ガールズちゃんねる

節制を続けて100歳まで生きられるとしたら?マツコは好き放題食べるを選択「70歳でいいわ…」

147コメント2023/07/22(土) 22:13

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:01 

    マツコは「きょうからものすごく節制した食事で100歳まで生きられます。もしくは今と変わらない食生活をしてたら70歳で死にます。これだったら70歳でいいんだよね」と切り出す。

    また「ダイエットを続けるわけでしょ?戻したら、また太るんでしょう。無理だわぁ、ボイルしたササミとかブロッコリーとか」とポツリ。「ずっと節制した生活を続けて体型をキープしてる人はすごいと思う」と話していた。
    節制を続けて100歳まで生きられるとしたら?マツコは好き放題食べるを選択「70歳でいいわ…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    節制を続けて100歳まで生きられるとしたら?マツコは好き放題食べるを選択「70歳でいいわ…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントのマツコ・デラックス(50)が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、食生活について語る場面があった。

    +165

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:38 

    好きなもの食べてある日突然ポックリ死にたい

    +353

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:55 

    70歳まで生きられれば良いよ。でもあと5年で死ぬかもしれない。それならどうかな。

    +196

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:56 

    そもそも100歳まで生きたくないよ

    +292

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:02  ID:JNQNgRAUtG 

    無理してまで長生きしたくない

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:22 

    長生きしたくない

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:22 

    >>1
    あと20年生きられるんかその体型で

    +111

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:24 

    私も長生きしたくないけど、日々心地よく生活しようと思うと太れない。

    +51

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:33 

    そりゃそーだ

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:48 

    胃ろうとか絶対嫌だなと思ってる。そこまでして生きたくない。

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:50 

    死ぬまで健康で長生きできる人って全体の5%しかいないそうな
    細く長く苦しい思いして長生きするよりは好きに食べて70で死ぬほうがいいよね

    +147

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:53 

    蒸しただけのササミとブロッコリーって滅茶苦茶美味しいと思うのは私だけなんだね。
    お酒にクソ合うよ。

    +35

    -22

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:55 

    今と変わらない食生活で70までって、マツコじゃちょっと無理じゃない?

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:56 

    確かに節制している人は偉い、尊敬する。でも、私のまわりそんな偉い人ばかりだよ

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:57 

    このままだと55、節制しても70くらいでは…
    心配だよマツコ

    +71

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:57 

    不健康でもいいけど、巨デブにはなりたくないからある程度は食事我慢するよ

    って思いながら観てた

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:34 

    一理ある
    美味しい物をたらふく食べてポックリなら幸せ

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:39 

    70歳でコロッと逝けるならそれでいいけど実際はそんなうまくいかないよね

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:40 

    >>12
    酒飲んでたら健康効果プラマイゼロかマイナスじゃない?

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:55 

    好きなもの好きなだけ食べて70って甘い
    50とかだろ

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:12 

    ガル民ってササミとブロッコリーに親でも殺されたのかと思うほど叩くよね。
    ササミとブロッコリーの酒蒸しとか滅茶苦茶美味しいのに。

    +10

    -11

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:14 

    でもマツコ~、70なんてすぐそこよ?
    もう50なんだから
    マジで70までアッちゅー間

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:14 

    テレビでよく見るご長寿の人って何でもよく食べてるイメージ。ご飯もお肉も、お酒も飲んで楽しそうだよね。
    節制してるってよりかはメリハリのある毎日を送ってる感じだな。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:38 

    最近は知らないけど、マツコはあの体型で超健康だと言ってたもんなあ。そりゃダイエットとか別にしたくないだろうよ。

    +7

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:41 

    こういうのたまに見るけどポックリ死を希望しない人なんている?
    全員が食べたい物食べて好きなことしてポックリ死にたいよね?
    当たり前すぎて

    +52

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:45 

    >>12
    私、もしかしたらブロッコリーアレルギーかもしれない
    好きで食べてたけど毎回具合悪くなる

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 22:05:50 

    あんな巨漢で、さらに好き放題食べる生活して70まで生きたら御の字すぎるでしょう

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:05 

    長生きすることがリスクと捉えられる現代では、全然究極の選択ではなくて、即答できる簡単な質問。

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:14 

    死ぬって言ってもいろんな死に方あるしなー
    痛い思いして死にたくないけどこの世の中100才まで生きたいと思わん
    好きな物食べて70才の誕生日の朝お布団の上で死んでました。
    ぐらいがいいわ

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:25 

    マツコは頑張っても60代だろうな

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:38 

    >>24
    超健康なわけないと思う

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:43 

    >>1
    一瞬それもありかって思わされるように完全に悪玉菌に腸内環境が支配されてるんだろうね

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:58 

    今の日本で長生きしても幸せになれないし、好きなものを好きなだけ食べて早死したい

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 22:08:05 

    >>1
    人生50年がちょうどいい
    あと5年半後

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 22:08:27 

    100歳まで生きても、親兄弟も友だちももういないだろうし。お葬式で仲いい人たちを見送って最後に自分だけなんてさびしいわ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 22:08:45 

    節制して100歳とかじゃなくて今をただ健康に生きていたいわ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 22:08:54 

    ピンピンコロリ
    理想

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 22:08:58 

    私も70でいいわ。
    70で終わりって分かってたらあと20年弱だし、もう仕事辞めて好きなことするわ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 22:09:24 

    >>23
    テレビに出れるレベルの長寿は多分遺伝
    何食べても何しても人並み以上に長生きできるように出来てるんだと思う

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 22:09:27 

    >>4
    自分で自由に動けないし、食べられないし、目も耳も不自由になってまでと思ってしまう

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 22:10:12 

    >>18
    知人が好きな事して死ぬ方がいいと豪語して不摂生な生活送ってたけど60代で倒れて何年も病院暮らしだわ。その人はもう知らんが面倒見る側の事を考えるとね。

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 22:10:52 

    今から温野菜とササミだけ食べてたら痩せて若いオトコにモテまくるならそういう生活してもいいけど
    そうじゃないから食べたいもの食べる45歳

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:17 

    >>1
    私も🙋🏼‍♀️
    仕事が70定年だから、そこまで働けたらもう悔いはないな😊
    ピンピンコロリで終わりたい😇

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 22:11:29 

    >>18
    片麻痺とか透析とかになると辛いよ
    ポックリ逝ければいいけど中途半端に助かると地獄だよ

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:11 

    >>4
    下手したら自分の子供より長生きしてしまう

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:48 

    マツコは70よりもっと短命だと言うけど案外死なないもんだよ
    体中痛くなって耳も遠くなって食べられるもの限られるようになって人の介助無しでは生きて行けなくなってからが長いんだから
    それでも頭だけ冴えてたりしたら地獄だよ
    節制しないで70でころっと死ねるなんてむしろ理想でしょ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:16 

    >>2
    苦しみたくないよね…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:29 

    子や孫の成長楽しみにするでなし、金があるなら自分の欲求満たすだけの余生でいいよな。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:43 

    >>1
    食べた後、後悔するんだよ
    あ~、食べ過ぎた、お腹苦しい~って
    ある程度、節制して食べたほうが、満足するし、美味しい気がする

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 22:15:44 

    >>18
    10年闘病した祖父
    6年施設にいたおば
    2年闘病した父

    祖父やおばみたいな長さはしんどいかも

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 22:16:01 

    >>23
    お金があるからそういう毎日を送れるんじゃないかな。

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 22:16:37 

    70どころか明日死んでもいいや

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 22:19:07 

    >>4
    近くに元気で毎日畑仕事してる100才のお婆さんがいるんだけど同居してる70代の娘さんの方が先に認知症を患い嘆いてる。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:18 

    >>11
    健康な高齢者も辛いんだって
    夫も、兄弟も、友達も、近い親戚も、自分より年下でも亡くなっていくから
    逆縁とかもあったり

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:33 

    >>1
    太ってる野生動物なんか1匹もいないから。
    現代人だけだよこんなに太ってるの

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:46 

    今はそう思うかもだけど、多分この先の二十年なんてあっという間。実際に70になったら、やっぱりもっと生きたい、と思うのでは?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:55 

    もちろん人それぞれだけど、好きなもの我慢して100歳まで長生きしても私には幸せじゃない。好きに飲み食いして70まで生きられるのなら、そっちの方が幸せ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 22:21:51 

    >>45
    それよ
    うちの友だち何人かそうよ
    親御さんより短命だった
    この高齢化社会はそれもありうる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 22:21:56 

    ずっと節制して死ぬ時もスリムなままでいたい。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:13 

    好き勝手食って70まで生きるわけねえだろ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:55 

    成人病含む病気になる人って、つい最近の健康診断もA判定ばかりだったって言う人多いよね
    太ってて大食いやってるYouTuberも数値に問題ないし健康だって言うけどある日突然、ダム決壊みたく異常が出ると思う
    ここあちゃんも、明るいデブさん、ビッグエンジェル達も30才超えてるし早くやめた方がいいよ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 22:24:38 

    好きなもの食べてポックリ70でいく人ばかりじゃない
    好きなもの食べて病気になって70前から病院通いで90になって体もヒーヒー言っているがまだ生きちゃいそうってなパターンたくさんある

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 22:24:58 

    >>23
    今の健康元気なご長寿は、医療も良くない時代に産まれてふるいに掛けられてきたフィジカルエリートだから、元気にお酒も飲めるしお肉も食べられる

    因果関係が逆

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 22:25:36 

    好きなもの食べて70でポックリいけるならいいけど、55から70まで糖尿病で透析して失明してってなるかもしれないから、多少は健康に気をつかいたい。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 22:25:56 

    マツコは70まで生きる前提で話してたけど、マツコの体型で、70まで生きれたら良い方なのかも知らないって思った。
    かなり酒も飲むし、タバコも吸ってるんだよね。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 22:26:47 

    >>3
    本当に絶対5年後死ぬのが確定してるなら今すぐ仕事辞めて、好きな物を好きなだけ食べたい時に食べて貯金使い果たす。寝たい時に寝て食べたい時に食べて好き放題する。

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 22:27:16 

    節制しても40や50で亡くなる人もいるしなぁ。
    70まで生きられたら充分じゃないの?
    50年前の平気寿命ってそんなものだし。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 22:28:20 

    >>61
    健康に対して情弱すぎて話にならない人多い

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 22:28:32 

    >>1
    長患いしないならいつでも構わない。
    今の職場が無くなったら何も未練が無い。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 22:29:11 

    痩せてる人はササミとかってのはそれは太ってる人が抱いてる偏見ですよマツコさん。
    20代から体型の変わらないアラフィフですが好きなモン食べてますし食べたら食べた分だけ運動してるだけです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:01 

    >>18
    心筋梗塞やくも膜下出血はコロっに近いかも
    発病してから亡くなるまでがとても短い

    でも倒れる瞬間はとても苦しいだろうね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:32 

    >>4
    私は70まででも生きたくないぐらい
    還暦ぐらいで良い

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:10 

    >>1
    番組見ていていつも思うんだけどなんでこの2人は「好き放題食べて太ってる人」と「我慢して制限して健康的な人」の2種類しかいないと思ってるんだろう
    私好きな物を好きなだけ食べてるけど食べられる分量が少なくて結果太っていないというパターン
    何も我慢していない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:11 

    いつ死んでもいいわただ
    昨日までピンピンしてたのに翌朝息してなかったのがいい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:33 

    マツコ最近目の下赤いんだよね
    メイクならいいんだけど体調大丈夫なんかな?
    言ってることわかるけど体調悪い時は食生活もちょっと頑張って気をつけて欲しいな。他にいないキャラなんだから。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:43 

    100歳まで体力も今のままで というならともかく。そこまで行きたくないよ。友達も皆亡くなって語り合える同じ世代の人もいない、子どもまで先に亡くなってたりするんだよ。何も楽しくないよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 22:33:49 

    マツコみたいに太った70才~って見たことない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 22:34:37 

    マツコさんレベルの暴食だともういつ突然死してもおかしくない
    突然死ならばいいけど70歳まで生きても途中で脳梗塞から麻痺、糖尿病から失明などQOLの低下も食事の乱れがある方が起こる可能性高いし

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 22:36:42 

    >>65
    小林亜星、高木ブーコースかね
    長い間、異常な程太っているのに
    長生き
    亜星は後頭が段々になるほど肉ついていたのに
    80代まで生きたよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 22:37:23 

    >>11
    うちのおばあさんそうだったよ
    83歳で心不全で急死
    その前の日まで普通に暮らしてた
    その日だけ心臓痛いって横になっていたけど

    うらやましいね

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 22:37:23 

    >>70
    それなの!私も何も我慢していないしなんならジムとかも行ってない
    ビールもトンカツも天ぷらもマヨネーズも真夜中の焼肉もラーメンもなんでもあり、食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べてる
    ただし食べ始めて満足するのが速いし食べたいと思う回数や欲求自体が人より少ないのかなとは思う
    20代の冠婚葬祭スーツがまだ入るどころかゆるい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 22:38:50 

    100歳で自分の風呂トイレ食事が出来るレベルの健康長寿者は節制なんぞしていない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:23 

    >>78
    マエケン、ナンシー関、作家の昨年亡くなった巨体の人
    みんな心不全だよね

    亡くなる直前まで元気
    血管にプラークたまっていたりして
    心臓に血がいがなくなって突然亡くなったのだろうね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:26 

    子供達に一切迷惑かけない健康体の頭もしっかりした動ける婆さんでいられるなら100歳まで生きたい
    高齢出産でね、出来ることなら子供の事を長く見ていたい
    それにそんなに長生き出来るなら色んなお世話して財産も残してあげたい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 22:40:27 

    >>71
    下手に助かると脳疾患は後遺症が辛すぎる。
    周りにも迷惑かけるしね。
    不思議なのはいつ死んでもいと言いながら毎年健康診断行く人。
    早期発見で病巣叩いてたらいつまでも死ねないのにさ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 22:42:59 

    70で死ぬって事は少なくとも60から不調が出て病院通いになるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 22:47:25 

    >>1
    100歳まで生きたくない!

    以上

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 22:52:52 

    >>3
    それなりの診断が下ったら、それまでの食生活から何から一気に悔やむものだよ。
    そして襲ってくる絶望と闘わなきゃならない。

    こんな脳天気なこと言ってられるのは、いま元気だからって
    ひと言に尽きるんだわ。



    +42

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:53 

    健康じゃなくなったら安楽死したい
    妊娠中つわりが酷くて入院してた時に思った
    終わりが分かってるのに辛くて泣いてたから、終わりのみえない闘病生活なんてしたくないなと。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 23:02:00 

    >>2
    夜寝て朝…そのまま死んでる

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 23:04:39 

    >>80
    理想的な亡くなり方だね
    死ぬことより長く苦しむことが怖い

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 23:09:48 

    >>1
    その体型で今50歳で生きてるのが奇跡

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 23:10:56 

    >>22
    21歳の自分は20年なんて永遠の長さって感じる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 23:18:12 

    >>2
    ポックリいきたいけど、はやく見つけてくれないと困る、特に今みたいに暑いときだったら…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 23:18:26 

    >>2
    これに尽きる!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 23:19:38 

    好きなもの食べて70で死ねればいいんだけど、その結果すぐ死ぬほどではない病気になって80くらいまで生きなきゃいけないのはツラい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 23:21:32 

    >>3
    若いならやだけどそれなりに生きてきたなら5年て悔いが少なく残りの人生歩めそうだけどな

    家族がいるなら5年あれば思い出もお金もそこそこ残せそうだし
    いなくても老後の心配しないで好き勝手に生きられるって最高な気がする

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 23:23:28 

    >>11
    母方の祖母、101歳で亡くなる1週間前まで自宅で自炊してたよ。なんか調子悪いって入院したら、数日して寝てる間に亡くなった。ボケてもなかったし、多少耳遠かったけど、これがピンピンコロリか!って思ったよ。
    ただ、私は75 歳でピンピンコロリが良いかな…w

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 23:30:42 

    >>1
    長生きの為じゃなく、スタイルの為。
    キレイに洋服を着たい。
    スタイルが悪いせいで着たい服を諦めるのが苦痛だからやってる
    明日までの命なら食べたいだけ食べるが、いくつまで生きるか分からないのに
    醜く太った姿を晒して生きたくない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 23:31:39 

    >>2
    同じく

    でも、好きなもの食べ続けて体悪くした場合はポックリとは行けないんだよね
    医療費かけて手術で痛い思いしてそのあとも病気と闘いながら人生の最後を過ごさなきゃなんない
    親友が看護師だからイヤというほどこの手の話は聞かされてる

    ポックリ行ける人は共通してみな健康体なんだって

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 23:31:59 

    数年前肋間神経痛になったんだが、会社に心筋梗塞やった人が2人いたり以前のバイト先で心筋梗塞で亡くなった人いたから、私ももしや!?となって以降

    死にそうになったときに「あれ食べとけばよかった」と思わない程度には好きなものを食べて生きようと思った

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:38 

    >>79
    ふたりともダイエットしてるよ~

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 23:33:09 

    >>52
    明日からの週末は
    好きなことすればいいのよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 23:33:37 

    >>79
    高木さんはご家族とも仲良しな感じだよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 23:33:45 

    >>60
    ちょっとポッチャリくらいまでだろね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 23:34:34 

    >>56
    子供さんやお孫さんがいる人はそうかもね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:57 

    ちょっとオトナ風のワタシを装える歳になると口を揃えて「長生きしたくない」なんて小賢しいこと言い出す
    あのな、60なったら死ぬとか来年で死んでいいとかいくらでも言えるんだよ
    来年でも来週でもない、今日、いま、ここで死ぬとなった時になおもその分かってる風なファッション達観スタンスを維持できるなら認めたるけどさ
    見苦しく焦燥しきって延命を乞うに決まってんだよ人間は それが健常の精神反応なんだよ人間の
    明日以降の、将来のどこかの時点のイベントとして死を捉えて語りを入れてる奴なんざせせら嗤うわマジ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 23:59:35 

    >>24
    最近は違うんじゃない?
    目は真っ赤だし
    油物とか食べられないと言ってた。
    50で油物食べられないって、かなりヤバいと思う

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 00:01:38 

    >>107
    本当にそう。
    病院で働いてるけど、みんな長生きしたがってる。
    じいさんばあさん

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 00:09:18 

    >>3
    そのままなら70歳、節制したらあと5年

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 00:16:18 

    70歳で苦しまずに死ねればいいんだけど、現実は60歳で透析になって死ぬまで苦痛に耐えながら死ぬって感じなんだよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 00:36:07 

    >>108
    いや食べられなくなるのよ
    浜ちゃんも50代半ばに焼肉が食べられなくなった
    って言ってた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 00:51:26 

    子も結婚もしていないし長生きする理由がないししたくない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:23 

    >>80
    義理の父は普通に郵便局に行って自転車で帰る途中に急に自転車ごと倒れて他界。
    実の父は朝具合は悪くなって、自分で救急車を呼びその日の夜に他界。
    父については長らく糖尿病を患い、最後は歩くのもままならなかったけど、
    「自分でケリをつけて逝かれたんだね」と近所の方に言っていただいた。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:01 

    長生きって良い事ばかりじゃないよ
    むしろ私は早めにサッサと亡くなりたい派だわ
    人に世話してもらってまで長生きしたいとは思わない
    ピンピンコロリは無理かもしれないけど、厄介扱いされてまでは生きたくないなぁ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 01:14:33 

    >>113
    今楽しく過ごせばいいよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 01:23:07 

    >>2
    私も。百まで生きたくもない。
    75か80くらいでポックリ行きたい。
    心筋梗塞とか不整脈で。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 01:51:30 

    >>32
    悪玉コレステロール 大丈夫なのかな?
    血圧 高くないのかな?

    運動嫌いって言ってたし

    あの体型で介護とか かなりしんどいだろうな

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 02:03:05 

    >>2
    さみしいけど65歳でポックリいった父は幸せだった気もする。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 02:11:55 

    >>27
    この体型で70歳どころか還暦まで生きたら長生きだよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 02:13:03 

    >>41
    不摂生で60代って長生き

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 02:14:54 

    >>67
    そもそも80歳が長生きで70歳が普通

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 03:57:15 

    >>4
    長生きしても、お金かかるだけー🤣

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 03:59:44 

    最後まで健康だったとしても100歳は長すぎる
    若い頃みたいに夢とか目標がないのにただ生きるってつまらない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 04:22:56 

    >>2
    スマホの中身だけ消す時間は欲しいw

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 05:50:19 

    東京ディズニーランド開園した1983年ちょうど40年前
    平均寿命 男74.2 女79.7歳でこの頃まで70代だった
    今は10歳伸びて女はもうすぐ90まで届きそう

    泡銭手にいれお金の心配なけりゃ健康で長生きしたいかも
    マツコお金あるのに70歳でいいんだね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 06:07:36 

    >>71
    身辺整理してから○にたい
    ピンコロが良いけど独身で片付けてくれる人いない
    腐乱してみつかりたくない
    老い先心配ばかり

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 06:48:45 

    >>1
    節制を続けて100歳まで生きられるとしたら?マツコは好き放題食べるを選択「70歳でいいわ…」

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 06:58:56 

    >>7
    私も、お金持つと色々吹っ飛ぶのかと思った。
    長生きするつもりの体型じゃないのにあと20年生きる気なんだな、と。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 06:59:29 

    翌朝布団でそのまま…っていうのは、家族としては心の準備が出来てなくて直後はしばらく病んだ。

    親もそうだけど独り身の自分の老後&死に目どうしようって今から不安しかないw
    迷惑最小限に死にたい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 07:00:55 

    >>3
    70歳で死ぬって言ってもそれまで好きなもの食べて健康に生きているわけではなくて、あと数年で脳梗塞とか心筋梗塞とかになって残りの十何年かを人に介護してもらって生きたりするんじゃないの?重度まひとかのこったらそれこそ食べたいものなんて好きに食べられないし。ピンピンころりで70歳まで生きるならほとんどの人がそっちがいいっていうよね。当たり前だと思う。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 07:12:23 

    >>11
    日本人って長寿が多いけど、健康寿命は短いんだって。
    寝たきりのまま生きてる人が多いってこと。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 07:45:13 

    >>126
    今は女性の半数は90以上まで生きるんだよ〜

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 07:53:22 

    こんなに太ってたら何食べても痩せそう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 07:57:22 

    うちは婆ちゃん103歳まで生きたし
    その他女は長寿な家系だからなあ…
    私も70位で良いわ…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 08:27:11 

    節制というか健康を維持するための食事はしたほうがいいよ
    ただの70歳と不摂生による病気の痛みや苦しみを抱える70歳は違う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 09:09:49 

    >>75
    左目外側の白目が一時期真っ赤だったから、それを目立たせない為のメイクだと思う。
    昨日のかりそめではかなり良くなってたよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 09:14:49 

    >>100
    そう!ピンピンコロリしたいからこそ、健康的な生活をしなきゃいけないっていうね。
    だから、出来る範囲で添加物や農薬類避けたりしてるけど、そこまで節制はしてない。
    ストレスも良くない気がするから。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 09:38:56 

    >>56
    それはないなあ
    表向きは健康とされていても、目が霞んだり膝が常に痛かったり全身にガタが来てるのはカウントされない
    何をするにも気持ちを作る時間が必要になる
    ひとりで何でもやれると思っても、結局子孫が優しくて色々お世話してくれグチも言わない、足枷になっているのは明らか。むしろ罪悪観募ってしまうのが人の心
    もう一踏ん張りなんて抗いもなく程々に終わるのがいい

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 10:45:19 

    節制を続けて100歳まで生きられるとしたら?マツコは好き放題食べるを選択「70歳でいいわ…」

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:54 

    >>71
    くも膜下出血は2/3の確率で生き残るから微妙

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 12:30:07  ID:CeNlXvaquN 

    郁恵ちゃんの御主人もっと早く亡くなってない? 
    マツコもフィジカルエリートな方だと思うけど
    長生きとゆうかなるべく健康でいて欲しいな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 15:39:17 

    不摂生を続けてると健康な状態から急に死ぬんじゃなくて
    何年も何十年も体調不良が続いた末に死ぬ事になるんだよ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 16:47:26 

    マツコって最近は、食が細くなった ざるそば三枚が一枚に減った とか言っていたのに天津飯は三種類の味を頼んで全部食べちゃうとか言ってるし話しが合わない 食が細くなったら痩せていくはずなのに変わってないし嘘つき

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 18:45:26 

    >>6
    人生100年ですよと言われても憂鬱なだけ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 18:48:27 

    >>71
    くも膜下出血の経験がありますが、激痛で身動きとれません。
    助かっても後遺症が残るし、ピンピンコロリとはいきませんでした。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 22:13:18 

    >>12
    クソって言い方…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。