ガールズちゃんねる

結婚してるガル民にあれこれ聞いてみるトピ

1221コメント2023/07/28(金) 09:01

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 23:01:48 

    子供はいますか?

    いる  +
    いない -
    結婚してるガル民にあれこれ聞いてみるトピ

    +2336

    -1186

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:06 

    ブスでも結婚出来ますか

    +2294

    -32

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:19 

    中卒でも結婚出来た人いますか

    +619

    -110

  • 4. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:36 

    なぜ結婚したのですか

    +116

    -16

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:43 

    旦那さんにイラッとすることはありますか?

    +1684

    -38

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:44 

    選択子なし望んでたら結婚出来ませんか

    +31

    -285

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:51 

    結婚してよかったですか
    はい+
    いいえ-

    +2297

    -144

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:52 

    >>2
    結婚に関しては見た目だけじゃない
    蓼食う虫も好き好き

    +535

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:55 

    出来たから籍(結婚)入れた人+

    +86

    -453

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:58 

    SEXは中出しメインですか

    +111

    -330

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 23:02:59 

    >>4
    一緒にいるだけで幸せだから

    +329

    -22

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:04 

    旦那さんの事好きですか?
    +:好き
    −:嫌い

    +1628

    -186

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:10 

    婚活しましたか

    +241

    -383

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:16 

    乾癬やアトピーでも結婚出来た人いますか

    +418

    -23

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:17 

    今の旦那と結婚したいと思ったきっかけは何でしたか?

    +51

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:28 

    なんか、自分の好みかつ、エッチし放題の男が家にいるってのがうらやましすぎるのですが
    性欲暴走しないのでしょうか?

    +15

    -129

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:43 

    好きな顔じゃないと結婚出来ないと思ってしまいます
    妥協しないといけませんか

    +99

    -101

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:45 

    >>4
    独身に飽きたから

    +185

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:49 

    出会いと付き合ったきっかけを教えてください

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:52 

    共働きですか?
    + Yes
    - No

    +882

    -541

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:54 

    >>10
    子なし4年経て、ただいま妊娠中
    4年間は避妊してました

    結婚は、22歳、今26歳です

    +92

    -23

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 23:03:57 

    >>4
    子供の頃から結婚する物だと思ってたし適齢期に彼氏がいて結婚しても良いなと思った人だったから。

    +235

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:00 

    >>2>>3
    ブスで中卒だけど結婚できたよ。

    +153

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:06 

    今の旦那が低収入でも結婚しましたか

    +65

    -92

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:11 

    >>5
    そりゃある。。たくさんある。

    +231

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:15 

    >>3
    知り合いで1人いますよ
    彼女は家庭環境が複雑で高校に行けなかったのだけど
    ちゃんと大卒の旦那さんとお子さんにも恵まれ幸せに暮らしています

    +107

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:17 

    >>4
    ずっと一緒にいたいから。これ以上の人には出会えないなーと思ったし。

    +203

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:23 

    >>5
    ないわけない。
    誰と結婚してもイラッとすることはあるだろうし、相手も自分にイライラする時もあるだろうからお互い様と思ってる。

    +315

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:24 

    旦那が不倫してると思う人 +

    +13

    -167

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:26 

    結婚した私勝ち組

    +23

    -52

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:29 

    精神疾患でも結婚できるだろうか??。

    +156

    -28

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:32 

    旦那の身長195センチ

    旦那にしたいプラス

    旦那にしたくないマイナス

    +25

    -191

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:33 

    >>7
    なんだかんだ言いながらこのプラスの数見てると幸せなのねガル民達!

    +378

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:41 

    >>4
    自分がインドア、無趣味の陰キャで、結婚して相手に合わせてでも活動しないと暇すぎて…。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:47 

    >>4
    ずっと一緒にいたかったから

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 23:04:51 

    >>1
    聞かれても無いのに勝手に答えるね、ガルの旦那の悪口トピに出てくるようなクズ夫選ばなきゃ結婚生活この上なく幸せよ。

    +126

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:13 

    >>6
    そんなことないと思うんだけど、その場合、コレマイナス押せばいいの?

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:14 

    >>3
    デキて結婚して離婚は見る

    +31

    -10

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:17 

    独身時代にやっとくことは

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:20 

    >>17
    しなくていいんじゃない。
    ストライクゾーンが狭いとなかなか結婚できなそうだけど。

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:27 

    >>15
    一緒にいて楽だし、建設的な話し合いがきちんとできるから。

    +120

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:41 

    >>15
    この人についていけば間違いはないだろうなと思ったから

    +29

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:41 

    >>26
    美人ですか

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:43 

    >>7
    日々の暮らしの中で旦那に腹立ったりすることるあるけど、結婚しなきゃよかったと思ったことは一度もない

    +263

    -6

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:45 

    >>4
    子供が欲しかったから

    +93

    -11

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:50 

    >>39
    気兼ねせず夜でも遊びに行く

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:50 

    結婚した後に旦那さんがいい意味で変わった事ってありますか?

    +63

    -7

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:52 

    >>16
    ガル男さんちーっす

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:56 

    今まで付き合った元カレ達と結婚決めた相手は何が違いましたか?

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:59 

    >>23
    相手はどんな人

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:04 

    結婚した年齢はいつですか
    平均より前+
    平均より後−

    平均と同じ人はアンカーでもつけて下さい

    +68

    -84

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:04 

    >>2
    すご!今のところマイナスゼロ!

    +37

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:05 

    >>2
    ガル民なんてブスで低学歴で性悪なのに既婚者めちゃくちゃいるじゃん。誰でもタイミングさえ合えば出来る。

    +102

    -29

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:07 

    >>2
    ここ正直に言っていいんだよね。
    保育園行き出したら、え?どうして?って思う人がたくさんいるよ。顔も体型も。
    更に現在進行形で妊娠してたりすると、ほんとに?って思う。

    +353

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:07 

    >>4
    ま、子どもだな
    昔は30歳が高齢出産だった

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:25 

    >>2
    女は例外無く結婚出来るから人生イージーモード

    +5

    -30

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:28 

    可愛い綺麗と言われるのに結婚できずアラサーになってしまいました
    どうすればできますか?

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:39 

    お互いの資産って伝えましたか?

    +8

    -15

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:41 

    >>24
    実際旦那の方が私より収入低い

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:41 

    >>31
    逆に精神疾患の人と結婚したいと思う?

    +27

    -24

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:42 

    >>24
    うーん、してないかも。

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:44 

    >>19
    合コン

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:45 

    >>15
    41さんと同じです。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:45 

    >>2
    お見合い的なシステムだと難しい、かもしれない
    生活の中で出会って内面を理解し合える関係性になれば出来るよ
    だから人柄って大切、相性ピッタリの人はどこかに居る

    +106

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 23:06:55 

    >>16
    結婚相手はダッチワイフじゃないんだよー

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:02 

    >>57
    問題は中身ですね。

    +34

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:19 

    自分の最終学歴
    高卒以下+大卒以上−(短大含む)

    +11

    -42

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:26 

    >>20
    パート主婦です

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:27 

    >>10
    二人産んでもういらないから、旦那にパイプカットしてもらったからね

    +6

    -8

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:45 

    >>51
    平均って何歳?

    +58

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:52 

    >>5
    ある!!!書ききれないくらい。
    でも私だって完璧にはできないから、お互い様精神でなんとかやってる

    +141

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 23:07:56 

    >>60
    普通の人はしたくないだろうね

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:03 

    >>14
    アトピー持ち&既婚です。
    学生時代は「肌汚い」とか散々言われてきたので結構気にしてて、夫と付き合った時にアトピー持ちだと伝えたら、アトピーの跡のことを言われることは無く、むしろ労わってくれました。
    14さん自身を好きになってくれる人がきっといると思います。

    +146

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:22 

    >>6
    結婚相談所とかアプリとかで明記してればお相手見つかりやすそうだけどな

    +28

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:42 

    >>10
    2人出産した後はそもそもレス。なんの心配もない。

    +30

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:51 

    貯金はどれくらいありますか
    500万以上 プラス
    それ以下 マイナス

    +121

    -84

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 23:08:52 

    >>50
    高卒の普通のサラリーマンです。

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:05 

    >>19
    社会人サークル

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:10 

    >>31
    職場にずっと薬飲んでる人いる

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:12 

    旦那さんとは出会ってすぐこの人と結婚したい!と思いましたか?

    +20

    -19

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:25 

    >>20
    ゆるゆるパート。共働きとは言えないな笑

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:26 

    >>14
    アトピーでワキガだよ

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:35 

    >>31
    離婚成立の法的な条件に、配偶者が回復の見込みのない精神病になったら、という項目はありますよ

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:39 

    >>16
    私も昔はそう思ってましたが、現実はレスです。

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 23:09:57 

    >>2
    ブスで非正規で年収180万でも結婚できたよ。

    +62

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:02 

    >>17
    一般的にはイケメンじゃないけど自分のツボに合う!って人探すと良いよ。

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:19 

    >>4
    私は晩婚なので、正直将来孤独が怖く結婚しました。

    +92

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:21 

    >>83
    あるんですね。もし、結婚したとしても
    離婚してただろうな。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:22 

    何年かごとに話題になるけど
    自分の両親が片方亡くなった後自分が死んだ時
    相続で自分の残った親が実家を追い出される
    みたいなことにならないように誓約書とか
    取り交わしてますか?

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:33 

    旦那さんの前でウンチ漏らしちゃったことありますか?

    +3

    -18

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:37 

    >>39
    結婚したらというか結婚相手と付き合いだしたら、普通に生きていれば一生旦那としかセックスしない

    だからそれまでに遊んでおく

    +41

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:39 

    >>17
    顔だけなら良いと思うよ

    どうしても譲れないもの3つくらいなら普通だと思うけどな

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:46 

    >>24
    のびしろ次第

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:50 

    >>51
    20年前に30歳で結婚した。
    当時は晩婚と思ったけど今違うのね

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 23:10:56 

    >>54
    失礼だけど、こんなおばさんがしかも妊娠中?あのおじさんに愛されてるのねって思うようなご夫婦が幼稚園にいたりする笑

    +181

    -11

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:07 

    どこで出会いましたか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:21 

    >>49
    違わない
    お互いが結婚したいというタイミングが合った

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:25 

    >>4
    28歳の時にしようって言われたから。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:29 

    不倫していますか

    +6

    -18

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:33 

    >>6
    選択こなしで結婚したよ

    +58

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:34 

    >>32
    大顔じゃなければいける

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:46 

    >>4
    元々結婚願望があった

    この人と一緒にいたいと思ったから

    +79

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:47 

    >>31
    どの程度の精神疾患かによる。

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:53 

    >>15
    価値観が似てた

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 23:11:56 

    お金、時間、心の余裕を持って生きたいです。
    結婚したらそれぞれはどうなりましたか?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:06 

    >>57
    アラサーになったということはまだ20代?全然余裕だと思う
    でも今の時代は自分から求めていかないと出会いないよね。おせっかい焼く人いないから。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:15 

    >>43
    女優並みの美女とは言いませんが綺麗というより可愛らしいお顔立ちです
    何より性格が優しくて素直でおおらかな人で笑顔が多い一緒にいて気持ちが良い人です

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:18 

    >>16
    正直新婚の頃はそんなことばっかり考えてました

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:28 

    >>90
    トイレの流しきれなかったウンコなら見られたことある

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:39 

    >>15
    どんな私でも受け入れてくれたから

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:40 

    >>24
    夫が低収入になっても支えるぞ!って思える人と結婚したけど、最初から低収入は無理かな…
    絶対稼げる人だっていう確信があればいいけど。

    +37

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:41 

    >>4
    一緒に居て楽だったから

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:41 

    >>3
    知り合いでいましたよ。美人な人で、
    旦那さんは大卒のイケメンエリート。
    子供も2人産んだらしい。

    +24

    -7

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:48 

    >>17
    うーん、結婚も子供も別にそこまで望んでなければ理想を追い求めてもいいんじゃないですかね。結婚したら嫌なところ1つ2つ出てくる上に顔まで嫌いなら後悔するだろうし

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 23:12:57 

    今、何歳ですか?
    45歳以下 プラス
    46歳以上 マイナス

    +135

    -33

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:07 

    >>17
    苦手以外はなんとかなるよ

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:24 

    >>80
    思ってない。なんだこいつって思ってた。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:45 

    >>19
    職場

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:49 

    独身に戻りたいですか?

    +8

    -36

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:51 

    >>51
    平均が何歳かわからないけど、28

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:54 

    >>19
    職場

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:56 

    >>19
    マッチングアプリ
    付き合って半年で入籍しました

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:59 

    >>2
    学校入ったら自身含めいろんなお母さんがいらっしゃる。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:02 

    >>54
    よこ。
    逆に彼氏途切れなかったようなかわいい人で独身何人もいる

    +162

    -7

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:03 

    結婚前と結婚後、どちらが幸せですか?
    後 ➕
    前 ➖

    +118

    -13

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:11 

    >>31
    鬱の女性と結婚した人いたよ
    支えるの大変とかいってたけど、その後は分からん

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:17 

    >>4
    元々一人でも平気なタイプだしずっと独身のつもりだったけど、夫といると一人でいるより居心地が良かったから

    +35

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:21 

    >>39
    歯の矯正と永久脱毛

    +14

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:24 

    >>15
    この人私がいないとだめになっちゃうんだと実感したから

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:24 

    >>2
    それどころかブスに加えて性格まで悪くても結婚してる人それなりにいるw

    +139

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:28 

    >>4
    自分の家庭を持ちたかったし子供も欲しかったから。

    +34

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:34 

    結婚相手とは出会ってから入籍までトントン拍子ですか?

    +34

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:40 

    >>54
    旦那さんの趣味どうなってんの?って思う人いるよね。
    ジャバ・ザ・ハットが保護者にいるけど、あれと3人も子供作ってる旦那凄いなと感心する。
    その旦那自衛官だから何か挑みたくなるのかな。

    +140

    -8

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:54 

    >>24
    うーんしてないかな。中卒でもバリバリ稼いでるところが尊敬できる点だから、尊敬できる点がないと結婚したくないし。

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:59 

    >>105
    どれも結婚してからの方が余裕ある感じするな〜。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:04 

    >>89
    一般的に家って亡くなった人の配偶者(親)がまず相続しない?
    だから追い出されるのはあり得ないと思う
    子が実家を相続する場合は夫と誓約書取り交わすより遺書を書き残すべきだと思う

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:09 

    >>31
    双極性障害だと伝えたけど結婚出来ました
    結婚4年目で仲良くやっています

    +42

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:17 

    >>2
    人の好みは十人十色だからハマる人を見つければいいだけよ

    +52

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:39 

    >>5
    無いわけ無い
    姉妹だって友人だって時にはイライラする事は有るでしょ?有って当然 違う人間なんだから
    それでもお互いに譲り合ったり尊重して生きて行くものだと思っています

    +84

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:39 

    >>39
    貯金

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:39 

    >>9
    23ぐらいまでに産んでる人は9割でき婚
    あくまでも私の周りは

    +27

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:43 

    >>13
    しました!合コンとか婚活パーティーとか。
    かなり奥手で恋愛経験も少ないまま20代半ばになったのですが、友人に、黙ってても寄って来られるのは北川景子みたいな顔の人だけや!と喝入れられました(笑)

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:47 

    >>105
    私は旦那が結婚してから仕事を辞めたので一時ですが旦那を扶養に入れていたことがあります
    私も産休育休の時は収入が減っていたので旦那の収入主体で生活していた事もあります
    何があるかなんて分からないのでお互い支え合えると思える方と結婚を考えた方が良いですよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:50 

    >>39
    貯金

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:52 

    持病持ちのデブでブスでも結婚できますか・・・?持病があるので、子供は作れませんが、日常生活には支障は無いので仕事はもちろん続けます。家事は料理は得意ですが、、

    最近将来もずっと1人なのかと考えると寂しくなります、、

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:56 

    >>105
    結婚を機に転職したから余裕出たってかんじ
    元々男社会で激務だったので

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:56 

    子供いるがる民さんに質問です。ママ友関係や、子供の友達関係はどういった感じですか?「子供居なかったらあの人に会わずに済んだのに。」と思う時ありますか?

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:57 

    プロポーズってどうやってされるんですか?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 23:15:58 

    >>119
    戻りたいと思ったことは一度もない

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:02 

    >>90
    出産の時なら

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:06 

    >>7
    幸せうんぬんより、「結婚しなきゃ」というプレッシャーから逃れられたのは結構大きかった

    +92

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:10 

    >>51
    1度目…27歳
    離婚
    2度目…36歳

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:19 

    >>105
    専業主婦なので時間と余裕はある。子供幼稚園児なので。お金はそんなに使わないから気にならない程度。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:26 

    >>14
    私じゃ無いけど職場にアトピー酷い人2人くらいいるけど既婚だよ。
    男友達の奥さんも会ったらアトピー持ちだったけど話題になったこともないよ。

    +68

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:43 

    >>32
    高身長過ぎるのも首疲れる
    年齢重ねたら余計にね

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:47 

    >>3
    中卒で結婚→バツイチ→障がい者
    だったけど、再婚しました😅
    人生って、どうなるか分からないですね

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:51 

    >>39
    乗りたい車に乗っておく。私はミニクーパー乗ってた。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:01 

    >>15
    楽しい時だけじゃなくてこの先辛いことがあったとしても一緒にいられると思ったから

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:07 

    >>19
    大学のゼミ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:10 

    >>4
    社内恋愛だったので結婚しないと堂々とデートとかできなかったから

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:22 

    >>15
    本っ当に人付き合い苦手で人との距離の取り方わからず気を遣いすぎるし、彼氏が出来ても長続きせず相手をイラつかせることすらあった。(私がボケボケで)

    夫とは初対面から気が合って楽しくて、私がなにかやらかしても一緒に笑ってくれる人だったから。

    この人と結婚出来なかったら一生出来ないと思って必死だったなー。

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:24 

    >>31
    医療機関で働いてるけど精神疾患の人ほど20前半とかで早々に結婚していくよ
    正直旦那さんもちょっと変わった感じの人が多いけど…

    +75

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:25 

    >>122
    今結婚何年?半年で結婚決めるってすごい

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:32 

    >>31
    どの程度かにもよると思う。
    姉も私も強迫性障害だけど、結婚してる

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:34 

    >>132
    学生時代から就職してしばらく付き合ってたからトントンでは無い

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:42 

    >>105
    子供がいたら少しでも貯めたいと思うから余裕なくなったな。独身の時の方が貯金気にせず好きなもの買ったり海外旅行行ったりそりゃ自由よ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:57 

    >>15
    身も蓋もないけど、適齢期だったから笑
    それなりにまともな人だったというのもあるけど、年齢が大きい

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/22(土) 23:17:59 

    >>96
    マッチングアプリです
    しかもライトな感じの

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:35 

    >>6
    恋愛結婚ならできそう。婚活だと他の条件が同じでも子ども望んでる人より難しい気がする。
    男の人の婚活って子どもが欲しいからするってイメージ。あくまでイメージです。

    +32

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:38 

    いつ出会いましたか?社会人にもなって付き合ったことないの重いと思われますかね?
    中高女子校→今年社会人になったのですが出会いもなく、私はまだ誰とも付き合ったことがないのですが、高校時代の友達が最近何人か結婚し始めて焦ってます

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:41 

    >>14
    大人で好きな相手なら気にしない人が多いと思うけど
    同性でも気にしたことないよ

    +64

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:43 

    >>145
    自分ならどうかな?って考えてみたら

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:48 

    >>33
    旦那に頼らないと生きてけない人多いからね

    +4

    -56

  • 174. 匿名 2023/07/22(土) 23:18:57 

    >>57
    自分が何を求めてるのか本質を見極めないと変化ないよ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:01 

    >>4
    一生一人は耐えられないから
    この人なら一緒に歳を重ねられると思ったから

    +59

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:09 

    結婚するためにどんな努力をしましたか?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:15 

    >>39
    ひたすら自分自身の為に生きて行け、いいか。自分の為だけに

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:26 

    >>163
    結婚4年目です
    去年マイホームを建てて柴犬と3人暮らしを楽しんでいます

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:32 

    >>4
    精神的安定、経済的安定、親を安心させたい、
    世間体、それとやっぱり好きだったから。

    +53

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:34 

    >>31
    私うつ病患ってるけど結婚したよ。私には勿体無いくらい良い夫です。

    +38

    -3

  • 181. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:44 

    >>13
    相談所に登録して、紹介された人と結婚しました
    最初のデートから価値観が合って会話が楽しいと思えて、縁があったんだと思います

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:49 

    >>6
    子なし希望なのに結婚する意味なくない?

    +7

    -43

  • 183. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:53 

    >>89
    仮に父が他界した後に母より先に自分が他界するって解釈でいいの?

    ただそうなったとしても私の兄妹に相続権があるから旦那とと言うより兄妹で話し合うかな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/22(土) 23:19:58 

    >>4
    独身も満喫したし、自分の1人のためだけに生きるのには人生って長過ぎると思ったから。

    +31

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:00 

    >>147
    私は旦那の地元に住んでるので、友達ゼロだったけど、子供が生まれてからママ友できてよかったと思う。
    子供できなかったら友達できなかった。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:03 

    >>15
    温和、研究好きで尊敬できる、人の足を引っ張ったりとかしない、根っこは純粋

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:07 

    >>31
    薬飲んでてもフルタイムで働ける、日常生活が送れるなら問題ない
    子供は考えたほうがいいけどね

    +46

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:21 

    性格悪い質問すみません

    正直バカでバカでギリギリ健常者レベルの幼馴染が数年前結婚しました
    結婚と同時に連絡一切取れなくなりました
     
    他の友人に話したら「クルクルパーな本来の自分を旦那に知られたくないから縁切ったんじゃね?」と言われました

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:23 

    >>80
    第一印象では全くピンと来ませんでした

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:33 

    >>6
    「どっちでもいい」って人と結婚したよ。絶対欲しくない人よりは多いと思う。

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:34 

    >>133
    挑みたくなるは草
    闘いかな

    +127

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:37 

    >>14
    わたしもすごく気にしていた

    でもダメもとで言ってみたらOKだったので付き合った

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:39 

    >>2
    昔はブスだろうがハゲだろうがバカだろうが障害あろうが誰でも結婚できたけど、今の時代はブスなら高学歴バリキャリだったりブスを補えるスペックを持った人じゃないとまあまあ難しいと思う。
    美人でも共働きしてたり、料理めっちゃうまかったりするしね。ブスは美人以上に色々プラスアルファを自分で身につけなきゃいけないからしんどそう。

    +7

    -18

  • 194. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:48 

    >>4
    結婚して一緒にいたら面白そうだったから

    大学でその他大勢の内の1人で友達にはなっていて卒業半年前頃になって、卒業したらもう会わなくなるのか~つまらなくなるな~とふと思ったら恋愛感情に変化した
    その前にバイト先等で出会った別の二人の男と付き合って別れた後で、失恋という失敗から学んだおかげで夫がより良く合う男に違いないって確信した

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:49 

    顔で選ぶと失敗しますか?
    はい ➕
    いいえ ➖

    +36

    -6

  • 196. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:10 

    >>130
    めっちゃ口悪くなるけど、デブスで性格も終わってるし加えて頭まで悪い人みたいな、マイナス面がこれでもかと揃った人だって結婚はしてる

    自分で動くか動かないかだけだと思う
    その気になれば結婚できない人なんていない

    +52

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:17 

    >>49
    素の自分を出せた
    今まではわがまま言ったり甘えたり出来なかったけど、歳をとったせいもあるかもしれないけど、そういう部分を初めて出せた

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:29 

    >>31
    普通の人ならそばに精神疾患の人いたら影響されちゃうから
    影響されずにい続けられるってのは相当変わり者だと思うけどそういう相手でもいいならできる

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:30 

    >>178
    横だけど芝犬は1匹だよ。旦那、あなた、子供の3人?

    +3

    -11

  • 200. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:35 

    親はどっちが近距離に住んでる?

    自分親 +
    旦那親 ー

    +17

    -16

  • 201. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:47 

    >>5
    あるある。しかしそれはお互い様。

    +58

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/22(土) 23:21:59 

    >>13
    婚活しまくって結婚したよ。婚活パーティー行きまくってた。最終的には県が運営する結婚相談所で成婚した。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:09 

    自分で動くとか積極的にとかよく言われますけど具体的にどんな行動をすればいいんですか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:16 

    >>13
    何でこんなマイナスなの?

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:17 

    >>15
    温厚・ポディテブ・高収入・高学歴だったから!

    結婚して10年経つけど、今も幸せ♡

    +17

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:24 

    >>105
    一人の時より全てに余裕がある

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:39 

    >>5
    ありまくりだけどお互い様だと思う、他人だしね

    +44

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:41 

    >>173
    またそういう事書くと兼業や独身の嫉妬だと思われるからやめてほしい。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:42 

    >>54
    多分同類とくっついてる
    世の中はそうやって回ってる

    +90

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:44 

    >>5
    がるちゃんだと珍しいのかもしれないけどほぼない。私よりしっかりしてるから。 

    +11

    -4

  • 211. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:02 

    子なしの人、これからも
    産みたくない+
    産みたい−

    +20

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:12 

    >>176
    しないよ。20代後半に付き合ってた彼氏と結婚しただけ。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:26 

    >>208
    これが嫉妬に思われるの?!
    むしろ下に見られてるんだよ…

    +0

    -23

  • 214. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:31 

    >>105
    高学歴大企業勤めのOL、看護師医師などの資格ある人は
    1人でも悠々自適ってかんじ。
    私は当然その他の地味な事務職だったから
    一人暮らし大変だったよ。
    実家暮らしならフリーターでも余裕だろうけど。

    夫と結婚してからは、当然貯金も増えて
    精神的に安心はできた。
    夫がパートでもいいよと言ってくれたのもデカい。
    だから結婚後の方が色々余裕はあるよ。
    毎日YouTubeみて天気のこと気にしたり
    忙しい時はそんな時間もなかった。
    義家族も増えて、私の場合良い人たちだったから
    家族が増えて本当心強い。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:37 

    >>169
    恋愛から入っても難しいけどね。男の人と話してると、結婚したら子供欲しい人多かったから。世の中結構子供欲しい人多いんだなと思ったよ。なら最初から子供ほしくない人って条件提示したほうが楽かなと思ったし

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:41 

    >>176
    ・男女比と高さで大学・学部を決める
    ・オシャレ嫌いだけど勉強してオシャレする
    ・積極的に男性に話しかけてデートして男に慣れる
    ・真面目な人が多いサークルに入る
    ・サークル内で「いい人で真面目だけど目立たなくて女子人気が低い」人にアプローチして付き合う

    大学卒業して3年で結婚しました

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/22(土) 23:23:48 

    >>4
    既婚アラサーだけど、旦那とは結婚してる姿が想像できたからかな。元彼たちはそういうのが全く想像つかなかった。

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:01 

    >>10
    子供いらないからずーっと避妊活してるよ

    +31

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:12 

    >>163
    よこ
    結婚を目的とした出会いの場では半年は別に早くないよ。

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:16 

    旦那さんの顔タイプですか?

    +4

    -6

  • 221. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:18 

    >>188
    実は結婚相手が超モラハラ気質で自分の思い通りにできる幼馴染みさんを気に入って結婚
    現在は軟禁状態に…みたいな妄想をしてしまった

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:34 

    >>212
    私もこれだな。結婚願望なかったけど、たまたま付き合った人にプロポーズされて嫌じゃなかったから応じただけ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:36 

    >>105
    普通は子供がいたらその全ては余裕がなくなるよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:40 

    >>3
    うちの旦那高校中退。
    それでも、まぁ中小企業だけど一応正社員。
    子供2人いて戸建ての持ち家があって車2台。
    私はパート。
    外食旅行もするし、人並みの生活を送れてます。

    +34

    -5

  • 225. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:41 

    >>213
    見下したコメントしたら、嫉妬だ!って言われるんだよ。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/22(土) 23:24:43 

    >>15
    この人が帰る家は楽しいんだろうなってずっと思ってたから。
    実際旦那が帰ってくると楽しくて私も子供もお腹捩れる

    +27

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/22(土) 23:25:27 

    >>15
    会った瞬間に第六感にピピっと来たから

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/22(土) 23:25:32 

    >>204
    婚活してないから

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/22(土) 23:25:39 

    >>176
    努力なんてしてない
    普通に社会人して、友達と遊んで自分が楽しいと思うことも謳歌して

    強いていえばちゃんと見極めたくらい

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/22(土) 23:25:49 

    >>195
    顔が好みなら、気に入らないことがあっても(よっぽどのことじゃなければ)なんだかんだ「顔が良い」で許せる
    顔がそこまでだと、1つにムカつくと顔も態度も全てムカついてくる

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:07 

    >>33
    翌日には反対になってるかもしれないw

    +8

    -8

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:20 

    >>5
    自我を持ってる自立した大人同士ならそう思うことは当然ある
    たまに全くないって人いるけど多分自我がない人

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:29 

    >>33
    だって幸せじゃない人はたいてい離婚してるから

    +75

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:49 

    >>132
    付き合って別れてよくわかんない期間あって…ってのを10年繰り返して結婚した
    今結婚10年目

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:52 

    >>220
    タイプではないです

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 23:26:57 

    >>15
    話してて優しくて穏やか、育ちが良いなとおもった。
    交際して一か月で、結婚するならガル子さんしかいないと思ってるから。っていってくれた。
    結局一年で結婚した。

    +22

    -2

  • 237. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:04 

    独身ですが、1人の時はユニクロとかの激安のボクサーみたいなパンツ履いて寝てますが、昼間はちゃんとしたTバッグ履いてます。もちろん彼氏に会う時もちゃんとしたの履いてますが、結婚したりしたら、どうしようって今から悩んでますwいつも可愛い姿見てて欲しいけど、寝る時お家にいる時はリラックスしてたいので、綿100パーのダサパンがいい…

    皆さん、結婚したら下着可愛いの常に履いてますか?

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:06 

    >>47
    家事経験ゼロだけど、今はなんでもやってくれるよ

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:09 

    >>188
    そんな風に思う間柄なら別に気にしなくてもいいのでは?
    そんな彼女の方が結婚できて、なんか気になるってこと?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:10 

    結婚したくないって思っていたのに結婚した人いますか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:15 

    ご主人と休みが合わない人、どうですか?
    夫と祝日しか休みが合わなくて、新婚なので寂しいのですがそのうち天国に感じますか?

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:17 

    >>204
    婚活せずに結婚した人が多いんじゃないの?恋愛してその過程で結婚した人は婚活してないわけだし

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:29 

    >>105
    子供産まれる前は共働きで貯金もあったし時間の余裕もあった。
    子供産まれてから、車買ったり家買ったりで貯金も減り時間も減り、疲労困憊だったけど、ようやく落ち着いてきた。
    最近は老後の楽しみを語ったりもしてる。その為にも健康でいないとね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:35 

    旦那がハゲても太っても変わらず愛せてますか?

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:38 

    >>119
    戻りたいと思うこともあるなー

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:49 

    >>31
    他の方のコメントにもあるけど、薬飲んでいても仕事が出来ていて日常生活が送れ、休日は遊びに行けるくらい回復していれば大丈夫ですよ。仕事は正社員じゃなくても、フルタイムに近いくらい働けていればおkです。仕事も出来ない、家事も出来ないのであれば、婚活よりまず治療に専念すべきだと思います。

    +34

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:50 

    >>195
    顔って変わらないから失敗しないよ
    むしろ収入とか会社名とか変わるものを目当てにするとそれがなくなった時冷めるから危険

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/22(土) 23:27:52 

    >>221
    元コメ主です
    元友人の旦那が広島の人と聞いた時「うわ〜…」とひいたの覚えてます

    九州男児じゃん。静岡女子じゃさばききれんよと他人事ながらウンザリしました

    +0

    -11

  • 249. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:15 

    >>147
    びっくりするほど非常識な人、マルチや宗教の勧誘、コソ泥ママなど居ましたが、多少巻き込まれても最終的に自分の家庭がちゃんとしてればよい、の精神で乗り切りました

    ママ友のせいで子供産まなきゃよかった、にはならなかったしまあ世の中変な人いるよね、くらいでした

    子育て中はマウントされることが多くて疲れたので、ほかでご縁があった趣味友の方が気楽に話せて楽しいかもです

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:16 

    >>203
    友達から交遊関係をさらに広げる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:19 

    >>220
    ドンピシャです

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:24 

    >>200
    元々一人暮らしで旦那とは車で1時間半の距離だったから、旦那の方に引っ越した。旦那の実家は市内でうちは車で5時間だけど、特に不都合ない。
    子育て手伝ってもらうつもりもなかったし。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:28 

    >>237
    可愛いの履きたい時は履くけど、あくまで自分の為。普段はノーパンでリラコ履いてる。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:37 

    >>204
    婚活なんてしてないから

    +14

    -7

  • 255. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:54 

    >>14
    今は落ち着いてるけど
    アトピー、汗かき、暑がり‥とめちゃくちゃ嫌な体質です。

    それでも旦那は色々気遣って温度調節してくれてます。ちなみに旦那は寒がり(笑)
    肌の事一度も言われたこと無いよ。

    +41

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/22(土) 23:28:54 

    43歳でプロポーズされて2度見しました。
    子供とか答えてあげられないの男の人は分からないのだろうか?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:00 

    >>220
    夫が特別不細工とかそういことではないけど、好みの顔ではないな。お互い様だと思うけど

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:01 

    独身を見下してますか?

    +0

    -14

  • 259. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:08 

    >>244
    若ハゲで30代後半から薄毛だけど、それすら気にしなくなります。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:29 

    >>204
    してないよのマイナスでは?婚活しましたか?の質問にした人は➕、してない人は➖だと思ったけど。

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:31 

    >>239
    気にはならない
    嫉妬とかしてない。どうせ大した事無い旦那としか結婚出来てないしょ。

    +2

    -8

  • 262. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:39 

    >>33
    ガルトピの旦那の文句なんてただの愚痴なんだよ

    +74

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:39 

    >>147
    普通にみんな付かず離れずで良い人
    ママ友すべて悪っていうガルちゃんの風潮真に受けない方がいいよ

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:44 

    >>220
    いや全くタイプではない

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:49 

    ママ友付き合い上手くいっていますか?病んだりすることありますか?人間関係広がって辛くありませんか?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/22(土) 23:29:50 

    独身の友達とは住む世界がちがうから会いたく無いですか?

    +0

    -5

  • 267. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:14 

    >>4
    子供ができたから。

    +10

    -6

  • 268. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:15 

    >>203
    とりあえず周りに恋人募集中だと言う。もしよければ誰か紹介を頼む
    アプリに登録する
    街コンに行く

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:16 

    >>220
    タイプではないと思ってたけど、なんだかんだ広く見るとタイプなのかも

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:18 

    >>258
    内緒
    まぁ見下してますよ~
    苦労をしてない気がして

    +0

    -11

  • 271. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:28 

    >>205
    ポディテブ?

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/22(土) 23:30:45 

    >>256
    何歳でも子供できると勘違いしてる人も一部はいるだろうけど、別に子供望んでない人もいるし、そういうことも承知で結婚したい人も世の中いるでしょう。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:00 

    結婚相手に初めて会った時、この人結婚するかも!って直感はありましたか??
    あった ➕
    なかった ➖

    +12

    -13

  • 274. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:08 

    >>266
    むしろ会いたいです
    周り気にせず過ごせるので楽です

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:18 

    >>258
    独身ってだけで見下すことはないです

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:28 

    >>237
    適当な格好してても愛してくれる人を探しましょう

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:29 

    >>258
    見下すとか見下さないとか考えてない。結婚したから偉いとか1人前とかいうこともないし

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:31 

    >>14
    アトピーだけど背中とか塗りにくいところに薬塗ってくれますよ。月一でかかりつけの遠くの皮膚科に通ってますが、待ち時間も長いのに一緒に来てくれて、いつも美味しいランチの店探して連れて行ってくれます。

    +70

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:42 

    >>220
    顔はタイプじゃないけど清潔感とガタイの良さは好み

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:53 

    >>105
    結婚してからの方が色々寛大になれたよ。
    嫌なことあっても、私には旦那いるし☺️なんて思えたり。

    金銭的にも独身時代の方がキツかった。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:56 

    >>266
    確かに話が合わなくなった子もいたけど、学生時代から変わらず定期的に会う子もいるよ
    独身かどうかより人との相性、縁だと思う

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/22(土) 23:31:57 

    >>222
    今36歳だけど周りの友達もそんな感じ。20代で何年か付き合った彼氏と結婚。
    婚活とかアプリとかはよくわからない。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/22(土) 23:32:15 

    >>147
    沢山のお母さん方とお会いするので気の合う合わないは有りますが
    出会えて良かったと思える人が何人もいるのでガルでは過激なコメント多いですが私はママ友いて良かったです
    子供の友達関係は子供が自分で気の合う友人達と仲良くしているので私は口を挟んでいません

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/22(土) 23:32:28 

    >>272
    私が思ってる不安と向こうの気持ちは、違うかもしれませんよね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/22(土) 23:32:46 

    >>241
    たまに合う方が楽しかった、子供生まれる前から
    休日合えば遠出、旅行の計画をじっくりたてて楽しめるし
    いない休日は、自分のためにたっぷり時間使える

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:12 

    あんまり大っぴらに言えない旦那と結婚して決め手ってありますか?

    私は旦那の体毛が薄くてうらやましかったので自分の子供に遺伝して欲しくて結婚しました

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:12 

    >>2
    ガルでは顔顔顔が全てよーみたいに言われるけど、結婚こそ顔じゃないからね。ずっと生活していくんだもん。顔だけ可愛くても続かんよ。
    主さんだって、顔だけ良くても仕事続かなかったり、だらしがなかったり、人として尊敬できない人は嫌でしょ?

    +103

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:26 

    >>132
    紆余曲折はあった。
    だけど、動き始めたら早かったよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:26 

    >>4
    好きだから
    5日間くらい旅行行ったんだけど、ずーっと2人でいてもイライラせず楽しかったから

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:39 

    >>4
    後から気付いたけど、自分の家族が欲しかった
    親が年老いて、ああ本当に先に居なくなるんだと実感して分かった
    夫がいて子供が生まれて、私の家族はこの人達だと思ったら幸せだった
    いつか親が居なくなったとき凄く辛いけど、夫と子供がいれば諦めず生きていける気がする

    +47

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:51 

    >>119
    独身が嫌でパートナー探して結婚したから、戻りたいとは思わない

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/22(土) 23:33:57 

    >>130

    性格も十人十色だしね
    一般的には性格悪くても、男性にも同程度の確率で似たような人がいるから気が合う相手は探せば現れるんだと思う
    まあパッと見タイプじゃないと発展しにくいのはあるけど、不思議と内面が合う人って見た目でナシにもなりにくいんだよな…本能的なものかね

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:17 

    >>5
    エヴリデイ

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:20 

    >>220
    全然タイプじゃない。
    顔も体型も身長も。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:24 

    >>258
    見下すとかそういうのはないね全く
    比べたり意識してない
    それどころじゃない

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:34 

    >>253
    こんな質問に答えてくださってありがとうございます!
    ノーパンにリラコ!リラコが下着みたいなもんですか?びっくり!!!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:35 

    >>265
    上手くいってます
    会ったら世間話程度なので病んだりすることはないです

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:39 

    >>267
    離婚しましたか?

    +3

    -6

  • 299. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:44 

    >>258
    失礼な!そんなこと思わんよ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/22(土) 23:34:59 

    >>241
    子供いたら休み合う方が絶対いいよ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:10 

    >>244
    出会ったときから若はげだったし、付き合って1年目からどんどん太ってきたけどもともと好みの容姿でもなかったし対して気にならなかったよ

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:29 

    >>145
    それでもあなたが良い、って思わせられれば。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:33 

    >>261
    では放っておけば良くない?なんで気にするの?

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:33 

    >>17

    いいと思うけど、年齢重ねれば当たり前に顔つきが変わる。
    ハゲとか体型とかだけじゃなくて、全体的にたるんだりさ。
    そうなった時に顔以外に許容できるものがないのはしんどいんじゃないかな?

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:35 

    >>170
    今どきそんな子多いんじゃないかなぁとおばちゃんは思うけど、ちゃんと中身を見てくれる人なら思とかは思わないんじゃないかな。
    あと、周りが結婚して焦ってると自分を安売りしそうになったり、変な人に捕まりそうになるから、ちゃんと相手を見て自分を大事にしてね。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:49 

    >>258
    この人変わってるなーって人が独身だったらやっぱりなとは思う

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/22(土) 23:35:58 

    >>5
    ふだんは好きな気持ち抑えてる
    喧嘩した時は○ねの気持ち抑えてる

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/22(土) 23:36:04 

    >>2
    周り見てみい
    ブスばっかやん

    +42

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/22(土) 23:36:20 

    >>237
    結婚したらほぼ寝る前しかしないので、パジャマ姿からのスタートだし、下着なんてほぼ見てない気が…。
    パジャマと一緒に脱がされて終わりよ。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/22(土) 23:36:35 

    >>276
    こんな質問に答えてくださってありがとうございます。

    それはそうなのですが、その、、夜の時に脱がしておばさんパンツなのを見られたくない&ドン引きされないかなぁとか…
    常に可愛くしてたいし、可愛く見られたいんですよね😭みんなどうしてるか中々こんな話する機会なくてすみません。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:09 

    >>31

    できるよ。
    でも支える相手の負担が大きいのは事実なのと、
    もし子どもが欲しいのなら
    出産で産後鬱がよりひどくなる人もいるから薬なりカウンセリングなり対策を考えた方がいいよ。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:23 

    >>17
    好きにしたらいいと思う
    自分も老いて容姿変わるし、相手も変わるだろうけど、それでも見た目にこだわるならば

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:31 

    >>258
    見下す意味がわからん。
    結婚したから偉いわけでもない。
    子供いるから偉いわけでもない。

    『結婚してる』状態にある

    ただそれだけ。

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:35 

    >>132
    付き合って一年くらい経ってから同棲資金貯め出して、溜まってから家を決めて、家電や家具買いに行って、お互いの両親に挨拶して、入籍まで一年半くらいかな

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:35 

    >>237
    全く気にしてない
    なんだったら旦那とお揃いでメンズパンツ履いたりするw
    ポケモン柄が気に入ったので

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/22(土) 23:37:59 

    >>219
    目的が結婚だから好きとかより結婚優先ってことかな。博打だね。

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2023/07/22(土) 23:38:09 

    鼻炎で、食事中に鼻を嚙まざるをえない
    デートすらこれ考えると憂鬱
    男女問わず食事会でも
    横の席の人にいきなり切れられたことがあり、家族に鼻炎持ちがいない人は理解しないだろうと気が重い

    鼻炎持ちで結婚した人、交際中、普段の生活どうですか?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/22(土) 23:38:32 

    >>54
    保育園の保護者、きれいにしてる人が多くてそんなびっくりするような人いない…

    +69

    -5

  • 319. 匿名 2023/07/22(土) 23:38:34 

    独身可哀想、、って思いますか?
    思わなくても、私は結婚できたからよかった!とか思いますか?
    思う ➕
    思わない ➖

    +8

    -18

  • 320. 匿名 2023/07/22(土) 23:38:45 

    >>317
    席外して噛みなよ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/22(土) 23:38:59 

    >>101
    わかる
    どの身長でも馬顔が無理

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:00 

    >>49
    今までのどの人よりも愛情を感じたから。こんなに気遣い出来る人ってこの世に存在してたの?!とびっくりでした。私含め、私の家族も大切にしてくれるだろうなと思った。7年経っても変わらず大切にしてくれます。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:02 

    >>147
    そういう人とは離れるから別にいいかな
    それよりもめちゃ信頼できるママ友、というより子供抜きでも友達といえる人に出会えたのは本当にありがたい

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:03 

    >>182
    子供はほしくないけど好きな人の奥さんになりたいってだけ。この理由だけじゃ駄目かい?

    +25

    -6

  • 325. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:08 

    >>33
    結婚して幸せか?の質問やない
    よかったか?やで

    女は世間体的に結婚は譲れんわ
    中高年独女とか世間の目が怖いわ

    +1

    -17

  • 326. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:13 

    >>176
    36歳で職場には出会いがなかったから婚活頑張ったよ
    アプリ3つ同時進行で1週間に何人にも会ってた
    あとは男性ウケしそうな格好したり(女子アナ風)

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:15 

    >>17
    好きになればカッコよく見えるものだよ
    よっぽどひどい顔じゃなければ私は全然許容範囲だから

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:31 


    >>309
    わぁこんな質問に答えてくださってありがとうございます。
    一緒に住んだらお風呂入って寝る時にそういう流れになること多そうじゃないですか!
    そこが気になってて!
    下着見られてなくても毎回子供が履くような綿100パーの三角パンツとか履いてて、男性的にどう思うのかなぁとかおもっちゃってw

    あんま下着がどんなでも気にしないのが男性なのかな…

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:51 

    >>315
    わぁ!そういう夫婦憧れちゃいます!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/22(土) 23:39:58 

    >>265
    うまく行ってるよ
    合わない人やヤバイ人からフェードアウトがうまくできるタイプだからかも

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/22(土) 23:40:02 

    >>31
    精神疾患でも発達でも知的でも結婚できてる人はできてるよ
    私の場合、仕事は自分に合うものが出来てるからガッツリ働けていて日常生活はダメダメ
    でも夫が人の面倒をみるのが大好きな性格なのでうまくいっている
    告白されたときは自分のこと伝えてだから嫌になると思うとも言ったけど、俺は尽くすタイプだから大丈夫って返された
    本当に?って半信半疑だったけど本当だった
    むしろ覚悟していたより普通だったって言われた
    ただちょっと支配欲強いというか優位に立ちたいのもあって弱い者と付き合うのが性に合っている人っていうのもある気がする

    もっと重度で日常生活が困難な人も結婚しているから運と相性だと思う

    +39

    -2

  • 332. 匿名 2023/07/22(土) 23:40:16 

    >>310

    そういう気持ちがあればかわいいパンツ履いておいたらいいと思います!
    うちはもうする時は真っ暗なので全く気にせず、綿のおばさんパンツでも気にしなくなってしまいました…

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/22(土) 23:40:19 

    >>136
    >>183
    片親に相続して貰っておくということですね
    それはそれで心配なのですが考えてみます
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/22(土) 23:40:31 

    >>266
    会いたいよ
    すごく素敵な子だから大好き
    相手はどう思ってくれてるかわからないけど

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/22(土) 23:41:18 

    >>195
    イケメンな元彼がドクズだったからトラウマ、、

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/22(土) 23:41:20 

    >>241
    夫婦共々シフト制勤務
    お互いの勤務に合わせて子供の面倒、家事分担してるよ
    親あまり頼らないからこれはこれで良い

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/22(土) 23:41:47 

    >>287
    顔が子のみで全て許せるとか意味わからんよね

    +25

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/22(土) 23:41:52 

    >>3
    できるよー!
    中卒資格も何もなしだけど公務員の夫がいます
    趣味見つけよ!

    +28

    -3

  • 339. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:19 

    >>31
    そもそも相手いるの?
    結婚は1人では出来ないよ

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:28 

    >>19
    マッチングアプリです。
    出会って半年で結婚しました。トントン拍子でした。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:38 

    >>2
    旦那曰く
    連れて歩くならスタイルいい美人
    嫁にするなら家庭的で身持ちの堅い子

    なんだとか。
    顔、スタイルは結婚するに当たって重要視はしなかったと。
    俺だって人に注文付けられるような外見の持ち主じゃないだろ?(笑)って言ってたわ。

    +46

    -9

  • 342. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:40 

    >>57
    可愛くて綺麗なだけじゃ結婚はできない気がする
    きちんとお付き合いして相手と深く関わってから初めて見える結婚だから

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/22(土) 23:42:56 

    >>54
    ブスはいないけれど、まあまあ太っている人はいます
    割と皆小綺麗にしてます

    +39

    -5

  • 344. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:04 

    >>14
    ちょっと違うけど東南アジア?ってくらい地黒。

    世の中美白ブームもあってそもそも色白がもてはやされるしもうめちゃくちゃコンプレックスだったけど、彼氏も何人かできたし結婚もしたし、肌のことは気にしない人は気にしないって思うよ。

    +22

    -4

  • 345. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:10 

    子供居なくても仲良く末長く一緒にいることは可能なんでしょうか?
    子供居ない夫婦の方いますか?どんな感じですか?

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:25 

    >>199
    一々めんどくさいな
    そんくらい読み取れるやろ

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:36 

    >>220
    第1印象はないなーと思ってたけど、結婚してからはなんかけっこうイケオジかもと思い始めたから、なんだかんだでタイプなのかもしれない

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:50 

    >>261
    もうこのセリフが典型的な負け惜しみだけどね

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:50 

    >>5
    あります(笑)

    ただ、それを口に出してネチネチと言わない。
    旦那も私に対して思うことはあるだろうから。

    他人だからね、元はと言えば。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:54 

    >>303
    放ってるよ
    どうでも良いよあんなバカて思ってる

    でも彼女どう思ってんのかな

    +1

    -6

  • 351. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:55 

    >>176
    色んなトピですでに言われているけど、恋愛に溺れない、自分の生活をエンジョイするが必須。そして結婚に至る人は不思議と色々タイミングが合う。デート出来る日取りにしても遠距離恋愛になってもちゃんと会えるし連絡は途切れないし、会ったら余計な感情がわかずに純粋に楽しくて一緒にいたくなる人しか結婚に繋がらないと結果論で思った。どんなに好きでも頑張っても別れる時はあって結婚までに至らないし、どこか運任せなところがある。失恋した男達よりも夫に対しては一番頑張る必要がなかった。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/22(土) 23:43:56 

    >>2
    よほどじゃなければ正社員なら余裕だよ

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/22(土) 23:44:05 

    >>13
    大学のサークルで出会ったから、婚活は未経験です

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/22(土) 23:44:08 

    >>310
    いいじゃん!
    その気持ちを保ってかわいいのはけばいいのよ♡
    私は暗闇でごまかしてるw
    こんなのよりあなたのような方がお嫁さんになったら男性は嬉しいと思うよ
    適当な格好でも受け入れてくれるけど、あなたがモチベ保てたらさらに愛は増すのでは
    なんかかわいい人だ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/22(土) 23:44:46 

    >>17
    「やだな」「なんか違うな」と感じるぐらいなら辞めたほうがいいかも。

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/22(土) 23:44:58 

    >>310
    その気持ちが初々しくて良いんだよね!
    それが新婚の良さなんだよ。旦那側も多少そういう部分はあるだろうし。
    気が済むまで可愛い下着のセットで楽しむのが良いよ。その気持ちを楽しみ尽くすのが独身〜新婚時期。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:09 

    >>296
    横だけど、私も家の中ノーパンで最初は旦那からドン引きされたけどすぐ真似しだしてパンツ履かないの涼しくて最高だねって言ってる

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:29 

    >>31
    私も長いこと鬱だけど旦那がある程度自由にさせてくれる人
    幸せ

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:32 

    >>319
    独身のその人の評価をすることはないけど、「恋愛市場から抜けられて良かった、自分の市場価値を考えながら生きるのは辛かったな」という安堵感は凄くあったし今もある

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:34 

    >>7
    離婚したいですが金がない

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:46 

    >>4
    ふたりで「暮らす」イメージができたから。
    元彼たちは好きではあったけどそのイメージはできなかった。

    先50年とか、2人きりで暮らしていけるな、って思って。
    子供ができたら3人〜だけど、家を出たらまた2人だし。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:06 

    >>19
    大学のサークルです
    きっかけは私が先輩で世話焼いているうちになりゆきで

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:08 

    >>15
    たまたま

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:30 

    >>14
    付き合ってる時にアトピーなのよと話したら
    大変なんだねと心配してくれましたよ。
    結婚してからは掻くと悪化するから駄目だよと注意されます。

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:31 

    >>176
    相手にとってのメリットを増やしデメリットを減らす

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/22(土) 23:46:53 

    >>350
    バカにしてるかもね

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:09 

    >>300
    1人で毎回子どもを連れ出すハメになるよね…小さいうちは結構大変そう。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:10 

    >>240
    親にもあんたは独身貴族だと思ってたわと言われたし、私も一生独身でと思ってたけど、年取ってきて友達もいなくて冠婚葬祭でも一人で、突然さみしくなって結婚したよ

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:16 

    >>148
    サプライズだったよ
    個室のレストランで食事してるときに

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:29 

    >>348
    ご本人は気づいてない模様

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:49 

    >>324
    なんか格好つけてるけど婚外子は認めないんでしょ?
    この世で誰よりも旦那さんの遺伝子を根絶する存在だから普通の奥さんという感覚ではない
    同じ価値観の男性相手なら良いんだろうけどそうでないと非常に残酷なことになる

    +5

    -25

  • 372. 匿名 2023/07/22(土) 23:47:57 

    >>15
    その時付き合ってた人はその時1番好きな人だからです。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/22(土) 23:48:07 

    >>176
    努力と言うか普段通りの私でいただけかな。
    変に彼氏(今の旦那ね)に合わせなかったし、喜怒哀楽もわりとハッキリしてた。

    だけども精神的に自立はしてたかな。
    恋愛第一主義みたいな感じではなかった。
    旦那はそこに惹かれたらしい。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/22(土) 23:48:11 

    >>6
    うちそうだよ〜
    結婚前に話し合いはしなかったけど。
    入籍してから話をして、お互い子供は好きだけど
    特にほしいとは思わない、でDINKSになったよ。

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2023/07/22(土) 23:48:32 

    >>359
    そこから抜けられるのは本当にラク

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/22(土) 23:48:39 

    選択子なしを選ばれた方、将来は何を生きがいにする予定ですか?
    周りが子供が生きがい!って人ばかりでそこら辺の感覚がよくわかりません

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2023/07/22(土) 23:49:02 

    >>145
    持病持ちのブスで無職、日常生活に支障ありでも結婚できました。
    私は体が弱いので買い物と皿洗いとゴミ出しと洗濯物干しと土日の料理は夫がしています。
    仲良くしてますよ。
    無理しないで一緒にいて楽しい人と結婚したらいいです。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/22(土) 23:49:03 

    >>357
    ノーパン派の人に聞きたいのですが、おトイレ行ったあとにウォシュレットしたとしても、そのあとそのまま服着たり、ソファ座ったりするんですよね?
    心なしか汚れたりしませんか?

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/22(土) 23:49:23 

    >>345
    選択子なし結婚14年目
    未だに恋人気分で仲良しですよ

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/22(土) 23:50:32 

    >>345
    子なしです。

    やっぱ相性ですよ。
    相性悪ければ男女なんて簡単に別れてしまう。
    子供いようがいまいが最終的には相性かな‥と。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/22(土) 23:50:45 

    夫に傷つけられても、許せてますか?
    愛は戻りますか?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/22(土) 23:51:08 

    >>378
    横だけどノーパンにリラコと書いてあるよ。
    私はゆるゆるパンツにリラコじゃないけどゆるゆる綿100%ズボンだから似たような感じよ。

    +0

    -4

  • 383. 匿名 2023/07/22(土) 23:51:10 

    >>17

    顔が好きかどうかは(イケメンとかじゃなく)結構大事だと思う
    あと、これは一般的に言われてるけど、実際一緒に暮らし始めて体臭が合うかどうかはかなり重要だと感じた
    相性の問題か汗の臭いもそんなに気にならないので、今の時期は特に助かる

    +16

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/22(土) 23:51:11 

    >>381
    内容による

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/22(土) 23:51:44 

    >>381
    ほんと内容による
    私だって自覚なく傷つけているかもしれないし

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/22(土) 23:52:20 

    >>342
    男はどちらかというと精神安定していて家庭的な人と結婚望むよね

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/22(土) 23:52:29 

    >>1
    2歳と4歳の息子がいます。もう少し年離せば良かったなと思いますが、妊活して出来た子なのでそれも贅沢な話だなと思っています。毎日うるさいけど可愛いです。

    +46

    -4

  • 388. 匿名 2023/07/22(土) 23:52:36 

    >>10
    一人目すぐに恵まれて、出産後はゴムで避妊。
    二人目は何歳差〜何歳差がいいねえ。そろそろ避妊止めようか
    で、本当に一回で授かった。
    3人目は望まない(お金があれば欲しいけど)ので、二人目出産後からはずーっと避妊してます。

    +39

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/22(土) 23:52:41 

    >>47
    怒りっぽかったのがマシになってきたよ。
    イラつきの原因は夫に限らずだけど、
    不機嫌なままより楽しく過ごしたくないから、なるべく
    こんなことで怒るまい、、、って抑えてる。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/22(土) 23:52:46 

    >>381
    男女系の傷をつけられたことがないからわからないが、それ系なら許せないかも
    生活の中で傷ついた系はまぁ流せるお互い様だし

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/22(土) 23:53:10 

    >>17
    顔は大事。
    整ってるかとか他人から羨ましがられるかではなく、自分の好みの顔を少しずつ広げてくのも大切。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/22(土) 23:53:17 

    >>5
    もちろんある!態度にも出る!

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/22(土) 23:53:22 

    >>310
    私はいわゆるランジェリー‥的なのにお着替えしちゃいます。
    旦那よりもちょい早めに寝室へ行きお着替えタイム。

    結構嬉しそうですよ☺️
    ちなみにランジェリーは門外不出のBOXにしまっています。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/22(土) 23:53:45 

    >>237
    結婚してからは綿100パーのダサパンしか履いてないですよ。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:07 

    >>15
    とにかく愛されてた。
    大事な大事な女の子扱いしてくれて、この幸せが続くといいなあ〜って思ったから

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:28 

    >>66
    失礼じゃない?

    +5

    -10

  • 397. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:47 

    >>319
    同じ既婚女性同士でも、幸せな結婚してる人もいれば、そうじゃない人もいるわけだし。独身だから幸せ、既婚だから幸せ、は大まかすぎるよ。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:47 

    >>57
    メンタルが不安定、すぐ泣く、すねる、話し合いができない、昔のことを持ち出す、察して欲しがる、めんどくさい
    もしくは実家、資産、宗教、土地、親戚あたりになにかある
    このどちらか

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2023/07/22(土) 23:55:29 

    >>359
    これ普通に適齢期で恋愛結婚した身には全くわからない感情だわ

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2023/07/22(土) 23:55:35 

    >>20
    フルタイムのパートです
    年収200程度

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/22(土) 23:55:47 

    >>376
    今は忙しくて中々できないゲームや漫画や録画の消化(要は趣味)を
    思いっ切り二人で楽しもうと思っています
    あとはお出かけとかかな?

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/22(土) 23:56:36 

    >>66
    こんな発言するあなたも中身に問題あると思います。

    +3

    -9

  • 403. 匿名 2023/07/22(土) 23:56:37 

    >>381
    許せませんし気持ちは戻れません。そんなものです。
    ただ家族の一員として過ごしてるだけです。高齢になればなるほど、そういう夫婦は割と多いんじゃないかな。割り切ってる。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/22(土) 23:56:48 

    >>398
    性格的な問題と環境的な問題か
    あと考えられるのは本人の男を見る目とかかね?
    ダメンズウォーカーだったらやっぱり結婚難しいだろうし

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/22(土) 23:56:54 

    >>319
    これ気にしてる独身の人いるけど
    既婚って家族のこと考えるのでいっぱいだから他人にそんなこと思う余裕ない

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/22(土) 23:57:18 

    >>57
    結婚は外見より中身が大事かな。
    家庭的な一面が全く見えない子だといくら美人、可愛い子でも結婚は考えられないって言ってた。

    +12

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/22(土) 23:57:20 

    >>266
    私の独身友人はメンタル病んでて余裕なさそうだからなぁ
    普通に会える人たちが羨ましい

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/22(土) 23:57:47 

    >>14
    旦那がそうだけどやさしいしたのしいしやさしくてぜーんぜんきにしなーい

    そんなんで振ってきたりひどいこというような奴はきりすてられる判断材料として おことわりだね

    +20

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/22(土) 23:58:13 

    >>31
    私独身で精神疾患あるけど相手に不自由な思いさせるだろうからひとりでも生きていけるようにならないとって思ってる

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/22(土) 23:58:35 

    >>350
    たぶんあなたのことなんて気にしてないと思うよ
    その日話したことも忘れてると思う

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/22(土) 23:58:50 

    >>399
    私適齢期早めに恋愛結婚したけど分かるよ
    無意識にかかるプレッシャーがなくなった
    男からどう思われようと良くなる開放感みたいなのあった

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/22(土) 23:58:53 

    >>405
    本当にそれ
    なんというか、へーそうなんだ、くらい
    家族のことで頭一杯

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/22(土) 23:59:13 

    >>345
    まだ結婚して5年目だけど、選択こなしでそれなりにやってるよ。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/22(土) 23:59:19 

    >>20
    無職です。
    家事も手伝ってもらってます。

    +13

    -4

  • 415. 匿名 2023/07/22(土) 23:59:21 

    >>404
    結婚したいの中身が、インスタに結婚式や可愛いベビーの写真をあげて羨ましがられたい的な他人軸だと大変かも(もちろんみんな多かれ少なかれあるけど)。
    結婚って地道な生活だからそれを楽しむ知恵やメンタルの安定がないとつらいよね。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/22(土) 23:59:52 

    >>39
    特に無いよ〜
    別に結婚してからでもどんどん一人旅やらバッグ買ったりすきにすればいいし
    そういうことに対してネチネチいうような相手ならまぁ、、しといたほうがいいんかなあ、、?

    +10

    -3

  • 417. 匿名 2023/07/23(日) 00:00:21 

    >>411
    私もそう。
    恋愛しててもやっぱりプレッシャーある。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/23(日) 00:00:41 

    ぶっちゃけみんなセックスしてる?
    してる プラス
    レスよ マイナス

    +14

    -14

  • 419. 匿名 2023/07/23(日) 00:00:51 

    >>371
    横だけどだいたい同じ価値観でしょ

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/23(日) 00:01:07 

    >>328
    ちゃんとしてる人は彼氏の前でいつも綺麗にしてて偉い。思い返せば、付き合ってる時から既に下着あまり気にしてなかったかも。最初のうちだけだな…
    向こうも気にしない人だったから。ムダ毛があっても、逆に見せて、みたいな感じだった、

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/23(日) 00:01:17 

    >>319
    可哀想とは思わないけど単純に体調不良とか病気になったときどうするんだろうとかは思う

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/23(日) 00:01:25 

    >>39
    人様にこれやっとけと言えることはない
    個人的にやっててよかったこと、一人暮らし、友達と遊びまくる、脱毛

    +14

    -2

  • 423. 匿名 2023/07/23(日) 00:01:28 

    >>57
    可愛いと愛想が良いの可愛さってなんか違うよね
    癒しがないとか?
    言い方きついとか?
    おちつけないのかも

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/23(日) 00:01:30 

    >>31
    私、精神疾患で障害者手帳持ってたけど結婚したよ。
    結婚してから落ち着いたからもう持ってないけど。

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/23(日) 00:02:25 

    >>91
    これは結構大事だと思う
    二十歳そこそこで結婚した子ほとんど浮気してる。
    自由な恋愛とか旦那以外の男への夢や憧れがあるんだろうなと思ってる

    +8

    -5

  • 426. 匿名 2023/07/23(日) 00:02:27 

    >>170
    社会人2年目で初めての彼氏ができた
    今の旦那です

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/23(日) 00:02:53 

    >>12
    なんやかんや言いながらみんな旦那の事好きなんだね!このプラスの量見て安心したよ!
    ヒューヒュー

    +105

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/23(日) 00:03:10 

    >>376
    自分の人生を優先したいから選択こなしなので、自分のその時々にやりたいことをやっていけたらと思ってる。
    あと、ピアノ!
    ピアノひいてる素敵なおばあちゃんになりたい

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/23(日) 00:03:39 

    >>405
    だね。
    夕飯の内容やら明日のこと、次の休みの予定‥
    考えることはいつも家庭のこと。

    ぶっちゃけ他人さんの事
    そんなに見てないし、気にしてない。
    あれこれ詮索してくるタイプもいるけど、大体何か上手く行ってない人が多いかな。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/23(日) 00:03:52 

    >>381
    許すか許さないかでいうとどっちでもいいんだけど壊滅的に信用できなくなった
    私を傷付けても平気な人でまた傷付けられるんだろうなって

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/23(日) 00:04:02 

    >>91
    不特定多数と遊べと言うことではなく、ある程度は恋愛しておいた方がいいよね
    いい恋愛も、あまり良くない恋愛でも

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/23(日) 00:04:04 

    >>39
    貯金、留学、勉強、夜でかける、実家好きなら最後にべったり、くらい?
    時間とお金両方かかるものがやりづらくなるかな。
    あとは妊娠してなければ変わらないよ

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2023/07/23(日) 00:04:28 

    >>47
    私にはわからないけど、旦那は会社でよく丸くなったとか優しくなったと言われるらしい

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/23(日) 00:04:41 

    >>105
    心が広い高収入な男性を捕まえて軽くパートならいいんやないか

    勝手な持論だけどさ 出会った時に高収入よりも
    出会った時はそこそこ、からの出世出世のほうがいい『経験談』 語彙力なくてすみません 

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/23(日) 00:04:57 

    >>319
    思わないといったら嘘になる。
    人間はなんにでも理由をつけるとホッとするんだよ。
    だから「だからこいつは独身なんだ!」と思ったことはある。
    でも誰しも無意識に「これだから子持ちは!」「これだから男は!」てその人の属性をむかつく理由づけに使うことがある。
    これは独身だからとかではなく、あなたがどんな人間だとしてもなんかしらおもわれるから気にしなくてよいよ。
    ちなみに私は最近「これだから政治家は!」とよくニュース見て思っちゃってます。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/23(日) 00:06:12 

    >>54
    なんか最近の母親は見た目若くて綺麗で体型も〜みたいに言う人いるけど、普通に保育園行くと太い人多いよね
    もちろん妊婦さんは太るくらいで良いと思うし、妊娠して太って戻らないとかよく聞くから仕方ないと思うけど、細い人が多いとかないない
    職員側だったんだけど、結構良いところに勤めてる人や国家資格系が多い保育園や学童でも普通に太い人多いし所帯染みたおばさん多かったよ
    疲れてるし仕方ないよね

    +93

    -1

  • 437. 匿名 2023/07/23(日) 00:06:18 

    >>47
    痩せた(笑)
    独身時代はポッチャリだったんだけどね。

    あと、既婚者独特の寛大さみたいなのが出てる気がする。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/23(日) 00:06:33 

    >>39
    貯金です。
    たくさん貯金しておいたから、専業主婦になっても自分のお金があるから全然心配なかったです。
    自分のお金は投資に回してたらすごい増えたので今では寝ててもお金が増えてお小遣いには困りません。
    ありがたいです。
    働いて貯金してた自分偉い👏
    今は夫と旅行や外食を楽しんでお金使い放題です。

    +10

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/23(日) 00:06:56 

    >>423
    横だけど綺麗で結婚願望あるのに独身な人は言い方きついケース多いよね…。
    今の上司がそうで参ってる。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:13 

    >>80
    思った
    ほぼ一目惚れだったから
    付き合ったらやっぱり理想通りの人だった

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:24 

    >>145
    持病やら子供ができないとかはどうにもならんけど

    ブスならせめてちゃんと化粧するとか?
    清潔感のあるように
    ぱっちり二重!キラキラ!とかじゃなくて

    デブもガリガリ、モデルさん!までいかなくとも
    標準にするとか

    まぁすきなひとできたらかってにやるけどね〜

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:29 

    >>319
    こないだ独身って変な人多いですよね?って言ってる人がいたから
    いやいや、結婚してても変な人はいるからって言ったけど
    よくよく考えたら言ってる本人が独身だった

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:32 

    >>17
    妥協せずにタイプの顔と結婚したよ。ただ努力はした。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/23(日) 00:07:39 

    >>10
    中出し経験ゼロのまま閉経しました
    子どもはいます

    +4

    -8

  • 445. 匿名 2023/07/23(日) 00:08:26 

    >>91
    ある程度酸いも甘いも男を見といた方がいいよね。
    全然知らないまま突然花開いても‥既婚者の場合ヤバイことになるからね。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/23(日) 00:09:23 

    >>170
    全然そういう子多いよ
    付き合ったことある!とか言ってる子もさ
    よくよく話聞いたら中学の時に3日だけとか笑

    ても繋いでないとか 
    それもカウントするんかよ〜〜〜おもってたなあ

    社会人になってから初めて付き合ったよ

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/23(日) 00:10:04 

    >>337
    ないよね。軽く遊びで付き合ってる程度の相手ならそれで良いかもしれないけど、何十年もなんて無理

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/23(日) 00:10:04 

    >>50
    私も中卒のブスw
    旦那は高卒の中距離ドライバーです。

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/23(日) 00:10:52 

    お子さんいる方に質問です
    頭脳運動神経は母親遺伝と聞きましたが実際そうですか?
    私の頭脳が遺伝ならそれはかわいそうだなって…

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/23(日) 00:11:23 

    >>10
    そんなわけないでしょwAVの見過ぎ

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2023/07/23(日) 00:11:58 

    >>449
    まだ小1だから確定じゃないけど思考回路は旦那寄りだと思う

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/23(日) 00:12:45 

    >>449
    まだまだわからないけど今のところは夫寄り

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/23(日) 00:12:45 

    >>449
    気にしすぎ
    私は子ども1人しか居ないけど何人もになって来たらみんな同じ頭脳になるわけ?って話よ

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/23(日) 00:12:51 

    >>203
    相手の脈を少し感じたら誘いやすいように、話のきっかけになるようなことをする

    脈ない人にどう頑張っても意味無いかも、、

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/23(日) 00:13:00 

    >>438
    アディーレ法律事務所のCMみたいなコメントだな

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/23(日) 00:13:21 

    >>453
    きょうだいでも全然違うしね

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/07/23(日) 00:13:24 

    >>105
    お金、時間、心の余裕を持って結婚したけど、結婚後の方がもっと自由になったよ。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/23(日) 00:13:37 

    >>2
    デブスでも孤独死の恐怖にかられて衝動的に婚活始めたらあれよあれよと結婚できたよ
    それまで地味で受動的な喪だったし本当に行動力と勢いは大事だなと痛感した

    +28

    -3

  • 459. 匿名 2023/07/23(日) 00:14:08 

    >>54
    すっごい昭和感があるママがいて、どんな太ってるママよりも印象的。

    サザエさんみたいな服装。胴長に痩せててピチッとしたポロシャツ、膝より少し長い地味な事務服みたいなスカート。髪はショートカット。
    今どきどこでそんな服買えるの?って思うほど昭和のお母さん。アラフォーの私が幼い頃の母と被る感じ。

    +48

    -2

  • 460. 匿名 2023/07/23(日) 00:14:21 

    >>345
    結婚7年目、恋愛感情は3年しか持たないは本当だと思う。
    でも家族愛は継続してるよ。
    お互い尊敬と感謝の気持ち忘れなければ可能だと思う。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/23(日) 00:14:40 

    >>15
    適齢期に付き合っていたから

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/23(日) 00:14:59 

    >>214
    悠々自適に見えるかもしれないけど(職種違う友達とかの前でさらけ出せなかったりするし)、全然そんな事ないよ
    激務だったり責任重かったりで自殺寸前の人も多いし、病んだり心身壊して辞めていく人も本当に多い
    その後既婚で専業主婦になってる同業の子で、あのまま独身で働き続けてたら今この世にいなかったかもって言ってる子いたけど、気持ちわかるもん

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/23(日) 00:15:15 

    >>39
    自分の稼いだ金で自由に遊んで色んな人との交流をもつ
    浅い付き合いも深い付き合いも経験した方が絶対良い
    20歳そこそこで結婚した子は当時は若い奥さん若いママでいいなぁって感じだけど結局30歳過ぎて旦那に浮気されて離婚してた
    あんまり早すぎる結婚も考えもの
    年とってからの人生の方が圧倒的に長い

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:02 

    >>449
    複数こどもはいるけど、個体差が大きい。
    でも周りを見るとお母さんが医者とか東大とか賢い経歴の子は軒並み幼稚園のときから周りがよく見えていて賢かった。
    (お父さんの職業、隔世遺伝、家庭環境、小受塾などあるからお母さん由来とは言わないけど)

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:03 

    >>49
    1番優しいのとスペックが高い

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:13 

    >>14
    私じゃないけど夫は乾癬だよ
    もちろん付き合ってる時から知ってたし、それが理由で結婚悩んだとか1回もないよ!
    毎日ベッドの上にカサカサのフケみたいなのが落ちるからコロコロするのが大変だけどね🙄

    +29

    -2

  • 467. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:32 

    >>345
    子供いてもね、、
    世話をしない旦那
    気が利かずイライラ 
    子供のことは何でも母親 

    幼稚園くらいまではかわいいかもね
    けど中学からの書類やらなんやら結局母親よ

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:37 

    >>463
    二十代後半が適齢期だな色々な意味で

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/23(日) 00:16:53 

    >>449
    旦那寄りかも。
    ちょっとズレるけど、全然私の性格と似てなくて、子供といえど別の人間なんだなってつくづく思う。
    こういう状況のときそういう考え方するんだ…!って思うことが多いよ。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/23(日) 00:17:27 

    >>364
    頭おかしくなりそうなくらいのすごい痒みでしょ?うちの子アトピーだから、掻いてるの見ると注意したくなるけどものすごい苦しいって知ってからは止めない。ケアできてない自分が良くなかったと思って薬や保湿に力が入る。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/23(日) 00:17:51 

    >>376
    旅行大好き〜
    犬といるのも楽しい〜
    家庭菜園とか 

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/23(日) 00:17:54 

    >>449
    上の子私立大学
    下の子公立専門学校
    私は公立専門学校卒(下の子とは違う学校)
    旦那は私立大学卒

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/23(日) 00:18:07 

    >>8
    ここまでマイナスが一つもついてないけど、本当にそうだと思うわ
    結婚になると恋愛と違って見た目がどうとかよりも、一緒に暮らせる人間かどうかの方が遥かに大きい

    +60

    -2

  • 474. 匿名 2023/07/23(日) 00:18:09 

    >>97
    これだよね。20歳のとき付き合って別れた彼氏も、28歳に出会ってたら結婚してたかもしれない。
    つくづくタイミングだなと思う

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/23(日) 00:18:29 

    >>449
    私は運動神経よくて母親は運動苦手だったよ。
    頭脳は両親ともに高学歴だったけど私はアホだったよw

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/23(日) 00:18:41 

    >>469
    わかる。
    結局母親がコントロールや支援できる時期と範囲は、案外とても少ないですよね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/23(日) 00:18:52 

    >>203
    近くに居るなら視線を合わせる回数を増やす
    じろじろ見るんじゃなくてさりげなくね合ったら軽くニコッとして視線外す
    そんな事がたまに有れば脈有りなら向こうから声を掛けて来るから普通に会話出来る関係になる
    更に仲良くなれば向こうから口説いて来るか来なければ口説きやすい流れを作れば良いよ
    頑張って!

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/23(日) 00:20:20 

    >>49
    マイナス要素が極端に少なかった。
    減点法。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/23(日) 00:20:45 

    >>15
    自分は他人と共同生活とかましてや結婚なんて向いてないと思っていたから結婚願望なかったけど、この人となら一緒に生きていけると思った
    まあその理由は41さんみたいな感じ
    逆にこの人とじゃなきゃ一生結婚無理だろうと思ったから、そしたら急に人生において結婚という経験したい!この人と結婚しなくては!みたいな気持ちになったよw

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/23(日) 00:21:27 

    >>49
    一番はタイミング
    二番は、初めて付き合った彼氏と長くて性格もとても合ってて(若さから色々あり別れたけど)、その後付き合った男性が本当に合わなくて…でも夫は初彼並みに合う人だったから
    苦い経験を経て初心に戻った感覚

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/23(日) 00:22:23 

    >>31
    精神疾患あるけど結婚10年で最初から専業主婦させてもらってる
    精神病の症状のせいで家事もほぼ出来ないから家事は全部夫がやってる
    今日は夏野菜のカレー作ってくれた
    希死念慮定期的にくるけど家事とか何もできなくても私にはただ生きてて欲しいらしい、だから毎日クーラーきいた部屋で昼寝したり携帯いじながらゴロゴロしてるけど怒られない
    最近知ったけど年収が600万代みたいで私にはそんな金額稼ぐことできないからちょっと勝ち組かもと思った


    +16

    -22

  • 482. 匿名 2023/07/23(日) 00:23:06 

    >>17
    あなたが好きな顔だからって、相手もあなたを好くわけではないから妥協も何もない。

    あなたでも好いてくれる男性が表れたら結婚すればいいだけ。
    それが、なければ一生一人でいるしかないよ。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2023/07/23(日) 00:24:26 

    >>2
    出来るけどただし相手もブ◯
    高望みしたら出来ないよ

    +35

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/23(日) 00:25:02 

    >>482
    相手も自分を好きになって結婚まで意識してくれるのかって話よね
    どんなに顔が妥協できないからとて

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/23(日) 00:25:26 

    >>481
    勝ち組って言葉、令和には合わないね

    +15

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/23(日) 00:25:31 

    >>204
    婚活しないでもみんな出会いあるんだね。
    私は結婚相談所だし、それまで付き合ったことないから軽くショックだった

    +8

    -4

  • 487. 匿名 2023/07/23(日) 00:25:36 

    >>31
    スタイル抜群、絶世の美女、20代前半と3拍子揃えば、もしかしたら

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2023/07/23(日) 00:27:57 

    >>7
    子供と会えたことは幸せだけど、夫選びは大失敗だと思ってる
    私自身も、夫よりもっといい人に自分を選んでもらえるような人格出なかったことも含めて

    子供と会えたことは良かったから、この夫と結婚するところまではまあしかたないとして、これから離婚したいと思ってる。

    +49

    -6

  • 489. 匿名 2023/07/23(日) 00:29:01 

    >>2
    はい。結婚は運です。
    米俵に似てる知り合いも
    結婚しています。

    +37

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/23(日) 00:29:43 

    >>5
    それなりにありますが、
    自分の方がやばい人間な
    自覚があるので、
    お互い様だと思っています。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/23(日) 00:29:55 

    >>4
    自分がガラスメンタルなのを過去彼達は強くなれって言ってきたけど、旦那だけがそのままでいいんじゃないと言ってくれた。

    +33

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/23(日) 00:30:18 

    >>481
    元々弱い存在だった人が結婚して人の手を借りて幸せになると、めっちゃ偉そうになっちゃうのはなんでなんだろう。
    勝ち組とか負け組の概念が人より強くて結婚前の自分を卑下しまくってたから、自己肯定感がぽーんって跳ねあがっちゃうのかな。

    +24

    -4

  • 493. 匿名 2023/07/23(日) 00:30:51 

    >>487
    精神疾患あり、ブ◯、アラフォーだけど婚活して結婚したよ。
    私も夫に家事やってもらってる。
    夫は年収1千万以上あるから私は働かなくていいと言われました。

    +6

    -4

  • 494. 匿名 2023/07/23(日) 00:30:56 

    >>204
    知人の紹介、大学、会社などでの出会いが一般的なんだと思う

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2023/07/23(日) 00:31:14 

    >>486
    別に出会い方なんか学生時代だろうが社内恋愛だろうが結婚相談所だろうが関係無いよ
    好きな相手に巡り合えて現在は幸せなんでしょ
    それで充分だと思いますよ

    +13

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/23(日) 00:31:45 

    >>488
    一語一句同じ気持ちでびっくりした。

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/23(日) 00:33:51 

    >>492
    横だけど悪く取りすぎ。
    勝ち組って自分が結婚に成功したと思ってるだけでしょ。

    +3

    -12

  • 498. 匿名 2023/07/23(日) 00:35:02 

    >>24
    低収入ってどれくらい?
    それにもよるなー

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/23(日) 00:35:10 

    結婚は
    + ほぼ想像してたとおり
    − こんなハズじゃなかった

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/23(日) 00:35:12 

    >>54
    自分で言うのもなんだけどブスなりに小綺麗にして気を使ってたから雰囲気美人には寄せてたんだ。
    でも結婚してもともと面倒くさがりだったのと美容にお金かけるのももったいないと思うようになったら一気にどうでも良くなっておばさん化したのよ。
    周りからしたらこんな人が結婚出来るんだと不思議だろうけど自分みたいに結婚前はそれなりにしてた人も割と多いと思う。

    +95

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード