ガールズちゃんねる

「14歳の娘の胸に銃口をあて、引き金を引いた」米国が衝撃を受けた銃乱射事件、17人も殺害した男は死刑を免れた 遺族が語るアメリカの死刑制度

126コメント2023/08/07(月) 07:24

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 12:27:50 

    「14歳の娘の胸に銃口をあて、引き金を引いた」米国が衝撃を受けた銃乱射事件、17人も殺害した男は死刑を免れた 遺族が語るアメリカの死刑制度(後編) | 47NEWS
    「14歳の娘の胸に銃口をあて、引き金を引いた」米国が衝撃を受けた銃乱射事件、17人も殺害した男は死刑を免れた 遺族が語るアメリカの死刑制度(後編) | 47NEWSnordot.app

    トニー・モンタルトさんは2018年2月14日のバレンタインデーの朝、娘ジーナさん=当時(14)=にカードとチョコレートを渡し、いつものように「愛している」と抱きしめてから学校に送り出した。娘との最後の会話になるとは、想像もしていなかった。 その日、モンタルトさん宅から2キロ弱離れたマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で銃乱射事件が発生。ジーナさんを含め17人が死亡した。


    公判で弁護側は、クルーズ受刑者を妊娠中の母親が飲酒していたため、受刑者はもともとダメージを受けており、精神障害などで苦しんでいたと主張した。検察側は死刑を求めたが、2021年10月13日、フロリダ州地方裁判所の陪審は仮釈放のない終身刑の評決を下した。

    フロリダ州法では死刑を言い渡すためには陪審員全員の一致が必要だが、この時は12人の陪審員のうち3人が反対し、意見が一致しなかった。モンタルトさんは「非常に落胆した」。

    (中略)

    今回の裁判でクルーズ受刑者が死刑を免れたことは、米国社会に大きな衝撃を与えた。地元の雰囲気について、裁判を取材した現地メディアの記者がこんなエピソードを話してくれた。「非常にリベラルで、死刑制度に反対している友人ですら、クルーズ受刑者には死刑が適用されても仕方ないという雰囲気だった。17人もの命が奪われたのだから」

    米調査団体「死刑情報センター」によると、この裁判の影響を受け、フロリダ州知事の呼び掛けにより、陪審員が全員一致の評決を下すことができない場合でも死刑判決を下すことを認める法案が、同州の上下両院に提出された。今年4月、陪審員12人のうち少なくとも8人が同意すれば、裁判官が死刑を宣告できる法案を州議会が可決した。この法案は今後、州裁判所や連邦裁判所で争われることになりそうだ。現在、陪審員が全員一致でない場合に死刑を認めているのはアラバマ州のみで、この州でも少なくとも12人中10人の陪審員の同意が必要だ。

    +8

    -53

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:49 

    物騒な国だな相変わらず

    +183

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:07 

    こんなん死刑一択しかねーだろが。

    +464

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:27 

    死刑制度反対

    +1

    -52

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:47 

    遺族の気持ちは?
    死刑反対派の声でかすぎよ

    +316

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:47 

    アメリカは司法取引でどんだけ殺しても死刑免れるとかあって嫌だね。

    +165

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:48 

    精神疾患があると刑が軽くなるっておかしいと思うんだよなぁ。病気であれば許されるみたいな感じが嫌。

    +400

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:53 

    犯人と同じ部屋にいるのは苦しかった。だが、私たち夫婦は、ジーナのことを語れる唯一の存在であり、法廷にいるということがとても重要だと思った。

    しんどいよね。。でも娘のために戦いたい気持ちもすごくわかる。

    +217

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:56 

    反対したやつはクソ

    +178

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:08 

    17人殺して生きていられるって許せない

    +185

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:18 

    裁判の影響で法改正に至るスピード感が羨ましい。日本はいつまで経っても変わらない。

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:22 

    大丈夫子供殺したやつは刑務所内で殺される(私刑)

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:42 

    バレンタインデーの朝、娘ジーナさん=当時(14)=にカードとチョコレートを渡し、いつものように「愛している」と抱きしめてから学校に送り出した。

    仲が良かったんだろうね。
    やりきれない。

    +162

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:55 

    銃には銃で対抗せよ
    というのがアメリカ。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:10 

    精神障害あるから陪審員が同情したの?
    意味がわからん

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:11 

    死刑は賛成なんだけど、できれば死なない程度に苦しめる刑罰が一番。でもお金かかりそうだから死刑がいいか。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:18 

    >>死刑を言い渡すためには陪審員全員の一致が必要だが、この時は12人の陪審員のうち3人が反対し、意見が一致しなかった。

    17人殺害で全員一致にならないんだ…

    +116

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:34 

    >>3
    銃は合法だし死刑の難易度は高いしで終わってんな
    バランス悪すぎ

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 12:31:46 

    アメリカは日本のようになってしまうのか

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 12:32:03 

    >>7
    むしろ怨恨とかで特定の人を殺害とかよりも更生の見込み薄い気がするよね

    +133

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 12:32:22 

    >>14
    被害者が14歳でもか
    残酷

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:02 

    毒親だったり生い立ちが恵まれなかったら凶悪犯だろうと死刑反対されるのはアメリカも同じなのか

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:03 

    民間の武装製造会社が政治と癒着しまくって、アメリカは銃社会から脱却は絶対に無理よな

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:15 

    銃乱射については社会が許容しちゃってる国。
    お祈りはするけど仕方がないらしい

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:30 

    犯罪に走る人には、
    犯罪に走る人には、"悪の遺伝子"がある? 犯罪者と非犯罪者を分ける決定的要素 | 今週のHONZ | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本のようにかなり平和な国であっても人は人を殺す。メディアは殺した人間をどのような人間であったのか、どのような趣味を持っていたのか、いかにも人を殺しそうな人間であったのか、はたまた普段は人当たりのよ…

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:45 

    でもアメリカの死刑って、薬物で眠るように亡くなるんでしょ?
    日本の絞首刑は残酷って言われてるんだよね
    それならかなり物騒な刑務所にブチ込んで、死にたくなるほど辛い思いさせる方がいい気もする

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:45 

    >>7
    許されるんじゃなくて、病気だと刑が抑止力にならないから軽くなるらしい
    そのルールが悪用されてる感はある

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:55 

    胎児性アルコール症候群ってやつ?
    中枢神経に影響あるとかの

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:59 

    法改正されてよかったと思うわ。これで死刑にならないなら親の立場からしたら辛過ぎる。たしかに死刑は解決ではないが、遺族のためには必要な制度だと思ってる。犯人が息をしてるのが許せない。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:46 

    こういうニュース見るたびになんでも海外の仕組みをありがたがって日本に導入する必要はないと思う
    日本の良いところも大切にしたい

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:46 

    >>7
    精神疾患があるからこそまたやるかもしれないし、刑務所に閉じ込めるなり死刑にするなり正当な刑罰を与えた方がいいよね。
    減刑する意味がわからない。
    そんなに保護する必要ないよ。

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:58 

    伊集院茂夫がいてくれたら…
    「14歳の娘の胸に銃口をあて、引き金を引いた」米国が衝撃を受けた銃乱射事件、17人も殺害した男は死刑を免れた 遺族が語るアメリカの死刑制度

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 12:35:06 

    全米ライフル協会「14歳の娘が銃を持っていれば防げた事件」

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:33 

    亡くなった方は浮かばれないし、遺族の気持ちを思うとやりきれなくなる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:42 

    日本も小学生女子含む6人を殺したペルー人が無期懲役だもんな
    精神疾患とかどうでもいいわ
    人を殺したらもうバケモノなんだからシンプルに殺処分すりゃいいんだよ

    +88

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:01 

    >>3
    同意。
    やらかしたことはそのまま本人も受けるべき。
    目には目を、歯には歯を。
    それが最も公平だと思う。

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:13 

    >>1
    お父さんの表情辛いな
    こんな事件で愛娘失うとは
    神様はおらんよな

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:37 

    >>1
    リベラルとか寛容とか融通とか…フレキシブルって死刑を反対するとかそういう悪いことや醜いことや誤ったことなどの負の言動を甘やかして許すこととは違うんだけど…
    そういうのは無法地帯になるだけじゃん、クズを容認して増やしているだけ

    そのくせ正解のないことでは人を尊重できずに迫害して不適切な言動をとるよね、国は問わないけど知能

    ていうかアメリカはチョコじゃなくて花とかプレゼントを贈るって言うけど普通にチョコなんだね

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:38 

    その場で射殺されなかったんだ
    死刑中々出来ないけどすぐ射殺されるイメージだったわ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:41 

    >>32
    本当に、こんな人が居たらいいのにね
    法で裁けないなら復讐ソムリエに裁いてほしい

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:00 

    無差別殺人は凌遅刑でもいいくらいだと思う

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:29 

    死刑反対派は自分の身内がどうなっても反対し続けられんの?

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:43 

    >>5
    自分等の大切な人が同じ事されたら黙ってないくせにね。
    しょせん他人事だから反対するんだろうね

    +88

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:50 

    >>35
    本当だよね
    精神異常だったら何しても許されるのかよって話よね

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:46 

    >>7
    殺人なんて頭おかしいやつしかしないと思ってしまう

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:49 

    アメリカの人口は3億3000人
    分かってるだけでも3億9000丁の銃が出回ってる
    精神疾患持ちでも誰でも買えてしまう

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:50 

    >>1
    反対した陪審員は死刑反対派なのかな…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 12:40:02 

    >>1

    精神疾患は何かをやるのに弊害になっていることであってこのように外へ向ける自分の意志や欲などの悪事は精神疾患とは切り離さないと
    本当に精神で苦しんでいる人達の尊厳がそっちのけ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:31 

    >>32 >>40
    ミュージアムの私刑みたいなの?


    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:47 

    >>1
    アメリカとか、白人社会って道理が通って無かったり、わりと無茶苦茶だよね。
    アメリカは韓国と手を組んで、日本の次は中国を狙ってアジアを植民地にしようとしてるけど、
    とにかくもう関わって来ないでほしい。日本のまともさを奪わないで欲しい。
    アメリカや韓国と繋がってる政治家も邪魔すぎる。
    日本人が日本で幸せに生きていける社会にアメリカは必要無い。

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 12:41:59 

    >>26
    子どもを殺すなんて受刑者の中でも嫌われそうだもんね

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:03 

    貧しい移民が凶悪犯罪起こしても死刑免れて税金で良い暮らしするんでしょ?
    ヨーロッパの人って納得してるの?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:04 

    >>26
    たしかに
    北欧と違ってアメリカの刑務所は治安悪いらしいし

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 12:42:05 

    >>43
    死刑廃止運動の人達って
    当事者になっでも本当に死刑望まないんかな

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 12:43:12 

    アメリカの裁判って陪審員もだけど賠償額もなんかおかしい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:45 

    >>5
    なんで刑にバラつきがあったらダメなんだろう。遺族の気持ちはもっと重視されてほしい。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 12:46:18 

    >>42
    かなりうろ覚えなんだけどなんかの裁判の被告の弁護士が死刑反対派で遺族は死刑を望んでたけど年齢だったか生きて反省させるほうがいいとかなんとか言って被告を無期にした
    けど、その弁護士の嫁だか娘が事件被害者になったらそれ以降死刑反対!って声高に言わなくなった、っていうのを見たことある
    その時に、やっぱり自分の身内がそうなったら死刑にしろって思うんじゃん!!!死刑反対派の人間は身内が犯罪被害者になったらきれい事言ってられなくなるだろ、遺族の気持ちになってみろよ、と思ったことはすごい覚えてる

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 12:47:35 

    >>54
    当事者になって死刑賛成派に翻った弁護士がいるんだんって。そんな半端で想像力もないなら最初から死刑反対主張しなければいいのに

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 12:48:31 

    >>3
    たんなる死刑ですら生ぬるいと思うぐらいなのにね

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:36 

    そもそもこれだけのことをした殺人犯でも
    確実に死刑になる先進国って日本くらいしかない

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 12:49:45 

    犯人そこでそのまま射殺でよかったのに

    犯人射殺は当たり前にしながら、しかし死刑は反対の国より

    凶悪犯すら基本殺さず人道的に対応するけど、あるラインを超えたら死刑の国の方が

    よほどマトモだと思うけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:08 

    >>3
    死刑に反対なんじゃないけど、死刑って軽い気がしちゃう。17回死ねないし
    もっと重い罪ってないんだろうか?とさえ思う。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:34 

    >>6
    州によっては死刑制度そのものが無いとこもあるしね
    おまけに刑務所内でも人権がどーのこーので、快適だったりするから遺族からしたらやり切れないと思う

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 12:51:39 

    >>58
    でもそれは一度も死刑が廃止されたことがない日本での出来事だけどね

    +0

    -12

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 12:52:22 

    合衆国なんだけど州法が優先されるってのがいまいち理解できない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:24 

    >>58
    当事者になってかわるなんて信用ならんよね。
    想像力なさ過ぎて引くわ。
    どんだけ酷い亡くなり方したのか被害者親族の気持ちが今まで理解してない証拠。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:43 

    >>64
    要は想像力の欠如って事か
    綺麗事じゃないからね、大事な人ころされるのって

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:38 

    >>65
    それが合衆国ってことでしょ
    州が集まって国になってるんであって国の下に州を作ったわけじゃない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:52 

    >>18
    警官は簡単に射殺しちゃうし
    その場で射殺されるか、取り押さえられるかで、犯人のその後が全然違うことになるよね

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:56 

    >>1
    反対票を投じた3人は、どの思考なんだろうね。

    ①どんな罰を犯しても、人の命は大切!!神以外に命を奪うなど言語道断!!
     っていう狂信者的バカ思考。

    ②本来は死刑にすべき。でも私は、あえて、どんな非難を受けても死刑制度に反対する!!
     っていう歪んだヒロイズム。

    ③アメリカの死刑は薬物による苦しまない死刑。
     そんなものあり得ない。
     ムショで、同房のお友達に死ぬまで苛め抜かれ、絶望の中死なせるのだ、、
     というダークヒーロー。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 12:56:43 

    >>7
    ほんと思う
    病気でそういう思考回路って更生不可能なんだったらもう無理じゃんね

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 12:58:29 

    >>3
    >>18
    死刑判決出る事はそうそう無いけど、
    アメリカや中南米は刑務所入るとあっさり殺されるからなぁ。
    特に性犯罪者や社会的に反感買う犯人。
    私刑が日常にある国だと刑務官も対応しなかったり国家が処刑するよりコスパ良くて、
    更に殺した側もそれほど罪を問われる事もなく…

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 12:59:16 

    >>70
    そもそも死刑を存続してて尚且つ執行している州ってアメリカでも少数派になってきてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 12:59:39 

    >>62
    死刑より重いって実験台とかかな
    でもそれこそ人権問題だから死刑が1番重いってなるのかな

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 13:02:07 

    >>1
    銃規制ができないなら、せめて銃で犯罪を犯した者が生きることを規制しろよと思う。

    「銃が人を殺すのではない。悪人が人を殺すのだ。」
    ってのが、銃規制反対派の鉄板じゃん。

    じゃあその悪人を駆逐しようよ。

    アメリカ人の、議員とか裁判官とかの、世の中の在り方を決めている連中は、ほんと業界や宗教団体のいいように操られてるよね。

    連邦最高裁の判事ですら、お金持ちに「交友関係漬け」にされて、
    これまでてきようされなかった行動指針を適用される羽目になってる。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:15 

    >>43
    法治国家だからさ。過去の前例、動機、殺害方法、年齢、前科の有無などで判断する。
    自分がその立場になったらどう考えるとかはそもそも感情論なんだからむしろ判決に影響させちゃいけない

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 13:05:25 

    >>32
    実生活でストレス溜めてるチー牛がお世話になってる
    クソ創作

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 13:05:55 

    遺族の払った税金で犯人が生きていくのマジで残酷だよなあ
    せめて死刑に反対した陪審員が養うことにして遺族を解放してあげてよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 13:06:13 

    >>70
    死刑の決定権なんて私いやだわ持てないわ
    ポイッ

    こうでしょ、きっと

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 13:06:17 

    代わりに現場で射殺しまくってるのに死刑制度は野蛮とか意味わからん

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 13:15:11 

    >>62
    人権を無視するんなら、動物実験など生き物を使う実験をやれば良いと思う
    人の役に立つし一石二鳥

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 13:20:39 

    >>9
    こういう奴は事件の当事者になったら反対の意見を喚き散らすんだろな。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:15 

    >>13

    14歳、中学生だよね。
    まだまだ可愛いところたくさんあったろうね。
    切なすぎる。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 13:26:15 

    >>3
    と思うんだが、死刑どころか刑罰を廃止しろって声も上がってるのが恐ろしい。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 13:30:23 

    >>27
    でもさ、抑止力にならないかどうかわからないよね。精神疾患でも殺人は死刑に法律変えてみたらいいのにね。意外に減るかもしれない

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 13:30:45 

    でも京アニ事件の犯人も頭おかしいから
    死刑は妥当じゃ無いって判決出る可能性があるよ?
    本人も全身火傷で相応の責苦を受けてるとか言ってね

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:57 

    >>7
    間近で何人もの仲間が死んだベトナム帰還兵が、道路工事の音で急性の錯乱状態になって起こした事件知ってる?
    重機の音が爆発音や銃撃に聞こえちゃって、「戦場にいる。戦わないと殺される」と錯覚して、様子を心配して近付いてきた自分の奥さんや子供たちを敵兵と思い込んで撃ち殺しちゃった話。

    私はもしこの人の裁判の裁判員だったとして死刑にする度胸無いわ。
    実際、その人は我に返って裁判にかけられたけど心神喪失で無罪になった。でも結局、自殺しちゃったけどね。

    +11

    -5

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 13:37:43 

    反対した陪審員3人はどこを見て判断したのさ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 14:08:42 

    欧米では死刑制度廃止が多数派だけど
    それは決して彼らが心優しい民族だからという理由ではない
    むしろ野蛮で犯罪者にシンパシーを感じている
    宗教の有無も大いに関係しているが
    日本人が死刑賛成多数なのは被害者に寄り添うという
    人としてごく当たり前の思いがあるだけ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:48 

    >>26
    州によるけど薬物だけでなく電気・ガス・銃撃も現役
    まあでも選択できるので囚人はほとんど薬物刑を選ぶ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 14:26:16 

    このお父さんパイロットなんだね
    思うように働けなくて短くして国内線で機長してるみたい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 14:49:04 

    >>62
    人体実験大賛成!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 15:01:18 

    >>3
    いつも思うんだけど障害や心神喪失とかがあるからって何なの?
    故意に人の命奪ってるんだからどんな状態だろうと関係ないと思うんだけど

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 15:05:07 

    >>62
    凌遅刑

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 15:06:37 

    死刑無いなら無いで懲役何百年とかあるよね
    日本も累計にして欲しい
    一番でかい罪の罰で済ませるのやめて、刑期を足し算して欲しいわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 15:07:27 

    >>89
    自分の立場を置き換える時に、被害者側に立つか加害者側に立つかが大きいと思う

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 15:12:52 

    >>1
    アメリカらしく狂ってるね
    まあフロリダ州は身の危険を感じたという主観さえあれば銃で人殺しても無罪という法律があるくらいだし
    この男も身に危険を感じたから撃ったと主張すれば終身刑どころか無罪だったかもしれない
    アメリカは怖いわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 15:27:55 

    >>13
    これ、トピタイややこしくない?
    父親が犯人みたいに一瞬思われそう。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 16:00:44 

    >>27
    だからこそ死刑にするべきでは

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 16:01:43 

    >>87
    なんで銃持ってたの?
    被害者には無関係な事情だから無罪はおかしい
    あなたが被害者家族の場合でもそう思うの?

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 16:02:40 

    >>1
    早くゴミオス極刑にしろよ

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 16:04:13 

    >>3
    裁判にかけられる前に
    その場で射殺されることが多いのに
    どうやって捕まえたんだろう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 16:14:08 

    >>1
    案の定犯人は白人だったわ
    白人様は射殺されい死刑にもならないと

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 16:38:00 

    >>90
    そうなんだね!
    知らなかったよ
    そりゃみんな薬物選ぶよね…
    だからとにかく死刑イコール薬物のイメージだった
    選択させるってどうなの
    アミダで決めたらいいのに

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 16:53:48 

    >>1
    トピタイで父親が自分の娘を射殺したのかと思った。「14歳の少女」でいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 17:11:42 

    >>98
    私も父親が銃口を当てたのか?!と思いトピ来ました

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 18:19:59 

    >>3
    これは死刑存置州のフロリダの話だからそう言えるかもしれんが
    廃止州ではそういう発言すらできないんだよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 18:26:08 

    >>62
    こういう罪がはっきりしていて冤罪の可能性なければ、どんどん実験や治験に使えばいいのに。死刑では生ぬるい。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 18:27:20 

    >>7
    中途半端に罪を軽くするくらいなら
    精神疾患だと無罪、代わりにロボトミー手術。
    くらいして欲しいわ。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 18:36:58 

    >>6
    犯人が供述して事件が完全解決>犯罪に見合った量刑という考え方だね
    アメリカらしい合理主義的な姿勢ではあるけど

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 18:40:21 

    >>26
    欧米では絞首刑は国家反逆罪に問われた死刑囚などを処刑する手段として印象が悪いからね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 18:40:45 

    >>23
    それにアメリカの歴史よね始まりが、銃によるインデアン(先住民)の虐殺だから絶対に無理。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 18:44:29 

    >>58
    逆に妻と娘が犠牲になっても死刑廃止の信念を貫いた弁護士の方もいた
    ただし自分は翻意した弁護士の方を責めようとは思わない
    家族を殺人で失う経験というのはそれほど過酷なものだから

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 18:51:08 

    >>65
    50ある国の集合体だから
    ただし連邦裁判所というものがあり特定の州法で裁けない事件は連邦の管轄になる
    死刑廃止州で起きた事件も連邦の管轄になると死刑判決が出る場合もある

    ちなみに連邦の管轄になるのはこういう場合
    ・マフィア等非合法組織による犯罪
    ・事件が複数の州で起きた場合(ex. A州で拉致した人をB州まで連れて行った場合等)
    ・犠牲者が連邦の公務員である場合

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 18:53:28 

    >>24
    仕方ないって、、
    ヤバすぎ。銃に依存しすぎ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 19:14:42 

    >>87 >>1

    あら?でもガル民はさいつもコメントで精神疾患を認めないじゃん、トラウマなんてない自分が作り出したこと、自分が全て難しく考えて思ってること

    だのと言うコメが大きくなるよ

    ただ自分達がそうさせた人に対して自分達のクズさからそらしたいだけの相変わらずの犯罪者脳だけどね

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 19:39:46 

    >>6
    司法取引はさすがにマフィアの殺し合いとか政治絡みとかだけだよ
    勝手に身内が56してくれるからね…

    アメリカの左巻きも頭おかしいの多いからなー

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 19:49:21 

    >>52
    ヨーロッパに来る移民って貧しくはないよ
    イタリア&東欧マフィアが間に入ってるから犯罪者が多いだけ
    ってのが最近の風潮
    フランス暴動もフランス人じゃないのがちらほら

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 20:05:41 

    >>98
    やほーもそうだから元記事がおかしいんだと思う

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 20:51:36 

    >>35
    あの人殺しのペルー人!
    クソっ 憎い
    苦しんで歯ね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 07:00:47 

    >>23
    銃乱射がおきるたび、アメリカ大統領や議員が素晴らしい名演説をうつけど、それで終わりよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 07:02:21 

    >>26
    薬物も結構苦しいらしい。実際、もがきながら亡くなる死刑囚の話もある

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 09:09:48 

    >>100
    アメリカは一家に一台銃あったりするし
    昔はよくスーパーで売られていたし、今でも時々売ってたりする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 11:48:20 

    死刑反対派の言葉に嫌悪感を抱くことが多い
    「たった二人殺しただけで死刑は重すぎる」とか
    「あなたも死刑になる可能性があるのに、いいんですか」とか
    たった二人なんて思わないし
    自分が死刑相当の罪を犯したら死刑を受け入れるしかない
    なんか話が通じないというか

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 18:30:21 

    >>100
    87だけど、仮に自分が被害者家族でもそう言えるし、実際、殺された妻の父母(犯人にとって義理の両親)は、裁判で弁護側の証人に立って娘婿を擁護する答弁をしてるよ。犯人より犯人をそんな状態にした『戦争』というものや、戦地に派遣しておいて大した補償やケア(当時は戦争で心の病を患った人に対する精神的フォロー自体まったくなかった)をしなかった政府を憎んでる。
    良き夫、良き父だった人が、戦争に行って酷い体験をしたことで心を病んで、自分でもわけがわからないうちに愛する家族を自らの手にかけてしまったってことだよ?私には悲劇だとしか思えないし、犯人を罰する気持ちにはなれない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 07:24:19 

    そもそも

    犯罪大国アメリカ

    なんて、何の参考にもならん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。