ガールズちゃんねる

【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

441コメント2023/08/13(日) 04:04

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 19:57:05 

    これを試したら少しは改善した!というものがあれば教えて頂きたいです

    歯が黄色いけどホワイトニング行くのもめんどくさいです
    家でできる簡単な市販のホワイトニングありませんか?
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +112

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 19:57:45 

    肌が薄くてファンデーションがのらない

    +101

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 19:58:09 

    剛毛だけど登頂部ハゲてます
    ひじきを食べたらどうなりますか?

    +53

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 19:58:17 

    今年60歳になるけど、シワとシミが増えた

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 19:58:57 

    便秘で下腹ぽっこり

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:01 

    まぶたのかさつき

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:12 

    眉間ジワ、しみ、たるみ、クマ…
    あげたらキリがない
    整形しかないかな…

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:13 

    カミソリ負けが酷い
    脱毛したらよくなるのかな?

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:21 

    年々おばさんになってく

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:21 

    >>1
    めんどくさいかもしれないけど結局ホワイトニングには敵わないよ
    白くはならないけど、歯医者でパウダークリーニングしたらくすみとか取れるかもね

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:22 

    日焼け止め塗ってアームカバーや長袖着ても焼ける
    顔にシミが出来やすい

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:22 

    >>4
    逆に今まで気にならない位の肌だったのなら素晴らしいよ。

    +112

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:33 

    旦那がパチスロに嵌まって借金を作ってました。別れたほうがいいのかな…。

    +9

    -33

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:43 

    鼻の毛穴
    現在アラサーで20代から毛穴が目立っていましたが
    マスク生活更に目立つようになり…
    毛穴が気になりマスクを外せずにいます。
    おすすめの美容法や化粧品がありましたら
    教えていただきたいです。

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:46 

    ドライアイでアイメイクできなくて絶望
    どうすりゃええのさ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:48 

    髪のツヤがなくなり、アホ毛が増えてきた…。
    何やってもたいして変わらない。

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:51 

    太もものセルライト

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:55 

    アトピーなんですけど日焼け止め何塗っても荒れます
    高いのも安いのも色々試してだめだったので
    もう試す気も起こらず何も塗ってません。
    アトピーだけどこれはいけたよってのがあったら知りたいです。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:04 

    老化で目が小さくなってきた。

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:09 

    ニキビ跡、特にクレーターってどう治していくのがいい?
    お金持ってる芸能人とかでもクレーターはどうにもなってないイメージで…

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:17 

    エラがすごいんだけどエラボトックス行ったらどうにかなるのかな…
    値段とか詳しい人誰か教えて〜
    大手美容外科でどこどこだったらおすすめとかも教えてください!

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:18 

    美容かわからないけど、爪の形がコンプレックス。オイル塗り続けて変わった人いる?変わらないよとコメントを前見たんだよね

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:19 

    小鼻周りの毛穴のひらき 30歳

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:22 

    化粧のノリをよくしたい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:24 

    とにかくほうれい線をなんとかしたい!

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:40 

    汗拭きシート使って、洗濯も臭くならないように気を使ってるのに、汗をかくと臭う気がする…

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:09 

    >>13
    美容コスメトピですよ

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:11 

    眉の筋肉のボトックス注射どうですか?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:18 

    >>1
    市販のもあるけどアテにならない。1度歯科で自分の現在の歯の色と、もしホワイトニングをしたらどれくらい白くなるかを見てもらったほうがいい。歯の質によって十人十色なので。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:21 

    >>20
    ダーマペン試してみては?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:22 

    >>21
    歯並びどんな感じ?
    過蓋咬合って言って噛み合わせが深い人は顎に負担がかかるから、そういう人は矯正したら輪郭が全然変わったりする
    ボトックスもいいけど何度も打ち続けるよりは矯正の方がいいパターンもあるよ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:50 

    亜鉛とビオチンのサプリって決定的な違いある?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:51 

    >>13
    このトピで何故www

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:54 

    >>27
    それでお肌ぼろぼろなのかも

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:57 

    紫っぽいクマをなんとかしたい
    マッサージしても沢山寝ても治らない

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:01 

    >>2
    下地は割としっかり塗って軽いあまり色味がないパウダーをブラシでささっとする

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:06 

    >>18
    肌の調子が悪い時は、子供用でも使えない。
    酸化チタンの入ってる白くなる日焼け止めは比較的やさしい。酸化チタンは石鹸にも入ってる鉱物だから。NOVが良かった。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:07 

    >>6
    安いのでもいいからアイクリーム塗ろう

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:20 

    妊娠で一気にできた肝斑に一番効く治療って何だろう

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:21 

    >>1
    iherbでクレストのホワイトニング歯磨き粉を買って使う。
    クレストの歯に貼るシールも白くなる(やりすぎ注意)

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:41 

    >>1
    安さでいくならザクトクールという歯磨き粉はどう?
    ドラストに売ってる喫煙者向けの歯のヤニをとるという昔ながらの研磨剤多めの歯磨き粉だけど
    歯を白くするきっかけの1歩程度にアドバイス

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:54 

    >>25
    審美歯科で頬の内側からマッサージしてもらう

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:13 

    >>1
    ないよ
    あと、ホワイトニングで勘違いしている人がいるから言うけど、着色汚れはホワイトニング関係なしに歯の掃除で落ちるからね
    歯磨き粉なら、研磨剤たっぷりのザクトでおちる
    歯の元の色はホワイトニング(漂白)しないと白くならない(歯茎に大ダメージ)

    +91

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:27 

    前髪の分け目がすごくハゲ。分け目変えてもハゲ…。どうしたらいい?プロテイン?ビオチン??

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:36 

    >>26
    食べ物でも結構体臭変わる
    あと普段から運動してないと汗が臭くなったり

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:49 

    口角の横がカサカサになって夏なのに粉を吹いたみたいになるんだけど、何か良い対策ありませんか?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:52 

    たるみ毛穴が気になりだした⋯

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:55 

    ここに書く悩みなんて本当の悩みじゃねーよ

    +1

    -13

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:55 

    41才、歯列矯正したいです。でも、この歳でしたら遅いですか?
    周りからゼオスキンも勧められてます。
    どのシリーズがおすすめですか。
    40超えると、一気に老けます。。。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:59 

    ピーマン尻は何したら改善しますか?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 20:04:48 

    うろこはだ
    化粧したら余計に汚くなる
    皮がむけてムラになってぼろぼろ
    なんとかならないのかな
    アトピーで皮膚科も行ってるのに

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 20:04:48 

    仕事辞めたいです

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 20:04:57 

    >>50
    尻の筋トレ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:04 

    アラフィフのブルドッグ顔

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:18 

    >>21
    エラボトックスしてる芸能人みんなシワシワの線出来てない?私もエラはってるからやりたい気持ちはすごく分かるけどやらない方がいいよ。髪型でごまかせるし。これより少し長い感じにしたら大好評だったよ。ただし腕の良い美容師に限るけどね。
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:39 

    >>1
    ルシェロホワイト
    あと電動歯ブラシオススメ

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:41 

    肌の一部にクレーターがあるんだけど、塗りたてはいいけど時間が経つとクレーターのところのファンデが粉っぽく浮き上がってくる
    夜まで綺麗に保てる方法ないかな

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:48 

    30歳
    目の下が痩せてきた。ここにハリがなくなるだけでかなり老け見えする。おすすめの化粧品か美容法ある??

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:32 

    >>5
    私もです。
    コーラックで出したいけど耐性怖いので週2と決めてます。
    あとは浣腸…
    水2L飲むとかしてもダメでした。

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:36 

    >>8
    定期的なカミソリで肌に炎症起きちゃうよね。
    レーザーしたらいいよ。本当は医療脱毛が1番だと思うけど、ケノンとかブラウンでも効果はある。
    確実なのは医療脱毛かな。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:47 

    日本では禁止されてる劇薬ピーリング。
    顔が激変。

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 20:07:32 

    アラフォーですが白髪とそばかすがやばいです。涙

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 20:07:35 

    >>20
    クレーターって瘢痕になってるからサブシジョンとかレーザーで引っ張られてる組織を切るのがいいって言われてるよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 20:07:47 

    下地の色迷ってます
    ピンク系だと赤みがすごい、イエロー系はくすんで見える

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 20:07:53 

    >>8
    私も脚とかカミソリ処理してた時は、夏は特に汗とかでカミソリ負けしてました。数年前に家庭用脱毛器で処理してからは、その心配がなくなり快適です。
    金属アレルギーとかはありませんか?

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 20:08:13 

    >>50
    尻歩きとか

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 20:08:36 

    クッションファンデ使ってたんだけど、最近皮脂で汚い崩れ方しちゃう。
    夏はパウダーの方が崩れにくいのかな?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 20:09:11 

    顔に影が出る

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 20:09:13 

    右向いて寝るからか右の頬だけほうれい線がある。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 20:09:31 

    >>64
    ブルーは?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:14 

    ソファーがデニムカバーなんだけど色落ちしてる。
    新しくカバー買うと五万以上…。
    うまく染められる方法ないかな。

    +0

    -11

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:19 

    >>21
    エラボト定期で打ってます。
    痩せたって毎回言われますよ。医院は湘南か品川です。
    頬が弛みやすくなるデメリットはあるので小顔マスクも併用です。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:19 

    目袋がやばい泣

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:20 

    35歳。目の下辺りにシミが増えた…
    もうできちゃったシミはレーザーで取るしかないのかな?
    市販の美容液とかサプリとかではもう無理?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:21 

    >>16
    一時的にかも、
    親が閉経後そうなって、トリートメントしなよ〜!なんて言ったけど、そういう問題じゃなかった

    時が経てば今は昔見たく戻ってるよ

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:24 

    口周りのくすみ

    コンシーラーすると余計目立つというかシワ感が😢

    ファンデだと隠れない。

    30歳です。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:53 

    >>15
    目薬さしたら、にじむよね
    にじまないってやつでも。
    細かい粉が眼に入って痛い

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 20:11:02 

    >>24
    保湿

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 20:11:22 

    >>3
    ヒジキは鉄分あるから、貧血にはよいよ。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 20:11:46 

    >>47
    たるみ毛穴なら乳液コットンパック

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:21 

    >>74
    肝斑なら、保険適用の飲み薬もらえるよ

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:24 

    ホワイトニングって金額どれくらいなんやろ
    ちゃんと病院でやると

    すごく歯並びいいわけじゃないけどそれでもできるのかな

    次歯医者行ったら聞いてみるけども

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:39 

    >>3
    第二つむじを自分で作る

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:49 

    >>18
    アトピーじゃなくてごめん
    日焼け止めはプチプラからデパコスまで全部だめだった自分でもフーミーのモイストUVクリームはいけた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 20:13:12 

    全身脱毛したいんだけど、背中とかの薄い毛って結構時間かかる?

    脇は既にやってるんだけど、すぐ生えなくなったから

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 20:14:18 

    >>1
    ホワイトニングじゃないけど、歯医者でクリーニングしてもらうと数日は白い。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 20:15:03 

    目の下のクマが気になりクレドのスティックタイプのコンシーラーやViseeのレッドトリックアイコンシーラー、カリプソ マジックコンシーラー、ディオールやら試したけど全然綺麗に消えなくて誰か助けてください、、

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 20:15:25 

    >>8
    足の毛穴が赤くブツブツになりはじめて、やべぇと思ってけのんで脱毛したら肌荒れも治り、毛穴もなくなりツルツルになったよ!10年経っけどツルツルのまま。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 20:15:32 

    >>13
    トピズレと分かっているけど回答するわ

    借金までしてスロットするのはギャンブル依存症
    あなたでは止められない
    ギャンブル依存を治す機関を調べて、そこに行くしかない
    勿論、本人に治す意思がなければダメ
    最初は機関に行くのに説得する必要があるけど、それが大変だよ

    依存症を一緒に治す覚悟が無ければ別れるしかない
    依存症は勝手には治らないから

    +34

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 20:18:01 

    笑うと片方だけ鼻横がもっこりするのが悩みです
    左右全体的に歪んでます

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 20:18:43 

    >>74
    レーザーだと思います
    できたやつは化粧品ではどうにもならん

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 20:18:47 

    >>1
    ホームホワイトニングかいいよ。
    歯医者さんで型を取らなくちゃいけないけど。
    しかも型が高くて、上下それぞれ2万するけど。
    でも、一回型を作れば、半永久的にホームホワイトニング続けられるよ。
    寝てるときに装着するから無意識の間に白くなってるよ!
    効果抜群!!!

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 20:19:54 

    >>79
    毛には関係ない感じですかね‥

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 20:20:16 

    >>67

    キープミストはしてますか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 20:20:53 

    >>8
    脱毛が1番いいと思うけど
    海外の男性が髭剃り後に、ミョウバンの塊を濡らして顎に塗って手入れするらしく
    真似してデオナチュレを濡らして剃ったところに塗っておいたら、かなりマシになったよ
    小さい傷とか、剃刀負けに効くみたい

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 20:20:55 

    鼻の白い角栓は毛穴パック以外でなくなる方法ありますか?
    週一で酵素洗顔、毎朝鼻だけファンケルの黒いクレンジング使ってるけど毎朝ニョキニョキいる

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 20:20:56 

    日焼け止めがまぶたの上に白く線になってしまう。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 20:21:00 

    目の下の脂肪。これはもう自分の努力じゃ解決しないので美容整形かと思ってる。目の下の3脂肪抜いた方いらっしゃいますか?

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 20:21:18 

    品出しの仕事をするようになって膝の黒ずみが気になるようになってきた お風呂上がりに保湿して仕事中なるべく膝をつかないようにして膝サポーターをつけたりしてるけど元に戻らない 何か良い方法知ってたら教えて欲しい

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 20:21:41 

    城本クリニック気になります
    シミ取りしたいのですが、いい美容皮膚科選びって難しいです
    美容賢者はどうやって選んでますか?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:35 

    ワキガ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:42 

    >>99
    スクラブはやってから保湿してますか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:45 

    >>38
    もう塗ってるんよね…
    しかもなぜか左だけかっさかさ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:47 

    マリオネットラインを消したいです

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:50 

    >>76
    オレンジ系のクリームチークをファンデの前に塗るのは?
    青クマ消す方法で知った応用だけど難しいかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 20:22:50 

    レチノールクリーム使うと痒みが出て赤くなります
    かゆくて寝てる時に掻いたりして逆に肌に悪いような気がして使用初めてから結構経ちますが未だに3日おきくらいに使用してます
    A反応出ても毎日使ったほうが早く慣れていいのでしょうか
    コスレックスのレチノールです

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 20:23:17 

    首のしわがひどいんだけど、みんなどうしてる?
    ちなみに年齢27歳。しわは4本ある…

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 20:23:34 

    >>93
    貧血なら貧血治すと毛も元気になるよ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 20:23:42 

    >>96
    クレンジング時に乳化してますか?
    乳化をしないと角栓溜まりやすい気がします

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 20:24:22 

    眼瞼炎のかゆみででつい目を擦って目の下シワシワです…
    アイクリームでも医療でも、何かあれば…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 20:24:22 

    >>18
    オルビスのUVプロテクター、2年くらい使ってるけど荒れてないよ!

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 20:24:37 

    髪の毛が元々天パーだったのに最近はおばさん感があるくせ毛に変化してる
    後ろ姿が中岡さんそっくりで嫌

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 20:24:44 

    >>85
    背中とかの産毛は色素が薄くてレーザーが反応しにくいから時間かかるよ
    脇は5回で終わったけど背中とお腹は12回やってツルツルになった

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 20:25:02 

    子供の頃から頬のお肉がかなりある方で、良い意味ではなく文字通りまん丸の丸顔です
    23歳なんですが、最近加齢でか弛んできてる感じがしてほうれい線がかなりできてて横から見るとおばあちゃんみたいで悲惨です
    これは美容医療に頼るしかないですかね?
    元々痩せ型なのでこれ以上痩せるとカリカリになると思うのでそれ以外で🙇‍♀️

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 20:25:17 

    >>1
    オーロメアとかクレイ系歯磨きをたまに使うと白くなりますよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 20:25:37 

    頬の毛穴開きに効く美容液はありますか?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 20:25:44 

    >>11
    目から紫外線が入って焼けるって聞いたよ。サングラスすると良いって。

    +49

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 20:25:58 

    >>4
    私は30代から気になってたよ。
    お肌めっちゃきれいだと思います。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 20:26:23 

    >>16
    シルクのナイトキャップがお勧めです。
    私は艶も出るし、サラサラになりました。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 20:26:37 

    鼻の下の赤みとかさつき
    ヒゲみたいでとても嫌だ…
    心当たりあるのは毛穴汚れが気になって最近始めたオイルクレンジング(ずっとジェルかミルクだった、今はやめてる)か単純に日焼け
    似たような状態になってたおでこの角と顎は少し改善したんだけど、一番目立つ鼻の下だけなかなか良くならない…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 20:27:02 

    髪質がだんだんロッチ中岡になってきた
    ブロー頑張ってるし、アイロンしても無駄
    縮毛もすぐとれるしそんな頻繁にかけたくない
    どうしたらいいですか😭

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 20:27:28 

    頬のたるみ毛穴がつながった細かいシワを目立たなくする化粧下地ありませんか?
    凹毛穴を埋める部分下地はイマイチでした

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 20:27:38 

    >>114
    実際に施術しなくても医者の意見聞くのは良いと思う。
    医者にしかわからない原因がある事あるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 20:27:40 

    いちご鼻どうすれば、、

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 20:27:45 

    40代だけど歯科矯正したい。
    歯医者がありすぎて選ぶのが難しい。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:04 

    頬骨あたりのシミそばかす(肝斑ではないと診察で言われた)、2月ごろレーザー一度やったけどあまり変化なかった
    もう一回レーザーやるか、IPLとやらにするか悩み中

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:37 

    >>22
    ちゃんと保湿を頑張りつつ、甘皮を処理するだけでも変わるよ。
    甘皮は切りすぎないように気をつけてね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:45 

    >>102
    摩擦で黒くなると思ってるんだけどさらにスクラブで刺激したら良くないんじゃないかなと思ってやってないOh!Babyってスクラブ持ってはいるんだけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:53 

    髪を結ばなきゃいけないんだけど、ボサボサでアホ毛が出て恥ずかしい。マスカラみたいのをしたらピッタリしすぎてハゲてるみたいになる。
    かと言ってショートにしたら、めっちゃはねて恥ずかしい。
    若い時は感じなかったけど、年老いたら髪質も悪くなるのかな。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:56 

    >>1
    市販でちみちみやるよりも、1回オフィスホワイトニングやった方が絶対いいよ
    市販とかセルフとか時間はかかるのにオフィスにはかなわない

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 20:29:00 

    >>121
    だんだんなってきたってことはホルモン関係かしら?
    婦人科に行くのもありですよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 20:29:06 

    >>101
    もし手術が嫌ならパースピレックス、クリニークのデオドラントなどどうでしょう?
    元々使ってたデオナチュレが効かなくなってきたんですが、この2つは効きました
    私の場合ですが、パースピレックスは汗がほぼ止まり臭いもほぼ無臭になりますが、少し痒みが出て脇が荒れます
    クリニークは汗は半減くらいでにおいも少し出ちゃいますが痒くもならず優しいです

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 20:29:08 

    >>121
    うねり用のシャンプー使ってますか?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 20:29:45 

    >>108
    登頂部がまた元気になってくれたら良いんだけど‥
    剛毛部分は落ち着いて欲しい😂

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:17 

    >>7
    眉間のシワは、YouTubeのマッサージで薄くなったよ!アンビュランス何とかだったかな(´❛-❛`)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:20 

    >>9
    大丈夫、おじさんみたいになっていく人もいるから

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:33 

    >>100
    シミ取りなんて簡単だから、余程変なとこ行かなければ、きれいになるよ。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:40 

    >>6
    私乾燥しやすいから、夜寝る時は夏でもワセリン塗ってる。カサついたことないよー。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 20:31:42 

    >>18
    ファンケルは?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 20:32:00 

    >>106
    個人的にはかゆみが出るなら無理しない方がいいと思う。

    単純に量を減らしてみるか油分がレチノールの吸収を緩やかにしてくれるからクリームかオイルの後にレチノール使うか混ぜて塗ってみるのが良いかな。

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:08 

    >>6
    杏仁オイルが万能です
    イボにも効果あり

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:15 

    顎から頬にかけて、毛穴の汚れなのかコメドなのかわからないけど、白いものが飛び出してザラザラしています。
    クレンジングやゴマージュピーリング、洗顔では全然取れないです‥
    どうしたらいいでしょうか。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:27 

    >>15
    せめてマツエクだけでもするとか…。でもドライアイとかだと悪くなったりするのかな?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:51 

    >>7
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +1

    -13

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:53 

    >>5
    便秘に良い食材とかはもう試したかな?
    私はえのきがすごく効いて晩御飯で週2、3回食べるようにしてから2日に一回くらい快便がくるようになった

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:01 

    >>1
    私は歯の定期検診の時にしてもらおうかと思ってる
    家でできるやつもあるけど
    とりあえず歯医者でやって貰って
    それを維持できるように家でもケアするのがいいのかなって

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:13 

    ルースパウダーを持ち歩く時どうしてますか?いいケースがあったら教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:25 

    >>106
    レチノールは皮がむけて乾燥するから、痒くてかいちゃうよね。かかないようにして、慣れるしかない。あと保湿をがんばる。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:30 

    >>105

    コメントありがとうございます!

    そんな技があるのですね!

    試してみます^^

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:32 

    >>64
    場所によって変えると良いと思うけど。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:34 

    鼻が昔から悩み
    小鼻縮小とか鼻尖縮小やってみたいけどどうなのかな?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:36 

    >>70
    ブルー試したことなかったです!
    買ってみよう、ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:40 

    お湯落ちのマスカラがうまく落とせません。全顔クレンジングしてお湯で洗っても残ります。コツとかありますか?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 20:34:57 

    目と目の間、鼻の付け根に深い横じわ。目立つ。どうしよう。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 20:35:01 

    >>14

    黒ずみですか?開きですか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 20:35:06 

    頭頂部の白髪が増えた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 20:36:07 

    >>16
    イッシISSHI のヘアクリームいいよ。dxのやつ。私縮毛とカラーで痛みまくりだけど、これはかなり改善する。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 20:36:53 

    クレンジングは良い物が良いと聞いたことがありますが、皆さんのおすすめのクレンジングありますか?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 20:37:37 

    テレビを売ったのでNHKを解約したいのですが
    勇気がでない

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 20:38:06 

    洗顔とかでちゃんと洗うと肌ツルツルになるのに、1日経たずして角栓?が出来てる…
    乾燥も気になるけど角栓が目立つのもガサっとした手触りも嫌です、どうすればいいですか?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 20:38:51 

    >>7
    電気鍼灸
    今、通ってます
    凄く効果が出てます
    鍼灸に電極を繋いで電気刺激をツボに直接あたえます
    勝手に顔が動きます
    人だと閲覧注意な気がしたので犬の画像を貼って置きます
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +6

    -9

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 20:39:21 

    混合肌で、カサカサとギッシュが極端すぎてどんな基礎化粧品使ったら良いやら

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:24 

    >>3
    ひじきは鉄分あんまりないよ
    昔はステンレスのフライパンではなく、鉄のフライパンを使用してたので鉄のフライパンからひじきが鉄分を吸収してたの、そんで今の時代はステンレスのフライパンが主流だから、コメ主さんが鉄製のフライパンを使用してないのならひじきを毎日食べるよりは、サプリを飲んだ方が良いのでは?

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:33 

    二重の溝にアイシャドウが溜まる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:37 

    >>16
    栄養不足かも
    ビタミン ミネラル タンパク質
    貧血は髪質が悪くなります
    食べ物を気をつけるかサプリメントが手っ取り早いです

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:14 

    髪の毛が硬いんですが柔らかく滑らかな質感にならないですかね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:20 

    トリートメントタイプの白髪染めって染まりますか??髪は痛みますか??

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 20:42:26 

    >>125
    〇〇歯科クリニックじゃなくてちゃんと〇〇矯正歯科にしたほうがいいよ
    あと歯列矯正なら何回も通うことになるから通いやすさも大事

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:00 

    >>154
    ヒアルロン酸で凹みを埋めて、ボトックスで皺を寄せる癖を止める。お金はかかるけど、結構長持ちするし、皺を作れなくなったことで癖自体を解消することも出来ます。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:03 

    ソバカスが出来ました、目の下横一直線にライン上に薄らしたシミがポツポツ出来ています…これはもうレーザーとかじゃないと除去できないですか?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:30 

    >>26
    腎臓と肝臓が弱っているとアンモニア臭がダイレクトに皮膚から出ます
    若い時の汗に雑菌が増えて臭うのとは違います

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:35 

    >>11
    顔はレーザーでシミ取り
    めっちゃ綺麗になりました

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:40 

    >>155
    黒ずみではなく、開きです…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:22 

    >>89
    そうなんだよね。ギャンブラーズ・アノニマスとか勧めたんだけど、俺は依存症じゃねーよバカとか逆ギレして怒鳴るから怖くて。やっぱ別れるか…。

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:23 

    首イボを自力で消したい

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 20:45:32 

    黒髪、ロングなんですけどツルツルになるトリートメント教えてください

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 20:46:27 

    鼻の下の赤みってどうやったらなくなるの?
    コンシーラー乗せてるけど鼻の下ってすぐ落ちるから…

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 20:49:06 

    膝、肘、お尻がぶつぶつ
    カミソリが良くないかな
    埋没毛がたまにある

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 20:49:06 

    >>49
    ゼオスキンは、どのくらいの皮むけなら許容できるかによる
    セラピューテック(かなり強いコース)だと、ほぼ間違いなく皮むけ起こるから、お仕事など諸々都合が効く・気にしないみたいな人じゃないと、なかなか厳しいかも
    エンビロンも候補に入れてみるといいかも

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 20:49:52 

    >>166
    一回前頭ブリーチするのはどうかな
    メリットは柔らかくなって理想の髪質に近付いたのとアイロンする時に髪の毛が扱いやすくなったこと
    デメリットは毛先がパサつくからケアはかなり頑張らないといけないし色落ちが早いからブラウン系でもプリンが目立つ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 20:50:02 

    >>64
    ラベンダーケア良いよ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 20:51:00 

    >>173

    開きならビタミンC系の美容液か美容医療が効果を感じると思います。

    ビタミンC系の美容液なら有名なオバジなどですが、人によっては逆にテカリを感じたり、酸化して黒ずみの原因になったりしますので、まずは試供品などで試してみた方が良いです。

    あとは、オバジのフェイスクリームが毛穴の目立ちが改善したと実感しました。黒い容器のものです。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:40 

    >>181
    ラベンダー系です
    失礼しました

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:41 

    脱毛したいけど、どこの部位から始めれば良いのか分からない
    腕?脇?背中?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:02 

    >>167
    ヘアマニキュアとしての効果なので、コーティングされて染まるから、シャンプーする度に薄くなります。髪は傷みませんが、トリートメント後流しても流しても茶色い水が出て、タオルが汚れます。
    ブラウン系はたとえダークブラウンと謳われていてもオレンジ色っぽくなるので、しっかり染めるにはブラック系を選ぶ必要があります。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:06 

    巻き肩、猫背で姿勢が悪いです
    ストレッチなどで改善できますか?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:29 

    >>159
    スマホあると解約できないよ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:44 

    >>5
    マグミット飲んでます
    穏やかに出るけど身体の水分取られちゃうのかな

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:53 

    悩みはメガネ跡!
    痛いし、目立ってる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:53 

    33歳
    抜け毛やばい
    今朝鏡越しにつむじみたら、結構ぱかっとなって面積広がってた
    髪は猫っ毛
    父親はハゲ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:54 

    てっぺんに数本目立つ白髪。
    ヘアカラー?それとも白髪染め?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 20:54:09 

    >>180
    した事あるけど
    髪の毛バリバリになって余計に硬くなったよ…多分元の髪質によるんだろうよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:37 

    >>80
    やったことないや!
    明日やってみるね!!

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 20:56:41 

    >>25
    年齢にもよるけど50歳なったら切開リフトしようとは思ってる
    たるみは切開しかない
    まだ若くて浅いシワくらいなら保湿なのかな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 20:58:44 

    肝斑消したいです

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:59 

    下腹ぽっこり…

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 21:03:31 

    足の親指と付け根に黒ずみがあります。スクラブとかしても消えない。
    靴があってないのかな?と思うけど、サイズは合ってるし、そんなに探してられないよう(^^;)

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 21:06:01 

    >>175
    漢方は試しましたか?
    ウイルス性いぼですが足の裏に大量に出来た時に、皮膚科に出された漢方で綺麗に消えました。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:08 

    >>173
    開きはホームケアだけでは「マシ」にしかならない
    美容皮膚科一択
    美容皮膚科でもなかなか治らないけども。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:26 

    >>184
    1番気になる所から。
    医療で全身してたけど脇→腕→背中の順に無くなりました。
    医療は色白で剛毛さん向きです。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 21:07:41 

    >>94
    キープミストもしています!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:22 

    >>1
    台湾旅行に行った時にドラッグストアで買ってきました。
    歯医者のホワイトニングしなくても白くなりますよ。
    アメリカのAmazonやBUYMAでも個人輸入できますよ。
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:36 

    >>174
    精神的DVじゃないの。された事言われた事メモして弁護士に相談しなよ。トピに沿った事言うと私は離婚したら身体の不調も治まって事情を知らない周りの人に肌艶良くなったけど何かしたのかと尋ねられたよ。匿名だし無責任な事しか言えないけどあなたが心健やかになって笑える日が来るよう願ってるからね。頑張って。

    +9

    -5

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 21:11:06 

    唇にできたシミ…薄くならないかな

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:44 

    >>1
    あくまで私の経験談です。
    GUMの歯磨き粉を使って数ヶ月、なんか歯の色汚くなった?!とショックを受けて..。
    気休め程度にホワイトニング効果のある歯磨き粉を買い直して、歯ブラシもブラシ派だったけど夫が使っていた電動歯ブラシを試しに借りて使ってみました。
    そしたら2.3日程度で確実に歯の色が綺麗になりました!
    ホワイトニング効果が出たというよりは、なんらかの着色汚れが落ちてくれたのかな?と思っていますが、それでも十分なくらい綺麗になったのでテンション上がりました!
    もし機会があれば電動歯ブラシとホワイトニング効果のある歯磨き粉、試してみてください😊

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 21:14:18 

    >>193
    頬 毛穴
    とかで検索したらやり方が出てきますよ!
    コットン半分に割って(薄くする)にひたひた乳液付けて15分ぐらい頰に貼るだけですが、ぜひ!

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 21:16:07 

    写真撮られると、あれ?すっぴん?ってなるのをどうにかしたい...
    顔がのぺ〜っとしてるから諦めるしかないのかな涙

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 21:16:22 

    ニキビ跡だと思っていた頬の赤い部分が、『毛細血管拡張症』てやつっぽくて簡単には治せなそうで落ち込んでいます。
    美容医療で治療したり、美容液で薄く出来た方いませんか?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 21:17:07 

    >>163
    鉄のフライパンじゃないですね
    サプリ探してみます
    貧血もあるので

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 21:19:17 

    >>182
    ありがとうございます!
    オバジ気になっていたのですが、安価でないため
    失敗したら嫌だなと思い手が出せず…
    試供品から試してみたいと思います。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 21:21:02 

    十代の頃からニキビできる汚肌で今三十代。
    たまにニキビできるし(もはや吹き出物というのかな)、ザラザラ感あるし毛穴目立つし、生きてるうちに肌が綺麗だったのって生まれて10年もない。
    一時期皮膚科とかも通ってお金も使ったけど効果ない。肌がきれいになりたいよ。
    シミ・シワとかそんな言ってるレベルじゃないんだもの。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 21:25:44 

    >>207
    盛り耐性なしさん写真メイク
    でググれ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 21:26:42 

    >>2
    下地&ルースパウダーのみで。ファンデーションいらん。

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 21:27:13 

    >>5
    便秘じゃないけどお腹ポッコリ

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 21:28:32 

    ファンデーションを塗ると目と目の間と目の下がうろこみたいになるのはどうしたらいいでしょうか?
    乾燥肌でインナードライぽい肌質なんだと思うけど
    改善できるものでしょうか?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 21:28:42 

    >>8
    リンスをつけてカミソリしたらいいんだって。ボディソープは乾燥するからカミソリまけになるらしい。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/26(水) 21:29:48 

    >>210

    とんでもないです。
    私も試供品を何回か試しましたが、確かに毛穴は締まるんですけど、使用感が苦手なのと、テカる感じがして継続を断念しました。

    クリームは良いので現品を買う予定です。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:55 

    >>172
    横からすみません

    どこでされましたか
    レーザーの種類は何でしょうか
    かさぶたは1週間位で取れましたか?

    良かったら教えてください

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/26(水) 21:35:04 

    ストール巻いたり対策しても、首だけ黒い。クリーム塗ったりしたらブツブツできることもある。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/26(水) 21:35:37 

    >>203
    そうだね、ありがとう。もうお互い愛情もないし、幸い子供もいない。40代も後半で再婚出来るとは思えないけど、何とか頑張って生きていくわ。

    +9

    -6

  • 221. 匿名 2023/07/26(水) 21:39:12 

    >>5
    便秘は玄米がよかった。
    白米のおいしさにはかなわないけど。

    ダイエット番組でやってたけど
    寒天とかも快腸らしい。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 21:42:44 

    首の皺
    もういや
    顔にはないのに
    だから目立つ、、首の筋肉のつけようもないし

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 21:43:46 

    >>161
    医療ハイフ3回受けてるけど痛い、高い、と色々あってやめようかなと思って電気バリとっても気になります。
    1回目から実感できますか?
    ダウンタイムはありますか?
    本当に気になるので質問多くてすみません!

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/26(水) 21:45:49 

    >>142
    私あごのザラザラ気になってエステ通ったりしてたけど、アテニアのクレンジング使い続けてたらツルツルになったよ!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/26(水) 21:48:00 

    下まぶたにプクッとふくらみができた。
    どうしたらいい?
    整形以外の改善方法教えてください!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:53 

    顔に並んでるホクロを取りたい

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/26(水) 21:50:28 

    >>64
    白色は?
    江原道とかにありますよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/26(水) 21:50:54 

    >>2
    洗顔料で洗顔しない方がいい。水洗顔。
    マジで。

    +5

    -12

  • 229. 匿名 2023/07/26(水) 21:50:58 

    >>218
    レーザーの種類はわかりません
    瘡蓋は1週間ほどで綺麗になります
    10日経つとほとんどわからないです 
    14日ぐらいでなくなりました

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/26(水) 21:51:29 

    >>7
    目の下のたるみ取り、脱脂したい。経験者のユーチューブ見ると術後半年後下まぶたがシワシワ&上まぶたもたるんできたという内容で、、脱脂したいけどクマよりもシワシワの方がマイナス印象になりそうで悩む。
    どなたか経験者いたら教えてほしいです!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/26(水) 21:52:56 

    >>205
    研磨剤が入ってる歯磨き粉で電動歯ブラシは絶対にやめた方がいいですよ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:21 

    >>222
    ナチュレサプリメントのネッククリームはどうでしょう?
    これと同ブランドのパウダーを使ったら首が綺麗に見えました。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/26(水) 21:57:01 

    >>10
    横ですが、
    歯科医でやってもらうか、
    エステサロンみたいな所でやろうか迷ってます。

    歯科医だと3万円くらいするのが、
    エステサロンだと一回3000円とあるのですが、
    違いはどういうところなのか、
    それぞれのメリット・デメリットも知りたいな。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/26(水) 21:58:02 

    人中短縮ボトックスしたいのですが、やったことのある人いたら感想教えてください!
    上唇は不自然な感じになりますか?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/26(水) 21:59:29 

    痩せてるのにまぶたが厚ぼったい。
    遺伝だから諦めるしかないのかなー、、。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:08 

    >>215
    乾燥崩れかな?
    スキンケアでオイルを使ってないなら取り入れてみて
    それか下地orファンデに一滴オイル混ぜるのもいいかも

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:37 

    医療脱毛でおすすめなところはありますか?
    熱破壊式のところがいいなとは思っているのですが、おすすめ逆にここは行かない方がいい!などの所があったら教えて頂きたいです

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:43 

    >>208
    赤いホクロみたいなやつかな?もしくは赤いイトミミズみたいなやつ。
    範囲や形によって毛細血管拡張症や老人性血管腫って呼ばれるけど、あれは皮膚の毛細血管が異常増殖したやつだからスキンケアじゃ絶対に消えないし、自然消滅もしない。
    Vビームっていうレーザーある皮膚科なら、毛細血管拡張症の診断付けば保険適応だよ。
    私は赤いホクロタイプのが定期的にできてしまうのですが、保険適用にならないタイプなのと、近くにVビームがある施設がないので、自由診療になりますがIPL(光治療、いわゆるフォトフェイシャル)がある形成外科でIPLの赤い波長にターゲットするモードで消してもらっています。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/26(水) 22:04:45 

    >>223
    施術者次第だと思います
    電気は様子を見て調整します
    筋肉が凝っている方が電気が強くなります
    施術中に凝りがほぐれて少し痛みが増す時があります
    申告すれば電気を弱くしてくれます
    お試しで色んな所に行って相性の良い先生を見つけてください
    ダウンタイムは特に気にしてないです
    週一で通ってます
    鍼を刺したて電気刺激をした所は血が出ます
    私は痛みに強いタイプだから平気です

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:13 

    >>161
    半年通ったけど効果が分からなかった
    電流が弱かったのかな
    肩凝りはなおった

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:14 

    脇の鳥肌みたいなぷつぷつはどうしたらなくなるのでしょう

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/26(水) 22:15:01 

    >>236
    オイルがいいんですね!
    ありがとうございます
    試してみます!

    ちなみにどんなオイルがいいのでしょうか?
    おすすめあれば教えて頂きたいです!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/26(水) 22:17:00 

    >>164
    アイシャドウベース

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/26(水) 22:19:21 

    >>124

    私は長年悩み続けた黒ずみが自己流のケア方法で改善されました。
    あくまでも自己流ですが、

    ・月一の毛穴パック(20歳からずっとやっている)
    ・酵素洗顔


    これは今までずっと継続していましたが、黒ずみが改善している実感はありませんでした。
    ここにプラスしたのが、

    ・鼻のみに洗顔フォームを濡らさず塗布してクルクルしながら湯船に浸かる。
    ・朝洗顔前にクレンジングミルクで鼻のみクレンジング。
    ・毛穴に詰まった皮脂を先端の細いピンセットで抜く。

    上記3つを追加したら1週間で改善が見られ、1ヶ月で黒ずみがほぼ消失しました。
    それからずっと継続して2年経過しましたが、黒ずみなし、毛穴の開きや凹凸なしです。

    毛穴パックや角栓を抜くことなど、鼻をいじると毛穴が開く…と言われていますが、結局のところ抜かないことには黒ずみは消えないので、実行しました。
    毛穴が開く開かないは肌質の違いなのかもしれません。

    全員に効果があるかわからないこと、肌を傷めたり毛穴が開く原因となるかもしれないので、ぜひ!とは言えませんが参考程度にしていただければと思います。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/26(水) 22:22:56 

    >>30
    横ですが、ニキビ跡にもダーマペンってききますか?

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/26(水) 22:26:52 

    >>123
    施術しなくても相談だけっていいんでしょうか
    高額なものも多そうだしちょっと不安で、、

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/26(水) 22:30:12 

    >>230
    昨日1歳の子を美容整形に連れて行って脱脂したインスタみて驚いたよ。1歳だよ、1歳。

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2023/07/26(水) 22:33:49 

    >>14
    HABAの毛穴レスなんとかいう下地
    私はこれでひどい毛穴が埋まった

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2023/07/26(水) 22:35:22 

    >>207
    もうしてるかもだけど、パーソナルカラー診断良かったよ。
    私はブルベ夏で黄みが強いコスメを使うとすっぴんぽくなってしまう。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/26(水) 22:36:40 

    >>16
    ドライヤーレプロナイザーにしたら良くなったよ
    5万くらいで高いけど効果はちゃんとある

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/26(水) 22:38:53 

    >>1
    歯磨き粉ならブリリアントモア。ライオン製。
    たぶん市販ないからAmazonでどうぞ。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/26(水) 22:39:46 

    >>21
    アメリカ製のアラガンが良いよ
    ニューロノクスは韓国製
    噛んだ時にぽこっとなるエラならよく効くと思う
    噛んだ時じゃなくて、骨が四角くエラ張ってるなら骨切るしかない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/26(水) 22:42:01 

    >>147
    マミュのこれが気になってる。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/26(水) 22:43:14 

    鼻の下のヒゲが気になってる。
    レーザーで青みが消えるかな?
    コンシーラーしても青く浮いてきちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/26(水) 22:43:38 

    肝斑にフェイス脱毛したら肝斑濃くなるのかな?
    IPLは肝斑あるとやらない方が良いって言うけど
    ちなみにハイドロとトレチが肝斑治療として使われることあるけど、私は逆に濃くなってしまったので要注意です

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/26(水) 22:44:43 

    >>253
    貼り忘れましたこれです。
    フェイスパウダー用ケース | MAMEWオンラインショップ
    フェイスパウダー用ケース | MAMEWオンラインショップmamew.jp

    専用パフ付きで日中の化粧直しや旅行のときにも最適

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/26(水) 22:45:56 

    >>244
    有益な情報ありがとうございます!
    やってみます!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/26(水) 22:47:12 

    小鼻の赤みが気になってグリーンの下地やコンシーラー、色々試してるけど、あまり塗りたくない部分なのに厚塗りになってしまう。角栓や崩れが気になる。みなさんどうしてますか?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/26(水) 23:05:11 

    自分の肌に合うスキンケアがなかなか見つかりません。
    さっぱり系にしたらしばらくすると肌がつっぱってる感じがするし、しっとり系にしたらしばらくすると小鼻が脂っぽくなって顔全体がテカテカします。。
    あと、できものがなかなか治りません。。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/26(水) 23:12:13 

    >>11
    それは子供の頃から日焼けをしてただろうからメラニンが過剰に出されてる状態。
    今 出ているシミはたくさんの時を経て
    肌表面に出ているだけだから
    根本的にメラニンを減らさないとシミは出てくる一方です😭

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/26(水) 23:17:00 

    >>125
    30歳から始めたけど10軒近くカウセ行きました!
    他の方も仰ってますが矯正専門のところが良いかと。あとはやはり高額なので支払いの融通が利くのも重要視しました。
    1日でも早いほうがよいですよー!

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/26(水) 23:17:59 

    胸も美容?
    とにかく大きくしたい!
    たくさん食べてるけど下半身にしかつかず。かと言って太ってる訳じゃない。
    大きくなった話聞きたいです。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/26(水) 23:21:34 

    お尻が汚い。座ってるところは黒く色素沈着してるし、ニキビ跡もある。
    最近は割れ目のところに汗かぶれみたいにブツブツできて痒いし汚いし最悪です。。。
    黒ずみはピーリングとかハイドロキノンとかやったらマシにはなるのかな‥?

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/26(水) 23:24:18 

    >>240
    家でコロコロローラーをやってます
    電気鍼+コロコロローラーだと浮腫が改善するスピードが速いです
    鍼は自己回復力が上がるだけです

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/26(水) 23:30:46 

    >>54
    うつむいてスマホ見ることをやめる!
    姿勢を良くして、顔も身体も筋トレ大事です。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/26(水) 23:34:10 

    >>119
    ナイトキャップは思いつかなかったです。過去のナイトキャップトピ見てたら、めっちゃ欲しくなりました!

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/26(水) 23:40:34 

    >>22
    私も爪の形がコンプレックスだったけど、ネットでたまたま「育爪 ハイポニキウム」っていうのを見て、爪伸ばしてケアしてたら、ピンクの部分伸びたよ!
    今となっては、爪の形褒めてもらうこともある!

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/26(水) 23:43:54 

    ボトックスは大手じゃなく個人がいいよ。大手は安い分下手な医師も多いからどこに打ってるんだ!って事もしばしば

    絶対先生が看板背負ってるような個人院でやった方が効果出るよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/26(水) 23:47:47 

    >>130
    オフィスホワイトニングって永久性あるわけじゃないよー
    普通に生活してたらコーヒーやお茶飲んだりするし、オフィスホワイトニング後は着色しやすいしで、はやく・白くはダントツだけど、長期的&金銭的に考えるとセルフのが良いと思う

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/26(水) 23:55:25 

    >>5
    糠漬け食べたらいいよ。日本人に合うのはヨーグルトより糠漬けの乳酸菌。
    あとパンじゃなく米。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/26(水) 23:58:27 

    >>164
    私はプチプチからデパコスに変えたらたまらなくなったよ
    元々デパコス使ってたなら、アイシャドウベース使うと良いかも

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/27(木) 00:01:32 

    >>167
    シャンプーの後にトリートメント代わりに使うとほとんど染まらなかった(手だけ染まったw)
    お風呂入る前の乾いた髪に塗布→シャンプー→普通のトリートメントの方が染まるよ

    でもやっぱり落ちるのは早いから、白髪染めの間のサブ的な感じで使ってる

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/27(木) 00:14:00 

    >>14
    ビタミンC配合の美容液がおすすめです。あとはお風呂上がりなどで冷やしてあげると良いですね。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/27(木) 00:14:23 

    >>1
    すでに答えてる方いるかもしれないけどホームホワイトニングやってます!
    まずマウスピース作るのに1万円くらい、そこに注射器みたいなのに入ったジェル(3500円くらい?)をつけて2時間くらい歯に装着します。ちゃんと白くなりますよ!
    ただ、薬剤の濃度低めから始めないとしみる方もいます。神経ある歯にしか効果がないから効いている証拠ではあるみたいですが。。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/27(木) 00:20:10 

    目の下の乾燥が気になります。おすすめのアイクリームあれば教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/27(木) 00:21:45 

    >>5
    オリゴ糖のおかげ めちゃめちゃ効く

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/27(木) 00:24:15 

    >>15
    クリームアイシャドウはどう?
    粉タイプよりは良さそう

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/27(木) 00:36:10 

    耳が痒い

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/27(木) 00:46:23 

    >>167
    乾いた髪に使うとしっかり染まります。
    私は朝に使ってしっかりお湯で流して、シャンプーはその日の夜にします。
    地毛の色とは違うし、薄い茶色でだんだんオレンジっぽくなって取れていくけど、白髪そのままで白いのがぴょんぴょんしてるより全然マシで満足しています。
    トリートメントなので痛まずサラサラになります。
    タオルや枕につくこともないですよ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/27(木) 00:50:35 

    >>231
    大体歯磨き粉に研磨剤入ってない?
    何で磨けばいいの?

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/27(木) 01:05:35 

    >>18
    ファンケルのベビー用使ってるよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/27(木) 01:12:40 

    >>14
    私も頬だけど毛穴が年々開いてきて、すごく悩んでたんだけど、グリシルグリシンという成分が皮脂バランスを整えて毛穴を小さくしてくれるみたいで化粧水塗ったりイオン導入して結構マシになったよ!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/27(木) 01:15:16 

    >>22
    生まれつき爪がペラペラだったり小さいと結構厳しいです。3年ビオチン飲んでネイルケアしたけど何も変わらなかった。
    ジェルネイルやってたときは縦長になって感動しましたが、薄すぎる為に継続できず辞めたら元通りでした。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/27(木) 01:23:40 

    >>2
    ビニールにはなってないよね?

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/27(木) 01:30:21 

    30歳ですが、1年くらい前から急に笑うと口の横に縦線が入るようになった(写真はネットで拝借したものですが、まさにこんな感じ)
    老化?マスクによる筋肉の衰え?

    トレーニングでも美容医療でも、少しでも改善するする方法を知りたいです(T ^ T)
    【美容】悩みを相談して、改善案を教えあうトピ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/27(木) 01:56:24 

    アイシャドウ塗ると目がかぶれるからアイシャドウなしでも盛れるアイメイクが知りたい。やっぱアイシャドウしないと目がボヤける。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/27(木) 01:59:11 

    >>169
    横だけど、眉間とか鼻根のヒアルは失明のリスクあるから容易に人に勧めるのは良くないかも
    これは整形全般に言えることだけど

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/27(木) 02:08:52 

    >>194

    40ですが、来月ヒアルロン酸を試してみようと思ってます。将来的には私も50で切開リフトをする予定です。
    ヒアルロン酸はされたことありますか?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/27(木) 02:10:18 

    >>14
    ピーリングだけなら美容皮膚科でも高くないよ?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/27(木) 02:11:38 

    >>40
    やりすぎるとどうなりますか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/27(木) 02:12:29 

    >>262
    年取ると胸は垂れて腹と同化するから無い方がいいよ…何万もするブラジャー使っても巨乳なおばちゃんは太って見えちゃう。

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2023/07/27(木) 02:14:51 

    >>286
    涙袋描いて、まつ毛しっかりあげるぐらいしか思いつかない、

    私もアイシャドウでかぶれることあるけど、セザンヌとかキャンメイクのしっとり系のものはダメで、ちふれやケイトのマット系や少しパールが入ったものはいけるから、肌に合うアイシャドウ見つけるのもいいかも😭肌の調子にもよるし大変だけど😭

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/27(木) 02:20:48 

    >>18
    私はベルディオの黄色いSPF30のやつは大丈夫だったよ
    やっと使える日焼け止め見つけた

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/27(木) 02:42:29 

    >>285
    老化だと思う。
    タルミ。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/27(木) 03:03:30 

    >>223
    よこ、美容鍼は即効性あり・継続性なしです
    1週間くらいは調子良いけど徐々に戻って行くので3週間くらいのスパンで通う感じ

    鍼のみで電気やらない所もあります(顔の神経に電気を通すのを継続するのはリスクもあるそう)
    鍼を刺したところが小さく青アザになることがあります

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/27(木) 03:17:30 

    スキンケアを頑張れば頑張るほど荒れて汚肌になっていく…😭

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/27(木) 04:04:28 

    >>230
    経験者じゃないけど、事実だと思うよ。私は目の下にスネコス注射したけど、痛くて大変だった割に効果はほぼ無かった。スネコスはスグ吸収されるヒアルだけど、数日は目の下パンパンになって重みで頬の毛穴が目立った。持続性があるヒアルだと重みで顔が結果的にはたるむから、芸能人がヒアル入れ続けておかしな顔になる意味がわかった。美容医療は怖いよ。慎重にね。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/27(木) 04:25:35 

    >>3
    ニガリを塗るのか良いって見た事があるよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/27(木) 04:33:52 

    >>67
    ファンデのあと、最近発売されたメイクキープパウダーつけてKOSEのメイクキープミストつけたら崩れなかったよ。
    あとポイントとして、ファンデは肌にたたき込む感じで仕込んで、必ず軽くティッシュオフする。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/27(木) 04:44:40 

    >>230
    私やりました、目の下のたるみ取り
    やって良かったかと聞かれれば断然やって良かったです
    良かったのは影クマが無くなった事によって疲れ顔から解放された
    化粧で誤魔化す(コンシーラーやハイライト)事をしなくなって楽になった
    脂肪って水分溜め込むのかな?目元が浮腫みやすくて腫れぼったいのが悩みだったのが毎日スッキリ目元で顔が安定してる
    何故が目袋消えたら涙袋出来て目がぱっちりした
    デメリットは
    左目の涙袋の下に小皺が入ってしまった
    再発の可能性あり

    もう一度受けたいか聞かれたら年齢によるとしか言えないけど、やった事は後悔してないよ

    +11

    -4

  • 301. 匿名 2023/07/27(木) 04:52:04 

    >>269
    永久性ないのはセルフも同じでは?

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/27(木) 05:00:25 

    >>22
    変わったよ!
    短い爪でコンプレックスだったけど、縦長の爪になった。ネイルサロンしてる友達にも爪が綺麗って褒められたよ
    ガッツリ掃除(換気扇とかお風呂とか)したりすると剥がれちゃうけどオイルケアしたら元に戻る
    爪も保護する系のコートした方がより綺麗になる気がする

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/27(木) 05:17:18 

    ゴルゴ線がどんなYouTubeのマッサージをやっても全然消えない

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/27(木) 05:21:52 

    >>262
    この方法は抵抗ある人多いだろうけど、好きな人ができてエロいこと妄想してたら、めちゃくちゃ大きくなったから、やはり女性ホルモンを活発にするのがいいみたい
    彼氏がいた時も大きくなったし

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/27(木) 05:52:46 

    フォトシルクプラスってどうですか?
    やろうと思ってるのですが、口コミなどが効果あるとないで真っ二つで悩んでます。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/27(木) 05:53:22 

    >>224
    試してみます、ありがとう!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/27(木) 05:54:00 

    >>7
    片目の瞼のシワが増えて来て、深いんだけど、どう治療出来るのだろう?
    瞼とか薄いから治療出来ないのかな。
    瞼に効く美容を誰か教えて下さい!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/27(木) 05:57:46 

    >>238
    まさにそれです!私は赤いイトミミズのようなタイプです。
    詳しく教えて下さりありがとうございます✨
    自分で調べてもVビームのことしか出てこなくて、どんなもんなんだろうとモヤモヤしていました。
    もし宜しければ、IPLの回数や費用を大体でいいので教えて頂けませんか?
    宜しくお願いします🙇🏻‍♀️

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/27(木) 06:01:26 

    >>231
    205です!
    やはり、歯の表面を傷つけますかね??
    気をつけようと思います😊

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/27(木) 06:11:50 

    >>308
    私は総合病院の形成外科に行っていて、IPLは自由診療ですが、再診料1000円+ワンショット1000円なので赤ボクロタイプは一発で消えるので2000円です。
    ただ、イトミミズタイプは赤ボクロタイプより厄介で消えにくいです。私も小鼻の周りにイトミミズがあって、時々同じようにIPL当てるのですが(顔面積1/3で1万円弱)、1か月おきに3回当てて、気持ち薄くなったかな?くらいで完全に消えないし、一年くらいで元に戻ります。
    イトミミズタイプはVビームじゃないと消えないみたいなので、308さんはVビーム適用かと思います。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/27(木) 06:45:36 

    >>26
    夏でもシャワーだけで済まさず、湯船に入る
    結構変わるよ
    既にやってたらごめんね

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/27(木) 06:52:44 

    >>229
    ありがとうございます
    良かったですね😊

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/27(木) 07:26:19 

    >>290
    やりすぎたことないから分からないけど、
    過酸化水素の濃度が高いから、歯のエナメル質がもろくなって歯や歯茎が痛くなったり、知覚過敏になったりする。
    買う時は商品情報とレビューをしっかり読んで納得した上で買った方がいいよ。
    箱に英語で使用頻度について注意書きがあったよ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/27(木) 07:28:01 

    >>151
    鼻の穴小さくなっても傷跡に悩むことになるからやめといたほうがいい 経験者より

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/27(木) 07:51:25 

    >>142
    モウコタイセンじゃない?若い?二の腕に出る人もいるけど30.40になったらおさまるよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/27(木) 07:58:56 

    >>16
    猫っ毛でアホ毛がとてつもなくあるタイプなんだけど、美容院でシリコン入りのトリートメント(リンス)勧められて使ったら髪の傷みが軽減して、アホ毛もかなり軽減したよ!
    今までコタとか美容院で買えるシャンプートリートメント使ってたのに、ドラストで買った適当なやつの方が調子良いから、もし良かったらシリコン入りトリートメント試してみてー!

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/27(木) 08:19:06 

    化粧頑張ってもすっぴんに間違えられる。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/27(木) 08:27:33 

    >>310
    本当に参考になります。
    詳しく教えて下さりありがとうございました!
    とても助かりました。
    Vビームで皮膚科に相談してみますね。
    ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/27(木) 08:43:22 

    >>164
    ナーズのアイシャドウベースいいですよ!
    わたしの場合皮脂が多めで溝に溜まりがちな感じだったんだけど、これ使うようになってから全然気にならなくなった

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/27(木) 09:02:06 

    目の下のたるみがすごく気になっています。
    将来整形しなくて良いように今のうちから対策したいです。おさえるテープのようなものはありますでしょうか?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/27(木) 09:24:43 

    >>220

    まだ40代後半なら大丈夫☺️

    トピ違いって言う人いるけど
    ストレスは美容に良く無いから。
    関係無いことなんてないです。

    メモもちろん良いけど😊
    録音出来るものや
    パチンコ屋出入りする写メ等あれば
    更に良いです!

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2023/07/27(木) 09:29:22 

    >>274
    どこのやつ使ってるか教えて頂きたいです🙇‍♀

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/27(木) 09:44:06 

    >>33

    >>27

    ↑酷いコメ発見


    >>13
    >>174

    切羽詰まって思わずここに相談したんですよね。
    ストレスはお肌に良くないです。
    借金の額がわからないけど
    安心して暮らせ無いなら別れた方が良いです。
    弁護士費用やご主人が取り合ってくれず悩むなら
    役所に保護課があり、女性相談もあります。
    シェルター利用も可能です。
    (別れたい強い意思がある場合)

    依存性対応の病院で本人不在、あなただけでも
    受付可能です。家族相談として取り扱ってくれます。

    私の知り合いでギャンブル依存性が
    いましたけど何とか夫婦で乗り越えました。
    今では穏やかに過ごしています。
    凶暴だったご主人も顔つきが変わりましたよ。
    やはり最初は、依存性じゃない!と
    キレるところからスタートみたいです。
    本人が向き合えるかですよね。

    何が正解かわからないけど
    あなたが一番幸せだと感じられることが
    一番良いことで正解です。

    +4

    -16

  • 324. 匿名 2023/07/27(木) 09:55:18 

    >>315
    32歳です。
    んー‥炎症は無いですし、ぶつぶつしてるわけではないんですよね。
    細かい角栓でざらついている感じです。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/27(木) 09:59:31 

    >>9
    皆等しく歳を取っているので大丈夫。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/27(木) 10:03:09 

    >>81
    肝斑気になってて内服飲もうと思ってるんですけど、保険適用なのですか??

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/27(木) 10:03:26 

    寝起きの顔が信じられないくらい浮腫んでる
    夫にも別人だねと爆笑されるレベルだし自分でもびっくりする
    お酒も飲まないし夜ご飯少なめにしたりしても浮腫んでる

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/27(木) 10:41:42 

    >>26
    体が臭い?ポリエステルの肌着とか着てると汗臭くなるよー。ポリエステルの素材がダメっぽい

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/27(木) 10:42:04 

    髪の毛剛毛すぎてどうやっても垢抜けない。剛毛の民はどうしてるのかしら

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/27(木) 10:55:02 

    >>323
    お前達がトピズレの上酷いだろww

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2023/07/27(木) 11:06:11 

    >>147
    邪道かもしれないけど、パフに粉揉み込ませて、ジップロックに入れて持ち歩いてる!

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/27(木) 11:16:44 

    >>1
    歯科で働いてますが海外の自宅でできるホワイトニング剤はお勧めしません
    基本的に日本人の歯のエナメル質と外国人のエナメル質は厚さが違うので知覚過敏になったりします

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/27(木) 11:17:13 

    >>3
    シャンプーをアミノ酸系シャンプーにしたらいいよ。
    ジュレームとか。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/27(木) 11:43:37 

    >>330

    横です

    お前達だなんて汚い口調や
    余裕の無いイライラ感
    美容悩み以前の問題ですよ。

    心に余裕がある人は
    肌も表情も良いです。

    +6

    -11

  • 335. 匿名 2023/07/27(木) 11:58:13 

    >>247
    回答ありがとうございます。それは、、ちょっとアレですね。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/27(木) 12:02:27 

    >>297
    回答ありがとうございます。
    ヒアルロン酸みたいなものも慎重にしなくてはなのですね。アンチエイジングの施術、エンドレスなんですかね。。
    もういっそ加齢を受け入れて何もしない方が自然で綺麗に歳を重ねられるかもですね。やりすぎな芸能人見るとそう思います。
    貴重な経験談ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/27(木) 12:08:44 

    >>300
    貴重な経験談ありがとうございます!
    影クマなくなったんですね!うらやましいです。
    小皺はやはり出てしまうんですね。。
    モデルさんや女優さんもクマがないが目尻シワは結構ある人多い気がします。
    もう少し情報収集してみます。ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/27(木) 12:10:26 

    >>332
    セルフホワイトニングのサロンってどう思いますか?
    効果ありますか?
    危ないですか?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/27(木) 12:23:30 

    ニキビ跡が何ヶ所もある🥲
    レーザー治療したいけど種類がありすぎて何が良いか分からないので効果のあった方の知りたいです!

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/27(木) 12:37:04 

    >>20
    私も悩んでます。顎周りの赤み跡がすごい、、
    クリニックで相談して水光注射を月1で打ってるけど、これだけでは完全には良くならないって言われてる。
    ポテンツァ?が良いって言う人もいるし、お金かかるよね😭

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/27(木) 12:48:55 

    眉間のシワ。。。どうにかしたい。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/27(木) 12:53:20 

    二の腕たるんたるん…

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/27(木) 12:54:40 

    >>130
    よこ、歯ーぼっろぼろになるよ

    +2

    -4

  • 344. 匿名 2023/07/27(木) 12:54:42 

    >>327
    首肩凝ってない?リンパ詰まってるんだと思う。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/27(木) 13:06:09 

    >>11
    朝トマト🍅食べるといいみたいです。美容で効果出したいなら一日2個なんだとか。
    後40代からは顔の骨も痩せてくるのでたるみの原因に。カルシウムは体に本来吸収されにくいですがトマトと摂取すると吸収よくなります。
    加熱したトマトの方が栄養高いけど、最近暑いからなるべくトマト輪切りにアマニ油、パルメザンチーズ、バジルかけて食べてる。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/27(木) 13:14:23 

    >>98
    私も悩んで調べまくったけど、目の脂肪抜くと老けるからたるみある方がマシって事になった。
    あれは若い人向けの手術。カウンセリングいったけど医者も言ってた。
    整形のアフターで綺麗になってても腫れがひいてどんどん目の下が窪んでいったって人がとても多く、形成外科医でも目の下の脱脂はやらな医先生は多い。
    ちなみに修正だと横浜のクリニックでとても上手な方がいる。
    2ちゃんの美容整形トピ見て私は諦めた。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/27(木) 13:17:22 

    >>20
    コスデバハのアザライン酸10パーとかのはどう❓酒さ、ニキビ、顔の赤みにきくらしいよ。
    エビデンスちゃんとあって、YouTubeで検索するとアゼライン酸について皮膚科医も改札してる動画でてくるから調べてみては😌

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/27(木) 13:18:28 

    >>3
    せっけんシャンプー

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/27(木) 13:20:11 

    >>229
    よこ、今の時期でも出きるんですか?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/27(木) 13:41:57 

    美容室にどうしても行きたくなくて、セルフカットとセルフブリーチをした。(ブリーチは手伝ってもらった)

    カットに関しては問題ないけどブリーチは白髪ボカシのためやったんだけどまだらに抜けた。

    美容室で直してもらうのにもいろいろ言われそうで嫌

    黒髪染めする以外で何か解決策ないかな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/27(木) 13:47:53 

    まぶたが垂れて皮&脂肪で二重(3重)が被ってしまい一重に近くなった。
    アイクリームを気休めに塗ってはいるけど、変化なし。
    どうにかならないものでしょうか?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/27(木) 13:49:39 

    >>313
    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    知覚過敏は怖い。。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/27(木) 13:57:10 

    頬がこけてきて、頬骨とエラの間が曲線じゃなく少し窪んでいるような感じなのですが、ここを丸くするには美容外科に行くしかないでしょうか?

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/27(木) 13:57:14 

    >>106
    皮膚科の先生がレチノールは貯蓄されるので3日に一度位で十分だって話していました、化粧品にもよるのかもしれませんが、市販品でも毎日はしない方がいいよと言っていましたよ。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/27(木) 14:04:52 

    >>120
    オイルクレンジングが原因なのかと思いました。
    エステでオイルクレンジングはなるべく使わないでねって言われて(赤みやトラブルでる人が多く、オイルクレンジング肌って言われていました)

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/27(木) 14:10:06 

    >>153
    クレンジング前にマスカラの部分だけ先にぬるま湯で優しく指で落としてます。
    その後にクレンジングしていますよ。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/27(木) 14:12:15 

    肌の赤み。皮膚科行ってもあまり改善されない。
    この暑さでポッポしてる。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/27(木) 14:13:44 

    真夏の顔の日焼けどめ&メイクについて悩んでます。
    お願いします!
    私は昔から真夏の日焼けどめメイクを勘違いしていたのか?
    オールシーズンSPFが25くらいの化粧下地と同じくらいのSPF入りのファンデーションしか塗っていませんでした。真夏にこれではダメですよね?
    真夏はアネッサなどのちゃんとした日焼け止めを最初に塗り、その上に化粧下地、そしてファンデーションかパウダー?皆さんそうしてるのですか?
    オールシーズン使ってる化粧下地が肌に合うので
    それを使いたいのですが、その場合は最後にSPF50のパウダーをつければ日焼けどめできますか?
    アネッサなどのthe日焼け止めが苦手なんです。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/27(木) 14:32:21 

    ファンデのうろこ?みたいな崩れよくするんだけど…。
    みんなどうしてる?
    ファンデーションがうろこみたいな化粧崩れの直し方のコツとポイント
    ファンデーションがうろこみたいな化粧崩れの直し方のコツとポイントrapitesa.com

    ファンデーションがうろこみたいになる。朝メイクをする時にファンデーションがうろこみたいになると出勤や外出するとテンションが下がりますよね。ファンデーションの原因や対処法について体験談を元にまとめました。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/27(木) 14:44:00 

    >>98
    横から失礼します。
    若い人は脱脂して数年間は影クマない目元だけど、加齢とともに目の下が凹んで老けて見えるかも、ということですか?
    脱脂後ガイコツみたいに見えるという口コミもあり、アラフォーですが脱脂したいけど悩んでいます。
    まだ影クマある方がマシなのかな。。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/27(木) 14:59:24 

    35歳です。ハリがなくて全体的に萎んできた感じがするんだけど、どうしたらいいでしょう?

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/27(木) 15:46:04 

    >>141
    別人だけど、いいこと聞いたわ。ありがとう。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/27(木) 15:47:10 

    妊娠中のホルモンバランスで抜け毛が酷いです。
    誰か対策教えてください!

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:06 

    >>288
    ヨコ
    打ったよ~
    症例見てて変化がある人あまりない人いたからなぜか聞いたら量が足りてるかかどうかだって

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:41 

    >>76
    砂糖によるくすみならコウジ酸が効くらしい
    美容液か美容医療のピーリングかな

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:44 

    >>230
    あ3年前にやったけど目の上も下もシワになってないよ。スッキリしてやって良かった。確かにシワになったり目の上窪んだりする人もいるみたいだげど全員じゃないよ。人によって肌質も骨格も違うから。
    脱脂前に免許の写真撮ったのが残ってるけど全然ちがう

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:26 

    >>317
    どんな顔か分からないけど‥

    私は、
    濃いめの口紅、まつエクすると
    化粧してるって認識されるよ。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/27(木) 16:25:05 

    >>15
    目薬するとアイライン落ちるよね。、
    マツパにアイシャドウだけはどうかな?

    マスカラはヒロインメイクが落ちにくい。
    キャンメイクのピンクのマスカラコートも落ちにくくなるよ。
    あとドライアイには肝油ドロップおすすめ。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/27(木) 16:55:25 

    >>107
    まったく同じー
    わたしは姿勢に気を付ける、顔まわりに肉つきやすいタイプだから痩せる、保湿+アイクリームやってる
    時間かかるけどちょっとましになってきた

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/27(木) 16:56:20 

    36歳こめかみの凹みが気になります。
    整形以外で改善方法はありますか?

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/27(木) 17:20:03 

    >>18
    私もフーミーの、ポンプのジェルと、少し白くなるUVの2種類使ってる!アトピー だけど、両方かゆみないよ!私は、チタン、酸化鉄ダメなので、使えるのがあまりなくて、、

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/27(木) 17:24:24 

    >>344
    肩凝りはヨガでだいぶマシになったのですが、首凝ってるかもです。年々太くなっています。
    改善策ご存知ですか?

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/27(木) 17:28:32 

    >>346 360
    この脂肪を取ったほうが老ける考えが無かったです。
    この目の下の脂肪が写真に写ってると凄い歳を感じて(光?で見えない時はマシです)。例えて言うなら小沢一郎や岸辺一徳みたいに目の下ポコってなってるのがとても気になってます

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/27(木) 17:34:48 

    >>364
    194さんはヒアルロン酸はどうでしたか?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/27(木) 17:46:00 

    目の下のシワにファンデがたまる

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/27(木) 17:46:34 

    >>16
    アホ毛スティックいいですよ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/27(木) 17:51:59 

    身長があと5cm欲しい

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/27(木) 17:55:04 

    >>87
    私はDiorのコンシーラーと、コスデコの4色コンシーラーパレットを使ってます
    それでも消えません(笑)
    あとは、ハイライトの艶と光で飛ばすしかないです

    昔、美容部員さんにクマはハイライトで飛ばせって教わりました

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/27(木) 18:00:46 

    >>46
    かなり鉄分不足じゃないかな
    私も健康診断で引っかかって貧血治したら良くなったよ 肌もマシになった

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/27(木) 18:18:36 

    >>321
    そうなのよ。最近イライラしてるせいか、一気に老けた感じでそれが余計ストレス。
    今朝、離婚を切り出したら「こんなもんで離婚の理由になるかパーカ」って相手にされなかった。先は長そうだけど頑張るわ。

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2023/07/27(木) 18:23:48 

    >>338
    私はサロンのセルフホワイトニングをしたことはないので何とも言えませんが少なくともサロンでするホワイトニングと歯科良いんでするホワイトニングは違います
    歯科医院で使うのは歯科医師免許や歯科衛生士の免許を持っていないと使えない医薬品を使います
    セルフホワイトニングで綺麗になる人も勿論いると思うので正直その人の歯によりけりですね何が原因で歯が汚れているかとかも出てきますし

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/27(木) 18:31:46 

    >>59
    酸化マグネシウムはどうですか?
    ピンクの小粒よりお腹の痛さはないですよ〜。
    私もひどい便秘だけど、一定期間毎日飲み続けたら排便のリズムがつきました。でも生理前などは出なくなっちゃうのでMAX6錠飲んで様子を見ながら徐々に減らしていって調整してます。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/27(木) 18:32:41 

    >>230
    ハムラってどうなんだろうね?脂肪を取らないから良さげだけど、高いし、糸でずっと止めてるのって辛いのかな?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/27(木) 18:59:14 

    >>382
    妊娠中に処方してもらいましたが全くでした…笑
    身体に良いようなお薬は反応無く、痙攣性などの耐性が付きやすい薬しか飲み薬は出ないようです。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/27(木) 19:13:24 

    産後から職場復帰したらストレスで過食、太った

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/27(木) 19:16:37 

    >>327
    前の日の夕飯時にどくだみ茶飲む

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:04 

    マッチングアプリでマッチングしてもメールのやり取りが続かない

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:53 

    >>3

    水分をこまめに摂ると良い。

    髪に必要な栄養を全身に運ぶのはサラサラな血液(水分足りないとドロドロ)らしい。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:48 

    アラフォーなのに独身(結婚したい)
    どうしたらいいのか。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/27(木) 19:30:14 

    >>322
    私はホワイトエッセンスでつくりました!ただ色々カウンセリング受けて決めたとかではないので他と比べて良いかなどは不明です。。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/27(木) 19:32:55 

    コンシーラーでもファンデでも隠れない濃いクマがあります
    今まであまり効果があったものがないのですが
    クマが消えた、または隠せる化粧品を見つけたという方はいますでしょうか?

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/27(木) 19:38:22 

    >>92
    コーヒーが大好きで毎日飲むんだけど、マスク外すようになってからこんなに着色してたんだ!ってなってホームホワイトニング始めたよ〜
    2週間くらい継続したら白さが実感できて、ちょっと高かったけどやって良かったなって感じ

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/27(木) 19:46:59 

    >>390
    ホワイトエッセンスって
    そんなに安いんですね!(1万3千円くらい)


    デメリットなどもサロンで聞けましたか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/27(木) 19:59:40 

    >>16
    私は短い髪がツンツン立ち上がるようなアホ毛に長年悩まされてきましたが、キュレルの頭皮保湿ローションを3か月くらい使い続けたら改善されましたよ!
    短い髪がなくなりました。
    保湿が効いたのか、ローションを付けるときの刺激が頭皮マッサージになって効いたのかはわかりませんが、一生の付き合いになるだろうと覚悟していたアホ毛から卒業できて感激です!

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/27(木) 20:05:07 

    ここ、悩み相談機能してる?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:11 

    >>109
    乳化してなかったので、乳化して洗ったらきれいに消えました!ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:46 

    >>247
    ビックリしてインスタ見に行ったけど、手術ではなく目の下に貼ってあるクマのプーさんのシールを取っただけだよ!

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/27(木) 21:04:47 

    >>262
    トピチ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:56 

    >>179
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:24 

    >>349
    レーザーしてから、2週間ほど日焼けしないのであればできます。
    私は夏場マスクが暑くてできないのでまた涼しくなったらやります。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:47 

    前にイオンでパーソナルカラーと骨格診断を500円で
    やっていたから、してもらったんだけど
    その時に𝟭𝘀𝘁ブルベ夏𝟮𝗻𝗱ブルベ冬 骨格ストレート
    最近アプリでパーソナル診断 カメラでリップの色と肌なじみでみるやつで𝟭𝘀𝘁イエベ秋𝟮𝗻𝗱イエベ春になるんだけど、肌なじみがよく分からない…

    どっちがあってるのでしょうか?

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2023/07/28(金) 00:18:45 

    シートマスクした後は化粧水付けてますか?

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:10 

    生理前に顎にニキビというか吹き出物ができる。
    この歳になっても吹き出物に悩まされるとは思ってもなかった。
    皮脂も多いし毛穴も目立つ。
    肌がきれいな人がホントに羨ましい。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/28(金) 00:55:23 

    >>393
    私が作ったのはかなり前だったので値上がりしてるかなと思って改めてHP見てみたら、マウスピースとジェル2本で16500円だったのであんまり変わってなさそうでした。
    私は気軽に始めちゃってデメリットとか考えていませんでしたね。。詰め物は白くならないのでそこは注意です。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/28(金) 02:32:24 

    >>103
    横から。
    私はカサカサというか、左だけシワが凄い。左右差があるのは何故なんだろう。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/28(金) 06:07:08 

    >>401
    正直自分で違いがわからないなら、パーソナルカラーにこだわる必要なんてないよ
    「この色のメイクしたとき顔色悪いな〜」とかってわからないから何色使っても大丈夫

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/28(金) 06:45:28 

    >>355
    やっぱりそうですよね…
    数日で悪化に気づいてすぐやめたけど、もうやめてから使ってた日数以上経つのになかなか良くならなくて…何か対処法ご存知だったら知りたいです
    いつもより念入りに保湿してるけどなかなか浸透してる気配がない…

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/28(金) 06:58:17 

    >>120
    クレンジングは高いものを使うようにすると肌がキレイになるよ。オイルならシュウ一択
    今の状態におすすめなのはセラミエイドだよ。消炎作用も入ってて炎症が早く治るのと赤ちゃんにも使えるぐらい優しい処方。少し硬いクリームなので手で薄く伸ばしてから優しくつけると落ち着くと思う

    +4

    -3

  • 409. 匿名 2023/07/28(金) 07:00:49 

    >>380
    余計なことだけどごめんね。パーカ(バカ)とかよく言われる?旦那の罵声を録音しておくだけでも離婚に有利だと思いますよ。絶対。

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2023/07/28(金) 07:23:48 

    >>187
    >>159

    ひとまずカード払いにしてるので振り込み用紙に変更
    してみます

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/28(金) 07:54:11 

    目の下、鼻の横辺りの毛穴が詰まりやすいみたいなんだけどどうしたらいいかな?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/28(金) 08:26:01 

    >>106
    A反応出るなら使用しないほうが
    レチノール誘導体やバクチオールだと痒み出にくいかも、効果も緩やかだけど

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/28(金) 12:11:05 

    >>334
    汚いのはお前の心だろwww
    そんな空気読めなくてよく生きてこられたね?

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/28(金) 12:15:04 

    >>334
    しかも横ですって言ってるのにブロックしたら同一人物じゃねえかww自分でおかしい事言っておいて横ですって自分擁護するって怖いww

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/28(金) 13:46:58 

    >>369
    私もやろう…!
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/28(金) 16:28:16 

    答えてくれない・・・

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/28(金) 19:43:08 

    >>59
    私は酸化マグネシウム飲んでます〜
    便秘に効きますよー

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/28(金) 20:03:53 

    新しい会社に入社してから一ヶ月です。
    ハラスメントを繰り返して、今まで何人も辞めさせてきた人に、目をつけられてしまいました。
    部長からその人が言ってること(今まで辞めさせてきた人に、言ってきたことと、同じこと)を、伝えられました。
    早めに問題をなくしたく、
    どう対処したらいいか、助言いただきたいです。
    人事部に相談するとかでしょうか。
    とにかく困ってます。

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2023/07/28(金) 20:23:12 

    >>409
    よく言われる。付き合い始めた頃から見下されてたけど、それを頼もしい人って思ってた私がほんとにバカだった。

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/07/28(金) 20:39:00 

    トピタイも読めないor読んでも無視するような人たちだからトラブルに巻き込まれるんでしょうね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/28(金) 21:14:16 

    >>230
    脱脂のみやったけど、シワにはなんなかったよ。私は少しクマが窪んでしまって青クマが目立つようになったけど、目袋ある時より遥かにマシなのでやってよかった。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/28(金) 21:17:42 

    >>15
    ドライアイには、ドラッグストアにある不気味な顔の肝油がめちゃくちゃ効くよ。これのお陰でコンタクト入れれるようになったから手放せない。違う肝油だと効きが甘いから注意!

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/28(金) 21:21:58 

    >>19
    顔と頭皮と首と肩と背中の筋肉ほぐしまくるか、もしお金出せるなら頭用のEMSを、デコと生え際と頭皮に充てると、多少パッチリするよ。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/28(金) 21:25:57 

    >>26
    炭サプリいいよ!身体の毒素吸着してくれて体臭や口臭が落ち着くよ!ただし、お薬飲んでる場合はお薬の成分も吸着しちゃうから、時間を空けるとか注意が必要。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/28(金) 22:55:54 

    >>407
    肌がまだ治らないの辛いですよね。
    私の場合は肌が薄くて、刺激の強い物などを使うと肌が赤くなったり荒れてしまいます。
    そうなった時には肌に優しい物でなるべくシンプルケアにするようにしていて、
    赤みや肌が落ち着いたらセラミドなどで保湿をしっかりするようにしています。
    あまり参考にならなかったかもしれませんが、早く肌が良くなるといいですよね。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/29(土) 03:55:37 

    >>402
    それぞれの製品の指示通りにしてるけど、たいがいは要らないのでは?
    私はどっちかというと、シートマスクの前に化粧水をザっとつけてます。
    折りたたまれているシートを破らないように広げて天地を確認して顔に張り付けて…ってのが不器用でもたもたするので、その間乾くのが嫌で。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/29(土) 04:03:13 

    >>391
    本当にカバー力が高いものを求めているなら、医療用(あざや手術の傷あとなどを隠す)に使われているものがお勧め。
    けっこういろんなメーカーがあって、どれでもいいとは思うのだけど、医療施設や通販でしか買えないと思う。
    とりあえずドラッグストアや化粧品専門店、デパートで買えるものでも、テクニックでかなり隠せるとは思う。
    塗ってすぐぼかし広げていたり、単純に量が足りてないとか色があってないとか、つけたり広げたりするツールが合ってないとかも結構あるから。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/29(土) 04:23:31 

    >>358
    残念ですが、焼けたくないならSPF50でもパウダーは数値無しよりマシ・気休め程度に思っておく方が良いです。
    素人的に考えても密着力がありませんし…。
    スプレーもそう言われています。
    ところどころムラになっているはずだからです。
    どちらも「しないよりはマシ」というもの。
    ちなみにフェイスパウダーは、数値がなくても粉体がある程度物理的に跳ね返すので、数値無しでも塗らないよりはマシです。
    ところで、夏でも日陰を日傘さして5分ほどしか歩かない、とか、ライフスタイルによってはSPF25の下地とファンデでも問題なくガードできると思います。

    私は太陽にけっこう当たると分かっている日は、日焼け止め→下地→ファンデ→フェイスパウダー→スプレー、と、層にしています。
    崩れが直せそうにない時・途中で日焼け止めを重ね塗りしなくてはならなそうな時は、日焼け止め二度塗りして下地とファンデは省きます。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/29(土) 12:44:08 

    毛穴がどんどん開いてたるんできた。
    ファンデがたまりまくってひどい。
    美容皮膚科行きたいけどどれくらいで
    いくらかかるのか不安過ぎて行けない。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/29(土) 17:25:47 

    >>10
    海外製のホワイトニングテープ効くよ

    一度オフィスホワイトニングやって、だいぶ綺麗になったから、そのあとはテープを半年に一回くらい➕歯医者の歯石取りの時に着色汚れのクリーニングしてもらってる

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/29(土) 17:33:48 

    >>373
    私は35歳で脱脂やって、同時に脂肪注入もしてもらった!
    それでも目の周りの小皺が増えたけど、ヒアルロン酸やボトックスで補ってこうかなって思ってる。

    けど、小皺よりも鏡見たときにクマが軽減したのはすごいストレス減ったからよかったと思ってる!
    どんなにコンシーラーで隠しても隠れなかったのは脂肪だったんだって実感した
    コンシーラーの量は激減しましたよ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/29(土) 18:10:32 

    >>326
    はい。
    私の行ってるクリニックでは、50日分しかでないけど、保険適用です。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/29(土) 19:18:28 

    >>431
    ありがとうございます〜。痛そうでいつも躊躇してますが【ストレス減った】でヤル気出ました。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/29(土) 20:34:25 

    >>25

    私も!
    来年40歳。

    元々痩せ型で、最近は顔こけてきてしまって口もとがすごく気になる。

    シワというか、ほうれい線だよなぁ。

    ヒアルロン酸しかないかなぁって悩み中です。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/29(土) 20:38:00 

    >>103

    横からすみません、

    アレルギーとかありませんか?

    先日アレルギーでかぶれてしまった時に、眼科で診てもらって目薬と塗り薬ももらって使ったらすぐ治りましたよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/30(日) 01:44:44 

    肘のたるみはどうしようもないでしょうか??

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/30(日) 13:46:11 

    >>9
    それ全員や。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/30(日) 20:13:41 

    >>397
    違うよ、美容整形医師があげたインスタだよ。批判があってもうけされちゃったのかも。そんなプーさんのシール?みたいなのでわざわざがるちゃんに書き込まないよ…。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/31(月) 18:52:08 

    キメの粗さにナイアシンアミドがいいってききました!おすすめはありますか?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/02(水) 12:23:25 

    >>254
    鼻下のレーザー脱毛ありますよ!

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/13(日) 04:04:00 

    >>15
    基本しない
    アイメイクはもう諦めた
    その分肌は綺麗にしようと思って頑張ってる

    もしどうしてもアイメイクする時は紫外線吸収剤とアルコール不使用のものを選ぶようにしてる
    アルコールで目の水分が飛んでしまうので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード