ガールズちゃんねる

【あるある】このコスメってこうだよね?

172コメント2023/08/03(木) 07:53

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 14:30:33 

    ラブライナーのキャップはしっかり閉めないといけない
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +74

    -18

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:36 

    >>1
    リキッドライナーは全部閉めないと乾くんじゃない?

    +182

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:48 

    リップティントって昔あったセフォラの化粧品が発祥じゃなかったっけ?

    スティラかブルームか

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:52 

    アイシャドウ のチップっていつの間にか無くなるよね

    +61

    -60

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:04 

    資生堂のスポッツカバーファウンデーション

    難しい…

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:12 

    ダイヤル式のグロスは二度と戻せない。
    慎重にカチカチせよ。

    +200

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:16 

    セザンヌの極細アイブロウはすぐ折れるので出し過ぎ注意

    +171

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:18 

    エクセルのアイシャドウはケースがすぐに壊れる

    +248

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:13 

    >>8
    わかる!!!!!!

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:08 

    キャンメイクのジェルアイライナー。
    ポロッと芯が取れたり、使おうとしたら(無くなって)芯が出てこず慌てて買いにいく。
    ジェルライナー全般かも。
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +177

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:09 

    コンシーラーって中身が出ませんか?ポーチの中がコンシーラまみれ、、

    +65

    -6

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:32 

    >>2
    たしかに
    笑った

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:28 

    >>10もうない!ってことあるある

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:47 

    リップの最後、残った部分もったいないなぁ
    でもブラシでとって使うのも面倒だなぁ
    って毎回思う

    +158

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:51 

    ミラコレ使わなくてもキャンメイクのフェイスパウダーで充分とか、ちゃんとした化粧下地使わなくてもスキンアクアの日焼け止めを下地代わりにすれば充分とか、肌が綺麗な人だけだよね

    +181

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:12 

    >>10
    突然なくなって何度焦ったことか…!
    これ以上回らなくなった時の絶望感よw 使い始めて3ヶ月くらいしたら、いつもヒヤヒヤしながら使ってるw ストック買っておこうかな…

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:31 

    >>4先のスポンジが抜けることもある

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:42 

    ケイトの極細アイライナーペンシル
    出しても元には戻せない
    出しすぎ注意
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:58 

    >>11
    リキッドタイプは漏れるね。
    減りも早いし、デパコスでクリームタイプ(チップで塗るやつ)の方が数年持つしコスパいい。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 14:38:10 

    ネイルホリックのシアーシリーズはめっちゃ乾きにくい
    良い色多いのに残念

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 14:38:46 

    >>1
    高い割には筆先がすぐ割れる

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 14:38:59 

    >>2
    雑に蓋を閉めて、ハミ毛させると次からビョーンと毛束から飛び出すやつがいて、そのまま使うと変なところにアイラインが付く。

    +131

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 14:41:29 

    >>22
    フェルト状のリキッドライナー以外は殆どそうじゃないかな

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 14:42:27 

    >>1
    カチッとなるまでしめないといけないよね

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 14:43:28 

    >>1
    ヒロインメイクのマスカラは、上がるけどなんかパサパサする

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 14:43:44 

    カッスカスに感じるマスカラも体温とかで温めると復活しない?

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:31 

    繰り出し式のものはたまに元に戻らないの忘れて勢い余って出しすぎる
    ペンシルは折れるしリップやコンシーラーはなんとなくごめんなさいしながらティッシュで拭く。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:41 

    エクセルのアイブロウペンシル
    直ぐに無くなる…
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:03 

    B IDOLのリップは1回出すと戻せない

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:11 

    >>15
    それプラス、時間経過による過度な皮脂崩れや毛穴の開きが無い人かな?

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:32 

    ラロッシュポゼのUV下地、テッカテカになりません?

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:58 

    デパコスのスキンケアは
    瓶の大きさの半分くらいしか入ってない

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:46 

    キャンメイククリーミータッチライナーは柔らかくて描きやすいけど、なくなるのが早い

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:49 

    スティクタイプの日焼け止め、繰り出し式は便利だけど、最後の方が残ってるのに使えなくてもったいない。。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:05 

    >>5
    わかる

    アラを隠すどころか塗った方が汚くなる

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:08 

    >>5
    口コミ良かったから、私も買おうかなって思ったけど
    テスターを手の甲に乗せたら結構硬くて、こりゃ目の下とかだと変に小皺に入り込んだりうまく馴染ませれなさそうと思って諦めました。
    カバー力はスポッツカバーの方が良さそうだけど、ヴィセ の方が使いやすい。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:14 

    >>10
    この手のアイライナーって、そういうの多い。
    描いてる途中で折れるのわかってるからほんの数ミリしか出せない、、笑
    それでも折れるときあるし。
    そんなんで、実際描くのにそんなに使えてないのに、あっという間になくなることある、、

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:19 

    >>8
    つなぎ目のところ

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:50 

    >>8
    あれ前にどこかのコスメトピのガル先輩が、
    エクセルの蓋は開くとしても最大90°までとして作られているらしく、それ以上開いちゃうと蓋に無理させてて壊れる原因になると教えてくれたよ。

    +112

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:54 

    リキッドライナーって、キャップ閉めに失敗すると毛が数本変な方向いちゃうよね。
    老眼だから慎重に閉めてるよ。

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:21 

    メイベリンのスカイハイは慣れるまで塗るのが難しい

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:13 

    >>2
    あと横置き必須

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:17 

    昔使ってて一生なくならないと思ってたレブロンのチークって今も一生なくならないぐらいある?

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:56 

    >>10
    この繰り出しタイプで戻らないタイプを出し過ぎると悲劇
    さようなら〜終了です😭

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:44 

    >>28
    わかる
    スルスル描けるからすぐに無くなるよね
    でも描きやすくて好き

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:50 

    >>1
    説明不足ですみません。
    ラブライナーのキャップ、カチッとはめて更にくるっと回して完了という意味でコメントしました。

    初めて使った時、ただはめただけにしてたらポーチの中でキャップが取れていた(私がガサツなのもありますが)ので、それから学びました。

    あとラブライナーに限らず、アイライナーは高確率でこうなってしまいます。
    これも私のガサツさがいけないのかな。

    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +117

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:01 

    >>5
    あれはシミに特化したものだと勝手に思ってる
    ほんのちょっとシミのところに乗せて、ファンデーションブラシで軽く叩くようにすると馴染むし、シミも隠れるよ

    クマのカバーとかは違うの使う

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:44 

    >>26
    冬は寒さか乾燥で液が固まるのかカッサカサだから
    化粧始めると同時にマスカラ太ももに挟んでおくとマスカラの段階に来たときに人肌で温まっててちょうどよくなる(笑)

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:29 

    >>5
    そのまま出かけられないぐらいシワシワになったw

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:42 

    >>8
    エクセルのオフィシャルサイトのコメントでもコレ書いてる人が沢山いた。

    ここまで評判悪いのに改正しないって事は、
    それでも売れる確証があるほど品質に自信持ってるんだろうなw

    よし、私も買ってみよう。

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 15:00:19 

    >>14
    ガルでそれ知るまでずっとすぐ捨ててたんだけど、ほじくってみたくて今は家に置いて綿棒で取って塗ってるんだけどかなり残ってるのが分かったからリップブラシ買おうと私は決めたよ。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 15:01:09 

    リキッドアイライナー末期は豚の爪みたいに二股に別れてくる

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 15:01:19 

    リップって最後はほじくるよね。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:09 

    >>8
    寿命かと思ってた!
    壊れたわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:36 

    >>15
    プチプラで十分だと聞いて買ったキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーはやっぱり値段相応。
    かと言って人気のコスメデコルテのパウダーがすごく良いかと言われると良さがそこまでわからない(持ちは良い)

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:42 

    >>20
    ネイルホリックはムラになりがち

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:52 

    ブラシタイプのマスカラって何日かつかわないとダマダマにならない?
    コームタイプだとそんな事ないからもう何年もコームタイプ使ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:32 

    >>14
    そもそもブラシ使って塗ると仕上がり違うよ
    直塗りより発色も変わるから2度楽しめると思う

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:47 

    >>28
    両端のキャップがすぐにひび割れて使い物にならなくなる
    私の扱いが悪いだけかもしれないけど…

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:25 

    マスカラの捨て時がわからない

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:31 

    リニューアルとは大概改悪

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:24 

    >>1
    これ、最初は濃いけどすぐ薄くならない?

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:33 

    >>49
    広範囲用と部分用があるんだよ。部分用塗ったんだと思う。あれは小さいブラシか綿棒でチョンチョンって使う物

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:11 

    >>46
    紙コップに湯を入れて筆を突っ込むと毛がまとまるよ
    筆ペンや絵筆がボサボサになった時によくやる

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:12 

    >>8
    買ってほとんど使ってなかったアイシャドウを久しぶりに使い始めたら数回で蓋が壊れた。
    やっぱり壊れやすいんだね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:53 

    >>32
    リポソームの重さの半分は蓋だよね

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:46 

    >>46
    私もなる!
    気をつけてるのに買ってから割と直ぐに

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:12 

    エクセルのアイブロウペンは蓋割れて、閉まらなくなる

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:51 

    ディオールとかのデパコス口紅は底から棒を突っ込んだら最後まで使える

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:31 

    >>15
    わかる
    私はピル飲み始めたからなのか加齢なのか分からないけど毛穴の開き、テカリ、ニキビがマシになって日焼け止めとパウダーでも仕事の日は余裕なんだけど

    でもクマが酷い
    だからマジでなんっにも肌悩みがない人向けだと思う

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:57 

    >>26
    化粧水を1滴入れると復活するよ。

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 15:13:08 

    >>26
    冬は太ももに挟むかコタツで温める

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 15:13:49 

    >>5
    あれはファンデーションって名前ついてるけど、固め濃いめのコンシーラーだと思う。

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 15:13:51 

    >>47
    まさに
    そうやってるんだけど
    少量置いて平たいブラシでポンポン
    その上からパウダーだけ塗る
    でもまだらになるし
    シワシワになります
    下手くそなんだと思う
    難易度高め

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 15:14:56 

    >>73
    うん分かっているよ
    でも難しいのよ
    シミが大きくて多いからかしらね

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:00 

    >>44
    なんで戻る仕様にしてくれないんだろうね、、
    うっかり出過ぎたら、すぐ折れるの想定済みだから、
    潔く出たぶん自ら折るしかない、、
    なんか勿体ないし、描いてる途中でポキッ…と折れるアレちょっと不快だし…笑、、
    しかも折れたやつ見つかんないことある、、

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:10 

    >>10
    でも描き心地が好き過ぎて、ずっとリピートしてる。
    ある日突然芯が出て来なくなったら困るから、常にストックを一本買うようにしてる。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:07 

    >>57
    最初のうちはティッシュでオフしてから使ってた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:50 

    >>1
    眉マスカラ
    ブラシで整えると
    粉がまぶたに落ちる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:51 

    >>15
    下地は、化粧してすぐはそんなに違いを感じなくても、夏場にメイクして時間経過すると全然違ってくるよね。
    私、仕事とプライベートで使う化粧品が全然違うんだけど(仕事はプチプラ、プライベートはデパコス)、仕事の日は下地塗らず日焼け止めだけなんだけど、夕方になるとテッカテカ笑。
    でもプライベートではちゃんとした下地塗るから、時間経っても崩れにくい。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 15:18:03 

    >>40
    一回クセついちゃうと嫌だよね。
    なので私はグルッと回しながらキャップを閉めています。(分かりにくかったらごめんなさい)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:36 

    >>5
    ブレンディングブラシみたいな毛足の長いブラシの先に少しつけて、ササっと掃くようにつけると上手くいくよ。少量で軽くがポイント。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:47 

    >>75
    私もそばかすがコンプレックスで一時期すごく色々試したんだけど、シミそばかすを隠すならカバーマークの方がスポッツカバーより使いやすかったよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:37 

    >>1
    高い割にすぐ乾燥して出なくなる

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:47 

    Ducatoのマニキュアは可愛い色多いけど、全然乾かないから買わなくなった。
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +33

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 15:25:51 

    >>60
    なんなら、もう捨て時かな?くらいの時間経ったマスカラの方が、液の粘度が増すからか、付けやすかったりカールキープ力があったりして使い勝手良かったりするw

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:04 

    >>8
    2割くらいしか使ってないのに割れた
    捨てるの何か悔しいからつなぎ目のところにテープ貼って使ってる

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:02 

    >>15
    キャンメイクのマシュマロ10年使ってるわ
    ミラコレ買うようなお金がないのと、これ以上の質を求めてない

    +17

    -10

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 15:52:26 

    >>10
    アイブロウが急になくなったらマットなブラウンアイシャドウでシャシャっと描いて買うまで間に合わせちゃう

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:24 

    アイシャドウ・アイブロウ・チーク等…
    わりかしどれをどこに使っても良い

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:10 

    >>47
    あれはプロ御用達アイテムだと思う。

    あとは化粧品の特性をよく理解して、器用に使いこなせる人用。

    私も口コミ見て買ってみたけど全然使いこなせない。

    不器用な人でも簡単に使いこなせるコンシーラーがあればいいなぁ。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:14 

    赤218が入ったリップって蛍光ピンクになるよね。
    成分見て避けてる。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:42 

    >>50
    ケースの改良にお金がまぁまぁかかるのでは…??今より値上がったらわざわざエクセルじゃなくてええか…って人が多そう

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 15:57:01 

    クリームアイシャドウは
    最後まで使える。

    パウダーアイシャドウは
    必ず割れる

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:06 

    涙袋爆誕
    ラメが凄すぎてやばい

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 16:09:01 

    >>26
    マスカラは冬は化粧開始時にブラに入れて温めてる

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:40 

    >>3
    落ちにくいのが売りで唇が染まっちゃう口紅は80年代からあったなぁ〜
    ティントって言葉はなかったけど

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:54 

    コスメ全般のゴミの分別迷う
    瓶のリキッドとか不燃ごみだとしても中身綺麗にできない

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:41 

    >>92
    そもそも○色○○号系は蛍光色になりやすい気がする

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 16:31:15 

    >>5
    指にのせたら容器のフチでしごいて指にうっすら残ったくらいのをクマに乗せるだけで十分カバーできる。なので絶対に使いきれない量だと思ってる。笑

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 16:38:35 

    >>60
    カサカサになってからが本番

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 16:43:53 

    >>4
    ふかわりょうで再生された

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 16:46:22 

    >>76
    同感…出しても戻せる商品もあるのにね。
    そしてその落ちたカケラを見つけられずに踏んでしまった時の絶望感ーーー😭

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:02 

    >>76
    それで多分、値段が変わるんじゃないかな。
    出して戻せるだと値段が上がるのかも。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 16:51:45 

    ファシオのアイブロウパウダーについてた美容液とかいうの正直要らない…。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 16:59:28 

    >>8
    Excelのアイシャドウを学生時代から約10年ほぼ毎日使ってるけど壊れた事ない。。
    よく壊れやすいって聞くし、典型的なO型なので結構雑に使ってるんだけどな。

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 17:08:57 

    >>68
    これ
    持ち歩きしてないしそんな動かしてもないのに新しく買い替えてもすぐキャップが割れる
    自分だけだと思ってた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 17:24:35 

    よく韓国コスメのリップがテスターの時点で分離したり変色してるから買わない方が良いんだろうなって思う

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 17:35:49 

    アイブロウとかリップクリームとか、「ない!ない!」ってなって、仕方ないから会社帰りとかに買ってきて

    なぜか翌朝に出てくる。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 17:43:34 

    >>86
    わかる
    おろしたてのやつって水っぽくてサラサラ過ぎる感じある

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 17:50:53 

    >>28
    やっぱり?!?
    私も5.6回で無くなったわ
    嘘やろ!?と思ってどっかに落ちてないか探したもん

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 17:51:42 

    >>66
    リポソームの蓋、ちゃんと閉まったこと一回もない

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 18:09:56 

    >>47
    「完璧に消える」のハードルが高いとか?カウンターでBAさんにタッチアップしてもらったとき「ほら!消えましたね!」て言われたけど「透けとるやないかい!まわりシワシワやないかい!」と思いつつ「ほんとだぁ〜!」て返すしかなかった

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 18:20:49 

    >>14
    持ち歩きはしないけど
    出かける前の家でのメイクにほじくって使ってるよ
    けっこう長い事使える
    貧乏くさいなぁとは思うけど
    お気に入りだから最後まで使ってあげたい

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 18:34:37 

    >>10
    描きやすくてずっとリピートしてるから、少なくなってきたらストックを買う
    でもストックをしっかり準備してある時に限ってまだしばらく描けたりする笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/24(月) 18:34:44 

    >>5
    乳液をポトリ落としてる。濃すぎて調節しにくいから。少し柔らかくして薄めてクマやシミに載せてる。ただわたしは最も色白だからパウダーファンデーションとの馴染みも簡単じゃない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/24(月) 18:40:30 

    >>15
    本当それです!
    キャンメイクのパウダー、1回使って捨てた、、、。

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2023/07/24(月) 18:57:24 

    >>5
    肌のキメが整っててシミや隠したいポイントがある人にはいいと思う。
    キメが乱れノリが悪い肌には向かない!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/24(月) 19:04:43 

    >>18
    戻せないタイプって、残量も分からないからストック買う時期迷う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 19:14:07 

    >>8
    何個も買ってるけど壊れたことないから
    この書き込み見ること多いけど不思議な気持ち

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/24(月) 19:15:03 

    >>66
    リポソーム、美容液とクリームは残量見えるからまだ良いんだけど、化粧水は中が見えないから、重みでまだあると思ってたらなくなったって事がある
    早めにストック買っておかないと危ない

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/24(月) 19:42:10 

    >>15
    ミラコレを気に入ってるひとはキャンメイクだと何か違うってなると思うんだけど(私はそうだった)

    キャンメイクてめっちゃ塗ってます!感があるというか

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/24(月) 19:49:33 

    >>55
    ※YouTube転載禁止※
    キャンメイクは10代用だと思う。
    コスメデコルテの5000円のパウダーは
    大学生から30前半くらいまでだと思うな。
    同じコスデコでもミリオリティの2万円越えのパウダーだと全然違うよ!。

    +13

    -6

  • 124. 匿名 2023/07/24(月) 19:56:12 

    >>123
    30代でキャンメイク使ってるわ…

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/24(月) 20:01:27 

    >>31
    わかる〜テッカテカになるし崩れも早くて汚い
    あと私は荒れた
    これを優秀と言う人は肌が綺麗で悩みも少ない人だと思った

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/24(月) 20:05:38 

    >>106
    私も何回も買ってるけど壊れたことない
    ちなみに大雑把で怪力人間

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/24(月) 20:30:14 

    >>124
    いやいや、別にキャンメイクはお値段の割には凄いブランドだと思うよ!ただ、値段以上にバズり目的でデパコスと同じとか大袈裟に持ち上げるものではないことがいいたかった。女の子って楽しい!をコンセプトに作られてるんだから、そりゃ30代や40代、50代が使うと、そんなにいいか???ってなるわって話だよ

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/24(月) 20:30:47 

    >>59
    私もいっつも割れる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/24(月) 20:39:15 

    速乾のマニキュアはビンの半分ぐらいまで使うと粘度が上がって塗りにくくなる。捨てるしかない。と思ってたけど、マニキュア薄め液で復活するよ!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/24(月) 20:50:21 

    >>68
    まさにこれ
    何回買っても持ち歩いてないのに割れる
    今回は歯形みたいにカクカクな状態で割れた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/24(月) 20:59:50 

    >>10
    やばい!もう出ない!
    無理矢理グリグリキチキチキチキチ…ちょっと出た!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:01 

    SNSで絶賛の嵐!系のバズりコスメ たいていステマまがいのやり口でやってる感じの
    買ってみたらそこまで言うほどか?ってやつが多い
    中華コスメとか韓国コスメも選択肢としてまず選ばないし、自分は警戒する

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/24(月) 21:23:41 

    >>76
    戻せる仕様だと、描いてる間に回ってしまって描きづらくなるのかも?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/24(月) 21:29:52 

    >>37
    あとまだ残ってるのに、先っぽがアイシャドウとかでテカテカ?になってて削れないというか色がのらない。手の甲に書いて確かめようとするとポキッ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/24(月) 21:37:15 

    >>46
    キャップ回すんですか?
    知らずにただ閉めてただけでした
    教えてくれてありがとう

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/24(月) 21:44:17 

    >>127
    なぞの持ち上げされる→それに感化されて対象年齢じゃない人が買う→失敗して商品を貶すのが嫌だわ

    +21

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:03 

    ヒロインメイクのマスカラは、普通のクレンジングでは落ちないよね!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:07 

    >>73
    それはみんな分かってると思うな

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:58 

    クレ・ド・ポーボーテのハイライトってなくなるの早くない?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:04 

    >>5
    色も合わないしメルカリで売りました

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:43 

    メーカー問わず極細アイブロウはポキポキ折れる
    急いでるときや不器用な人には向かない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:28 

    マット系のパウダーを乾燥肌が使うと肌の水分全部持っていかれる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:15 

    ザセムのコンシーラーは使ってるうちにキャップから液が溢れてくる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:45 

    >>127
    このコメントは
    ※YouTubeに転載は禁止※です。
    他人の稼ぎ目的に勝手にコメント使われたくないので書いておきます

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/24(月) 23:11:44 

    >>139
    逆にMACのハイライトは無くなる気配が全くしない(笑)
    【あるある】このコスメってこうだよね?

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/24(月) 23:31:26 

    >>55
    結局は価格とかの問題ではなく成分や質感が肌質に合うか合わないかだから難しいよね
    肌に悩みが多ければ多い程人と人と同じものが自分のベストとは限らないよね

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:55 

    >>31
    私もみんなが推すから使ってみたけど何がいいのかわからんかった!
    2回ほど使ってやめた。
    ディーオールフォーエバーとクレドポーとジルスチュアート使ってたら間違いないわ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:14 

    >>10
    人気のデジャヴのペンシルが折れて折れて3週間も持たなくてショックだった
    私の使い方が悪いのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/24(月) 23:45:31 

    >>31
    重いしドロドロに崩れて私には合わなかった

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/24(月) 23:46:47 

    >>35
    わかる
    1年くらい我慢して使ってたけど、ディオールに買い換えたら感動したわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/25(火) 00:14:54 

    >>144
    このコメントは
    ※YouTubeに転載は禁止※です。
    これすごい防衛だね

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:24 

    >>132
    もうバズり構文は見飽きた
    みんな買ってる!ちゅるん肌!生涯ベスコス!
    とくにSから始まる垢がひどい
    薬機法ガン無視

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/25(火) 00:21:39 

    もうリップモンスターはこじらせた名前つけなくて良いからもっと淡い色やピンク系充実させて欲しい
    だいたい茶色で似たような色が多すぎる

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/25(火) 01:06:23 

    >>48
    そうそう!わたしはワキに挟んでる!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/25(火) 05:00:01 

    >>28
    20年くらい前はそうでもなかったのに久々に買って使ったらなくなる早さにびっくりしました。
    短く柔らかくなったのかな

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/25(火) 06:34:30 

    >>154
    メイクやりにくそうww

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/25(火) 06:38:26 

    >>88
    貧乏で質も求めてないならキャンメイクで充分だね!

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:57 

    >>151
    転載されるほどの事書いてないよね

    +4

    -6

  • 159. 匿名 2023/07/25(火) 07:42:18 

    >>46

    見ててムズムズするw

    ハサミで切って対処してたわ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:59 

    ダブルウェアのポンプキャップ
    買わせるくせに不具合ばかり。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/25(火) 08:38:37 

    >>1
    何でこのライナーだけ?
    キャップがある物全般に言えることじゃない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/25(火) 08:38:48 

    >>47
    私クマには他の柔らかいコンシーラーと混ぜてる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/25(火) 08:40:08 

    >>14
    私はだいたいリップブラシでほじって使うよ。全部使うとすごく満足感高い。リップブラシで塗ったほうが綺麗だし。
    使い切った〜って感じがして。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/25(火) 09:08:03 

    >>3
    BenefitのBenetintじゃないかな、当時革命的だったのを覚えてる!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/25(火) 09:25:26 

    >>161
    その後、そのコメントした人が解説してるよ。

    カチッと音がするまで回して閉めないといけない、キャップを閉めただけではダメだったってね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/25(火) 09:41:34 

    >>5
    ギュテさんおすすめのメイベリンフィットミーに変えた

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:58 

    最近のコスメの色の名前がどれもマジョマジョみたい
    連想させるようなネーミングならいいけど、は?ってなるネーミングも少なくない

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/25(火) 14:17:31 

    >>28
    これ気に入ってるけどコスパは…だよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 19:28:17 

    >>127
    今のキャッチコピーはもう「かわいい!に出会える」だよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 01:37:07 

    >>50
    私イエベで、エクセルのゴールド系のアイシャドウ使ってるよ
    色味とラメがちょうど良くてお気に入りです!
    以前の丸いケースは5年くらいかけてほぼ使いきりました! でも壊れたことないんだけどなー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 07:51:47 

    >>5

    リキッドファンデ塗って全顔にブラシでパウダー塗った後にシミの部分に資生堂のコンシーラーブラシで叩くように馴染ませて最後にその上からパウダー状のチークを軽くフワッと乗せて固定してる
    フェイスパウダーの前に塗るとせっかく隠したシミが浮き出たりスポッツカバーの部分に粉が固まったりするのを防げる
    米粒大程度の小さなシミだと私はこの使い方が一番マシ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 07:53:47 

    >>89

    細い筆にメイクキープミスト吹きかけてシャドウをアイライナーがわりに使うともちはイマイチだけどその場凌ぎくらいにはなるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード