ガールズちゃんねる

今までの人生で1番感銘を受けた映画

377コメント2023/08/06(日) 23:22

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 19:31:46 

    とても悩んでいるんですが、今の自分の中に答えがなさそうです!
    皆さんが今までの人生で1番感銘を受けた映画を教えて欲しいです!

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:22 

    北の国から

    +10

    -31

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:39 

    千と千尋
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +161

    -120

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:47 

    スタンド・バイ・ミー

    +76

    -22

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:56 

    ライフイズビューティフル

    +135

    -18

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 19:32:59 

    最近過ぎて恥ずかしいけどリメンバー・ミー

    +179

    -21

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:05 

    レナードの朝
    1000作品以上見てきたけどあれを越える作品はないかも

    +80

    -12

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:05 

    学校

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:18 

    感銘を受けたというかセリフが忘れられないのは『きっとまた会える』かな
    「挑戦しないくらいなら負け犬でいい」って言葉にハッとさせられた

    +20

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:21 

    きっと、うまくいく

    戦場のピアニストかなぁ

    +94

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:43 

    ショーシャンクの空に

    +146

    -15

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:44 

    グリーンマイル

    +58

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:50 

    サウンドオブミュージック

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:50 

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +23

    -19

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 19:33:54 

    フォレストガンプ

    +76

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:08 

    >>1
    感銘受けてはいないけど主が悩んでるならブリジット・ジョーンズの日記はどう?めっちゃ笑えるよ!

    +83

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:14 

    感銘っていうか、レクイエムフォードリーム見て絶対薬はやらないって思った
    たまに人生に飽きた時に観て、せめて真っ当に生きようって気合いを入れ直す

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:19 

    怪物

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:23 

    ニュー・シネマ・パラダイス

    +75

    -10

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:23 

    天使にラブソングを

    +69

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:28 

    丹波哲郎の出てた砂の器

    +46

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:33 

    映画好きとしては
    難しい質問だね

    +67

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:39 

    スタンドバイミー

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:40 

    悪人かなぁ
    胸が苦しくなるけど

    +24

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:46 

    見たときの気分の上がり方でいえば「プラダを着た悪魔」

    たぶんその時の自分の状況や感情がぴったりハマるタイミングだったんだと思う

    +138

    -19

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:49 

    ペイ・フォワード
    ショーシャンクの空に
    ターミナル

    +21

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:55 

    >>1
    「七人の侍」

    この映画に対する世間の評価はもう鉄板で固定だけど

    初めて観た時はなんかもーすごいわやっぱり!って思った

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 19:34:58 

    リトルミスサンシャイン

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:01 

    地震

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:01 

    インターステラーとかかなぁ
    最終的には愛なんだって結末が胡散臭くなく染みた

    +59

    -7

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:10 

    マイフレンド・フォーエバー

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:11 

    でかかったね
    埼玉

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:18 

    +25

    -16

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:26 

    地震

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:26 

    グッドウィルハンティング。マジでおすすすすめ。ヒロインも普通の感じ。今は亡きロビンウィリアムズも好演
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +84

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:35 

    鬼滅の刃に決まってる

    +19

    -33

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:36 

    世界最速のインディアン
    主人公のお爺ちゃんがめちゃくちゃかっこいい!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:39 

    >>1
    グリーンブック

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:39 

    キルトに綴る愛

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:47 

    善き人のためのソナタ
    何回でも見たくなる
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:19 

    プライベート・ライアン

    +38

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:25 

    地獄の黙示録

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:28 

    >>10
    きっと、うまくいくは初めてもう一回観たいと思った映画だった

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 19:37:12 

    ガタカ
    感動しすぎて、映画館から家までどうやって帰ってきたか覚えてない
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +70

    -5

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 19:37:18 

    めちゃくちゃ悩むけど
    感銘なら
    「グラン・ブルー」かな

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 19:37:23 

    告発。
    号泣した。

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:02 

    シックスセンス
    いくつかあるけど今思い浮かんだ

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:11 

    >>30
    わかるー
    小難しいSFなのに最後は愛って結論なのがいいよね
    ちゃんと好きな人がいる惑星だからって、愛に従った選択が正解だったのがいい

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:17 

    プラダを着た悪魔
    キラキラした世界だけが全てじゃないし近くにある幸せを大切にして自分にあった生活をするのが1番だと思った。

    +40

    -9

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:20 

    感銘とは違うかもしれないけど、一番心にグッときたのはって聞かれたら、高畑勲監督のおもひでぽろぽろ。

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:28 

    実話が好きなんで。

    最強の二人

    +36

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:29 

    グリーンブック。感銘を受けた所はchickenの食べ方と肌の色

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:57 

    映画ドラえもん

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:58 

    >>52
    実話なんだよね、私も大好き。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:05 

    素晴らしき哉、人生!
    これとクリスマスキャロルが大好きで毎年見返してる🎄
    周りの人を大切にしようって再認識できる
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:24 

    あんまり思いつかないけどおおかみこどもの雨と雪は子供の頃見て初めて感動した映画として印象深い

    +3

    -14

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:33 

    青山真治監督の「ユリイカ」

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:36 

    うる星やつら ビューティフルドリーマー

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:43 

    プラダを着た悪魔

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 19:39:46 

    >>6
    言っても調べてら6年前でちょっとビックリした

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:07 

    学校2

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:13 

    >>10
    きっと、うまくいく
    本当におもしろくて、3時間近い長さが全然気にならなくてずっと夢中で見てた!

    +41

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:18 

    タイタニック

    死が迫った人間がとる行動っていろいろだなぁ、私ならどうするかなぁと考えた。

    +67

    -8

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:31 

    華麗なるギャッツビー
    煌びやかなパーティーシーンが良い

    +13

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:39 

    エリザベスタウン

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 19:40:52 

    スポンティニアス

    人生の意味とか役割とか結局ないんだなーって

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 19:41:13 

    レ・ミゼラブル
    私ってこんなに泣けるんだってくらいボロッボロに泣いた
    安定の地位を捨てて革命のため命を燃やす若者や、これまで信じてきたものが崩れ落ちて生きる意義を見失ってしまう人、大切な存在を守るために命を捧げる人等
    信念とか誇りとか幸せとか生きることについてたくさん考えさせられる映画でした

    +67

    -5

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 19:41:36 

    哀愁 おそらく男の人にはわからないと思う

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 19:41:52 

    映画かー!前本のトピでもコメしたけどダヴィンチ・コードかもしれない。
    本読んで感銘、映画も期待を裏切らない仕上がりだった!

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:18 

    >>1
    山田洋次 学校

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:47 

    >>30
    それでいうなら
    パーフェクトセンス
    五感なくなって最後に残ったのは
    愛だった。
    なんか怖かったよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:55 

    子供産んですぐ見た八日目の蝉

    +27

    -7

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:57 

    北野武のキッズ・リターン
    上映時期が十代後半だったのもあって、当時ものすごく衝撃受けた

    +15

    -6

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:58 

    >>46
    私もこれ大好き!ガルで自分のコメ以外で見られて嬉しいw

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 19:42:59 

    感銘を受ける(かんめいをうける)とは、心に深く刻まれるような強い感動を抱くこと
    「ニュー・シネマパラダイス」かな
    「かっこうの巣の上で」も捨てがたい

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:08 

    高校生の時にメンフィスベルっていう、戦争映画見たんだけど、どこがと言われたら難しいんだけど、なぜか胸に刺さって、戦争映画には珍しくハッピーエンドなのも好きで当時メールアドレスにもしてた笑

    久しぶりにもう一度見てみようかな

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:29 

    >>44
    マイケル・ナウマンのサウンドトラックも素晴らしい。美しい旋律で、今でも疲れてる夜は必ず聴きます。

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:38 

    いまを生きる
    かな

    +28

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 19:43:41 

    ハーモニーベイの夜明け

    本当の自由ってなんなんだろうね?と考えさせられた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 19:44:31 

    >>76
    私も好きだった

    タイタニックのキャルが出てたよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 19:44:35 

    インセプション
    夢の中の中の中とか発想が面白かった。

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 19:45:14 

    アウトブレイク

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 19:45:18 

    もののけ姫
    観たのは小学生だったけど未だにあれを超える衝撃はない

    +39

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:12 

    レナードの朝

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:14 

    ナウシカ

    小学生の時に見て今だに理想の女性像だわ。
    明朗で強くて優しい。これに尽きる。

    +42

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:21 

    アメリカンビューティー

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:46 

    あまり沢山映画観てないけどこれ
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +34

    -5

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:46 

    >>74
    ケビン・ベーコンのやつだよね
    ものすごく衝撃的だったの覚えてる

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:49 

    アメリカンヒストリーX

    希望が見えた後のあの最後はショックすぎる

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:52 

    >>65
    まさかこれが出るとは!
    失敗からの再生の話だけど、そこまで重くなくて元気もらえる。ロードムービーっぽいし。
    キルスティン・ダンストも可愛い!

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:38 

    プラダを着た悪魔

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 19:47:45 

    アンナ・パブロワ
    ロシアのバレリーナの映画
    バレエやっていたから見たけど感動した

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 19:48:30 

    >>44
    スタイリッシュな映像で何年経っても古びない、大好きな映画。

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 19:48:31 

    >>8
    いい映画ですよね。
    昭和だからか人との距離が近くて温かい。
    日本にもこんな時があったんだなぁ。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 19:49:26 

    あの12歳の時の様な友達はもう二度とできない

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 19:50:53 

    塔の上のラプンツェル

    名言が多くて明るく前向きになれるハッピーな映画で大好き!

    +12

    -7

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:01 

    >>88
    そう!ケビンベーコン とクリスチャンスレーター(だったよね?)
    告発やアポロ13のケビンベーコン 本当に好きだった

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:25 

    君たちはどう生きるか
    映画史上の最高傑作

    +10

    -19

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:31 

    オリバー・ツイスト

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:33 

    マレーナ
    少年すら悩殺できる美貌と最後の女性たちの嫉妬が…

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:33 

    >>44
    すごく美しい映画だよね

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 19:52:40 

    逆襲のシャア

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 19:53:22 

    僕のワンダフルライフ

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:06 

    インターステラー

    前に進むには何かを置いていかないといけない

    という言葉が響いた。
    SF大作なのに家族愛が中心にあるストーリーもすごく好き。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:11 

    バタフライエフェクト

    月並みだけど

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 19:54:12 

    最近だと(最近でもないけど)
    犬養シリーズのドクターデスの遺産かな…
    感謝してるじゃん
    なんか考えちゃった

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:23 

    ボーン・アイデンティティー

    会社で重要なポジションに抜擢された時
    絶対に泥を被る事の無い様、
    記憶が飛ぶ程お酒を飲まない。
    関係各社の打ち合わせや上司の言葉は必ず録音。

    この映画の御かげで今も無事に
    安全に社会生活送れてる。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:41 

    ポストマン

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:46 

    >>62
    きっとうまくいく
    私もこれ好き
    感銘を受けたとはちょっと違ったけどエンタメとして最高だった

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:49 

    山田洋次の学校4
    家出した少年が縄文杉を目指してヒッチハイクするんだけどその中で会う人たちとの物語がグッときますねぇ。引きこもりと母のやり取りは泣きました…

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 19:55:55 

    しんちゃんの映画って楽しいだけだと思ってたのに、何とも言えない気持ちになった
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +30

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:04 

    おくりびと
    日本人にしか作れない映画

    +13

    -7

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:05 

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:41 

    >>55
    最近この映画を見て号泣した。

    本当に生きていることって素晴らしいんだよね。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:47 

    砂の器

    加藤剛

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 19:58:52 

    一番ではないけど黄泉がえりは泣いた
    めっちゃ良い映画だと思う

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 19:59:13 

    >>2
    さすが2コメ
    エリートユーザーの集まり

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 19:59:44 

    大いなる遺産
    原作がいいのはずるいけど

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 20:00:29 

    >>35
    辛い時とか、自信無くした時に借りて観てたー。ラストが本当にいいよね。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 20:00:58 

    殺人の追憶
    ポン・ジュノ監督の最高傑作。全編を貫く、緊迫感と迫真力が凄まじい。ラストシーンのソン・ガンホが忘れられない。
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +10

    -8

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:03 

    シンドラーのリストかなぁ…。
    戦争になっても世論や世間体に流されずに自分の信念を貫いて人として真っ直ぐに生きたいなぁ…。
    戦争になったら何が正しいかわからなくなるから中々難しいけどね…。だから絶対に戦争になんてならないでほしい。

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 20:01:31 

    >>1
    ベタかもだけど、万引き家族。

    信代さんの子どもたちに対する母性が、何とも泣けた。

    +9

    -18

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 20:02:58 

    >>1
    SAWシリーズ。
    ただのスプラッタではなくストーリーが深い。
    私は泣きました。

    +3

    -8

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:11 

    >>36
    えっ何歳?

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:39 

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:56 

    >>41
    私これ見て号泣したんだよね
    (泣くとは思ってなかった)
    トピ主、どうですか

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 20:03:59 

    悩んでいるなら私ならカラーパープル。圧倒的な人生の理不尽さとそれでもなお生きていく力。それとラストの妹との再会シーンの映像の美しさ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 20:04:53 

    戦場のピアニスト

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 20:05:16 

    >>77
    ナイマンね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 20:05:22 

    ガタカ
    大好き

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 20:05:41 

    ヒッチコックの映画

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:04 

    忠犬ハチ公

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:44 

    嫌われ松子の一生
    面白いとか感動とちょっと違うけど。

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 20:06:51 

    シャイン
    主演のジェフリー・ラッシュが、のちにパイレーツオブカリビアンのバルボッサ役を演じた時、同じ人だとしばらく気づかなかった。俳優さんってすごい。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 20:07:04 

    「かあちゃん」

    なんか度肝を抜かれた
    オススメ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 20:08:42 

    >>67
    まさかミュージカルのやつじゃないよね? あれ世界でドン引きされてる歌が酷いやつだよ。

    +3

    -15

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 20:09:09 

    アマルコルド

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 20:09:11 

    桐島、部活やめるってよ

    なんでも要領よくこなせるカースト一軍の男子(東出)
    冴えなくてバカにされてる映画オタクの男子(神木)
    東出くんは何でも出来るし女子にもモテるけど熱くなれるものがなくて、チヤホヤしてくるクラスメイトたちにも少し違和感を覚えつつある
    映画バカの神木くんはクラスの女子にバカにされたり分かってない顧問に映画のこと語られたり冴えない日常だけどゾンビ映画に熱中してる

    色々あってクライマックスシーンで神木くんに「かっこいいよ」って言われる東出くんが泣きそうな顔で「俺なんて…」っていうシーンがグッときた

    ダサくても馬鹿にされても夢中になれるものを追いかける青春に敵うものは無いと思った
    どうしてあの時代にもっと一生懸命やらなかったのかな、なんて眩しく思った
    とても好きな青春映画です



    +19

    -4

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 20:09:37 

    >>44
    このヒロインが主人公の遺伝子が本当は優れてないってわかった時の
    いいのよ。 ってセリフが確かあったと思うけど(間違ったらごめん)そこのシーンが
    女性が男性を心から愛した時に生まれる海のような包容力が現れてて凄く感動したんだよね
    それ以外もめちゃくちゃ語れるほど大好きな映画

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 20:10:06 

    >>7
    何度何回見ても号泣する
    死とは違う別れと切なさ。そんなことが現実に起こっていたなんて信じられない
    当たり前のことは当たり前じゃないんだよね
    朝起きたら自分が年老いてて親も老人になっててなんて考えたくない
    曲も素晴らしくいいしキャスティングも最高

    +22

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 20:10:10 

    >>3
    どこに感銘受けんの

    +50

    -33

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 20:11:39 

    パピヨン

    どこまでも諦めない強靭な精神

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 20:13:26 

    >>98
    人類史に遺すべき芸術
    大衆娯楽の映画なんて問題にならない

    +3

    -8

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 20:13:45 

    それでも夜は明ける

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 20:14:14 

    >>22
    是非聞きたいです

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 20:14:50 

    >>92
    私もバレエやっていたので見ました!
    割と知られていない映画だと思ったので、嬉しいです。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 20:14:57 

    ちびまる子ちゃんの「わたしの好きな歌」
    結婚式のシーン、ボロボロに泣いてしまう

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 20:16:18 

    マジで答えるけど、ミスタービーン

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 20:16:39 

    >>78
    最後、机の上に乗る生徒たちに感動しました。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 20:17:20 

    頭の中の消しゴム

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 20:17:26 

    大好きな映画は沢山あるんだけど、
    衝撃を受けたのは
    ブロークバックマウンテン。
    もっとよく知りたくて原作の小説も買った。
    ストーリーは暗い感じなんだけど映像が美しい。
    ここまで一途に人を好きになる事って私の人生にはなかった。
    あと恥ずかしながら、それまでアメリカってゲイにも寛大だと思ってたし、頑張れば夢は叶うみたいなアメリカンドリームなイメージしかなかった。
    アメリカにも保守的で貧しくて何にもなくて、息がつまるような生き方しか出来ない地方も多かった、という事をこの映画をきっかけに知った。

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:01 

    戦場のクリスマス

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:02 

    シックスセンスは良かった

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:24 

    「ステラ」
    無償の愛ってこういうことを言うんだって唸った

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:30 

    ベイマックス観て号泣しました

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:39 

    チップス先生さようなら。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:43 

    色々考えた。
    チョコレートドーナツ
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 20:18:58 

    あの夏1番静かな海
    セリフがないんだよね
    でも泣けるの

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 20:19:17 

    カッコーの巣の上で

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 20:19:48 

    プライベートライアン

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 20:20:38 

    縞模様のパジャマの少年

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 20:20:59 

    ブロークバックマウンテン

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 20:21:26 

    この世界の片隅に

    そろそろもう一回観ようかな。

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 20:22:42 

    >>154
    わたし両親が離婚して父に育てられたけど
    のちに母親は自分の経済力じゃ
    私に学歴をつけてあげられないから経営者の父に託したと聞いた
    自分が母親になりステラをたまたまみて
    母の気持ちが痛いほど理解でき号泣した

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 20:22:45 

    ウォルトディズニーの約束

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 20:23:13 

    パトレイバー2 THE MOVIE 

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 20:23:23 

    おばあちゃんの家

    古い映画です

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:23 

    永遠の0

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:42 

    グリーン・マイル
    もう一度見たいとは思えないけど、人生で一度は見るべきと思っている

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:43 

    >>1
    マシュー・マコノヒー主演
    「評決のとき」

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:43 

    >>73
    音楽込みで良かった

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 20:24:46 

    >>10
    きっとうまくいく
    家族で真剣に観ました本当に素晴らしい映画

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 20:25:25 

    天空の城ラピュタ。
    心が洗われる。
    始めて見た時は、いい子になろうと思った。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 20:25:26 

    容疑者Xの献身

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 20:25:26 

    >>1
    ベットミドラーの「ステラ」です。
    昔、初めて泣いた映画で、今、私自身が娘の母親になり、母親としての自分の根っ子にこの映画のステラがいます。You Tubeで全編見られるので、特に娘を持つお母さんには是非見てほしいです。
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +27

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 20:25:41 

    感銘とは少し違うけど、Chara主演のスワロウテイル。
    Charaと伊藤歩がトラックの荷台でピアノ弾いているのがすっごい印象的。
    Swallowtail Butterflyもめっちゃいい歌だし。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 20:26:17 

    橋のない川

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 20:27:26 

    蛍の墓
    当時小1で映画館で見て号泣した
    同時上映のトトロをあまり憶えてない位には衝撃的で、自分は生きていて良いのか悩んだ

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 20:27:26 

    >>11

    あまりにも勧めるから、子どもと一緒に観たら

    凍りついた…

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 20:29:33 

    >>126
    ごめんなさい、トピ主ではなく41ですが
    私も号泣しました!普通の?「戦争(を描いた反戦)映画」だと思っていたので、あんなに心を揺さぶられるとは思いませんでした
    クリスチャンのスナイパーが銃を撃つたびにお祈り(十字架にキス)するのとか、日本人だから完全に理解することはできないのかもだけど、、、
    とにかく心を揺さぶられました(2回目)!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 20:29:40 

    >>96
    ラプンツェルは何度観てもワクワクするねー

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 20:30:14 

    >>126
    トピ主じゃなく
    コメ主の間違いです

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 20:30:46 

    アマデウス
    サリエリに共感

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 20:31:51 

    マイフレンドフォーエバー
    最後に亡くなった友人に靴を抱かせる場面がぐっと来る
    当時は不治の病気として恐れられたエイズへの偏見や無知による台詞がいっぱいで考えさせられる作品
    エイズは空気感染するかもしれないからと主人公が母親にエイズの子と遊ぶの禁止する
    こっそり遊んでるのバレたら母親が「私を殺す気」と子供にビンタ
    子供が感染しないようにしてたんじゃあなくてオメエ自分の心配かよ
    等々
    今なら作れないだろうな

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 20:32:33 

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 20:33:49 

    オーケストラの少女

    「愛と勇気と行動力」を私に教えてくれた

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 20:33:53 

    >>1
    レナードの朝

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 20:33:59 

    >>166
    こちらウィザード03

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 20:34:07 

    >>182
    そうか、良かった
    差し出がましいマネをしたかと思った

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 20:34:48 

    >>14
    マイナスが多いけれど これは間違い無く名作

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 20:36:12 

    >>5
    死ぬ間際まで子供に怖い思いをさせないように笑顔でおどけてみせるの泣けた

    +71

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 20:36:18 

    英国王のスピーチ

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 20:37:59 

    >>89
    私もこれだな。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 20:38:08 

    『Letters from Iwo Jima』

       男はつらいよ
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 20:38:27 

    砂の器

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 20:38:42 

    一つあるけど内緒にしておく。

    ちょっと話がそれるかもだけど、最近、大谷翔平君が好きな映画が
    「幸せの隠れ場所」だと知った。
    サンドラブロック主演の映画で、裕福な白人家族が
    家もなくその日の生活にも困窮していた黒人青年と出会い、
    見捨てることが出来ず家に引き取り、大学にも行かせアメリカン・フットボールの名選手にまで育て上げるという実話を映画化した話。
    とても心の温まるいい映画ですよ。

    +7

    -11

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 20:40:09 

    笑いの大学

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 20:40:43 

    黒澤明「夢」狐の嫁入りと桃畑 とてもきれい

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 20:42:56 

    >>1
    バックトゥザフューチャーシリーズ
    全部わかりやすくて面白いし、細かい設定や、人生の道標になる名言が多い。
    中でも、3のドクがかっこいい。
    「君はクビだ!の文字が消えた?そりゃ消えるだろう。何故なら未来はまだ白紙で、何も決まってないからだ。誰のものもな。だから良き未来を目指して頑張りなさい。」
    古い作品だから観たことない人もいるだろうけど、是非観て欲しい。

    +28

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 20:44:20 

    >>185
    これ実際の畑に本当に球場作ったよね
    撮影終わったら元に戻す約束だったけど畑のオーナーはすっかり気に入りそのままにしてもらったと言う

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 20:44:38 

    マグノリアの花たち

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 20:44:42 

    ターミネーター6

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 20:46:17 

    人魚の棲む家

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/29(土) 20:48:12 

    >>133
    私も好きです!
    松子に自分を重ねて毎回号泣してしまう。
    でも元気出る!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/29(土) 20:48:20 

    「この生命だれのもの」

    元々はイギリスのTV映画
    そこから、ロンドンやブロードウェイの舞台で上演され、ハリウッドが映画を創った

    昔たまたま夜中にTVで観た作品だったんだけど
    今でも鮮明に覚えている
    生きるとは何か?
    今でこそ沢山の尊厳死の映画は沢山あるけれど
    私には忘れられない作品
    とても感銘を受けました
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/29(土) 20:50:00 

    >>188
    「だから…遅すぎたと言っているんだ!!」

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/29(土) 20:51:11 

    >>3
    私も!当時中学生だったけど、午前映画館で観て同じ日にもう1回見た!

    +38

    -5

  • 208. 匿名 2023/07/29(土) 20:51:47 

    >>80
    え!ほんと??
    この映画知ってる人初めて出会ったよ!
    タイタニックに出てた方が出てたのも初耳!

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/29(土) 20:52:02 

    >>96
    私も好き!
    あの映画に共感できる娘は多いよね、毎回、私には夢があるのところでボロボロに泣いてしまう

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/07/29(土) 20:53:24 

    >>9
    失敗することは悪いことじゃない。自分自身の人生を生きることが大事なんだとか、結果じゃなく努力することが大切みたいなセリフがあって、胸に響いた。最後歌って踊って、楽しくて感動できた。私も好きな映画。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/29(土) 20:53:49 

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2023/07/29(土) 20:53:52 

    >>1
    アメリ
    踏み出すって良いなと思った

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/29(土) 20:54:33 

    >>36
    ねえよw

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2023/07/29(土) 20:56:18 

    アポロ13やオデッセイには、もう無理だと思っても最後まで諦めないことの大切さを教えられた。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/29(土) 20:56:29 

    サトラレ!
    最後はもうなんだかね…

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/29(土) 20:56:45 

    >>145

    >>205に書きました
    1番って難しいですね

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/29(土) 20:58:00 

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/29(土) 21:02:36 

    >>44

    ユージーンが最後火をつけるシーンで、銀メダルを持ってるじゃん。
    あれに炎が反射して金メダルみたいに見えて涙でる。
    ユージーンは不自由とコンプレックスから解放されて、一緒に宇宙を旅するんだよ。

    最後に、検尿で本人確認する医者が
    「右利きは右で持つんだよ。俺の子供達をがっかりさせないでくれ。」っていうシーン大好き。
    あの人も子供が自然に産まれた人だから、わかってて応援してたんだよね。自分の子供を信じてるんだよね。

    +26

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/29(土) 21:06:16 

    風と共に去りぬ

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/29(土) 21:07:30 

    >>133
    最後切なくなるけど、松子の気持ちもすごくわかった。純粋な女性だったよね。

    +6

    -0

  • 221. ガル人間第一号 2023/07/29(土) 21:09:43 

    『カリオストロの城』
     昔、名画座でカリ城とラピュタの2本立てを見たのさw その後レンタルビデオでオネアミスの翼とか借りてさw 一気にアニオタになったわ。
      ( ・ω・)
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2023/07/29(土) 21:13:04 

    >>5
    一緒です☺️

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/29(土) 21:13:44 

    >>184

    「真っ暗で孤独な宇宙にいるみたい」って言ったら
    「俺のスニーカーがあったら臭くて宇宙じゃないし、俺が近くにいるってわかるだろ」みたいなセリフのシーン良いよね。
    何より主人公の母親の愛が泣ける。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/29(土) 21:15:27 

    もののけ姫

    映画館で初めて見た時、ED始まっても立たなかった
    感動の涙っていうのを人生初流した映画

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/29(土) 21:18:41 

    >>178
    火垂るの墓かな?

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/29(土) 21:18:51 

    真夜中のカーボーイ
    世の中から忘れられた2人の極限の友情が崇高に感じられた

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/29(土) 21:20:47 

    >>183
    サリエリ、憎みきれないのよねー
    藤井聡太くんとか他の棋士からあんな目で見られてそうよ

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/29(土) 21:22:06 

    >>50
    同じく高畑勲監督で、かぐや姫の物語

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/29(土) 21:22:46 

    >>161
    一番感銘受けたってわけじゃないけど、忘れられない映画のひとつ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/29(土) 21:22:47 

    >>7
    私も。たくさんいい映画あるけど感銘受けたという意味ではこの映画が一番。デニーロとロビン・ウィリアムズがほんとにね…良すぎる。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/29(土) 21:22:55 

    >>200
    毎年試合やるんだよね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/29(土) 21:24:56 

    >>223
    エイズの子の母親の愛よね
    主人公の行動は子供だから良ければしたことでも考えなしでエイズの子に負担かけまくる
    でも母親はエイズから孤独を救ってくれて初めてできた友人に感謝する

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/29(土) 21:30:35 

    >>1
    ひまわり
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/29(土) 21:34:29 

    アイフィールプリティ
    ポジティブでいるって大事だなって…実効はなかなか出来ないでいるけど

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/29(土) 21:38:45 

    >>13
    私も!好き過ぎてオーストリアに聖地巡礼に行ったw
    ミュージカル映画好きになったきっかけだったなぁ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/29(土) 21:38:51 

    難しい質問だわ
    私の映画人生変えたという意味で
    ゴッドファーザーシリーズ 3を含む3部作

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/29(土) 21:39:11 

    >>208
    爆弾落とすボタン押す役だったと思う
    目的地に落とさないと周りに一般市民が生活してるところだからとそこに落とすことにこだわってた
    ドイツの飛行部隊に責められながらだったけどそこにすごくこだわっててめっちゃ印象に残ってるんだよね

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/29(土) 21:40:05 

    >>9
    負け犬という言葉が嫌いなのであんまりいい印象はないセリフだなと思いました。犬に失礼です。

    +4

    -9

  • 239. 匿名 2023/07/29(土) 21:46:12 

    ベンジャミン・バトンの数奇な人生
    人生とは出会いとはと考えさせられた
    だけど何度も見たいかと言えばそうじゃない

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/29(土) 21:46:39 

    ジーン・ハックマンが出てたポセイドンアドベンチャーを子供の頃見て、映画好きになった。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/29(土) 21:47:11 

    ディア・ハンター

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/29(土) 21:50:58 

    >>235
    いいなぁ🥹 私も早くても来年のGWにオーストリア旅行をして、舞台のザルツブルクにも行こうと思ってる!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/29(土) 21:52:14 

    セント・オブ・ウーマン
    最後の演説が良かった

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/29(土) 21:59:16 

    奇跡の人
    幼い頃に見て聾唖の人には物に名前があるという認識すら出来ないんだと知った

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/29(土) 22:00:06 

    ライムライトかなあ。
    年取った今ああいう愛の形もあると思う様になった。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/29(土) 22:00:51 

    アメリカンビューティーとアメリカンヒストリーxは印象に残る作品だね。バッドエンドだがとても考えさせられる

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/29(土) 22:11:11 

    もののけ姫

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/29(土) 22:12:04 

    もののけ姫
    人間なんか大っきらいだってセリフ

    学生時代いじめにあった時に人間なんか大っきらいだって思ってたけど、私は親が欲しくて欲しくて諦め切れなくて望んで生まれきた人間で、ちゃんと人間として扱われて、人間として厳しくもさんざん甘やかされて生きてきたなって思ったら、そんな私が言っちゃいけないセリフだなって反省した。

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2023/07/29(土) 22:12:12 

    キューティーブロンド

    ヒロインの明るくて前向きで頑張り屋でおしゃれ大好きで友達と犬を大事にするところ、ほんと好き。影響を受けた。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/29(土) 22:13:01 

    >>5
    トラウマ

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/29(土) 22:13:07 

    >>22
    難しいですよね。感銘……
    すっごく好きな映画ならたくさんあるんだけど。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/29(土) 22:13:55 

    >>1
    そんな彼なら捨てちゃえば?
    何回見ても面白い。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/29(土) 22:20:16 

    >>6
    これはピクサー映画でナンバーワンだと思う。
    最後は何度見ても泣ける。

    +68

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/29(土) 22:21:42 

    シンドラーのリスト
    最後本人と役者が揃ってシンドラーの墓に花を備える場面で事実なんだなと思い知らされる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/29(土) 22:21:48 

    >>232

    間違えた、主人公はブラッドレンフロだね💦
    そうそう、エイズの子のお母さんのこと。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/29(土) 22:22:46 

    思ってもないことも時には起こるけれど
    地道な行動の積み重ねが実を結ぶもの
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/29(土) 22:24:09 

    >>254
    ごめんなさい
    訂正
    花じゃなく石を置いてました💦

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/29(土) 22:26:39 

    マイ・フレンド・フォーエバー

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:17 

    >>3
    ジブハラ

    +7

    -10

  • 260. 匿名 2023/07/29(土) 22:33:13 

    >>237
    あった!そんなシーン!
    高校生の時だから20年近く前に見た映画だからもう一回DVD(あるかな?)借りてこよっと!
    あんまり登場人物にも詳しくないからあなたと見たかったーー!!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/29(土) 22:41:46 

    >>14
    なんでマイナス?
    学校の授業内で見たよ!
    感銘というより衝撃だったけど。

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/29(土) 22:46:53 

    フライド・グリーン・トマト

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/29(土) 22:56:30 

    >>10
    戦場のピアニストは見終わったあと1時間は手が震えてた

    +8

    -3

  • 264. 匿名 2023/07/29(土) 23:10:05 

    >>232
    あのエイズの子役のジョゼフ・マゼロが、ボヘミアンラプソディでメンバーのジョンディーコン役していてビックリしたよ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/29(土) 23:19:32 

    >>36

    アンチに釣られるアンチ2匹w

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/29(土) 23:23:59 

    >>74
    本当、苦しくて号泣したわ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/29(土) 23:27:31 

    >>58

    書こうと思ってた!
    夏になったら絶対観たくなる作品
    コメディと混沌のバランス、あと音楽がたまらない

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/29(土) 23:34:56 

    サイダーハウスルール。孤児院で育った少年が大人になって堕胎手術の助手の仕事をする話。一見すごく仲の良い親子に見えるのに父親にレイプされ続け堕胎手術をした女の子のエピソードは衝撃的だった。女の子はその後父親を刺して逃亡し、父親はそれを受け止める。重いテーマで何度も見れるような映画ではないけど、フォレストガンプやアルジャーノンに花束をと同じくらい心にあたたかく残ってる。

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/29(土) 23:49:22 

    賛否両論あると思うけど、園子温の愛のむき出し。満島ひかりがコリント信徒への手紙を絶叫するシーンが好き過ぎるし(全身白の衣装も可愛すぎる)、安藤サクラの狂気がすごいし、渡辺真起子のスタイルは良すぎる、ニッシーの梶芽衣子コスプレもゆら帝のテーマソングもたまらない。何よりも実話を基にしているというのに驚愕。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/30(日) 00:00:45 

    浅野忠信の初主演作かな?チャラが主題歌の「フライドドラゴンフィッシュ」。水族館に行くたび、めちゃくちゃ高価な熱帯魚を天ぷらにして食べちゃうシーンを思い出す。部屋に水槽をいっぱい置いて水族館の中に住んでるみたいにしてるの、良かったな。浅野忠信がほんのりゲイの役なんだけど、ベスパ乗りの女の子と恋に落ちちゃうのが好き。この映画がきっかけでチャラと浅野忠信が結婚したと聞きました。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/30(日) 00:15:54 

    アルマゲドン
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:46 

    1981年に軍事政権下の韓国で実際に起きた冤罪事件である釜林事件を題材にしている

    めちゃくちゃ泣きました
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/30(日) 00:19:45 

    レオン 
    何回みても良かった
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/30(日) 00:22:38 

    >>112
    おくりびと いいですね。
    死と向き合う、音楽や風景も本当に美しい
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/30(日) 00:25:53 

    >>99
    めちゃくちゃ懐かしい!
    ずっと覚えてる映画!
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/30(日) 00:26:40 

    >>6
    この映画ほんとに良かった。

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:44 

    私の頭の中の消しゴム

    号泣です

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/30(日) 00:59:53 

    >>3
    宇野くんに似てるね

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2023/07/30(日) 01:00:28 

    >>138
    わたしも大好きな映画です!
    原作も読みました。
    まず演者の演技が上手いというか、適材適所。配役が素晴らしいと思います。東出の棒演技もあの映画の中ではあれがぴったりって感じ。
    出てくる出演者それぞれの気持ちがなんとなく分かって苦しくなりますよね。
    これぞ日本の青春群像劇って感じがします。
    あんまり共感してる人がいなくて淋しいので嬉しいです!

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/30(日) 01:01:17 



    黒澤明の「生きる」だわ

    自殺を考えている人は見るべきよ

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/30(日) 01:05:14 

    >>5
    子役の男の子めちゃくちゃかわいいよね!

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/30(日) 01:08:43 

    >>58
    好き過ぎて去年DVD買った!w
    半年に一回は観たくなるんだよな〜
    近いうち観よう

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/30(日) 01:13:38 

    アイアムサム

    今、医療福祉関係の仕事に就いてるけど、この映画を子供の頃観て養った感性が活きてると思う
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/30(日) 01:15:16 

    バーレスク
    歌声はさすがだし、曲もストーリー展開も良かった。元気になる映画を観たい方におすすめ!

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/30(日) 01:16:29 

    coda あいのうた

    発表会のシーンの無音の演出に衝撃受けたし、映画館で嗚咽が出るくらい泣いた

    本物の聾唖の方を役者さんとして起用したのもすごく良かったと思う

    アカデミー賞取ったのも納得の作品!

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/30(日) 01:23:43 

    旧ドラえもんの『帰ってきたドラえもん』『おばあちゃんの思い出』『のび太の結婚前夜』
    いつみても泣きすぎて頭痛くなる笑

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/30(日) 01:25:11 

    >>269
    私も愛のむきだし好きー。
    圧倒された映画なら迷わずこれを選ぶ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/30(日) 01:25:21 

    >>111
    この映画とオトナ帝国は号泣した、、

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/30(日) 01:44:07 

    >>30
    クーパーが「愛だよ」っていうんだよね。
    愛する娘に腕時計を使ってメッセージが届いたときめっちゃ感動したわ。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/30(日) 01:44:31 

    >>1
    レインマン

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/30(日) 02:14:21 

    >>10
    きっと、うまくいく
    最後の湖のあまりの蒼さに感動して現地まで見に行った

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/30(日) 02:19:16 

    >>112
    原作もいいよ!

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/30(日) 02:26:32 

    >>227
    藤井聡太くんは真面目だし天才然としてるからな〜。
    モーツァルトは、普段は軽薄でアホなのにってところがサリエリにら何ともやり切れなかったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/30(日) 03:40:38 

    >>288
    横だけどわかる!
    普段はお茶目なしんちゃんやひろしが泣いてるシーンは本当泣けるよね…声優さんの演技も良くて。
    大人が昔に戻りたくなる気持ちが分かって、辛いけど感動する。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/30(日) 03:54:19 

    1番好きとは違うんだけど
    感銘はジョーカー

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/30(日) 04:53:53 

    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/30(日) 04:56:58 

    >>98
    は?
    Yahooのレビュー見てみな。

    ちなみに私は、0点です。

    +3

    -11

  • 298. 匿名 2023/07/30(日) 05:59:28 

    がるちゃんでおすすめされていたので
    ブラッドダイヤモンドというディカプリオの映画を観たけれど
    今まで観た中でもかなり衝撃的だった。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/30(日) 06:36:15 

    >>10
    戦場のピアニスト。
    見終わった後、ナチス・ドイツのこと調べた

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/30(日) 06:58:19 

    >>1
    ガブリエラ
    なんだかんだこんな恋愛を繰り返してる。
    今までの人生で1番感銘を受けた映画

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/30(日) 07:21:27 

    スラムドックミリオネア。
    過酷な子供がたくさんいるんだろうな。と思った

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/30(日) 07:24:24 

    ロンドンキルズミー

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/30(日) 07:25:33 

    ブライトライツビッグシティ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/30(日) 07:26:04 

    >>1
    若い人なら、グッドウィルハンティング

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/30(日) 07:33:35 

    おみおくりの作法

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/30(日) 08:07:13 

    >>73
    北野武の映画でこれだけ好き

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/30(日) 08:29:29 

    >>3
    私も千と千尋好き。弱かったり情けなかった主人公が、成長して立派になっていく物語が好き。

    だからムーランとか、キューティーブロンドも好きだなぁ。最初は皆にダメな奴だと馬鹿にされるけど、努力して英雄になったりトップになる物語みると自分も頑張ろうて思う。

    千尋も最初はお母さんにくっついてるような子だったのに、どんどんしっかりして自立していくよね。
    ハクも助けて、最後は両親も自分の力で助けて元の世界に戻った。

    +26

    -3

  • 308. 匿名 2023/07/30(日) 08:52:19 

    レ・ミゼラブル(あぁ、無情)。

    救い様がない事ばかりなんだけどね…。
    でも、今のウクライナがその状態だし、ロシアだっていつまでも戦争、戦争でいられないでしょ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/30(日) 08:56:32 

