ガールズちゃんねる

【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

155コメント2023/08/23(水) 23:49

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 21:43:24 

    コロナも5類になり、職場の懇親会で飲み会が計画されていることが発覚しました。
    一部の人はノリノリですが、私は仕事が終わったらサッサと帰宅してゆっくりしたいのですが、なぜか飲み会大好きキャラ認定されています。
    何かしら断り方の妙案教えてください。

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 21:43:43 

    はいまた地獄

    +47

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:02 

    コロナがまだまだまだ怖いので

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:02 

    クソみたいな文化。飲み会。

    +108

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:12 

    【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:12 

    歯医者予約してるから

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:14 

    >>1
    推し活あるんでさよなら

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:27 

    用事があるので不参加です、じゃダメ?

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:30 

    残業代出ますか?

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:35 

    これから修行があるので。ニンニン🥷

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:49 

    コロナワクチンの副作用で酒受け付けなくなった。

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 21:44:57 

    家の事情で。
    とずっと言ってりゃいいよ。

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:24 

    >>5
    何これ。こわい。
    そしてこの後どうなるの?

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:26 

    行かないです。でよくね?

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:28 

    お腹の赤ちゃんが酔ってしまうので。。

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:29 

    ハシゴ酒のノボリを担いで仕事する

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:39 

    戒律で飲酒は禁じられているので、と断る。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:40 

    これ(小指立てる)が、これ(お腹膨らんでるジェスチャー)で、これ(両人差し指で鬼のポーズ)なもんで…

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:45 

    子持ち
    子供の世話があるんで!

    独身
    ソロ活あるんで!

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:46 

    座敷ですか? 足が臭いので、今日のところは…

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:47 

    「歯医者予約してるんで帰ります」
    または更にダイレクトに歯が痛いんで帰りますでも可
    これを言うとなぜかそれ以上何も言われない
    何度も使える手段ではないかもしれないけどね

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:57 

    今日下痢で、、、、、ウッ、、、、、

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:04 

    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
    一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
    おごってもらったのが白木屋だったな。
    「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
    お前はそういって笑ってたっけな。

    俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
    お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
    「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
    「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
    「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
    そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

    あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
    別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
    油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
    なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
    もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
    いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
    でも、今のお前を見ると、
    お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
    お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
    新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
    使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
    そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

    +0

    -36

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:10 

    結婚して小学生くらいまでの子どもがいるなら旦那が出張の日で夜、家を空けれない。


    過保護!!
    子どもは平気!と馬鹿なお局に言われたけど

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:14 

    ヤバいっ!もうこんな時間!ドロンしまーす🤘🏻

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:28 

    最近の物価高で経済的に厳しいから節約してる

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:38 

    >>1
    焼酎作りに徹すると喋らなくて良いから楽。

    +1

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:39 

    しゅみまちぇん、
    行けまちぇん

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:47 

    5類とかよくわからないので帰ります

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 21:46:55 

    今夜は集会に行かないとボス(猫)に怒られるので

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 21:47:11 

    重度の飲み会アレルギーなんですって言う

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 21:47:15 

    ・翌日に友人の結婚式があって現地に前入りする。
    ・親や兄弟が泊まりに来る。
    ・翌日に病院に行かなければならない。血液検査などがあるので飲酒などができない。
    ・体調不良(お腹痛そうにして病院に行くので帰りたいという)

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 21:47:17 

    あまり夜遅くまで起きてられないので。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 21:47:19 

    愛猫に餌やらなきゃなので❤️
    【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

    +46

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:04 

    すみません飲むと人が変わってしまい夫に「もうお酒はやめて」と泣かれるんです。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:08 

    >>1
    素直に未成年であることを言った方がいいよ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:29 

    家庭がある人は無理に来いってのはないよね
    独身は結構困ると思う
    実家暮らしだと親が調子悪いんで…とか言えるかも

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:41 

    兄弟の結婚が決まって、親族の顔合わせに参加するから

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:41 

    >>4
    私は今の職場の先輩や後輩達と飲むのが好きだから、そんなこと思わないし、クソみたいな文化とは思わない。
    けど嫌だったら参加しなければいいし、参加したくない人の気持ちも否定はする気ないよ。
    だからクソみたいな文化とか言わないで😢
    悪いのはその飲み会を強制する人だから…。

    +7

    -22

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:53 

    ここ数年飲み会自粛モードだったのに、うちの職場もこの夏解禁するそうだよ
    でも普段から行かないキャラしてるから今回も欠席するわ
    あいつはそう言う奴だと思われてるから言い訳はしなくていいのでラク

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:09 

    仕事中飲んでれば誘われないんじゃない?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:27 

    面白いのあったけど画像多いからサイト見てみ
    【悲報】でんじゃらすじーさん、思考がまんまなんJ民だった : ( ヽ´ん`)ケンモメン速報@774Netz
    【悲報】でんじゃらすじーさん、思考がまんまなんJ民だった : ( ヽ´ん`)ケンモメン速報@774Netzblog.livedoor.jp

    7 : 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:21:30.11 ID:tzGlHYeM0.netパンクすぎる風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:23:03.94 ID:MkcfzGt3d.netコロコロアニキかこれ 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:23:11.99 ID:JY+FhaG7r.n

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:53 

    >>1
    金ないんでー

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 21:50:08 

    言えるもんなら「業務時間外になんで好きでもない人達と無駄な時間過ごさなきゃいけないんですか」って言いたいよね〜
    コロナ禍は本当に良かった

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 21:50:29 

    言い訳考えるより最初から付き合い悪いキャラでいく

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:00 

    お腹の調子が悪い

    自分は過敏性腸症候群の下痢型なんだけど、
    これを言えばみんな納得してくれる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:04 

    大会近いんで

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:17 

    何で仕事以外で、職場の人の顔見なきゃいけないのですか。冗談じゃありません。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:44 

    >>18
    みなさーん、18さん11時まで行けるってよ!

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 21:53:15 

    当日は具合悪いフリをしとく🥹

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 21:53:43 

    >>23
    今でも通用する秀逸なテンプレート
    白木屋無き今は、鳥貴族が現代風かな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 21:54:12 

    その日はお腹が痛くなる予定なので

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 21:54:46 

    >>5
    意味怖のトピ?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 21:55:26 

    >>1
    夏の暑さで体調、胃腸が弱ってるから…。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 21:55:29 

    飲み会行くなら金をくれぇーって踊り出す🕺🪩✨

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:11 

    私、仕事以外は絶っっっ対に会社の人と会いたくないんです。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:22 

    先約があってでいいんじゃない?
    即答しないと怪しまれるけど

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:35 

    私の場合喘息あるから本気で行きたくないよ、飲み会でタバコの配慮とかそんなないし普通に横でスパスパされる事もある。
    今薬飲んでてお酒飲めないのでごめんなさいって断る

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:46 

    荷物届くんですー

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:52 

    >>23
    前にも出てたぞ!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:05 

    >>8
    それくらいでいいよね
    有休と同じで不参加の理由を詳細に言う義務はない

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:23 

    >>39
    断ればいいじゃなくまず誘うな
    そもそも誘われたくないし断る労力相手に負担させるゴミ
    勝手に飲み会サークルでも作って内輪だけでやっとけ

    +19

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:43 

    見たいTVがあるので…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:59 

    >>13
    ※ネタバレ





    抜いてあげたら体が半分無かった
    警察曰くバイク事故で突っ込んで即死だから
    喋れるわけがないとのこと

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:09 

    酔っ払って大暴れして大変なことになったことがあるので今回はすみません…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:55 

    飲み会好きだから会社、友達と結構行くけどなぁー。
    会社の飲み会は男性社員の奢りだし、無礼講でビール継ぎなんてしなくてもいいし、逆に上司が気を使って継いでくれる(笑)
    注文も全部新人の男性社員がやってくれるからなぁー結構好きよ。会社の飲み会。
    来月ビアガーデン奢って貰うから楽しみ。
    なんでそんなに嫌なのか気になる

    +3

    -18

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:57 

    >>1
    フン…黒と黒が混ざっても黒にしかならねーよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:59 

    >>39
    嫌いな人からすると断るにも相手を嫌な気持ちにさせるのではないかと心配をし、心理的にエネルギーの負担がある。
    悪いのは飲み会を提案する人。

    気軽なものならいい、帰りに2人で一杯飲んで帰ろうぐらいの。幹事が必要なぐらいの職場みんなで参加してくれって空気のやつが1番ダメ。

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 22:01:41 

    >>1
    【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 22:02:26 

    普通に予定があるって言う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 22:03:01 

    >>34
    私もよくそれ使います
    ほんとのことだし!

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 22:12:43 

    >>1
    疲れてるんだよこっちは‼️

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 22:13:44 

    最近ずっと体調悪いのですみませんで押し通してる
    年齢的に更年期も匂わせる
    リスケされる余地も与えない

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:25 

    >>5
    ごっええ感じのコントでこんなのあったな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:39 

    >>64

    思い出した、不安の種だっけ

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 22:14:55 

    >>66
    カスなの局のあんたがみんなの代わりに飲み会行けばいい。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 22:16:03 

    >>1
    用事があるって言えば大丈夫

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 22:16:19 

    飲み会に行けるほど給料もらってないんで…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 22:17:00 

    余興でこれやって帰る
    【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 22:20:38 

    体調悪くなって病みそうなので。

    本当にそれで断った。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 22:21:53 

    >>45
    飲み会嫌いなら最初の段階でそういうキャラにした方がいいよね、まともな相手なら察してくれるし。
    下手な言い訳したり社交辞令使うと毎回面倒くさくなる。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 22:21:56 

    持病の癪が…と言って袂で口を覆う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:19 

    >>23
    毎回思うんだけど、この長文を打ち込むの大変じゃ無いの❓❓❓

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 22:28:19 

    亡くなったひいおばあちゃんが常日頃から言っていました。
    ガル子、飲み会に行ってはいけないと。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 22:30:32 

    >>34
    飲み会行かなくてヨシ!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 22:30:47 

    >>21
    それ以上何も言われないなんて良い職場だね。
    私は「へ?歯医者ぁ?そんなのいつでも行けるじゃんw」ってめっちゃ嫌な言い方されたよ。副園長のババアに。
    彼氏は本当に歯医者予約してて今日は残業できないって上司に言ったら「別の日にして」って言われて残業させられたって言ってた。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 22:31:09 

    >>62
    あんたの返信もゴミだわ

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 22:32:41 

    >>76
    どうしたの
    人生不幸なんだね
    可哀想に

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 22:33:51 

    >>64
    怖っ

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 22:36:10 

    >>62さん、>>39です。確かに何回も断っているのにしつこく誘ってくる人は、私も嫌ですね。
    だから私は1回誘って、断られたら誘わないようにしています。他の日を提案してくれる人や後日誘ってくれた人とは行くようにしています。なので結局>>62さんの言った通り仲良いグループでの飲み会になりますね。
    >>62さんを誘ってくる飲み会大好き人間さんは空気が読めない人が多いのかもしれませんが、飲み会やってる人間はみんなゴミみたいな極端な認識は正直悲しいです。

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 22:37:11 

    あーその日体調悪くなる予定なんですよー
    さーせん

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 22:39:32 

    イケメンが送り迎えしてくれるなら仕方なく行く

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 22:39:49 

    彼氏といちゃいちゃしたいので❤️

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 22:42:44 

    >>66
    自分の生活スタイルや嗜好、価値観が世界の中心じゃないんだよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 22:44:34 

    >>90

    ゴミとは言わないけど極端に職場の飲み会好きな人って傾向がある気がする
    社会人やって長いけど自己中な人は確かに多いと思う
    あなたは違うと思うよ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 22:45:51 

    用事がありまーす

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 22:46:26 

    私は普通に「欠席します」で毎回断ってる。
    欠席の理由を聞いてくる人なんて今のところいないし、今後もこれで押し通すつもり。
    万が一理由を聞かれたら、正直に「行きたくないので」と言うつもりです。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 22:50:43 

    その日在宅勤務予定なのでいけないです→仕事終わってから家から来てくれたら良いじゃんって言った人ほんと嫌いになった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 22:52:23 

    >>1
    サボテンとお話する時間だから

    なんか誰かが言ってた気がするw

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 22:52:44 

    >>28
    ぼくは行けましぇ〜〜ん!!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 22:57:45 

    夜21時に寝ないと体調崩すんで無理ですって言う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 22:57:52 

    >>8
    コロナ禍に入る少し前、用事の詳細まで聞いて来た幹事もとい上司に今でもムカつく
    詳細まで言って断ったら怒ってて納得いかなかった

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 22:58:49 

    >>66
    職場環境恵まれてるみたいね。でも中には酒が飲めない人、酒癖悪い人もいる。だから嫌なの

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 22:59:28 

    >>66
    あなたみたいなのがいるから嫌なんじゃない?
    新人の男性社員はその飲み会めんどくせ〜って思ってるだろうな。
    そういう気の利かないおばさんがどーんといるだけで威圧感あるし、新人男性社員に気を使わせちゃって可哀想。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 23:07:09 

    >>1
    もちろん嘘だけど、「ピアノのオンラインスクールがあるので~」で大体解決していた笑

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 23:08:05 

    塾に行かないといけないので、、

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 23:09:11 

    >>59
    私もクール便がーは使う。
    宅配ボックスとか無理だし受取り期限短いし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 23:14:12 

    >>49

    鬼のポーズだけ拾ったねw

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 23:14:43 

    宗教上、ちょっと‥って重たげに言う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 23:18:38 

    祖父の介護で…

    私はこれで断ってる。ほんとに週2で介護してるしいいよね。
    おじいちゃんごめん!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 23:20:02 

    最近飲み会解禁されて急に直接声かけられたから断れなかった
    今度から絶対既に予定入ってるって言うって決めたわ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 23:20:31 

    >>104
    ふーんじゃー会社辞めろよって思わよ。

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 23:30:23 

    >>10
    「参加する前に拙者、ドロンいたします!」

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 23:31:16 

    「酒は悪魔の水ですので…」

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 23:34:22 

    業務時間内でしたら参加できます!
    って言いたい。
    勤務時間外はプライベートなので、勘弁して。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 23:38:03 

    >>1
    呑み助と思われてるなら、「飲み過ぎて、肝臓がヤバいんですよ。ドクターストップかかってるので、行けません」とか。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 23:50:51 

    飲み会かあ・・なんか気が滅入るな。職場に恵まれてないから。今の職場で飲み会がこの前全体のがあったけど、あっても楽しく参加できないから参加しない。数人で飲むみたいなメンバ―にも恵まれない。それどころか自分の係からは嫌がらせを受けているので飲みどころじゃない。

    別に職場の人と飲み会をしたいわけではないんだけど、飲み会をしたいとも思えない環境に悲しくなる。つまらないどころか、嫌がら背までされてるような職場で働くのってどうなんだろ。仕事自体は楽だから割り切ってやる文にはちょうどいいけど周りに恵まれない。

    昔勤めていた充実していた職場を思い出してたまに悲しくなるんだな。あの頃ほんとランチも飲み会も仕事中も全部楽しかったな。大変なこともあったけど、なんか楽しかった。

    はー、ほんと今の職場マジで嫌がらせとかするキ〇ガイがいるからいいかげんにしてほしいわ。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 00:03:47 

    皇族と、こないだお会いしましたの。詳しいことはお話できませんけど。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 00:18:16 

    >>1
    猫を預かってるので、速く帰らないといけないんです!って言う。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 00:36:22 

    門限があって…
    (門限は24時ですが)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 01:21:26 

    >>1
    役員以外にはあー…行けないです。で終わり。
    なんで!?とか言われてもその日用事あって行けないんですよーとか何とか言っときゃいい。私の会社は飲み会行かなくても役員は何で来ないの!?とか言ってこないからその辺はどうにでもなる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/31(月) 01:25:40 

    >>66
    逆に奢る立場の男性社員だったらそんな気ぃ使う飲み会行きたくない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 01:28:18 

    一生職場の誰とも飲みに行かなくてもいいんなら、潰瘍性大腸炎になっちゃって薬飲んでてドクターストップになっちゃったので…で乗り切れるよ

    うちの下戸の旦那が平から中間管理職に出世しちゃって飲み会断れない感じになって何年か無理して飲んでたんだけど、マジで偶然潰瘍性大腸炎になっちゃってそれ以降無理やり飲まされなくなった

    けどソフトドリンクやノンアルでもいいから参加して、っていうなら通用しないか…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 02:15:06 

    >>66
    コメ主が飲むの好きで実際に飲みに行けてるのに、行かない人が気になるの笑
    それで中止になるわけでもないし、とりあえず飲みたい人達が予定通り飲めるならそれでいいんじゃないのかなと思った。

    何か友達と遠出したりするのが面白くて、特に酒なくても楽しかったから、多分その場で飲んで喋るだけって事に飽きた人もいるかも。
    そういうのはもういいやみたいな。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 04:01:42 

    酒は一人で飲むから旨いんやで。
    アタシはちいかわのくりまんじゅう先輩のぬいぐるみを傍らに置いて一人飲みする。くりまんじゅうが酒飲みキャラだから。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 04:54:19 

    普段から暗くいる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/31(月) 05:06:12 

    >>1
    「用事があるので」

    ランチとかだったら「自分の時間なので」って言いやすいけど飲み会は言いづらいかな?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/31(月) 05:50:20 

    >>83
    コピーアンドペーストって知らない?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/31(月) 06:30:27 

    下戸なんだけど飲み放題料金払って参加するの普通?飲まない人も同じ料金払うのがモヤる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/31(月) 07:19:24 

    飲み会大嫌い!金の無駄!時間の無駄!暇な男が考えたくだらない企業文化でしかない。男は酒と女を欲しがってこういうことするんだよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/31(月) 07:21:11 

    「仕事が終わったら、美容外科で整形するので無理です」

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/31(月) 07:22:57 

    理由つけずに「行けません」でいいんだよ。
    経団連の会社にいたから、飲み会が多かった。行かないと、すっごい嫌味言われたし。経団連企業が元凶。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/31(月) 07:28:20 

    >>4
    分かる、こういう飲み会おじさんマジで絶滅してほしい
    【ネタ可】職場の飲み会の断り方。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/31(月) 07:32:43 

    友達と飲み会する予定なのでって断る

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/31(月) 08:15:47 

    >>54
    夏バテって言えば解決

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/31(月) 08:45:24 

    うちの会社は飲み代が会社からでるので簡単に断れないから、「大勢で飲むのが苦手なんです。仕事終わったらすぐに帰って家でゆっくりしたいんです」と正直に言ってたら、お偉いさんから「次の懇親会は出てください。飲み代はかからないから負担にはなりません。これは会社命令です」と言われたことがあった。これってパワハラだよね…
    私が酒豪だからか?お笑い担当だからか?主さんと同じで飲み会大好き人間に認定されているようで他部署からもお誘いがすごく来る。(会社のお金だから良いでしょ?って。)
    あれからコロナを経て、当時の役員が異動していなくなり、今は調整さんを使っているんで、すべて×にしてます。
    後々断る理由考えるのも面倒なんで欠席理由聞かれたらまた前と同じように断ってます。
    あとワンコやニャンコが居る方!それを理由に断ると「この日ぐらい遅くなったって大丈夫だよ〜」とごりごりゴリ押して無理やり誘ってくる人いるから注意!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/31(月) 09:51:10 

    >>4
    ひとりで飲めばいいのに
    寂しくて皆んなで飲もう!って人いるよね…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/31(月) 09:52:53 

    その日はちょっと仮病の予定で…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/31(月) 10:00:55 

    >>128
    文章をコピーして貼ってるって事かな?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/31(月) 13:00:35 

    まさに今日!職場の飲み会があります。
    私の場合、断りたかったけど、パワハラ上司から参加しないと無視されるので、やむを得ず参加します。(まさにパワハラ!)
    パワハラ上司がいなければあっさり断るよ。
    ちなみに参加費5,000円。
    5,000円もあれば「あれも買える、これも買える」と、いろいろ妄想してしまいます…。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:31 

    >>139
    略してコピペ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/31(月) 14:44:20 

    >>129
    私も下戸だけど、たくさん食べてワイワイ楽しめたなら、ま、いっかって割り切って参加してた。
    よく「ガル子さん、いつも本当に最初から最後までよく食べるねえ」と言われて大食いキャラ認定されてたけどw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/31(月) 14:58:07 

    >>136
    酒豪さんなら、お店のお酒全部飲み干すくらいの勢いで飲んでやれば?ものすごい請求額になって、二度と誘ってもらえなくなるくらい。
    というのは冗談です、ごめんなさい。
    お酒は飲みたい人と楽しく飲みたいよねー

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/31(月) 17:42:54 

    >>1
    私は「すまません、高齢者と同居してるんです」
    と言って、職場のBBQ(コロナ禍でも開催される毎年恒例行事)を断りました。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/31(月) 19:32:14 

    今風にWeb講座とか、趣味サークルのzoom会とか!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/31(月) 19:59:32 

    今風にWeb講座とか、趣味サークルのzoom会とか!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:59 

    >>1
    お酒を飲んでいる人の雰囲気が苦手なので申し訳ありません。」と言っている。
    しつこかったら「強制ですか?」と聞くか、黙って暗い顔をするようにしています。

    まともな会社なら「なんちゃらハラスメント」に敏感だと思うので察してきます

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/31(月) 22:25:53  ID:fWtXwXIkQY 

    用事があると一点張り。理由言う必要ないし、聞く方が頭おかしい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/31(月) 22:30:47 

    >>64
    「枝が固くて一人で抜け出すには困難そうだった」ってのと、「大声出して助けを呼ぼうか迷ってたら貴方が近くを通りかかったから声をかけた」
    って感じに(あぁ、なるほどそんな理由が)って男が納得して助けようとして、なんとなくほっこりとした雰囲気出してからのオチがあれなのが怖い

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/31(月) 23:04:41 

    >>133
    昭和ならいたよね?今はそんなおじさん毛嫌いされる
    年一回の飲み会すら行きたくないのに

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 06:03:21 

    >>133
    うわ〜、最低。
    2分間のトーク(罰金あり)があるなんて、そんな飲み会、絶対参加したくない。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 07:08:20 

    コロナで筋トレにハマったんで夜はササミって決めてるんです!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:02 

    >>133
    狂気の沙汰じゃ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/17(木) 12:19:28 

    ウチは用事の詳細を訊かれないだけマシか…
    会社のメンツとなんて、絶対に酒マズくなるw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/23(水) 23:49:51 

    ほぼ関わりない人の送別会という名の飲み会をうまく断る方法を教えてください!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。