ガールズちゃんねる

久々の帰省、実家の味を期待していると……“まさかの料理”が出てきた!? 人気芸人のエピソードに「あるあるw」「母の愛ですね」

82コメント2023/07/24(月) 23:12

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 11:02:52 

    久々の帰省、実家の味を期待していると……“まさかの料理”が出てきた!? 人気芸人のエピソードに「あるあるw」「母の愛ですね」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    久々の帰省、実家の味を期待していると……“まさかの料理”が出てきた!? 人気芸人のエピソードに「あるあるw」「母の愛ですね」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    久々に帰省して実家の味を楽しみにしていたら、家では初めて見る料理が出てきたエピソードが、Twitterで「あるある」「母の愛ですねw」などのコメントが寄せられ話題になっています。投稿者は、お笑いコンビ「宮下草薙」の宮下兼史鷹さん(@admjpujpwd)。



    帰省した日の食卓に出てきたのは、たくさんのお肉と、その中心にバターやコーン、ニンニクにブラックペッパーがかかったご飯が敷き詰められたホットプレート料理。お腹いっぱい食べられそうなメニューで、とってもおいしそうです。

    またTwitterでは「こっちは久々に帰っていつもの親のご飯が食べたいけれど、あっちは久々に帰ってきた息子にご馳走を用意したくてすれ違うんですよね」と、帰省時の“あるある”としても拡散されており、「私も上京後初めての帰省でカレーリクエストしたら、完全リニューアルされてて絶望した(笑)」「実家帰ると、なんとなくお客さま扱いになるのすこし切ないよね」なんて声も。

    +184

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 11:03:41 

    いいじゃん‼️手作りなんだし美味そうじゃん‼️

    +203

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 11:04:14 

    作ってくれる人がいるのが幸せなのよ!!!

    +286

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 11:04:33 

    それでいつもの貧相な料理を出したら、久しぶりに会うんだしもてなせとかいうんでしょ?しねよ

    +9

    -65

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 11:04:39 

    ペッパーランチやん

    +145

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:07 

    親は張り切ってご馳走様食べさせてあげよう!ってなるけど、子供側はいつもの味噌汁とか煮物とか母の味が食べたいんだよねw
    でもこんなに豪華なご飯用意してくれて嬉しいだろうね

    +229

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:34 

    夏バテで食欲ないわ〜とか思ってたけど、この画像見たらお腹空いてきた(笑)

    +71

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:40 

    ビールにもハイボールにも合うしお腹いっぱいになるし素敵なご飯だ

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:45 

    美味しそう!
    息子はガッツリのものが喜ぶだろうと考えた母の愛だね。

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 11:05:54 

    >>4
    そんな捻くれててしんどくない?笑

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 11:06:05 

    The母ちゃんのご飯って感じでいいじゃん♪

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 11:06:15 

    おかんのネギと玉ねぎと卵だけのシンプルなチャーハンが小さい頃から好きで、実家に帰ったらいつもチャーハンをリクエストしてた。自分では母の作ってたのを真似してもなかなか出せない味。

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 11:06:30 

    >>4 ピリピリしすぎじゃない?
    その程度のことでしねよってやばいよ

    +37

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 11:06:54 

    >>4
    ほんとだよね
    ごちゃごちゃ言うなら帰ってくるなって感じ

    +7

    -24

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 11:06:54 

    わかるわかる。せっかく帰ってきたから外食でもしようってノリになるのよね。違うんだよ(笑)

    +21

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 11:07:57 

    自分が実家を出た後に、実家の食生活がガラッと変わってたことがあった。
    子供達がみんな自立して出ていって、暇を持て余した母が、料理教室に通うようになったからだった。

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 11:08:05 

    >>3
    だよね、人が作った料理なんて何年も食べてないわ

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 11:08:13 

    ペッパーランチのビーフペッパーライスだ。

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 11:08:23 

    うちもそうだった。
    父さんが外食に誘ってきたり、祖父母が誘ってきたり。でも普通に味噌汁とおかずを食べたいのよ。調味料がいつも目分量なのにいつも同じ味で美味しいお母さんのご飯が食べたかった。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 11:08:44 

    向こうはせっかく帰ってきてくれたから、でいいもの出そうとするんだよね。母の愛だなあ。帰る側としてはいつものご飯食べたいなって思う気持ちもわかるw

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:00 

    男の人だと量もめっちゃ多いとか聞くね
    久しぶりに作る量が変わるし足りなかったらどうしようと思って多くなるんだろうな

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:01 

    小さい頃っていうか実家いたときとかはさ、煮物とか煮つけとか「いらんわ~」みたいなノリだけど、いざ実家から離れるとそれが食べたくなるんだよなあ…

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:07 

    >>6
    うちの親は兄が帰ってくるときはお寿司やすき焼きといったご馳走系が出てくる
    私が帰ったときは母の作った煮物や野菜炒めといった冷蔵庫内整理系の料理が出てくる
    ちょっとお寿司が食べたい(主賓扱いされたい)と思う時がある
    無い物ねだりなのかなww

    +41

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:35 

    うちいつもポテトサラダ作ってくれてる
    私も子供も好きだから争奪戦になるんだけどそれを嬉しそうに両親が見てる

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:40 

    このペッパーランチ風の飯流行ってるのかな?
    たまにTwitterで見かける
    美味しい?

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 11:10:58 

    あまりにも常識ない、マナー悪い事する人って同じ人間として理解に苦しむ
    もし身近にいたら心底軽蔑して縁切るわ

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 11:11:31 

    ARuFaさんが実家に帰ってお母さんは何を作るのか予想したやつ思い出したわw
    【検証】何も言わずに実家に帰ったら、母親はどんな料理を作っているのか? - ARuFaの日記
    【検証】何も言わずに実家に帰ったら、母親はどんな料理を作っているのか? - ARuFaの日記arufa.hatenablog.jp

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は現在、一人暮らしをしています。 一人暮らしを始めたのは約2年ほど前。就職を機に地元である千葉県から上京し、東京というコンクリートジャングルで一人暮らしを始めたのです。 最初のうちはわからないことも多く、炊飯器を丸...

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 11:11:40 

    >>4

    暑いからってイライラすなよ。
    いったん水でも飲んで落ち着いて。
    しねよはあきまへん!!!

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 11:12:04 

    >>25
    こないだ 初めて作ってみたらおいしかったよ!

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 11:12:08 

    帰ってくる側と迎える側の温度差

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 11:12:31 

    めっちゃ美味しそうなんだけど何が不満なの?

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 11:13:20 

    私は実家帰ると必ずピザポテトの大袋が準備されてるw

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 11:13:44 

    たまの帰省なら何が食べたいかリクエストしておいたらいいんじゃない?なんでもいいって言われるよりも喜んで作ってくれると思う

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 11:14:01 

    揚げ物率高め 笑

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 11:14:11 

    >>4
    しねよとまではならないけど、私も出してくれたものをネタに使うなって思った

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 11:14:14 

    >>26
    トピ間違えたか?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 11:14:27 

    ペッパーランチという言葉からは例の事件しか思い浮かばないから言葉を変えてほしい

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 11:15:39 

    >>4
    なんでもかんでもしねよって言う人、なんなの?
    短気なの?虫の居所が悪いの?人に絡むなよ

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 11:17:12 

    実家に帰省したら自分では買わない揖保乃糸が出てきた時は感激した

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 11:17:22 

    あるある過ぎて。

    牛丼作ってみたっていうけど、焼肉のたれ使ってんだよね、まあそれはそれで食べられるけども、牛丼なんかチェーンでアホほど食ってるんだから、実家に来た時くらい我が家オリジナルの普段着料理が食べたいのに、いまいちわかり合えない。

    こちらも金びらとかリクエストして行ったりもするけど、何かしら張り切り料理が必ずある。

    +2

    -10

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 11:17:25 

    車で5分の所に住んでるんだけど
    旦那が仕事で遅い時とかご飯食べきてよー
    お父さんと2人だと作る張り合いなくて
    って言ってくれるからすぐ行っちゃうw

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 11:18:01 

    >>25
    私も職場にホットプレート持ち込んで作ったけど美味しかったよ!

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 11:19:05 

    こーいう普通のが良いんだよ!
    とか言っちゃう人って、無邪気なんだろうけど少し私はいやだな。
    迎える側がこれを機にいつもと違うのを食べたい気持ちはまるで気が付かず自分だけスターの帰還気取りなんだもん。
    しかもこの人はたったの1食1泊で帰るの?
    違うならまだ普通のごはんが出てくる機会はあると思うけど
    それに帰ってくるタイミングが午後だと夕飯にはごちそうになるのは想定できるからそんなに普通のご飯が食べたいなら事前にお願いしておいたらいいじゃん それも〜「で良い」みたいには言わないで欲しい、向こうの先にさせずに自分の好みを注文する事には変わんないんだから

    +3

    -12

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 11:20:25 

    >>29
    >>42
    へー試してみる
    ホットプレートないけどフライパンでいっか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 11:20:36 

    >>16
    私は親側だけど、全く逆!
    美味しいーって食べてくれる人がいなくなったからやる気がうせて簡単なものやお弁当買ったり外食ばっかり。おかげでIH使わないからか電気代半分になったわ。

    +17

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 11:20:52 

    >>25
    何年も前に流行った記憶。
    COOKPADとかに「再現レシピ」みたいなものが沢山投稿されて、家庭でホットプレート使って作ると子供が喜ぶとかで流行ってた。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 11:23:02 

    >>6
    ただ、親も昔と同じ料理を作ったつもりでも、味付け変わってる可能性あるんだよね
    年取ったから味覚変わったのか、自分が大人になって舌が肥えたのか…
    「あれ…こんなんだったっけ?」って思う事、ある

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 11:23:51 

    >>27
    面白くて全部読んじゃった笑
    家族みんなノリ良くて素敵。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 11:25:12 

    >>43

    手作り料理に対して
    こういうのでいいんだよ
    というのが嫌い
    どんな料理であってもそれなりに手がかかってる
    作ってもらった立場でなぜ上から目線と思う

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 11:25:55 

    わがままやでしかし

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 11:26:22 

    義理の妹なんだけどさ、その旦那さんが元料理人とかで食事にはうるさいらしく、義母がいつもご飯用意するのに困ってる。なんでも食べてくれないから、って。そんな人たちが帰省するのは義母も気を遣うだろうなって可哀想。

    1のこういうエピソード見たらほんと帰省って良いなって思うのに。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 11:26:39 

    >>42
    ホットプレート持ち込める環境の職場が気になる
    どんな職種なんだろう

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 11:26:48 

    一言でもいえばいいだけ

    お母さんのあれ食べたいな、おいしかったって

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 11:28:45 

    兄も帰省してくると母の手料理食べたがったり母手作りの食べ物を持って帰ってたけど、結婚してから一切食べなくなった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 11:28:51 

    うちの母は面倒くさがりというか、サボリ癖がある(私もそれを受け継いでる)から、私が帰省すると、今日は何もしたくな~いって料理放棄してスーパーの惣菜とかで済ませてしまうから悲しい笑 さすがに二日目はお味噌汁とかおかずは普通に作ってくれるからやっと母の味が食べられる。一泊しかしないから母の作るハンバーグやカレー大好きなんだけど、もう長いこと食べれてない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 11:30:12 

    >>1

    明るい深イイ話

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 11:33:04 

    >>51
    旦那は調理師
    基本、人の作ってくれるものは文句言わず食べる
    知り合いの旦那さんもそうだと言ってた
    だから調理を仕事にする人はそんな感じだと思ってた
    義妹の旦那さんみたいな人とうちの旦那みたいな人と両極端に分かれるのかな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 11:33:36 

    >>43
    私も同じように思う
    「こういうので」の "で" って何なん?自分で作れやってなる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 11:41:36 

    >>4
    しねはないけど、どこかに外食じゃないんだよねみたいなコメントあったけど気持ちわかるけどご馳走になる立場の人が言う言葉じゃないなと思ったよ。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 11:41:58 

    うちはすき焼きとかうなぎとかにしてくれたりするけど、自分ではなかなか食べられないいいお肉とかにしてくれてうれしいよ
    旦那のことも気遣ってくれてるのもありがたい
    もちろん普通のごはんでも用意してもらえるだけありがたいし手伝うけどね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 11:43:07 

    >>3
    更には「座っとき!これ食べとき!」とかデザートまでくれて後片付けまでしてくれるからね。涙ちょちょぎれるよね。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 11:44:23 

    >>1
    実家のカレー完全リニューアルわろたww

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 11:45:48 

    >>57
    義理妹の旦那さんが特殊なのかも。結構変わってるっぽいから。いい人ではあるが。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 11:46:24 

    親っていつも同じ味出してくれるよね。
    私はよくネットでレシピ見て日々変化しちゃってるから、固定して母の味を維持できない気がする…。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 11:47:57 

    お母さんSNSで見て作ってみたかったんだねww
    可愛いじゃん
    愛されてるね〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 11:50:31 

    >>15
    親の立場からすると、子供達が帰ってくるってなると布団用意して買い出し行って、掃除念入りにしたりで結構疲れてる事もあるんだよね。
    自宅で食べればいつもより洗い物も増えるし、外食したくなる気持ちわかるよ。(せっかくだから食べに行きましょ!とかいうけども本音は楽したいとかあるあるだと思う)

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 11:54:52 

    うちも偽ペッパーランチよく作る
    あんまりお店使いたくない。いきなりステーキの仲間よね?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 11:55:10 

    「実家飯=煮物」みたいなイメージっていつまで続くのかしら
    「お婆ちゃん飯」ならまだわかる
    うちの親世代はメシマズ&共働きで惣菜だったし、なんなら私のほうが煮物作る

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 12:04:28 

    >>4
    言葉悪すぎ
    そんな性格ひねくれてて生きづらそうだね可哀想

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 12:07:18 

    親はご馳走作って待ってるけど、子供は食べ慣れた普通のご飯を期待してるってあるあるだね。
    わたしは親に聞かれた時は、希望を言うようにしてる。実家の豚汁と煮物はどうしても他で食べれないし作れないから

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 12:29:29 

    特に息子さんがいる人はいつまでも子供が食べ盛りだった時で止まっていて帰省したらがっつりご飯を出す人も多いと聞いた

    何か泣かせるね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 12:46:44 

    >>9
    息子の胃袋も子どもの時のままだと思ってるからw
    中年になっててもお構い無し

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 13:05:47 

    いいなぁ
    実家は運転出来るのが私しかいないので、○○のお惣菜食べてみたい ○○って店に行ってみたいって完全に運転手要因で外食中食続きになる

    老母がお出掛け喜んでくれるのは嬉しいけれど、内心私は手料理食べたいの

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 13:08:17 

    お母さんの作ったお弁当食べたいなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 13:39:00 

    >>1
    子育て真っ盛りの時は凝った料理なんてほとんどできなかったけど、息子が高校から寮生活になって時間に余裕ができたし久々に帰省したらはりきってしまう。

    夏の大会終わったら帰ってくるー

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 13:43:19 

    そんなに料理上手ではなかったけれど、余り物の冷やご飯で作るオカンのチャーハンってなんであんなに美味しかったんだろう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:06 

    >>46
    そんなに前から流行ってたんだー
    最近初めて見たわ
    普段COOKPADあまり見ないからかも

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:02 

    >>3
    うちは実家に行ってもお茶も出てこないよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:34 

    >>23
    妹夫婦と帰省日がかぶって、泊まる部屋がないから日帰りすることにして、「じゃあ私は朝の10時くらいに行って、昼と夕飯食べて帰ると約束していたのに、当日、「今から行く」と連絡したら「お昼ご飯ない」と言われた。
    仕方ないから自宅で食べて行くねと言って電話を切ったら、数分後電話かかってきて、「レトルトカレーかカップ麺ならあるけどいいか?」って。
    いや、もうこっちで食べて行くよー。と答えた。
    その後、真夏の猛暑日だったので、昼からでは暑すぎてしんどいから、夕飯に間に合うように行こうと待機していたら、今度は、まだ来ないのかとの催促の電話。「暑すぎるから夕方に出ようと思っている」と言ったら、3時のお茶用意したのにと怒られた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 16:44:40 

    宮下草薙ファンです
    まさか宮下のツイがトピになるとは、、
    感無量です、、

    ラジオ良かったら聞いてください
    15分なのでお皿洗いのお供におすすめです

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:34 

    >>78
    うちは実家に帰ったら荷物を下ろした途端に母親から「夕飯はおねーちゃん(私)が何か作ってよ」「あ、ママは明日から旅行に行くね。パパと弟お願いね!(日程ほぼ丸被り)」て数回やられた上に、友達と会ってると父親から「弟の夕飯は?(弟、当時高校生)」て帰れコールが来るから馬鹿馬鹿しくて帰らなくなったよ…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:55 

    うちはもう親も老いて、たまに行くとパックの寿司とか出てくるよ
    あとはフルーツ切ったのとか簡単なやつ
    それでも気持ちがありがたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。