    >>290
    身内に自閉症がいてね。。
    ラスト、泣いたよ

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/30(日) 09:13:45 

    >>235
    え!私も!
    すごく良い街だよねー
    ザルツブルクまた行きたいなー

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/30(日) 09:16:55 

    >>13
    私もこれ。
    就職しだした頃、初めての都会とか職場の大人の汚さとか見たり知りたくなかったことに疲れた時に手に取って、それからしんどくなると観てました。
    マリアが悩んだときに修道院長が歌った「すべての山に登れ」の歌詞にとても慰められました。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/30(日) 09:46:46 

    >>3
    人気作でもマイナス多いね。
    まぁアンパンマンに一番感銘を受けましたと言ってるようなもんか。

    +2

    -6

  • 313. 匿名 2023/07/30(日) 10:08:11 

    イルポスティーノっていう映画かな
    恋愛感結婚感とか男性像みたいのがこれみて影響された
    国とか時代関係ない良い男性ってこういう感じなのかみたいな

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/30(日) 10:23:40 

    >>178
    当時はただただかわいそうと思って見てたけと、母になってから観ると、親戚のおばさんの気持ち分かるし、兄は節子を守るためにもう少し何かできたんじゃないかと思う。
    原作の単行本はもっと描写がリアルでこれが戦争の現実かと、ずーんとくるよ。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/30(日) 10:24:07 

    >>1

    下妻物語

    1人でもいい可愛く自分らしく生きる桃子すき

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/30(日) 10:29:20 

    奇跡の海
    若い頃は恥ずかしながらメンヘラだったので、暗い映画だけど私の内面を表現してくれてる感じで救われた

    プラットフォーム
    今はこれ
    私から見た世界のあり方とよく似てるし、言葉がとても繊細なのに力強くて美しい
    最近の映画のタイトルじゃないけど、君たちはどう生きるのかを問われてる感じがいい
    自分が主体になれる映画

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/30(日) 10:29:40 

    その夜の侍

    堺雅人と山田孝之の土砂降りの中の取っ組み合いがもう…。「君は何となく生きてるよ」って台詞と堺雅人の演技が最高だった

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/30(日) 10:41:38 

    となりのトトロ。トトロもネコバスもマックロクロスケも他のアニメと違って、喋らせずにでも、人の言葉や思いを理解し、ちゃんとストーリーが展開しているところが秀逸。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:42 

    容疑者Xの献身

    ただただ切ない。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/30(日) 11:39:31 

    大統領の執事の涙

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/30(日) 11:53:37 

    壬生義士伝

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:09 

    上京したとき
    魔女の宅急便

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:47 

    >>291
    行動力すごいです!
    実際にみてみてどうですか?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/30(日) 12:11:18 

    もののけ姫

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/30(日) 12:23:40 

    >>44
    映像も音楽もキャストもストーリーも全てが好き

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/30(日) 12:26:59 

    >>46
    冤罪をうたがうようになった

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:24 

    あまりにも評価低いけど
    GOEMON
    主役よりも脇のバックボーンが好き。
    特に大沢たかお演じる半蔵が釜茹でにされるとこの熱演が凄くて圧巻。
    あと、ゴエモンを討った(売った)ゴリの絶叫の興ざめ感は奥が深かった。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:48 

    ライフオブパイ
    ただのどんでん返しではなくいろんなメタファーがある深い深い内容だとわかった時

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:29 

    奇跡の海
    若い頃は恥ずかしながらメンヘラだったので、暗い映画だけど私の内面を表現してくれてる感じで救われた

    プラットフォーム
    今はこれ
    私から見た世界のあり方とよく似てるし、言葉がとても繊細なのに力強くて美しい
    最近の映画のタイトルじゃないけど、君たちはどう生きるのかを問われてる感じがいい
    自分が主体になれる映画

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:30 

    >>21
    何回観ても後半1時間は咽び泣くよ〜
    原作者の松本清張がこの映画は原作を超えたって言ったのも有名な話よね

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:55 

    >>87
    原作しかしらないけど初遠藤周作がこれです。
    それから遠藤周作作品集めました。 

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:05 

    >>207
    ○回映画館で見たって自慢してくる人なんなの
    映画館で見た事実はどうでもいいから、どこがどんな風に感銘受けたの?

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:39 

    >>33
    アカデミー賞作品賞のすべてが、わかりやすく感動する作品ではないんだな、と教えてくれた作品。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:38 

    ベイブ
    まさか、豚になかされるとは思いませんでした。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:43 

    >>261
    小巻さんを変な推し方する人が載せてるからだと思う
    各トピでいきなり画像貼るのよ
    名作だとみんなわかってます
    学校で見ると結構際どいシーンありますよね
    それでも見るべき映画だと思います

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/30(日) 14:52:37 

    >>33
    初見は親父の自業自得だと思ったけど、大人達がプライドに固執せず、ほんの少しの思いやりがあればと考えてしまう。
    隣家のリッキー(父親がDV)がジェーンを駆け落ちに誘う場面は毎回泣けてしまう。
    ケヴィン・スペイシーの出演作品はハズレがないのだけど、やらかしまくりがバレてからは放送されなくなったねぇ(涙)。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/30(日) 15:07:49 

    手紙

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/30(日) 15:21:58 

    >>1
    理由はわからないけど八日目の蝉

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/30(日) 15:31:29 

    ジョニーは戦場へ行った

    ディアハンター

    どちらもベトナム戦争がらみ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:54 

    感銘と言っていいのかわからないけど
    「虹の女神」を観たとき、もう少し早くこの映画を観てたら映画関係の仕事に就きたいと考えて動いてただろうなと思った記憶がある
    正直に言うと映画の内容はあまり覚えてなくて、そう思ったことだけ印象的にずっと心に残ってる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/30(日) 15:36:36 

    >>1
    きっと、うまくいく。
    きっと、うまくいく : 作品情報 - 映画.com
    きっと、うまくいく : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    きっと、うまくいく : 作品情報 - 映画.com きっと、うまくいく 劇場公開日:2013年5月18日 170分9074上映館を探すU-NEXTで本編を見るレビュー 4.3 ランキング -位 特集 インド映画にさん然と輝く4作品が一堂に! 《ボリウッド4》スペシャル・キャンペーン予告編・...


    インド映画。170分とロードオブザリングシリーズに匹敵する長さなんだけど、途中歌と踊りが混ざるボリウッドのあの感覚が新鮮だった。
    最後ストーリーのどんでん返しがスカッとした。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/30(日) 15:55:38 

    >>201
    この映画は女性がみんな輝いていて良いですよね。
    何度見ても泣ける。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/30(日) 16:16:39 

    パッチ・アダムス

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/30(日) 16:23:51 

    >>154
    私も小さい頃見て号泣した
    これ見てその人の幸せの為ならいくら一緒にいたくても身を引く事が出来るのが本当の愛なんだなって心に刻まれたよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/30(日) 16:32:21 

    フォレストガンプ
    トムハンクス側というより、幼少期の虐待、夢の挫折、男、酒、ドラッグ、全てに疲れ果てたジェニーが最後はガンプの無償の愛に包まれて幸せに人生の幕を降ろした部分に感銘を受けました。ガンプがお墓の前でI miss youって言うとこが何度見ても泣ける

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/30(日) 16:40:07 

    >>312
    少女に宿る母性みたいなのがロリコンぽくて気持ち悪いとか思うのがここは多いんよ。
    ガル民は自意識過剰で潔癖症が多いからした微細な性的比喩に敏感なんだよ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:14 

    >>5
    優しい嘘のトピで
    頭に浮かんだのはこの映画

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:46 

    感銘の意味を理解してなくて映画の作品名をコメントしてる人がちらほら。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/07/30(日) 17:48:42 

    作品で感銘受けることなんかある?
    どこまで行っても作り物って思っちゃって作品にあんま感情移入できないや
    シンプルにエンタメとしてよかったドラマとかアニメなら色々あるけど

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:40 

    >>14
    これは実話みたいなもんだからね。
    私の中では戦争映画とかと一緒のカテゴリに入る。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/30(日) 18:20:26 

    >>6
    テレビで見て、映画館で見なかったことを後悔した作品でした。
    何度見ても泣いちゃう

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:01 

    >>47
    この映画を観に行って帰宅後、映画のCMをTVで見た。シャマラン監督が「この映画を観てくれた人、ラストは友達には内緒だよ!」とか言ってたのをよく覚えてます。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/30(日) 18:31:38 

    >>3

    感銘は受けてないけどジブリで唯一好きな映画

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/30(日) 18:32:48 

    >>6

    観たい!
    ディズニープラスにあるよね?

    近くのTSUTAYA潰れたのよ…

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/30(日) 18:35:53 

    食べて、笑って、恋をして

    凄く落ち込んでる時に見て、人生色々だよなぁって思えるようになった

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/30(日) 18:37:42 

    >>355
    間違えた

    食べて、祈って、恋をして

    だったわ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/30(日) 19:17:51 

    小さな恋のメロディ
    ビージーズのサントラも美しい

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/30(日) 19:22:58 

    >>3
    私は風の谷のナウシカやもののけ姫だな。
    いかに人間が小さく愚かなのか思い知らされる。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/30(日) 21:04:43 

    >>332

    横だけど、何回も観たくなるくらいよかったってことを言ってるんじゃないの…?なぜに自慢と捉えたんだろう…

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/30(日) 22:56:11 

    世界一キライなあなたに

    ラブコメなのかなと思って観てたら、、、
    ラスト主人公が逞しくてよかった自分だったらしばらくは立ち直れない

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/30(日) 23:28:51 

    君たちはどう生きるかは小学5年生向けの分かりやすさ。分からない奴は馬鹿

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/30(日) 23:51:50 

    >>14
    この映画の原作、山崎朋子著『サンダカン八番娼館―底辺女性史序章』には、事実上の続編があります。『サンダカンの墓』で、文春文庫に収められています。とことん情に厚く、しかし情に溺れない視線も持ちながら、(元)からゆきさん及びその時代について語っておられます。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/31(月) 00:08:00 

    やや閲覧注意
    見ないようにしてた、自分のいろんな醜い心を暴き出してくれる
    打ちのめされる名作中の名作

    あと、この広告動画の音楽の演出があまりにかっこよすぎるw
    初DVD化!井上光晴原作・熊井啓監督による衝撃の問題作『地の群れ』予告編 - YouTube
    初DVD化!井上光晴原作・熊井啓監督による衝撃の問題作『地の群れ』予告編 - YouTubewww.youtube.com

    2015年7月2日DVD発売&レンタル開始!息をひそめうごめく人々、それに関わるアル中の医師、その妻、底辺に生きる無数の人々------彼らを“地の群れ”と呼ぶ。DVD化は不可能と言われていた、井上光晴原作×熊井啓監督による問題作が遂に初DVD化決定!戦後文学の旗...

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/31(月) 00:32:30 

    永遠の0

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/01(火) 00:39:46 

    本当にレコメンドしたところで
    まあ、響くとは思わないのよね・・

    それ言っちゃうと身も蓋もないんだけどさ

    酷いんだもの、此処の人達の大抵が

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/01(火) 01:10:43 

    『2001年宇宙の旅』
    2001: A SPACE ODYSSEY - 50th Anniversary |
    2001: A SPACE ODYSSEY - 50th Anniversary | "Standing on the Shoulders of Kubrick" Mini Documentary - YouTubewww.youtube.com

    Standing on the Shoulders of Kubrick: The Legacy of "2001: A Space Odyssey" Mini DocumentarySubscribe and click the notification bell HERE: http://goo.gl/Srr...">

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/01(火) 02:35:41 

    ファントムオブパラダイス

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/02(水) 01:23:37 

    フェデリコ・フェリーニの『道』

    「この世であるものは、何かの役にたつもんだ。
    たとえば、この石、どれでもいい、こんな小石でも、何かの役にたっている。
    省略
    こんな小石でも何かの役にたつ。
    これが無益なら、すべて無益だ。
    空の星だって、お前だって」

    巷でよく聞く「空の星を見ていると自分の悩みなんてちっぽけに思える」というのがさっぱり理解出来なかった私だけど、この台詞聞いた時にしっくりきた。
    私は宇宙と自分を比べるよりも、自分も小石も同じって思った方が気が楽になるんだなぁと思った。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/06(日) 16:35:16 

    >>1
    死ぬまでにしたい10のこと

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/06(日) 23:01:46 

    >>21
    これは今の日本人に是非見てほしい。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/06(日) 23:06:02 

    >>46
    かなり重いけどグッとくる映画よね。私も好き。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/06(日) 23:09:04 

    >>142
    マックイーンとダスティホフマンのパピヨンは名作。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/06(日) 23:10:37 

    >>221
    大好きです。台詞も全て覚えてる。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/06(日) 23:13:01 

    >>159
    み終わった後何とも言えない気持ちになった。ジャック・ニコルソンが名演過ぎて見ごたえある。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/06(日) 23:16:14 

    >>329
    奇跡の海は衝撃の映画でした。ヨーロッパらしい暗くて難解な映画だと思うけど。海外ではものすごく評価が高いんですよね。私には難しすぎた。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/06(日) 23:19:26 

    >>357
    私も大好き。マークレスターが可愛かった。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/06(日) 23:22:37 

    >>360
    私もこれ感銘と言うか、2,3回見直した映画でした。ラストそれはないでしょうと言いたかったけど、尊厳死という難しいテーマでしたね。日本は自殺の多い国だから、尊厳死は認められるべきだと思うな。エドの曲が響きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード