ガールズちゃんねる

【ダイエット】太りやすいけど頑張って体型維持してる人

116コメント2023/07/26(水) 10:57

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:19 

    ダイエットって維持こそが本番じゃないですか?
    15キロ減量し筋トレもやって体脂肪率38%から20%前後になりました
    やはりサボると明らかにお腹とか肌がブヨります
    維持1年未満なので頑張って今の体型を定着させたいです
    こまめにたんぱく質を取るのが難しく筋肉量がなかなか増えないのが悩みです

    +150

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 13:34:12 

    【ダイエット】太りやすいけど頑張って体型維持してる人

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:37 

    ストレス溜めないように心掛けてる

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:40 

    見事にリバウンドした

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:41 

    えらい!えらい!

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:45 

    くぅちゃん頑張っているよね

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:48 

    偉い
    ダイエットって一生っていうよね

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:34 

    キックボクシングジムに週3で通ってる

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:40 

    タンパク質はこまめに取れるよ
    ヨーグルト、鶏むね、豆腐、プロテイン
    炭水化物で済まそうとしないこと

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:53 

    5㎏やせて49㎏を
    3年維持してる

    ただなんか飽きた
    ダイエットのための食事や
    ダイエットのための運動

    これ死ぬまで続くんだろうか・・・

    +212

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:12 

    とにかく食べる!→動く!→のループです
    食べるの我慢するくらいなら運動する!

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:26 

    身長156㎝体重50㎏で太りやすいからランチの白米は少なくしてもらってるし揚げ物を控えてる。
    少食なのになんで痩せないのw?とすらっとしててスタイルの良い同僚に言われたけどね(怒)

    +27

    -24

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:17 

    薬がー、体質がー、とか言ってちまちまなんか食べて太ってるのが惨めすぎて、人と比べようが維持してる。痩せてるほうが楽しい。太ってる時の気分の悪さの方が辛い

    +129

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:36 

    筋トレは意気込まずにやり始めるのがいいよ
    なんとなくやり出すとやる気になれる
    あとストレッチも念入りに

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:12 

    常に腹八分目にしてる。
    体に悪いかもだけど朝昼はほんと少なめ。
    夜も多くない。その方が調子良い。

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 13:40:30 

    >>10
    歳を取ればとるほどハードにしないと維持できなくなるので、年々辛くなるね
    途中で脱落しそうだよ
    毎日お腹空いてるし

    +116

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:20 

    アイスコーヒー飲む時、家でならブラックだし、
    コンビニとかスタバで買う時はゼロカロのガムシロにする。
    いつも持ち歩いてる。

    +16

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:56 

    >>11

    私もです!食べるのを諦めたくないので、
    食後にいつも10分程度の有酸素運動をしてキープしています。

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:05 

    ダイエットは継続が大事
    無理な制限ダイエットして途中でやめるからリバウンドするんだよ

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:20 

    >>7
    一時的に痩せたい目的とかじゃないなら一生もんだよね。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:49 

    ここにいる皆さんは常に何かしら我慢していると思いますが、お腹って空きますか?
    もう長年食べる量少なくしてきたので、お腹空いた!って感覚も薄れてきてます…。

    もはや空腹と言うより食べたいって気持ちとの戦いです。

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:23 

    1日 800kcal これ以上とると太ります
    外食もしない 

    +13

    -37

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:39 

    >>11
    食べるの趣味だからわかるよ
    痩せるのと食べるのを両立させるためには運動するしかない
    食べるの我慢したらストレスになるし何のために生きてるかわからなくなる

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:42 

    セルフイメージがデブのまんまで痩せてる実感あんまりない
    細い、って言われても、え?誰が?って思う
    まだ皮下脂肪たっぷりだからだろうな
    筋トレしてるけど皮下脂肪ってなかなか減らせない

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 13:46:45 

    食べるのが好きだから運動してる!
    食べすぎた日は、走りながらさっき食べたクッキー消えろ〜!とか、美味しいもの食べただろ自分!とか考えながらやってるけど楽しいよ
    習慣になるともうしないと気持ち悪い。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 13:47:36 

    >>11
    食べたいだけ食べて動かないから太ってるのに、運動してるこちらに嫌味言ってくる人ほんと無理

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:30 

    >>10
    そこまでしなきゃいけないなら体重があってないって事はない?
    私は158cmで47kgだった時は毎日色んな事気にしてたけど、50kgだったらそんなに気にせよおやつもごはんも食べてるけど維持できてる
    宅トレ程度はほぼ毎日やってるけど
    だから私の適性体重はここなんだなと思う
    みんななりたい体重が低過ぎるよなーとインスタ見てても感じる
    そういう人から見たら私はデブなんだろうね

    +104

    -8

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 13:51:46 

    >>13
    デブの時は本当に卑屈で自己肯定感下がりっぱなしだったよ
    あの気持ちになるぐらいなら維持してる今の方が何百倍もマシ
    運動や筋トレってストレス解消になるしね

    +88

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:48 

    >>12
    その同僚性悪だな。

    +23

    -10

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 13:54:44 

    >>15
    ほんと痩せてる人って腹三分位しか食べないかんじだよね。

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 13:56:40 

    >>1
    わかる。んでデブ脳を解消する。

    食事に合わせる飲み物がミルクティーだった過去の自分怖い。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:10 

    >>28
    ほんとそう。誰の隣にも並びたくない。
    誰かに憎しみを感じるとかではなく、自分を受け入れられないタイプだったから、ガルとかでも勝手に太ってるのに卑屈でキツく絡んでくる人ほんとにきつい

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 13:57:21 

    30歳で体型維持する意味ってありますかね?
    維持大変でやる気なくしてます

    +4

    -23

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 13:58:33 

    >>33
    意味ないと思うんなら別に維持しなくてよくない?

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 13:58:48 

    >>33
    生活感満載でぶくぶく太ってるより全然良い

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:39 

    >>12
    運動してますか?
    間食してないですか?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 14:02:15 

    >>12
    揚げ物控えるって時点で痩せなさそう
    痩せたい人は揚げ物食べないよ

    +16

    -29

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 14:04:01 

    こういうトピって上からなデブ批判ばかりになるよね

    +13

    -11

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 14:05:29 

    >>7
    10代から、ずっとダイエットしてる
    そのわりにリバウンド繰り返してる…
    自分に甘いからだという自覚は十分ある。
    痩せてるって言われるけど、食事とかすごい気をつけてるし努力も我慢もしてるんだけどな。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 14:05:35 

    >>11
    減量だけなら食事制限必須だけど、維持は基礎代謝落とさないようにが肝だよね。
    むしろ減量中より少し多めに食べてその分運動して…っての1年続けていったらベースの基礎代謝が上がったのか、多少の食べ過ぎで大きくリバウンド無くなった、リカバリーも早い。多分今の普段の食事、普通の人より食べてるくらいだと思う。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 14:05:35 

    マイナス10㌔地点で停滞期なのかモチベ下がる…

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 14:05:50 

    二の腕ってどうしたら痩せますか?

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 14:06:20 

    >>1
    わー!すごいです!
    私も15キロ痩せたくて、体脂肪も今38%あります!
    具体的に何されたかよかったら教えてください!

    +17

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 14:06:21 

    160.5センチ50〜51をウロウロ
    体脂肪23前後
    本当は48キロ目指してたけど旦那に肋みえだして以上は気持ち悪いと言われてここでずっとキープ

    +5

    -10

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:20 

    >>1
    主さんすごい!
    私は4月から1ヶ月−3キロ目指してるけど
    3キロ痩せては3キロ戻るの繰り返し
    毎日筋トレして5キロ走って
    ブロッコリーとゆで卵は食べ飽きて
    プロテインは不味いし
    なんかもう疲れてきました…(涙)

    +11

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 14:10:51 

    毎日体重計に乗って、食べ過ぎたら、食べるの抑えて、体重が少し増えたら戻るまでダイエットしてで維持してる。夜だけサラダとか半年くらいやってたけど、辛くなって一キロだけ体重のベース増やして、夜も普通に食べる日を増やした。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 14:13:40 

    >>45
    極度の肥満じゃないなら月マイナス3目標だとリバウンドするよ
    ゆっくり1ヶ月1キロ、年に10kgくらいを目標にすればいいと思う
    それこそダイエットはずっと続くんだから
    結婚式とか急に痩せたい予定があるなら別だけどね

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 14:14:31 

    >>18
    食後すぐがいいよね!血糖値上昇を抑えて脂肪になるのを予防できるし

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 14:15:12 

    >>23
    そうなのよ!結局、我慢したらドカ食いしてしまう!
    食べた分を動けばプラマイゼロなの

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 14:16:24 

    >>26
    ね!それよく分かる!
    運動とかださー!って言うんだよね

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 14:17:53 

    >>40
    そうそう!無理な食事制限してもいいことなし!
    代謝が落ちて、筋肉減るわで最悪…
    さすがにドカ食いはダメだけど、ちゃんと食べて動いていればリバウンドしない体になる!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 14:21:32 

    【ダイエット】太りやすいけど頑張って体型維持してる人

    +2

    -27

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 14:21:57 

    >>52
    あまり気にしすぎないように、、、

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 14:23:48 

    >>50
    その体で人に偉そうに物申してるのがださいってな、、

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 14:25:51 

    ずっと努力し続けなきゃいけないのは辛いね

    私は過去58を記録したけど、30歳の時仕事とプライベートで病んでから7キロやせて、それ以降気を許すと痩せる体質に変わった。
    ただ、ぽっこりお腹は努力しなきゃ変わらないみたいだわ

    きっと主は整った形なんだろうね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 14:30:07 

    ダイエット本当めんどくさい!!一生やらないと太る体質だから毎日ストレッチ、筋トレ、有酸素運動してるけど、たまに爆食いしてる┐(´д`)┌

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 14:31:30 

    どんなダイエットしてますか?やっぱりジム行ってるのかな?

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 14:41:08 

    生理前爆食いしてしまう

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 14:42:24 

    >>12
    その同僚さんは失礼だけど、たしかに量が食べられないと言って残したり、朝は食べられないとか言ってる人がぽっちゃりしていると、なんとも微妙な気持ちになるんだよね……
    まあ私の知る限りではそういう人はだいたいお菓子食べてるんだけどさ

    +51

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 14:47:05 

    >>59
    すごく太ってるならともかく156cm50kgって普通体重内じゃない?
    そういう人を太ってるってバカにするとかイジメと一緒じゃん
    摂食障害もそういうところから始まるんだよ
    体型のことなら何言ってもいいと思われてる世の中ってこわいと思う

    +60

    -24

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 14:48:05 

    >>40
    人より華奢だけど、人よりしっかり食べていて運動してるから身体が丈夫なのって優越感あるよね笑

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 14:54:32 

    もはややり続けてダイエットが日常
    朝起きたら布団のなかで1日の食事決めてレコーディングアプリに入力
    だから毎日規定カロリー内の食生活

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 15:00:53 

    >>2
    私かと思った。こうしてみると太くないのかな。
    痩せなきゃ痩せなきゃと常に思って過ごしてる

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 15:02:40 

    アラフォー155センチ43キロ。三年前までは39しかなかった。出産したし歳も歳なので筋トレして高温反復浴して食べ過ぎないようにしてこれキープするのが精一杯。このどれかをなくすと即太る。本当に一生このままなのか、、、

    +8

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 15:10:37 

    >>1
    何キロ痩せた
    ではなくて、どれだけ痩せやすい状態を保ってるかがカギ。

    何キロ痩せた何%体脂肪が落ちた、これらは食べなきゃ減る。ただし太りやすい体になる。いくら痩せてもまともな食生活で即リバウンドする体では嬉しくないよね。何ヶ月でマイナス何キロを宣伝文句にしてる商品やYouTuberいるけど。

    ちょっとやそっと食べても太らない、一時的に体脂肪や体重が増加してもすぐに元の少ない体脂肪や体重に減ってるという良いリバウンドの体を作っていく。

    そのためには、ちゃんと食べて運動。これしかない。63キロ33%から48キロ16%で3年目。48歳のオバサンです。

    +7

    -14

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 15:17:58 

    >>59
    横だけど、会社で昼食とか飲み会だと緊張して食べられないんだよね…
    元コメさんと身長体重同じくらいだけど、周りの女性社員の中で太ってる方だからそういうふうに思われてるだろうし気まずい。
    残したくて残してるわけじゃないんだけどね。

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:04 

    >>65
    追加
    1000カロリーをキープして痩せた人と、1800カロリーをキープして痩せた人、どっちが太りにくいか、どっちが痩せやすいか。

    1800カロリーで痩せるには運動しかないです。最近は筋肉!筋肉!と流行りのようですが、歳とって衰えるのは筋肉の量ではなく筋力です。筋肉がやせ細るのは80代90代のおばあちゃんだよ。40代50代で衰えるのは筋力。

    いくらタンパク質とって筋肉が1キロ増えた2キロ増えたって腕立て伏せが1回もできないのでは熱量は上がってない。0回の腕立て伏せが3回5回と出来るようになる、これが筋力でパワーであり代謝が上がるから寝てる時も食べたものをエネルギーとしてどんどん消費してくれる。筋肉を増やしたからといって腕立て伏せや懸垂ができるようになるわけではない。使って鍛えるからパワーになる。

    +11

    -17

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:12 

    アラフィフで最後のダイエットと20キロ落として今53キロ
    この体重で1年半経過したけど
    維持が大変、
    食事はあすけんで管理ゆるくヨガやったり週に2〜3キロ泳いでる
    多分これらを辞めたらあっという間にリバウンドしそうで怖い
    明るく元気で健康的な老後を迎えるために頑張る

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 15:25:49 

    >>11
    えらすぎる、、、

    動くくらいなら
    食べるの我慢した方が早いって思っちゃって
    どんどん運動不足や

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 15:49:40 

    20kg落としたけどくびれなかったのでお風呂あがりにガンガンマッサージしたら3日目にキュってなった!
    まだ頑張る!

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 15:57:54 

    痩せやすいけど太りやすいっていう謎体質なんだけど、最近ダイエット初めて1週間で2kg落ちた。
    けど明日外食の予定があるから絶対リバウンドする。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 15:58:08 

    >>68
    ヨガと水泳以外では何かしてますか?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 15:58:56 

    >>70
    マッサージって自分でするの?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 16:01:42 

    >>65>>67
    まともな事言ってるのに文章が上から過ぎムダ多過ぎ説教臭いの三重苦でむしろマイナスしたくなるコメントってあるんだね…

    +33

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 16:08:42 

    >>74
    この手の上からな語りはダイエットとか体型トピあるあるだよね
    大概「アラフィフだけど」みたいな高年齢の人
    小町にも同じような人多い

    +19

    -6

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:05 

    たんぱく質こまめにとってプロテイン飲んで、自重トレーニングしてる
    ダイエットYouTuberやティックトッカーが紹介してる運動やストレッチを一通りこなす

    背が高いから、太っちゃうと縦にも横にもでかい巨体になるんで太れない。毎日必死よ

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 16:34:16 

    >>73
    自分でやってるよ!旦那がびっくりするくらい細くなったよー

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 16:34:25 

    12キロ痩せて48キロになって5年維持したけど油断したらジワジワ太ってきた。7号着れてるうちに3キロほど痩せたいけどアイスがやめられない。炭水化物抜こうかな。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 16:57:01 

    3年前子供と撮った小学校の記念撮影見てあまりのデブさに愕然
    一念発起し筋トレ、有酸素運動を始めた
    健康維持のためにも続けているけどもう太りたくないから辛いけど何とか頑張ってる
    自分の体調次第で易しめかハードめかを決めて週末は時間に余裕があるから朝30分~40分くらい運動してる
    ただこの時期だと汗で全身びしょ濡れw

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 17:03:35 

    >>68
    すごい!身長はどのくらいですか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 17:10:28 

    >>54
    本当そう思う
    話題になった芸能人の事を「私全然綺麗だと思わない」って言ってるデブはまず痩せなよって思う

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 17:23:14 

    すごい初歩的な質問だけど…朝歩いたり走ったりしてる人は朝と夜の1日2回お風呂というかシャワー浴びて髪も洗いますか?
    2回が連日になると乾燥するかなとも思うけど、かといって絶対汗かくし流したい…

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 18:12:55 

    >>69
    私も完全にそっちのタイプです。
    動くくらいなら食べない方選ぶ。
    動くのは時間が掛かるししんど過ぎて続かないの分かってる、
    だったら食べない方がただ食べないだけなんだから楽じゃないかって発想。
    運動で消費するカロリーを見ても割に合わんと思っちゃって全然運動出来ない。
    例えば1時間ウォーキングするかおにぎり1個食べないかと言われたらおにぎり食べない側w

    +23

    -6

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 18:15:40 

    >>7
    私本当にこれ
    気を抜いたら平気で5kgくらい太る
    そしてまたダイエット
    今4kg落としたとこ

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 19:00:07 

    158センチ、ここ数年は45キロ前後をウロウロしてるけどもともと43キロだったから一応そこを目標に無理のない程度に運動と食事制限してる。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:03 

    すっごいストレスを溜めながら体型維持してる
    なので40だけどずっと体型変わらないけどこの努力を一生続けないといけないのかと思うとこんな人生嫌だなと思ってる…
    本当はもうやめたい

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 21:39:31 

    太りやすいって筋肉が少ないから代謝も悪いってことだよね?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 21:53:10 

    【ダイエット】太りやすいけど頑張って体型維持してる人

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 22:09:31 

    >>68
    アラサーの私も、ここ数ヵ月で 20キロ落としました!
    もともとぽっちゃりだったから、10キロではまわりに気付かれず、15キロ辺りから、痩せたよね?と声をかけられるようになりました。

    1年半もキープしておられるなんて、凄いです。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 22:17:27 

    ある意味維持してる。停滞期で運動量増やしても食事増やしても減らしても爆食デイ作ってみても体重がうんともすんともいわない笑。たすけて……

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:35 

    >>75
    この手の上からの人と一緒にされたくない40-50代多いと思うけどね

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 22:50:38 

    >>70
    どんなマッサージか教えてください!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 23:42:48 

    半年続けて今8.5キロ減です。美容のためって思うと挫折するんだけど、健康のため(血圧、コレステロール)と思うから意外と続いてる。降圧剤は飲みたくないのよ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 01:43:12 

    標準体重だと、食事制限して運動してってやってるとどうしても筋肉量がある程度以上は増えなくて、途中から脂肪が減らなくなる
    やっぱりプロテインを飲んでしっかりタンパク質を補給した方がいいんだろうか

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 06:03:33 

    筋トレも取り入れてる方は、何時頃、どのくらいの時間と頻度でやっていますか? 

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 06:59:36 

    皆んな走ってるって言うけど、外をランニングしてるの?結構遠くまで走らないと30分も走れなくない?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 07:04:06 

    >>7
    ほんとそれ。ずーっと節制してる気がする。なのにジワジワ太る。一度菓子パンやケーキ思い切り好きなだけ食べてみたいと思うけどそんな事した事ない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 08:10:31 

    >>63
    めちゃくちゃ理想的!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 09:03:50 

    太りやすいって
    その人のデフォルトの生活習慣が太り易いだけでほとんどが思い込みだと思うけど

    長年太ってたとか親も太ってると
    維持生活はきついと思うし
    基礎代謝よりも年齢に比例して日常の活動量が減ってきてるとか
    健康にいいだろうものをちょこちょこ食べて0kcalのつもりとか
    盲点になってる原因が必ずある

    太ってる人って食に対する感受性が圧倒的に高い

    活動量&摂取カロリーより食べたい人達なだけというか

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 09:54:52 

    >>61
    性格悪いレスだけどほんとそう

    ほっそい頃はスキニーにヨガタンクでそこら辺歩いて
    年齢よりずっとスタイル良いことに優越感持ってた

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 10:00:08 

    おばさんだから見た目より健康重視になってきた
    国が掲げてる標準体重をキープできるようにする

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:55 

    >>96
    外です。遠くまで行ったり、近所らへんを何となく走り続けたり、防犯予防もあり毎回コースは変えてますよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:36 

    >>13
    本当そう。関係ないけど、ちょっと風邪気味になったときに旦那から「ダイエットしてるからだよ」と言われてイラっとした。もちろん無理なダイエットはしておらず、ジョギング+食事を八割ほどにしたのがめちゃくちゃダイエットしてます!みたいに見えたのか。お前が食べ過ぎなだけ。ダイエットの知識ない人が横からうだうだ言うのが、頑張ってるこっちからしたらめちゃくちゃ腹立つ。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:55 

    >>33
    私も見た目を商売としてるわけじゃあるまいし…と一時期そう思ったことあるけど、めちゃくちゃあります!まず痩せてる方が自分に自信が持てる=メンタル的にとてもいいです。太っててたら卑屈になるし、洋服着てもいまいちだし。自分の満足のために頑張ってます。

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 19:38:38 

    >>33
    46歳ですが、太ってた時よりメンタル安定してますよ!
    薄く軽くは維持してないですが「しまってる」を維持するのは楽しいし、続けていたら来年の今頃はどんな風になってるのかな、とワクワクします。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 19:45:15 

    私は減量中より維持になってからの方が楽です。
    やっぱり減量中は大好きな食べる事に制限あったり、気を使ってたから。

    維持になってからは食べるペース、運動量はもう覚えてるからストレスないし、外食したらめちゃくちゃ食べるし、間食するけどすぐ戻るし戻す方法もわかってる。
    食べ過ぎも怖くないから太ってた頃の暗黒時代、減量中の頑張り時代に比べたら今はほんとーーに楽。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 23:54:20 

    >>83
    食べて運動してのプラマイゼロか、食べずに運動もせずにプラマイゼロかでは、10 年後は大きく変わると思うよ。美容面でも健康面でも。
    前者は健康な身体を作り、後者は身体を衰えさせていく道だから。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 00:09:44 

    >>100
    世間では痩せ過ぎは不健康、生理止まるだの風邪引きやすいだのすぐ言われるけど、翻って太めの人はというと見掛け倒しというか、丈夫なのは胃袋だけみたいな人も多い。周囲の誰よりも丈夫なことで見返してやった気がするんだよね。やっぱり性格悪いんだけど笑

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 11:51:16 

    また生理前の食欲爆発してるからリポドリン飲んでる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 19:02:31 

    太りやすい体質なんかねーよ
    あるとすれば太りやすいと思うその甘えた性格だな

    +4

    -10

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 21:03:20 

    去年の8月から朝3キロ歩く様にして9月から夜4キロ歩くを追加してウォーキングしてる
    40歳、90キロ フルタイムの仕事してて毎日フラフラだけど今の時点で23キロ痩せた。
    食事制限するとメンタルもたないからマイペースにやってる。
    後10キロ痩せろと周りから言われてる。たまに心が壊れそうになるけどもう少し頑張る。
    維持出来るように頑張りたい

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 02:25:21 

    >>33
    30で結婚して子供産んでもう誰かにどう思われたいって意識が消えた。そしたらそのまんま、アラフォーでその自堕落な生活と思考がそのまんま体型に出た。
    40で昔と全く変わらないお洒落でキラキラした同級生に会った時、外見にその10年どう生きてきたのかが反映されているような気がして、だらしなく太った生活感満載の肥えたおばさんの自分が惨めで消えたくなった。でも子供たちのために生きていかなきゃならないから、私は痩せて自分に自信を持って生きていきたいと思ったよ。太ってると、人の多い場所を避けてしまったり、フットワークは重くなるし、着たい服が着れないし何着てもださいおばさんになる。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 02:26:14 

    >>111
    すごい。頑張ってて本当に尊敬します。見習います。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 03:10:20 

    ここにいる人ってみんな何歳くらいなんだろう?
    私はここ数年運動する気力がどうにも続かなくて、もうこれは年のせいに違いないっ!って思ってたんだけど甘えかな…。ちなみに49歳です。

    40歳未満+、40歳以上- でお願いします!

    +20

    -21

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:39 

    >>113
    ありがとうございます
    頑張ります

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 10:57:42 

    >>82
    美容師さんに聞いたらシャンプーは夜のみ
    朝はトリートメントだけにすると髪の痛みは抑えられるそうです

    私は朝シャンプーしたいので
    夜これでもかってくらいお湯で洗ってトリートメントしていますが
    今のところ髪の痛みはありません

    汗かいてそのままのほうが髪のダメージは大きいと思います

    体はボディクリームで乾燥防いでいます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード