ガールズちゃんねる

中高年限定のマッチングアプリも登場「話題は老後と介護」 死ぬまでにもう一度恋をしたいシニアの行天な恋愛市場「バブル引きずりドン引き」も

216コメント2023/08/01(火) 00:28

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:03 

    中高年限定のマッチングアプリも登場「話題は老後と介護」 死ぬまでにもう一度恋をしたいシニアの行天な恋愛市場「バブル引きずりドン引き」も | 週刊女性PRIME
    中高年限定のマッチングアプリも登場「話題は老後と介護」 死ぬまでにもう一度恋をしたいシニアの行天な恋愛市場「バブル引きずりドン引き」も | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「中高年になっても恋愛をしたいと望む女性は増えています」そう語るのは、結婚相談所を主宰する鎌田れいさん。恋愛ブランク長めだからこその失敗やトラブルとは? 趣味のサークルが、中高年の恋愛の場になっているってホント? 「最後の恋」を求めるシニアの悲喜...


     一方、中高年ならではの思わぬ“恋愛の落とし穴”も。

     例えば、男性におもてなしされたい“バブル女子”が多いのもこの年代。62歳の女性とマッチングした61歳の男性は、最初のデートから食事はすべて女性が指定した“会席タイプ”の店へ。デート中の支払いは男性が行い、2回のデートで10万円ほどの支出を負うことになったが、女性は一切財布を開くそぶりを見せなかったという。

     また、50代前半の女性とデートをした50代後半の男性は、食事を「ファミレスでいい?」と聞いただけで気まずい空気が流れ、デートが終了となった。

    「女性は“私って、すごくお金がかかる女だから”と捨てゼリフを放って帰ったそうです! 今の20~30代は割り勘が当たり前で、デートでファストフードに行くことも厭わないのに対し、男性が奢るのが当たり前と思っている50~60代の女性は少なくありません。バブル期だった若いころの恋愛感覚が抜けないのだと思います」(鎌田さん)

     シニア層には“恋愛に夢見る乙女”も多いと指摘する鎌田さん。57歳の女性は、マッチングした同年代男性の「指毛が長いからいや」、別の55歳の女性は「手が小さい。長い指のセクシー男性じゃなきゃ」という理由で交際を終了したというから、年齢と思考とのギャップに驚く。

    +14

    -97

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:21 

    いいんじゃな?

    +178

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:45 

    ここもバブル引きずり割勘おばさんおおいよね

    +226

    -17

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:54 

    絶対、詐欺に利用される

    +201

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:55 

    年老いても
    エッチしたい

    +12

    -39

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:04 

    高齢の方ほどピュアな恋愛してること多いんだよなあ

    +13

    -40

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:12 

    別に中高年同士なんだからいいじゃん

    +244

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:50 

    別にええやん。何か問題でも?

    +131

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:55 

    女性はいつまでも乙女だからね♡

    +18

    -14

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:55 

    バブルジジイとバブルババ アでくっついてくれればいいよ
    下手に若い人のところに来ないでくれ

    +251

    -12

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:00 

    昔の恋愛の価値観だよね

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:13 

    言う程仰天ではなかった

    +122

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:38 

    >>1
    後妻業ホイホイ

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:03 

    ナイジュリア人がアップ始めてます

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:04 

    いいと思う。

    日本はもう〇歳だからお相手は探さないって風潮がしつこい。
    何歳でも合う人探ししてもいいじゃん。

    +322

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:13 

    そんな夢見てるなんてずっと独身か専業主婦経験者のどちらか?

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:15 

    >>3
    「きー奢らない男はあり得ない!年収低いくせに話しかけてくるな!」

    +68

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:22 

    行天?
    仰天とちゃうんけ

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:22 

    「年収800万円台で59歳の男性を“(高収入で年下だけど)見た目が老けているから無理!”とNGを出した62歳の女性もいました。現代の若者よりも“白馬の王子様”のような理想の男性を求める気持ちが強い人も少なくないですね」(鎌田さん)

     お見合いの席に介護施設のパンフレットを持ってきて女性をドン引きさせた60代の男性も。介護が現実に迫っている世代とはいえ、恋愛への幻想を捨てきれないのが本音だ。


    話聞いてるだけならおもしろい

    +187

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:58 

    若い子しか狙わないジジイより全然いいよ

    +240

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:17 

    人生100年時代なんだから、隠居後に出会い探してもまだ数十年あるからね。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:31 

    そんな勘違い女は永遠に売れ残っていくでしょ
    価値観があった者同士がマッチングすればいいんだよ

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:35 

    >>3
    そういうおばさんも出会える神アプリ

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:55 

    同年代を恋愛対象で見れるなら良いんじゃない?
    若い人に手を出そうとするのはやめてくれ。

    +83

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:59 

    >>3
    バブル引きずってるのに割り勘主義なの?
    矛盾してないか

    +121

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:40 

    50過ぎても初対面の爺さんと話したいってすごいな
    恋愛体質すぎる

    +110

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:52 

    中高年。。
    もう恋愛とか考えるのはやめて

    +9

    -33

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 14:04:40 

    金持ってるなら経済回してくれ

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 14:04:45 

    好きな人となら割り勘でもファミレスでもいいけど、出会い系じゃなぁ
    そこ妥協してまで恋愛しなくてもいいかっていうならわかる

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 14:04:52 

    犯罪の温床になりそう

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:03 

    中高年限定のマッチングアプリも登場「話題は老後と介護」 死ぬまでにもう一度恋をしたいシニアの行天な恋愛市場「バブル引きずりドン引き」も

    +11

    -19

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:40 

    >>1
    何歳からなんだろうか

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:40 

    行天ってwww

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:43 

    >>19
    3歳年下の男性を「老けてるからNG」と言った
    62歳女性の見た目年齢が気になる。
    そういった人に限ってアレだったりして…。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:17 

    > 今の20~30代は割り勘が当たり前で、デートでファストフードに行くことも厭わない

    そうかな?婚活の場で?

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:23 

    >>30
    後妻業だっけ?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:33 

    本日の叩きトピ
    高齢者多いから云々言いながらトピ覗く

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:36 

    >>25
    矛盾してねーよw
    今の20~30代は割り勘が当たり前
    つまりここ(がるちゃん)は5、60代が多いって話でしょ

    +7

    -50

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:54 

    >>26
    60代ならいけそう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:14 

    >>3
    あの世代って、男が奢って当然でしょ?って「男の役割」を押し付けるくせに、「女の役割」を求められると男女平等の時代でしょ!?ってキレたり、女は綺麗でいるために必要経費がかかるとか言って綺麗でいれば役割全てを果たしたことになるって本気で思ってる人もいるしタチが悪いと思う
    しかも既にその美貌も過去のものなのに…

    +85

    -13

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:25 

    バブルかどうかに関わらず、50代もすぎて色々経験してるだろう男性にファミレスを提案されたらガッカリするわ。

    +117

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:27 

    >>31
    じぶんで働いて化粧品くらい買えよ

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:55 

    >>29
    男も同じなんじゃない?
    好きな女なら奢ってもいいけど、初対面の女に奢ってたらキリがない

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 14:08:31 

    ワクワクメールからそろそろ華の会とかに移ったほうがいいのかな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 14:08:48 

    >食事を「ファミレスでいい?」と聞いただけで気まずい空気が流れ、デートが終了となった。
    >「女性は“私って、すごくお金がかかる女だから”と捨てゼリフを放って帰ったそうです!

    若者のサイゼネタの二番煎じにしてみたけど弱そうだから、バブルの文字も入れて中高年叩きに流れるようにしたのかな

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:19 

    なんか歳とってもアホはアホなままなんだな
    歳を重ねるごとにまともになったり行儀が良くなったり落ち着きが出るかと思えばそうでもないんか
    今の時代にあったことをするかと思えば、自分の絶頂期(バブル)を引きずったまま今を生きてるし

    +25

    -6

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:23 

    いくら美味しい会席行って気取っても、横から見たら腹出てるし食べてる時人中にシワ入るし、黙ってたらマリオネットラインもある
    おごってくれなんて言えない

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:27 

    シニアの結婚相談所とか昔からあるから需要はあるだろうね。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:59 

    2回のデートで10万円は高い。
    私ならもっと気軽に会いたいからランチデートでも十分だわ。
    奢ってほしいけど。

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 14:10:43 

    50,60のおっさんて20代か30代前半しか見えてないよ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:06 

    10月で50になる私は中高年?

    +55

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:44 

    >>43
    そうだね
    そもそもマッチングアプリ自体理解できない

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:50 

    >>7
    おばさんはワガママだから若い子、せめてアラサーまでとかのたまうおっさんはどうにかしていただきたい

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:21 

    独身ならいいけどこういうのって絶対既婚者も紛れてるんだよね

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:37 

    >>31
    れいこさんお金持ちと結婚できているんだろうか…

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:47 

    今時の中高年女子は割り勘でいいので30前後のイケメン希望ですよ
    おっさんなんて論外

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:49 

    >>40
    都合のいい部分だけは多様性だのコンプラだの覚えたての言葉使って詭弁しだすからな

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:50 

    >>27
    ロバートデニーロがなんだって?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 14:13:05 

    60代以上だとバブルだし古い価値観あって若いのに相手されると思ってるから厄介

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 14:13:32 

    >>1
    行天って仰天?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 14:14:32 

    一緒に居て嫌な思いしない相手かどうか、はじめからしっかりリサーチして失敗しないようにしてるんじゃないの?
    50超えてるおばさまは、そりゃ20歳の女子が恋愛に浮かれて結婚しちゃうのとは違うと思うよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 14:14:40 

    いいじゃん。いつまでもドキドキしたいって素敵だと思う。暴走老人は嫌だけど

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 14:14:58 

    >>20
    同世代と出会いたい分だけ自分の事わかってるよね

    +46

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 14:14:58 

    アプリやってるシニア層
    殆どは遊びの既婚
    または性欲満たすためだけのバツ有り

    未婚で婚活してる人もいるけど、それはモテない人だから会えたとしても発展なし

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:05 

    >>53
    50代で若い子と結婚できたって自慢してる会社の人がいたけど、写真見たら肉に顔が埋もれてるような肥満のかただった。お似合いというか、割れ鍋に綴蓋でそういうのはいいと思う。需要と供給。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:22 

    >>55
    18年後の今が知りたいね

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:46 

    >>1
    こういう写真ってなんで男は白髪のままで女は髪を染めてるんだろうと思う
    男も染めて若見えさせればいいじゃんね

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 14:16:59 

    >>46
    これは歳を重ねてもマッチングアプリなんてやってる特殊な人の話でしょ
    バブル世代の中高年がみんなこうってことではないよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 14:17:15 

    >>50
    20代30代でアプリやってて、中高年のおっさんに声かけられたら迷惑なだけだから年齢制限でカットされてると思うけど。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 14:17:38 

    >>25
    バブルの頃は女は財布持たない男が奢るのが当たり前だった
    アッシーとかメッシーとかw

    +39

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 14:18:05 

    >>50
    子供欲しい人はそう

    遊びでやってる人は、若い子のお手当付きのお誘いにウンザリしてる

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 14:18:22 

    >>29
    この年代の人ってアプリとか出会い系に抵抗あるもんね

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 14:18:40 

    なんていうか、若者と老人にハッキリとした壁を作ってるね。老人がウザい存在なのは当然だしそれで良いとは思うけど、自分が老人完全体になった時にちょっとだけ切ないんだろうな。別の人種のようだ。

    こうやって、老人は老人同士仲良く生きていけるような世の中になると良いね。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:18 

    >>7
    だから中高年同士なんだからいいじゃんって話
    アラサーは中高年じゃないでしょ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:23 

    嫌だーおっさんの世話なんてしたくないわ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:27 

    3高とかいって女性が最高の売り手市場だったから

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:35 

    >>15
    同感
    20代で人生終わるわけでもない
    同年代で恋愛じゃなくてもお付き合いすることの何が問題かがよくわからない

    むしろこういう風に男女で長く仲良くするようなモデルを作らないと、無理やり恋愛結婚推し進めて少子化になってる日本政府がアホすぎるとすら思うわ
    恋愛結婚主義の欧米は若い頃ほどの情熱はなくても、恋をしたり男女仲良くするチャンスは割と長くある気がする

    +50

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:46 

    >>71
    50、60にもなって自分の子供を欲しがるっていうのがもう怖いよね。その前になんとかできなかったんかと思う。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 14:20:43 

    >>3
    中年女子「男は奢って当たり前!私と結婚したいならHWの指輪でも献上しな!」
    中年男子「親の介護と料理と、あと顕微授精もお願いしようかな」
    果たしてマッチできるのか⁈

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 14:21:23 

    >>65
    それでも若い子がいいんだよ
    同年代なんて選んだら負け組でしかないという価値観

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 14:21:24 

    一緒に出かける人くらいはほしいけどスキンシップしたくないなあ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 14:23:05 

    >>3
    バブルじゃないけど割り勘は嫌だし
    それで普通に付き合ってきたから
    年取って割り勘するくらいなら
    1人がいい

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 14:23:08 

    >>67
    でも実際に世間では白髪混じりの男性は何もおかしくないのに老人でもない女性が白髪放置してたらただのだらしない人って思われるよね
    夫も40代になってからは白髪染めるのやめちゃったわ

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 14:23:42 

    >>56
    ママ活ですな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 14:24:18 

    >>6
    んなこたぁねぇよw

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 14:24:27 

    >>1
    店は自分で決めればいいし、5-60代でレストラン代も出せないのはどうかと

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 14:25:36 

    人と会って話すだけでも老後の趣味にいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 14:25:41 

    話し相手いた方がボケないだろうしいいと思う!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 14:26:37 

    >>79
    なんで男は奢って当たり前って気持ちがあるのか納得できない氷河期世代。少し上のバブルの時代の女の人達がアッシーメッシー言ってるのは知ってはいたけど、当時から何故そこまで自分が絶対的に選ばれる立場だと思ってるんだか不思議だったわ。

    割り勘当たり前だしなんならこっちが奢ってる。男と女なんて持ちつ持たれつじゃん。

    +9

    -15

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 14:27:02 

    >>1
    「行天」とか、変換すらされないレベルの誤字で見出しをつける週刊誌サイトに仰天したわw

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 14:28:59 

    >>83
    男は客観的に自分が見れない人が多いから「それで良い」と思ってるだけだよ。実際若い女の人達からはお爺さんって見られてるわけだしそこは男女差は無く一緒。意識の問題だと思う。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 14:29:01 

    なんとなく○○活の遊び場になりそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 14:30:15 

    >>82
    私も、全奢りの人ばかり
    それに、仮に旦那が死んだ後だって今更男と付き合う気もない

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 14:30:28 

    >>89
    今の時代でも上位クラスの女子は常に奢りだよ

    +33

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 14:30:31 

    >>80
    若い人同士で結婚しても出産や加齢でブクブク太る妻も珍しくないからね
    同じ肥満妻なら歳だけでも若い方が勝ちかも?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 14:30:50 

    孤独死よりいいと思う。

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 14:35:20 

    詐欺やら宗教、国籍狙いとか
    色々ありそう…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:05 

    ええやん☆

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:12 

    >>3
    ほんとに。
    だから結婚できないんだよってことばかり言ってるよ。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:42 

    >>25
    叩きたいだけだから

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:53 

    >>50
    60代だと40代の女性を狙ってくるリアル勘違いもいるよ
    20代30代にいきたいけどさすがに無理…でも40代なら他に需要なさそうだしいけるんじゃね?と思ってそう笑

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 14:37:34 

    >>38
    おっさん、必死過ぎ
    もう少しゆとりを持とう

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 14:38:08 

    >>30
    実際、何人もころした女達は結婚相談所やこういう感じのとこで獲物探してたよね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 14:39:00 

    >>83
    えー、そうなんだ。
    うちの夫はアラフィフだけど染めてるよ。
    末っ子がまだ大学生だからね。
    放置して白髪にしたらやっぱり男性も+10歳上に見えると思うよ。

    芸能人、俳優だけよ~
    グレイヘアーでもカッコいいのは...
    一般人なんて男性でも染めてないとだらしなくみえるわ。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 14:39:36 

    >>67
    わかる
    明らかに男性の方が年上に見えるものが多すぎる
    中高年をターゲットにしていない広告でもそうだもん

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 14:40:18 

    若い子のマッチングアプリを荒らすより、よっぽどいいんじゃないかな。
    恋愛に年齢制限はないんだし。
    とはいえ、やっぱりバブル世代って、、、とは思ってしまうね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 14:41:07 

    私の母親はまさにこんな感じだわ。
    いまだに自分はイイ女気取りのやばいアラカンで側から見てる者としては居た堪れない。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 14:41:09 

    この年代で誰か探すって
    バツとか死別とか?
    初婚の人もいるだろうけどさ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 14:41:46 

    >>40
    誕生日プレゼントには鏡をあげなきゃね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 14:42:14 

    私50歳で独身なんだけど、そのうち彼氏が(彼氏って気持ち悪いか?)できると思ってる。
    特別出会い探すかはわからないけど、60歳とかでも相手はできる気がします。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 14:42:27 

    >>1
    筧千佐子や小室佳代さん的な人も潜んでそう

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 14:43:00 

    >>10
    資産家のジジイなら若い女が寄ってきそうだけどね

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 14:43:54 

    >>3
    今の若い子は割り勘でマタ開くからお店より安上がりで良いってこの間30代のサラリーマンが立ち飲み屋で話してたなぁ

    +11

    -11

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 14:46:29 

    この年代って、男女ともに自己評価高いから、お互い自分のことをチヤホヤ扱ってほしい人ばかりなんじゃないかなと思ってる。

    与えるより与えられることばかりの人。
    ガルちゃんでもよくいるじゃん。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 14:46:44 

    >>113
    昔も知ってる人だから30代じゃないね
    ほんとバブルって

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 14:47:21 

    >>59
    若い子に張り合う厚化粧ガリガリミニスカおばさんに上から下までジロジロ見られたことある
    男が来るとクネクネになるおばさんで有名な人だと聞いた
    年下の女が話し掛けると聞こえないフリするという噂は本当だった
    めっちゃ無視されたわ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 14:48:02 

    >>3
    バブル世代より全然若いけど、男の前で財布出したことない。
    バブルおばさんって思いたいのかもだけど、
    割り勘が当たり前って言ってるのは男に奢ってもらえないブスだけでしょ。

    +11

    -14

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 14:48:09 

    >>104
    元の容姿によるかもね
    そういえば夫は183cmの高身長で顔もカッコいいんだった

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 14:50:18 


    50なってマッチングアプリってどうなの?
    やってみたいけど需要あるのかな
    本気どころか遊びすらお誘いなさそうで

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 14:51:22 

    恋をしたい、というのが理解できない
    恋はしようと思ってできるものではないのは、いい歳なのでわかっているはずなのに

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 14:51:27 

    >>3
    けど実際に付き合ってる時から常に割り勘男(しかもちょっと男が得する計算方法)って、結婚後もやらかすこと多いじゃん。
    食事だけならまだしもホテル代まで割り勘する男性はやはり避けたほうがいいと思う。
    ことこれに関しては、バブル世代であろうとなかろうと関係ないと思う。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 14:51:49 

    勘違いおばさんが多いんだね

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 14:52:15 

    アラカンBBAだけど(ダンナは鬼籍)今さら恋愛したいと思わん。
    ご飯行ったり映画見たり、日中の遊び相手はいたら良いなーと思うけど、男じゃなくて女友達で十分だし。

    この年齢で新しく出会ったとして、結婚ってなるとお互いの財産の相続問題や介護問題でいらない面倒が舞い込んでくるから嫌。

    私は持ち家もあるし子供もいるので、結婚したら数年付き合っただけの相手に資産の半分が相続されるのも違うと思うし、亡き夫が残してくれた物だから新しい相手じゃなくて子供たちに渡す物だと思ってる。
    逆に相手側に資産があったとして、遺産相続となった時相手側の親族にごちゃごちゃ言われるのも面倒くさい。

    長年連れ添ってきたダンナの介護なら仕方ないなーって思えるけど、数年しか付き合っていないおっさんの介護なんてしたくない。

    同年代で異性の出会いを積極的に求めてる人って凄いなーって思う。

    +14

    -4

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 14:52:28 

    ジジババ元気すぎ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 14:52:50 

    >>117
    横だけど、奢られることってそんな重要??
    誰と食べるご飯かのほうが重要な人もいる。私もバブル世代よりだいぶ下だけど、そこに固執する価値観がわからないって層もいるのよ。
    バブル世代がまだその価値観引き摺って、良い歳して自分のご飯代も出せないんだとしたら悲しすぎる。

    +21

    -4

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 14:54:31 

    >>123
    自分の容姿の衰えに言及しないのはさすが

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 14:58:23 

    バブル世代って何歳ぐらいまでなんだろ?
    私は今45歳で、中学生ぐらいでバブル崩壊して、就職は氷河期だけど、でも周りの友人たちも含めて感覚はバブルだったよ
    女性はデートで1円も出さない
    妊娠後は専業主婦を長々と みたいな感じ
    でも今や友人たちのほぼ全員、フルタイムかパートしてるわ

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 14:58:46 

    >>50
    札幌のあのラブホ事件の被害者も62歳で容疑者29歳だもんね。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 14:59:51 

    40代や50代で死別や離婚して、自分が80まで生きるとしたら先行き長いもんね。
    ちょっとした彼氏欲しいかもね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 15:01:14 

    10万払うならおばさんじゃなくて若い子がいいよねさすがに

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 15:01:39 

    >>7
    結構前から高齢者同士の出会いの場ってあったと思う。
    ホテルにランチ行くと、よく合コンみたいなのしてるわ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 15:02:03 

    >>123
    別に結婚しないで彼氏なら良くない?
    お互い責任ないし
    ただ歳下がいいな、すぐ死んじゃうのやだし

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:54 

    この記事の女性は確かにワガママかもしれないけど、別に我慢して付き合う必要もないし、嫌ならお互い付き合わなきゃいいんだから問題ないよね。
    50年以上生きてきたんだから、そりゃそれぞれこだわりの価値観あるよね。
    出会おうとするバイタリティが素敵やん!

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:55 

    >>94
    これが真実

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:12 

    先日ドラッグストアで、70代ぐらいのお爺さんと40代ぐらいのフィリピン系ハーフパンツ&タンクトップの女性の夫婦?カップル?が、薬やら化粧品やら色々たくさん買ってて
    レジの会計で、お爺さんが「リボ払いで」と言ってて、ええぇえー!!となったわ
    リボ対応してないのか、なんだかモメまくってたけど、お爺さん利用されてるよね…
    こんなの増えそうだね

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:09 

    >>117
    横だけど私もそう思ってたしブスは勿論奢って貰えないの当たり前だけど
    奢ってもらう🟰自立してない女
    みたいに考える女多くて疲れる
    払えますけどキリッ!みたいな人ね
    素直に奢って貰えないもんかな
    お固いんだよなぁ

    +8

    -6

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 15:07:01 

    >>19
    介護施設のパンフレット?
    どういう意味があったんだろう。
    施設に入れる資金はあるから色々と心配ないですよ、って事かな?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:24 

    >>47
    確かに、凄いリアルで笑

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 15:09:18 

    バブル世代って、消費行動が「ステータスを表すため」だから、幾ら使ったかが重要なんだよね。
    女性だと、自分に幾ら使ってくれたかが重要なんだね。
    そりゃ若い世代とは価値観合わないよね。
    若くても銭ゲバ女なら話は合うけど、好きにはなってもらえないしね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 15:09:45 

    >>127
    わかる。自分が小中学生の時にボディコンのお姉さん達が踊ってた記憶。
    親もバブリーなお金の使い方だったから、その子供である私達もその感覚は残ってるよね。
    奢られるのが当たり前だったし、同年代の男性も奢らないのは恥ずかしいって考えの方が多いよね。
    女も偉そうかもだけど、男性も男尊女卑な考えが強い世代よね。だから、お互い様。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 15:09:46 

    離婚してシングルになったので男女限らず時々遊びに出かけたり飲みに行ったりする友達は欲しいと思ってる。そのなかで気の合う男性がいればいいなとも思うけどがっつり付き合うとか再婚はなんだか面倒だし怖い

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 15:10:12 

    >>10
    そうだね

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 15:10:29 

    >>89
    奢られるの平気な男性も氷河期以降の人?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 15:11:04 

    >>117
    断りたい人に対してだけやってるのでは。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 15:11:23 

    >>26
    後妻業
    って言葉がどうしてもチラついてしまう

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 15:11:25 

    独身ガル婆急げ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 15:12:27 

    >>136
    奢ってもらったことは何度もあるけど、別にマストではないし、二軒目は私が出すみたいなのも割り勘になるのかな。
    良くわからんけど、奢ってもらえるから会う相手って、別に奢られなかったら会う価値もない相手なんだよね?
    そんな相手と食べるご飯って美味しい?なんか時間勿体なくない?

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:29 

    >>40
    いわゆる迷惑系のフェミもその世代が多い気がする

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 15:17:16 

    >>1
    ジジイは気持ち悪い👎

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 15:17:37 

    >>126
    横だけど
    123の話に容姿は関係なくない?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:20 

    >>140
    とっくにバブル崩壊してたのに、今から比べたら全然バブルだったね
    冬はスノボ、夏はサーフィンにグループで出かけ、ピアだっけ?デート用の情報誌を買って、毎月なんらかのイベントに出かけ
    クリスマスイブは、何が何でもカップルで過ごさなければならぬ!みたいな感じで、フレンチレストランでもカップルがズラーーーッと並んで座り、
    男達は必ず免許を取り、車を買い…みたいな

    友達たちも含め、今の方がだいぶ貧しい生活だわ

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:05 

    >>106
    男からしたら、バブル世代の女は面倒くさいけど
    女からしたら、バブル世代の男は気前良くて格好付けだし、老後デートする分には、とても良い相手だよ

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:07 

    私もうすぐ50だけど離婚して子供も自立して、仕事はもちろんして一人ぼっちだけど、やっぱり誰かいたらいいなって思う
    昔の知り合いでバツイチの同じようなひといっぱい知ってるけどいまさらなかなか自分からはいけないな

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 15:22:02 

    >>147
    そんな細かい事考えてないや
    奢って貰うから会うんじゃないしなぁ
    強いて言えば男っていいとこ見せたいんだと思うから
    そこを割り勘で、とか今日は私がとか言えないってだけ

    +1

    -8

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 15:23:03 

    >>3
    50だけど学生時代も今も割り勘が当たり前だよ。
    そうじゃないと気楽にごはんに行けないし、
    食べたい物頼みづらいから。

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 15:23:48 

    >>12
    横だけど
    行天、て漢字違うよね、明け方の空って意味だし
    12さんの漢字が正しい

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 15:27:15 

    >>21
    うちのじいちゃん、89歳の時に近所の92歳のおばあちゃんに憧れていた。お姉さんと呼んでいた。
    ばあちゃん亡くなって10年以上寂しがっていたからちょっと微笑ましかった。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 15:27:38 

    >>156
    最近のライターの質ヤバいよね
    素人が1記事あたり千円とかで書いてるんだと思う

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 15:32:48 

    >>1
    バブル世代は、性別問わず厄介だなーと思う。。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 15:35:21 

    >>68
    うん。そういう意味では私も友達も枯れている。
    でも女同士で楽しく元気に遊んでいます。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 15:36:21 

    いいやん。
    楽しそう!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 15:37:50 

    >>1
    老い先短いんだから好きにしたら👴👵

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:45 

    >>117
    普通にバブルおばさんのコメントだなーと思うまでだけどね…
    バブルおばさん以下の世代はそこまで景気良い時代を知らない世代だよ
    求人のない就職氷河期世代は財布を出さない思いやりのない女は嫌われてたしね
    バブルおっさんには普通に奢ってもらってたけど同年代には割り勘が当たり前
    相手の年収質問して財布を出すか否か決めるのもゲスいし、普通に割り勘の方が気が楽だった
    無理に奢ってくれようとする男の方が面倒臭い
    若いうちはそこまで金持ってないだろうさ,無理するなと思う

    +7

    -5

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 15:42:05 

    >>154
    バブルの人ってそうやって考えるんだ
    奢ってもらったからってかっこいいとか思わないのに、調子に乗らせて逆に可哀想じゃない?

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 15:45:25 

    娘息子孫ほど年の離れた男性、女性狙うおじんおばんは見ててみっともないと思う。
    年相応同士のおじんおばんの婚活はもう勝手にしてなよ、って思う。お互い年取ってるんだから介護のことは考えなきゃいけない案件でしょう。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 15:47:44 

    >>165
    介護突入間近なのに恋愛なんてできるのか不思議だけどね
    あと数年したらシモの世話とかするんでしょ?
    どうやって切り替えるの?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 15:47:59 

    >>1
    死ぬまで付き合う持病が出てきた男性とか将来的な介護を見据えた女性探しって感じでリアルだね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 15:48:51 

    >>89
    お金も時間も余っていて、ネットも無いし今ほど娯楽もない時代だったから
    バブル世代の男性のリソースが、女性に全集中した時代だったのかなーと思う。

    氷河期世代以降は、就職後も自分自身を高めて、
    バブル世代以上のエアプ要求に応え続けるのに精一杯だったから
    女性に対する優先度が下がったんじゃ無いでしょうか?

    そんな状況でバブル世代の女性から「男社会で男だけが得をしている」と言われたら、
    理不尽と思うかもなーと思わなくも無いです。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 15:49:55 

    >>145
    後妻業なら収入嘘つけない結婚相談所に行かない?
    アプリでターゲット探すのって効率めっちゃ悪そう

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 15:50:37 

    >>136
    事実そういう女が多くない?
    男に集るのに自立してるの?

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 15:50:38 

    >>1
    男はできたら同年代じゃなくて若い方がいいだろうね。お金かけるんなら

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 15:58:08 

    いやいや、そんな年齢なって金銭的に余裕もあるくせに割り勘とか言うわけ?逆におどろき

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 16:06:27 

    >>157
    90になっても憧れられるとかいいな。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 16:11:33 

    >>1
    生理的な好みは歳取っても変わらないと思うからそこは責められない気がする。自分が中高年になったら急に指毛や小さい手の男性にときめけるようになるとは思えないし。トータルで好きになった相手の指気や短い指は後々気にならなくなる。というのはあると思うが、人間、中高年になったからといって急に聖人君子になれるわけもなく、生理的な好みは責められないな。どうしようもないこと。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 16:15:51 

    >>50
    まともな人は一緒に年齢を重ねられる人
    価値観と相性重視するし
    自分の年齢だって考慮する

    自分はそう

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 16:31:37 

    >>127
    そうそう、私も43氷河期世代だけどバブルの感覚が残ってる気がする
    大学生のころ年上の人とごはん行くと必ず高級レストランだったり外車で送り迎え
    よく合コンしていたなぁ
    素敵な時代だったよ

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 16:32:01 

    >>175
    まともな人もマチアプするのか疑問

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 16:34:23 

    >>3
    男性の方も昭和の価値観引き摺ってて、家事と介護は嫁の仕事と思ってるならどっちもどっちだと思うけどなー。
    高齢男性で結婚したい人って、基本身の回りの世話をしてくれる人を探してる感じだよ。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 16:34:45 

    >>127
    みなさんそんななの?
    私も同じ年だけど親が厳しくてバブル期も普通の生活だったし大学時代のデートもファミレスで満足、割り勘で疑問を持たず楽しく生きてたけどな
    結婚して専業主婦になれなかったのはなんとなくショックだったけど周りも働いてるしこんなものかと思ってた

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 16:36:54 

    男も女も此の世代の介護は私宅ない。
     

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 16:37:16 

    >>50
    別れた旦那がそれだ。
    私と離婚後すぐに45歳で20代と結婚して2年で離婚、その後54で30代と結婚してまた2年で離婚。バツ3になってる。私含めすべての結婚で子どもが一人ずついる。
    29歳以上と、もしくは若くても経産婦は女として見れない。と言う男だったから。このような、女にとって迷惑なゴキブリもいますが、年収と見た目は悪くないしコミュ力あるから見抜けない。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 16:39:41 

    >>175
    55年生きてますが、自分はマトモといい切って、自分の正義で他を裁く人でマトモな人を見たことがないです。

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 16:42:57 

    >>43
    昔は出会い系とかないから男性ががっつき気味でのデートだから奢りばっかりだったけど、そりゃ初対面で面接みたいなデートだとそうなると思う
    昔と今じゃ温度差だいぶ違うんだろうな

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 16:58:11 

    >>94
    それはわかるよ。
    男だって上位クラスの男性なら女性が貢ぐでしょ。
    上位クラスって言っても単なる見た目の話だけど。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 17:14:30 

    >>15
    いや気持ち悪いよ
    盛りの付いたジジイとババアほどキモいものはない

    +8

    -19

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 17:33:03 

    行天に仰天しすぎて記事の内容が全然入ってこない。そもそも間違えるのがあり得ないけど、記事がリリースされるまでの校閲どうなってるの。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 17:35:23 

    そういう時代を経てきてる同世代同士なら別にいいと思う
    同世代と話が合ってパートナーになりたいと思う中高年は至極真っ当
    それより若い世代に手を出そうとするやばい中高年をなんとかしないと

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 17:44:34 

    爺さんはタダで家事や介護やってくれる相手探してそう

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 18:02:13 

    北海道の女装して女あさりしていたという被害者といい60過ぎてもそんな意欲満々な人が多いのが自分には信じられない
    喪女だからなおさら、もう年齢を理由にパートナーや恋愛とか無縁でもバアサンだしいいよね!とやっと気楽になってきたところなのに

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 18:09:02 

    老後と介護の話で恋愛できるの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 18:16:24 

    >>123
    あなたは私?っていうくらい同じ境遇、考え方だわ。今さら恋愛もめんどくさいし、なまじ亡夫と自分が築いた財産(大きなものでは都心のマンション2軒とか。私はずっとフルタイム勤務だったので年金も結構出る)をシェアするのは抵抗があるというよりお金目当てで来る人もいそうで嫌。現に同じような知り合いはマッチングアプリで知り合って数回したらお金の話(借金)が出て別れた。

    介護って共に過ごしてきた日々があるからこそできるのであって数年でそんなんなったら私絶対無理な性格だしね。ー

    そこそこお金もあるし近くに女友達もいるし猫もいるからこのままで十分幸せ。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 18:22:10 

    そもそも親しくない相手とファミレスに行きたくないな。家族とか友達とか付き合い長いカップルとか、気心知れてる人と行くイメージ。

    まだ食事が出来るカフェとか喫茶店のがいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 19:10:04 

    >>156
    編集の中に、一人も「これ漢字間違ってるよ」と指摘する人間おらんのか?

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 19:30:48 

    >>3
    おおい…を、漢字で書けガキよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 19:38:07 

    >>188
    おばあさんは、どんな相手を探してるんだろう?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 21:00:31 

    中高年限定は流行るのかな
    男性は若い子もいる普通のアプリ使いそう

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 21:20:00 

    >>195
    経済的支援できる人かな
    以前、中高年の婚活の話をテレビ番組でみたけど、旦那さんが亡くなって、一人では生活できないからと再婚する人いたよ
    年取っても男は経済力が一番求められるんだなと思った。
    女性には癒やしと家事力、みたいな感じだった。
    再婚するにあたり、相続問題で揉めないように、籍を入れずに事実婚にするカップルも多いらしい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 22:04:10 

    60過ぎてる知人男性(独身)から電話がきた。
    オレ失恋したんだ、本気だったのに20代の彼女にフラレて立ち直れないから話を聞いてくれ、とのこと。
    一言、あんたの稼ぎが少ないからだよ、と伝えたら
    まさかの「りょ」と返事がきた。
    寒すぎて今でも吐きそう。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 22:41:30 

    なんで叩かれるんだろう?
    50過ぎて20〜30代の女性とマッチング希望して結婚したい子供が欲しいとか言ってる人達が叩かれるならわかるけれど、
    同年代でマッチング希望してるなら健全だし普通の事じゃないの?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 23:04:25 

    >>48
    独身の叔母が50代くらいの時「無限の会」って中高年向けの出会いの会に入ってたよ。30年くらい前かなぁ?ちょっとばかり美人で理想高すぎで結婚出来なかった人がそんなもんで結婚出来るはずもなく、今は自信満々の妖怪婆になってるよ。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 23:26:44 

    >>153
    お互い独身でたまたま同窓会で再開した人とお付き合いしてる。同じクラスになったことなくて喋ったこともないけど共通の知人と学生の頃の思い出が多くて気が合います。ホント月一くらいだけど張合いがあるよ。今とても楽しい。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 23:38:47 

    >>185
    あなたの発想のほうがよっぽど気持ち悪いわ
    その年齢だと、盛りのついたというよりも、一緒に穏やかな時間を過ごせるパートナーを探してるんでしょ

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 00:59:19 

    >>1
    ババアの性欲舐めんなよ!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 02:07:28 

    >>1
    バブル世代ってそんなに高齢なのか
    てことはガルちゃんにも50代60代が多いってことかな
    お金がかかるのがいい女って思ってるとこからして理解できないや

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 03:24:17 

    自分ならどうせ介護要員探してるだろうなーと思って受け付けないわ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 06:08:14 

    50代でファミレスというのが。他にいくらでも(普通のレストラン)選択肢あるでしょ。
    地名+レストラン、女子会等、40~50代で全然出てくるでしょ。
    最初にケチな人がその後に出すようになると思えない。安く済ませたいんだろうなとしか思わない。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 07:01:07 

    >>1
    62歳女性のブログを老後の参考に見てるんだけど
    まだ恋がしたいとか言ってて驚いたそういうもんなんだね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 07:06:26 

    >>123
    大方の人がその境地だと思うよ

    恋愛脳の人って若い頃からずーっとそうだから

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 09:42:47 

    >>160
    女同士で楽しくと思えるのはイイね。私はもう、女はうんざり。大柄なせいか、同性なのに依存されやすいから面倒で疲れる。

    あと、男性と上手く行きそうになると邪魔されたり、色んなこと真似してきたり。ストーカーもどきされたり、かと思えば勝手に敵意持たれて猛攻撃されたり。

    ホント女って妬み凄いしネチネチして気持ち悪いとなってしまい、最近は逆に女性避けて生きてる状態だわ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:16 

    >>38
    え、自分大学生だけど割り勘派って少数だよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 13:55:14 

    >>104
    そうかなあ。引き締まった身体で姿勢良く質の良い服を着てると男はグレーでも格好良いよ。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 14:37:11 

    50歳だけど昔から今のまで、ご馳走して下さる方としか、付き合ったことないな。全員年上でした。
    若い大学生カップルなら割り勘は、わかりますが。
    いい年した大人の男性が初対面でファミレスなら次無いな。そんなだからいつまでたっても女性と付き合えないんでは?話つまらない男性と2度と会いたくない。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/31(月) 01:37:05 

    >>89
    氷河期世代ってぎり男が奢って当たり前世代じゃない?
    割り勘世代って37,38歳くらいから下の世代だと思うけど

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/31(月) 01:40:28 

    >>163
    嘘つけ氷河期も学生時代〜子供時代に親に旅行連れてってもらったり美味しくて高いご飯食べたりして恩恵受けてたくせに
    30代以下はその頃に生まれたか生まれてないかで消費税だってなかった頃を知らない世代だよ
    氷河期もバブルも老害具合は全く同じ下手すりゃ被害者意識高い分氷河期のほうがよっぽど質悪い

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/31(月) 01:44:51 

    >>10
    氷河期も普通にジジイババアだけどね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/01(火) 00:28:54 

    いいと思うけど操作とか大丈夫そうかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。