ガールズちゃんねる

B'zの「シングル連続1位獲得」が50作に GLAY、Mr.Children……キャリアアーティストによる前人未到のチャート記録

90コメント2023/08/16(水) 12:37

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 11:07:32 

    B'zの「シングル連続1位獲得」が50作に GLAY、Mr.Children……キャリアアーティストによる前人未到のチャート記録 - Real Sound|リアルサウンド
    B'zの「シングル連続1位獲得」が50作に GLAY、Mr.Children……キャリアアーティストによる前人未到のチャート記録 - Real Sound|リアルサウンドrealsound.jp

    B'zが2023年7月12日にリリースした54thシングル『STARS』が7月24日付のオリコン週間シングルランキングで1位を記録した。この結果、1990年6月にリリースした『太陽のKomachi Angel』から続く「シングル連続1位獲得作品数」が50作となった。これは歴代1位の記録であり、B'z以外は辿り着いていない前人未到の領域である。


    B'zは「シングル連続1位獲得作品数」以外にも多くの記録を持つ。たとえばアルバム総売上枚数は4600万枚以上、アルバム首位獲得数は31作であり、ともに歴代1位の記録だ。また、アルバム初登場1位連続記録(23作)、アルバムミリオンセラー連続記録(8作)、アルバムミリオンセラー獲得記録(19作)とその結果は驚異的である。

    GLAYも長きに渡って記録を伸ばし続けている。例えばアルバムでは4つの年代(1990、2000、2010、2020年代)で首位を獲得しており、これはサザンオールスターズに続いてグループ史上2組目の記録だ。2023年3月には、61stシングル『HC 2023 episode 1 - THE GHOST/限界突破-』が 3位にランクインしたことでオリコン週間シングルランキングTOP10入り連続年数記録で歴代1位となった。

    Mr.ChildrenはCD総売上が歴代3位、ミリオンセラー獲得数はシングルが10作で歴代3位、アルバムが14作で歴代2位というモンスターバンドだが、ベストアルバムでの記録も目立つ。2002年、2012年、2022年と10年ごとに2枚同時リリースしているベストアルバムが全てチャートで1、2位にランクインしており、これは史上唯一の記録だ。

    +58

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 11:08:45 

    オリコンの先代社長

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 11:08:50 

    声が全く衰えてないよね
    稲葉さんと布施明さんは本当にすごいわ

    +114

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:11 

    B'z、GLAY、Mr.Children

    31歳の私はドストライクだけど、今の10代の子たちは
    あんまり知らないのかなぁー

    +106

    -13

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:15 

    稲葉さん無理しないでほしい

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:46 

    オリコン何位とかもはや懐かしい

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 11:10:18 

    B'z
    B'zの「シングル連続1位獲得」が50作に GLAY、Mr.Children……キャリアアーティストによる前人未到のチャート記録

    +5

    -47

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 11:10:30 

    K-POPファンイライラ

    +4

    -19

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 11:10:43 

    ご長寿バンドのライブに行くとなると予習範囲が広くて大変なのよね😓

    +5

    -18

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 11:11:54 

    >>4
    ドラえもんの映画のテーマ曲を歌ったりしてるし、10代の子でもミスチルは馴染みがあるんじゃないかなぁ。GLAYの全盛期のすごさは伝わらないかもしれない

    +57

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:26 

    男性ミュージシャンって年取っても楽器のテクや歌唱力が全然衰えないから凄い

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:28 

    本人たちは記録に拘ってるの?
    レコード会社が勝手にやってるだけ?

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:39 

    >>4
    親が好きで知ってる人もいると思う

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:07 

    >>4
    親世代がガッツリB'zファンでっていう10代の結構いるよ イントロクイズも強いし(ナイトスクープ情報)

    +47

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 11:17:21 

    >>9
    有名な曲が多いので、ニワカですらない私でも楽しめましたよ〜

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 11:17:24 

    >>4

    前めるるがミスチル知らなくてざわついたよね。

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 11:18:12 

    >>3
    稲葉さんの声も人気も衰えないからこその、50作連続だよね
    ご本人の努力も凄まじいものがあるだろうね

    +58

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 11:22:24 

    キンキキッズの方が凄いんじゃねえの
    知らんけどさ

    +1

    -19

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 11:22:26 

    >>3
    玉置浩二も入れて

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 11:23:49 

    同じ様な曲ばっかりなイメージ

    +12

    -28

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 11:24:35 

    >>3
    松山千春も

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 11:25:20 

    ファン層が厚いよね。
    ここまでファンならもうバンドが無くならない限りずっと好きでしょ

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 11:27:51 

    >>4
    本当に31歳??
    ドストライクなら41の間違えではなくて?

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:26 

    >>23
    よこだけど、私32歳で小中高全部
    聴いてたよ。

    +11

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 11:32:02 

    >>4
    4さん的に好みのどストライクなのかもしれないですけど31才という年齢的には周りからしたら世代ではないですよね、4さん渋好みなんですね(^^)それらのアーティストって4さんが生まれる4〜5年前位、1988年辺りデビューなんですけど、自分の年齢で生まれる4.5年前にデビューしてるアーティスト調べたら世代では無いので…(^_^;)

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 11:34:02 

    >>4
    私もう20代だけど、子供の頃の曲が好き。

    このバンドたち息が長いから
    2000年代の曲なら、今の10代も知ってるんじゃない?

    この3バンド、
    最近、一緒にコンサートしてなかった?

    GLAYで育ってきたので、嬉しかった!

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 11:37:27 

    >>4
    高校生の子がGLAYとTHE ALFEE間違えてたわw

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 11:42:44 

    >>4
    ウルトラソウルなら10代でも知名度高いんじゃない?

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 11:43:48 

    >>20
    FRIENDS IIっていうアルバムの曲聴いたことある?

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:31 

    L'Arc~en~Cielが3枚同時にシングルを出した時記録が途絶えそうになったよね

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 11:48:17 

    B'zも数形態のCD出してるの?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 11:50:15 

    >>26
    私も20代だけどグレイって調べたらデビュー1988年だったよ、生まれる10年以上前だね。私はバンプとか神聖かまってちゃんとかスキマスイッチとかよく聴いてた。でも親や推しの影響で87年デビューのスピッツや85年デビューのブルーハーツ知ってるし聴いてたからそんな感覚なのかなって思った

    +4

    -12

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:06 

    >>23
    34歳だけど小さい頃聴いていたよ

    +6

    -8

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 11:58:13 

    >>4
    42のわたしは B'z、ミスチル、スピッツで中学時代盛り上がったわ。
    稲葉派、桜井派、草野派がいたよ。
    でも結局みんな3組とも好きだから穏和な闘いなんだけどw

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:13 

    >>32
    GLAYのデビューは1994年だよ
    1988年は彼等が高校生でバンドを結成した年だね

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:17 

    B'zはブレイクスルーって曲が大好きだった
    初期の方がスッキリして洗練されてカッコいい曲だったよね
    今のロックもいいけど

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:38 

    >>14
    ナイトスクープに出てたのは1人じゃない?
    結構いるとは思わなかった記憶

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 12:07:55 

    >>35
    詳しいねやっぱり好きだから?それでも生まれる何年も前なんだね。教えてくれてありがとう

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:42 

    B'zの曲でウルトラソウルが1番人気ってTVで言ってたけどそれ多分ファンの意見じゃないね。
    ガチのB'zファン1番人気はyou &iでしょ。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:23 

    先週からラジオでやたらとウルトラソウル!が流れてるよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 12:15:43 

    >>23
    それ思いました。聴いた事があるって事とドストライクはまた別ですよね。聴くだけならそれこそ何年前の曲だろうと聴ける訳で(^_^;) その3組ってうちの親(アラフィフ)の世代の方がファン層多いと思う。ブラマヨの小杉さんでB'zのultra soulよく歌ってる印象だけど50才らしいし

    +20

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:11 

    >>39
    選べんわー

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:03 

    もうそろそろ最終形態かな

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 12:18:32 

    来月札幌で待ってます❗️

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:56 

    今年25ですが、小中高と水泳をやっていたため、ウルトラソウルをよく聴いていました!
    いつかあの歌をバックに世界大会で泳ぎたいなってずっと思ってました。叶いませんでしたが。
    どうしても生で聞いてみたくて、今年のライブのチケット取りました!!!ウルトラソウルって絶対歌いますよね?
    とりあえずベストアルバム聞いて予習しておきます!

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 12:24:23 

    >>23
    今30だけどB'z、GLAY、Mr.Childrenと
    あんま知らない。

    +5

    -19

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 12:38:47 

    何気にGLAYも取り上げてくれて嬉しいGLAYファンです!
    大御所様達と同じ列に並べてくれて、記録が全てじゃないと分かっていても嬉しいファン心理。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 12:44:53 

    二十代半ばにバッドコミュニケーションをガンガン鳴らしてたの懐かしい。あれからもう30年ですよ!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:31 

    >>29
    あるよどれも似たような曲じゃんだって

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 12:54:55 

    >>12
    レコ社がジャニーズの売れてるグループとかとは被らないように発売日を調整はしてると思う

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 13:08:36 

    ファーストテイクで稲葉さん歌ってるの見たけど全然衰えてないどころか進化してる気さえしてきた

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 13:13:20 

    >>50
    昔からAKBとかと被らないようになってるよね
    じゃないとジャニーズと被ったら流石に勝てないと思うアイドルは特典変えて4種5種出すし
    最近は特にアイドル積む文化あるから尚更勝てない

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 13:18:24 

    >>3
    歌う時以外は省エネモードに入ってるよね。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 13:26:05 

    B'zならGLAYミスチルならラルク寄りな気がする世界観
    スピッツはみんな好き

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 13:30:22 

    ファン歴25年くらい。
    先月、佐賀アリーナ行って来た!
    稲葉さん前髪ありで可愛かったわ笑
    やっぱちょっと老けたけど
    歌い出すとマイナス20歳はマジ本当!
    9月はPayPay行きます!
    楽しみだ〜!

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 13:32:07 

    >>4
    GLAY vs L'Arc~en~Ciel 世代

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 13:42:09 

    >>28
    子供は幼稚園の頃から歌ってた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 13:48:30 

    >>28
    小学生の子供いるけど運動会の応援ソングになっていてびっくりしたよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 13:50:44 

    >>22
    これ分かる
    大きなスキャンダル(逮捕とか脱退とか)なく平和にやってくれてるからこちらも安心して応援できる
    ありがたい

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 13:51:56 

    >>39
    ウルトラソウルは盛り上がるけど
    ナンバーワンにもってくるファンはいなさそう

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 13:59:45 

    >>41
    子どもの頃〜高校生くらいに好きで聴いた音楽って一生忘れないし、歳取っても聴くと思う。
    そういう意味ではストライクと言ってもいいと思うけどな。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 14:12:55 

    >>39
    ミスチルもHANABIが一位だと「まーそうなるか」ってなるね。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:19 

    >>20
    歌詞もチャラいし

    +6

    -14

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 14:18:30 

    >>49
    横。じゃあ何で今だに聴いてんだwww

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 14:26:33 

    >>34
    わかるわ。
    高校のときB'z派、ミスチル派、GLAY、LUNA SEA、ラルクなどビジュアル系派がいたなぁ。
    ジュディマリとか小室ファミリーもいたしあの頃の音楽は勢いがあった。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 14:41:50 

    >>49
    絶対聴いたことないでしょw

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 14:42:27 

    >>63
    むしろ暗くて重い歌詞多いよ

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 14:49:13 

    見方を変えると、日本人はジャキジャキした洗脳に弱いってことなんでは?
    凄いのは彼らではなくて、プロモーションとランキングに簡単に操られてしまう視聴者!

    小さな円盤に金出してくれた人達にもトロフィーや賞をあげた方がいいよ。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 15:15:57 

    >>12
    こだわってないと思います
    前回のシングル発売2017年だし
    (アルバムは17 19 22と出してます)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 15:46:24 

    >>20
    それ、ファンじゃないからよ。
    私はミスチルやサザンが
    同じ様に聴こえる。
    (ファンの方すみません)

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 16:07:56 

    >>5

    なんか生き急いで長生きしなそうだわな。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 16:21:08 

    >>23
    私32だけど小学生の頃から音楽番組のランキングでB'zは常に1位とか上位だったよ。その頃は聴き流していたけど愛のバクダンでどハマりした。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 16:23:00 

    >>25
    横だけど何故そう突っかかる?
    B'zなんて曲出せば毎回CD売り上げ1位なのに

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 16:54:23 

    >>23
    娘は平成2年生まれで
    小学生の頃からB'zの大ファンで
    ファンクラブも入ってましたよ。
    (今、現在も)
    ライブは私(50代)と一緒に行きます。
    佐賀アリーナ行って来ました!!

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 17:15:29 

    逃げの一位に果たして価値はあるのだろうか?記録に拘るのではなく、直接対決で白黒つけてもらいたい。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 17:54:39 

    >>55
    私も福岡行きます!
    楽しみですね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 19:28:42 

    >>4
    ミスチルのライブ、若い子も沢山!
    親の影響で好きって子が多いみたい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 20:45:46 

    >>63
    稲葉さんはチャラくねえべ!(あまちゃんより)

    どの歌詞見てチャラいって?
    それとは真逆だと思うけど



    +12

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 21:35:34 

    >>5
    コロナが体内に入っちゃってるのに、療養も十分じゃないのに有明でまともにパフォーマンスできるとは思えない
    リハもする時間ないし
    ステージで倒れるんじゃないか

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 21:38:45 

    >>76
    コメありがとうございます!
    車のナンバーは178です(^^)
    楽しみましょうね‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 22:10:57 

    >>63
    え、歌詞のどこがチャラいの?

    同じような曲ばかりってのはまぁわかるとして、どこにチャラい要素があるのかわからない

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:44 

    >>81
    チャラ男の曲なんてバッコミくらいしかないよね。
    しかもあれは、チャラ男を批判してる曲だし。
    あとはMannequin Villageくらい?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:52 

    >>20
    ファンだけど否定できない

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 00:55:38 

    TERUさんが歌もヴィジュアルも持ち直してて嬉しい。一時期バカにされててファンとしては辛かった。
    B'zの「シングル連続1位獲得」が50作に GLAY、Mr.Children……キャリアアーティストによる前人未到のチャート記録

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 03:46:28 

    >>65
    同じく42歳!分かる〜私はミスチル派だったけど、スピッツもジュディマリも好きだったー!あと、ゆずも〜
    友達もみんなそんな感じだったな〜
    ミスチルのライブは数え切れないほど行ってるけど、ジュディマリは解散ライブのみなんだけど、すごく覚えてる(泣)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 11:20:51 

    >>20
    わかる
    たいして興味ないのってそうだよね
    私はB'zに関しては全くそうは思わないけど、他のアーティストでそう感じることがたまにあるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 11:23:45 

    >>41
    ライブで見かけてから、「小杉さん」って言ってる。それまでは呼び捨てしてた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 00:29:13 

    >>39
    じつはミリオンいってないしね。
    ファン人気が高いシングルは、やっぱりLove Phantomじゃないかな。HINOTORIというアンサーソングも作られて、完成度が高すぎる。
    私個人は裸足の女神が一位。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 00:52:38 

    >>23
    例えばGLAYでいうとwinter againが出た辺りで小学生低学年。
    親が家とか車とかで流して、音楽にハマる頃でしょう。
    ミスチルのHANABIとかが15、6歳ぐらいなのかな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:24 

    >>4
    ミスチルのファンだけど、若い子もけっこういるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。