ガールズちゃんねる

イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

141コメント2023/08/18(金) 19:47

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:00 

    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 九十九里 | 千葉日報オンライン
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 九十九里 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

    九十九里町教育委員会が管理しイワシ漁の歴史を紹介する「いわし資料館」の目玉展示で、約3千匹のイワシが周遊して泳ぐ水槽について…


    水槽は横約4・5メートル、縦約1・9メートルの楕円形で、高さが約1・6メートル。イワシは年間で500匹程度が死に、可燃ごみとして処分しているという。町担当者は「このような要望があったのは初めて」と話し、対応を協議しているとした。

    +8

    -62

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:38 

    これは多すぎじゃね?

    +245

    -12

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:39 

    >>1
    水族館とか動物園て動物虐待だよね!大問題!

    +28

    -53

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:49 

    狭いね

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:54 

    過密な根拠ってあるの?

    +78

    -9

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 20:17:58 

    イワシってそもそも過密で泳ぐことで身を守る生き物じゃなかった?

    +180

    -11

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:01 

    コロナ禍だから蜜は避けて‼️

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:11 

    確かに水槽の大きさの割には魚が多すぎると思う
    普通にイワシが可哀想

    +50

    -13

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:12 

    500匹って、もし適切に飼育していれば死なない個体数なら虐待だよね。

    +6

    -12

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:22 

    食べましょう!

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:26 

    食べましょうか?

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 20:18:59 

    イワシだとどんな調理法が美味しいのかな?

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:02 

    >>3
    横浜の某動物園でシロクマが常同行動してて可哀想になった

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:22 

    この団体の人たちは魚食べないの?

    +17

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:22 

    >>12
    つみれ汁

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:29 

    >>10
    私はしょうがと煮て食べます

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:33 

    廃止って極端だな
    減らすじゃダメなの?

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:57 

    イワシって生臭いよね

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:02 

    ほぉー見せてもらうか…イワシの気持ちとやらを

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:09 

    狭くない所に入れてもイワシは死ぬんじゃないかな?長生きするイメージないし

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:12 

    いわしに愛護って…
    いつも食べてるじゃん。

    +69

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:13 

    素人からしたら確かに狭くてかわいそう!とか思いがちだけど、専門の人たちからするとそんなこともないらしい。
    そもそもこの団体うさんくさいみたいね。

    +81

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:25 

    イワシの生態はよくわからんのだが年間500匹って、自然界のイワシの寿命はどれくらいのなんだ?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:30 

    >>6
    広い場所で密集して泳いでるのと、狭い水槽に詰め込んでるのは別だと思うよ。
    酸素濃度や水質的にも。

    +110

    -15

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:45 

    年間500匹なら優秀な数字だと思うけどな

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:49 

    >>1
    間引きするにしても、ポイっとゴミ扱いするんじゃなくてちゃんと命に感謝して食べてほしい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 20:20:55 

    >>3
    種の保存とか治療とかの目的もなかったっけ?

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:08 

    生簀感すごいね。
    どこかの水族館の巨大大水槽のイワシのトルネードは美しくて見事だったんだけど、あれは何匹くらいだったんだろう。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:17 

    人間の基準で考えすぎ
    専門家の人が「特別過密というほどではない」ってコメント出してたよ
    イワシにとっちゃ別に平気なんでしょ

    +62

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:19 

    うわーしかも緑。
    過密な上にケアもしない不潔飼育...

    +8

    -16

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:33 

    >>10
    つみれだ
    つみれ!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 20:21:55 

    魚+弱で鰯だけど、彼等がいなかったら、大きな魚もいないよね。
    ありがとうね。🐟

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:17 

    うるせえなぁ
    イワシが狭いって言ったんかい

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:25 

    >>22
    愛護団体って名前の団体にまともなとこ一個もないよ

    +44

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:29 

    >>6
    海では集団になっても充分な広さと酸素があるから
    人工で飼育するには酸素ボンベとかで空気発生させるけど密集しすぎると空気足らないし
    狭すぎると魚同士ぶつかって弱ってく

    +27

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:31 

    >>10
    フライ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:34 

    >>1
    いつも思うけど動物愛護団体って
    人間という動物には厳しいよね

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 20:22:53 

    水槽なんか汚くない?

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:02 

    >>1
    なんか色々めんどくさいな

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:09 

    >>5
    種類が違うから根拠にはならないけど、金魚は健康に育てようと思ったら一匹あたり10リットル必要と言われてるよ。よくある60センチ水槽には5-6匹が限度と。

    +9

    -19

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:40 

    >>20
    魚に弱いでイワシだからね

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:54 

    >>15
    いいねぇ!

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/28(金) 20:24:06 

    水槽が小さいな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/28(金) 20:24:17 

    でも昨日くらいにガルちゃんで見たけど、イワシは大量に獲れてるから家畜や農業の飼料にもなってると聞いたよ。
    正直、そこまで愛護する必要ある?
    虫なんかは愛護しないんだよね?

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/28(金) 20:24:18 

    >>1
    イワシだって生きてるんだよ!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/28(金) 20:24:50 

    ちょっと前全滅してたよね
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/28(金) 20:25:30 

    >>24
    なんかこれを普通にわからない人多いのが怖い

    +26

    -7

  • 48. 匿名 2023/07/28(金) 20:26:17 

    >>13

    めちゃくちゃ暑い鹿児島の動物園にシロクマがいるよ。
    屋内でエアコン利いてるならまだいいが、屋外にいるんだよね。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 20:26:30 

    >>5
    ヤフーニュースで昨日だったか専門家のコメントを読んだけど、別に特におかしくない飼育状況だと書いてあったよ。自然界の鰯の死亡率と変わらないと。
    訴えた団体(アニマルライツセンターで検索したらあー(笑)って感じだった。

    +80

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/28(金) 20:26:37 

    犬で例えればこれくらい?
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/28(金) 20:27:08 

    >>23
    種類によって違うみたい
    この水槽のイワシはどれなんだろうね

    カタクチイワシ、ウルメイワシは 2~ 3年、マイワシは 5~ 6年、長いと 8年くらいのようです。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/28(金) 20:27:29 

    >>47
    マイナスつきまくってるのも怖いよね

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/28(金) 20:27:45 

    >>10
    酢飯だけ持っていけばいいかな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 20:28:03 

    >>20
    イワシは寿命3年

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/28(金) 20:28:58 

    水槽汚すぎてびっくりする

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 20:29:30 

    >>6
    10人で焼肉する場合、広いキャンプ場でする場合と、狭いワンルームの1室でする場合の違いを想像してみよう

    +23

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 20:30:30 

    >>54
    稚魚から飼育してるわけではないだろうし、年間500匹死ぬのは普通かもね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 20:31:17 

    >>1
    これは多過ぎるしゴミとして捨てるなら食べればいいのに

    +4

    -7

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 20:31:33 

    動物愛護団体と環境保護団体の言うことは正しい

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 20:31:51 

    >>12
    梅煮が好き!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 20:34:20 

    実家の近くだわ笑
    昔イワシ博物館ってあってね、爆発したことあるのよ。
    実家から何キロも離れてるのに揺れたし、当時飼っていた犬がなんだなんだ?ってウロウロした笑

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 20:35:31 

    >>6
    大きい水族館の大きい水槽のイワシ展示見たことないの?
    巨大なサメやエイと一緒だとあーこうやって群れて泳ぐと大きい塊に見えるなぁと理解できるよ
    こんな小さな汚い水槽にギュウギュウ詰めにする意味ないでしょ
    幼稚園児が運動会で校庭でお遊戯するのと満員電車に詰め込まれてダンスするのぐらい違うと思う

    +10

    -17

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 20:35:46 

    >>50
    おでこの縦線模様が一匹一匹違うのだね
    目の形や色も合わせると個性的で可愛いね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 20:35:54 

    こんなのこち亀両さんに見せたら
    両さん「あまーーい実際の海は弱肉強食の世界で弱い者が強い者に食べられるだぞ!人間だって毎朝満員電車に乗せられ競争させられてるんだよ。過密とは言え毎日餌貰えるだけマシだと思え。」

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 20:35:59 

    avex松浦さんがこないだこの町に寄付したから、水槽を増やすか大きくしたげて

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 20:36:09 

    >>3
    マイナス多いけど、本当そう思う
    もちろん絶滅危惧種などの種を守るためなのも分かるけどそれにしては扱い雑すぎるよね
    あんな小さい檻に入れられた、猛獣とか精神障害あるのソースでいくらでもあるのに人間の娯楽の為に散々な扱い。
    本当に守る気はない。だから私は行かない

    +10

    -16

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 20:37:17 

    >>40
    金魚って。
    鰯は集団で泳ぐ回遊魚ですよ…

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 20:39:56 

    イワシなんてすぐ死ぬやろ。動物愛護団体なんてきな臭い。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/28(金) 20:41:18 

    >>58
    死因がわからないのに食べたいの😳
    食中毒なりそう🤮
    私は鮮度保たれて水揚げか冷凍されてきた魚以外は食べたくないな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/28(金) 20:43:33 

    ここって前にガス事故があったよね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/28(金) 20:44:24 

    何年か前の記憶だけど、別府のなんとか地獄のワニの池が過密だから助けてあげてほしい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/28(金) 20:44:34 

    でもその人たちも食べるよねイワシ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/28(金) 20:47:09 

    >>27
    その目的のためには劣悪な飼育環境をまず改善しないと。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/28(金) 20:47:25 

    >>1
    過多よりも汚さのが気になる
    イワシって綺麗な海にいない?
    これは大丈夫なの?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/28(金) 20:47:31 

    >>10
    愛護団体が助けた魚を食べるだと…!!

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 20:47:48 

    >>62
    この違いがわからないのにびっくりだよね。

    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/28(金) 20:48:47 

    >>72
    可燃ゴミとして処分してるって記事に書いてあるよ。食べもしないのに過密で死なせるのは勿体ない。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/28(金) 20:49:47 

    >>3
    猛暑の中で日陰もあんまり作ってもらえてない中でお猿が暑そうにしてるのをニュースで見て気の毒に思ったよ。

    日本の気候に合ってない動物はせめてエアコンあるところで飼育してあげてほしい。それが無理なら動物園はいらないよね。

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/28(金) 20:51:30 

    >>46
    停電は仕方ないけど予備電源ないんだね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/28(金) 20:52:02 

    ペットもちゃんと環境整えて飼えないなら飼うべきじゃないし、動物園も同じ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 20:54:22 

    >>66
    うちのどうぶつえんって番組みたらいいのに
    こまやかに健康管理してもらってるよ
    小屋も工夫してもらってるし

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/28(金) 20:55:39 

    >>67
    回遊魚だからこそ広い場所で泳ぎたいでしょ。
    密集して泳いでるのは狭い所で大丈夫な訳じゃなくて、身を守ってるんだよ?
    なんでそんな事がわからないのか...

    あと生きてるから大丈夫ってのも意味わからん。
    どう見ても狭いし水汚いし飼育環境悪い。

    +9

    -7

  • 83. 匿名 2023/07/28(金) 20:56:42 

    >>24
    だね
    魚は一匹当たりの水槽サイズがあるもんね


    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/28(金) 20:58:12 

    >>48
    白くまは鹿児島発祥でしょ

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2023/07/28(金) 20:58:14 

    >>12
    蒲焼

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/28(金) 21:00:00 

    >>82
    マグロの話でもしてるのかな?(笑)

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2023/07/28(金) 21:01:23 

    >>6
    海と水槽ではわけがちがうよ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/28(金) 21:02:11 

    まえ、なんか、金魚のイベントでたくさん金魚死んでたニュースがるちゃんトピックでもあったね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 21:02:38 

    >>86
    馬鹿はすっこんでろよ。
    ブロック

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2023/07/28(金) 21:05:11 

    可燃ごみって何となく可哀想だけど年間500だと1日1、2匹か。
    死肉食べる生物の餌にならないのかな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/28(金) 21:08:04 

    >>66
    行動展示を頑張ってる動物園や水族館もあるから狭い施設数カ所に諦めずちゃんとした場所に行ってみればいいのに
    努力してる場所もあるのに駄目な場所が全てと一纏めにするのは失礼だよ
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/28(金) 21:11:36 

    どうみても狭いし汚い。
    鰯の美しさがまったく伝わらない。
    鰯は広い海でフィッシュイーターから身を守る為に集団で泳いでるのであって、狭い場所が好きな訳ではない。

    動物愛護団体が批判したって聞いて延髄反射で水族館擁護してるよね。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/28(金) 21:15:53 

    >>13
    クマはどこでも常同行動してて飼育に向いてないと思う

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/28(金) 21:17:18 

    >>66
    施設による

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/28(金) 21:17:25 

    この水槽のサイズならイワシじゃなく
    金魚の方がいいと思う

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/28(金) 21:18:37 

    一部の過激な愛護団体のせいで愛護団体アレルギーがある人がいるのもわかるけどこの水槽は酷い

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/28(金) 21:23:25 

    >>64
    人間に例えると岸田に
    国民の皆様は節約のために密集して暮らしてくださいね毎日飯食べれてるだけマシと思え。浮いたぶんは増税だとか言われたら耐えれないけどね
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/28(金) 21:25:02 

    >>46
    空っぽでもこんなに汚いの…

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 21:27:06 

    動物がのびのび動き回れる広〜い展示場作って日陰用に木たくさん植えると動物が見えないってクレームが来るらしい。世知辛い

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/28(金) 21:28:30 

    >>10
    飼われてる生き物が死んじゃったっていうニュースにこのコメント、サイコパスかよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/28(金) 21:28:56 

    >>81
    ね。今日のも良かった。
    特にフェアリーペンギンやウミウシ。
    とんでもなく研究して努力されてたわ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 21:41:36 

    >>30
    近所だからたまに行くけど本物の水槽は普通に綺麗だよ〜。海の駅だからお魚とか海鮮も色々売ってるし、上階ではお魚の定食や海鮮丼も食べられる。
    全然悪い印象の施設じゃないけどな〜

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/28(金) 21:44:34 

    >>10
    梅肉と大葉を挟んで天ぷらにしよう

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/28(金) 21:45:37 

    >>61
    職員の女性が亡くなったよね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/28(金) 21:48:22 

    >>40
    別に特におかしいところないみたいだよ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/28(金) 21:49:02 

    >>47
    専門家が別に問題ないって言ってんだけどw

    +8

    -8

  • 107. 匿名 2023/07/28(金) 21:49:45 

    訴えてる保護団体()のほうが胡散臭くて草

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/28(金) 21:51:59 

    >>2
    イワシ漁についての施設なら網に追い込む状態の展示なんでしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/28(金) 21:57:54 

    >>1
    これ批判するんだったら金魚でやるアートアクアリウムにも中止求めて欲しい。
    これは教育的な目的だけどあっちは営利目的だからよりタチ悪いでしょ。
    酸素が足りない過密した装置の中で1日中ネオンライトと音楽にさらされて金魚たち死にまくってるよ。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/28(金) 22:12:58 

    >>76
    上は淀んだ小さな池
    下はちゃんと海
    に見えるね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/28(金) 22:46:06 

    水族館にいるイワシって他の魚や動物の餌になるんだと思ってた…
    ペンギンやイルカの餌になってるのかな?って

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/28(金) 23:12:19 

    >>1
    確かに。見て息苦しさを感じる。
    これは改善するべき。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 23:15:44 

    >>1
    この際何匹か減らしてみて年間死んだ魚の数に変化あるかどうか調べながらベストな数が何匹なのか研究してみるの面白そうじゃん
    水槽の前に毎年の研究結果を掲示してさ

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 23:16:59 

    >>102
    サイズ読んだ?寿司屋なのかなここってくらい狭い。

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 23:18:29 

    >>111
    あいつら値上がりして安い魚で代用しようとしても
    好きなのしか食べなかったりするみたい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 23:19:36 

    >>109
    ずっとやってるよ。国が支援してるからあーだこーだと進まない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 23:21:27 

    >>105
    忖度に決まってるじゃん。ペットショップと同じ。魚乗って場合も水槽に何匹までってルールがないの。

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2023/07/28(金) 23:32:58 

    >>22
    専門の人のコメントってどこで読める?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/28(金) 23:40:29 

    >>67
    「根拠って何か目安があるの?」と聞いてるから
    >>40さんが「種類は違うけどこういう考え方があるよ」
    と教えてくれてるんでしょうよ。
    そんなおかしな問答じゃないと思うけど。

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2023/07/28(金) 23:43:20 

    >>76
    下が本来の姿。広い空間の中で身を寄せてるんだよね

    上はまともにスピード出して泳ぐこともできない
    狭い空間につめこまれてて、
    仕方なく身を寄せてるって感じ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:06 

    >>1
    いわし資料館叩かれて生き物を悪く大切に考えてないんだな。こんなの子供のは教育にも良くない。改善できないなら閉鎖。

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:16 

    >>100
    夕飯なんだった?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 00:24:31 

    サンシャインのイワシも多いよ
    イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 00:28:15 

    海遊館とかの巨大な水槽で群れて泳いでるのは雄大で伸び伸びしてていいなーと思ったけど、1の写真は水槽狭いし水汚いし、これじゃ虐待だよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 00:46:48 

    >>1
    この水槽きたない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 00:47:32 

    >>1
    この水槽きたない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 00:50:01 

    >>12
    イワシを手開きして塩を振ってお酢で洗って5分ほど寿司酢に漬けてワサビ醤油で食べる
    ままかり風
    ご飯もお酒もすすむ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 00:53:57 

    >>48
    白くまはペンギンみたいに屋内に入れてあげて欲しい
    天王寺動物園の白くまに氷のプレゼントのニュースを観る度に炎天下の白くまが気の毒でかわいそう

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 00:56:52 

    確かに過密に見えるけど
    濾過がしっかりされて酸欠になっていないならまだ良いのかも

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:45 

    >>109
    あんなもんとっくに批判されてるわ。

    逆に、あれは批判するのにこの汚い狭い水槽の鰯の飼育は批判しないアナタはなんなの?

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:51 

    >>34
    人には平気で攻撃してくる愛護団体
    動物を愛護してるわりに人間はおざなり
    視野が狭くて極端

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 01:23:44 

    息で来てるってことは平気じゃないの。本気の過密のときは息ができないからね。実際に海でも浅いところで過密になると窒息死するの。イワシも過密なれてるんじゃないの。いつも密集してるじゃん襲われないように

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 06:18:01 

    また「動物愛護団体」か
    文句言うだけ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 10:22:28 

    廃止したら魚はどうなるの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 11:03:05 

    >>17
    昔テレビタックル出た団体かな
    だとしたら動物園、水族館を目の敵にしているところだから極論に走るのだと思う
    目玉展示がなくなる→施設存在不能にしたい
    VTRで水族館の前に立って拡声器で水族館の害を説いていたよ
    平日仕事で疲れた体にムチ打って来た親御さんと幼な子の気持ちを思うと腹立ったよ
    人間への虐待はノーカウントなんだな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 17:55:06 

    >>1
    動物愛護団体反対!
    団体は解散しろ!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 14:34:54 

    >>1
    今ミヤネやに出てた専門家の鈴木香里武って方がくせが強くてびっくりした。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:45 

    >>137
    でも結構勉強になるアドバイスだったね笑

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 14:44:41 

    イワシの気持ちになると〜って
    言ってたなあ。。暑いなあ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 14:47:59 

    >>14

    抗議した団体のHP見ましたが運営されてる方がたヴィーガンが多いよう、

    そ う い う こ とで し ょ
    抗議の真意

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 19:47:48 

    >>138
    ですね。最初は全く内容が入ってこなかったけど軌道修正して理解できました(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。