撒いたんだろうね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/31(月) 16:57:34 

    >>205
    ヤラセかと思うくらいの状況…笑
    悪いことはできないね

    +65

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/31(月) 16:58:58 

    >>212
    アジサイなんて大した根っこじゃないからほって抜きなよ

    +19

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/31(月) 17:05:47 

    >>38
    ビックモーターだけじゃないんだけどね
    道路沿いに並べた車が一番の宣伝なんだから、中古車屋なんてみんな街路樹を邪魔に思ってるよ
    個人的には落ち葉が散らかってたりすると街路樹いらなくない?と思うけど、まあ勝手に切ったりわざと枯らしたりはやってはいけない行為です

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/31(月) 17:05:52 

    >>199
    だから調べたらそんなこと言えないと思うよ
    私は絶対自分の土地に使わない

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2023/07/31(月) 17:23:55 

    >>6
    除草剤って環境にも人体にも悪いから本当おすすめしないよ
    特に子供やペットがいるなら絶対にやめた方が良い

    +54

    -5

  • 228. 匿名 2023/07/31(月) 17:29:44 

    ビッグモーターの隣にホームセンター建てたら儲かりそう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/31(月) 17:53:33 

    >>115
    ガルちゃんって基本的に最新情報が知りたいというよりも、ニュースや出来事に対して匿名で語り合えるのがミソだと思ってる
    Twitter/Xだと関係の無いところからリプが来て、下手すると炎上や粘着されるリスクもあり迂闊なことは言えないし、ヤフコメは偏ってて民度が低い

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/31(月) 18:07:58 

    >>1
    これとラウンドアップがめちゃくちゃ売れてる
    液体でそのままかけられるシャワータイプが人気

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2023/07/31(月) 18:15:33 

    >>1
    フマキラーは現在の広島市安佐南区祇園の創業です。

    ビッグモーターでお墨付きって
    複雑な気持ちですが
    広島県民としては地元企業が取り上げられる事は
    とっても嬉しいです。

    ビッグモーター騒動で

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/31(月) 18:16:04 

    >>201
    うちの近所に新しく建設中で看板外れたけど工事は進んでるっぽいんだがいらないな。
    飲食店とか雑貨屋に変わって欲しいな

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/31(月) 18:17:32 

    >>1
    公共の花壇や街路樹枯らして大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/31(月) 18:19:12 

    >>214
    頭悪いので教えてください!

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2023/07/31(月) 18:24:05 

    >>224
    え、結構深くぶっとく根張ってるよ。
    女の力じゃスコップで掘るのはちょっと無理だと思うけど。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/31(月) 18:28:35 

    ど田舎に赴任してたころ初めて除草剤を使ったけど、あれって耕作地用とそうでないのがあるのね
    みんな買うときはちゃんと確認してね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/31(月) 18:29:35 

    優しい除草剤ならいいんだよね?
    雑草生えっぱなしの家めちゃくちゃ迷惑

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/31(月) 18:37:31 

    まとめサイトで木殺隊とか言われてて笑った

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/31(月) 18:39:38 

    尾崎豊のアルバム街路樹も便乗して売れたりして、まぁ街路樹違いとは言えども名曲で有ることは違いないよな街路樹は。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/31(月) 18:44:04 

    >>56
    伐採するのに20万円以上かかるって本当?

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/31(月) 18:50:24 

    ビックモーターの事の発端が思い出せない、、

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/31(月) 18:50:24 

    いまだにグリポサート使ってるの日本人くらいじゃない?

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/31(月) 19:09:27 

    >>1
    商品名を改名して「ビッグモーター」でよくね?

    樹木を枯らすならビッグモーター!!

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/31(月) 19:11:07 

    >>212
    農家がマジレスすると、狙った木だけ枯らしたければ、幹にドリルとかで穴あけて(なければノコギリでV字に切れ目入れて)そこに除草剤入れたら、周辺の土壌への影響なく、狙った木だけ枯らせるよ
    アジサイや棕櫚の大きさなら枯れてしばらくしてから掘ればノコでも解体できると思う

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/31(月) 19:22:57 

    >>5
    未来永劫何の用途にも使わない土地ならまだいいけど、あとから来た人が残留してるの知らないで何か植えちゃったら怖いな。

    +28

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/31(月) 19:23:59 

    >>189
    >>161
    >>40
    >>43
    正直近所で除草剤撒くのやめて欲しい…
    街中で撒かれるのも嫌

    +55

    -6

  • 247. 匿名 2023/07/31(月) 19:27:05 

    >>25
    大丈夫じゃない?
    だってビッグモーターの敷地を外れる境い目から草が生い茂ってだし

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/31(月) 19:33:21 

    >>2
    発ガン性は前から言われてるよね
    日本でも売られてるラウンドアッ●とか海外で健康被害の裁判あったよね

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/31(月) 19:43:39 

    >>5
    木や低木が無くなった後は雑草すら生えてないもんねw
    付近から種ぐらいは飛んで来ているはずなのに。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/31(月) 19:50:55 

    Googleマップの車って見たらわかる?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/31(月) 20:07:16 

    >>227
    熱湯で枯れるって聞くけど効果ないから除草剤ってなるのかな…
    除草剤撒いたら花植えたくなったときに植えられないし何をしてもどうにもならないときの最終手段ってイメージ

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/31(月) 20:36:39 

    うちの近所のビックモーターのとこ本当に木も雑草も生えてなくて、ビックモーターから後ろの建物のとこからはちゃんと生えてたなぁ。
    車で通るとき前までは気にしてなかったけど、意識して見ると違和感すごいな。
    あそこまで綺麗になるなら欲しいかもw

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/31(月) 20:38:33 

    >>10
    樹木や緑を枯らし温暖化に拍車をかけようとするビッグモーター恐るべし!
    この暑さで緑枯らしてたらヤバいって。

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/31(月) 20:51:19 

    >>29
    社長の家緑が生い茂ってたからYouTuberとか「除草剤まいてみた」系の動画とか撮られそう

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/31(月) 21:15:35 

    >>235
    本気出せば全然平気だよ
    私1人で樹齢40年くらいの椿とかツツジとか何時間かかけて掘って抜いたよ
    根一本も残さずってわけにはいかないけど普通に抜根はできるよ

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2023/07/31(月) 21:17:06 

    近所にあるから草木どうなってるか見たら、両端だけ少し残して、土だけになってた。すごい効き目。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/31(月) 21:19:59 

    >>127
    横。
    憶測だけど、今回の件が元で日本の自動車産業が廃れて鉄道の需要が更に増すと考えたのかも。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:00 

    植木のことも問題だけどさ最近そればっかじゃない?植木以外にも報道することあんじゃないの

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/31(月) 21:52:53 

    逃げ足早いな

    0196 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/31(月) 21:43:52.99
    お前らの優秀な調査から逃げるためにGoogle Mapからビッグモーターの店舗が消えた

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/31(月) 21:53:24 

    >>258
    自民議員のフランス旅行とか?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:26 

    >>81
    野良猫可哀想😢

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:39 

    >>246
    除草剤は農業では当たり前に使われてるけどね
    庭先に撒いたくらいで近隣の住民に健康被害出るとは考えにくい
    フランスで農業にグリホサート使うの全面禁止しようとしたけど
    農家の反対で断念されてるから

    +13

    -9

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 21:56:52 

    >>250
    分かるよ
    大きな丸いカメラついてる

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 21:57:13 

    >>258
    木原事件

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 21:58:09 

    >>264
    議員だから圧力かけて
    事件を揉み潰すのはいただけない

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 22:00:03 

    「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態
    「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道バラエティHOME>社会・政治>...

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 22:11:08 

    >>1
    でも地球環境に悪いよ?

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 22:19:15 

    >>12
    土壌が汚染されたら元の土に戻すのに何年かかるのか
    今だけ見栄え良ければいいじゃなく
    環境へ配慮してほしい

    +26

    -3

  • 269. 匿名 2023/07/31(月) 22:29:13 

    >>79
    御神木にカメラ必須だわ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/31(月) 22:35:42 

    Googleでビッグモーター検索したら消えてるw
    消した?草木見れないようにしたのかなwやっぱ保身ばかりでこの会社だめだね。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/31(月) 22:35:52 

    >>11

    オレンジの容器にモザイクか買ってだよ! 
    うちも今のがなくなったら、迷いなくフマキラーにする。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:48 

    真面目にやりかたつべにあげてくれ
    1日何回何ヶ月こうやりましたって
    庭の坪庭がヤバイからやりたいんだわ笑

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/31(月) 23:02:30 

    うちの近所の店舗をGoogle MAPで調べたけれど過去のストリートビューを見比べてみると店の前だけ年々緑が無くなっているw
    6年前は他の店だったみたいで花壇に綺麗な花が咲いていた様子が、今では大きな枯れ木だけ残り闇を感じてしまった

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/31(月) 23:08:17 

    >>256
    除草剤の成分は残るもんなんだね。ちょっと怖く感じたな。どれくらい残ったままなんだろう。これは雨水で河川に流れ込むんかな。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/31(月) 23:24:10 

    素人だけど、除草剤って値段同じくらいなのにこんなに効き目が
    違うのかってくらい差があるから、いろいろ試した方がいいよ
    ちなみに、わたしの家の庭は>>1のフマキラーのはだめだった

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/31(月) 23:36:33 

    隣の家の広い庭に、杉と檜が数本ずつ植えられてて、ご近所の誰かがとち狂って除草剤撒いてくれないかな…若しくは家主が花粉症にならないかな…と毎年思ってる

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2023/07/31(月) 23:37:49 

    2日前にビッグモーターから電話きて
    折り返して
    「確認してまたかけます」
    からかかってこない
    なんなの?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/01(火) 00:03:55 

    >>244
    ありがとう、頑張ってみる😭✊

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/01(火) 00:04:54 

    しかし、あの写真を私も見たが、スタッフにばかり目がいって商品には目がいかなかった。みなさん、流石です。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/01(火) 00:05:50 

    フマキラーさんも、こんなことで注目されて、嬉しいような悲しいような気持ちでは。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/01(火) 00:34:53 

    >>73
    私はお湯をかけてる。枯れる枯れる。
    あと、塩は絶対にやめてね。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/01(火) 00:36:10 

    ガル民も訴えられるね損保ジャパンは完全な被害者じゃん
    損保ジャパン、ビッグモーターとの代理店契約を終了へ 損害賠償請求も視野 他社も追随の可能性(日刊自動車新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    損保ジャパン、ビッグモーターとの代理店契約を終了へ 損害賠償請求も視野 他社も追随の可能性(日刊自動車新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ビッグモーター(和泉伸二社長、東京都港区)の自動車保険金の不正請求問題で、損害保険ジャパンは28日、ビッグモーターとの保険代理店委託契約を終了する準備に着手したと発表した。同社にとって、経営上大き

    +0

    -6

  • 283. 匿名 2023/08/01(火) 00:45:41 

    >>234
    除草剤と一口に言っても色々種類ある
    どれもホームセンターで気軽に買えるけど、土への影響とか発癌性とか問題視されてることあり

    楽だからといって周辺の土ごと植物が生えないようにする除草剤なんて撒いたら、人間が決めた敷地境界線とか関係ないから薬剤撒いた周辺の植物は無差別に枯れるし、土もダメになる
    地面(土)は繋がってるんだから「自分の家の敷地内ならどんな薬剤撒いてもOK」なわけがない

    安全で無害なのは地道に草取りするか、薬缶で熱湯沸かして自分ちの草と土にたっぷりかける(地境はやめとけ)とかじゃない?

    +14

    -2

  • 284. 匿名 2023/08/01(火) 00:55:20 

    >>220
    うちも同じです
    環境にやさしいってやつをずっと使ってます
    そして、うちは除草剤まいて綺麗だけど、お隣さんは草ぼーぼーってのも同じ
    5年くらいそんな感じにやってるけど、隣の家の雑草が枯れたことは無いです

    除草剤まくのもめんどくさいし、私も庭を草ぼーぼーにしておきたい
    けど、庭面積が広すぎて、ぼーぼーにしとくと家が廃墟にしか見えなくなるんですよねぇ…

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/01(火) 00:55:50 

    これだよね。
    ビッグモーター騒動で

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/01(火) 01:15:22 

    >>22
    ルーティンだったんだろなぁ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/01(火) 01:18:20 

    >>25
    関係なく自分の敷地内だから使ってるよ
    嫌なら畑の位置を変えたらいいわ
    後から引っ越してきて勝手に家庭菜園始めたのはそっちなんだし

    +7

    -10

  • 288. 匿名 2023/08/01(火) 01:25:49 

    除草剤に抵抗がない人が多くて驚いた
    巡り巡って自分に返ってきそう

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/01(火) 01:38:28 

    >>288
    除草剤を巻くことでご近所トラブルがあるように
    草はやしっぱなしでもご近所トラブルがあるからね
    除草剤に頼らざるを得ない状況があるんじゃない?
    てか、うちの近所のJRの敷地はもうずっと除草剤使ってて
    道沿い500mくらい枯草だよ

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/01(火) 03:00:09 

    >>1
    ちょ、これニュースのちょい前に買ったばっかりや

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/01(火) 03:16:00 

    >>240
    伐採は地上部だけなら、1本(幹の直径25センチ高さ6m)で10万いかないと思うけど、根本から掘り上げてからの抜根なら、ユンボ入れたりしてそのくらいかかるよ!機材入れれない立地なら人力で掘り上げるから、もっと掛かるかも。…て造園業で見積もりされたよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/01(火) 04:20:30 

    地面に落ちても分解されないタイプは
    地中は繋がってますからお隣の家の木まで枯れない様に気をつけましょう

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/01(火) 04:35:23 

    >>1
    (ビッ◯モーターの)車が売れればフ◯キラーが儲かる

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/01(火) 05:14:25 

    >>65
    これはホント!
    会社の駐車場がすぐ草ボーボーになっちゃって、草刈機をやったり除草剤を撒いたり大変だったんだけど、熱湯が効くときいてヤカンの熱湯を撒いてみたら、熱湯かけたゾーンは草が生えてこなくなった!
    お金かからないしおすすめです!

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/01(火) 06:28:40 

    会社も枯らす除草剤

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/01(火) 06:55:47 

    ビッグモーター秋田店の口コミ
    全部消されてる・・
    ビッグモーター騒動で

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/01(火) 07:12:51 

    知りたかったのにビッグモーターに聞くわけにもいかず…知れて嬉しい!助かる

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2023/08/01(火) 07:15:41 

    そもそもなんで枯らしたいの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/01(火) 07:34:12 

    >>2
    ニュース記事で外国では使用禁止されてる除草成分で発がん性があるって見た気がする。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/01(火) 08:01:24 

    >>3
    タイトルに書かれてる言葉は売文句じゃなくてレビューだよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/01(火) 08:17:44 

    >>6
    農薬メーカー勤務の人が相当数撒いてないと木まで枯れないと思う
    木なんて直接流し込むとかしないと枯れないよ普通
    どんだけ使ったのビックモーターって言ってたよ

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/01(火) 08:51:27 

    >>240
    30万かかったよ。重機みたいなのもきてた。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/01(火) 09:20:23 

    うちの賃貸マンションもやって欲しい
    この間、やっと雑草取りしてくれたけど子供の背丈までならないとやらないのなら枯らして欲しいわ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/01(火) 09:32:07 

    >>8
    Twitterのリプではこれ単体ではそこまで強力なはずないから
    車の廃油かなにか混ぜてるだろう、みたいなコメントついてたよ真偽は不明だけど

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/01(火) 09:56:18 

    >>246
    近隣の方の家庭菜園や花壇への影響もあるから
    作物ならなくてクレームもあるから気をつけて

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/01(火) 10:31:22 

    >>293
    もう車は売れん

    フマキラーは儲かるけど

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/01(火) 11:06:49 

    あの中古車屋も愛用!の煽り文句は天才

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/01(火) 11:25:09 

    >>295

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/01(火) 11:29:22 

    >>298
    車が良く見えるようにだよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/01(火) 11:30:53 

    >>266
    実際に消えるかもねビッグモーター
    ヤッテモーターだし

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 12:13:04 

    ビッグモーターの社員が勝手にやったのなら早く告訴してほしい

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 12:20:45 

    >>6
    雑草くらい抜きなよ。庭管理できないならコンクリートにしたら?この時期雑草だらけの家多いけど、景観も悪いし、道路にはみ出してて迷惑。

    +0

    -5

  • 313. 匿名 2023/08/01(火) 12:26:44 

    除草剤買うのが庭管理出来ないとか意味不明
    除草剤使って庭管理するだけでしょ
    草くらい抜けとかコンクリートにしたらとか意味不明w

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 12:28:16 

    無知

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 12:48:34 

    >>81
    それって放し飼いにしてる方が悪いんじゃないの?
    犬の散歩は飼い主が拾い食いしないように見張ってるのが当たり前だし。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 13:29:35 

    >>283
    横だけど、薬剤がかかったところだけ枯れる除草剤もあるよ。
    そして5日で分解されてその後、花を植えられる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 14:38:42 

    >>284
    私は嫁いで来て十何年経つんですが、最初はゴミ屋敷で庭はジャングルでした。旦那と一緒に植木を減らしたり、何年か自力で頑張りました

    除草剤使い始めたのは一昨年くらいです。撒いてる所はドクダミとスギナが占めてて、すぐ伸びるから挫折する事もありました。使い始めたら、芝の手入れに集中できて楽になりました
    お金掛かるから次撒く期間空ける為に、雑草の芽が小さい時は取ったり、熱湯も試してます

    面倒くさいけど、まだ庭が綺麗じゃない時は業者の訪問とか結構ありましたよ
    落ち着いてからはそういうのが無くなりました

    それにしても今年は今までより作業が過酷な気がします
    暑い…

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 15:40:20 

    >>244
    平たく雑草が湧いてるのはどうしたら?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 16:50:54 

    >>299
    あの国は訴訟することでお金が入るから。薬が原因かどうかはわからない。陪審員の心象で結果も変わる。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 19:14:17 

    >>288
    草はやしっぱの方が害虫湧いて迷惑だよ
    ゴキブリやムカデ、ダンゴムシや蟻、やぶ蚊にハチまで大量発生の方がええのか?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 19:24:34 

    >>308
    除草剤だけに🤷🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/02(水) 17:13:31 

    ビッグモーター騒動で

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/02(水) 21:47:44 

    >>309
    ニュースでそんな説明をちらっと聞いたけど、まさかそんな理由で?と思って信じられなかったんだけど本当なんですね。
    発想がヤバいですね。
    教えてくれてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/03(木) 09:51:00 

    福井じゃ2019年に道路の美化に協力したと 河川国道事務所から表彰されてるらしいよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/05(土) 08:40:54 

    >>4
    中古車屋が潰れて除草剤屋が儲かるだね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/22(火) 13:51:06 

    ビッグモーター騒動で

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。