ガールズちゃんねる

人生設計してましたか?

140コメント2023/08/19(土) 16:01

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 12:51:02 

    主は今24歳なのですが、第一次結婚ラッシュなのか同級生がどんどん結婚していきます。
    今まで彼氏いたことない主には、遠い道のりですがいつか結婚したいとは思っています。
    ただ一人で過ごすのに慣れ過ぎたせいか、余裕ある時しか人と関わりたくないし、側にクーラーがついた部屋で寝転がりながら、高校時代からお世話になっているガルちゃんをする今の生活が最高に幸せです。
    たまーに男性からご飯に誘われますが、しっくり来ないのでお断りをします。付き合うとはそもそもなんなのか経験が必要だとは思いますが、心に余裕のある時しか人と関われない気分屋なので難しいです。あとは旅行も一人でふらっと行けてしまうので、誰かと行きたい場所がディズニーランドくらいしかありません。

    皆さんは〇〇歳で付き合って、結婚して、子供産んで〜という人生設計をしていますか?もしくはされていましたでしょうか?

    主のようなガル民の皆さんアドバイスをください!

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 12:51:19 

    してない
    成り行きで生きてる

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 12:51:31 

    しましたけど
    なんにも予定通りになんていきやしねぇ
    でも生きてる

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 12:52:14 

    しなかった
    だからいまこんな仕上がり

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 12:52:39 

    してない

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 12:52:41 

    その時その時で設計するから
    違法建築みたいな物件なんだろうな私。

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:28 

    したらしたで理想とのギャップが悩みになる

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:30 

    しなかった
    みんなするものなのかな
    頭良い人はやっぱりしてるのかな

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:39 

    人生設計してましたか?

    +18

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:48 

    人生設計してましたか?

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:54 

    あんまりして来なかったけど、子育てにあまり時間とられたくないとは決めていたので、26歳で子供1人産んで選択一人っ子にした。
    今年が成人するころにはまだ45歳ころだし、まだ元気なうちに好きなことするつもり。
    2人目は絶対絶対いらないw

    +41

    -6

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 12:53:56 

    生まれから土台ボロボロだから何も建てられない

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:15 

    まぁ計画なんてしても大体の人はその通りとはいかんと思うわ。
    結婚が遅くなる、子供が思ってた時期以上に時間かかって出来た、家買おうと思ってる年齢に爆上がりとか。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:42 

    学生時代はしてたけどある出来事で生きる希望か無くなったからそこから無設計。
    今にも崩れそうな道端にある木造廃墟だよ。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:43 

    計画性大事。
    計画明確に立てないとぐっちゃぐちゃになるよ

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:58 

    してない

    50代で貯金100万しか無い

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:00 

    もちろん!
    結婚妊娠出産マイホームまで想定していたのに理想通りには行きませんでしたね!!!

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:14 

    してたけど、予定は未定で思い通りにはならないわよ。
    それでも日々 幸せです。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:35 

    >>1
    プロ野球選手になりたきゃ野球練習する、東大行きたけりゃ勉強する、画家になりたきゃ絵の勉強する。
    それと同じ。結婚したいならそれに合う努力をしないと。ぼんやり生きていて100%理想の人にいきなりプロポーズされてトントン拍子に結婚なんて、まずないよ。

    +61

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:53 

    >>1
    全然してなかった
    29で転職することになってはじめてしたよ、、、

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 12:56:44 

    結婚願望が強くて20代で結婚したかったから、大学生の頃から容姿よりも将来性や価値観の合う人を探した
    付き合い始めるころから、結婚願望がないなら付き合いを継続しないことを伝えて、24歳で理想の人と結婚して40歳だけど今も幸せ
    若い頃の自分に感謝してる

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 12:56:51 

    20代で資格取得、結婚、出産全部すると誓ったのが23のとき。やりとげました何とか。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 12:56:55 

    私は柁のない船で
    大海を漕いできた

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:04 

    してたけど、全然それ通りにはいかなかったよ。
    自分のしたい仕事につけたくらい。でも、どんどん環境変わるし、半分くらい辞めたいと思ってる…

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:21 

    >>16
    50と59では違うわな
    50ならあと少し頑張れ
    59なら行政に頼ってもよい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:40 

    45歳だけど子供成人したよ。
    早く産んで正解だった。これから好きなことするよ😌

    +7

    -10

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:54 

    地図を持たない人生だった
    最後はどこに着地するんだろ ハハ!

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 12:58:39 

    高卒で働き始めて、働くの向いてないって気がついたから、専業主婦でいいよって人と結婚しようって決めた
    目標は20代のうちに結婚、妊娠、出産
    結果は26で結婚、29で出産しました、ギリギリセーフ!

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 12:58:39 

    >>23
    井の中から脱出できた上に、生き抜いてるの凄い

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 12:58:56 

    設計図のない建物だから、何かあったらすぐ潰れるよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 12:59:43 

    子供の数は本当に計画して作ったほうがいい。
    金銭的にも時間、体力的にもヒーヒーのフーフーになる

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 12:59:48 

    設計したところで
    その通りになるはずがない

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 12:59:53 

    してきたけど全然人生楽しくない

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 12:59:57 

    してた。
    順調だったけど、不倫されて不倫相手妊娠したから離婚した。
    計画どおりにはいかないもんだね
    いやーびっくりだわ

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 13:00:08 

    死ぬ前に、後ろを振り返って軌跡を眺めて楽しむ方が私には合ってる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:03 

    してないなーおかげで仕事も続いて
    ないけどなんとかなってる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:09 

    人生経験、職場経験のサンプル数少ないなら判断しようがない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:11 

    今がダメすぎて、その通りに生きれるかは別として、ちゃんと人生設計立てておくべきだったと、心から思ってる。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:16 

    してなかったけど、絵にかいたようなすっごい普通の人生歩んでる。
    何も考えてない方が流されて平凡にいくのかも?

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:25 

    若さしか取り柄がなかったので若いうちに結婚相談所に入って結婚しました
    幸せです

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 13:03:02 

    >>27
    カッコいい!笑笑 

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 13:03:51 

    >>9
    希望いっぱいでいいな。。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 13:03:59 

    >>1
    デキ婚じゃない人は、設計してるよ

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 13:04:26 

    >>9
    プランニングするのは自由だけど結婚とか出産って1人の努力じゃどうにもならないからな。
    しかもそのプラン通りにいったところで別にどうということもないので、適当にやるのが1番だと思う。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 13:05:53 

    >>1
    結婚願望なかったから、
    ずっと続けられる仕事をしていこうと思ったけど
    就職した会社が潰れるということがなん度も続きました。
    モテるので、彼氏は途切れなくいて、
    タイミングがあって結婚したこともありましたが
    (その時は子供を産む覚悟もあったけど)
    相手が「子供いらない、家いらない」とか
    勝手に仕事をやめてゴロゴロしだして
    なんでプロポーズしてきたのかさっぱりわからないヒモで
    離婚しました。
    でもその男を知っている人にはとても信じられない
    「あんな仕事ができて素敵な人が!」という感じでした。
    それからやっぱり1人で生きていこうと決めました。
    相手のあることは、運としかいいようがありません。

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:20 

    20代はやりたいことやっておこうと思って友達と遊んだり旅行してた
    年取ったら出来なくなるって思ってたから
    30代になって案の定みんな家庭持ちになってきて、独身組も仕事が忙しくて、そんなこと出来なくなってしまったよ

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:39 

    子供複数いて、学費だのなんだの稼ぐためにダブルワークして愚痴ってるお母さんみると、子供1人にしてよかったと思う。計画性大事。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:41 

    >>3
    ほんとこれ
    思い通りじゃなくても生きいけるから、あんまり生き方とかこだわらなくなったな。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 13:07:50 

    独身だけど親に内緒でマンション買う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:00 

    >>27
    僕の胸に飛び込んでおいで🌝

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:05 

    25歳で結婚して、27歳と29歳で出産して…って考えてたけど、微妙にズレたわ。
    (2人目の出産を終えた時点で32歳)
    25歳の時点で旦那と長いこと付き合ってたけど、結婚のタイミングではなかったなー。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:28 

    ノストラダムスの大予言信じていて何も考えていなかった

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:38 

    してなかった。悩み事が大きくて流されるままトシをとったという感じ。
    余談だけど、
    周囲に同じような人達がたくさんいる中で、すごくやさぐれてしまって鬱々とした日々を過ごしていた子がある時彼氏ができた。その子はガリガリに痩せているのがコンプレックスだったんだけど彼氏はそういう女性が好みで、そのまま流れで付き合いデキ婚し、以前の鬱の面影が感じられないほどほど生き生きして暮らしている。
    最後は運なんだと思った。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:50 

    子供が欲しい場合は年齢的にタイムリミットがあるから、逆算して一生を添い遂げる相手探してって、本当に難しい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 13:11:10 

    適齢期に数年付き合って結婚して子供産むのって、ほんとハードル高いよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 13:12:07 

    主さんと同い年!
    バリキャリになりたかったけど、自分は無能だと気づいたので流れに身を任せてる。
    意外といい感じ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 13:12:45 

    これからも好きなお仕事をして、
    たまに息子と遠くにお出かけに行ったり、友達に会いに行ったり、
    好きな音楽や美容を楽しんで、好きな服を着て、
    子育てが落ち着いたら好きだったハンドメイドをまた楽しんで、

    そうやって高齢になったら、
    高齢者専用のマンションに引っ越して、ヘルパーさんも付けて、
    のんびり編み物でもして生きれたら、幸せだなと思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:29 

    ぶっちゃけ35歳とかで小さい子2人とかの世話をするって本当にしんどくなると思う。
    できることなら20代に産み終わるのがベスト

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 13:14:10 

    >>53
    その子、幸せになれて良かったね
    53さんにも幸せが訪れますように

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 13:14:38 

    >>57
    追加
    恋愛の幸せな思い出は、心の宝石箱に閉まっておいて、大事にとっておこうと思う。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 13:16:23 

    小学生の卒業文集で書いてた!
    24歳イケメンと結婚→29歳で自分のタイプと結婚
    子ども2人を20代で産み終える→1人を30歳で産んだ
    印税で生活する→正社員共働き
    思い通りには行かないね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 13:16:30 

    結婚後計画通り3年でマイホームを建てたけど
    すぐ旦那が急死してその後の人生設計が全て狂った

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 13:17:56 

    >>1

    子なし選択してたから
    死ぬ前に結婚出来ればいいやくらいしか考えてなかったよー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 13:18:20 

    ほんの少しだけ投資してるくらい

    お金の計画

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 13:18:40 

    >>47
    親は良くても、
    子は大人になると1人で2人の親を看てかないといけないんだよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:06 

    >>1
    高校からがるちゃんかぁ…
    私もがるちゃん歴長いし、がるちゃんには離婚した時何度も何度も助けられてきたけど、がるちゃんは年齢層高めで偏ってることもあるから、あんまり見すぎるのはおススメしない
    私自身は人生の計画立てても離婚して子なしで40だけど、なりたい自分を想像して変えられる未来を夢見ながら生きた方が楽しいと思う

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:49 

    してたよ。
    25歳で結婚して子ども2人は欲しいから27歳くらいに第1子30歳くらいに第2子産む。
    と思ってた。
    だから24歳くらいで彼氏無しで焦りまくって婚活して惨敗で焦りまくったけどなんとか彼氏できて半年でスピード婚して26歳で結婚。28歳で第1子、31歳で第2子産んだよ。
    計画は1年ずつズレたけど、計画通りっちゃ計画通りなのかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 13:21:00 

    >>9
    顔も髪型も可愛いな。。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 13:22:00 

    >>65
    老後費用貯めてるから大丈夫だよー。
    そんなこと言ってたら独身の人はどうすんの?
    介護だの誰もいないんだから

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 13:22:36 

    >>1
    計画的に結婚する人もいれば、行き当たりばったりで出会った人と結婚する人もいる。結果独身を貫いてる人もいる。どれが正解なんてないから主が無理しなくていい生き方をお勧めするよ。私からしたら24歳なんて若いのに人生がどうとか悩むの勿体無い。プライベートしっかり楽しんで

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 13:24:32 

    23歳で結婚→(1年後)1人目出産→(更に1年後)2人目出産→3人目いけたら出産。

    でも45歳の現在まで結婚すらしてない。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 13:24:47 

    >>9
    こりゃ天使だな。。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 13:27:04 

    自己責任だけど、仮想通貨買ってるよ。
    2025年にバブルがくると言われてる!
    金持ちになるぞ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 13:30:33 

    めちゃめちゃ計画的に生きてるけど、結婚は予定通りいかなかった。27で結婚するつもりだったけど30で結婚。でもその代わりその後駆け足で、31で妊娠and車購入、32で出産andマイホーム購入。今は34で時短会社復帰してる。次は仕事辞めるタイミングについて考えてる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 13:31:13 

    とりあえず結婚したら幸せになれると思ってたよ
    ろくなプロポーズもなく毎日ひーひー言って働いてるのが幸せなんだろうか?って思うよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 13:32:03 

    >>59
    ありがとう。いま私自身もやさぐれていたから、すごくうれしい。
    59さんこれからも幸せだといいな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 13:32:14 

    してたよ!
    「子供二人欲しいなら30歳までに二人産んどいたほうがいい」と職場の先輩に言われて
    25で結婚、26と30で出産しました
    今35だけど子供少しずつ手が離れて行って、仕事もフルタイムで働けるようになった
    貯金も貯まったので家買ってもうすぐ引越

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 13:33:21 

    してた
    多少の誤差はあれどだいたいその通りに進んでる
    でも近年の物価高と増税、不動産高騰は想定外で出費が痛い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 13:36:02 

    人生設計してた。25で出会って、27で結婚。29と31で出産て。
    でも自分がモテないことは計算できてなかった。それでも好きな人と結婚しくて、実ったのが35歳。
    こんなに好きな人と結婚できることも計算できてなかった。
    だからもう設計したりは辞めた。これが私の人生。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 13:37:55 

    >>1
    私は16で結婚して子供産むのが夢でした

    実際は18で結婚出産でしたが、後はほぼ予定通りの人生で満足です

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 13:38:39 

    20代の時は、どうせ結婚しちゃうしって思ってて、真剣に自分の人生と向き合ってなかった。

    20代の時、百貨店で販売員してたんだけど、同じフロアの仕事仲間と話してた時、将来の設計もなにもなく、資格も貯金も無いし、彼氏もいないって皆は言ってた。

    けど、それを真に受けて安心してた自分、マジでアホだったと思う。

    20代半ばで結婚、転職、留学でフロアから同世代が消えた。

    皆、ちゃんと考えて具体的に行動起こしてるんだよね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 13:39:01 

    >>1
    声をかけてくれる男性は
    あなたに釣り合った人だと思ったほうがいいかな
    人生設計するにも、まずは自分を知る必要がある

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 13:39:28 

    23ですがまだ友達誰も結婚はおろか、彼氏すらいない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 13:45:08 

    人生設計下って思う通りいかない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 13:48:02 

    26歳で結婚→27歳で妊娠出産と考えてたけど、実際は30で結婚→31歳で妊娠出産。
    26歳の頃に付き合ってた人は仕事でメンタルやられて結婚できなくなり、数年付き合ったものの結局別れて30歳で出逢った夫とスピード婚した。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 13:50:03 

    >>1
    計画通りに進んでも旦那の浮気や犯罪は予期できない

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 13:50:29 

    24で結婚して27で男女1人ずつ子供産むって適当な設計ならしてたけどな。
    30過ぎてPMS酷すぎて人生悲観してたけど、マッチングアプリで出会った8つ下の人とトントン拍子で結婚しました。何があるか分からないよ〜

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 13:50:36 

    26で結婚
    28第一子出産
    31第二子出産
    現在49歳
    とんとん拍子に見えるけど全く計画性無し。行き当たりばったりで我ながらうまくやって来れたなと、つくづく思う😊
    あとは上手く老後をやり終えたらサイコー✨

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 13:51:50 

    漠然と描いてたけど、全然違う人生歩んでるよ。たまに虚しくなるけど、小さい幸せ見つけて前向きに生きてる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:11 

    なんとなくだけど主さん、27.8あたりで上手く結婚しそうよ💒👰‍♀️

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:18 

    若い時から結構計画的に生きてきて自分でどうにかできる部分はほぼ計画通りだったけど、夫に早く先立たれて人生計画大狂い。
    人生の終盤でこんなに計画変更するような事態に陥るなんて…って感じです。

    夫が亡くなってからは自分の好きなようにダラダラとただ生きています。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:19 

    >>68
    うん可愛い❤️
    こんな雰囲気の子、実際いるけど可愛いよね〜😊

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:48 

    学生の頃は、26で結婚28で1人目30で2人目出産と考えていたけど実際には29で結婚、周りの子育てだったりいろんな現実が見えて子供欲しくなくなって産んでない。旦那と自由に過ごせるし、大切なペットは可愛いし今の選択に満足してる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 13:56:31 

    してた
    結婚まで上手くいったけど
    離婚して、人生うまく行かないなと思ってるとこ
    でもそれはそれで楽しいよ
    人生設計した人生が1番楽しいかと言われたらそうでもなかった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:36 

    >>13
    コロナもあったしね。あれで色々計画狂った人もいそう。不可抗力なのよね。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:31 

    人生設計して、こういう大学行きたいこういう仕事したいというのが明確にあって、その通り行けたらそこで知り合った価値観が近く同じ志を持ったような人と結婚したかった
    でも親に反対され希望の道に進めず、そこで出会った異性は価値観も目標も何もかも違って付き合っても楽しくなく結婚する気も起きなかった
    そんなんで独身。もう気が合う人と出会える場はなさそう(あっても既婚者だろう)
    こんな人と結婚したいという理想像があるなら、そういう人が集まる場所に行けるよう頑張ったほうがいいと思う
    合わない環境ではいくら自分を磨こうが理想の人とは出会えない

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:38 

    学生時代に考えたことはあるけど全然違う人生を送っている

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:21 

    25までに結婚して30までに子供2人と計画していたが28で結婚31で子供2人

    まぁまぁ達成できたな。と満足してます

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:17 

    金欠で為りたい自分になれなかったわ
    金欠だと何にも出来ない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:11 

    >>1
    付き合ってって言われてるわけじゃないなら、ご飯くらい行ってみればいいのに。1回でFOしてもいいんだし。

    25過ぎるとそういうのも減ってくるし、30過ぎたらなくなるかもよ?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 14:15:19 

    >>71
    どゆこと?未婚?結婚?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 14:18:01 

    >>1
    だいたい良い人は20代のうちに売り切れるから
    のんびり屋なら数年かけて動いた方が良いと思う
    寄ってくる男がしっくりこないって、それが周りから見た貴方のレベルだから、そういう人が微妙なら
    自分から動くしかない
    しかもまだ食事に誘われてるのは若いからだと思う

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 14:19:16 

    10年後、20年後、どんな生活をしていたいを想像してみる。そしてそれを実現する為には今何をしたらいいのか考える。

    これを若い時にしておけばよかったなと思う。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 14:23:06 

    計画してたけど何一つ予定通りになってないよ
    もう頑張る気力もなくてここにいる

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 14:25:47 

    このくらいの歳で〇〇したい、とかはいろいろ考えてたけど社会人になってメンタル病んで引きこもり、そのまま立ち上がれず歳とったから何ひとつ叶えられなかったなぁ。
    うまくいかないもんだね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 14:27:24 

    >>1
    24で結婚して26で妊娠したいと思っている21歳です。
    理想があるので見据えて未来を考えることができる人と付き合っていますが、4月生まれなのもあり大学卒業したらすぐに23です。大1の時にしてたバイト先のパートさん3人が女社員さんに対して「新卒2年目程度で妊娠なんかして気持ち悪い」って影で言ってたのを聞いて適正年齢って何歳なんだろうと思います。若いうちにってそんなにダメなのかなって。でも結婚する確証も、望んですぐに妊娠できるかなんてわからないですよね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:23 

    >>3
    学生時代から色々と目標たててきたけど、資格試験やスコアなど自分の計画通りに実を結んだのは学生時代止まり
    そっからは全く予定通りに進まないっていうか将来が読めない
    流されるまま

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 14:42:51 

    >>104
    うまくいかなすぎると何もかもがどうでもよくなってくるよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 14:54:52 

    >>1
    彼氏がいないときも親に27で結婚するって言ってた。
    その後彼氏ができて27で結婚した。

    希望通りにいくかどうかは分からないけど、私は何歳でこうしたいみたいなのはある。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 14:55:40 

    人生設計と言うほどじゃないけと、老後老後って考えて行動してる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 14:59:00 

    大学進学、就職、結婚、大体の計画はたててみたけど、全く計画通りにはいっていない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:25 

    >>27
    目を見開いたミッキーで再生されちゃった笑

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 15:07:51 

    30歳前にうつ病再発して無職で30代迎えた。
    学生時代は、27歳で結婚して〜とか思ってたけど何一つ思い通りにいってない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 15:13:19 

    >>101
    未婚おかしい?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:02 

    >>1
    24歳で結婚してる人たちは、高校くらいから彼氏が難なくできるタイプの人たち。そんな人たちは20代で結婚してる人が多い。彼氏がなかなかできないタイプは頑張って婚活してるか35になっても結婚してない人が多い。私の周りではそんな感じ。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:09 

    >>112
    同じくw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:36 

    >>1
    子供だけは予定通りに行かないよまじで
    よって人生設計なんか無意味

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 15:19:05 

    >>106
    女性のキャリアと妊娠出産のタイミングはほんとに答えがないよ。周りの意見は聞いても意味がない。自分の人生だから自分がこうと、決めてやるしかない。妊娠出産して時短でも一生懸命働けば結果はだせるし、本人次第。頑張って!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:50 

    >>118
    自己レス。それでも家事育児キャリアに奮闘する私から何か言えることがあるとすれば仕事の頑張りどきは子なし時代にやっておいた方が断然いいよ。当たり前だけど。ある程度仕事できるようになってたら、出産後に復帰しても十分活躍できると思う。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 15:22:16 

    >>1
    してたよ。結婚までだなうまく行ったの。結婚してからが地獄。全てうまくいかなかった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 15:24:12 

    >>19
    野球観戦楽しい、Fラン大学楽しい、お絵かき楽しい、家族大好きー(^o^)
    じゃ駄目なの?

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 15:24:44 

    そら五カ年計画よ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 15:26:09 

    >>92
    そんな君も可愛いな。。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 15:33:17 

    30までに結婚出産して正社員で共働きで平凡な人生を計画してた。

    30までに結婚出産は出来たけど、
    働く能力が低くて正社員は無理でパートしてる。
    夫が頑張ってくれてるけど申し訳ないし自分が情けなく感じる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 15:40:49 

    めちゃくちゃしてた
    周りから見て32歳結婚、役職に就いてから35歳・37歳で出産は遅いという人も多いけど、私の中では計算どおり。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 16:39:14 

    >>3
    してたけど、本当に予定通りになんて何もならない。まさかしかない。
    新卒で入った会社に定年まで勤めて、家のローン予定通りに終わって、子どもは五体満足でまぁまぁ普通の子に育ってくれて…なんて人生、送れる人の方が凄いわ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 17:09:57 

    なんとなく子供は二人って思ってた。
    ただ、そうなると私もフルタイムで働かないといけないし、なにより一人目が大きくなって「そろそろ2人めが欲しいな」っていうより、「また妊娠、出産からの育児はしんどい」の方が勝ってしまった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 17:21:10 

    してないし自分の人生に結婚なんてイベントは予定してなかった(笑)
    けど29歳で焦って婚活本気でやってアプリで旦那に出会って32で結婚した
    お金も稼いでたし人生楽しかったけど結婚したら更に幸せになったよ
    周りの子見てたら計画して結婚してる子たちは余裕持って子供作って家建ててってしてるから
    ちょっと遅かったかなーって思う時もある(笑)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 19:11:55 

    してない
    でも何事も経験だと思ってなるべく避けずにぶつかってきた
    それから問題は先送りにせず、気づいたら対処してきた
    特に今大きな問題や心配事はない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 20:14:57 

    してなかったから、32歳の今も子供産んでない
    ちゃんと人生設計してた子は10代のうちに出会いの場に行ってたよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 21:21:11 

    >>121
    駄目なんて言ってないよ。そのまんまでいいよ。でもプロ野球選手になりたいなら、その生活じゃまず無理だよねって話。結婚なんてしなくてもいい。でもしたいなら、出会い求める行動起こさないと。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 21:44:35 

    >>131
    既婚者ってすごいんですねー

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 23:24:06 

    >>1
    設計しました。どうしても結婚出産はしてみたかったから。強く意識することで、それに向けて行動できる面はあると思うので、設計に意味はあると思います。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 00:48:33 

    したけど上手く行かなかった。特に恋愛。他人は変えられないって、学んだのが30過ぎだったよ…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 01:00:24 

    >>1
    大丈夫!35歳までは普通に結婚できるから

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 06:45:27 

    設計はしてなくて、ぼんやりと30位には結婚したいなぁ位かな。
    26の頃、結婚に焦っていたんだけど、ただ結婚がしたいだけなことに気づいて、結婚について考えるようになった。価値観、経済力、教育観、ライフスタイル等、リアルに考えてみると当時の彼とは合わなくて結婚はできないと気付いた。
    27から新しい人と出会って付き合って結婚までってなると時間を無駄に出来ないと思って、思い切って別れました。
    不安は大きかったけど、その選択は正解だったと思います。別れて環境を変えてみて、視野が広くなりました。
    3年後、出会った人と結婚後の生活をイメージできたので結婚しました。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 06:58:15 

    >>106
    気持ち悪いってなんなんだろ、それはないと思う。
    新卒2年目で妊娠した子いたけど、15年以上経った今でもその会社でしっかり勤めてる。
    バリキャリするつもりが3年目でうつ病退職した私からしたら素晴らしいよ。
    適正年齢なんて言ってたら妊娠できないかもしれないよ。別の友人は27でも卵子が人よりすごく少なくて不妊治療して5年かかった。世間の適正と自分の適正は違うからね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 07:03:59 

    >>65
    みてもらう前提じゃん
    そのつもりはない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 07:35:23 

    >>1
    全てに置いて人並みの能力が無いので人生設計など無理だった。その時その時を生きるのに精一杯
    主さん、男性に声をかけられる内が花ですよ
    そのうち誰からも声がかからなくなるよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:35 

    あるとか計画するけど叶わなかったりで
    20代で結婚、2人出産は叶った
    それだけ
    仕事がしたいのが転々として今、定まってきそう32歳

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード