ガールズちゃんねる

今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象

185コメント2023/07/26(水) 17:56

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 14:51:41 

    今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象  - 産経ニュース
    今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象  - 産経ニュースwww.sankei.com

    今月中旬、関東や東海地方を中心に気温が上昇、一部地域で39度台となり、気象庁は「災害級の暑さ」として注意を呼びかけた。近年は猛暑が健康リスクをもたらしており、数十年前とは明らかに異なる暑さ。専門家は「今年は世界的に観測史上最も暑い夏になる可能性がある」と推測するが、40度に迫る猛暑の背景に何があるのか。


    こうした気温上昇をもたらしている最大の要因は偏西風の蛇行にあるとされる。日本気象協会の小田美穂気象予報士によると、日本や欧米など北半球の中緯度帯に位置する地域の上空には西から東に偏西風が吹いており、偏西風を境に北側に冷たい空気、南側に暖かい空気が存在。南から北に偏西風が蛇行することで、暖かい空気が北へ運ばれ、例年よりもその地域の気温が上昇する。

    これに加え、地球温暖化や南米ペルー沖の海水温が上がるエルニーニョ現象が7年ぶりにみられた影響も気温上昇を促している要因の一つという。

    +7

    -21

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:03 

    ここ20年くらい毎年こんなこと言ってない??

    +506

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:30 

    理屈はいい。エアコン入れよ。
    そんで無駄な通勤とかもやめよ。

    +306

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:44 

    もうどこにも行かず、家にいることにした。
    電気代とかどうでもいい。
    冬使わない分、今使う。

    +378

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:48 

    了解しました…(絶望)

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:02 

    毎年同じ事言ってるけどな

    +126

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:04 

    まだ7月だというのにね…

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:08 

    え?夏前は冷夏と聞きましたよ?
    災害レベルの高温て仕事休みたいよ…

    +334

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:17 

    避暑のため南極行くわ

    +11

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:22 

    春くらいに冷夏になるかもって聞いたんですけど

    +177

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:24 

    わりとまじで、20年後は関東から西はまともに生活出来ない地域になってそう。
    水害と、地震と含めて。

    +185

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:30 

    >>1
    観測史上最高は毎年更新される

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:38 

    新宿水没する夢見たわ

    +9

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:40 

    毎年史上最高になりそう

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:50 

    毎年、観測史上最高を更新してる気がする

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:56 

    海外も40℃とか50℃とか異常な暑さだよね…
    記録的熱波…ギリシャで山火事、火の勢い増す 観光客ら2000人以上が避難
    記録的熱波…ギリシャで山火事、火の勢い増す 観光客ら2000人以上が避難news.ntv.co.jp

    ヨーロッパ各地で記録的な暑さが続く中、18日に発生したギリシャの山火事は火の勢いが増し、観光客ら2000人以上が避難する事態となっています。


    +124

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:59 

    もう日本は亜熱帯気候なのか?

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:04 

    冷夏になるかも。米不足になるかも。
    という報道もあったのにね。

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:16 

    毎年異常気象って言ってる気が

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:18 

    毎年更新してるじゃん

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:24 

    甲子園は中止した方がいいね
    危ないよほんとに

    +209

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:38 

    最初冷夏だとか言ってなかった?

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:42 

    節電しろと言ったりエアコンを使えと言ったり面倒くせえからエアコンの設定温度24℃でフル起動
    政府が節約しろよ

    +197

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:47 

    また老人が自然淘汰されるのか

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:50 

    >>9
    私も一緒に連れてってくれんかのぅ

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:55 

    >>2
    20年後も言ってそう
    最近の45度に迫る暑さは…って

    +122

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:13 

    ボジョレーヌーヴォーかよ

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:15 

    強い台風とか地震来ないといいな

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:20 

    去年も似たようなこと言ってる笑
    いや笑ってる場合じゃないけど
    今年の記録的暑さは「異常気象」 気象庁検討会が見解 7月の大雨は“欧州で猛暑をもたらした偏西風の蛇行が影響”
    今年の記録的暑さは「異常気象」 気象庁検討会が見解 7月の大雨は“欧州で猛暑をもたらした偏西風の蛇行が影響”girlschannel.net

    今年の記録的暑さは「異常気象」 気象庁検討会が見解 7月の大雨は“欧州で猛暑をもたらした偏西風の蛇行が影響” 22日に気象庁で開かれた異常気象分析検討会ではこの暑さについて、上空の亜熱帯ジェット気流が日本付近で大きく蛇行したことで上層から地上付近までが...

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:47 

    ほんと災害レベルの暑さ。
    不要不急の外出はしたくない。
    専業主婦でほんとよかった。

    +88

    -18

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:00 

    この下の去年の関連トピックにも同じ内容のトピックがあるよ笑
    ということは毎年言っているということですね。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:07 

    暑さでソーラーパネルが壊れてほしい

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:21 

    >>16
    40℃でもヤバそうなのに、50℃って生きてられるのか?

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:41 

    >>1
    毎年、同じ事言ってるよね

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:48 

    ショッピングセンターに座って涼んでるだけの人が本当に多いわ
    みっともないから早く死んで欲しい
    それか店側が厳しく追い出すかして欲しいわ

    +9

    -44

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:56 

    大雨が降っても暑すぎても仕事(ショップ)が暇である。よって、最近はずっと暇
    コロナの時の方忙しかったんだけど

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 14:57:31 

    >>1
    四半世紀前くらいに42度の時があったの覚えてる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 14:57:38 

    >>4
    同じく。
    もう電気代がどうのこうのってどうでもいいわ。
    無理はしないと決めた。

    +124

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 14:57:48 

    >>17
    40℃超えの地方は亜熱帯を通越して熱帯だと思う
    去年は猛暑で線路が歪んだニュースもあったし

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 14:58:18 

    歴代最高気温で10年に1度の規模の台風が毎年きてる気がする

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 14:58:46 

    >>30
    稼ぎのいい旦那には感謝だね♪
    頭上がらないもんね♪

    +36

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:03 

    夏は北海道最高だ

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:22 

    毎年毎年更新してるな
    オオタニサンかよ

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:38 

    暑くて 生ぬるい風が吹いてきたら ロウリュみたいだ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 15:00:03 

    エアコンがフル稼働だよ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 15:00:37 

    >>1
    2ヶ月前位に冷夏になるかもってトピあったのに何だったんだよ!!期待を返せ!!!!!

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 15:00:56 

    >>35
    見てるだけでうっとおしいし貧乏人の集まりみたいで。お隣の国みたいだ。。。

    +6

    -16

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 15:01:34 

    >>2
    だよね
    過去に例のないなんたら、十年に一度のかんたら、経験したことのないどうたら、毎年聞いてるわ

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 15:01:48 

    冷夏になるって言ってた人出てこーい

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:17 

    >>8
    だよね。話が違う

    +96

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:43 

    >>2
    電気代が気になるけど、熱中症で体調回復する迄の時間医療費等のコスト考えたら、エアコン使った方が最終的にコスト減だよね?
    温暖化はすすんでしまうのか⤵️?ごめんよ地球。

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:16 

    >>1
    それでも暑さより寒さが苦手

    +4

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:20 

    毎年同じこと言ってる気がする。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:28 

    >>47
    ショッピングセンターあんまり涼しくないよ。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:51 

    昔ひどい冷夏でタイ米を輸入するだの大騒ぎしてたのが嘘みたい。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:00 

    北関東住みだけど、数年前にはいなかったはずのクマゼミがついに我が家の周りでも鳴き始めたよ
    生態系が変わってきているのを感じる

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:48 

    部活動の練習、中止にしてもらいたい
    夏休みも今のところ普通に練習がある

    今週なんて午後からの練習も入ってる
    常識的が通用しないから、ホント憂鬱だ

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:57 

    暑さで連日クラクラして仕事を休み、さすがに涼しくなる9月まで休む事は出来ず辞める事になった。どうしてくれる太陽!

    +32

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:24 

    世界で一番熱い夏か

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:29 

    >>1
    一般的にはエルニーニョが発生すると冷夏になりがちなのに、エルニーニョもあるから気温上昇を促すって専門家も適当だな

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:37 

    >>8
    そうだよね!!わたしの聞き間違いじゃなかった。

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:00 

    >>1え?本当に?
    動けばそりゃ暑くなるけど窓全開にして家でじっとしてるとエアコン要らないくらい涼しいし、むしろ足が冷えるから靴下履こうかと思う程どうって事ないんだが。
    さっきも自転車でスーパー行ったけど風が心地良い涼しめな夏って感じで、何だかんだ毎度言われてる冷夏か?今年は、と思った。

    +0

    -13

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:24 

    >>17
    こういう鳥がバッサバッサ飛び交い始めるのか
    今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:37 

    >>17
    あかんですたい気候

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:12 

    我が家では松岡修造が世界水泳で燃えてるから暑いってことにしてる

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:21 

    なんかもうこの「過去イチ暑い!」みたいなやつ毎年聞いてる気がするよ…
    ボジョレーヌーボーじゃないんだからさあ…

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:57 

    >>8
    録画済みリスト見てたらまんま冷夏予想だったわ

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:01 

    冠水浸水した秋田市内はだいぶ片付けや営業再開すすんだの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:05 

    夏はクソ暑くて冬はクソ寒く、春と秋のない地獄のような国になりつつある

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:48 

    電気代高すぎてエアコン終日稼働させるの怖いから在宅勤務やめて出社する事にした

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:01 

    >>8
    次の冬は暖冬らしい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:56 

    >>38
    眠れないと次の日熱中症になりやすいし、暑いのはどうしても暑いからね!

    お互い、体に気を付けて、この炎暑酷暑を乗りきろうね(^^)

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:03 

    >>55
    そんなことあったね。
    肌寒くて8月に長袖着てたこともあった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:35 

    7月はずーっと蒸し暑かった
    しかも前半からすでに外がサウナ状態で引きこもるしかなかった
    なので夏うつ状態になってしまった…

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:37 

    >>1
    今年冷夏って言ってたじゃん!
    当てにならないな

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 15:18:26 

    >>74
    湿度がすごかったね
    最近は湿度が低くて暑いからまだマシって感じる
    湿度はあかん

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 15:18:26 

    >>2
    暑さも寒さも、雨も雪もずっと記録更新って言ってる
    どんだけ更新するよのよ

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 15:18:33 

    ケムトレイル撒いてるからね

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 15:19:09 

    >>71
    って事はきっと厳しい寒さだろうな
    私はもう騙されないぞ

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:28 

    こんな暑いのに職場の子は冷房苦手といって家ではつけた事ないって言ってるんだけど皮膚どうなってるのか不思議。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:38 

    >>79
    予想が当たったことほぼないよね
    それはしょうがないにしても対策をしておいて越したことはないしね

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:49 

    近所の大型スーパーこの暑い中出入り口の二重の自動ドアどっちも全開だよ
    通路の真ん中あたりに行くと暑くてモワッとしている
    まだ全て手打ちで出入り口近くにあるレジの人達ミニ扇風機ついているとはいえ暑いだろうな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 15:26:09 

    来年も言うんでしょ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 15:26:52 

    >>2
    うん 来年もまた言ってると思う
    毎年 暑さ更新してる感じ

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 15:28:18 

    もう40度当たり前時代が来るのね

    20代くらいまでは夏のレジャーが好きだったのに、今はよっぽどのことがない限り外に出たくない

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:08 

    ビル、マンションの屋上は緑地化
    アスファルト、コンクリートを減らし緑地化で少しはましになるのかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:12 

    車の外気温計が40℃を示してる🫠
    でも最低気温が23℃くらいだから暑さに加えて温度差でもやられてる
    頭痛はロキソニン飲んでも効かないしフラフラするし最悪

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:36 

    何か人工的にやってる!?
    スーパーエルニーニョなんだから冷夏の確率は高いはずかと思ってたのにおかしい

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:50 

    >>63
    ワカケホンセイインコはもう飛びかっているよ
    今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:33 

    体調悪くもないのに持病の喘息の薬貰いに病院に行ってくる。
    こんな暑い中行ったら熱中症になって帰ってくることになるよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:47 

    >>1
    それでGとか蚊とか害虫が暑さのあまり死滅してくれるなら、なんとか頑張って耐える

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:58 

    >>2
    本当暑くてダルくて生産性落ちる。
    やる気が起きない。
    気力が湧かない。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:44 

    朝か夕方からしか外出できないわ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:58 

    >>65
    それは面白い(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:51 

    >>60
    どゆこと?わからん。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:46 

    九州北部だけど梅雨がまだ明けてなくて今も雨と雷が酷いけど
    予報によると明日あたり明けそう
    凄く暑くなるんだろうな
    今から涼しい秋が待ち遠しい…

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:46 

    >>62
    どこに住んでいるの??

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:44 

    >>54
    近所のイオンも涼しくない。
    温度あげてるのかな?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 15:45:09 

    今週やばいね。
    室内も30度が当たり前になってる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:24 

    だれだよ今年は冷夏って言ったやつ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:18 

    >>4
    冬はマイナス20度で夏は33度になるうちの辺り、、
    夏も冬も光熱費かかりまくり(北海道です)

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:27 

    >>79
    逆神って言葉思い出したわ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:41 

    今週、ユニバ。
    死ぬなこりゃ🥵

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:09 

    子供の部活で学校に送っていったら、帽子被らずにテニスしてた子いたけと、あれ大丈夫なの?
    うちの子、吹奏楽で車から校内に入るだけでフラフラしてた、、。

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:32 

    毎年のように言われてる気もするけど今年はいつも以上に暑いのはわかる。睡眠とった食事もとったスポドリ持参日差し対策もした上でも屋外にいたら危険感じる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:54 

    >>18
    でも確かに梅雨明けが遅い感はある@九州北部
    ここ5年くらいは梅雨入り宣言が早すぎるってのもあるけどさ
    6月中旬以降は雨ばっかりだったのにまだ明けてないってちょっとおかしい

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:57 

    最近仕事の作業場が40℃になるから自宅に帰って来て室温が33℃でも涼しく感じる。
    毎年毎年最高気温が上がっているから来年はどうなっちゃうんだろうって心配。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 15:55:11 

    >>1

    自分は今のところ去年の方が暑く感じる。
    去年は屋外で作業する気も起きなかったくらい暑かったけど、今年は早朝とか夕方以降を狙えばまだできる。とはいえ、まだまだ夏はこれからだから、これから死ぬほど暑くなるのかもしれないけどね。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:09 

    >>11
    関東から上は雪がやばいからなぁ。
    結局どこもヤバい

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 16:01:10 

    >>2
    マスコミは煽るのが仕事

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:24 

    >>108
    同じく
    去年は6月の末辺りに1週間くらい連続で37度くらいの日があった。その後もやはり暑い日が続いた記憶がある。
    だいたい梅雨明け10日とか言って今が一番暑い時期だから、何とか乗り越えないと

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 16:07:13 

    >>79
    違うよ。今年は猛暑で次の冬は暖冬らしい。エルニーニョとラニーニャが混ざってるから

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 16:08:25 

    >>30
    専業主婦の主戦場は家だから暑いよ‥
    掃除も汗だくで気絶しそうにならない?
    パート先のほうがばっちりエアコン効いてて涼しい

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 16:09:45 

    >>2
    気象庁くらい気楽な役所はありません

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 16:17:15 

    8月からが激暑らしいけど40℃近い気温だったらどうしよう

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:02 

    >>1
    そしていつまでも長くダラダラと暑さが続くらしい・・・
    体力持つだろうか

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/24(月) 16:21:22 

    >>98
    節電の為なのかイオン暑いよね。店内で体調悪くなる人が複数でたらやっと温度下げるのかな。何事も判断が遅くて嫌になる。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/24(月) 16:28:38 

    >>21
    ドーム球場でやれば選手も観客もしんどくないだろうけどダメなのかね?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:50 

    皆対策しっかりしようね‼️
    帽子や日傘あると全然違うよ~🧢⛱️
    って位年々日差しとか暑さとか酷くなってると思う。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 16:32:36 

    >>1
    先生!
    日本列島が見えません!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/24(月) 16:35:36 

    >>30
    うちの職場は暑がりが多くて24℃設定だからめちゃくちゃ快適。
    薄手のカーディガン羽織ってちょうどいい。
    家にいると、ついケチって27℃設定にしてしまう。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:36 

    どうしよう。
    お墓参りに行ったら、死ぬかもしれない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/24(月) 16:46:16 

    来年は戻るかな?
    近くのスーパーに歩いていくだけで痛いほど暑かったよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:22 

    >>115
    今でこれだからなりそうだよね。
    むしろ、この間温度計外にだしたら40度普通にこえてたよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/24(月) 16:48:12 

    >>113
    お風呂洗いとか、玄関周りとか掃除してると汗だくになるよね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/24(月) 16:48:32 

    >>122
    朝の早い時間に行ったら?
    暑い中来てくれただけでもご先祖様も許してくれるよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/24(月) 16:49:32 

    >>114
    クーラーばっちり聞いた中で予報言ってればいいんだもんね。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:47 

    >>63
    こんなんいたら捕まえたいな

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:53 

    >>109
    キャンピングカーでリモートワーク生活が最強になるかもね
    北海道と九州の田舎に駐車場+αくらいの土地をそれぞれ借りて、夏は北海道冬は九州で生活するパターン

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:11 

    この暑さなのに会社の個室で新人さんと2人で作業してる時にエアコン消された。 我慢できなくて、つけてもいいですか?ときいたら 私この前エアコンが寒くて風引いたんだけどっ!!って怒られた。
    それからしばらく数日間は熱がこもって具合い悪くなったから上の人に経緯を報告したよ。熱中症で死にたくない。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:25 

    >>21
    甲子園含め、全ての部活の真夏の県大会とか止めて欲しい
    子供もだけど、試合会場の保護者も倒れちゃうよ

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:42 

    >>118
    京セラは18日程度借りるとなるとお金バカにならんだろう。甲子園は高校野球のために作られた球場だから無料だし。暑いのもだし雨続きで泣かされた年もあるからそろそろ開閉式のドーム球場新しく作ればいいのにね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:56 

    >>33
    湿度も大きいらしい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/24(月) 17:08:47 

    >>17
    冬が寒いから気象の分類的には温帯なんだろうけど、夏はもう亜熱帯通り越して熱帯ですよね日本
    実際湿度の関係で、本物の熱帯から来た人が「日本のほうが暑い」と言ってるそうだし

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/24(月) 17:11:17 

    >>108

    どの辺ですか?

    近畿は去年より暑くな感じる
    夜になっても気温下がらない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/24(月) 17:11:42 

    >>21
    高野連「やります!高校球児の命より利権です!!」
    せめて秋にずらせよいやマジで

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/24(月) 17:12:12 

    >>132
    それこそ、クラファンとかで資金募って借りれないものかしらね 

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/24(月) 17:16:30 

    >>122
    霊園に入れる時間でさえあれば、何時にやってもいいのでは
    ただどの時間帯であれ、必ず2人以上で行く+凍らせた飲み物と冷えた麦茶を保冷バッグに入れて持って行くべきだけど

    お盆は夕暮れ〜夜に墓で花火がデフォの県だけど、今時8月13日の墓掃除と提灯立ては朝9時までには終わらせてる所がほとんどだよ
    朝日が当たる墓地は4時5時くらいからやってる人も多い

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/24(月) 17:18:33 

    >>135

    108です。
    三重県です。全然山の方とかでもないですが、最近は夕方には28℃辺りまで落ちて、日陰ならずっと外にいても苦じゃないくらいになります。
    夜は日によっては24℃前後まで落ちます。湿気があるので除湿つけて寝てますが、風のある日は網戸で寝れます。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/24(月) 17:24:49 

    >>1
    2ヶ月前位に冷夏になるかもってトピあったのに何だったんだよ!!期待を返せ!!!!!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/24(月) 17:27:22 

    雨がこんな降らないのもおかしいよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/24(月) 17:53:27 

    今年もゲリラ豪雨が沢山あるのかな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/24(月) 17:54:59 

    >>122
    遠いなら代行業者にお願いしたら?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/24(月) 17:56:42 

    今まで聞かされていたのは嘘? 地球温暖化なのに21世紀の自然災害発生数は逆に減少=観測結果 - 2023年7月19日, Sputnik 日本
    今まで聞かされていたのは嘘? 地球温暖化なのに21世紀の自然災害発生数は逆に減少=観測結果 - 2023年7月19日, Sputnik 日本sputniknews.jp

    ベルギーの科学者たちは、世界の自然災害の発生数は地球温暖化を背景に増加するどころか、むしろ減少しているという結論に達した。これは、気候温暖化こそが、自然災害の絶え間ない増加の原因だと主張する国連やあらゆる環境保護団体の公式見解と完全に矛盾する。こ...

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/24(月) 18:03:38 

    2LDKで古い冷房1台なんだけど壊れたら詰むよね
    金無いけど1台買っとこうかな〜

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/24(月) 18:08:22 

    >>1
    何だよ世界の話かよ。
    紛らわしい記事タイトルだな。

    6月に既に記録的な暑さなら夏の後半がそこそこの暑さでも
    夏全体の平均で観測史上最高になる可能性はあるわな。
    でも早い時期から暑くなる年は後半控え目になることが多いから
    終わってみたら例年より少し暑かったかどうかってところに落ち着くだろうな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/24(月) 18:15:40 

    こんなクソ暑い中朝から仕事行ってる自分が情けなくなる
    ニートってやっぱり勝ち組だし最強だと改めてこういう時思う

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/24(月) 18:30:59 

    猛暑でラジオから今週末は37度予報。

    あのさ
    いい加減、猛暑休日作れよ。32度でも身体動かしてるとクラクラするんだよ。

    ストライキ起こさないからって企業も調子こいてんじゃねえよ。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/24(月) 18:51:12 

    >>9
    そう思って先々週、大阪から札幌行ったら暑かったw
    南極だと絶対大丈夫だね!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/24(月) 19:15:21 

    >>33
    2050年までに世界中の多くの都市が夏の気温50℃を越えるって科学者が予想してるね。
    日本もそうなると思う。
    昔は40℃なんて考えられなかったのに、今は毎年あるしね。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/24(月) 19:47:32 

    田舎町の少し広いだけの交差点工事で交通誘導の男性3人はいたわ
    安全対策とはいえ長袖長ズボンに手袋にヘルメットかぶって腰にペットボトル吊るして炎天下に立っていた
    マスクつけていた人もいた

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/24(月) 19:57:33 

    原発再稼働しないの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/24(月) 20:19:08 

    >>4
    私も同じ。
    夏はガンガン、エアコン使うよ。
    その代わり冬は、一切使わない。
    この間の冬も、それで乗り切った。
    厚着して貼るカイロで十分だったよ。
    千葉県住み。
    冬は、如何様にも暖かく出来るしね。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/24(月) 20:22:50 

    >>21
    甲子園なんかやるから外で運動してもいいとか勘違いする輩が現れる。体育の授業とかそれでいつも救急車きてるじゃん

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/24(月) 20:25:00 

    今日もこの時間、外の湿気が凄いよ・・・

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/24(月) 20:28:00 

    今日関西のニュースで、気象の専門家がもう冷夏は来ないって言ってた気がする

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/24(月) 20:38:55 

    電気代2倍になってるんですけど!?
    どうやって生きていくんですか😂

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/24(月) 20:50:39 

    >>30
    いや、冷静に考えて働いてた方がずっといいよ。

    +10

    -5

  • 159. 匿名 2023/07/24(月) 21:15:46 

    ここ何年かずっと暑いけど
    7月だけとか8月だけとか限定的だったような気がするんだけどなぁ
    7月も8月もこんなに暑いっていうのは記憶にないような…?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/24(月) 21:19:56 

    >>86
    東南アジアって結構緑が日陰になるようにできてる。日本もそうしてほしい。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/24(月) 21:31:39 

    >>2
    関西なんだけど、去年もっと暑かったんだよね。
    5月からエアコンないと無理な暑さだったし、7月頭から体温超えだったし、今のところ今年は猛暑日もまだ数日だし去年よりはマシだわ。

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:43 

    >>55
    少し前にあったここだけ30年前のトピでだいぶ語られてたね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/24(月) 21:43:45 

    >>8
    私も聞いたわよ!!!!うそつきー!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/24(月) 22:04:59 

    漢方の専門家によると、暑さと怒りは脳で同じように感じるらしい。凶悪な事件が多いのもそのせいではないかと思っている。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:02 

    >>150
    そうなるとどうやって外歩くんだろ?
    宇宙服みたいなの必須になるのかな

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:34 

    >>28
    異常な暑さのあとには大きな地震がくるっていうよね。
    怖いしそんなこと考えたくないけど、祖母が昔から本当にしつこく言ってくるから暑い夏がくると不安になる。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:12 

    >>97
    静岡中部です。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:22 

    >>2
    実際上がり続けてるんだからしょうがない

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/25(火) 02:04:12 

    >>28
    夏場の停電は怖いね、エアコンないと命に関わる。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/25(火) 02:53:34 

    >>1
    エルニーニョが7年ぶり?あれ基本的には4年毎じゃなかったっけ?
    しかも冷夏になる要因で言われがちだし。
    秋家関連でタイ米を理由に不作を偽る冷夏も演出できる位だから、猛暑も演出できるんだろーよ。
    そんな時ばかり米軍使ってるなら問題だと思うわー。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/25(火) 03:16:32 

    >>132
    じゃあ、期間中だけ密閉しないくらいの遮光シート+ポリカーボネート板とかを吊り(吊らなくてもテント状にとか)天井みたいにつけたらどうかな?
    ちょっとだけマシになって、費用も安く抑えられるのでは?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/25(火) 03:28:59 

    >>113
    暑すぎてエアコンの効きも悪いわ
    買い替え時かしら

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/25(火) 08:33:38 

    >>89
    アゲハ蝶の幼虫を思い出した・・・

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/25(火) 09:39:02 

    >>69

    豪雨に豪雪、地震もありますしね😥

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:30 

    >>4
    気温も電気代もガス代も物価も全部上がるのね・・・。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/25(火) 13:21:46 

    >>4
    もう無理
    室温39度になっちゃうし、スマホもPCもエアコン付けないと調子悪いし
    機材の調子の前に、体に堪えるようになった
    食費を削ってもエアコン付けることにした
    このパターンだと、きっと今年の冬は暖冬だろうし(で、あってほしい)

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/25(火) 16:12:28 

    コロナ5類になったからリモートから物理出社に戻すようにと会社から言われて渋々戻したとたんにこれよ
    通勤で死にそうになるから早くリモートに戻して・・・

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 08:33:28 

    >>60もう天気予報士やなくハッタリ予報士に改名

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 08:38:09 

    >>63何か見たことない黒いとんぼと蝶々のハーフが朝おるんやけど
    何あれ?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 08:51:01 

    >>70行き帰り暑い

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 08:57:27 

    >>114外す度に1人リストラ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 10:16:30 

    >>179
    ハグロトンボ
    今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 11:29:39 

    >>182ありがとう!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 14:04:18 

    病院行かなきゃいけない
    駅ひとつ先すら危険を感じる

    日差しもが強すぎて日焼け止めも心とも無く日中の外出は長袖

    😭

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 17:56:07 

    >>75
    いつも逆だとおもってるから、少しは暑さも落ち着くかも

    2023/07/25 14:33 ウェザーニュース
    ttps://weathernews.jp/s/topics/202307/250135
    気象庁3か月予報 西日本や東日本は秋になっても厳しい暑さ ...
    気象庁は25日(火)、8月から10月までの3か月予報を発表しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。