ガールズちゃんねる

「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

248コメント2023/08/19(土) 10:46

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 09:59:24 

    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念 - コミックナタリー
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念 - コミックナタリーnatalie.mu

    はるき悦巳「じゃりン子チエ」の120話無料公開キャンペーンが、webアクションで行われている。


    このキャンペーンは「じゃりン子チエ」文庫版の最終巻となる34巻が7月12日に発売されたことと、「じゃりン子チエ」が「第11回 大阪ほんま本大賞」の特別賞に選ばれたことを記念して行われている。

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:11 

    夏休みと言えばじゃりン子チエよ。

    +131

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:23 

    どうせなら放送して欲しい

    +189

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:47 

    糞親父代表格
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +9

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:50 

    俺のじゃりんこチエ😅かわいい

    +2

    -9

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:35 

    今まで連載してたの!?

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:40 

    おいチエ

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:46 

    カルメ焼きのエピソードがあったはずなのに
    あたしんちで上書きされてて思い出せない

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:57 

    ファミコン好きだった
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:10 

    関西で少し前に放送してた
    久しぶり見たら面白かった
    キャラの関西弁に全力出してるアニメ

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:09 

    マサルはやっぱりチエが好きなのかなぁ

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:11 

    >>7
    なんやテツ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:11 

    猫の小鉄好き
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:13 

    >>1
    ここで読めるみたい。名前は知ってたけど読んだことなかったから読んでみようかな
    第一話 チエちゃん登場の巻 / じゃりン子チエ - はるき悦巳 | webアクション
    第一話 チエちゃん登場の巻 / じゃりン子チエ - はるき悦巳 | webアクションcomic-action.com

    webアクションは双葉社発のマンガ無料配信サイトです。毎週金曜12時更新!


    +39

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:43 

    >>1
    大阪に対する偏見の生みの親みたいな漫画

    +4

    -23

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:01 

    >>4
    でも最近の親もどきを見ていると 
    テツはなんだかんだでチエちゃんの事は大事にしていると思うし虐待はしない

    +147

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:12 

    いまならコンプラ引っかかりまくりなのかもしれないけど、いい漫画よ

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:33 

    チェちゃんの作文の回泣いたわ

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:42 

    私、顔がじゃりんこチエに似てるって言われる。

    嬉しくない

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:08 

    関西の人は面白いっていうよね

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:30 

    >>17
    小学生が飲酒にタバコに夜に働いてるからな

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:33 

    関西の人以外が見たり読んだりしたらインパクト強すぎないかなと思ってしまう。私は関西人だけど楽しみに見てた記憶はない。

    +7

    -11

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:50 

    関東ではおじゃまんが山田くんでした

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:58 

    >>17
    フィクションをフィクションだと許容できた時代だったのがよかったのかもね

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:28 

    大人になって見るとチエちゃんが凄い健気

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:44 

    >>8
    お母はんとの縁日デートの時カルメラ兄弟がチエちゃんにでっかいの作っておごってあげてたね
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 10:07:19 

    >>10
    大阪人からしても、かなり下品で乱暴な大阪弁だから嫌いだわ
    あれがスタンダードと思われるのは嫌だなぁ

    +25

    -28

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 10:07:30 

    これで知ったカルメラ焼き
    焼き食べたことない
    ありそうで夜店にないんよね
    食べてみたい

    +39

    -0

  • 29. 福岡県民 2023/07/26(水) 10:08:41 

    小鉄の金玉潰し

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:01 

    チエの友達はタマちゃん系

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:27 

    >>16
    そうそう。テツって博打やるしすぐケンカするしめちゃくちゃだけどチエちゃんの事は溺愛してるんよね

    +105

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:27 

    何となく てつってZに多い名前だし
    そういう家庭の話ぽいし
    そうなのかなー?と思ってる

    +7

    -16

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:30 

    西川のりおの声優力

    +106

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:37 

    エンディング曲好き
    夏休みの思い出
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:50 

    >>16
    チエのことも、ヨシエのことも愛しているよね
    喧嘩、博打がやめられない仕事しないのはクズ

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:18 

    >>31
    授業参観も参加する

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:41 

    >>32
    鉄がZが多いなんて初めて聞いたわ
    なんでもZが多いと言えば良いもんやないで

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:54 

    >>22
    関西人でもある種異世界よ。でもそれがよかった

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:59 

    大好き
    小鉄の話も好き

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 10:12:02 

    面白いし、泣ける話もある

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:05 

    >>4
    うちの亡くなった父に顔はそっくり
    仕事はしてたよ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:16 

    >>27
    鉄や周辺のチンピラ擬きが乱暴な言葉使ってるけど、方言そのものは聞いてたら下品や乱暴ではないよ
    そこは標準語も変わらない
    柄の悪い言葉使えば何話しても乱暴だし下品



    +40

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:45 

    >>3
    サブスクで見られるから

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 10:17:01 

    猫の後頭部の描き方が可愛い
    あとモブキャラが主人公になるエピソードが多くて好き
    泣き別れ法善寺の回が特に好き

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 10:17:54 

    >>11
    アホ言うな
    そんな訳ないやろ!!
    チエをいじめるのが俺の生き甲斐なんや
    byマサル

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 10:18:16 

    >>10
    いつ放送してたんですか?めっちゃ見たかった!!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 10:18:59 

    亡くなった父親が大好きだった

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:08 

    >>41
    うちの亡くなった父は顔も話し方がそっくり
    父は根からのボンやから鉄ほど乱暴ちゃうけど

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:11 

    今はニートや引きこもりみたいに仕事してない人は人間失格みたいな扱いだけどテツも星一徹も男はつらいよの寅さんも皆、定職にはついてないけど昭和の頃はおおらかだったから馬鹿だね〜って言いながら、そんな人らも人権あったと山田洋次が言ってた。

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:23 

    九州出身の私が大阪苦手って思ってた原因は、じゃりんこちえにあるような気がする。
    ちえちゃんは健気でいい子だとは思うんだけど環境が怖いと思ってた。
    今は大阪の人と結婚して大阪住んでるけど、大阪の西成辺りにはまだちょっと苦手意識がある。

    +10

    -17

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:09 

    >>46
    サンテレビか何かでやってた

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:41 

    >>37
    鉄ではなく
    哲が多い
    チョルと呼ぶ

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 10:22:10 

    >>49
    寅さんは一応はテキ屋で働いてるやん

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 10:24:05 

    昔コミック買ってたけど途中で小鉄とアントニオに
    頼った話が多くてやめたんだよなぁ
    あれ過ぎたらおもしろくなったのかな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 10:25:07 

    >>19
    チエちゃんやったらえーやんか!
    私はヒラメちゃんやで!
    行きつけのお店のマスターはオジイはんに似とる

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:38 

    >>33
    声がテツにハマってる

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:56 

    子供の頃アニメ好きだった!まんがも父が集めてたよ。
    今見るとチエちゃんの食事が質素でびっくりする。ごはんとたくあんと味噌汁だけとか...。昔はこんなもんだったのか。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 10:30:25 

    >>31
    マラソン大会に子分引き連れて応援幕持って行くくらいだもんね
    あと靴も買ってあげて、しかも靴擦れしないように石鹸塗ってあげたり

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 10:31:43 

    カッパドキアのエピソードがあったのだけ覚えてる、
    以来ずっとカッパドキアに憧れを持つようになった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 10:31:59 

    >>36
    チエちゃんが恥ずかしくて泣いちゃったやつ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 10:32:22 

    >>46
    私も漫画で読むより、アニメ見たかったなー。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 10:34:40 

    >>58
    ワシチエの可愛い足怪我させたないねんって言ってチエちゃんに気持ち悪い〜って言われてたねw

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 10:34:44 

    >>61
    公式YouTubeで数話見れるよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 10:35:23 

    >>53
    寅さんやテツは現代の引き篭もりやニート枠じゃなくてフリーター(長続きはしないのでコロコロバイト変える)の遊び人みたいなタイプじゃないかな。
    寅さんなんか全国旅してあちこちに友達はたくさん作ってるし。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 10:35:52 

    >>3
    YouTubeにスタジオのトムスのチャンネルがあるけど
    ある程度無料で見れるみたいよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 10:36:17 

    >>4
    西川のりおの声が、これほど合うキャラもない。

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:00 

    祖母の形見でこの漫画貰ってきたけど初版本でなんかすげーって思った

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:35 

    小さいころ観てて何となく覚えてる
    親になって改めて見たらまたいいんだろうな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 10:39:32 

    >>15
    昔々の大阪下町だしなあ
    東京の下町も昭和はあんなんだったよ?
    ドラマ見りゃわかるよ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:39 

    65巻くらいなかった?最終回20年以上前に全巻買った。引っ越しの時に泣く泣く処分したのだけれど
    ちょっと本屋で探してみる。人生のバイブルだったわ。チエちゃんのおばあはんの言葉とか
    判子は死んでもつくな、とか。

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:36 

    >>2
    冷やし中華とじゃりン子チエ大会のリピートが夏の記憶で体に刷り込まれてるわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:41 

    >>1
    ほんまもんなんだろうけどもうこの世界は大阪にも残ってないね
    懐古だわ
    ALWAYS3丁目の夕日と同じだよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 10:41:55 

    >>46
    一昨年くらいかなぁ。
    朝7時か7時半からやってたよ。
    じゃりン子チエと新じゃりン子チエ。
    私もまた見たいな。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:07 

    >>16
    テツはチエを溺愛はしてるけど、小学生の女の子が働いて養われてるのはいい環境とはちょっと言えないかも(苦笑)
    テツは取り敢えず働こう

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:19 

    >>43
    一昨年くらいまでネトフリにあったけど何故かTV版はなくなったんだよね 

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:37 

    >>14
    ありがとう
    読んでみたよ
    ぶっ飛んでて面白かったw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 10:44:45 

    >>34
    小鉄の声は永井一郎さん。
    関西出身なんだってね。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 10:47:24 

    ヒラメちゃんかわいい。
    そっくりなお兄さん、マンタやった?
    お母さんもそっくりやけど。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 10:47:59 

    >>27
    誰も思ってないでしょw
    それより他のアニメの大阪人のがめつくてケチみたいなステレオタイプのが差別的で大嫌いだわ

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 10:52:47 

    >>19
    チエちゃん美人設定やん

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 10:53:12 

    アニメは観てたけど、今無料の読んできたら面白い。子供が小学生だからかチエちゃんに感情移入して泣けてくる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 10:53:20 

    昔、高畑勲監督の劇場版が毎年冬休みになると必ず放送されててお正月の準備しながら見てた
    テレビシリーズは夏休みの午前や、普段の夕方の5時頃に週1エンドレス再放送してて学校終わってから見てたなぁ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 10:54:36 

    >>78
    丸太くんじゃなかったかな、お兄ちゃんの名前

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 10:59:03 

    >>10
    高畑さんが本物の大阪弁喋れる人に拘ったってのは聞いたことある 

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 11:01:30 

    久々に読んだけど序盤そのまま映画にしてたんだね。あれ好きで今でもたまに見てる
    私の関西弁の憧れはチエちゃんから

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 11:01:37 

    >>83
    ありがとう!
    調べてみたら、平山丸太、でした!

    ついでに見たけど、ヒラメちゃんの声優さんは三輪勝恵さんで、パーマン1号やあさりちゃんもされてるそうです(^-^)

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 11:02:11 

    >>82
    劇場版はヒラメちゃん出てないし、色々とエピソードが省かれてるからイマイチかな
    しゃあないのはわかってるかそれとあのOPがないのが残念

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 11:02:28 

    >>16
    浮気も女遊びもしないし、お酒も飲めないしね
    これで仕事さえしてれば上出来なのに

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 11:07:44 

    >>1
    私、じゃりんこちえ見たことないけど友達から良く『ガル子の子供の頃はじゃりんこちえ、まんまだね』って良く言われるけど、じゃりんこちえってどんな子なの?
    おてんば?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 11:09:14 

    >>58
    運動靴を履いたチエちゃん、無敵すぎた
    いつもは下駄だったからね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 11:09:55 

    >>3
    声優さんがよかったよね

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 11:11:13 

    >>89
    苦労人
    口悪いけど、人に気を遣ってるいい子だよ
    親(テツ)が働かないから焼き鳥焼いて暮らしてる
    テツもたまには働く

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 11:12:31 

    >>6
    連載は97年に終わってる。
    文庫版ので最終巻が出た。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 11:13:23 

    >>1
    児童労働、機能不全家庭、ヤクザ、賭博……令和に流してええんか?笑

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 11:14:17 

    >>18
    ジュウジュウジュウ
    だけで泣けてくる

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 11:14:38 

    漫画でお好み焼き屋のおっちゃんが鉄板開きの時にお好み焼きの作り方を解説している回があったけど、今時のお好み焼きは材料を混ぜて作るからアカンみたいな事言ってて、当時読んでてそうなんだ~と思った。実際どうなの?(関東在住者です)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 11:16:32 

    猫の小鉄が悟りすぎてる

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 11:16:51 

    >>90
    でもテツは揉め事起こして留置所に入れられて、チエちゃんの勇姿を見れないんだよね。
    優勝を報告しようと帰りを待ってるチエちゃんが切なかった。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 11:16:53 

    >>92
    ありがとう!
    そういう子なんだ
    口悪いけど、気を遣うか… 笑
    その通りで笑ってしまいました

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 11:17:36 

    >>1
    普通の漫画家はアシスタント時代を経て
    なったりするもんだけど、
    この作者はいきなり漫画家になった珍しい例。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 11:19:14 

    嬉しい
    親が集めてたんだけど最終の10巻くらいは買ってなかったんだよね
    米谷さんが好きだった

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 11:21:18 

    >>3
    漫画を読んでたら
    あの声優たちの演技がよみがえる。

    何気に凄い人らを集めてるのに、
    (劇団の座長クラスの人ら
    オバア、オジイ、花井先生、お好み焼き屋などなど)
    勝、タカシ、先生(チエの方の担任)は
    ほとんど素人って言う変わった人材のアニメ。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 11:23:31 

    >>102
    えっ担任は素人なんだ
    いい味出してたよね

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 11:27:01 

    >>63
    ありがとうございます!!

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 11:27:22 

    >>9
    花札ルールわからなくて大変だったな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 11:28:50 

    子どもの頃家にあった漫画で読んだ
    親が読んで良しとした漫画
    漢字が読めなかったりしたけど

    大人になっても良い漫画だとおもう
    高畑勲も認めてアニメになって声優さん(芸人さん)もぴったりはまってた良いアニメだと思う

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 11:29:11 

    初期は暗い雰囲気だったのに、途中からものすごいコメディ路線になったのは、何か理由があるのかな?
    電車に乗っているときヨシエさんが隣で泣いていて、チエちゃんが、水道の蛇口から水がぽたぽた漏れる、ウチでも直せるやろか…という夢を見る。

    うちの家はホルモン焼きやでお父さんがホルモンをジュージュー焼いていると作文に書いて、最後にこれはウソです…と記し、その言葉を先生が消して作文コンクールに応募したため悩み苦しむ。

    テツが授業参観に来てしまって先生を脅してチエちゃんが泣く

    …などなど、かなり悲痛な描写あるよね。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 11:38:23 

    チエが肝臓病なってコテツがワシの半分使えって渡すシーンめちゃくちゃ泣いたわ。
    結局チエは良くならなくて、母親の半分貰って元気になるのが複雑

    +5

    -9

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 11:38:54 

    >>9
    これすごい雰囲気出てて良かったよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 11:41:31 

    子供の頃から大好きな漫画です。
    ヨシエさんみたいな上品な人が、どうしてテツと一緒になったのだろう?とずっと思っていました。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 11:48:57 

    >>78
    内気そうでキレると怖い、相撲も強い!
    煎餅の食べ方が独特だった気がする。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 11:52:26 

    >>70
    おばあはんの言葉で、不幸は寒い、ひもじい、死んでしまおうの順番でくるんや。腑に落ちすぎる

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 11:57:03 

    >>88
    そうそう。
    何気にヨシエさんにゾッコン。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 11:57:32 

    >>77
    映画はきよし師匠だったな

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 12:00:07 

    >>90
    あの足の速さはお母さん譲り。
    若き日のヨシエさんが運動会で颯爽と走るシーン、カッコ良かったわぁ。

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 12:01:19 

    >>16
    テツは働かないけど
    チエちゃんのまわりの大人がしっかりこどもをサポートしてるから救われるよね

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 12:02:10 

    >>107
    普段気丈なチエが泣くとほんと辛くなる

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 12:04:26 

    >>111
    煎餅を前歯で勢い良く噛み砕くみたいな笑
    「うち、煎餅食べるのめっちゃ早いねん」
    とか言ってたかも。

    テツがヒラメちゃんを怒らせた事があって、テツは毎日ヒラメちゃんの家に謝りに行ってた。
    なんでやったかなぁ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 12:07:51 

    >>28
    あれは作るの割と難しいから
    同じ砂糖なら綿菓子作る方が簡単なのもあって 
    今は作る人も少ないのかな

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 12:17:16 

    >>28
    私もカラメル焼きの屋台って見たこと無かったから不思議だった
    大阪郊外で育ったから大阪市内には色んな物があるんだなーと市内に憧れたわ

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 12:17:58 

    >>107
    ヨシエはんとテツが別居してた初期の頃はそういう話多かったよね
    別居解消して同居し始めてからはドタバタコメディ路線が増えた印象

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 12:18:48 

    大阪の新世界に住んでる設定だったっけ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 12:19:30 

    >>14
    助かる!
    ありがたい!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 12:20:45 

    >>108
    漫画もアニメも最初の方しか知らないんだけど、そんな話あるんだ!?
    今初めて知って驚いた!!

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 12:22:06 

    >>116
    確かに。ヨシエはん、おじいはんにおばあはん、お好み焼きのおっちゃん、花井のおっちゃん、ミツルのおっちゃん等みんなチエちゃんの事可愛がってて気にかけて見てくれてる感じよね

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:59 

    >>77
    京大卒よ
    学歴ではコテツより花井のおっちゃんそのままですね

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 12:34:51 

    >>3
    な、な、な、なにィ~!!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:05 

    >>90
    下駄履いてマラソン大会出たのはマサルが靴を隠したから

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:45 

    >>9
    小学生だったからとても難しかったー!
    クソゲーではないよね

    今もあるならチャレンジしたいw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:52 

    >>66
    抜擢した人がすごいよね。

    ラサールの両さんの声もすごい。西川のりおさんは好きだけどラサールは大嫌い。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:48 

    >>102
    よく「まさるぅ」て言ってた男の子の
    声がかすれ声でいい味だしてた

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:00 

    >>34

    この歌たまに鼻歌で歌ってるよ〜
    歌もコテツかわいいよね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:38 

    ヨシエさんが家に戻ってきてくれた
    回は覚えてる。

    チエちゃんもうれしそうやった

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:51 

    >>8
    カルメラ兄弟の裏にテツが隠れてる。

    こっそり母親に会っていたのを知ってテツはショックを受ける。「わしやってチエのこと可愛がってるのに…」その後マサルがマラソン練習してるところを見てマラソン大会があるのを知る。チエのために運動靴👟を買ってプレゼントするテツ。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 12:55:51 

    この漫画で「ホルモン」という食べ物を知った。

    テツの好物は天ぷらうどんと甘いもの

    回転焼き 冷やし飴 みかん水 はったい粉
    これも知らなかった。回転焼きのことは大判焼きのことと後から知った。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:09 

    >>108
    チエ 病気 肝臓で検索してもヒットしない
    何巻ですか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:47 

    ただの関西の下町の話、笑い話じゃなくて大人向けの漫画だなと思う
    テツは自分のお母さんにはブレーンバスターで負けてしまうけど、マスクを被って変装したお母さんには勝てる
    お母さんのことも大事に思っているんだよね
    ヨシエも離婚せず、テツが真面目に仕事する喧嘩博打をやめるのを待っているとか
    チエが、テツとヨシエと出かける時はいつも以上に明るくふざける様子とか
    大人になり見ると泣ける

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 13:09:22 

    初期はチエの声が中山千夏
    おばあはんが京歌子
    おとんのテツが西川のりおやったと思う
    おかあはんだけがチエの心の拠り所…わかるよ

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:47 

    >>112
    そうだよね。お腹いっぱいにして暖かくしていたら大丈夫、って思ってる。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 13:15:52 

    >>1
    最終回って大分前だと思ってた

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:34 

    >>14
    なつかしー
    アップありがとう
    読んでこよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:33 

    >>89
    働き者
    足がめっちゃ速い、ケンカも強い
    父親がダメ人間で苦労してるがタフ
    ゲタを履いてる
    …どうでしょうか

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 13:22:10 

    >>118
    どんくさいどんくさい
    と全く悪気なくヒラメちゃんに言った気がする
    それでチエに怒られたような?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 13:26:14 

    >>110
    それが本当に不思議
    でももしかして母性をくすぐられたんかなって思う。
    テツとお母さん二人で喫茶店行った時
    テツはパフェ頼んでた
    チエちゃんが花井先生とつけてきてたけど
    お母さんがえらい笑ってるなぁって言ってた気がする

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:15 

    >>19
    美人ってことなんちゃうの??

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 13:28:45 

    >>49
    星一徹って仕事してなかったの!?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:43 

    >>73
    横だけど
    新の方って出来どうやった?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:04 

    いま見ても
    絵が可愛らしい。
    猫も可愛いし。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:48 

    >>74
    確かホルモン焼く台も売ろうと盗んだんだよね
    どちらかと言うとやはりクズよりなんよなぁ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 13:34:15 

    >>11
    ねじれまくった愛な気がする

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 13:36:04 

    >>134
    その運動靴のかかとの所にろうそく塗ってあげるんよね
    思い出したらホロッとしてくるわ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:48 

    大阪人のワタシから見たら
    面白い漫画だとは思うけど

    大阪のイメージを決定的におとしめた
    作品の一つだとは思う

    +0

    -19

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 13:53:57 

    >>143
    そうやったかもしれません!

    チエちゃんがテツに
    「テツはホンマにデリカシーがないんやから!」
    とか言って怒ってた気がします。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 13:54:37 

    >>152
    イメージダウン?周知の事実でしょうに。

    前からこういう映画あったし。
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 14:27:43 

    アニメで登場人物が「たまらんなぁ…」
    というのがツボ
    哀愁というか可笑しみというか

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 14:28:53 

    >>63
    見てきた
    やっぱり面白かった
    チエちゃんが棍棒でマサルをどつくのは
    今なら作れなさそうなシーン

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 15:01:14 

    >>27
    同じ大阪でも地域によって言葉遣い違うし昭和のアニメだから何とも思わない。

    大阪産まれの大阪育ちだけど、The大阪て感じで子供達も好きだよ。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 15:04:45 

    >>142
    コメントありがとうございます!
    足がめっちゃ速い 当たってる 笑
    働き者 これも当たってる
    喧嘩も強い 笑
    ただ、親は普通にサラリーマンなのでお金では苦労はしなかったかな~
    苦労人以外はドンピシャでした 笑

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 15:16:41 

    >>155
    テツと付き合うとみんな堅気になるって花井先生が言ってた。
    あれくらいメチャメチャな人を目の当たりにするとたまらん気持ちになって、自分を顧みるようになるのかも(笑)

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 15:35:34 

    >>11
    好きなんだろうなあ。
    コケザルに嫉妬してた。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 15:36:36 

    >>154
    河内と摂津・和泉を同列にするな

    大阪市民以下摂津先週の人間は怒るよ

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 15:39:49 

    >>112
    同じく。
    精神的の落ち込んだときは美味しいものを食べて暖かくするようにしてる。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 15:48:26 

    >>110
    お母はんは孤児で、親戚の家をたらい回しにされていたという設定があったような。
    嘘や建前や当てこすりの中で育ったかもね。
    テツはストレートに生きてるし、ヨシ江はんの前では子供みたいに緊張するし、きっとそういうとこ好きなんだろうな。あと義両親はきっと育ての親戚よりヨシ江はんのこと大事にしてくれてると思う。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 15:48:52 

    >>111
    絵もめちゃめちゃ上手い!

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 15:48:56 

    >>19
    時々お母さん似の美人に描かれてる。特に横顔。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 15:50:15 

    >>120
    冷やしアメも謎の屋台だった。
    関西に旅行に行ったときに自販機で売ってて、飲んでみたらめちゃめちゃ甘かったけど、良かった。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 15:52:56 

    小鉄とおかあはん、アントニオのおっちゃん、ジュニア、鉄の恩師が出てくる回が好きだった。
    普段ずれているようでまともな話になる。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 16:25:46 

    アニメでも漫画でも
    竹本チエ、竹本テツ、竹本菊、花井 拳骨この辺のプロレスが最高だった

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 16:41:41 

    >>159
    カルメラ、お好み焼き屋のおっちゃん、
    あとチエの事「赤貧チルドレン」と呼んでたおっちゃんもムショには入ったけど真っ当になってたよね笑

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:10 

    ウチは日本一不幸な少女や

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 16:49:56 

    >>62
    「ワシ、チエの可愛い足怪我させたないねん」てめっちゃ
    テツで再生されたー笑

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 16:52:44 

    >>34
    ジュッジュッジュッー

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 16:53:53 

    >>32
    鉄より哲の方がイメージです。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 16:55:22 

    >>50
    いやいや、九州の方がガチですやん。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 16:57:08 

    >>67
    大事にして下さい。気が向いたら読んでみてください。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 16:57:16 

    >>144
    自分にはないもの求めるって言うじゃない?
    それかなあ。なんて

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:39 

    >>147
    絵が違うから違和感あったよ。
    役によっては声優も変わってたかなぁ。
    歌も他の歌に変わってた。

    チエちゃんの顔が一番気になったかも。
    ヒラメちゃんはそこまで変わってなかったけど。
    とにかく見慣れた「じゃりン子チエ」の方がいいなと個人的には思ったわ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 17:03:02 

    >>120
    私も大阪郊外だったから、カラメル焼きとか舞台の町全体が
    なんか異次元みたいな感覚だった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 17:05:11 

    ヨシ江はんそっくりの美人で大人になったチエちゃんの物語が見たいな〜
    マサルは地元の信金辺りに勤めてて美人のチエちゃんに片想いしている・チエちゃんに相手にしてもらえず。
    ヒラメちゃんは結婚してこれまたヒラメちゃんにそっくりの子供を抱っこ。
    テツは相変わらず。
    「この辺りもビルやホテルが建ってだいぶ変わったな〜」とつぶやくコテツとジュニア。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 17:06:23 

    >>150
    まあ拗らせ愛だよなー
    チエちゃんには通じんわな

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 17:08:09 

    >>154
    ヤンケーヤンケーヤンケーヤンケーせやんけワレ!とか言うてても最後は可愛く河内のぉ〜オッサンの歌ぁ〜

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 17:12:20 

    >>177
    そうかー
    アマプラにあったから見ようかと思ったけど
    やっぱり旧の方見とこうかな
    ありがとね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 17:18:39 

    >>163
    横だけどそんな設定が!
    初期の漫画ではなかったよね
    そう言えばヨシエさん、同年代の友人も出てきてないような
    学生の頃とかの

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 17:22:29 

    >>3
    西川のりおが天才的

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 17:50:41 

    >>152
    昭和30年代の日本なんてみんなあんなもんでしょほぼみんな貧乏だったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 18:00:34 

    地区のリレーでテツがよし江に負けて
    花井先生にもう一回勝負させてくださいって負けず嫌いのテツが頼み込んで
    勘違いから付き合いだしたみたいな

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 18:47:12 

    >>186
    ヨシエさんデートのお誘いと思ったんよね
    花井先生、どんな伝え方したんだ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 19:02:24 

    >>155
    おじいも言ってたね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 19:05:37 

    >>102
    自然な大阪弁の為に
    吉本芸人もいっぱい出てたね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 19:09:27 

    >>126
    トピズレだけど波平さんが京大卒設定とか言われてるのは永井さんから来てるのかな

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 19:21:25 

    >>161
    あなたが一番大阪ばかにしててワロタ

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 19:56:47 

    >>179
    めっちゃ想像出来るー。
    マサルの信金とかw
    マサルの母ちゃんは
    「うちのマサルは信金に就職して~」
    とか立ち話してそうw

    まぁ子供の立ち位置やからいいのかもしれないけど、ちょっと見たいな。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 19:58:35 

    >>187
    テツは走る気満々やったのに、ヨシエさんはスカートで来たとかやったかな?笑

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:56 

    >>49
    会社には属してないけど食っていくだけのお金を稼いでる人たちをニートやひきこもりと一緒にしないでよ。
    ニートやひきこもりってのはそういう人たちを馬鹿にして「働いたら負け」って言ってるような人種よ。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 20:13:09 

    >>152
    テツも両親はあれだけしっかりしてて、教師も見守ってた風なのに少年院?経験者だし、詐欺師のお婆さんが知り合いの息子の警官に手柄をとらせようとわざわざ帰って来た話もあったし、殺人以外の犯罪者は「根はいい人なんだから」で許しそうな嫌な空気はある。

    灰谷健次郎が自分の小学校教師時代の経験をモチーフに書いた児童文学はほぼ「じゃりン子チエ」と同じ世界観だが、灰谷健次郎は近所のヤクザとか犯罪経験者の親を肯定する空気はつくってない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 20:29:12 

    >>92
    ホルモン串だよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 20:35:46 

    >>135
    かりんとうもー

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:07 

    >>185
    調べたら昭和50年代みたい
    もっと前だと思ってたわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 21:31:07 

    >>13
    じゃりン子チエも好きだけど、どらン猫小鉄大好き
    九州の話はアニメで映画化して欲しかった
    本編と違って猫ヤクザ同士の残酷描写あるからちょっと厳しいと思うけどさ…

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 21:37:39 

    >>108
    全巻持ってるけど記憶にない!
    そんな話あった?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 22:01:02 

    >>1
    うーちのかーばんにーおーひさんひーとーつ♪

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:37 

    明日は明日のお日さんがピカピカやねん!
    タフな子やでー

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 22:36:41 

    >>166
    アラフォーだけど、子供の頃はスーパーのフードコートに売ってるジュース(透明のサーバーみたいなのに入ってるやつ)はメロンソーダと冷やし飴だったな。

    あと、地蔵盆とか盆踊りとかで貰える缶ジュースにもサンガリアの冷やし飴があった。

    ジンジャエールの炭酸無し甘さマシマシみたいな飲み物ですごい美味しいわけじゃないんだけど、なんか子供の頃の夏休みを思い出す味。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 22:41:41 

    話し方とか聞くと大阪でもミナミの方の設定だよね。

    子供の頃アニメ見てたけど、大阪のミナミの地域出身の私の周りにはテツみたいなおっちゃんが近所にけっこういたw

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 22:55:46 

    >>120
    そら田舎より色んなもんがあるわ
    でもアラカンでもカルメラは知らんで
    大阪の田舎はもと山やしな
    羨ましいと思ったことは一度としてないわ

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/27(木) 00:03:34 

    プールの帰りにヒラメちゃんが持ち合わせないテツに回転焼はんぶんこしてあげてるシーンが好き。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/27(木) 01:28:49 

    大阪在住だけど、子供の頃に見てこれは私の知ってる大阪じゃないと思った
    ガラが悪すぎる

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2023/07/27(木) 01:31:00 

    >>14
    リンクありがとう
    懐かしすぎて集中して読んじゃった笑

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/27(木) 05:23:24 

    >>1
    >>14
    ありがとう!!

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/27(木) 05:39:46 

    じゃりんこチエにチョコビーって出てたの驚いた
    クレヨンしんちゃん初じゃ無いんだ

    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/27(木) 05:44:25 

    >>206
    平山家は兄妹に加えてお母さんもテツと上手く付き合ってるよね。
    挨拶に行く時、かりんとうの詰め合わせをテツに持って行ってた

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/27(木) 08:55:35 

    >>108
    嘘つきめ

    ソースあるなら貼ってみろ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/27(木) 09:13:00 

    >>210
    「チョコビー」で検索しても出てくるのはクレヨンしんちゃんのチョコビだけだなあ。

    チョコベビーのことじゃないよね
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/27(木) 10:51:32 

    本放送終了後も、毎日放送で繰り返し繰り返し、再放送されてたね。
    再放送の最終回を放送した翌週に、また第1話から再放送されてたな。
    毎日放送だけで、何回再放送されたんだろう。
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/27(木) 12:01:30 

    >>4
    働くのが大っ嫌いで稼ぎ無し
    (家業とはいえ、小学生の我が子を平気で働かせる、しかも酔っ払い相手をさせる)
    喧嘩っ早い(ヤーさんを暇つぶし相手と見るくらい)
    ギャンブルする(奥さんが陣痛で苦しんでるときでも博打するくらい)
    だから、本来は家庭もっちゃいけない人
    でも、不倫酒タバコしないし、愛嬌良いし
    どこか憎めないんだよね
    ただし、ヨシ江さんみたいな菩薩で旦那子供を養える人じゃないと、この人とはやっていけないけどね。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/27(木) 12:18:19 

    >>207
    どこかのサイト(ブログかな?)で、
    『チエちゃんの住む町は、異空間の世界で、現実の世界とは違う。だから現実世界の常識は通用しない』
    みたいな表現した人がいて、なんか納得したわ
    実際、よその町のサラリーマンたちがホルモン焼き食べに来た時ツケをお願いしたら、テツに断固拒否させるシーンで、ちょっと嫌味いったら、テツがサラリーマンたちに殴りかかるのを、テツ母がすんなりオッケーしてたし。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/27(木) 12:38:59 

    コテツがイチオシ✨
    コテツ過去編のどらン子コテツて漫画も読んだなー
    残酷なシーンが多いけど💦

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/27(木) 13:27:27 

    >>210
    チョコ ピー(ぴー)だと思ってた
    ピーナッツをいくつかチョコレートでまとめたお菓子

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/27(木) 14:14:17 

    >>215
    おじいとおばあが住居兼店を用意してくれて(テツが地獄組に店売ろうとしてたから、賃貸じゃなくて持ち家っぽい)、材料の仕入れもしてくれてた。
    生計は店の売り上げでやってたと思う。
    ヨシ江さん家出後は洋裁の仕事してたけど、そんなには収入無さそう。
    おじいがよくテツにお小遣い渡しておばあに叱られてた。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/27(木) 15:36:20 

    >>219
    そいやそうだった
    おじいはんおばあさんのサポートのおかげで、チエちゃん一家もだいぶ助けられてたよね、きっと

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/27(木) 15:41:20 

    >>219
    そいやそうだった
    おじいはんおばあさんのサポートのおかげで、チエちゃん一家もだいぶ助けられてたよね、きっと

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:43 

    テレビアニメの声優さんたちがぴったりすぎる
    メイン組はもちろんだけど脇役まで
    映画では話題作りなのか一部テレビと違う有名芸人や女優さんを配役したけれどなんか違った

    個人的にはひらめちゃんとヨシエさん 花井親子が好き

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/27(木) 19:28:45 

    >>88
    そう言えばプロボクサーになろうとしていたね
    リングネームはマッドドッグでデビューしていた
    そのままやっていたらチエちゃんやヨシエさんも
    良い生活してたんじゃない、でもチエちゃんだったら
    相変わらず店でホルモン焼いていたかも

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/27(木) 19:45:56 

    >>88
    そう言えばプロボクサーになろうとしていたね
    リングネームはマッドドッグでデビューしていた
    そのままやっていたらチエちゃんやヨシエさんも
    良い生活してたんじゃない、でもチエちゃんだったら
    相変わらず店でホルモン焼いていたかも

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:06 

    読むたびに気になってたけど、
    小鉄とジュニアて、人間でゆーと何歳なんだろ?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/28(金) 00:35:34 

    >>222
    映画版の声もほとんど好きだったけど、
    島田紳助のマサルだけはどうしても違和感しかなかった
    嫌いじゃないけど、泣き声がモロにオッさん声だったし

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/28(金) 00:38:11 

    この漫画の影響で、和菓子類が好きになった
    ぜんざいとか回転焼きとか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/28(金) 03:06:41 

    >>225
    小鉄がアラフィフ、ジュニアは10代後半〜20代前半かな〜と漠然と思ってる
    ジュニアが春になると発症するややこしい感じの時に、小鉄が思春期特有の拗らせ方とか言ってたからジュニアはもう少し若いかも

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/28(金) 07:23:58 

    >>161
    摂津や泉より河内の方がなんか好き
    大阪市天王寺区やからかなあ…
    行くことはなかったけど河内音頭は盆踊りの定番やし、八尾の朝吉とか深夜映画や夏休みの朝?に映画でやってたからかな 河内弁キツイ人とかあんまり見たことないし

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/28(金) 13:39:11 

    >>77
    小鉄の他にも波平さんやチェリーとか、主要キャラが本当に多い。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:46 

    >>14読めるかわからなかったから助かります
    ありがとう!

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/28(金) 14:59:04 

    >>179
    小鉄かなりのおじいちゃん猫やん。😹

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/28(金) 19:07:26 

    無料なのに結構読めるね
    ヨシ江はんの運動会とかヒラメちゃんのアッパーカットの絵、テツとヨシ江はんのデートとか好きなお話が久しぶりに読めた

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/29(土) 02:12:18  ID:2LA6SZOKYX 

    >>151
    せっけんじゃなかった?

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/31(月) 20:28:15 

    テツのラブレター。
    あなたが市川雷蔵が好きだから、ボクは市川雷蔵になります。ってやつ、
    もらったら結構絆されちゃうかも。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/31(月) 20:32:19 

    >>211
    マルタは、ホタルと同じ発音なら随分おしゃれな名前だね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/31(月) 20:36:11 

    >>187
    テツがあんたに会いたがってるとだけ言ったんだよね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/31(月) 20:41:45 

    >>119
    何回か挑戦したけど、一度も膨らんだ事ない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/31(月) 21:40:53 

    >>234
    そう、セッケン!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/31(月) 21:45:40 

    テツ、ヨシ江さんと二人になるとあんなに緊張しちゃうのにどうやってチエちゃんができたんだろう?

    ミツル夫妻に赤ちゃんできたって聞いたテツが「アイツやることやってんやな」みたいに言ったら、花井先生に「お前だって子供おるやないか」って言われて動揺してたな〜

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/31(月) 21:47:29 

    >>225
    小鉄はチエちゃんと同じ年数生きてるって何かで読んだ気がする!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/02(水) 03:51:28 

    じゃりン子チエを読むとテツのセリフが西川のりおさんの声で再生される

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/02(水) 17:37:45 

    >>28
    わたしもじゃりン子チエで、カルメラの存在を知って、コレを作る難しさを、あたしんチで知った

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/02(水) 17:42:36 

    >>240
    感情と性欲は別なのかな?
    テツを競馬に連れてった、テツに惚れてるアケミ?て女性とは、実は浮気してたんじゃないか?と勝手に疑ってる


    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/02(水) 17:48:28 

    マサルがチエの弁当が黄色だらけてバカにするエピソードあるけど、その弁当の中に入ってる『こぉこ』ておかず?が何か知ってる人いる?
    調べても出てこない( ; ; )

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:58 

    >>245
    たくわんだと解釈してた。
    おしんこ、みたいなイメージで。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:10 

    パインアメとコラボのこんな漫画があったんだね。
    「じゃりン子チエ」120話分を8月7日まで無料公開、大阪ほんま本大賞の特別賞記念

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 10:46:29 

    >>89
    やったるわい根性にあふれた人
    私はチエちゃん大好きよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード