ガールズちゃんねる

海外ホラー映画あるある

137コメント2023/07/26(水) 18:01

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:06 

    子供が悪霊に取り憑かれる

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:21 

    うるせぇ!

    +1

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:31 

    いちゃつく暇がある

    +78

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:47 

    なんか日本のホラーはビックリさせる系が多いけど海外のはそんなの少なくて好き

    +1

    -19

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:23 

    陽気な優しいおデブが不憫な目に合う

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:30 

    ブリッジしながら突進してくる

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:02 

    イキったやつから殺される

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:04 

    霊のパフォーマンスが激しくて積極的

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:08 

    宗教絡んでてよく分からないときがある
    怖さの種類がちがうよね

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:10 

    悪役が小物過ぎる
    海外ホラー映画あるある

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:15 

    ワザワザ森の中に逃げていく

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:19 

    収納できるタイプの洗面台の鏡を閉めたら背後に人

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:24 

    殺人犯がなかなか姿を見せない

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:40 

    ありえないものを見たときのワルとか軽い系のキャラのリアクション。

    「ウソだろ?マジかよ!」
    たまに
    「マジかよ!ウソだろ?」
    ってリアクションも。

    頻度、逆のような気もしてきた。。。

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 12:56:57 

    はしゃいでるカップルが大体酷い目にあう

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:17 

    最初に死ぬのは陽キャ

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 12:58:03 

    認知症のお婆ちゃんが出てくる

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:25 

    中盤辺りで助かる糸口を見つけそうになった瞬間に⚪︎ぬ陰キャ

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:38 

    陽キャカップルはとりあえず死ぬ

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:40 

    隠れる場所が馬鹿すぎる
    そして怯える声で居場所がすぐバレる

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:49 

    ベッドの下に誰かいる

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:43 

    逃げる時に転ぶ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:59 

    製作者側が学生時代はナード(陰キャ)側なので、とりあえず陽キャから殺されるってのがお約束。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:43 

    ドライブのシーンやエンディングがハードロックかヘビメタ

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:38 

    性に奔放なセクシー金髪美女はすぐ殺される

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:24 

    気配を感じて後ろ向く→何もいない→ホッとして前向く→何かいる

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:42 

    白目がピキピキして首がぐるりんする

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:49 

    >>4
    逆でしょ(笑)

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:59 

    >>5
    13日の金曜日だったかな。口にチョコべったりついたおデブが斧で背中から滅多切りにされるシーンあった。まあちょいウザい奴ではあったけど皆には好かれてたっぽい。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:16 

    悪魔、宗教色がかなり強め
    馴染みない日本人には怖さ自体がわからないときある

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:20 

    モヤみたいなのがふわふわしてシュルシュルって突然後ろに現れる

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:28 

    わざわざ無人の山小屋とか暗い地下室に逃げる

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:55 

    途中雑に死ぬキャラがいる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:12 

    グロ
    とにかくグロ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:49 

    >>30
    キリスト教の悪魔とか出されても怖くないんだよね
    中二感でちゃうからかな

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:50 

    動物が死ぬ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:01 

    悪霊の唇が黒め

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:39 

    斧かチェンソーで殺される人がいる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:33 

    映画監督は学生時代陰キャで陽キャにバカにされてきたから
    ホラー映画では男女でいちゃつく陽キャが真っ先に殺されるって聞いたことあるw

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:34 

    幽霊?お化けの体格がガッチリしてて健康的w
    動きも躍動感あって元気そう

    日本のお化けは不健康さや違和感を追求してるから怖い

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:40 

    めっちゃ高速でわちゃわちゃくる幽霊!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:42 

    エンジンがなかなかかからない

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:46 

    やたら名前を呼んでくる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:50 

    ゾンビっぽさがある🧟‍♀️

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:57 

    >>30
    怨霊より悪魔を恐れるみたいなのは日本人には分からない部分だよね。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 13:14:20 

    悲運で亡くなった人や怨恨の霊ではなく、精神異常者が無差別殺人鬼になる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 13:14:45 

    >>43
    ハァイ!ジャック!
    ておばけが呼んでくるよね。なんで名前を知ってるのか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 13:15:34 

    日本のホラー映画は猪突猛進型。
    海外ホーラーのモンスターは知能が有る。
    突然喋り出す。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 13:15:54 

    >>12
    棚の薬(たぶん睡眠導入剤)の瓶からザラザラーって取って錠剤飲んで扉を閉めたら…みたいなのよく見る気がする

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 13:16:18 

    アメフト選手チアガールみたいなキラキラ男女が犠牲になりがち

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:07 

    古いオシャレっぽい館がロケ地

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:30 

    >>30
    悪魔になっちゃうと、もう幽霊じゃなくモンスターって感じで一気に怖くなくなる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:43 

    ゾンビが好きなのは大腸、それを引っ張り出すw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 13:18:46 

    ハリウッドは視覚的に、日本、韓国、中国映画は心理的、精神的に恐怖を与える印象。リングがハリウッド映画化されてからは、ハリウッド映画のホラー映も心理的、精神的に訴えてくる恐怖演出増えたけど。逆に日本や中国の妖怪とか題材にしたやつはハリウッド映画的な視覚的表現が増える印象。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:31 

    >>30
    七つの大罪がベースになってたりするよね
    心霊現象の原因が悪魔だと何も解決しないラストが多い
    最後は悪魔が高笑い…みたいな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:40 

    B級ホラーに乳が大きい生意気な若い女がメンバー

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:13 

    登場人物に精神障害ある

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:22 

    スプラッタ映画では、血の飛び散り方が不自然なときがあるw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:33 

    田舎に昼からビールのんで何かあったらショットガンもって家からでてくるヤバイオヤジがいる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 13:22:15 

    最近の時代は、津波にまでゾンビ集団が登場する

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:20 

    ホラーにでてくる古いモーテルは、ほんと汚い部屋

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:42 

    格闘し劣勢の中、
    いよいよ殺されそうになると
    火事場の馬鹿力が働き相手を押し返し
    背後にある鋭利な物に刺さって殺してしまう。
    その後はハッピーエンドの空気で終わる。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 13:24:47 

    サイコパスがメインの内容かと思いきや、最終的には謎のでっかいモンスター映画だった、ガッカリ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 13:25:33 

    B級ホラーにつきものの、古臭いハードロックがBGM

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 13:25:57 

    小さな町のレベルで話が進んで完結する
    ホラーよりも地球滅亡レベルの映画に多いかな

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 13:28:27 

    ベットシーンで殺される。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 13:29:37 

    邦画のメンヘラ幽霊はじっと黙ってるけど、
    洋画のメンヘラ幽霊は「どうして?!ゆるさない!!!ヴあああああ!!」って主張が強い

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 13:29:47 

    >>30
    エクソシストのリバイバル上映、一列目で鑑賞して寝たもん

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:36 

    2階へ逃げる
    窓から飛ぶ
    怪我もなくその後走る

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:47 

    やってはいけないと言われたことを半分くらいやって初めて間違いに気づく

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 13:34:28 

    彼氏彼女は勿論
    友人知人、家族等、顔見知りが
    悪霊に取り付かれる。ゾンビ化する。
    助けたい一心で殺さず生け捕りにし
    ベッドに括り付けて助ける方法を考えるが、
    突然のトラブルで、縄や鎖が解けて
    自分も同じ仲間になっちゃうか、死ぬ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 13:35:56 

    ベッドがでかいからベッド下に隠れたり隠れられたり

    +1

    -0

  • 73. ガル人間第一号 2023/07/23(日) 13:40:10 

    『特殊メイクの人が人気者w』
     監督よりも特殊メイクの人が人気者になる事が昔はよくあった。
     トムサビーニさんは役者もやってて凄い人気だったな。「ゾンビ」で暴走族の役やってた。
     ( ・ω・)
    海外ホラー映画あるある

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:15 

    >>5
    グリーンインフェルノで、一番まともで優しい人が一番最初に殺されてたな。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:48 

    カップルがHしたあと惨殺される

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 13:42:31 

    残虐ホラー、実話がけっこうある

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 13:43:26 

    >>10
    バイオw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:36 

    田舎が舞台で警察菅ではなく保安官が出て来る
    そして重要な事がわかって主人公に知らせに行く途中にお亡くなりになる

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:48 

    >>59
    海外のホラーに登場する
    恰幅の良い親父って
    絶対ショットガン持ってるよね(笑)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 13:47:25 

    >>1
    生き残るのがほとんど女性

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:11 

    子供たちが子供部屋につくった布テントで怖い目にあう

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 13:51:47 

    >>76
    全米が恐怖した衝撃の実話が映画化!!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 13:53:49 

    Hすると死ぬ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 13:56:27 

    電気つけたら良いのに暗い家の中を逃げ回る

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 14:01:19 

    「勝てる!」て思っちゃう。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 14:05:37 

    >>30
    前情報なしで、なんでこんなこと起きてるんだろうと思って真剣に観てても悪魔が出てきたあたりから
    アッ、、、てなるw

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 14:10:50 

    ジェイソンって私みたいにカップルに怨念持ってるから
    イチャイチャしてる奴らは真っ先に狙われるのよね
    ベットシーンで二人重なってる時に背中から
    二人まとめて団子みたいに串刺しってみたいなのあったわ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 14:12:56 

    >>12
    バスルームの鏡に映る背後のシャワーカーテンもヤバい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 14:15:30 

    出てくる神父さんすら怖い雰囲気をまとってる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 14:16:44 

    やれやれ終わったと思ったらまた始まる

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 14:25:36 

    木がもさもさ生えてる森の中のボロボロのコテージに泊まる。
    汚い沼みたいなところで若者が泳ぐ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 14:31:41 

    だいたい金髪美女は死ぬ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 14:34:14 

    息が荒い

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/23(日) 14:34:32 

    何故か電気はつけない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/23(日) 14:39:32 

    6人位で別荘にウェーイな感じで行って殺人鬼にやられる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/23(日) 14:39:34 

    冒頭でリア充カップルがやられる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/23(日) 14:40:36 

    ノリノリのお調子者から居なくなる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/23(日) 14:43:57 

    映画の最初らへんで主人公達に怖いおじさんが怖いことを言ってくるけどそれは正論

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/23(日) 15:08:25 

    >>16
    金髪美女と軽そうなお兄ちゃんのカップルがセックルしている時に襲われる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/23(日) 15:09:02 

    ド田舎の保安官も悪い人

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 15:10:29 

    思い出作りに森に行きがち

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/23(日) 15:11:16 

    >>90
    化け物や悪魔を退治してエンディングと思いきや、まだ奴はいるみたいな終わり方

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/23(日) 15:12:21 

    殺人鬼が死んでホッとしてたらだいたいまた襲ってくる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/23(日) 15:13:59 

    美女はタンクトップ率高め

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/23(日) 15:14:28 

    主人公達は走って逃げているのに、化け物は歩いて付いてくる
    そして追いつかれそうになる
    化け物は競歩の選手なのかと思うほど歩くのが早い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 15:16:01 

    メイキングで悪役はみんなに愛されキャラ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/23(日) 15:17:29 

    車で逃げようとするがキーを落とす
    落としたキーを拾ってエンジンをかけようとするけど中々かからない
    化け物が車に追い付いた瞬間エンジンがかかり車が急発進する

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 15:19:54 

    緊迫した状況で愛が芽生える

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 15:21:13 

    森に行って迷って転ける

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 15:21:58 

    やたら叫ぶ
    ギャーーーーキャーーーー

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 15:22:43 

    >>3
    2人きりになったら駄目なのに、カップスープたちが決まってすぐイチャイチャし出すよねw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/23(日) 15:24:18 

    俺が見てくるといって帰らぬ人になる

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/23(日) 15:26:44 

    母親が精神的に不安定で抗鬱剤を飲んでいる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/23(日) 15:40:56 

    ピエロが踊りながらやってくる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/23(日) 15:40:59 

    クランクアップ後に本当に死人がでる。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/23(日) 15:51:25 

    襲う側も襲われる側も体力があるので、もはやホラーというよりどっちが生き残るかのサバイバルアクションになってる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/23(日) 16:22:06 

    >>84
    ひとんちに訪問して留守でも勝手に入るのに電気付けない。身バレを恐れてるっぽいわけでもないし、そこまで図々しいんだったら明るくしてから散策しなよ。危険だよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/23(日) 17:06:14 

    >>77
    どうせバイオで悪役を出すなら、ウェスカーやアレクシアみたいな完全に外道に吹っ切れたキャラを出して欲しいわ。
    同情くれよくれよ系悪役は小物過ぎてホント嫌い。
    海外ホラー映画あるある

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/23(日) 17:10:49 

    無害そうなおばさんが実はサイコキラー

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/23(日) 17:33:34 

    パパママが旅行で不在なのをいいことに
    家に友達呼んでどんちゃん騒ぎ
    その様子を向かいに住んでる地味な幼なじみが部屋から見てたりする

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/23(日) 17:55:38 

    女子トイレで女の子が鏡をのぞき込んで化粧直ししていたら後ろに人の気配がする
    「悪いけどマスカラ貸してくれる?」と言うとそれは悪霊とか化け物で一撃で殺される

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:14 

    若者グループが夏休みにドライブに行く
    山中でガス欠か車の故障で車が動かなくなる
    もう外は真っ暗
    近くにお屋敷があったので「すいません」と尋ねるのが惨劇の始まりであった…

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:30 

    >>30
    「死霊館」は人形に憑りついた霊の話と思いきや悪魔の話で怖くないんだよなあ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/23(日) 19:29:13 

    スライムが怖いもの扱いされている

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/23(日) 19:31:16 

    >>107
    エンジンかからないとき「カモン…カモン…!」って言うよね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/23(日) 19:32:44 

    ファイナルガールはやっぱり清純系のヒロイン

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/23(日) 20:05:38 

    >>123
    あれ実話ってマジかっていう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 21:02:10 

    車のエンジンがかからない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/23(日) 21:06:29 

    ドロッとしたものは黄緑色

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/23(日) 21:42:05 

    車のバックシートに誰かが潜んでてオーマイガ!
    味方の時もあるが敵だと終わる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/24(月) 06:43:34 

    >>68
    エクソシストWOWOWで見たけどあの有名な音楽あんなに普通のシーンで使ってたんやーってビックリしたw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/24(月) 06:50:06 

    >>76
    ワンスアポンアタイムインハリウッドもそうなんだってね
    初めて見たタランティーノ作品で事件を知らずに見た時はキョトンだった…
    いやホラーの位置づけしたら怒られるかもだけどラストはホラー並みのグロさ…w

    あとバークアンドヘアって映画も実話(1800年代)に基づいたホラーだった

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/24(月) 10:37:31 

    電気つくのに部屋が暗い

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 17:29:51 

    一番の美人は最初に殺される
    つかみは大事!だが、ギャラが高いので出番は短い

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 17:37:56 

    >>131
    チューブラーベルズ

    この1曲だけで消えたマイク・オールドフィールド

    海外ホラー映画あるある

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 17:51:39 

    >>125
    アメリカ女は ”イク!イク!” と言わずに ”カモン! カモン!” と言う・・
    映画でしか見たことないけど

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 18:01:09 

    トイレで鏡をのぞくと自分の後姿が映っている
    振り返ると鏡の中の自分もこっちに振り返る・・・多分

    海外ホラー映画あるある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。