ガールズちゃんねる

関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

251コメント2023/07/31(月) 13:27

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 21:09:14 

    先ず私は大阪在住の者ですが、神崎川駅前にある「白庵」さんによく訪れています。うどんが美味しいのは勿論のこと、ビッグサイズのゲソ天がお気に入りのトッピングです^^
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +141

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:23 

    >>1

    食ーべーたーい!

    +60

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:27 

    かすうどん最強

    +64

    -18

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:44 

    楽々

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:51 

    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:57 

    大阪だと「楽々」が凄い人気なのよね?
    実際行ったことある人、どうだった??

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 21:11:33 

    信濃路

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 21:11:35 

    山田うどん

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 21:11:38 

    竹國

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:03 

    >>5
    美味しそうなお揚げさん!

    噛むと甘いお汁がジュワッと滲み出て来るやつや!

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:05 

    伊勢うどんのお勧めの店を知りたい。
    秋に伊勢観光をする予定なので、、、

    +7

    -43

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:07 

    >>5
    関西人はみんなきつねうどん好きやと思う。
    うどん=きつねうどん

    +100

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:08 

    豊中にある「宝屋」さん美味しいよ。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:09 

    >>3
    ちょw
    ○んかすうどんって何?w

    +1

    -74

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:11 

    つきろう
    一紀

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:39 

    丸香

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:42 

    >>1
    おいしそう!行ってみたい!

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:55 

    >>14
    饂飩汚すな 腹立つ

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:56 

    神田の、うどん 丸香
    大好き!!

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:07 

    どん兵衛美味しい

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:09 

    >>11
    伊勢うどんは関西では無いから知らない

    +69

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:11 

    >>3
    関東人だけどかすうどんが一番美味しいと思う

    +25

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:16 

    兵庫って有名なうどん屋あるかな~。
    あんまり聞かない、、、

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:16 

    大阪駅前第何とかビルの

    はがくれ

    何年か前に食べに行ったな

    醤油の掛け方にもこだわりがあったな

    +47

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:21 

    杵屋

    +27

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:38 

    私は踊るうどんが好きです

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 21:14:07 

    東京在住だけど、関西のお出汁がおいしくてうどんがもっちりしたうどん大好き!
    心斎橋・川福のはいからが特に大好き。
    あと京都で食べたあんかけうどんもおいしかったな

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 21:14:38 

    祇園 おかるのカレーうどん
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:08 

    福岡なら牧のうどん

    +7

    -22

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:22 

    埼玉はうどんの聖地
    山田うどんがある

    +2

    -25

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:41 

    >>4
    うち近所やねん。近くにくら寿司あるなぁw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:51 

    大阪のうどんのレベルは高い。
    色々行ったけど、リピートしているのはきすけ、うどん棒のちゃんぽんうどん、真打。

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:55 

    >>1
    うさみ亭マツバヤのきつねうどん
    冬ならおじやうどん大阪船場の郷土料理うどん入り茶碗蒸し小田巻蒸しも予約すれば食べられますよ

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:28 

    >>21
    関西の美味しいうどん屋のトピだから別に伊勢うどん聞いてもいいと思うけど。
    知らない人がアンカーするんじゃなくて知ってる人が答えればいいし。
    こだわりなのか知らないけど感じ悪いよ。

    +10

    -43

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:36 

    本町のUdon Kyutaro

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:47 

    いつか行きたいのよ

    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:56 

    香川 北新地店

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:00 

    関西 たぬきうどん=あんかけ 油揚げ
    関東 たぬきうどん=天かす

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:07 

    え!関西も美味しいうどん屋あるの?

    +2

    -44

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:08 

    >>12
    きつねうどんの発祥が大阪なので好きなのかも

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:09 

    うどんの山川

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:26 

    >>39
    面白くないよ…

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:56 

    >>38
    関東は揚げ玉言うんやで

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:56 

    >>1知ってる。最近行ってないな。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:04 

    梅田地下街 田舎そば

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:18 

    京都。
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:47 

    >>38
    関西はたぬきうどんは無いよ
    お揚げがのったたぬきそばならある

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:49 

    >>11
    ベタにおかげ横丁が楽しかったし美味しかったよ。
    でも私ももっと良い所があったら知りたい。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:09 

    京都の知り合いに
    ものすごい太いうどんのうどんすきのお店につれてってもらった
    あれ、何てお店だったんだろう。すごく美味しかった。祇園だったと思う。
    また食べたい。
    関東には無い食文化。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:03 

    家族亭のぞう煮うどん復活して欲しい

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:07 

    京都だと山元麺蔵で冬に食べたごぼう天うどんが美味しかった
    でも今は人気すぎて予約制なんだよね
    近くのおかきたも気になってる

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:13 

    うどんすきの「美々卯」めちゃくちゃ美味しかった!

    空港店でカレーうどんの朝食セット食べたのだけど、
    朝からカレーうどんとコーヒー?!とおもったのだけど、
    カレーとうどんが別に提供されるから、それぞれで食べることもできるし、カレーにつけて、つけうどんとしても食べられるし、もちろん混ぜてカレーうどんにしても美味しい。

    シンプルな九条ネギだけトッピングなんだけど、これもまた美味しいし、
    七味が、「やまつ辻田」のやつで、これも絶品においしかった。

    もちろんうどん単体でもめちゃくちゃ美味しかった。

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:25 

    >>47
    はいからうどんが天かす

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:08 

    能勢のくるす

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:11 

    >>1
    美味しそう
    まずはビールかハイボールでゲソ天食べてから〆にうどん行きたい

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:01 

    >>14
    おのれの脳ミソのことや

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:11 

    >>25
    大好き。帰省すると必ず京都駅のポルタの杵屋にに立ち寄る。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:14 

    ディープなオッサンたちの憩いのお店
    京橋浪花
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:30 

    美々卯と今井が好き

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 21:22:31 

    >>34
    クレクレには何も教えたくない

    +14

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:09 

    駅そば

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:20 

    うどんよりお蕎麦になるんだけど(うどんもある)
    淀川区木川東にある小雀弥さん。
    うどんも美味しいけど小雀弥さんのお蕎麦大好き❣️
    つゆも出汁がきいて美味しいよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:34 

    >>3
    やっぱりそういう地域に行った方が美味しいのかな

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:10 

    >>47
    普通にメニューにあるよ

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:32 

    大阪の美々卯

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:33 

    >>31
    あなたもしかしてアメダスの近所の人!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:36 

    >>6
    10年前w くらいに行った時は美味しかった
    だしが絶妙だった

    今は先代店主が引退したらしいけど、味は変わったどうかは分からん…

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:14 

    >>27
    川福美味しいですよね!
    大阪行ったら必ず行きます。
    コロッケセットのコロッケも美味しい。
    かすうどんはうのたけ?に行きます。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:30 

    >>3
    大阪生まれ大阪育ちだけど
    身近にかすうどん見たことないし食べたことない

    +49

    -8

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:37 

    >>51
    山元さん歯ごたえが凄すぎて顎が疲れたw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:53 

    名前は出さないけど、上沼恵美子さんが何度もテレビでオススメしてたうどん屋さんは地元ではあまり評判良くない笑

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:57 

    >>60
    そもそもあんたにクレって誰も言ってないじゃん。勘違いして恥ずかしいね。

    +2

    -18

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:39 

    >>24
    つぶれたらしいよ
    んでもってあれは讃岐うどんだと思う

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:14 

    >>1
    大阪のうどんはレベルひくい

    +0

    -37

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:26 

    >>26
    舞茸天ぷらのとこ?
    だったら美味しいよね!

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:29 

    >>34

    伊勢は関西じゃないって言われてもなんで納得できないのか謎なんだけどw
    関東のおいしいうどんトピで新潟のおいしいうどん教えてくれって言ってるようなもんだよ

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:38 

    淡路島の洲本インターの近くのうどん屋
    名前は忘れた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:29 

    串カツ田中のかすうどんを食べた旦那が、本場のかすうどんはもっと美味しいはずだからと大阪旅行を決めた。

    このトピ参考にさせてもらいます。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:43 

    >>51
    今みたいな超超人気店になる前(それでも行列店だった💦)に行ったけど、ごぼうの天ぷら美味しいよね
    完全予約制になっちゃって残念な気もするけど大行列で周辺からクレームきたり売り切れたりトラブル回避できるんだったら仕方ないか

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:10 

    >>12
    うちの旦那は嫌いやで。
    お揚げが要らんて。

    +6

    -15

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:13 

    昔、ガーデンズにあった古奈屋のカレーうどんが好きだった

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:54 

    >>52
    美々卯のうどんすきは通販があって埼玉の友達に送ったことあるわ。
    具材とうどんと出汁のセット。
    めちゃくちゃ豪華で美味しかったって喜んでくれて嬉しかった。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:13 

    >>69
    同じく。
    みたことも食べたこともない。

    アラフォーだけど、周りでもかすうどんの話題すら出たことない。

    +34

    -4

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:36 

    人気店って2号店や3号店を出すけど、やっぱり本店の味が1番美味しいのかな?
    店が同じな以上、味も同じなんだろうか🤔

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:56 

    >>68
    27です、川福美味しいですよね。
    川福のコロッケセットだとお昼のセットメニューかな?
    私も大阪行った時にはいからいなりをよく頼みます。
    はいからいなりもセットでコロッケがついてきて、独特の揚げ油の香り(ラードっぽい香り?)の熱々かぼちゃコロッケを食べると大阪に来たなーと実感します。
    おいなりさんも甘めの一口サイズで美味しい!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:04 

    松葉屋だっけ?
    おじやうどん
    美味しかったよ
    風邪の時お母さんが作ってくれたうどんみたいな気分になったわw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:29 

    >>75

    そうそう!
    肉まいたけ天ぶっかけうどん!!

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:47 

    >>69
    脂かすは部落のソウルフードの一つだからね

    +19

    -5

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 21:33:26 

    関西外大の前のうどん屋っぽいところにたまに何人か並んでるのを見かけるんだけど、食べたことある人いる?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 21:33:43 

    阪神西宮の梅八

    ぜひ行ってみて〜!

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 21:33:57 

    >>23
    灘区の小麦の実りがめちゃくちゃ美味しい

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:01 

    >>83
    よかった、同じ人が居て

    何時からかわからんけどかすうどんが大阪名物みたいな話があるけど
    私の身近にはマジでない

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:56 

    ちょっとお高めのうどん店で食べて、可もなく不可もなくレベルだった時の虚しさったらないよね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:19 

    京都で修学旅行の最中に偶然入った『ごんたろう(うろ覚え)』ってお店が超美味しかった気がしてて、また行きたいんだけど場所すら覚えてないなぁ。味も思い出補正だったりするのかな(笑)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:53 

    >>26
    美味しいし、ボリュームが凄いから、お腹パンッパンになる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 21:37:25 

    >>38
    たぬきうどんって聞いた時点で脳がバグる
    たぬきはそばや

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:22 

    >>87
    わかるわかるw
    一時期会社が近くて、ハマってたわ
    また食べたくなってきた

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:58 

    >>92
    メディアが創り出した物だと思うよ。
    昔から限られた地域の超ローカルフードとして存在してたのだろうけど、大阪名物としてメディアが取り上げだした。
    ほとんどの大阪人は存在すら知らなかったと思う。

    +29

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 21:39:21 

    >>23
    確かに有名店はないかも
    うどんは大阪に任せてる
    兵庫は揖保乃糸と出石そばで勝負してる
    あとはスイーツが多分日本一

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 21:39:38 

    おんちうどん

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 21:40:42 

    >>89
    ろっか かな?
    麺しっかり目で普通に美味しい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:00 

    >>100
    おんちうどんと東丸うどんスープ最強

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 21:41:26 

    >>73
    横だけどそうなんだね
    アウトレットのフードコートに入ってたはがくれが無くなってるなーってこないだ思ってたとこ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 21:42:22 

    >>4
    まさに先週行った!めっちゃ並んだ!麺がモッチモチでめっちゃ美味しかった!また食べたいなぁ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:01 

    ババちゃんの昔話でゴメンやけど
    昔、習い事で通ってた九条駅前の立喰いうどん屋さんで食べた素うどんがめちゃくちゃ美味しかったわ
    何人か一緒に通ってた友達と交代でおっちゃんらのスキマに入れてもらって
    背伸びして食べた
    思い出補正やろね(笑)

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:50 

    >>49
    権太呂かな?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:25 

    >>74
    どこと比べてるん?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:32 

    >>34
    三重は近畿地方だけど関西ではないと思う

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:44 

    >>107
    私も思ったけど、ほってたww

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:07 

    >>107
    福岡、10数年関西住んでた

    +0

    -17

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:11 

    >>6
    この前行ったけど美味しかったよ。天ぷらうどん、うどんと別で出てきてよかった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:15 

    >>59
    お昆布とカツオの透き通った上品なお出汁に甘いお揚げさん。
    彩よく丁寧に作られたうどんすきの具材。
    これこそ昔から広く親しまれてきた大阪のうどんだと思う。

    関西の透き通ったお出汁を台無しにするかすうどんが大阪名物と言われるのはイヤだな。

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:59 

    八尾?東大阪?の雅次郎ってうどん屋さん美味しいです。
    わたしのオススメは肉温玉ぶっかけ
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:06 

    >>107
    ひょっとして香川県民視点かも?
    香川出身の同僚に、「大阪で美味しいと思ったうどん店どこ?」って聞いたら秒で「無い!」って言われたことあるよ😂

    +11

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:19 

    マイナーかもしれませんが京都の弁慶のカレーうどんが好きです。麺はやわらかめだから好みが分かれますが出汁が美味しい

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:16 

    最近「楽々」行ったって人、どれくらい並んだ?
    あと平日だったか土日かも教えて欲しい…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:16 

    >>52
    あの七味美味しいよね
    家のうどんがゴージャスになって好き
    スーパーのと同じなのかな?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:52 

    西中島南方にある「ゆうすけ」は美味しいよ!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:46 

    城陽のやまびこってうどん屋さん
    随分昔に友達に連れて行ってもらったけど美味しかった

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:29 

    道頓堀今井
    新大阪の駅にもあるけど、ジャニーさんがこのお店好きで大阪のリーガロイヤルの中の店舗には関西にジャニーさんが来た時に関西のジャニーズの子達が連れて行ってもらっていた店らしいよ。
    え、大丈夫だよね?この話。

    +33

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:18 

    >>114
    だって、ホンマの大阪うどんと讃岐うどんは別モンやからね

    大阪うどんは鰹と昆布の出汁をしゅませてふんわりした口当たりになる温いおうどんが主流

    讃岐うどんはエッジのきいたコシ強い麺が主役
    出汁はいりこ?やし

    それぞれ美味しいから無駄に闘わなくて良くない?

    讃岐うどんは讃岐うどんで語ればいいと思う


    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:01 

    >>117
    スーパーに売ってるんですね!関西ではあるのかな。

    私は東京周辺のスーパーではなかなかないのでAmazonで取り寄せてます。超少量で700円とかだけど、すこーしだけでも辛み(しびれも?)強いし、何より味が格段にグレードアップする!

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:40 

    京阪三条駅そばの『えいじ』のカレーうどん
    湯葉でうどん麺から具まで全部つつんだ状態で提供されて、湯葉を自分で破ってうどんをカレーだしに出す変わったうどん
    奇抜ではあるけど味は確か👍
    カレーうどんって基本的にどこも美味しいと思うけど、ここのカレーうどんは本当に「だしウマー!」って思えた
    邪道とか言わずに是非たべて欲しい

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:20 

    >>23
    福原製麺つるつる
    関西のうどんらしい、つるつるしたお出汁を味わううどんです。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:08 

    大阪恋しい
    帰りたいけど、もう実家もないし
    もう一生帰れないだろうなあ

    今北海道
    うどんすきやらきつねうどんが食べたいなあ

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:22 

    >>101
    若者も並んでるから、量?味?何で並んでるの?と思ってたの
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:24 

    >>121
    大阪うどんは出汁よね
    食べた後に必ず、出汁を褒めるのが関西
    讃岐うどんは麺がメインだけど、大阪うどんは出汁と麺の調和って感じかな

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/27(木) 22:01:28 

    >>20
    どん兵衛も関西と関東は出汁の味違うもんねぇ

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/27(木) 22:03:56 

    >>58
    ここJR京橋すぐの細うどんのとこですね!わたしはも一個さきの角のうどん屋半年毎日通いました!ちなみにサンピアザビルが勤務先でした(笑)
    おいしいのよ!天ぷらうどん!
    通ってたのは二十年以上前だけど最近通ったらまだあって嬉しかった!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:11 

    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:58 

    >>34
    スレチ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:00 

    私、大阪の肉吸いが好きで最近肉吸いうどんに出会った!これめっちゃ美味しい!
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:34 

    >>125
    また帰っといで
    待ってるから
    うどん屋さんがいつでもええ出汁炊いてくれてはる

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 22:07:55 

    もう閉店したんだけど
    門真の163の大池町から少し京都方面に行った所に饂飩倉っていうお店が有ったのよ。
    あそこのうどん以上のうどんにまだ巡り合ってないわ。
    どこかで再開してないかな?
    誰か知らない?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:06 

    京都藤森駅から少し歩いたところにある
    大河が美味しいよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:52 

    >>28
    ガルちゃんでおかるさん見るとは!!
    舞妓ちゃんにはチーズカツカレーを中華麺に変更するのが人気らしい。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/27(木) 22:09:58 

    >>69
    最近のうどんだよ
    元々は貧乏人のうどん

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:38 

    たまたま寄った布施の商店街の中にあるお店

    券売機でチケット買うシステムで、入り口がビニールカーテンだから油断してたけどw
    めちゃくちゃ出汁美味しかった!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/27(木) 22:10:44 

    >>121
    私コシが強い讃岐うどんより、コシの無いやわやわうどんが好きなんだけど、関西のうどん屋さん讃岐風が増えてて困る。
    スーパーで売ってるうどんも讃岐風ばかりだし。
    やわやわで美味しいうどん屋さん検索しても出てこない。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:12 

    >>134
    めっちゃ高いとこだっけ。値段に驚いて食べたことなかったけど、美味しかったんだ!なくなる前に行っとけば良かった…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:22 

    >>130
    いきなりの、のらやでビックリよ笑
    器が可愛いよね。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:18 

    >>134
    当時でもけっこう高いうどん屋だったよね
    でも帰りに茹でうどんとかお土産みたいなん持たせてくれたし、うどんの味も美味しかったし好きだったよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:45 

    >>139
    わかるよ~
    めちゃくちゃわかる
    讃岐うどんは讃岐うどんで美味しいけど違うんよね
    食べ慣れた大阪うどんでホンマに美味しいお店って案外少ないよね
    美々卯、今井、松葉谷辺りは間違いなく美味しいんやけど
    だから、最近は今井のおうどんのパック?百貨店行った時に買って帰って家で食べてる

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:44 

    >>140
    >>142

    覚えてくれてる人がいた!嬉しい‼︎
    確かに高かった笑
    その分ボリュームがあって、うどんだけでお腹いっぱいになった。
    あの濃厚な濃い出汁もう一度食べたい。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:44 

    >>4
    うわっ近くでびっくり
    交野市のやんね

    肉わかめうどんが好き😊

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:06 

    阪急三番街の兎麦のおうどん大好き
    舞茸とかちくわの天ぷらもさくさくしてて美味

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:36 

    兵庫県三田市にある個人店のうどんが美味しかった。美味しかったんだけど、愛想がなかったから行く気がしなくて。残念。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:03 

    うどんちり にし家

    昔、会社の宴会で行って
    美々卯のうどんすきも大好きやけど
    にし家のもす〜っごく美味しかった

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:03 

    >>120
    美味しいうどんに罪は無いから大丈夫

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:15 

    >>98
    関西のB級グルメの多くは被差別部落生まれ

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:24 

    チェーン店だけど「力餅」の「力うどん」が好き!
    出汁と焼き餅の相性が優勝すぎる🎊
    お赤飯やおはぎも好き!
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:02 

    江坂の紅葉庵
    出汁がとっても美味しい!

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:56 

    >>1
    私は十三の駅そばをよく食べてますが、来週は途中下車して行ってみようかな…

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:12 

    >>121
    味の違いはあれどまずいもんはまずい、福岡だとちんこ屋の隣りにある店レベル

    +0

    -16

  • 155. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:04 

    >>146
    うむぎ私も大好きです!
    チーズカレーうどんがお気に入りです!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:20 

    >>1
    主さんの有名で美味しいそうだと思ってみてたところだ!本当に関西はおうどんが美味しい

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:12 

    >>154
    そうなんやね
    それなら、うどんは一生福岡でのみ食べたらよろしいな

    わざわざ他人を不快にさせる語書いて、いろいろ残念な人や

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:26 

    梅田の 若水

    心斎橋の今井

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:03 

    十三にある、うどんばか!!
    当時駅ビル勤めてて、駅ビルのうどん屋さん全部行ったけど、結局家から近いうどんばかに戻った!
    接客もいいし、麺も出汁もコスパも清潔感も◎。人気店って接客悪かったり、人気出たら茹で置きしたりするけどここは無いから本当美味しい。

    細麺でコシがある系だから好みは分かれるかも?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:49 

    >>139
    梅田の若水、昔ながらのおうどんで美味しいよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:16 

    大阪行くといつも今井食べてる

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:47 

    >>130
    ご近所さん(笑)
    のらや、美味しいよね。
    箸袋を貯めて、器と交換チャレンジ!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:47 

    >>66
    ちゃうねん…ごめんよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:32 

    >>3
    中国地方だけど楽天で取り寄せて作ったことあるよ。自分好みに甘めの出汁にしてそこに細かく切ったカスを入れて、あと食べる時に昆布を入れて食べたら本当に最高だった。また買おうかな。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:36 

    >>6
    うどんにかなりコシがあります!
    よく噛んでください笑
    天ぷらは揚げたて!!あっつあつ!!
    店員さんも親切ですし店内も綺麗です!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:28 

    >>31
    フレッシュバザールもあるよね!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:45 

    >>162
    もう箸袋→食器交換やってないよ
    だいぶ前に終わった

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:39 

    >>163
    ヨコ

    なんか可愛いww

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:16 

    >>162
    もうそれ終わっとんねん
    悲しいな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:55 

    寝屋川にあった四国うどん。リニューアル後行った人がいたら感想ききたい。
    古い店舗の時はうどん食べたい時はよく行ってた。わかめが美味しかった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/27(木) 22:58:46 

    茨木の「たつみや」

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:18 

    >>46
    関西のデパ地下や大きいスーパーには必ずあるよね
    私はダントツで1番美味しいと思ってる

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:36 

    >>117
    美味しい美味しい!
    家で食べるうどんのレベルが爆上がりする

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:43 

    >>163
    えっこちらこそごめん…最高気温トピにいた人かと思ったの

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/27(木) 23:16:04 

    誰か池田市の吾妻に行ったことある?
    古くから有るうどん屋さんらしいから気になるんだよね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:29 

    >>130
    あー!久々にのらや行きたい~!
    大阪市内から近いのはどのだろー?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/27(木) 23:23:21 

    >>171
    私も!
    商店街で買い物ついでに、おやつ代わりのうどん! 
    京橋の立ち食いうどんも好き。おじさんたちに紛れて食べるのがおいしさを倍増させるw
    つくもうどんもいりこ出汁が効いてて好き。
    麺の種類は日本全国いろいろあるけど、うどん全般が好き。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:57 

    京都高島屋 八起庵

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/27(木) 23:29:27 

    寝屋川市 上を向いて

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/27(木) 23:29:42 

    きぬ川

    古川橋にあったときよく通ってた お出汁が絶妙
    空堀商店街に移転してから行けてない
    久しぶりに食べたいな

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/27(木) 23:34:38 

    道頓堀にある「今井」

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/27(木) 23:38:41 

    青空blue

    自家製粉石臼挽きうどん 小麦の香りがいい

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/27(木) 23:44:18 

    いっつも混んでる印象の三ツ島真打って美味しいの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/27(木) 23:44:22 

    >>23
    新開地の松濤庵

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/27(木) 23:52:55 

    >>176
    大阪メトロ中央線の深江橋駅から歩いて5分くらいにあるよ!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:20 

    茨木市の唐庵

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:56 

    >>183
    近所に住んでたらフラッと思いついた日にでも時々食べに行きたい
    遠かったらわざわざ食べに行くのもなあ…って諦める

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:25 

    今井は観光客向けって感じして行ったことなかったけどここで評判いいね
    近くに用事が出来たら食べてみようかな

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/28(金) 00:02:47 

    >>12
    実家ではきつねうどんと肉うどんしか食べたことなくて大人になってから色々なうどんがある事を知った

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/28(金) 00:15:59 

    >>187
    そういう感じかぁ。仕事でたまに近くに行くから今度ふらっと食べに行ってみるwありがと!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:40 

    >>185
    ありがとうございますっ!
    車で郊外に出ないと無いと思ってたから嬉しい!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/28(金) 00:16:58 

    >>1
    すでに書かれてたw
    前は松屋町にあって近所だった。
    いつも行列だった。
    今の場所に移転してから一度だけ行った。
    また食べに行きたいなぁ。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/28(金) 00:18:46 

    >>90
    昔、ランチパスポートで行ったことがある
    市役所の人っぽい人達が多かった

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:54 

    >>94
    権太呂かな?
    胡麻豆腐もめちゃめちゃ美味しい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:40 

    >>143
    ヨコですが私も百貨店で今井のうどん買ってます。
    もっとライフやイトーヨーカドーとかでも売ってくれれば助かるのですが。
    個人的に釜玉とかは讃岐うどんが美味しいのですが、関西のお出汁と讃岐うどんのコシの強さは合わないと思ってます。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/28(金) 01:18:57 

    >>46
    この間ここの白みそうどん食べたけど
    美味しすぎた
    また京都行きたい

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/28(金) 02:11:39 

    >>1
    私もよくそのお店行くよー
    かやくご飯もめっちゃ美味しい♡

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/28(金) 02:16:21 

    >>69
    私も34歳にしてつい先日初めて食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったよー!
    ホルモン的なプリプリジューシー感とよく焼いたカリカリ感が一緒に味わえる

    長居にある不二家ってうどん屋さんのかすカレーうどん美味しかった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/28(金) 02:35:04 

    龍の巣のかすうどん!
    予約困難食べログ上位店とかも行ったけど私はこれが一番好き

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/28(金) 02:45:38 

    >>6
    コシがあるってより、モチモチしてる麺だった。
    牛しゃぶ肉がサシが入ってて美味しい。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/28(金) 02:49:42 

    >>116
    土曜日に行って1時間半並んだ。
    韓国人?中国人?外国人も結構いたからびっくりした

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/28(金) 04:30:28 

    >>32
    きすけは鯛ちくうまいな。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/28(金) 05:01:05 

    東三国のつる凛がサイコー!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/28(金) 05:16:21 

    つるとんたんのおうどんが好きです

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/28(金) 06:16:47 

    私にとっては神トピ!
    知らないお店いっぱい教えてもらえて最高!

    私は難波の、き田たけうどんが好き❤️よく行きます

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/28(金) 06:58:06 

    >>130
    のらや!
    可愛いよね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/28(金) 07:18:36 

    >>139
    無茶苦茶わかる!
    つるつるした柔いうどんが恋しい

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/28(金) 08:21:15 

    東大阪市の吉田にあるうどん日和によく行くよ。
    あとベタに百貨店にある今井のテイクアウトをよく買う。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/28(金) 09:25:09 

    >>12
    私は鍋焼きうどん派

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/28(金) 09:27:26 

    今井のうどんってやっぱり百貨店で売られてる家でも作れるタイプより、お店で食べた方が美味しいのよね?
    店まで遠いんだよなあ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/28(金) 09:42:43 

    うどんにコシはいるか? 問題
    コシは必要 +
    コシは不要 −

    +7

    -8

  • 212. 匿名 2023/07/28(金) 09:45:39 

    >>210
    そりゃやっぱりお店で食べたら美味しいよ
    でも、テイクアウトでも今井のおうどんは出汁が美味しい

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/28(金) 10:24:11 

    >>140
    >>142
    地元民ですが高くないよー!
    天ぷらとか乗ってると高いけど、きつねうどんとかわかめうどんなら700円くらいだったんだよー
    私もあの出汁が好きで越えるところには出会えてないかも…

    今は西に2㎞ほど行った真打が麺がもちもちで大好きです

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/28(金) 12:03:26 

    >>115
    ガルちゃんで弁慶に出会えるとは思いませんでした。
    私は五条大橋の店舗によく行きます。ちょうど今週もお昼食べに行ってきました。
    私はいつもカレーうどんにするか、べんけいうどんにするか悩みます。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/28(金) 12:26:50 

    >>73
    そうだよ
    本場大阪うどんはそもそもうどんが美味しくない、というかゴミレベルのクオリティしかないので
    今や大阪人も大阪うどんなんか食べず讃岐系の店ばっか行ってる

    +0

    -12

  • 216. 匿名 2023/07/28(金) 12:29:27 

    >>210
    そもそものうどんの食感が全然美味しくないので、何食べてもがっかりするよ

    +0

    -6

  • 217. 匿名 2023/07/28(金) 12:50:55 

    駅そば(うどん)マニアなので、
    新大阪の浪花うどん、
    阪急の若菜そば(かすうどんおいしい)、
    近鉄電車の阿倍野橋の構内にあるあべの庵(昼過ぎのセットが激安)、
    新今宮駅の南海そば、
    阪神尼崎駅構内のうどん屋は出汁最高です。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/28(金) 12:52:14 

    >>63
    もちろん。そういう地域の食堂が新鮮で安くて美味しいです。松原市や羽曳野市あたり
    広島市西区の○島町も油カスのようなせんじから(ホルモンの油あげ、天ぷら)が安くて美味しいです。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/28(金) 12:54:01 

    >>88
    油カス、肉ようかん、さいぼし、ぼっかけ、どろ炊き
    など

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/28(金) 13:15:54 

    >>5
    今井やー

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/28(金) 13:20:43 

    >>24
    つぶれたんじゃなくて、後継者問題か何かでやむなく閉店。
    最後まで人気店でした。
    讃岐リスペクトかもしれないけど、真正讃岐じゃなくて、大阪生まれHipHop育ちのシコシコ麵でしたね。
    おいしかったし、おっちゃんも好きでした(告白)。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:34 

    本町製麺所だっけ
    ルクアにも入ってるとこ
    鶏天うどんが美味しい

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/28(金) 14:12:47 

    >>1
    踊るうどん
    舞茸の天ぷらがたまらない
    関西の美味しい「うどん屋」について語るトピ。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/28(金) 14:43:24 

    >>1
    以前近くに住んでました!
    ゲソ天もですが鶏天もすごくボリュームがあって
    サクサクジューシーだし、もちろんおうどんも美味しいし大好きでした!!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/28(金) 14:46:38 

    >>215
    ゴミレベルとか言うな

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/28(金) 15:05:33 

    >>85
    お昼にしか行ったことがないので、そうなのかもしれません。
    独特の油の香り(まさに)のコロッケと、唐揚げと小さいおにぎりがついてきます。
    今度はいなり付きで頼もうと思います!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/28(金) 15:10:41 

    >>37
    あの、辛めのカレーうどんに、おにぎりが最高よね。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/28(金) 15:10:49 

    >>78

    私は「KASUYA」をおすすめします。
    かす大盛りで食べてね、とお伝えください。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/28(金) 15:12:13 

    >>210
    うどんすき美味しいよねぇ。
    わらび餅も美味しいんだよね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/28(金) 15:20:12 

    >>208

    わあ!近くだ!
    平日のお昼 いつも並んでるよね、気になってたので今度入ってみるね~!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/28(金) 15:44:54 

    みなさんいいお店行ってるなあ。
    つる丸うどんが自分的に最高だよ。仕事で徹夜のお供に良く食べてた。かけうどんとごぼうの天ぷらが大好きだったよ。本町や淀屋橋あたりのビジネス街にしかないのかな。立ち食いうどんです。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/28(金) 15:46:47 

    森ノ宮にあるぺこぺこうどん、美味しいよ。
    懐かしい感じの具がたくさん入ったうどんが美味しいんだよなあ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/28(金) 16:29:57 

    上を向いて

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/28(金) 16:39:11 

    >>166
    うん⭐︎
    ところで、なんでツジトミ潰れたんやろ?とか思いながら今日も開店前から楽々に並ぶw

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/28(金) 18:20:48 

    京都のおかきた
    出汁がすごく美味しくて飲み干した!!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/28(金) 18:39:57 

    >>113
    へぇ!前から気になってました!
    今度行ってみます!!
    私のおすすめはここ
    長居にあります

     Google マップ
    Google マップ maps.app.goo.gl

    Google マップ When you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/28(金) 18:53:24 

    中津にある「たけうちうどん」
    有名店で評判も良く、ずっと行きたいと思っていたため先日日曜のお昼に炎天下の中並んで食べましたが……
    うどんがはなまるうどんのような出来でした💦
    (はなまるうどんごめんなさい)
    1番人気のとり天ぶっかけを食べたのですがうどんが途中で短く切れているのが混在していたり、平べったく縮れていたりでとにかくびっくり。
    写真を撮ってレビューするか?とも思いましたが、たまたま自分の麺だけ最後の方の出来の悪いやつだったのかもと思いやめました。
    ただ、とり天とお出汁はめちゃめちゃ美味しかったです!違う日にリベンジも検討中…でもあそこまで並んでハズレ引くのが怖い……

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/28(金) 18:55:46 

    >>11
    私はめっちゃ美味しい!!って感動したけど友達は微妙って言ってたので好き嫌い分かれるかも?
    どこかで「みたらしだんごみがある」というコメントを見てちょっと腑に落ちた笑

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/28(金) 20:26:51 

    >>46
    冨美家大好き!!
    中京区行ったら冨美家行くかわたつね行くかめちゃめちゃ悩む
    どっちも食べたい

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/28(金) 21:21:07 

    >>221
    職場が近くてたまに行ってたな。
    おっちゃん、必ずどんな人にも「食べ方しってるか?」って聞いてきて面白かったわ。
    何回も通ってる人にも聞くから、うちの職場の上司たちは面倒くさがってたけど笑。
    ほんと、みんなに惜しまれながらの閉店だった。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/28(金) 21:27:32 

    東京の美々卯で働いてたことがあるから、コメントあってうれしい!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/28(金) 21:32:14 

    >>231
    有名なお店も知ってるけど、普段一番食べてるのはつるまる。
    私も本当においしいと思います。ソバの方がよく食べるけど。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/28(金) 21:44:55 

    >>1
    ここってずっと昔は日本橋にあったお店だよね?神崎川に移転しててびっくりした。
    うどんの腰がすごかったのと、ここのちくわ天の美味しさは忘れられないw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/28(金) 21:51:18 

    >>94
    あそこは落ち着いて食べれるしいいよね。自家製わらび餅もおすすめ!
    錦市場の横道にあったはずだから観光がてらにも寄れるしね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/28(金) 22:34:13 

    >>243
    2.3回移転してるよー!
    うどん大好きで、私の中のナンバー1だったから移転する度について行ってたけどコロナ禍ぐらいから突然麺が柔らかくなって行かなくなった。剛麺押しだったので。今は説明にももちっとって書いていて、お年寄りやお子さんの事も配慮してるのかなと思う。。
    今は西宮のいわしやの剛麺が好きで良く行ってる。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/28(金) 23:20:30 

    >>201
    遅レスになったけど、教えてくれてありがとう!
    ていうか1時間半は凄いね💦

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/29(土) 01:53:25 

    >>92
    そこまで否定する意味が分からん

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 01:58:27 

    >>91
    >>23
    小麦の実り、美味しいよね!うどん出汁も最高!
    それと!かしわ天めちゃめちゃ美味しい。いつ行っても、かしわ天定食になってまう(笑)

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:23 

    うどん棒のオリーブ豚のつけ麺をこの前初めて食べましたが美味しかったです!!!
    今度はちゃんぽんうどん食べたいな!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/31(月) 12:25:46 

    >>151
    ここチェーンいうても暖簾分けみたいやから店舗で微妙に味違うはず
    でも安定のやさしいおうどん

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/31(月) 13:27:35 

    銀座駅前の
    京うどん きつね庵がおいしいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード