ガールズちゃんねる

お金は使わないけど推しがいる方

148コメント2023/08/03(木) 02:38

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:45 

    私は10年くらいめちゃくちゃお金をかけて推し活をしてきました。
    でも呆気なく終わったので、今度は絶対に一円も使わない範囲で推しを作りたいなと思ってます。
    お金は使わないけど推しがいる方いますか?
    それでも満足できますか?

    +109

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:37 

    >>1
    YouTube見たりしてるけど、楽しくて満足してるよ

    +225

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:45 

    推しと言うのは憚られるな
    お茶の間

    +118

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:52 

    かけ持ちだから一つは茶の間。そのうち課金するかもだけど。しゃーない

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:53 

    推しが芸能人じゃないからお金使うところがないw

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:03 

    福沢諭吉が推しだから、減るどころか増える一方。

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:05 

    今の推しは同性なんだけど現代はネットでも情報を拾えるからそれで満足してしまう

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:08 

    >>1
    私もそれ位追ったけど、もう良いかなって思ってお金はかけない事にした。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:11 

    お金は使わないけど推しがいる方

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:17 

    グッズ買ったりしない。見るだけ。グッズ買っても家に置けないし(旦那に白い目で見られる)

    +83

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:26 

    >>1
    一円も使わない推し
    面白い響きで良いね

    +45

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:01 

    >>3
    OCHA-NORMA推しなの?

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:10 

    推し推しカメよ…
    二度目

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:28 

    >>6
    来年、渋沢栄一に変わるよ

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:45 

    加藤純一が推しです

    +5

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:48 

    何年も聴いてるアーティストいるけどライブは1、2回観て満足しちゃったな

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:58 

    Twitterでファンの人がグッズの写真アップしてると欲しくなる

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:02 

    >>1
    10年前くらいに原作完結した作品のキャラが推しだからグッズ展開とかもなくお金を使うことがない
    それでもずっと大好きだしずっと推し

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:19 

    >>6
    もう少ししたら乗り換えるんでしょーーー?

    +70

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:21 

    >>1
    1円も出さないのは推しじゃなくて茶の間でしょ
    でも自分も相当お金使ってきた対象に幻滅させられて最悪な気分味わった経験はあるから、お金使わないで軽くゆるく好きなものが欲しい気持ちは分かる。

    +87

    -11

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:23 

    茶の間やるならジャニーズ
    大手は接触できないけれど供給いっぱい

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:39 

    >>1
    うちの犬が推しです
    散歩行ったり撫で回したりすると喜んでくれます

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:50 

    IVE
    お金は使わないけど推しがいる方

    +13

    -26

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:08 

    >>2
    再生回数回すことで貢献してて良いですね

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:19 

    ファンクラブ入ってないからライブも行かないしグッズとかCDとかも買わないけど、好きな人たちはいる。
    音楽はサブスクで十分だし、動画とかも無料供給が多くて嬉しいよ。

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:59 

    良いと思う。課金合戦みたいなのとか金落としてこそ推しみたいな考えだるい。

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:14 

    お向かいのお家の出窓によくいる猫ちゃんが推しです
    たまに見られるだけで幸せ

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:15 

    満足できるよ
    とっくに完結したゲーム
    もう新規でグッズも出ないし当然ゲーム自体に動きがあるわけじゃない
    妄想だけで生きてる

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:46 

    生で観たいんだけどね…ライブとかは新参者として参加するのはハードル高いしオフ会とかは緊張するし、推しが問題起こさず、ドラマとか映画とか出てくれればそれでいい。ドラマ、映画系のサブスクとDVDぐらいはお金出すかなぁ。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:10 

    インスタフォローしてる
    コメント返してもらったことある

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:19 

    𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒が基本だけど、ライブとかのDVDはメルカリとかで買ってファン歴2年で使ったお金15000円ぐらいです。

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:44 

    >>1
    何が呆気なく終わったんですか?

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:02 

    全く使わずは無理だなーw

    ジャニオタだけどCD.DVDは必ず買う。でもグッズとか雑誌は買わない。冷めやすい方だから冷めた時にただのゴミになるから。でもライブ当選したらうちわとペンラは買うかな。

    何年、何十年とファンでいれる人ってすごいなと思う。何かあったわけじゃないのに突然飽きちゃうんだよなぁ。歴代ジャニーズ+東方神起がそうだった。

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:22 

    私はどちらも経験してるけど、推しへ貢ぐため(推し活)に働いてた方が頑張れたし充実感はあった。ライトな推し活もそれはそれでって感じだけど、お金を使わないよう我慢するのがストレスだった。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:41 

    >>1
    海外のサッカー選手を推してるけど、基本的に視聴代(wowow、DAZNなど)だけにしている
    本当はユニフォームが欲しいんだけど子供が大学生でお金がかかるから我慢。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:45 

    推しはいるけど基本お金は使いません
    k-popで韓国にお金使うのはなという感じ

    +7

    -16

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:51 

    俳優ヲタは何に金かけるの?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:04 

    >>1
    某アナウンサーだから使えるお金が発生しない
    ただ見てるだけ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:19 

    >>1
    近所のアンコさん(トイプードルの女子)
    アンコさんのお散歩の時間を把握していて、でも毎回会うと待ち伏せされてると思われるから3~4回に1回ぐらいの割合で偶然会う風を装っている。

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:32 

    >>1
    1円も使ったことないよ
    もしも推しに飽きたらグッズ邪魔になるから買わないし、無料配給でカバーしてる

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 12:45:47 

    >>32
    気持ちが完全に冷めたってことでしょ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 12:46:18 

    >>6
    一番合理的な推しですね!

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 12:47:00 

    課金有りのソシャゲのキャラが推し
    7年間無課金でゲームし続けている

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 12:47:36 

    私も長年めちゃめちゃお金かけてた推し活が一段落して、
    次の推しはコロナ禍もあって完全に茶の間で楽しんでたけど、
    やっぱり生で見たくなって去年からライブ行ってる。
    ライブ行ったらせっかくだからグッズも買いたくなる。
    自分の性格や行動はそうそう変わらないと思った。
    でも過去お金使い過ぎた後悔はちょっとあるから、控えめにしてる。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 12:48:38 

    >>37
    舞台(円盤出る舞台もある)
    ファンクラブ(オンラインサロンなどもあり)
    ファンイベント(グッズ販売あり)
    映画(舞台挨拶チケット、円盤発売)
    ドラマ(WOWOWや配信は課金、円盤)

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:45 

    >>37
    普通に舞台や映画、ファンクラブがあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:52 

    芸人だから(?) お金使う場面そんなに無いかも
    テレビとtverとyoutubeでほぼ追える
    生で漫才観たい欲はあるけど☺️

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 12:50:32 

    推しの出るテレビ番組をチェックして観るくらい。
    Twitterとかも観るけどそれだけ。 雑誌の表紙をかざっても買わない。夢中になったって結婚出来るわけじゃないし

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:53 

    >>48
    それくらいが一番いいよ
    課金したって○年後の自分に何も残らないしな

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:12 

    Twitterやインスタのフォロワー数も人気のバロメーターになるから、お金使わなくてもライトな推しという事で良いんじゃない?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:21 

    ローランドのとこのホストのライブ配信見てるよ
    ラジオ的な感覚
    投げ銭はしない
    煽られてる人たち見て、言いなりで面白いw

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 12:56:41 

    >>1
    物が増えるのが嫌だからグッズ関係が全く欲しくない
    Tシャツ着ないし、タオルもロゴ入ってると使わないし
    カレンダーも実用的なのが好きだし…

    CDは買うし、コンサート当たればそれに行くくらいで満足

    アニメ関係だとコラボカフェとかには行くんだけどね

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:39 

    テレビ録画とYouTubeとTikTokとInstagramと Twitterだけでもだいぶ楽しめてる。

    欲しいCDとか DVDとか雑誌とかグッズはフリマアプリで安いのを探して、クーポンが出たタイミングで買ってる。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 12:59:40 

    満足してるよ。グッズは一切買わないけど。 
    楽曲でさえダウンロードだし。物欲がない。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 13:00:44 

    >>6
    1枚ずつファイルに保管?もちろんピン札だよね

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 13:00:45 

    >>22
    犬が推しなら、めちゃくちゃお金かけろ!!

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 13:00:45 

    >>1
    課金0のライトは見てるだけだから推しとは違うし、ライトになるのは難しいかな。
    使い過ぎてる自覚あって課金0にしようかと思ったけど、ファンの課金で成り立つ仕事で課金で人気ランクなども変動するし、推してる人だから課金しちゃう。今の推しが辞めたら推しつくるのやめるかな。

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 13:01:48 

    >>54
    DLは無料なの?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 13:01:50 

    >>45
    よこ
    へーテレビでみるくらいで充分だな
    見たい映画なら見に行くけどその人のために見に行こうとまで思わないライトだわ私
    推しにお金使うの理解できるのは音楽くらいかなあ
    アニメとかも映画は観に行ってもグッズ買おうとまで思わないし

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 13:03:28 

    >>57
    ファンの課金で成り立ってるならホストと変わらないから
    役者やアーティストとは言えないね

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:32 

    >>1
    友達がまさにこれだけど、ツイッターとかで有料のものを無断転載する人がいるから結局それで足りちゃうみたいなこと言ってた

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:34 

    >>60
    何言ってるのかわかんない

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:35 

    貧乏人が!推すなら金使え!

    +4

    -19

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:58 

    気が向いたらSnow Manさんの動画を観てる
    一応、最近の推しグループです…

    ゆる推し活⛄

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 13:06:03 

    >>58
    いや、サブスクはやってないから買ってるよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 13:09:09 

    小説の二次元。
    コミックス化はしてるけど、グッズも少なくせいぜいアクリルスタンドがある程度。
    それすら買ってないw

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 13:11:23 

    >>59
    >見たい映画なら見に行くけどその人のために見に行こうとまで思わない

    普通はそうだよね?
    同じ映画に10回以上行ったり、舞台挨拶ハシゴしたりするのもいる
    舞台挨拶だけ見て終わったら会場出ていくようなマナー違反もいる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 13:11:55 

    >>1
    私もずっと応援してた推しいるけど一年ちょっと前からお金を使わなくなった
    買わないから売り上げとかランキングとか気にならないし楽ちん

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 13:12:36 

    お金かけてないファンが
    推しが結婚した時とか
    ファンならお祝いすべき!みたいに言うのはやめてほしい

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 13:13:52 

    >>69
    結婚する前に降りればいいんじゃないかな

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:50 

    >>6
    推すくらいで向こうが振り向いてくれるならいくらでも推すわ。。

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 13:15:13 

    >>20
    ヨコ
    そう言うお金かけない推し方を茶の間っていうの?

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 13:15:50 

    公式YouTubeや、雑誌のインタビューを雑誌の公式がホームページに載せてくれたりと、ネットが充実してるからありがたいなと思う

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 13:17:40 

    >>49
    推しのグッズ買ったつもりになって貯金したほうが賢いよね。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 13:21:36 

    ライブとかは行けないけど1円も課金しなくても楽しめるものもあると思う
    ケーポグル好きだけどyoutubeに見きれないぐらい動画ある
    あ、でもファイアーTVスティックとかクロームキャスト、youtube見られるテレビとかは要るな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 13:21:50 

    >>63
    えーいいじゃん、金使わなくても推しは推しだし。
    その代わり金使ってるファンに絡んだり意見したり信者押し退けて推しの前に出ることもない。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 13:24:53 

    >>72
    よこ
    金使わなきゃファンじゃない!と言い張る奴はどこにでもいるからスルーでいいよ
    お茶の間で好きなタレントの出てるテレビをチェックするくらいのファンを「茶の間」というだけの話

    +29

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 13:29:14 

    >>75
    TVスティックとかクロームキャスト、youtube見られるテレビ

    それは推し活以外にも使えるから無駄ではないしなあ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:24 

    >>76
    金使わない人がTwitterで仲間集ってるの見ると何とも言えない気持ちになる
    推しが同じだとペン卒しろって思う
    黙ってるならまだしも

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 13:35:13 

    >>79
    ペンって韓国?
    だからじゃないの

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 13:36:51 

    >>72
    例えばだけどファンクラブ入ってライブに行くとかグッズを買うってことはしないで、出演しているテレビ番組やYouTubeを見るだけの人を茶の間って言うね。
    要はお茶の間(家)で見てるだけみたいな。
    今は有料の配信も結構あるから、在宅だからと言って無銭ファンという訳じゃないけど。

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 13:43:42 

    >>79
    ヨコ。私自身は有銭だけど、推しからRT1回で10円以上の価値は有るって聞いた事あるから母数多ければ無銭も価値あると思うわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 13:48:03 

    CMやってる商品のパンフレットもらって眺めてる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 13:50:07 

    >>82
    無課金ファンはイイネとリツでご奉仕させていただきます

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 13:51:32 

    >>82
    そんなこと言う推し嫌だ

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 13:58:26 

    無銭で推し活してる人ってYouTubeやインスタの違法転載で情報を得て楽しんでるイメージがあるんだよね
    有料ブログとか再放送期間が終了したラジオとかさ
    そういうのを一切利用してない、まともな無銭の人はお茶の間を自称するというか

    +6

    -10

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 14:00:42 

    >>3
    茶の間で良いや
    気楽
    推し友とか作ってお金のかけ方合わないとしんどいしめんどい

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 14:04:41 

    >>72
    初めて「茶の間」という言葉の意味を知ったよ。
    教えてくれて、ありがとう。
    「推し」とか「茶の間」とか日本語回帰だね。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 14:09:08 

    >>79
    だって、推しに貢いでも、上部のオッサンにお金が入るんでしょ?
    それなら買わなくてもいいんじゃない?
    私は二次元だけど、買うの止めたよ。いつも同じ絵だし。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 14:12:31 

    >>20
    推し界隈ではお茶の間と呼ぶんですね
    初めて知りました

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 14:13:47 

    >>24
    YouTubeでも設定いじらないとカウントされないよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 14:15:17 

    お金を払わないという事は、一方的に自分だけが得をして対価をその推しが受け取れないという事だよね。
    推しにとっては何も得るものがない。
    推しが活動を続けていくにはお金が必須になってくるんだけど、他人がお布施したお金に寄生して推し活動を続けていくのは人としてどうかと思う。

    +5

    -16

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 14:15:34 

    >>20
    茶の間でも推しは推しじゃないの??

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 14:19:07 

    >>92
    ギャラもらってるでしょ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 14:19:29 

    >>92
    おお怖い^_^

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 14:25:33 

    >>1
    私も前まで舞台俳優追っかけてて舞台やイベント行くのに地方遠征もしてグッズ買って写真集やカレンダー積んだりしてたけどふと冷静になってしまいやめた。

    今は俳優オタク辞めて二次元のキャラ推してるけどグッズ買わないからアニメ見るか原作のゲームやるだけでお金かかってなくても楽しめてるよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 14:25:42 

    >>94
    そのギャラって課金した人たちの熱意も入ってるんだよね。無課金が偉そうにギャラ言うなと思った。

    +2

    -11

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 14:27:11 

    >>97
    本業のギャラにヲタの熱意とか関係ない
    あんたみたいなのがカモなんだよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 14:27:27 

    >>95
    一方的に搾取してる自覚がなくて被害者面してるあなたの方が怖いよ

    +2

    -11

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 14:28:29 

    >>93
    お茶の間はお茶の間。

    +3

    -8

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 14:29:04 

    >>21
    本当それ
    最近某ジャニーズのお茶の間ファンになったけど毎日毎日がすごく楽しくなった!
    人生変わったレベル
    テレビ、SNS、雑誌など毎日新しい楽しみを得られるし、仕事に行く前に「よし、今日は帰ったら昨日録画した番組を見よう」などと考えると胸が躍って通勤の足取りもフワフワと軽くなる

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 14:30:24 

    >>92
    いくら課金してるか内訳書いたらわかりやすいんじゃない?w

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 14:32:22 

    >>98
    無課金には言われてもねー

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 14:36:27 

    >>89
    2次はおっさんに入るだろうけど3次元は本人にも入るよ
    推しの売り上げ良くしたいって思うし

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 14:37:33 

    >>92
    ほんとそれなです。最近はパーセンテージで配分公表する事務所が増えてきて、何対してタレントに何%なのか見ると推すなら課金は大事だなと思いましたね。

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 14:43:39 

    >>101
    コンサートは全然チケット当たらないらしいけど
    テレビにたくさん出てるから飽きないよね

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 14:44:49 

    お金使わない場合ってファンじゃないの?
    推しなの?
    お金使って上にあげようって気持ちがあるから推しなのかと思ってた

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 14:45:05 

    海外俳優オススメ
    滅多に来日しない
    課金は映画やドラマ視聴くらい

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 14:56:00 

    >>60
    マウントのためにたくさん積むのが正義かはさておき、作品に相応の対価をちゃんと支払うのは別に良くない?
    アーティストも霞を食べて生きてるわけじゃないから対価は欲しいし、収益は次の作品に繋がる
    それがわかってるファンは作品や関連グッズを購入してるわけで、職業にしてるのにどうして対価を求めたらアーティストじゃないと言うのかわからないな

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 15:04:24 

    >>1
    一般人が最愛の推しだから0円ですよ
    はじめはある推し繋がりで知り合ったけど
    いつの間にか全然違う話題しかしなくなった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 15:08:15 

    >>110
    それも誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを渡してるなら0円ではないんじゃない?

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 15:16:20 

    推しが月額のFCの方、ずっと入ってる?
    月に何回かコンテンツの更新はあるけどチケット先行の時だけ入ってもいいんだよなとか思えてきた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 15:17:33 

    >>107
    元はグループの中で他人に紹介するなら自分は誰を推薦するか、の推し

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 15:25:37 

    >>112
    月額なんてあるんだ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 15:28:35 

    推しのyoutuber。何度かグッズ買ったり会いに行ったりしたけど‥最近ファンのみんなの為とか言ってとにかく金金金!だんだん冷めてきて今は動画をたまに見るだけ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 15:45:56 

    普通の好きな相手とか水商売の人とかも同じだけど、その対象の為にお金使うほど思い入れが強くなるらしいね
    時間とか遠出するとか、他のエネルギーのかけ方もそうかもしれないけど
    コストかけるほど、それに相応しい対象なんだと自分をマインドコントロールする、みたいなことらしい

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 15:55:24 

    推しが女優だとたまに出る映画見たり雑誌買ったりくらいでほぼお金掛からない
    ファンクラブもないし
    最近アイドル系の推しも出来たけどそちらはゆる推しでお金掛けてないけど無料供給も多くて楽しい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 16:07:46 

    >>1
    一円も落とさないけど推し活をしております。推しと言っていいのかわかりませんが、自分に使うお金も少ないので申し訳ないけど、、、その代わりSNSで好き好き言いまくってるから2、3人には宣伝にはなってそう

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 16:09:00 

    年1くらいで遠征して会いに行く
    それ以外はネット配信とかSNS更新を待つだけ
    ほんとは全部行きたいけど遠征民には無理だから我慢してる

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:35 

    貢ぎファンが嫌味やわざわざ叩きに来るから嫌だ

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 16:36:01 

    >>100
    そうじゃなくて…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 16:40:33 

    茶の間だろうとなんだろうと
    もう「ファン=推してる」が世間の共通認識じゃないかな

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 16:50:59 

    茶の間で応援するのは、搾取という罪深い行為だなんて初めて知ったわ笑

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:20 

    >>107
    わかる
    私の場合はお金を使う使わないでの線引きではないけど
    お茶の間で済んでるならファンだよね
    推しってもっと沼にハマってる状態だと思ってる

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 17:00:03 

    ファンクラブ入っててライブは行くけど一切グッズ買わない
    単純に欲しいと思わない
    オタ友にアクスタとか買ってどうすんの?って聞いたら買うことに意味があるんだと言ってた
    自分はそんな無駄使いしないで済むタイプのオタクで良かったと心から思う

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 17:01:27 

    >>1
    YouTubeだったり、その人のドラマだったりを見るくらい。調べたりとかもしないしゆるーく長ーく好き。ただ、推しの1人がなんかふと死んでしまわないかと思い(そういう危うさがある)ファンクラブに入ってコンサートを行きだした。でも大阪のものだけと決めてる。緩いのが1番続くし、ささやかな楽しみよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/25(火) 17:09:22 

    YouTubeとかインスタで見てるくらいが自分には丁度いい
    そんなの推しとは言わない!認めない!!と言うなら別にそれでいいっすよw

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 17:12:06 

    1円も使わないというのも極端な気がする
    私は基本YouTubeとか見てるお茶の間ファンで、たまに惹かれるグッズや関連商品があったら買ってる微課金ファンだけど楽しいよ
    推しのためとかじゃなくて、自分が本当に価値を感じて欲しいと思ったものにだけ課金してる

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 17:45:13 

    いる
    推しがドラマに出たらtver回す程度だけど

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/25(火) 17:45:31 

    たまにライブとCDを買うくらいしかお金は使わないけど
    >>125みたいにお金を使って楽しんでるオタ友をバカにする人って何なんだろう?
    みんなそれぞれのお金の使い方があって
    他人から見たら無駄に思えることでも本人が楽しんでたらいいと思うけどな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/25(火) 18:33:21 

    YouTube見たり、ドラマ見たりして楽しんでます。
    ライブ行きたくなったらファンクラブ入ったりするかも?
    ドラマのコラボカフェとか聖地巡礼とかは行ってみたいかもしれない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/25(火) 19:04:05 

    >>85
    有銭バカにする無銭嫌いだけどその逆も嫌いだからコメントしただけ

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/25(火) 19:14:47 

    >>112
    月額が税抜1,000だと、1年で税抜12,000だよ
    積もると大きいよね
    マヒしてる人は何も感じなくなるから怖い

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/25(火) 19:21:32 

    >>81
    無銭ファンで無銭飲食みたいな扱いなんだなw

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/25(火) 19:54:25 

    1円も使わない推し活なんてあるの?
    絶対使いたくなるわ。
    YouTuberとかならいける?
    私もまあまあお金使ったけど、その時楽しくて幸せで生きがいだったから、そのお金は全く後悔してないよ!

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/25(火) 20:39:12 

    >>23
    どうして一人だけカートに?
    売買されるの?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/25(火) 21:27:57 

    >>6
    ウケる(笑)

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/25(火) 23:26:11 

    >>70
    いつ結婚するかなんかわからなくない?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 00:07:26 

    >>5
    同じ!推しがまだデビューできてないから使いようがない。
    早くどうにかデビューしてほしい。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 00:46:14 

    >>138
    俳優は35歳までには結婚したい人が多い
    30代になったらいつ結婚してもおかしくない

    ジャニーズなどのアイドルはなかなか結婚できないかもしれないね

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 00:50:52 

    お金をかけた分だけ執着してしまうのを経験上知っているからもう不必要なお金はかけない。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 01:00:48 

    自分はほんの少しお金使うだけでほぼ茶の間に近い。
    だっていずれ結婚したり子供作ったりする可能性のある芸能人に貢ぎまくるのなんてバカバカしいからね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 06:17:17 

    外国のミュージシャンでまだ日本で全然有名ではなく来日予定もなくグッズもそんな出てないし曲も配信だけでお金遣いようがない
    むしろお金遣いたいって思う。なので本国までライブ観に行こうかと考えてる。その国の言葉分からないからMC全然楽しめないだろうけど

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 08:44:43 

    >>23
    ケーポアイドルってスーパーのカートに乗るPVとか多い
    日本じゃ叩かれるけど

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:18 

    >>15
    加藤純一ってちょっと前までTwitch収益化してなかったんだよね
    リストが漏れた時に名前が本当に無かった
    そういう意味では凄いわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 10:54:48 

    >>38
    アナウンサー推しってめっちゃいいね
    基本的にお金発生することないもんね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 16:06:25 

    先日新しい推しに出会いました

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 02:38:05 

    >>18
    いい推し方ですね体。
    私は諦めきれなくて、フリマアプリやオークションでグッズとか当時の本とか集めちゃってます、、、
    お金がどんどん出ていく、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード