ガールズちゃんねる

虫を見失った…

134コメント2023/07/27(木) 04:00

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 16:49:33 

    帰宅した時にリュックに付いていたカナブンのような大きい虫が部屋に入ってしまいました。
    私は大の虫嫌いでパニックになってしまい、一度部屋から飛び出してしまいました。
    最初は電気にぶつかりながらブンブン飛んでいたのですが、今はどこに潜んでいるのかうんともすんとも言いません。
    誘き出して殺虫剤で退治したいのですが、見失った虫をどうして見つけたらいいでしょうか?
    ハッカの匂いとかを扇風機で巻くと嫌がって出てきますかね?
    あまり部屋中に殺虫剤は撒きたくないので、対処法について教えて欲しいです。

    +51

    -10

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:10 

    ムシムシ

    +39

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:16 

    無視無視

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:16 

    今夜寝てれば来てくれる💀

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:30 

    夜になると照明にくっつかないかな

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:38 

    ワンプッシュ式の強力タイプをシュッとやればそのうち転がってる

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:52 

    気にしない

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:55 

    虫を見失った…

    +5

    -91

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:55 

    >>1
    暗くして電気つけたら光に集まって行くんじゃないかな?夜に試してみて

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:57 

    部屋暗くして一個だけ照明つけたら寄ってくると思うよ

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:08 

    こんにちは♥️
    虫を見失った…

    +4

    -57

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:09 

    ムカデ見失った時の絶望感たるや

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:27 

    虫取り網を常に部屋に置いといて網で捕まえてその上から殺虫剤かけてる

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:38 

    忘れた頃にまたブンブン飛ぶと思うよー

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:40 

    それめっちゃ怖いよね!
    格闘するの嫌で家出したくなる
    主さん頑張って!

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 16:51:50 

    >>12
    ムカデはヤバいね
    実害あるもんね

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:13 

    バルサン

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:19 

    >>1
    真っ暗にして遠くの場所一箇所だけに灯をつける
    いずれそっちに向かって出てくるよ

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:33 

    虫を見失った…

    +5

    -27

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:34 

    私も見失ったことあるけど、隙間に殺虫剤しまくったら死んでたよ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:39 

    >>6
    ムカデ用でも効きますか?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:57 

    >>1
    カナブンならいいじゃん
    嫌なのはゴキ、ムカデ、カメムシ、ハチ

    +48

    -11

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:58 

    >>1
    気づいたら出て行ってるものだからまあ気にせずに

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:05 

    バケツに甘いジュースとか入れとくと浮いてると思うけど、手間と処理がちょっとね

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:15 

    かわいそうだと思います。

    +8

    -11

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:32 

    >>1
    夜にスマホ見てたら画面に乗ってきたことあってこわかった事思い出した!
    光に寄ってくるよ!

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:32 

    話は聞かせてもらった。引っ越そう。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:38 

    >>1
    カーテンとかにとまっていそう

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:39 

    出動しましょうか?
    虫を見失った…

    +149

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:49 

    カナブンだといいね!

    刺したり、毒あったり、Gだとね…

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:02 

    カナブンは悪さしないよ
    樹液をなめる虫のはず
    見つけたら外に逃がせばいいよ

    +34

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:05 

    今日セミが家のなかに入ってきて、甥っ子と魚を大捕物してた。
    無事に甥っ子が逃がしてくれたんだけど、セミめちゃくちゃ怖かったわ…

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:06 

    >>1小学生の息子に探させる
    喜んで探すし大抵すぐ見つけてくれる
    小学生の能力すごい

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:09 

    >>8
    それは悪魔

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:23 

    今うち虫取り網を買いに行って
    夜あかりに集ったら捕獲だね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:24 

    殺虫剤撒くと人知れずタンスの裏とかで死んでそうで嫌じゃない?夜に照明ひとつ点けて出てくるのを待つしかない。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:31 

    虫を見つけたら亡骸をこの目で見ないと恐怖だよね
    前にちょっと大きいクモ殺し損ねてしまったら、3ヵ月後にふたまわりくらい大きくなって姿を現した。
    あのときどうにかして殺しておけばって激しく後悔した。

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:32 

    しょうがねえな泊りに行ってやろうか?
    ツナ缶持ってくから一緒に食おうぜ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:40 

    >>1
    出てきたらすかさずバシッとして叩いて
    出てこなくてもそこら辺でコロッと亡くなってるよ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:44 

    部屋をなるべく暗くして、ダンボールとかの厚手の紙にガムテープか養生テープの粘着部分を表にして作ったもののそばにランプを置いて光でおびき寄せてくっついたら処分する。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:24 

    >>13
    逃がせばよくない?

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:30 

    蚊を殺す押すだけワンプッシュ系のやつ、ワンプッシュだけでしばらくしてると床に落ちて死んでるよ!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:39 

    >>1
    今後を考え電気殺虫機の購入を検討する!
    ただ電気代と粉塵爆発は怖い…。
    虫を見失った…

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:45 

    >>31
    ハナムグリは捕まえると臭い液をちょっと出すことある
    ドウガネブイブイやヒメアオドウガネはきれいで無害

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 16:55:49 

    雨戸があるなら雨戸閉めて部屋真っ暗にして懐中電灯付けたら寄ってくると思う。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:01 

    >>1
    引っ越すしかないね…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:03 

    カナブンじゃないから主さんの役には立たないけど、蚊は壁や天井に止まってることが多いから見失ったらまずは壁を舐めるように見て探してます!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:29 

    またそのうち飛び回るからそのときに仕留める

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:50 

    部屋真っ暗にして、懐中電灯の光におびき寄せりゃいいんじゃね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 16:56:52 

    暗くなってから1部屋だけ電気つけておけばそこに集まる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 16:57:02 

    >>29
    是非お願いします!

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 16:57:41 

    >>1

    一番の対処法を伝授致そう

    相手は虫、無視しなされ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 16:57:49 

    >>29
    あざといとわかっていても可愛い

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 16:57:57 

    家に蜂蜜とか花の香りするものない?
    シャンプーでもオイルでもなんでもいいからそれを器にいれておくと寄ってくるよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:02 

    同じく窓から入ったハエっぽい虫を見失った
    慌てて殺虫剤噴射したんだけど
    どこで死んだのかがわからない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:04 

    >>1
    虫大嫌いだから気持ちわかるよ
    パニックになるよね
    自分だったらもう部屋に入れないよ
    1年虫が出なくなるスプレーがちょっと高いけど売ってるよ
    掃除も下準備も要らない
    食品と食器とペットは気を付けて
    健闘を祈る!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:22 

    カナブンとカメムシって似てるテカリのいるよね?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 16:58:23 

    >>1
    かわいいよ
    ガルちゃんと好みも似てるし
    虫を見失った…

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 16:59:10 

    >>6
    昨日ハエをそれで殺った!!
    しばらく飛んでたけど、今日床に転がってた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 16:59:53 

    >>19

    Σ (◉ 、◉ Ⅲ)

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 17:02:19 

    >>29
    ちょっと首輪きつくない?
    綺麗なにゃんこだね。可愛い

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 17:02:25 

    >>4
    これを一番避けたいから必死に探すしかない。

    スイカでも置いておいたら食べに来るのかしら

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 17:03:05 

    >>6
    これ効くよね
    虫がいなくなるスプレー。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 17:03:17 

    >>1
    カナブンなんてつまんで外に出せばいいのよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 17:03:24 

    さっき玄関のドア開けて出ようと思ったら
    もうセミが仰向けで死んだふりしてて
    出た瞬間生き返りそうって恐怖で結局出てない😱

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 17:03:32 

    家中暗くして、一か所だけ明るくしておいたら
    光に寄ってこないかな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 17:04:49 

    >>8
    こやつは可愛い

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 17:05:46 

    >>64
    虫が平気な人はそれができるんだよね~
    私、網戸の小クワでさえゴキジェット噴射した

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 17:05:51 

    >>12
    絶望

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 17:06:43 

    バルサン

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 17:07:06 

    >>12
    ムカデが家の中に出るのー?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 17:07:38 

    夜中2時か3時にそっと電気つけてごらん、天井に止まってるから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 17:07:49 

    >>12
    小さいムカデ見失ってもう3日目。なぜかブラックキャップに向かっていったけどもしかしてどこがで死んでるのかな

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 17:08:41 

    >>1
    どうしてそこまで虫を殺したいの?
    カナブンなんて何の悪さもしないのに。
    かわいそ。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 17:09:45 

    >>6
    私も愛用してるけど、これペット居る家庭だと注意しなきゃだよね。特に水槽とかあると。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 17:09:57 

    >>71
    田舎だしたまに出るよ
    今年は腕サワサワしたなと思ったらいた

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 17:10:02 

    >>62
    カナ公も羽音デカいから飛び上がるよ
    🍉からの捕獲は荒行だよー

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 17:11:27 

    >>19
    なんて漫画?面白そう!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 17:12:50 

    >>8
    こんなイラストでさえヒッてなる。最強。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 17:15:44 

    地味に小さい虫って夜寝る時電気消してスマホいじってるとスマホの明かりによってきてイラッとする🥹

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 17:17:57 

    >>17
    確実にやるならこれだよね
    種類によっては火災警報器が反応するので気をつけて!!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 17:17:58 

    戸建てに越してきたら虫さんがいっぱいです。外にはアリやダンゴムシ、柵にクモの巣も。こないだも夜に壁の上にクモ?なんか茶色のなんかがいてビックリした。雑巾で取り外に逃がそうとしたら落ちて焦ったけど、網戸の隙間とかから入るのかな?あと床にゲジゲジ?ムカデ?足がいっぱいのやつが視界に入り怖かった。ベッドとかにも上がってきたらと思うと怖い。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 17:18:11 

    >>73
    成長してないことを祈るわ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 17:20:48 

    父のコレクションルームで友達と遊んでたときカナブン入ってきてパニックになって叫びながら机の上に乗って近くにあるもの手当たり次第投げたら、友達爆笑しすぎておしっこ漏らして帰った。父が帰るまでにと思って1人で泣きながら背後確認しながら片付けしたな。ホラー映画みたいにゆっくり振り返ったり少しでも音がしたら俊敏な動きで避けたり。幸い壊れたものはなかったです

    あ、室内熱くしたら居心地悪くて出ていくみたいよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 17:20:59 

    >>78
    おさるのジョージ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 17:22:21 

    >>58
    おんぶしてるの?かわいい!☺️

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 17:22:52 

    >>22
    カマドウマ、バッタが無理

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 17:23:29 

    >>86
    葉っぱから落そうとしてるんだよ

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 17:23:46 

    >>29
    お巡りさんもニコニコしてて可愛い
    猫ちゃんの帽子は手作りかな?
    キリッとしてるから似合ってる( ´ ▽ ` )

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 17:24:21 

    >>74
    存在が悪

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 17:24:35 

    >>78
    確か、テラフォーマーズ実写版もあったはず

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 17:25:29 

    ワンプッシュでまさかないなくなるやつ買ってきて、家の隅々にプッシュしていえをでる。
    数時間後に帰宅する

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 17:28:48 

    カナブンは何も悪くないwww

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 17:33:38 

    ティッシュでやさしくつまんで外に出す(ティッシュは回収してゴミに出すよ)

    なぜか集中したらどこに虫がいるかわかるんだよね~私
    この能力を他に活かせないものか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 17:33:51 

    >>76
    サワサワ?😱
    ムカデってオモチャにあるデカいやつのことでしょ?
    3mm×2cm みたいな細ちっちゃいのじゃなくて

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 17:36:46 

    カナブンって大きかったっけ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 17:37:35 

    >>6

    先日、ソイツでトイレに潜んでいたGを抹殺しました。瀕死にまで追い込める。蚊用なのに。恐るべし。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 17:38:54 

    ゴキよりカナブンの方が家に入られると怖い

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 17:43:12 

    >>6
    昨日、それで息絶えたハエが娘のプールバッグから出てきて大騒ぎしたわ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 17:43:24 

    私も昨日の夜に洗濯物干した時に黒い丸いのが腕ついて部屋入って気がついて思わす腕振ってしまって行方不明に。
    探してもいなくてあきらめたよ。
    さっきハンガーについてるの発見!
    オレンジ色のてんとう虫だった。
    逃がしてあげた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 17:47:53 

    >>29
    なんかすごいイケメンのニャンコだね

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 17:49:26 

    私死んでる虫のほうが苦手だから、見失ったら部屋中をタオルでパンパンしておびき出して、紙コップで捕まえてる…そして窓からリリース

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 17:55:21 

    >>1
    食器棚とか本棚とかの裏の隙間にいると思う
    夜になって電気つけたら明るいところに出てくるよ

    カナブンなら汁とか飛び散らさずひっそり隙間で死んでるから大丈夫よ!!
    これが蝉なら泣くけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 17:56:40 

    部屋真っ暗にして懐中電灯やスマホの明かりでおびき出すと出てきそう。
    私虫は平気だから取りに行ってあげたい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 17:57:18 

    >>22
    そう…カメムシを見失って早1ヶ月…YouTube見て罠もしかけてるのに……

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 17:59:04 

    >>29
    うちにも来て欲しいわあw
    頼もしいきりっとしたお顔!

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 18:00:37 

    うちにはヤモリがいるはず

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 18:06:37 

    >>29
    猫用の帽子かわ

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 18:22:54 

    うちの場合は室内に侵入したムカデに殺虫剤かけたら逃げていって
    見失った数分後に天井に昇ってたらしき弱ったムカデが母親の頭に落ちてきたw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 18:23:26 

    >>71
    トビズムカデ
    ゲジゲジは田舎だと出る

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 18:31:03 

    うちも似たようなことが。
    昨晩、帰宅した時に玄関からドブネズミが入り込んだよ。パニックで叫んでるうちに見失った。
    食べ物は仕舞い込んだし、罠も買ってきて仕掛けた。
    夜中にカタカタ音がしたけど、罠にはかからなかったから、まだどこかにいる…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 18:48:10 

    >>1
    虫嫌いなのでもしもの時に虫取り網常備してます、、。大きいのは殺すのも無理なので、、。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 18:52:23 

    >>22
    噛まないから良いよね、カナブン。
    カメムシは臭い上にたまに気が向いたら指してくるらしいから…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 19:00:36 

    >>1
    カナブンはなんにも害が無いよ。そのうち出てきたらティッシュでつかんで外に出したらいい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 19:02:37 

    ハチとかガが入ってくるから100均でアミ買ったけど結構便利。サクッと入れてそのまま玄関開けてポイ
    さすがにGはできないけど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 19:27:12 

    >>113
    なにその破壊力最強の気まぐれ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 19:38:42 

    カナブンでしょ。外に逃してあげなよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 19:52:38 

    >>8
    これにリボンとかつけてくれたらもっと可愛くなるのに

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 20:49:41 

    >>12
    見つかるまで捜索するわ。夜中に刺されたら最悪

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 21:18:49 

    >>1
    日を跨ぐようなら日中は窓をオープンに照明は消しておけば走光性のカナブンは光に向かって出ていくよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 21:19:18 

    >>95
    普通に6センチくらいは………たまに10センチ級も
    布団とか布が触った感じじゃなく、ちょっとチクチクする感じのがちょんちょん当たる感触で気付く

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 21:35:46 

    >>22
    全然良く無い…
    羽音が引くほどデカくて怖いし
    動き早い上に照明のあたりにいるから殺虫剤が部屋中にばら撒かれる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 21:44:59 

    排水溝用の網を針金ハンガーを輪にしてテープで止めて、捕まえるって、、そもそも針金ハンガーが今はないか・・
    今一番できそうなのは掃除機で吸うほうほうかなあ、吸ったら掃除機ごと外へ出して
    紙パックを出して一晩そのまま・・って紙パックがないのか__もうしらん

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 21:51:34 

    >>22
    運転中カメムシがシャツに着いたとこまでは見てて、信号待ちとかでシャツの襟元とかはたいてたら音はしなくなったのにずっっとカメムシの匂いがしてて。
    窓開けても何してもカメムシの匂いがとれなくて。
    車降りてシャツ脱いだら首元からブブブブッて出てきた…!
    ずっと首のところにカメムシいたんだと思ったら最悪すぎて吐きそうだった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 22:26:22 

    私も虫大嫌いです。でもカナブンだったら耐えられるかな。あれよりは全然ましじゃない?あれ!もう文字にもしたくない…。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 23:11:01 

    今朝、ゴッキーと勝負がついた所。
    天井をガサガサウロウロ2日くらいしてたけど、
    なんとか穏便に済ませたいと筒に誘導したものの、
    怖くて蓋が出来ず、飛び出され、
    今朝ニャンコが風呂の前で待機してたから見たら排水溝に移動していてここなら噴射出来ると思い結局ゴキジェットぶっ放った。
    冷凍ビーム出来るジェット買おうかな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 02:03:18 

    >>121
    つい、先日10センチ超の出ました。
    30年近く住んでますが
    はじめて出て
    逃がす訳にはいかぬと思い
    とりあえず耐熱ガラスの重たいボールをかぶせた。
    そして、クリアファイルにキンチョールをたっぷりかけ
    下から滑り込ませたら
    のたうちまわって
    それはそれは恐ろしかった。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 05:04:41 

    >>6
    蚊がいなくスプレーすごく強力だよ。
    すごく効く。
    ゴキブリがいなくなるスプレーもある、おかげで今年は見てないです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 08:09:10 

    >>127
    それで絶命した?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:26 

    >>28
    まさに昨日カーテンの後ろにブンブン聞こえてパニックになり階段からすべらして足をネンザしました、、父親にとりにいかせたらカナブンで失神しそうでした😇😇

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 12:24:23 

    電撃殺虫器使えばいい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 15:02:11 

    >>127
    頭良い

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 03:57:58 

    電気の通ったラケットみたいな撃退グッズあるじゃない?
    あれって大きめの虫も倒せるの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 04:00:24 

    >>128
    コバエがうざいんだけど、コバエをいなくなるするスプレーで一番効果のあるやつって何かな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード