ガールズちゃんねる

便秘の人!!今日で何日めですか?

190コメント2023/08/12(土) 21:27

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 15:44:04 

    主は3日めです。
    明日までには出したいので
    水を沢山飲んだり
    ストレッチしたりしてますが
    一向に来る気配がないです。

    快便の人が羨ましいです⭐︎
    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +103

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 15:44:40 

    便秘おばさんw

    +5

    -71

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 15:44:48 

    2日目ーーーーーーーーー!!!、

    +29

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:07 

    >>1
    うんこが引っ込み思案なのは困るよね。
    パーティー開いたら気になって出てくるかも

    +137

    -16

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:21 

    >>1
    大腸がん検査気をつけて受けて!

    +39

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:27 

    テレミンソフト

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 15:45:29 

    ちょっとしか出ないのが10日以上続いててお腹パンパンだしめまいがしてくる

    +158

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 15:46:56 

    7日目
    苦しくはないけど下剤のお世話になるべきかまよう

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:03 

    夕食から朝食までを8時間以上空けるようにする
    すると朝食をとった後に
    腸が便を送り出すぜん動運動が起きるようになるよ

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:05 

    クーラーで体冷やせば一発ででるけど、その後何日か下痢になるんだよなぁ
    3日目です

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:11 

    腸活を勧める

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:14 

    私最後は下剤に頼っちゃうんだけど、みんなは何日くらい出なかったら下剤飲む??

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:23 

    >>1
    ヤクルト1000飲み始めたら快便になった

    +39

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:24 

    私は逆に下痢気味だわ

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 15:47:47 

    >>7
    出るとき一気に出るの?
    トイレ流せる?
    固いの?

    色々聞きたいw

    +24

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 15:48:11 

    下剤にはもう頼るまいと思い4日目。下剤頼みになりすぎて腸炎起こした時辛かった。
    自分で動く腸に戻るまでは根気と時間が要るらしい。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 15:48:19 

    >>1
    そんなことで出た試しがない(笑)

    だから結局は薬に頼ってしまってたけど、薬がなくちゃ出ない体質になると災害等で薬がなかった場合に困るとどこかで聞いて整腸剤に変えた。

    いろいろ試したけど、私はヒビクスSが一番あってて毎日出るようになったし、飲み忘れても出るようになったし、花粉症が楽にもなった。

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 15:48:37 

    痔にはお気をつけください
    本当痛い

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:01 

    3日目になると大建中湯かマグミットを飲みます

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:09 

    きゅうり1本か2本食べたらましになってきた

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:14 

    5日目にしてやっと今日出た
    病院で処方してもらったマグネシウム毎日飲んでるし、水も1日2リットルは飲んでるしヤクルト400W飲んでるのに。
    そして、出るときの量が半端ない。汚いけど多分2キロぐらい出てると思うw

    3日溜まるとお腹に💩あるのが分かるよね。
    お腹に溜まってるのがどうしても気持ち悪い時は下剤飲んでる。
    まじで毎日快便の人が羨ましすぎる。

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:20 

    便秘です
    昨夜、防風通聖散を飲んでさっきトイレに行きました

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:34 

    めかぶいいよ!

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 15:49:48 

    今日5日ぶりに出たよ✌️
    ちょっと下痢気味だったけど…

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 15:50:02 

    >>1
    おすすめ❗
    こういうダンス
    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 15:50:38 

    便秘がそろそろ出そうな時って肛門がむず痒くならない?

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 15:50:50 

    1ヶ月近くたて込もっている
    週明けに突入予定

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:16 

    普通のヤクルトを飲み始めて毎日出ているような気がする。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:42 

    3、4日出ないのが普通なくらい便秘だったけど、粉末のあずき茶飲むようになってからほぼ毎日出るようになったよ😃

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 15:52:40 

    >>12
    4日目で飲む。
    体内に溜め込むのは良くないもんよ。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 15:52:54 

    便秘薬使わなくなったよ
    スーパー大麦っていうの少し食べてる

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 15:53:03 

    青汁と、とにかく水分摂る(常温)、軽めの運動

    私はこれで2週間とか普通に出なかったのが、ほぼ毎日快便です。便秘辛いよね〜。体重くなるし肩凝るし。

    皆さんが快便になりますように!

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 15:53:13 

    生理前は便秘になるよね
    そして生理来ると同時にもりもり出る
    ホルモンの問題も大きいらしい

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:01 

    >>27
    どうやって出すの?かんちょー?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:04 

    便秘で3日以上でないと腹痛と頭痛でやばい事になるので2日出なかったら酸化マグネシウム飲みます。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:15 

    >>25
    めちゃくちゃ綺麗な腰の動きだ…

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:40 

    最近イヌリンの粉末飲み始めたら毎日ではないけど2.3日に1回は出るようになった
    前は5日以上普通に出なかったので少しは効果あると思う
    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:54 

    いつもうさぎのようなブツしか出ない便秘気味だけど、最近夜にプロテインを牛乳200mlで溶かしたやつ飲み始めてからお通じ改善したよ。
    まだ少しコロコロだけど朝2回出るようになった。

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:23 

    今出ました!トピご利益だとおもいますありがとう!

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:35 

    >>12
    私は薬飲みたくないから、乳脂肪分多めの牛乳大量に飲む。乳糖不耐性と脂肪の多い食事も苦手なためすごい効果ある。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:58 

    >>1
    お肉食べるのやめてみて。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:59 

    明後日、大腸がん検査の提出日なんだけど、そう言う時に限って便秘。まだ1日目も採取出来てない。乳酸菌と水分の摂取に取り組みつもり。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 15:56:19 

    夜早めに夕飯を食べると快便になるよ。
    私は夕方6時ごろまでに食べ終わってるからほとんど便秘にならない。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 15:57:37 

    期間が長くなると、腸内に便が溜まるからか、腰が痛くなる
    特に右の脇腹辺り

    皆さんは、こんな症状はありますか?

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 15:58:01 

    >>7
    1週間出なかったら薬使ってます
    昔は大丈夫だったけど、今は空気パンパンに貯まると痛いし苦しい

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 15:58:23 

    積み立てUNCHI
    恒久化

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 15:58:29 

    納豆
    大嫌いなんだけど、薬だと思って毎日夕食前に食べるようにしてから便秘しなくなったよ!

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 15:58:57 

    >>5
    私はひどい便秘で苦しんだ時もあった。自然に治りました。運動が大事!

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 15:59:12 

    >>27
    1ヶ月出ないって食べ物はどんな感じで食べてるの?

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 15:59:59 

    >>44
    わかる!!
    腰痛くなるよね!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 16:00:28 

    >>44
    私それだ!でも調べてみたら便秘の腰痛は左側が多いって書いてあった。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 16:00:43 

    >>9
    18時に夕食。
    その後は水分のみで朝食は5時。
    酸化マグネシウム1日4錠とアミティーザ1日2カプセル飲んでるけどほっそいうんこが少量出るのみ。
    水分は1日2L以上飲んで野菜中心の食事をしています。

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 16:01:05 

    >>1
    杜仲茶とか入ってる健康茶が
    うちの子には効くみたい
    それでも出ない時は
    もう酸化マグネシウム飲ませてる
    具合悪くなるから

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 16:02:01 

    >>1
    みんな最高何日?私は10日。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 16:02:47 

    毎日出るには出るけど
    スッキリ出ないのも便秘なんだってね
    なんか残ってる感じで出そうだけど出ない

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 16:04:45 

    3日目
    1日1.5リットルコントレックス飲んでるのに
    今日出なかっまたら漢方飲む

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:20 

    便秘がちで自然にお通じがあるのが数えるほど。25年ほど浣腸にお世話になってたんだけど、このままじゃいかん!!と腸活。
    もう腸が弱ってて自分で出せないかも…とあきらめながら色々試したんだけど、効果あったのがモズクともち麦。モズクは朝食の一品に。もち麦は米と炊いたり、サラダに入れたり積極的に食べるようにしたらほぼ毎日快便。

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:25 

    足ツボマットが一時期効いた
    続けてたら慣れたのか効かなくなったけど
    週明け健康診断で検便取らなきゃなのに、2回なんていつ取れるかわからなすぎてプレッシャーすごい

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:58 

    >>12
    3日出なかったら
    ただ下剤じゃなくて浣腸にしてる

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:07 

    重度の便秘(7~10日に1回)が3日連続出たりするようになったから2日出ないだけで違和感覚えるようになっちゃった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 16:08:11 

    >>1
    センナ茶いいよ!

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 16:08:18 

    >>54
    うちの子は8日
    赤ちゃんの頃しょっちゅうこのペースだったよ
    1日何度も、って話見るたび焦ったけど、病院で相談しても問題なしだし機嫌も悪くない
    わたしも便秘だから仕方ないんだろうな

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 16:08:28 

    >>54
    最高14日。
    彼氏と長期休暇でずーっと一緒にいた時。
    アプリに記録してたから確実なんだけど、勿論身体重かったし不快だったけど、旅行したり毎日3食食べてお酒も飲んでた…
    最初に出た時の便がどんなだったか記憶にないけど、便秘中も改善してからも体重もそこまで変わらないし不思議だった。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 16:08:37 

    モリモリスリムの黒、ティーカップに1包熱湯500ml(ティーカップ2杯)夜飲むと朝出るけど緩くなりすぎて午前中お腹くだして痛い出掛けられない。
    モリモリスリムの赤、粒タイプ1日6粒目安で6粒飲むと上記と同じ状態、3粒にしたら朝1回快適。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 16:09:07 

    >>9
    ファスティングやってるから余裕で8時間以上空くけどでない(´;ω;`)
    整腸剤飲むようにしたよ

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 16:09:26 

    大腸パンパンに貯まりすぎて胃を下から押し潰してるので胃が変形してガンと勘違いされて検査されMRIはもちろん異常なし。便秘恐るべし

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 16:10:05 

    酸化マグネシウムがいいっていうけど、わたしのんだらすごい腹痛と吐き気でめちゃくちゃしんどかった

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 16:10:44 

    >>9
    8時間は余裕で空けてるわ
    13時間くらい空けてる
    8時間だとちょうどいいのかしら

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 16:11:30 

    水分とっても出るのはコロコロ数個

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 16:11:38 

    主と同じく三日目。
    久しぶりだわ、こんなに出ないの。
    どうしちゃったのかな、わたしの腸。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 16:13:25 

    ついさっき一週間ぶりに出た

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 16:13:35 

    私、おならがめちゃくちゃ出たり
    発酵したようなキツイ臭いになると
    次の日出る。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 16:15:22 

    >>67
    あれわりと癖あるよね
    単に合わないだけかもしれないけど、病院で処方されてるなら別の会社(ジェネリックだと何社からも出てるよ)が出してるマグネシウムにしてみるのもいいかも
    私は後発ニガテだけど飲まずに苦しむよりはいいとジェネリックを何社か試してるところだよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 16:15:33 

    4日お通じ来なくて今日やっと出たんだけど、それがコロコロうさぎうんち。お前はこんなもんじゃないだろ、もっとデッケェはずだろって思ったわ。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 16:15:34 

    第二子を出産したとき便秘になった。出されたご飯は全部完食しているのに何日経っても出なくて、下剤を飲んでも、浣腸してもらっても水しか出なかったら、退院当日に助産師に「指で出します。」と言われ、婦人科のあの台に座らされた。摘便するかと思ったらまさかの膣に手を突っ込まれて膣から肛門を押す感じに…。私は何をされているんだろうと思いながらも、ウンが出る感じになったので「あ、それそれ、出そうです!!」と言うと「あ、これは私の指ですw」と言われ。一通り掻き混ぜられたあと、「せんせーい、うんちが見当たりませーん!」と男性医師を呼んできた。今度はまた医師に同じ様に膣からウンを探されたものの「ごめん、申し訳ないけど、まだウンは下に降りてきてないようだから今日は出せない。」と言われ、下剤を処方され退院した。結局退院した3日後くらいに下痢でもないドロドロした胎便のようなものが出た。つまり8日くらい便秘だった。

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 16:18:14 

    >>12
    下剤は腹痛が苦手だから飲まない。

    毎日マグネシウム飲んでる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 16:19:02 

    >>18
    先週肛門科行ってみてもらった。痛すぎ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 16:20:59 

    >>1
    大根の下の部分皮付きのままスライサーで千切りにして好きなドレッシングかけて食べてみて
    スライサーしたらすぐ食べる事と、水気は切らずそのままな事がポイント
    キャベツとかにんじんとかツナ缶やささみ缶足しても良いかも
    本当はおろしの方が良いけど最初からはちょっとハードル高いから千切りで

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 16:21:12 

    >>9
    余裕で開けてる。
    14〜16時間くらい。
    でも快便ではない。

    食事は気をつけてるし野菜も水分も摂ってる。
    運動不足の自覚はあるからそのせいなのかなー。

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 16:21:15 

    便秘になったなと思ったら、ニラかオクラを食べると効果を感じがします。あくまで私は…かもしれませんが、お試しあれ!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 16:21:30 

    >>1
    素朴な疑問。なんで目をめってひらがなで書くの?

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 16:21:51 

    7日間出なかったけど今日やっと出たわ
    朝、ドライプルーンを100g食べて2時間後に出たよ
    その後は下痢が続いたけど何とかスッキリした
    ドライプルーンは出るけど効きすぎて下痢になるんだよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 16:23:54 

    >>29
    粉末のあずき茶初めてきいた!
    なんというメーカーですか?

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 16:25:57 

    わたしも昔は便秘だった。硬くなると余計に出てこないから、3日でイチヂク浣腸してた。我慢してる時が大変で、好きな曲を二曲セレクトして流して部屋の中でグルグル歩いて脂汗かいてた。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 16:28:12 

    便秘だって言ってる友達の食生活がいかれてる。ほんとにぜんぜん所謂普通の食事をしないの。太るから夜はバナナだけとか豆腐とキムチとか、朝は菓子パンとか、お肉がキライとか、運動もしない、タバコは吸う。そら便秘になるわな。
    とにかく太りたくないらしいけど、食べなかったらそりゃ便が作られないわ。

    +13

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 16:28:45 

    >>7
    10日は辛いし体にもよくないよ…
    病院に行って便を柔らかくする薬をもらったほうがよくない?
    私は抗がん剤の副作用で10日間でなかった時があってマグミット?という薬を処方されたと思う。
    ちなみに市販の下剤はやめておいた方がいいよ。
    飲み続けたら腸が動かなくなるみたい。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 16:30:27 

    >>1
    通ってる内科でアローゼンって言う便秘の薬を出してモラルもらってるよ。効き目穏やかだし顆粒なので半分飲んで取っておくとか出来るよ。

    あと私は通販で完熟アロエ ( まるごとカプセル)っていうのを購入してる。これも効き目穏やかです。毎日一粒飲んで出なくなったら二粒飲んでます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:02 

    便秘薬って漢方とマグネシウムなら
    どっちが良いんだろう

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:45 

    ついこの間出たと思ってたのに3日くらい経ってることがよくあるw
    あと食べてる量に比べて出る量がめっちゃ少ない時もよくあるんだけど……吸収だけ頑張らずに出すことも頑張ってくれよ!って思っちゃう🥺

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 16:34:41 

    これはわたしにしか効かない便秘解消法かもしれないけど、すっごい空腹状態でドカ食いするとお腹がびっくりしてだいたい食事の途中でトイレにゴーだよ。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 16:34:56 

    しめ縄みたいのが出る
    肛門切れないように力を腕に入れて手を上げて出してます(伝わりますかね…)
    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 16:41:45 

    >>34
    警視庁公安部浣腸部隊が突入しますん

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 16:43:23 

    バナナ、ヨーグルト、甜菜オリゴ糖で
    快便になったよ(´∀`*)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 16:43:32 

    8です、オナラが臭くないからまだ出てこないと思います

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 16:44:52 

    最近は便秘薬を毎日飲んでるから一応毎日出るんだけど、量がめちゃくちゃ少なくて出た内に入らない。
    ウサギの方が量出てるんじゃない?ってレベル。
    理想的と言われるバナナ1本分なんて半月分くらい合わせてもその大きさになるかどうか…

    薬飲まないと平気で9日とか出なくて浣腸しても固まってしまって出なくなる。水飲んだりキノコ類食べるだけではダメなのかな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 16:45:23 

    >>31
    まずそう…どんなふうに食べてる?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 16:45:28 

    命の母を飲み出したら無理なく出るようになった。
    日々のイライラを抑えたいのが目的だったけど便秘にも効くと書いてあったよ
    💩出ると頭痛までおさまるからやはり腸内環境って大事なんだ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 16:47:04 

    1週間でないことなんてざらにあった私、スーパーでふと見かけたおからパウダー。
    袋に腸活と言う文字があり、試しにヨーグルトに大さじ一杯を混ぜて1日3回食べたところ出るようになりました。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 16:47:12 

    1週間近く出ないのは当たり前な生活だったけど、食べる内容は変えずに少量だけ食べる(五分〜八分目)ようにしたら少量が毎日出るようになった
    体軽いし浮腫みも少しマシになったし私の場合は食べ過ぎだったのかもしれない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 16:47:51 

    💩{はやくボクを産んでー}

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 16:50:07 

    昔は2週間とかザラだった。
    今は1日2−3回出る時もある。
    でもそうなると1日出ないだけで以前の2週間の時くらい苦しいんだよね。
    人の身体って不思議だわー

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 16:53:44 

    腰のツボ押すといいよ
    あとスクワットとウォーキング

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 16:54:02 

    >>31
    間違ってしまいました
    そのまま12gくらい食べればいい方



    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 16:55:42 

    基本便秘。5日間出なかったら苦しくなってくるから私は寝る前に重曹水を飲むと翌朝出やすい。
    デトックスの為にたまに竹炭を飲んでると真っ黒の便が出るんだけど、1週間後まで真っ黒の便が出続けたから溜まってるものは週間かけて全て出たいんだなぁってわかった。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 16:58:42 

    >>7
    ドラッグストアで売ってるマグネシウムいいよ。
    便が肛門でカチカチに固まると大変だから
    お早めに〜

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 16:58:51 

    >>1
    毎日出る方じゃなかったのですが、異動により車通勤から徒歩通勤に変えてから、快便に。
    身体を動かすことが大嫌いなのですが、運動不足が便秘につながっていたみたいです。
    まぁ、徒歩通勤といっても片道2kmくらいなのですが(笑)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 16:59:38 

    私も仲間に入れて
    基本マグネシウムかスルーラックを飲まないとでないよ
    解決法は分かりません 神頼みかな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 17:00:37 

    肛門あたりにいるはずなのに出ない時は
    浣腸して5分待つ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 17:02:38 

    >>27
    それは流石にヤバない?
    体中からウンチ臭してると思うよ
    とりあえず下剤飲んで出しなよ
    死んじゃうよ!冗談抜きで

    +58

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 17:10:03 

    めかぶ納豆ごはんとウォーキング(と言ってもわざわざウォーキングするわけではなく自転車使わずに徒歩でスーパーへ買い物へ行く程度)で超快便になった!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 17:13:18 

    >>10
    今週それで苦しんでました…便秘がちなので下痢不慣れはキツかった😨

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 17:15:33 

    ずっと3日4日出ないことが頻繁にあったのに、先日受けた大腸内視鏡検査の直後から突然快便になった
    検査中に医師から腸にグルンとねじれ気味の箇所があります、これが便秘の原因かなと言われた
    もしかしたら検査の時にそのねじれが良くなったのだろうか?
    まだ快調になってから2週間ほどなので一時的かもしれないけど、出来ればこのままだといいな

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 17:18:49 

    便秘知らず快便自慢だったがコロナ高熱で何日も寝てたら便秘に…!!
    なぜか下剤でなく浣腸を買い少しウキウキして使ったが…
    我慢できず十分スッキリできなかったよ。
    あれ我慢できる人おるんか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 17:23:21 

    完全な便秘ではないけと二週間くらい少ししか出てない
    お腹パンパンに膨れてぐるしい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 17:25:15 

    >>54
    14日。
    妊娠初期で酷い便秘になって、下剤飲んでも出なくて辛かった。たぶん体臭も臭かったと思う。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 17:27:47 

    食物繊維より、オリーブオイルやインスタントラーメンのほうが効いた。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 17:33:16 

    >>70
    やったー!!今出た!!
    体か軽くなりました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 17:43:37 

    5日目
    納豆
    ヨーグルト、バナナ、アイス
    白湯
    炒飯とか油を多めに使ったごはんの料理
    とかいくつか組み合わせないと出なくてしんどい。これを食べれば出る!って心強いアイテムが欲しい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 17:45:26 

    >>18
    慢性切れ痔
    下剤と軟膏処方してもらってる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 18:07:28 

    >>27
    マジで??
    それ大丈夫なの?

    1ヶ月間毎日3食食べている分がお腹の中にあるんだよね…
    お薬使ってでも出した方がいいんじゃないの?
    苦しいだろうに

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 18:07:30 

    元々便秘体質なのに妊娠で更に便秘に…
    マグミット処方してもらってずっと飲んでるが上手いことバナナ便を出すのは難しいね…
    飲む錠剤吸う減らすと便秘気味になるし便秘気味だからって増やしてみると下痢気味に…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 18:10:35 

    3日で便秘なら私は一体…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 18:14:48 

    >>12
    3日出なかったらウィズワン飲んでる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 18:15:27 

    一週間くらい便秘だとお風呂に入ってもベタっとした肌になる気がする

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 18:18:44 

    あれは確か三年前でしたかね、最後にバナナうんちを拝見したのは…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 18:22:43 

    >>83
    おがる ってメーカーです!
    私はネットで買いました😊
    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 18:25:54 

    >>1
    3日経つと固まるから、下剤勧めます。
    私は3日で寝る前下剤と決めてる。
    固いのが固まって痛いよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 18:26:55 

    6日目。お腹パンパン。下剤飲む

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 18:27:08 

    >>4
    天の岩戸的な?

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 18:38:42 

    4日目

    いつもマグネシウムを飲むと出る
    けど、スッキリはしない

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 18:40:50 

    >>105
    私は毎日そのカマを飲んで、座薬か浣腸で出してます
    カマ飲むのをサボると、大体3日でカチカチになってセルフ摘便してます😖
    もう大変、出した後ラクになるけどしばらく寝込んでしまう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 18:42:04 

    >>27
    浣腸使いなよ!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 18:42:54 

    >>126
    おガル!?w

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 18:45:25 

    ヨーグルト食べただけでゆるゆるになる私の要素を分けてあげたい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 18:47:36 

    >>126
    あずきは良いよね。見てこよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 18:56:14 

    すぐに詰まるから浣腸毎日使ってるけどやばいかな?
    出さないとお腹痛くなるんだよな…
    過去には1週間出ないとか普通にありました。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 19:21:39 

    >>131
    私と一緒だ。摘便辛いよね。血でるし。
    やったあと肛門いたしもうしなくていいよう
    なんとか頑張ってる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 19:26:16 

    >>137
    お疲れさまですねー🍵
    ここまでなってしまう人もそうはいないと思いますが…
    ご病気されたのでしょうか?
    私は自然なお通じを待った挙句、虚血性大腸炎を起こして下血、2週間入院したことがあるので…
    最後は腸洗浄もして、血みどろの生活でした😭

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 19:35:29 

    カスピ海ヨーグルトおすすめだよ!!!
    自分も便秘で、ひどい時は便秘のせいで胃が圧迫されて吐き気が生じるほどだったけど、毎日夜寝る前にカスピ食べるようになってから毎日快便だよ!!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 20:17:34 

    >>1
    私は快便で、油断すると下痢になりやすいんだけど、便秘の人ってやっぱ少食?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 20:19:17 

    >>126
    83です!
    ポチリました。
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 20:23:11 

    >>27少しずつすら出てないの?これほんとだとしたら普通の生活するのもキツいと思う。便秘2週間超えたら病院行かないと体に関わるよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 20:31:51 

    4日目でしたが、先程出ました。
    毎日ヤクルト飲んでるんだけどなー…
    酵素(液体)を飲んだらギュルギュルし出して4〜5時間後くらいに排出!!!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 20:37:58 

    小学生の時から便秘で月に2〜3回位しか便が出てなくて中学生の時に病院で便を柔らかくする薬を寝る前に飲むと次の日に出る感じで使っていましたが、ある時、飲んだ次の日、先が詰まって硬すぎて出なくなり尿も出なくなって、あせって病院へ行きました。結果、摘便してもらい助かりましたが、その後から食前に飲む漢方(便を柔らかくする)を処方してもらって2、3日に1回は出るようになりました。
    ほんと、便秘で死ぬ思いをしました。
    あれから胃腸が弱くなったのか過敏性腸症候群になったり脂ものや冷たいものを飲むと下痢する体質になってしまいました。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 20:56:41 

    >>7
    私もちょっとしか出ないのが続いて昨日PMSと重なってお尻が激痛で冷や汗かきながら数時間悶えてた
    酸化マグネシウム飲んで出せたから楽になったけど私みたいになるから出ない時は整腸剤か下剤で出した方がいいよ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 21:08:03 

    好き嫌いないなら、
    納豆にチーズに入れると出るよ。
    キムチも入れても良いよ。

    チーズは、お好みのチーズで。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 21:40:12 

    >>144
    わたしも詰まったせいで尿も出なくなったことある。その後から正常な排便排尿ができなくなって本気で辛い。便秘に恐怖心が芽生えたせいか食後お腹が痛くなることも多くなったし。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 21:49:37 

    >>8
    私も今日で1週間。不思議なのが全く苦しくもないしおならもそんなに出ない。でも大変な事になったら怖いので明日下剤飲むよ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 21:59:40 

    >>28
    私もヤクルトが効く。マグネシウムも飲んでたし散々いろんなもの試してダメで、なんとなく手を伸ばしたヤクルトが効いた。お高めのやつじゃダメで1番普通のやつ。何年も経つけど飲まないとやっぱり出ない。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 22:03:45 

    1週間に一度、土日に朝昼晩下剤を飲んでやっとまとめて出す生活を何年も続けてる。
    木曜日ぐらいになるとお腹パンパンでカチカチで食欲もなくなってくる。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:55 

    めんどくさいけど、梅流しやってみては?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 22:49:26 

    関係ない話だけど。薬倉庫で働いてるけど 排泄の薬って相当出荷するのよね。
    改めて排泄って何より大事なことなんだと思ったしだい

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 23:00:55 

    ミヤリサン整腸剤飲むと2日に一度は出るようになった。でもコロコロうんこが多いよ。ネバネバ系やマグネシウムは効かなかった。2週間前から運動する様になり、10センチ以上なのが毎日出るようになった。運動中に水も飲むからか。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:37 

    来週の健康診断前の検便(2日分)がストレスで今から考えるだけでウンが出てきやしない…
    酸化マグネシウム使用して出すのはオッケーなのかな?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 23:16:27 

    >>95
    イージーファイバーとかそういうの摂ってみては?
    水溶性繊維と不水溶性繊維
    材料となるもののボリュームが少ないとうまく腸内を動いていかないのかも

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 23:59:55 

    >>64
    私はハーブティーみたいなフレーバーの飲んでます。黒より効き目がないかな?
    黒飲んでも4回くらいしかトイレ行かないし。たまにハーブティーだと出ない時もあるくらい頑固なお腹の持ち主です。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/23(日) 00:28:44 

    結構賛否あるけど、漢方の防風通聖散飲むようになってから毎日出るようになった。
    最初の数日で宿便?って位大量に出て、その後は普通に出る。宿便の重さなのか3キロ位どっと体重落ちる。
    その後は特に変化なし。
    下剤みたいに下痢にならず(多分人による)私には合っていた。市販だと結構高いのが難点。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/23(日) 02:05:02 

    私凄い便秘で直腸で詰まるタイプだったけど、小豆入りの玄米食べる様になってから便秘治ったよん
    後朝一に、冷たい林檎酢入りの冷水をコップいっぱい飲んでる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 02:40:25 

    >>151
    梅流しとは??

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/23(日) 06:03:23 

    >>27
    嘘じゃなければ早く病院行きなよ!
    前に便秘で亡くなった人がそれくらい出なかった人だった
    便秘は立派な病気だよ
    肛門に近いところの便がもう石みたいに固くなっちゃってて自力では出せなくなってた…みたいな
    あなたもそうなってると思う
    その人はクシャミした瞬間に溜まりに溜まった便が腸を突き破って、身体中に毒素が回って亡くなったんだよね

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/23(日) 09:21:40 

    便秘の人って健康診断の検便どうしてんの
    2日分いるじゃん

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/23(日) 10:25:02 

    原因は分からないけど枯れた葉っぱが積もってる山や公園を歩くと便秘解消になりますよ
    トイレがすぐ近くにあるかどうか確認してから歩くのが注意点
    便秘薬が要らなくなります
    >>1

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/23(日) 11:24:50 

    >>7
    病院行ったら浣腸された。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/23(日) 12:27:56 

    >>7
    私も残便感あって竹田漢方便秘薬昨日買ってきて飲んでみたよ。
    朝、結構でたけどまだお腹がもやもや痛い。
    漢方でも癖になるのかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/23(日) 15:22:07 

    >>19
    私は大建中湯+麻子仁丸+マグミット
    飲んでます。
    大建中湯+マグミットだけではダメでした

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/23(日) 15:27:17 

    >>67
    私はお腹がゴボゴボいうだけで便は出なかった。
    水分が腸内に溜まっただけで不快感この上ない

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/23(日) 15:28:54 

    >>78
    下だけ買ってくるんですか?
    毎日だと無理だよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/23(日) 15:29:52 

    >>82
    食べて出なかったら、無駄にカロリー摂取しただけで悔しいから挑戦できない

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/23(日) 15:32:17 

    便秘の人!!今日で何日めですか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/23(日) 15:34:39 

    >>153
    ミヤリサン整腸剤飲
    私は効かなかった。
    あらゆる整腸剤を試したがどれもダメでした

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/23(日) 16:22:58 

    >>159
    出汁をとって大根輪切りを茹でて、ちぎった梅干しを入れてまた少し煮る。なるべく空腹時にこれを食すといいみたいです。お腹がゴロゴロ言いだして、トイレ行きたくなります。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/24(月) 09:14:12 

    お米はしっかり食べる。
    あとさつまいも、じゃがいももバナナ便でるよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/24(月) 09:19:35 

    >>167
    一本買ってまずは下から食べても良いかと
    私はそんなに便秘酷くないけどちょっと出ない気するなって時上の方をこの方法で食べると30分以内にはトイレ
    下の方が効果あるから重度の便秘の人には下を進めたけど上食べてみて調子良ければ上でも
    とにかく生大根を調理したらすぐ食べるのがポイント

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:27 

    何もしなければ最長2週間出なかったことがある
    体積が少ないのと、腸内で水分を失いすぎるのか動きが悪くて浣腸しても何の効果もない
    一時期は酸化マグネシウム飲んでたけど、多少ドロドロするだけで「出てくるパワー」はなく…
    今は漢方飲んでどうにか出してるけど
    一体どうすればいいんだろ…
    ウォーキングとか食物繊維・乳酸菌とるとか、一応やってみてるけど何の違いも感じない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/24(月) 14:40:57 

    ごぼう茶って効果あるのかな?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:21 

    副作用、便秘になりました
    😰腸閉塞が怖いー
    足台したり、マグミットのんだりしても出口で止まってる😱水分取ってるんだけど、、
    お願いー!出てー!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:24 

    ここを見ていたら、大根が効果あるみたいですね
    試してみます

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:01 

    >>8
    食欲がなくなってきたりしないの?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/25(火) 08:11:50 

    生理前の便秘なんとかして
    最悪や

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:23 

    >>55
    私、それ
    硬くもないウンチがほんのちょっとしか出なくて残便感がある
    毎日溜まっていってお腹ぱんぱん
    どうしたら良いの!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/25(火) 08:18:06 

    >>102
    暑くてウォーキングできないよ〜
    たぶんそれが原因だと思う

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/25(火) 18:10:14 

    なんとか出たはいいけどお尻が痛い。
    切れた痛みというより筋肉痛みたいな感じ。
    なんだこれ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 08:39:11 

    今日で5日目。
    お腹は張って辛いけど、出る気配がまったくありません。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:57 

    便意が来ない
    日に日に体重が増える

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/28(金) 07:30:47 

    1,2週間おきに出るような重い便秘持ちだけど、ここ数日快便で最近よく食べてるもの思い出すと、食べるラー油な気がする…
    しかし口臭と健康を考えると続けない方が良さそう笑

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 12:57:26 

    >>21
    めっちゃわかる!私もひどい時は5日位出ない。しかも大食いのくせに出ないもんだから餓鬼みたいに下っ腹が出て来る。出る時はビビるくらいの量が出てくる。何度かトイレ詰まらせたことあるし。過去最高はトイレ前後で体重が3キロ変わったことある。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 23:32:44 

    整腸剤の種類によって余計便秘になるのが謎
    私はビ◯フェルミンが効かない

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/08(火) 12:40:03 

    お昼ごはん食べたら5日目にしてさっきようやく出た。人があまり来ないフロアに籠もる事15分。家のトイレなら確実に流れないであろう量が出た。硬い所がズボって出たら急にお腹が痛くなって柔らかいのが濁流の如く止めどなく出た。パンツ上げて出ようとしたら第二波が来てまた同じ位出た。スッキリしたけど死ぬほど臭い。次の人ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/11(金) 16:50:38 

    >>27
    松本明子だったと思うけど やっぱり1ヶ月くらいは出ないってテレビで言ってた!
    周りに心配されてたけど本人はそれが普通なのかな?ケロッとしてたよ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/12(土) 21:27:30 

    かたいコロコロうんちが少し出たけど、これって便秘解消じゃないよね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード