ガールズちゃんねる

逆さまつげの手術

87コメント2023/08/02(水) 13:39

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 23:35:20 

    逆さまつげが酷すぎて、毎回目に傷が入っていると言われます。
    この前は短い逆さまつげが刺さって角膜炎になっていました…。

    眼科の先生に上も下も逆さまつげだから手術したほうがいいよと言われたのですが怖くてまだできていません。

    上は埋没みたいな感じだと思うのでまだ怖さは感じませんが、下まつげの手術が切って縫うので術後の写真が凄くいたそうで怖いです。

    私は下まつ毛の刺さり具合が酷くて、コンタクトしていても下のまつげが目にいっぱい張り付いてます…
    毎日目が痛くてゴロゴロするのでそろそろ手術予約しようと思っています。

    逆さまつげの手術した方お話きかせてもらえませんか?
    なるべく保険適用でしたいのですが、そうすると美容整形ではないので、仕上がり適当だったりするのかなって少し不安です

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 23:35:48 

    長い

    +8

    -28

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 23:36:15 

    逆さまつげの手術

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 23:37:10 

    >>1
    私も上下逆さまつ毛だけど、まつげパーマで今のところどうにかなってる
    1ヶ月半に1回ペースでやってる

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 23:37:10 

    お大事にやで

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 23:38:20 

    >>1
    わたしも下のまつ毛が逆さまつげ。
    毛抜きで自分で抜いてる。

    手術も考えたけど、下まつ毛は上手にやってもらえないとあかんベーしてるみたいな変な目になることもあるんだよね。
    それを考えると思い切れない。

    +115

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 23:39:25 

    >>1
    和田アキ子みたいになりそう

    +3

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 23:39:47 

    >>4
    私も下が逆さまつ毛。手術して失敗したときのリスクがデカいから、私も下まつ毛はパーマかけてる。まつ毛のケアは毎日しっかりしてるよ。

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 23:40:10 

    9月に全身麻酔で1泊入院で下まつ毛やるよ。3割負担でトータル8万くらいって言われた。
    審美性が最優先ではないけど、流石に気を使うとは言われた。

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 23:40:29 

    ぱっちりお目目になれるならいいんじゃない?
    ただ下瞼の手術って初めて聞くわ
    上瞼は二重手術と一緒だよね

    +4

    -23

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 23:40:51 

    保険適用で3万くらいでできるけど、私は正直後悔してる。確かに下まつ毛はきれいに下向いて、手術的には成功なんだけど、メスで切った跡が消えなくてゾンビみたいに線入ってて、コンシーラーでも消えなくて困ってる。半年くらいで消えてくるって言うけど。手術するならやっぱり若いうちにやった方が良いよ。肌の回復力が違うんだと思う。

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 23:41:03 

    >>7
    あれは加齢で皮膚がたるんじゃってるからでしょ
    若ければならないよ

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 23:41:44 

    下の逆さまつげだけど小学校の時点で手術しても顔に手術痕が残ると言われやめました
    本数が限られてるので自力で抜いてます
    実際に手術された方は痕についてはどんな感じなのだろうと気にはなりますね

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 23:42:35 

    まつ毛パーマでよくない?
    セルフでも、ストレートにして下におろすだけなら失敗もないし
    友達それで癖ついて治ってたよ
    美容液で伸ばしながら重さを出すのがコツだって

    +4

    -14

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 23:43:35 

    子供が下まつ毛やりました。
    切開だったので1週間くらいは傷が目立ってましたが、1ヶ月くらいでなじんでました。
    その前に下を埋没でやりましたが再発しました…

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 23:43:40 

    子供の場合は大人になるにつれ自然に治ることがけっこうあるそうで、同じ理屈で顔の肉(特に頬)が落ちると下まつ毛の方はマシになるそうですよ。

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 23:44:21 

    たまーに一本だけ目に向かってカールしてくるヤツがいるんだよね。なんか目が痛くてゴロゴロすると思ったら大抵そいつが伸びて悪さしてる。若い頃は、伸びては毛抜きで抜き、また伸びては毛抜きで抜き…って対処してたけど、最近老眼が進んだのか、鏡に近づくと1番見たいそいつを目で捉えることができない🥲

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 23:45:39 

    逆さまつげの人って二重手術も同時にするよね
    お得

    +2

    -22

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 23:46:02 

    眼科に聞いたらそんなにひどくないなら抜くかパーマがおすすめと言われた。
    手術は眼科でやる場合、上はともかく下は仕上がりに満足しない人がけっこういると率直に教えてくれた。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 23:46:08 

    私も昔はまつ毛パーマでしのいでたけど、やっぱり下もパーマ掛けられる店が限られてるし、毎月1万くらいの出費が嫌になってきた。そのお金を他に使いたいって思ったんだよね。保険適用で3万くらいだからすぐに元はとれる。ただ手術痕が残るから20代の婚活してる人はやめた方が良いと思う。

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 23:48:03 

    子どもが小学生の時に下瞼の逆さまつげを手術したよ。
    切らずに2ヶ所だけ縫い止めたと思う。
    思ったより違和感なく仕上がってる。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 23:50:23 

    下まつげの逆さまつげ手術したよ!おすすめしない。まつパのほうがいい

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 23:51:24 

    目医者で勧められて逆さまつげの手術しました。両目で一万円くらいでした。数年後右だけ再発してまつ毛が原因で物貰いに良くなるので、美容外科で右だけ左と合わせて手術してもらいました。(五万円位)しかし、元々下向きにまつ毛が生えてるので多少良くなった位でさ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 23:52:00 

    >>17
    私の場合、目が小さすぎて、目尻だけその状態(たまに目頭も)
    美容外科になるけど、目尻切開したら治るのかしら

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 23:54:24 

    >>1
    昔ですが形成外科でやりました
    下まぶたの際のところに麻酔テープして、効いてきたら注射の麻酔して、皮膚を薄い三日月みたいに切り取って、際を縫う
    手術したては黒い糸で縫ったのでちょっと濃い下まつ毛が出来てる感じ、抜糸後特に顔立ちが変わったりはしませんでした
    ただ年齢と共にまた戻ってきて多少内向きのまつ毛は出てきてます

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 23:55:08 

    >>1
    私しましたよ
    上下とも逆さ睫でやはり角膜傷ついたし、視力も悪いからコンタクトもマンスリーしてたけどワンデーに変えるよう眼科で指導され、都度抜いてもらいに通院したけど、眼科医師から形成外科へ紹介されて手術受けました
    形成外科初診で言われたのは瞼は脂肪抜かずに埋没方で二重幅を大きくして引っ張ってみましょうと
    下は加齢と共に下がる可能性にかけてみましょうと言うことで様子見に
    これは約20年前のこと
    最近はもっと技術が進歩してもっと良い方法あるかもしれないです
    当時言われたように下は少し下がったようで以前よりも刺さることはなくなりましたのでこのまま経過観察にします
    上は昔の埋没方だったからか元の二重ラインに戻った感がありますが日々ビューラーやマスカラで安定したのかは不明ですが、刺さるほどではなくなっています
    ちなみに埋没方の術後は約一週間はダウンタイムでした
    それよりも睫毛の痛みや傷ついた眼球を思うとして良かったはずです

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 23:56:11 

    保険で直すと幅とか形を選べないって聞いたし、片目だけだから保険内だともう片方の目はできないって言われた。

    だから美容外科で治した。
    ほぼ二重整形。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 23:56:46 

    小学生の時に全身麻酔で手術したわ。
    術後一月ぐらい両目に金属の眼帯つけてて仮面ライダーみたいになってたのは覚えてる。

    とくに傷跡とか残らずキレイに仕上がってるけど20年以上たった今、数本逆まつげ復活してるから一生ものではないと思う。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 23:57:11 

    下も上と同じように線をつける?ような手術だからヘンになって鬱
    コンタクトやめて少し色の付いたメガネにしました(TдT)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 23:58:59 

    >>17
    わたしも。笑
    だんだん見にくくなってきたよ。
    今はまだ何とか見えるけど明るい場所で必死で見極めるのがストレスだし、大きく2倍に映る鏡を買おうかと思ってる。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 23:59:24 

    20年前に下まつ毛の逆さまつげ手術したけど左目だけ失敗して完全に戻ってしまったよ
    もう一回手術するか抜き続けるか悩んでる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 00:00:16 

    >>6
    私も抜いてる
    下まつげ手術難しいらしいね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 00:07:42 

    4年前に下瞼だけ形成外科で手術しました。手術はすごく怖かったけど、お陰様で逆さ睫毛の痛みから開放されて満足してます。傷跡に関しては2〜3ヶ月くらいは残るのでメイクでできるだけ隠してました。1年くらいすればほぼ消えますよ。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:20 

    >>1

    下まつ毛の逆さまつげ手術は本当に難しく、保険適用なら、私はおすすめしません。
    多分かなりの高確率で画像のようになります。
    上は下瞼がひっぱられたままめくれたようになってしまった
    下は傷が一年後も消えない。
    多分この傷は消えないです。加齢とともに深くなります。
    若い時にこれ。40代くらいから
    さらにあかんべーしたみたいに
    垂れてきます。
    まつ毛パーマか
    美容整形にした方がいいですよ!
    逆さまつげの手術

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 00:12:32 

    私も上瞼しました!
    逆まつげになってる部分だけかと思いきや結構長めまつ毛際ギリギリを切って縫われた
    体感的に5分くらいでさっさと終わったけど、その後傷痕が目立って片目だけアイライン入ってるみたいな感じでとてもストレスでした

    半年たって目立たなくなったよ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:07 

    >>1
    私やったけど、結局目尻側はたまに刺さるよ
    主さんの頻度によるけど、まつ毛の生え方なのか量なのか
    痛いよね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 00:14:19 

    >>34
    画像ありがとうございます。私も下が写真みたいになってます。右目は跡が薄くなってきたけど、まだまだ左目の下が深く残ってて、もう無理かなって思ってる。再手術して目立たなくすることはできるみたいだけどね。あと下をやると、顔を上に向けたときに線が出る。たぶん下の瞼の肉を取ってるからかな。下はよほどひどくなければやらない方が良いと思うけど、やったら楽にはなるんだよな~。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:33 

    >>21
    切らない方法もあるんですね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 00:17:07 

    >>35
    まつ毛の際をギリギリ切って縫うのが正解みたい。だから美容外科では絶対にこのやり方。だから手術痕はそんなに目立たないけど、元に戻る可能性が高い。眼科でやるともっと目の下を切られる。確実にまつ毛を戻さないために。だから跡に残りやすい。でも美容外科だと金額がすごい額になる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 00:19:49 

    >>7
    あれは眼科下垂の手術だよ

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 00:20:16 

    >>11
    切開跡が目立つよね
    ボールペンで目の際に落書きしたみたいな
    無駄に面白い顔になるw
    細い線だからコンシーラーでも上手く消せないし本当にイライラ憂鬱だった

    昔は毛根?を焼く?とか聞いたことあるんだけど気のせいかな…

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 00:23:24 

    >>1
    下瞼のさかさまつ毛の手術したけど、目の下を切った傷跡が深いシワみたいに見える。目の開きは良くなったけど、ものすごく老けた顔になった。逆さまつ毛は治ったけど、正直やらなくても良かったかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 00:27:54 

    >>6
    私も抜いてる〜
    私の場合全体的に逆まつげな訳じゃないから
    手術は必要ないらしいけど、何回抜いても生えてくる分は
    毛根に電気を与えて殺しましょうって言われた😨
    それなら一生自分で抜く…ってなった😨

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 00:29:18 

    >>1
    私も逆まつげですが、マツパで解消しました。
    毎日1本は目の中にまつ毛が入ってたけど、マツパしてからは入ったことないです。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 00:29:56 

    >>9
    それは眼科医がするの?
    それとも整形外科?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:43 

    まさしく下眼瞼睫毛内反(下のまつ毛が内向きに生えてて目に刺さる)でオペしましたよー!保険適応の日帰り手術でやりました。眼科と形成外科どっちでもできますが、私はとにかく目に傷がつくのが嫌だったのでそうならないように下まぶたの皮膚を切ってまつ毛がしっかり外を向くように調整してもらい、生え方がおかしいまつ毛の毛根は切り取ってもらいました。
    オペした方の目の形がほんの少しだけ蒙古襞の美容整形した人?みたいな感じになってむしろ気に入ってるのですが周りには違いはわからないと思います。左右差が生まれることへの心配が大きかったら形成外科、とにかく眼球が心配なら眼科だと思います。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:51 

    >>11
    目の下の脂肪取ったときに、51だったから"皮膚も切った方がタルミも取れる"と勧められて思い切って切ったけど
    確かにひと月くらいは赤い線が残ったけど
    2、3ヶ月で気にならなくなって
    今では全く。
    もう少し様子見たら目立たなくなるんじゃないかな
    それとも美容外科とは違うんだろうか、、

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 01:06:01 

    >>11
    そっか、私は高校生の時にやったんだけど、全然傷跡残ってないのは若かったからか!
    もう30年近く前、大学病院の保険適用で数千円だったな。兄は小学生の時に手術済みで、私もやっぱり手術した方がいいとなったのが高校の時。

    親はどんな手術か分かってたからか、仕事で行けないからと私1人で放課後に病院へ。たぶん私が理解できてなかっただけなんだけど、初診なのにそのまま手術、しかも終わったら奥二重がぱっちり二重になっててビックリしたよ!!
    両目のまぶたが内出血で赤黒くなったまま、翌日は普通に学校だったから、どうしたの!?整形したの!?と友達に驚かれたな〜。

    そして後から思えば、医師が初めて逆さまつげの手術したっぽくて、二重の幅をすごい悩みながら時間かけて縫ってくれた。終わった後に、鏡見せられながら「綺麗に縫えたでしょう?」って達成感ある顔で言われた。

    今じゃ考えられない話ばかりだわ笑

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 01:48:42 

    >>1
    右目1回、左目だけ重度の逆さまつげで3回手術をして少し三白眼になりました。

    手術しても数割の方が元に戻るみたいで、私は2回戻りました。それでも、生え方が数本悪いのがあり、医者に切る所がないって言われて結局抜いてますが、手術する前より楽になりました。

    手術するなら保険診療と美容医療が両立している所をオススメします。

    30歳になって手術しました。
    逆さまつげの手術

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 02:07:14 

    >>5吉村知事みたい(笑)

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 02:17:53 

    >>38
    うちは切らなかったです。
    下だからなるべく目立たないようにって、最初は3ヶ所の予定だったけどなんとか2ヶ所でいけそうってやってくれました。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 02:24:59 

    うちは先天性の眼振の子どもが、眼振の手術をするときに、逆さ睫毛の手術も一緒にしましょうかって言われてやってもらったよ。美容整形のようなものです。って軽めに安心するように言ってくれたからやってもらっちゃった。2年くらい経って左目はなんとなく一重に戻ってしまったけど、うっすら跡はあるのか、睫毛は問題なくなったよ!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 02:33:39 

    上をやりました。
    もともと奥二重だったのですが
    先生が二重幅を決めてくれたり
    瞼の脂肪を取ってくれて
    目が大きくなったのでよかったです!
    きれいでバレないですが
    よく見ると少し傷跡みたいになっています。
    美容重視ではないですが
    でも、保険で二重になって満足です!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 02:45:20 

    >>45
    形成かなぁ?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 03:06:55 

    >>20
    自己責任だけど
    アマゾンとか楽天で売ってるセルフまつげパーマが一番安くすむと思う
    私も逆さまつげなのでもう15年くらい自分でパーマかけてます

    下まつ毛はチリ毛になりやすいので置き時間は説明書よりも短めにして、
    ロットを使わないで
    (使うなら100円ショップとかでペラペラの薄いシリコンまな板とかを買って自分でロットをカットして作成or厚みが薄いロットを使う)
    皮膚に直にグルーを塗ってまつ毛を皮膚に貼り付けて、A液、B液ってやると簡単ですよ
    一回分で2、300円くらいで済む

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 03:55:23 

    >>1
    私も逆さまつげで、最初に見てもらった眼科で、手術を勧められたけど、
    ネットで調べて逆さまつげ治療で評判のいい眼科で見てもらったら
    「逆さまつげはありません」て言われてびっくりした。
    自分で鏡で見てもまつげが目に刺さってるのに
    「そんなまつげはありません」て何度も言われて断られたので
    美容整形で相談して手術してもらいました。
    色々カウンセリング受けて城本クリニックでしてもらいました。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 04:13:04 

    >>11
    小学一年の時にやった
    よく見れば、なんとなく線があるようなないようなって感じ
    特に不自然ではないよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 04:16:42 

    >>9
    全身麻酔って、そんな大事なの?
    私高校生の頃にしたけど普通に局部麻酔で日帰りだった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 04:44:31 

    >>16
    これは確かにそうで二十代後半から気にならなくなった
    手術も逆さに生えてるのを治せるわけではなく逆さに生えても眼球に当たらないようにするだけだしね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 04:46:09 

    >>57
    よこ
    やっぱり残りはするけど気にならない感じなんだね
    私は13なんだけど子供のためにも知りたい情報だった
    書いてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 05:42:00 

    >>1
    重い一重まぶたで、上まつ毛が下に向かって真っ直ぐ生えてるし生え際が粘膜内側だからチカチカして埋没で二重にしたよ。

    快適だけど、ビューラーで根元からまつ毛上げると粘膜まで持ち上がるから目つき悪くなる…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 06:10:10 

    私逆さまつげと思ってたけどどこの病院も言われないから違うんだよね、でも常に数本張り付いてるんだよねぇ💧

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 06:13:00 

    >>34
    綺麗に見えるんだけど、ダメなんでしょうか?💦

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 06:24:31 

    幼稚園の頃に手術しました!
    入院生活で同室の子達と楽しく遊んでた記憶しか無いw

    今も下まつ毛は上向きで生えてるから
    マスカラは塗った事ないけど
    特に刺さるとかも無く不便は無い。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 06:27:42 

    学生時代に、逆まつげの手術をしたクラスメイトが居たけど、元々すごく腫れぼったい瞼だったせいか、めちゃくちゃ不自然な目元になってた。
    二重がカナリの幅広で、ハム状態。
    何年経ってもハムで、永遠に整形後のダウンタイムみたいな目元だった。
    いきなり手術ではなく、まずはマツエクを試してみるのも良いかもね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 06:35:42 

    >>65
    自己レス

    マツエク→まつ毛パーマ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 06:38:52 

    >>45
    眼科になりました。でも形成外科でも良いみたいですね。

    >>58
    先生が言うには小学生でも我慢できる子はいるらしいのですが、私はビビりなので全身麻酔でお願いしました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 07:07:41 

    下まつ毛が両眼ともガッツリ逆さまつげ。
    埋没したけど糸がとれちゃって、結局切開した。
    が、数年でほぼ戻った。
    今では毛抜きで抜いてますが、まつ毛に白髪が混じるようになり見づらくて抜くのが大変(笑)
    老眼になったらどうしよう。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 07:28:01 

    上じゃなくて下まつげなら自分でパーマかけるの簡単だと思うよ。長さが足りないなら育毛して伸ばしてからかけたらかけやすいよ。目も大きく見えて一石二鳥。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 09:05:18 

    >>11
    小1の我が子は手術して5年経ったけど、やっぱり残ってる。
    ちなみに全身麻酔で日帰りだった!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 09:14:51 

    >>13
    >>70です。うちは美容外科じゃなかったからかもしれません。
    下瞼を切開して縫ってますが、特に涙丘のところが〜〜〜と傷が残っています。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 09:47:25 

    >>62
    逆さまつげにもパターンがあって、完全に眼球に向かって逆に生えてるやつと、生え方は普通だけど、眼球よりの場所から生えててカールの部分が眼球に当たっているか、カールが大きくて当たっているのがあるみたい。


    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 11:27:14 

    >>16
    太ってから下まつ毛が逆まつげになった。痩せればいいのか…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:23 

    >>67
    私は小学校5年生の時に逆さ睫で手術したよ。
    手術は麻酔するし痛みはなかったな。
    一番痛かったのは抜糸だったわ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:40 

    上睫毛の方は埋没にして、下は眼球にぶっ刺さって来たら自分で抜いてる
    あんまり抜きすぎると毛が太くなって、刺さった時に余計に痛くなるみたいだから、あんまり酷いんだったら手術したほうがいいよ。保険もきくしねー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:24 

    >>32
    ほんと。下瞼のアイメイクはだいたいできなくなると思ったほうがいい。涙袋メイクとかもできなくなる。しかも目の周りに麻酔注射打たれるときの痛みと恐怖ったら…なっがい注射針を何回もまぶたの奥までぐさぐさやられてトラウマ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 21:27:03 

    >>60
    57です
    小1の時にやって、私今48歳です
    40年経ってるから、跡が気にならないのかなあって思ったんだけど、
    よく考えたら、今まで人に指摘されたことなかったし、自分もこのトピ見るまで手術跡なんて意識したことも無かったよ
    田舎出身なだけど、当時、私だけでなく、下逆さまつ毛の手術受けてた子供チラホラいました
    手術を受けてしばらくは、瞼の中にビーズみたいなものを入れてるから、見た目変な感じだけど、特にからかわれたりもなかったよ

    良い選択ができますように

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 01:22:15 

    >>6
    もう40年近く前の幼児の頃の記憶でうろ覚えなんだけど、
    片目の下まつげ部分をジュって焼かれた記憶がある
    傷跡があるしそっちの下まつげだけキレイに下向いてるけど三白眼気味で邪悪面

    やってない方の目はかわいくて好きなんだけど逆さまつげのままだから抜いてる
    治したいけどもうこの歳だし諦めたよ;;

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:54 

    >>34
    目が大きく見えるし、涙袋っぽく見えるから綺麗に見える
    知ってたらよくよく見ればってくらいで知らないと目のラ開きがよくていいなと思う

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 01:03:37 

    >>43
    毛根に電気当てて殺すの気になります!
    脱毛みたいな感じですよね?
    手術よりはそちらのほうが安全そうですね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 01:07:13 

    >>34
    主です。写真ありがとうございます!
    目綺麗ですね(^^)
    涙袋っぽくて可愛いなと思ってしまったのですが、これでも成功では無いのでしょうか?
    コメ主さんの写真見て逆にやりたいなと思ってしまいましたが、皆さんのコメントで傷跡の話が色々書かれていて
    やっぱりやめておこうかと思ってきております…(^_^;)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 01:09:35 

    >>78
    ジュって焼くというのは毛根焼いたってことですかね?
    切開して縫う手術じゃなくてもあっかんべーの状態になりますか(/_;)?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 01:12:35 

    >>76
    主です。怖くなりました(;_;)
    大人しく抜きまくろうかな…。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 01:14:31 

    >>75
    主です。
    上瞼の手術は保険適用で眼科がいいでしょうか?
    美容整形の方だと保険きかないところもあるみたいですが仕上がり綺麗なのかな…と思っていて、どちらでするか迷っています。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 01:20:23 

    >>53
    手術は眼科でされましたか?
    綺麗にしてもらえて逆さまつげも直って一石二鳥ですね(^^)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 01:36:13 

    >>49
    写真ありがとうございます!
    保険診療と美容医療が両立しているところというのは
    美容整形のところで保険適用になるところということですか?
    美容医療で検索すると、美容整形の病院が出てきました(^^)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 13:39:34 

    >>86
    美容整形(美容外科)の所です!

    私もネットで調べて、眼科で手術するなら形成外科で保険適応でするべき。
    ただ保険適応だと機能改善が目的なので見栄えが悪くなる事もあるそうです。

    見栄えを気にするのであれば、美容整形(美容外科)でするべき。こちらは、美を目的とするので保険適応にならない。たぶん30万くらいかかる。

    見栄えも良く保険適応の良い所するなら、美容整形と保険適用の両立してくれる場所を選ぶようと書いてありました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード