ガールズちゃんねる

最初は面白かったのにだんだんつまらなくなった番組の企画

222コメント2023/08/05(土) 07:11

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 23:50:33 

    ロンドンハーツで女性芸能人のお宅にお泊まりする企画のシリーズが好きだったのですが、最後の方は注文通りの料理を作らせたりおもてなしに数人で嫌味ったらしくダメ出ししたりとやりたい放題な感じでイライラしました。(どうせ台本でしょと言われそうですが)
    マンネリとかではなく、好評で続けてたはずの企画が変にエスカレートしてつまらなくなる事ってけっこうありませんか?

    +206

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:03 

    イッテQ
    毎日見てたのにな。コロナでつまらなくなってから全く見なくなった

    +324

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:25 

    アニメとかもそうだよね

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:26 

    ラヴィットのビリビリ椅子

    +204

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:27 

    モニタリング
    やらせバレたのに白々しくまだやってる

    +417

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:29 

    運動神経悪い芸人、出尽くした

    +418

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:29 

    キスマイの10万円のやつ。

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:29 

    千鳥のクセスゴ

    +123

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:32 

    水ダウのクロちゃんシリーズ
    最初は面白かったのにだんだんつまらなくなった番組の企画

    +381

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:59 

    上田と女が吠える夜
    一応毎週見てるけど、特番の方が面白かったなぁ
    あと脱力タイムズ

    +200

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:59 

    ブラタモリ
    始まりは東京を中心にやっていたが地方が多くなり悲しい

    +9

    -57

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:05 

    ちんさむロード

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:08 

    ドッキリGP
    つまんない 川柳どっきりとか

    +184

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:24 

    あいのり
    当初はかなり面白かったけど後半の方は全然見なくなってた
    毎回キャラ被りあったし

    +135

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:31 

    月曜から夜更かし
    素人に頼りすぎ

    +220

    -19

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:32 

    >>6
    わざとらしいよね

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:34 

    はじめてのおつかい

    昔は好きだったんだけどな…
    今はむしろ逆だわ

    +208

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:42 

    >>2
    お祭り 祭りというより運動会みたいなやつばかり
    温泉同好会 温泉関係なし

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:44 

    >>6
    最近のわざとらしいよね

    +73

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:22 

    東大王

    初期の4人が好きだった

    +87

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:27 

    >>6
    踊りたくない芸人も

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:56 

    >>2
    やらせ疑惑(?)かなんかも
    あったしね……。
    全く観てない……。

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:59 

    >>4
    本当にビリビリしてるのか、わからないけど
    朝からあのビリビリは心臓とかに影響悪くないのかな?って普通に思ってしまう。

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:02 

    >>15
    仕込んで言わせてるでしょ

    +24

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:15 

    アメトークの運動神経悪い芸人や絵心ない芸人
    1回目はよかったけど何度もやられるとなんか違うし苦手系で笑うのってどうなんだろうって思うようになった
    いっそすごく得意な人たちの話や姿を見て、へぇ〜て思いたいって欲求すら出てきた

    +231

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:16 

    水曜日のダウンタウン
    クロちゃんの企画で一気につまらなくなった

    +147

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:23 

    法律の番組
    初期は橋下さんとか本村さん、北村さんそこに紅一点の住田さん
    やりとりが面白かったのに
    今全然違う番組だよね
    菊池弁護士もいいキャラだったなー

    +233

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:25 

    モニタリング。初期は面白かったけど

    +24

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:32 

    >>24
    あんな何回も遭遇するわけないもんね・・・

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:35 

    深夜からゴールデンタイムに移動したバラエティー番組のほとんど
    無駄にゲスト呼んだりスタジオを豪華にする必要はないねん

    +127

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:39 

    あちこちオードリー
    ゲストに小物が増え出した

    +16

    -16

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:40 

    火曜日のヒロミさんの
    最初見てたけど、見なくなったな
    おもうまい店

    +77

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:41 

    池の水全部抜くだったか
    深夜帯の時は小規模の池を取り上げていてほのぼのと面白かったな

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:41 

    レコード大賞。昭和までが良かった

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:46 

    >>5
    うん。あれなんなんだろね。白々しくてもやっとしかない。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:15 

    そこまで言って委員会
    今もたまに観てるけどさー、やっぱたかじんのそこまで言って委員会の時が面白かったな。
    みんな死んでいっちゃってもう観れないと思うと余計にそう感じる。

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:16 

    >>27
    イッテQも昔は謎解きだったはず・・・今はここはどこでしょーか?!くらいしか謎ないw

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:19 

    >>1
    ピタゴラスイッチのピタゴラ装置

    +2

    -27

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:25 

    >>27
    本気でこれは罰せられるのかどうなのか!!とかめっちゃ悩みながら観てたわ。あの頃は

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:30 

    >>2
    毎日

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:35 

    >>6
    自分が運動神経悪いから本物と偽物すぐわかる

    パッとしない芸人がキャラ作って挑んでる感じが寒い

    +127

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:47 

    VS魂
    はじめだけ好きだった
    本当に何年もつまらないから打ち切り決定してホッとした

    +58

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:53 

    クレイジージャーニー

    復活してからはまだ頑張ってるけど
    打ち切り直前は、旅関係なく何かを極めようと頑張ってる人の紹介番組になってた
    不祥事無くても終わりは近かったんじゃないかなと思ってた

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:53 

    >>27
    初期は丸山弁護士じゃない?

    +79

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 23:56:13 

    探偵ナイトスクープ
    神岡龍太郎が局長の時がピークだよ

    +44

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 23:56:51 

    >>33
    出るもの出てしまえばあとは大体同じもんだし、飽きる

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 23:56:54 

    >>1
    シャンプーの裏のヌメリチェックとかね
    姑みたいだったわ。

    +108

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 23:56:54 

    >>20
    こういうのって大体初期メンバーがいいんだよね。

    +45

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:02 

    >>17
    なんかほぼ昔のプレイバックで、ロケやりづらいんだろなあってとはなる。
    芸能人の子供のおつかいはなんか見てもつまらんし。

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:17 

    >>27
    久しぶりに見たら法律関係なくてびっくり

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:25 

    >>24
    なんかこれテレビで取り上げていいの?て人も出てくるから仕込みの方がいっそ安心出来る

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:26 

    >>30
    バカリズムとカズレーザーと中丸君の番組、ゴールデンになってから観なくなってしまった

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 23:58:00 

    YOUは何しに日本へ

    YouTubeでリアルな動画を見てるといかにこのクソ番組がくだらないディレクターどもによって作られてるかがよく分かる

    +9

    -18

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 23:58:29 

    >>17
    はじめてのおつかいなのに沢山買わせすぎだよね。泣きながら歩いてるの見ると可哀想になっちゃう。

    +94

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 23:58:46 

    >>30
    ゴールデンに移ると芸人同士でつまんないゲームやりがちな気がする
    あと番宣の芸能人が来て白々しい感じ

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 23:59:45 

    >>2
    テ◯シが出なくなった頃からつまらなくなった

    +86

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 00:00:06 

    アメトーークの、絵心無い芸人。流石にあそこまで行くとワザととしか思えない

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 00:00:14 

    テレビ千鳥

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 00:00:40 

    >>15
    しかも汚れてるしわざと変な人にインタビューしてるし

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 00:00:48 

    >>48
    映画とかでもそうだけど初期がいいから続きを作ろうってなるからそりゃ初代が良いんだよね
    そこ基準で作られていくから初代を超えられない後続にならざるを得ないのかもしれないけど

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 00:01:57 

    家事ヤロウかなー
    三人で一般人の家で料理してる頃が面白かったのに
    ゴールデンに来てしばらくしたらもう見なくなった笑

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 00:02:10 

    最近のバラエティー、深夜からゴールデンになりつまらなくなるのはあるある。
    まあ、同じことやっていても、いずれあきられるよね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 00:03:16 

    いつからか月曜から夜ふかし見なくなったなぁ

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 00:03:34 

    行列のできる法律相談所

    タイトル変えた方いいレベルで内容変わった

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 00:04:23 

    >>1
    どの企画もそうじゃないかね。
    だんだん飽きて来るのはしょうがない。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 00:04:29 

    グルメチキンレース
    ゴチになります

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 00:07:46 

    >>3
    あれは広げた風呂敷をうまくたためなかった系
    広げるだけなら誰でもできるから最初は面白いんだよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 00:08:21 

    >>5
    私だけかもしれないけど、モニタリング見てると、この時間は一体何なんだろうっていう気持ちになる…。

    +107

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/28(金) 00:08:36 

    >>20
    今は伊沢も企画考えてるのかな?前の方が断然良かった

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:03 

    マツコの知らない世界
    知らなくても全然いいのばかりになってきた。
    たまに明らかにスポンサーが仕込んでるのがある気がする。

    +60

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:51 

    ハモネプ
    言わずもがな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/28(金) 00:10:15 

    >>4
    たまにやるからおもしろいんだよね

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/28(金) 00:10:20 

    バチェラー。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/28(金) 00:11:05 

    >>50
    内容が別物になった
    一回終わらせればいいのに

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/28(金) 00:12:37 

    >>2
    イモトのエベレスト挑戦はもうないのね

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 00:13:52 

    >>41
    私は笑い飯の西田さんだけは本当に運動神経悪そうだなと思って他の人はワザとかな?とか思っちゃう😅

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/28(金) 00:14:00 

    ミヤネ屋
    攻めてたのにもうあの話題が殆ど無くなった

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/28(金) 00:14:01 

    >>26
    モンスター系始まると私も苦手。
    いつもの説のが好き。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/28(金) 00:14:06 

    細かすぎて伝わらない選手権
    知らないけど面白かったのに
    知らないし面白くなくなってきてる。

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/28(金) 00:14:38 

    >>27
    今はグルメ番組みたいになってて見てない

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 00:15:08 

    >>74
    どうせ裏が日曜劇場だからまぁいいやって感じなのかな?さすがにそこまで日曜劇場一強ではないか

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/28(金) 00:15:31 

    >>66
    つまらないミニゲームみたいのが増えたあたりから見なくなった

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:27 

    モヤさま かなぁ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:30 

    ザ・ノンフィクション
    最近はホストかホステスさんかストリッパーさんかネズミこうみたいなのの新入社員ばっかり
    もっといろんな人のいろんなドキュメンタリーが見たいのに

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:50 

    >>9
    ひょうろくという新しいおもちゃを見つけたからクロちゃんの出番はもうないよ
    最初は面白かったのにだんだんつまらなくなった番組の企画

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:12 

    タモリ倶楽部
    空耳アワーがなくなったあたりで脱落した

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:54 

    >>84
    その代わりYouTubeで愛内アイラって人の動画見てる
    たぶんテレビでは出せないだろうけど

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/28(金) 00:24:33 

    ケンミンショー
    悪口を言わせ、相手を怒らせ言い返す、戦わせるみたいな企画のせいで、結局、関西全県のイメージが下がったと思う
    しかも、お酒が入ってそうな人にインタビューして、煽るようにして、悪口を引き出してた
    そういうのあってから、もういいかとなって別の番組見てる

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:00 

    >>5
    一般人と言いつつ9割は劇団員なんだろうなって思ってる。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:09 

    相葉くんがトリミングする番組

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:16 

    >>2
    私は野呂佳代に似てる若い子が登場してからつまらないなと感じるようになった

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:20 

    >>4
    さすがにやりすぎ

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/28(金) 00:27:56 

    まつもtoなかい
    特番でやっていた方が面白かった。

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:25 

    >>25
    分かる。
    バカリズムとかしょこたんとか即興で描けてすごい。
    できない人を笑うより、できる人に技を教えてもらう方が面白い。

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/28(金) 00:34:19 

    >>86
    コロナでロケできなくなったからね。
    視聴者が自分で撮影したのをやってたけど、いつものキワモノに見慣れてたから物足りなさはあった。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/28(金) 00:35:42 

    アメトーク
    宮迫の鋭いツッコミがなくなってから面白くなくなってしまった

    +4

    -19

  • 97. 匿名 2023/07/28(金) 00:35:58 

    イッテQ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:18 

    >>32
    番組は好きなんだけど、ワイプでしか登場しないゲストの人数多くない?
    コメントも「安い」「美味しそう」くらいしか言わないし

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:44 

    >>73
    来週からシーズン5だねw

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:45 

    ロンドンハーツやアメトーーク
    加地さんも腕が落ちたね

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:52 

    >>13
    吐き出す系のやつ、ホントやだ!

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 00:38:54 

    絵心ない芸人の初回が涙出るくらい笑った神回だったのに、2回目以降から急につまんなくなった。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/28(金) 00:41:29 

    >>83
    わかる
    さまぁ~ずが中途半端に大物になっちゃってただのパワハラしてる感が無理で見なくなった

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/28(金) 00:41:48 

    >>85
    あとはっしーはっぴーも

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/28(金) 00:42:18 

    >>56
    放送禁止用語みたいな扱いで笑った。

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/28(金) 00:43:30 

    松ちゃんの番組
    ワイドナショーも辞めて中居さんとの新番組も期待外れだった

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:11 

    手越や宮迫が戻れない時点で笑えないんだよね
    あれだけ番組に貢献したのにね
    犯罪を犯したわけでもないのにね

    +3

    -16

  • 108. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:42 

    >>85
    丁寧で低姿勢なんだけど、ただの不審者でしかなかった笑

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:49 

    >>26
    毎週録画して見てたのにリチって子とクロちゃんが付き合ってから水ダウ見なくなった。別にクロちゃん好きでもないのになんでだろ。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:02 

    テレビは自滅したよね
    何でもアリのYouTubeに負けてしまった

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:18 

    >>25
    わざとらしい人が混じると一気に興醒め

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:22 

    >>68
    私も。2時間もやってるし。あの時間オスマン帝国外伝をやってほしい。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:59 

    ドッキリ
    ヤラセだと思うと冷めてくる

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 00:47:13 

    >>2
    私もパッタリ見なくなった。
    お祭りヤラセで一気に覚めた。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:09 

    >>17
    わかる
    あれ困ってるママのために頑張ってるんじゃなくて 

    ママが急に理由つけて強くお願いするからやらないといけないって脅迫観念でやり遂げてる子もいると思う

    +64

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:20 

    ハマダ歌謡祭

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 01:00:32 

    マジ歌
    2018年くらいまで?は爆笑してたんだけど…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/28(金) 01:04:16 

    >>15
    しれっと昔のインタビュー使うのも、バレバレで冷めるし
    OPで観覧の人が\キャー/って拍手してるのに対してマツコさんが「いい、いい!そんな拍手なんかしなくて!」って言うのも(いや、別にいいじゃん…)って思うし
    心理テストって話すことなくなった時にやるやつだよね…?だし

    +28

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/28(金) 01:10:07 

    >>1
    シルク姉さんの美容合宿!
    私も一度は経験してみたいと思ったよ
    シュノーケル着けてお風呂に入るんだよねw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/28(金) 01:10:08 

    千鳥のクセスゴかなぁ
    狩野英孝の独特のアレンジで歌ってるのをずっと聴いていたいのに、千鳥が茶々入れるから台無しだよ

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/28(金) 01:13:40 

    >>84
    まってネズミ溝みたいなのの新入社員めっちゃ気になる、どの回だろう
    あれかな、原宿あたりにある寮付きの、最初は電話営業みたいなのさせるやつかな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/28(金) 01:18:24 

    ゴッドタンのマジギライ
    売れてないモデルやグラビアの子が無理して悪い言葉使いで罵倒してるのが、下手で見てて痛々しいし、正直誰が誰を嫌いでもどうでも良かったりする

    もう流行ってないのにいつまでも同じ音楽使ってて、見てるこちらが少し恥ずかしくなる

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/28(金) 01:20:31 

    >>39
    みのがやってた「ザ・ジャッジ!」って番組のパクリだったんだよね元々。

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/28(金) 01:20:56 

    >>56
    好きでも何でもないけど、本当にその頃から見なくなった

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/28(金) 01:22:00 

    >>1
    ブラックメール好きだった

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/28(金) 01:22:38 

    マツコの知らない世界

    号外紛失してから貴重な物はほぼ減って
    食べ物か宣伝物になってつまらなくなった

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/28(金) 01:32:59 

    >>17
    無理やり感半端ない
    親がテレビに出したいだけ

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/28(金) 01:37:05 

    >>31
    それはそれで面白いよ。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/28(金) 01:38:47 

    主と同じロンハーで言うと見た目ビューティーカップ?だっけ。
    今もまだやってるのかどうかも分からないけど、途中男性芸能人の女装大会みたいになってて、そうじゃないんだよな…って思った。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/28(金) 02:04:00 

    >>17
    子供産まれてから見られなくなった
    いくらスタッフ大勢いるからってあんな小さい子一人で行かせられないわ
    なんか親の自己満にしか見えなくてダメになっちゃった

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/28(金) 02:07:26 

    黄金伝説の一ヶ月一万円生活
    芸人の上手な料理を見せられるより、生活力高くなさそうな芸能人が四苦八苦してる方が好きだった

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/28(金) 02:10:19 

    イグナッツ
    初めの頃は4人の言葉遊びが面白かったのに、
    最後の方は、一般人の職業当てクイズになって
    4人のセンスの無駄遣いという感じだった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/28(金) 02:10:51 

    >>110
    むしろYouTubeの方が失速する時はエグくない?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/28(金) 02:18:22 

    >>34
    まずレコードないしね。
    記録って意味のレコードなら配信もありなんだろうけど。
    もうタイトルの意味と違うもんね。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/28(金) 02:19:12 

    >>75
    それ。
    しょうがない事なんだけどイモトが段々体張らなくなってきてから見ごたえなくなってきた。

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/28(金) 02:40:48 

    >>5
    観てると恥ずかしくなってくる人いませんか?
    あと、これを観てるって他人にバレたら恥ずかしいと思うこともある。

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/28(金) 02:41:08 

    >>5
    アスリートが老人になるやつとか無理がある気がする

    +107

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/28(金) 02:42:59 

    >>5
    上京で田舎から出てきた子に部屋探しを助けるみたいなコーナーあったけど、
    最初は普通に真面目に田舎から出てきて探してる感じで良かったんだけど、途中からまるでタレント希望者の養成所化してきてシラケた
    デビューまで追ってて、何じゃこりゃとなった

    +42

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/28(金) 02:44:10 

    相席食堂。
    最初は大好きでずっと観てたけど、さすがにシーズン5や6と同じことやってると飽きてきた。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/28(金) 02:49:27 

    >>6
    ナイツ塙が、定期的に呼ばれるから(初期に比べたら)動けるようになるし、何回もリテイクするからどんどん上手くなっちゃってもう呼ばれなくなった、て言ってた

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/28(金) 02:53:33 

    >>17
    おつかい中に流れる歌がキツイ
    2才数ヶ月の子供におつかいはありえない
    年齢が下がりすぎる
    今時小さい子をひとりで外に出すなんて危険でしかない子供が用水路に流されたらどうするんだ

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/28(金) 03:07:49 

    >>89
    おじいさんに扮したカールスモーキー石井さんが歌を歌う場所に集まってる人は仕込みじゃないと無理だと思う
    何の企画をするかは聞いてないエキストラの皆さんに集まってもらってるんだろうな

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/28(金) 05:15:19 

    >>64
    もう法律付いてないよ。気がついた時はびっくりした。
    北村弁護士がいる意味って…て思う。好きなんだけどね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/28(金) 05:22:12 

    >>28
    やらせ疑惑はあるけど、普通のドッキリやってた頃が好きだった。初期レギュラーの時代。
    いつだったか一瞬モニタリング見たけど、芸能人同士の旅行をウォッチするみたいな内容やってた。それだったら別にモニタリングじゃなくても、旅番組とかたくさんあるじゃんって思った。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/28(金) 05:28:24 

    >>57
    自分の絵について、上手いですけど?これが下手扱い?ってスタンスの芸能人結構いるよね。明らかに下手な絵でも。
    そういう台本とか設定があるんだろうとは思う。でも視聴者にそう思わせる流れは面白くないよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/28(金) 05:47:27 

    >>85
    これさ、3人とも独り言めっちゃ言ってたからヤラセなんかな?と思ったんだけどどうなんだろ?追い詰められると1人でも喋るんかな

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/28(金) 06:10:31 

    >>6
    ビビり芸人も最近わざとらしい。最初の頃はリアルにビビってる感じが面白かったのに、ビビリは本当なんだろうけど爪痕残そうと盛ってるもん。私もビビリだから分かるんだわ。

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/28(金) 06:12:57 

    >>4
    ビリビリしてるわりに脊髄反射してない気がする。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/28(金) 06:25:34 

    >>5
    店でモニタリングの時も誰も客居ないのがもうやらせ丸わかり。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/28(金) 06:26:44 

    >>63
    取材スタッフ?の素人さんへの態度の悪さがキツくて見なくなっちゃったなー

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/28(金) 06:48:21 

    >>1
    当時から結構不快だったかも
    この企画は女性がやる側で、おもてなし=女性みたいな植え付け感が…
    ウェルカムドリンクが冷えていないとか、出来合いのものには文句言って、その場で急に何か作っておリクエストして元々用意してあった物ではなく冷蔵庫の中にある物でサッと作ると評価があがったり女の品定めみたいで、あー女性を下に見てる男性が考えた企画だなと思ってた
    別に私はフェミニストではないけど、これは時代に合っていない企画だったよ

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/28(金) 06:52:48 

    >>63
    コロナ禍真っ只中のときに、番組ADの持ち込み企画で「パッと見可愛い女の子でもマスク外したらガッカリする説」とかいって自分の知り合いの女の子何人かだしてきてマジでドン引きした。
    分かってはいるつもりだったけど、テレビマンって人間としてどうかしてるんだって改めて思った。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/28(金) 06:57:39 

    >>138
    ボンビーガール?

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/28(金) 07:03:23 

    >>32
    嫌いではないけど小峠の「カッカッカ」って笑い方が痰吐くときの音みたいで気持ち悪くなるから見れなくなった

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2023/07/28(金) 07:14:42 

    >>41
    ヘボい動きが面白いと思ってる感じがしらける。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/28(金) 07:15:23 

    >>27
    色々嫌われてたけど、やっぱりあの番組って島田紳助の時が面白かったなって思う…

    あの頃は全部が法律のバラエティでしたよね?

    +29

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/28(金) 07:16:56 

    >>5
    都内の飲食店で働いてた時、貸切で会場として使用していいか連絡来たことあるよ。
    結構前のことだからうろ覚えだけど、貸切だから、お店に入れるお客さんはモニタリングの方で用意するって言ってて、やっぱりやらせなんだなと思った記憶。
    結局断って、会場に使われることはなかったけどね。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/28(金) 07:17:50 

    >>49
    ガルで人気の旦那のはじめてのおつかいやればいいのに

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/28(金) 07:18:21 

    >>14
    今ネトフリやAbemaとかであいのりみたいな恋愛リアリティショーやドキュメンタリー番組めっちゃあるよね。
    月9の実況とかでも
    こういうドラマより若い子はリアリティ番組見るってコメントたくさんあったけど若い子に受けてるんだね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/28(金) 07:18:59 

    >>54
    うまくできなくて泣いちゃうところ撮りたいんだろうね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/28(金) 07:20:06 

    >>36
    たかじんさん、辛坊さん、三宅先生、宮崎さん、勝谷さん、橋下弁護士、田嶋さん、もえちゃん、ざこばさん辺りが揃ってる頃が本当におもしろかった!
    テレ東のありえへん世界とかいう番組で宮崎さんみると、宮崎さんの無駄遣い…ってなる

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/28(金) 07:21:00 

    >>32
    ADが出しゃばり過ぎてて、主役である店の人達が滲むときある
    撮る側であって出る側じゃないこと自覚して編集して欲しい
    しつこく同じ曲流すし

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 07:22:56 

    >>64
    やっぱり紳助って面白かったんだなと思う

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/28(金) 07:23:23 

    >>141
    低年齢化は知ってたけど、そこまで小さい子が出てるんだ…幼稚園にも通ってない歳じゃん

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/28(金) 07:26:51 

    >>66
    企画自体そんな変わってないのかもだけど、マンネリ以外の何物でもない
    とは思うのに、なくなったら寂しいかなとも思う矛盾

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/28(金) 07:27:07 

    >>146
    普通ヤラセでしょ
    だって普通コンビニなんかより交番探すよね?

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 07:27:51 

    ダウンタウン自体がオワコン
    老害に近い

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2023/07/28(金) 07:29:52 

    >>27
    法律部分完全消滅
    最初は面白かったのにだんだんつまらなくなった番組の企画

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 07:36:35 

    >>158
    見たいw

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/28(金) 07:37:50 

    バナナサンドとかあちこちオードリー
    ひとりの人を深掘りするトーク番組が好きだったんだけど、
    バナナサンドはゲームしかし無くなっちゃったし、あちこちは何組か呼んだり企画が多くなってきたのよね

    松本なかいも好きなんだけどなー続かなくなるのかなー

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/28(金) 07:55:21 

    >>44
    この前すっごい久しぶりに橋下と出てたよね
    78歳とかだった

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/28(金) 07:56:04 

    乃木坂工事中

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/28(金) 07:56:44 

    >>102
    急にわざとっぽい人が増えるよね
    運動音痴も

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/28(金) 08:11:43 

    >>5
    共感性羞恥やばくなる番組

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/28(金) 08:27:13 

    >>2
    デヴィの不妊についての発言から観なくなった

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/28(金) 08:29:16 

    モヤさま
    大江麻里子時代は面白かった

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/28(金) 08:42:04 

    >>4
    最初からくそつまらん

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/28(金) 08:47:03 

    >>143
    行列は法律を何件か扱ってた時代しかほぼ見てないけど、北村弁護士って知らぬ間にキャラ変してた???

    当時は無愛想でたまに喋ると思えば他に出てる弁護士と犬猿のバトルしてたから、こないだ仰天で久々に見かけたら普通に喋ってて驚いたわ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/28(金) 08:48:12 

    >>56
    あとベッキーも。ベッキーファンでもなんでもないけど、スキャンダルあると心から番組を楽しめなくなるのかな?

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2023/07/28(金) 08:50:28 

    >>25
    わかる
    別の企画だけど、スイミング通っていた芸人に村上が下手代表として出てた時に習いながらバタフライを泳いでいるのを見て笑っていた
    学ぼうとする人を笑い物にするのはなんか違うとなった

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/28(金) 08:56:59 

    >>2
    スタッフのタレントいじりがエスカレートして嫌になった

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/28(金) 08:58:42 

    NHK ○○○スマホ
    光秀、土方までは面白かった
    それ以降はネタに走り過ぎて微妙になった

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/28(金) 09:03:38 

    >>156
    紳助の時代はトークメインになってもちゃんと法律の問題はやってたもんね

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/28(金) 09:04:05 

    >>37
    温泉同好会昔に戻して欲しい
    アクティビティつまらん

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/28(金) 09:08:51 

    >>157
    一般のお客さんいる中モザイク大量に入れなきゃいけなくなっちゃうからそれは普通じゃない?
    番組も最後に「企画の内容を秘密にしたエキストラに出てもらったりしてます」って出してるし

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/28(金) 09:45:24 

    男と女が吠える夜。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/28(金) 09:49:55 

    >>17
    わかる、昔は好きだったんだけどね…。
    嫌がってる子供を無理やり行かせるのは可哀想だしもう時代遅れかと思う。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/28(金) 10:49:34 

    テレビじゃないけどブレイキングダウン。
    毎回同じ展開で乱闘になるくだりとか、見た目も似たような人ばっかだしもう飽きた。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/28(金) 11:31:27 

    >>41
    同じく!
    運動神経悪すぎて、本物のミスは「あるある!」ってなるし分かる。
    偽物なんて分かるだけでなく寒いのにね。見ていて恥ずかしいよね…

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/28(金) 11:34:41 

    >>8
    狩野英孝の歌はアハハと観てたけど、ココリコ遠藤が出てきて鬱陶しくなったり…
    他の人も回数重ねると制作が変化をつけようとして、良くない方向にいってることがほとんどで…
    見なくなっちゃったな。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/28(金) 11:39:26 

    >>5
    未だに続いてることが驚き
    当初からやらせバレバレで恥ずかしい

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/28(金) 11:42:11 

    >>147
    ビビりが1番やらせくさいから最初から嫌い
    絵心ない芸人もわざとらしく感じてきた

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/28(金) 11:57:12 

    >>63
    そういえば見たことないものシリーズがつまんなすぎた
    桐谷さんは好き

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/28(金) 12:10:36 

    >>17
    あれって周りにスタッフが見守っているからおつかいできてるけど、撮影後に子どもが『また、行きたい!』って言ったり、勝手に1人でおつかいに行ったりしないのかな

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/28(金) 12:39:36 

    >>34
    平成からavex新人賞、avex大賞に変わったののがつまらなくなった理由
    松浦が原因

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/28(金) 12:56:33 

    >>32
    ワイプでのゲストの喋りが…なんか下手くそだなわざとらしいなと感じる時がある。一方、小峠はのコメントはわざとらしさを感じないから、すごいと思う。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/28(金) 13:04:51 

    初めてのおつかい。
    低年齢すぎる&買い物量大すぎる&用事言いつけ過ぎって
    (そのほうがハプニング映像の撮れ高多め)ってノリが
    製作サイドだけじゃなく出る親側にも感じられて。
    つまりわざとらしくなっちゃって。子供可愛いけどさ。
    あと昔の映像で埋めすぎ。ならば特番とはいえ長時間尺とるな、と。
    オール新作、1本ぐらいあの子は今・・でいいんじゃ
    逆にフォーマット販売した海外版おつかいを見てみたいよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/28(金) 13:40:42 

    ヒロミと指原の合コンのやつ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/28(金) 13:45:44 

    >>146
    途中でドッキリだと気づくんじゃない?だからカメラある事もわかるだろうし、無言にならないように、独り言をちゃんと言うようにしてるんだよ。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:05 

    家事ヤロウ
    レギュラーになる前の方が面白かった。今番宣とか料理自慢の芸能人ばかりでつまらない

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/28(金) 13:56:59 

    >>10
    脱力タイムズはほんとつまらなくなったよねー
    めちゃくちゃ面白かったのに

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/28(金) 14:24:10 

    >>5
    最初の1年は面白かった

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/28(金) 14:28:39 

    >>200
    深夜帯で、一般人の家のキッチンで料理してた頃が面白かった
    ゲストとか要らないんだよね
    3人でやってほしいわ

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/28(金) 20:09:12 

    >>45
    たまに見ると面白い
    毎週見るとだんだん面白いと思わなくなるから、あえてたまに見てる

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/28(金) 20:19:07 

    >>45
    上岡な

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/28(金) 20:44:38 

    >>44
    本当の初期は久保田さんとか出てた。
    その時は本格的な法律番組だった。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/28(金) 21:29:11 

    >>45
    さすがにそれは昔すぎひん?
    今でもたまに見たら面白いよ〜。
    小枝がいなくなって若干つまらなくなったけど。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/28(金) 22:41:43 

    >>32
    オモウマイ店はADばっか出るし関係ない事やりだすから飽きた。
    前に出た店の人もなん度も出るし今は全く見てない。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/28(金) 22:43:05 

    >>85
    めっちゃ爆笑したこれ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/28(金) 22:46:28 

    >>196
    小峠、国民的ワイパーって中居くんに言われてた

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/28(金) 23:35:34 

    >>4
    川島まで嫌いになった。身内かなんか知らんが下らん芸人使ってお前らだけ盛り上がってるだろと。クソつまらんの気づいてないのか?

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/28(金) 23:43:15 

    ラヴィットかな。
    企画というか番組自体がマンネリ化してきてて、番組当初からずっと観てきたけど(仕事で観れないので毎日録画して夜観てた)ここ1ヶ月ぐらい観るのがしんどくなってきて、ついに観なくなった。朝からうるさいんだよな。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:59 

    >>30
    わかるー!マシューTVもお願いランキングもQさまも大好きたったのに、目も当てられない程別物でつまらなくなってて…。おねランは深夜帯に帰ってきたけどもう見てない。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:44 

    >>15
    ホームレスみたいな人の、歯からモヤシ飛ばしてきてマイクに付いたそれを画面ドアップにしてから見限った。汚いにも程がある。不愉快。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/29(土) 01:23:13 

    深夜だからこそ面白かった不夜城はなぜ回るがゴールデンに移動してめちゃくちゃつまらなくなった。そしてすぐ番組終わっちゃったし。
    深夜に見るから面白いものが沢山あるのに視聴率が良かっただけでゴールデンになんでも持っていかないで欲しい

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/29(土) 11:53:41 

    最初は面白かったのにだんだんつまらなくなった番組の企画

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 09:17:31 

    オオカミ少年、今はハマダ歌謡祭大変つまらない歌合戦しかやらなくなった

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 09:23:40 

    テレビ朝日の総選挙、今は野球やら外国人の好きな町やら駅やらで面白くない
    投票できなくなってから悪くなった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:34 

    >>9
    個人的にフューチャークロちゃんまでは面白かったけど、モンスターハウスだっけ?その辺からはつまらなくなった。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/31(月) 09:43:51 

    >>10
    あのヒコロヒーの最後のやつ毎回必要?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/31(月) 19:32:42 

    10万円でできるかな、今はスピードくじと高級ガチャしかやらなくなった
    ゲームセンターの景品取るのが面白かったのに、ワナゲ~ルとかカリーノとか湾岸パトロールとかハンドパワーとかをやってほしい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/05(土) 07:11:26 

    >>20
    東大生のキャラが弱くなったから変な企画クイズばっかりになって、別の番組みたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。