ガールズちゃんねる

生活感のある部屋が好き

196コメント2023/08/06(日) 12:29

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:36 

    スタイリッシュでスッキリした部屋より、ちょっとゴタゴタした生活感のある部屋が落ち着き、好きです。
    そんな人〜(°▽°)

    +199

    -17

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:08 

    生活感のある部屋が好き

    +13

    -158

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:27 

    はーい、程よく雑多な部屋でーす。
    汚くはないよ。

    +81

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:08 

    こんな感じの部屋かな
    生活感のある部屋が好き

    +5

    -39

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:13 

    こういう実家みたいな
    物が多い空間が落ち着くw
    生活感のある部屋が好き

    +539

    -60

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:18 

    >>2
    あなたはこれで生活出来ると思うんだ

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:26 

    きたねーだけだろw

    +19

    -23

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:38 

    ジブリみたいな部屋好き

    +114

    -8

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:10 

    Gが走っていてゴミ袋が散乱している
    カップ麺の容器が転がっている

    +1

    -31

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:12 

    ジブハラきっしょ

    +3

    -30

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:15 

    カフェのホールしてたけどお客さんと世間話するの好きだったよ
    暇なとき限定だけど

    +4

    -18

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:57 

    ジブハラ最高!

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:05 

    >>11
    パラレルがるみん

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:11 

    >>2
    ひろみ郷?

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:36 

    >>11
    トピ間違い?

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:38 

    >>1
    わかる!
    夫は間接照明を使ってオシャレな部屋を作るけど、私は蛍光灯じゃないと暗くて落ち着かない

    ジブリの耳をすませばの雫の家や、
    是枝監督の 海よりもまだ深く の樹木希林さんの団地が落ち着きます

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:47 

    生活感のある部屋が好き

    +16

    -51

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:53 

    >>1
    トピ主の言う『生活感』と、ガチの生活感は違う気がする。

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:54 

    散らかってる部屋がいいわけじゃないんだけど、壁も床も真っ白で猫足タンスとかあるような部屋はゾワゾワする

    +30

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:58 

    >>5
    実家っていうよりか小学生の頃の友達の住んでた団地って感じだな

    +194

    -15

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:08 

    >>1
    ちょこっとおしゃれで
    ちょこっと散らかってる部屋が好き
    このちょこっとの塩梅がむずかしいの

    今は散らかってるの方にメーターがふり切れてるw

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:11 

    >>15
    間違えました!すみません

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:21 

    >>1

    オシャレ感はないけど、子供が学校で描いてきた絵とか飾ってるし
    ダイニングテーブルの上は花‥ではなくて ダンナの常備薬とか目薬

    でも家族みんな快適そうにリビングで過ごしてるから問題なし笑

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:47 

    ゴミだけは捨てる
    それができないと終わる

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:05 

    >>1
    あなしてで新名家よりみちの家の方が
    居心地良さそうだった

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:05 

    >>5
    原作漫画の雫の家はお洒落な洋館
    天窓があった

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:14 

    ガル子の部屋はGが出る!

    +1

    -11

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:20 

    生活感のある部屋が好き

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:26 

    モデルルームみたいな綺麗な家にお住まいの方は、色々意識が高そうで、何となく他人にもそれを求めそうだし、そうじゃなくても心の中で「わ、汚い〜。私は無理〜。」って思われそうで深く付き合えない…。
    程よいごちゃごちゃ感が落ち着くのよ。お互い「ごめんねー汚くてwま、いつもだけどw」みたいな間柄がいいな。

    +84

    -9

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:28 

    >>5
    ノスタルジックな思い出補正

    +19

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:29 

    >>5
    ドンキホーテみたいな住まいだな〜って小学生の頃から思ってた

    +27

    -13

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:34 


    生活感のある部屋が好き

    +162

    -7

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:40 

    >>20
    それ私だわ

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:46 

    生活感のある部屋が好き

    +162

    -8

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:59 

    スタイリッシュにしたくて、生活感隠れるおしゃれグッズとか使っても溢れ出てしまう生活感

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:03 

    >>11
    なんの話?

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:05 

    生活感のある部屋が好き

    +163

    -12

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:33 

    インスタでインテリア見るの好きだけど、
    本当にセンスある人は生活感のある家事道具すらオシャレなアイテムに昇華させてるようなイメージ。
    家具のバランス、色彩感覚がオシャレ。
    いちいち洗剤をオシャレなボトルに詰め替えたりしてる人の方がセンスがない。

    +107

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:11 

    >>1
    布団の回りにそれなりに手が届く場所にいろいろ置いてる

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:52 

    実家感ある家ってめっちゃ落ち着くし居心地良いけど自分の家がそれは嫌なの。何でだろw

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:57 

    実家ってなんであんなに落ち着くんだろうね。

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:33 



    生活感のある部屋が好き

    +89

    -17

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:19 

    >>37
    この人のアカウント見てた!去年くらいに消しちゃったよね?

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:52 

    >>6
    横だけどこんな部屋に暮らしつつ外では普通の社会人面してる人っているんだよ…

    +40

    -5

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:56 

    >>15
    違う!
    部屋をカフェのホール化するの😡
    文句あっか!

    +0

    -18

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 14:17:08 

    海外のゴチャッとしてそうでお洒落な部屋とか好き
    生活感のある部屋が好き

    +222

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 14:17:31 

    >>44
    🙋‍♀️

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:09 

    >>42
    一瞬小児科の待合室かと思った
    広いね〜

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:18 

    ゼニーバの家がいい
    生活感のある部屋が好き

    +136

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:25 

    >>32
    ちょうど良い!

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:34 

    このタンスが並んでる感じがたまらない
    生活感のある部屋が好き

    +59

    -10

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 14:19:12 

    >>44
    トピとは全く関係ないよね

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 14:20:51 

    >>20
    あんたのことは知らんわ

    +25

    -18

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:02 

    生活感のある部屋が好き

    +98

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:03 

    >>41
    うちは父親がめっちゃ神経質で綺麗好きで、
    たまに実家帰ると汚しちゃいけないと思ってすっごい緊張するんだよね…
    自分の家に帰ってくると散らかり具合にホッとする。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:51 

    >>1
    花柄ビキニ水着が干して有るような部屋ですか?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:09 

    生活感のある部屋が好き

    +110

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:25 

    ドラマの部屋
    生活感のある部屋が好き

    +115

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:46 

    ドラマ朝顔の家

    ちょっと物多くてごちゃごちゃしてるけど落ち着く感じ
    生活感のある部屋が好き

    +119

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:27 

    >>20
    私も父親の会社の社宅が団地で、小学生まで住んでたからすごく懐かしい
    5人家族で住んでた(笑)

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:38 

    >>37
    しっくりきた

    こういう清潔感もそこそこありつつ、生活してる実感のある
    ちょっとこじゃれた感じ好きだ

    +56

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:45 

    >>5
    水道のカルキ抜き?アルカリ水?みたいなやつ懐かしい。
    今どこにいったんだろうねあれ

    +11

    -7

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:49 

    赤井英和さんの家とか見てると楽しい

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:48 

    >>28
    いつの日か箱

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 14:25:33 

    >>34
    じいちゃんの家がこんな感じだったな。
    懐かしい

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:38 

    >>57
    それゴタゴタ違う
    ゴロゴロ
    そして可愛い

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:40 

    ドラマとかCMとかきれいに片付けられた描写が多いよね。
    だからナイトスクープの視聴者調べみたいな突撃のやつ見ると自分だけじゃないんだとすごーく安心する。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:45 

    >>58
    いい感じですごちゃついてる

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 14:27:04 

    >>55
    わかる
    うちは母がミニマリスト気味
    祖母も綺麗好きで整頓上手
    実家にモノが溢れていたということはなくいつも必要なものが必要な分だけ
    存在するみたいな家で散らかることはなかった
    両祖母も母も時間があると掃除してる人
    私は自分の一人ぐらしの散らかった部屋が一番安心する

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:01 

    無駄がないのにしっかり生活してきた感じがして憧れる
    生活感のある部屋が好き

    +101

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:07 

    >>5
    団地住まいに憧れてたわー
    お姉ちゃんがハガキ落とすシーンも好き

    +33

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:21 

    ちゃんと掃除してあるならいいんじゃない
    物がいっぱいで埃かぶってると引く
    物が多いと落ち着くって言ってる人って掃除したくないから言ってる人多いから

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 14:29:13 

    >>1
    わかります。落ち着かないよ。綺麗過ぎたら

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 14:29:36 

    >>5
    なんというか、散らかってるわけではないけど色が多いんだよねw

    +78

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 14:30:04 

    >>31
    廊下だか玄関もすごいよね笑
    忙しい両親のお家って感じ。ユウコの家は専業ママの豪邸。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 14:30:37 

    >>62
    ここに描かれてるのは給湯器だと思うよ

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:31 

    >>51
    地震があったら怖いよ

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:46 

    >>71
    憧れない
    団地にだけは住みたくないと思ってた
    貧乏の象徴

    +5

    -36

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:49 

    >>28
    この…CDラジカセかな?私も学生の時 同じようなの持ってたから すごい懐かしい
    買った時の嬉しさとか思い出しちゃった

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:06 

    >>1
    家着いてっていいですか?に出てくるお宅は大体ごちゃついてるよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:49 

    >>5
    掃除しづらそうなキッチンだなー
    毎日拭いてるから考えられない

    +19

    -20

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 14:33:06 

    >>51
    クレヨンしんちゃん

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 14:33:45 

    >>80
    綺麗な家の住人はどこの誰だかわかんない人家に入れたく無い人が多いと思うよ

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:34 

    >>34
    テレビの横にあるの何かわかる人いる?なんだろ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:35 

    めっちゃわかる!
    全部白で統一された部屋もそれはそれで良いけど、生活感の中にこだわりとかおしゃれ感がある部屋が好き!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:41 

    >>72
    掃除したくない片付けたく無い言い訳だね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:03 

    >>84
    レコードいれるやつかな

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:26 

    統一感のない家具、家電、小物、座布団、絨毯で過ごしております。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:30 

    物がどうしても増えちゃう
    本とかフィギュアとかね
    全て飾ったりするからやっぱり部屋はごちゃついてる
    フィギュアとか本が好きな人がくるとすごく楽しいみたいなんだよね
    この部屋はのんびりとカフェ出来るとか言われたこともある
    スッキリ感は無い

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 14:36:18 

    >>46
    ホリデイって映画の家好きだったなぁ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 14:36:22 

    >>84
    レコーダーをかけるプレイヤーだよ

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 14:36:57 

    >>83
    どんな汚い靴下履いてるかわからんし無理

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:01 

    >>10
    わかる。みんながジブリを好きなことを前提に話をする人はイヤだなぁと思う。私はジブリ好きだけど、みんながみんな好きだと考えるのは傲慢だよね。

    +18

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:35 

    >>23
    家族がいるとそんなもんだよね
    独身か夫婦だけならそこそこきれいに住めるけど

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:43 

    アメリの部屋みたいのが理想かな

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 14:38:15 

    視界から入ってくる情報量が多いと心がザワザワする。
    でもズボラだからとにかく収納の中に詰め込んで隠しちゃう。色も多様しない。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 14:39:51 

    >>72
    掃除したくない人は物があっても無くても同じでしょ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 14:40:52 

    >>26
    えーそうなんだ!
    なんか全然違ってくるね。って思ったら原作はりぼんで星の瞳のシルエット描いた人だもんね。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 14:40:55 

    >>51
    志村けんの夫婦コントの茶の間とか寝室のセットがめちゃくちゃリアルで好きだった
    こういうタンスにごちゃごちゃした土産物とか人形とか飾ってあったり、ドレッサーに使いかけの基礎化粧品が無造作に並んでたり

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:24 

    >>77
    しんちゃんたちはこの部屋で寝てる
    足がタンスの方だからアウト
    タンスは使ってない二階に持っていけばいいと思う

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:34 

    >>49
    生活感のある部屋が好き

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:12 

    >>81
    確実にほこり食ってる

    +10

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:48 

    >>71
    私は階段でお父さんとご近所さんがお互いに譲り合うシーンが好き

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:31 

    >>97
    掃除しない人って片付けもしないじゃん

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:32 

    >>26
    何で映画で団地住まいに変更したんだろね?
    父親、司書?かなんかで低収入とも思えないけど。

    +14

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:49 

    >>78
    子供を団地なんかに入れる親は立派な毒だよね
    狭い家の子ほどストレスで暴力的になりやすいとか聞いたわ

    +1

    -35

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:15 

    >>72
    謎の上から目線で笑った

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:06 

    >>106
    たしかに、、暴力的な子って兄弟多くて狭い家に住んでたわ
    家もゴチャゴチャなんだろうな、、

    +2

    -18

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:55 

    >>58
    ドラマのタイトル思い出せない
    女優も思い出せない
    上野樹里だっけ?親子で婚活するやつだよね?

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:02 

    >>28
    うろ覚えだけど、みかんって手芸サークルか何かだっけ?
    クマのぬいぐるみ縫ってたのが記憶にあるんだけど、棚の上のぬいぐるみたちは自作なのかな?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:38 

    >>104
    生活感=散らかってると思ってて、それが嫌いなんだ?じゃあなんでこのトピに?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:40 

    >>34
    わー、レトロで可愛すぎる!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 14:47:45 

    >>74
    昔の家電や食器の柄ってモノトーンやくすみカラーやパステルカラーの概念が全くないもんねw

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:00 

    >>105
    友達のゆうこの家がやたら裕福そうな対比になってるよね
    生活感のある部屋が好き

    +82

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:26 

    >>111
    図星か、、
    清潔感があるなら好きだからだけど

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:59 

    >>112
    わりとリアルにこういう家に住んでる
    家電は最近のだけど

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:05 

    >>46
    だけど綺麗にまとまっているんだよね。センスかなぁ。

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:50 

    >>114
    中学生と大学生でさすがに二段ベッドはきついわ。

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 14:53:20 

    >>106
    たとえ広くてきれいな家で育ったとしても、こんな浅ましくて醜いことを言うような人間になるんじゃ意味ないね

    +46

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 14:53:29 

    >>113
    ひと昔のダイソーってやたらピンクとか緑とかばっかじゃなかった??
    昔の日本のダイソーが今のタイのダイソーと似てるw
    生活感のある部屋が好き

    +48

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 14:55:41 

    >>113
    だね。1つ1つの主張がすごいんだよねw
    でも嫌いじゃない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:18 

    >>81
    わかる。たとえ毎日お掃除してたとしても古い水回りってなんか清潔感がないのよね。

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:37 

    >>1
    黒、白、グレー以外のものは部屋に置かないという友人がいるけど、モデルルームみたいに綺麗で遊びに行くとなんだか緊張します笑


    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:49 

    >>46
    全体が赤茶でまとまってるからガチャガチャしてないね。うちなら変なキャラクターものとか混じるから難しいわ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 15:00:09 

    >>105
    ノスタルジー感じるから?

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 15:01:46 

    >>109
    松重豊が父親のよね
    上野樹里がヨガインストラクターしてるやつ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 15:02:19 

    >>109
    持続可能な恋ですか? だったかな
    この部屋結構好きだった

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:15 

    >>41
    私は落ち着かない…
    たまに帰るともう自分が生まれ育った家とは思えないほどどこに座っててもしっくりこなくて
    早く帰りたい…って思う。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 15:06:05 

    >>77
    ごめんマイナス押してしまいました。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 15:07:21 

    >>37
    こういう感じにしたいけどキッチンに物多いとベタベタにならない?
    みんなどうしてるの?

    +14

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 15:07:43 

    >>1
    大豆田とわこのドラマで見たマーさんの部屋がすごく好きです。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 15:08:29 

    >>46
    海外はまず家が可愛いもんね
    そして色使いが素敵

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 15:08:40 

    >>106
    じゃぁあなたは団地に住んでないのにそんな
    酷いこと言える性格に育っちゃったんだね。
    住まい関係ないね

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 15:10:14 

    >>118
    一人に一部屋欲しい
    親の給料、広さ的に仕方ない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 15:16:02 

    >>110
    テディベア研究会
    通称ベア研ね!

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 15:17:33 

    >>25
    風呂トイレが一緒じゃなかったら、みちの家はいいよね。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 15:20:22 

    生活感のある部屋が好き

    +16

    -7

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 15:21:42 

    >>74
    でもなんとなくオレンジとグリーンで統一してあるように見える

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 15:22:52 

    >>130
    ベタベタになる前に拭き掃除してる

    自分が納得できる衛生環境になるまでモノを減らしていく

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 15:25:25 

    >>46
    こういった斜め天井にベット置いているの素敵
    日本じゃ見かけないもの

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 15:29:16 

    >>78
    今でも大企業の社宅とか公務員の官舎とか、団地みたいなとこあるけどね

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 15:30:30 

    >>130
    使うたびに汚れに気づいたらちゃちゃっと拭いてるよ
    収納ないから仕方ないのよ

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:04 

    >>105
    平成タヌキ合戦ぽんぽこと繋がりあるって聞いた
    公式じゃないかもだけど
    ぽんぽこ時に建設された団地群で、山を切り谷を埋め〜ふるさとはコンクリートロードって皮肉

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 15:35:00 

    >>1
    生活感や使用感や雑多感もあるのに、それを自分らしくお洒落に昇華できる人がうらやましい。
    自分の好きなものや色がわかっている人。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 15:38:42 

    ガルではマイナス付きそうだけど韓国の女の子のゴチャっとしてるけどオシャレな部屋のインスタよく見てる。
    色使いとか観葉植物の置き方とか可愛いんだよね〜。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 15:42:43 

    >>106
    でも小さい時にガスで沸かして蓋で混ぜる風呂とか、和式のトイレとか、二層式の洗濯機とかの団地で暮らしたから、今でもわりとどんな環境でもストレスなく生きられる(笑)あーはいはいこういうシステムのやつね、って
    階段は自力で登り下りだし友達がたくさんいて体力もコミュ力も育ったと思う

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 15:46:32 

    >>120
    在庫タイで売ってるのね

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 15:48:40 

    >>44
    そういう話をしてるんじゃないでしょう

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:48 

    >>2
    散らかり方に生活感がまるでないな
    これは作り物のイミテーション汚部屋だわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 15:55:20 

    >>114
    ゆうこの部屋可愛いよね!
    1人部屋だし広いし憧れる。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 15:57:05 

    >>105
    東京の友達、お父さんがエリートで住まいは団地なのよね
    都会のナゾ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 16:02:37 

    >>113
    そういえば結婚して実家を出る時、母から待たされた調理器具とか「買うならこれがいいんじゃない」って勧められた家具や家電がやたらとカラフルだったww
    これ全部置いたらゴチャッとした部屋になるじゃんみたいな。
    確かに昔は炊飯器にお花の絵がついてたりするもんね。
    そういう世代なのかな?

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:46 

    >>49
    ジブハラ

    +2

    -7

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 16:10:57 

    >>5
    友達の家もこう言う家の方が行きやすいよね

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 16:11:01 

    生活感のある部屋が好き

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 16:16:42 

    >>151
    昔国営だったようなインフラ系の大企業は社宅が団地だったから
    今も社宅として使ってるだけ
    昭和の団地は今で言うタワマンみたいな最先端の憧れの住まいだったのよ

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 16:22:38 

    >>5
    耳をすませば観たことないんだけど、こういう画なの?
    人と弁当以外は写真みたい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 16:23:06 

    >>69
    汚部屋で
    だらしない母に育てられた私は
    50代になってミニマリストに転身?(笑)
    実家が綺麗なんて夢見たい❣️と
    思ってしまった。
    実家はだいたい(ウチは例外として)物が
    ごちゃついてセンスなんてあったもんじゃない
    ってとこが多そうだけど
    そんな事ないのかな?

    ちょっと教えて下さい。
    実家は物多くて散らかっている➕
    実家はすんごくスッキリ綺麗➖

    +39

    -14

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 16:28:13 

    >>81

    物が多いといちいち持ち上げたり移動させないと拭き掃除出来ないのよね。で、物がある所は全く掃除しなくなるパターン。
    水回りの物が多いのは清潔感がないから嫌だわ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 16:30:20 

    やっぱり地べたに座らないと落ち着かない

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/22(土) 16:31:45 

    イラストですが、こんな部屋が好きです。
    生活感のある部屋が好き

    +68

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/22(土) 16:33:59 

    >>5
    物が多いといちいち持ち上げたり移動させないと拭き掃除出来ないのよね。
    結果、物がある所は全く掃除しなくなるパターン。
    キッチンはホコリとゴキ防止のためにもスッキリさせたい。

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/22(土) 16:35:42 

    >>144
    パリの女の子の部屋とかで
    物が多いけどカラフルでおしゃれな部屋が好き

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/22(土) 16:46:15 

    ターシャ・テューダーの家みたいなアンティークの家具と雑貨が並んでて、犬を飼って庭で育てた花を飾るみたいな生活は素敵だと思うけど、自分じゃ一週間くらいしか維持できない自信がある

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 16:55:24 

    >>135
    あー!それだ!懐かしい(笑)
    後輩でちょっと変わった子がいたよね?
    久々に見たいな〜。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/22(土) 17:07:01 

    >>37
    バナナもレンジフードにぶら下げるの?

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/22(土) 17:14:54 

    >>5
    吊り戸棚?って本来は鍋やフライパンを置く場所なのかな?
    かなりの強度なんだね

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/22(土) 17:16:39 

    それよく言う人いるけどあんまり分からない
    綺麗に片付いた部屋の方が落ち着く

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 17:51:20 

    >>58
    ダウンライトは眩しいんだよね。
    寝っ転がれない。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/22(土) 18:09:16 

    >>37

    冷蔵庫小さくない?

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/22(土) 18:19:44 

    時をかける少女の真琴の家が好き
    緑が沢山あって縁側があって程よい生活感がいい

    生活感のある部屋が好き

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/22(土) 20:26:36 

    生活してるんだから、ある程度の生活感があっていいのよ〜

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/22(土) 20:32:54 

    >>157
    若い人なのかな。
    セル画(人の手塗り)アニメの頃は、背景美術はこんな感じばっかりだったよ。

    動かす場所(これだと雫とお弁当)はコマ撮りできるように別塗りになってるから生っぽい色してる。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/22(土) 20:38:31 

    >>5
    平成の初期感すごい懐かしい

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 20:43:53 

    >>165
    新田だね
    生活感のある部屋が好き

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/22(土) 20:50:32 

    棚や机の上にモノが置いてあったり、椅子の背に上着やバッグがかけてあったり、新聞雑誌や本がそのへんに置いてある感じかな?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/22(土) 21:55:31 

    >>94
    ダイニングテーブルに花より目薬の方が気楽で幸せそう。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/22(土) 22:16:09 

    >>37
    コンロの前に色々置いてると油でベトベトするからこう言うの苦手

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/23(日) 00:41:46 

    >>1
    わかる、小さい子供いるのにモノトーンで、2LDKなのにどこに玩具あるのってくらいスッキリ物がないモデルルームみたいなお宅にお邪魔してめちゃくちゃ居心地悪かった、そして自宅に残念ながら怖くて呼べなかった
    汚いとか思われそうで いやごみは捨ててるけど生活感ありありだったし

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/23(日) 00:44:57 

    >>158
    実家狭いけど親はミニマリストで私の物でもなんでも捨てられたからトラウマ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/23(日) 01:03:51 

    >>114
    白い巨塔の江口洋介と唐沢寿明の家の対比みたい

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/23(日) 01:10:27 

    >>152
    義母も伯母もうちのカーテンが暗めのブラウンなの嫌みたい
    うちに来るたびカーテンの色のこと言われる
    チェックとか明るい色にすればいいのにって

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/23(日) 03:13:24 

    >>151
    日銀とかの社宅団地だよ一等地に建ってるけど見た目は団地
    でも住んでる人きちんとした感じの人でここは都営団地ではないなってすぐ分かる

    JRとかも昔は団地みたいな社宅だった友達が住んでたけど普通に小学校私立行ってたしお金に余裕あったと思う

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/23(日) 08:40:49 

    ごちゃごちゃした実家感が好き。
    落ち着くよね〜☺️

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:48 

    おしゃれな部屋に憧れてるのにどうしても生活感が出てしまう…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:44 

    >>171
    虫いっぱい出そうと思ってしまう

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/23(日) 10:19:24 

    >>84
    懐かしい!ステレオだ!
    レコードに針を落とすとき、緊張したなあ。失敗してレコードにキズを付けたら
    ショックだった。
    しかも、昔のレコード盤は落とすと割れたし。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/23(日) 13:45:09 

    >>105
    お父さん市役所職員で異動で司書の設定だったんじゃないかな。公務員だったら市の公務員住宅古いけど今も運営してる自治体あるからそこに住んでる設定なんじゃないかな。うちの旦那の親が公務員でお金貯めながら職場に近くて安く住める公務員住宅に定年まで住んでた。かなり家賃安く住めるんだよね。賢い選択ではあると思う

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/23(日) 13:57:06 

    生活感があるごちゃっとした部屋に憧れるけど、センスがないと単なる汚部屋になるのですっきり(しすぎた)部屋に住んでいます

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:52 

    >>49
    ハウルの部屋もいいよね
    雑貨でゴチャゴチャなのにキラキラしてる
    魔法効果無くて良いからあの謎雑貨飾りたい


    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/23(日) 14:54:35 

    >>161
    陸奥A子大好き!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/23(日) 16:11:38 

    >>125
    もし雫の家が素敵な洋館だったらファンタジー、女の子の夢物語て感じ。団地でリアリティあるからぐっと入り込める。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/23(日) 21:14:14 

    >>49
    坊の部屋好き

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/24(月) 01:02:09 

    >>137
    夜に幽霊でそう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 16:25:41 

    >>170
    大家族じゃない限り案外これくらいがちょうど良かったりして

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/06(日) 12:29:04 

    >>38
    たしかに。リモコン1つ、ハンドソープ1つ、箱ティッシュ1つ取っても違うよね。置く場所、置き方とか、他の物との揃え方とかでずいぶん見え方が違うもん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード