ガールズちゃんねる

累計40万部突破の児童書『大ピンチずかん』 ガムを飲んだ、醬油を入れすぎた、など日常の大ピンチの対処法と心構えをコミカルに紹介!

82コメント2023/07/28(金) 14:32

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 00:23:28 


    「せんたくきのうしろにくつしたがおちた(レベル25)」「おゆがない(レベル50)」など、むしろ大人の方が共感できるのでは?という大ピンチも多く紹介されています。


    大ピンチが起きないように備えるのも大切ですが、起きてしまった大ピンチを笑い飛ばせるようなメンタルと、そこから挽回する精神力を持つこと。それこそが人生において大切なものなのではないかと、本書を通して感じました。
    累計40万部突破の児童書『大ピンチずかん』 ガムを飲んだ、醬油を入れすぎた、など日常の大ピンチの対処法と心構えをコミカルに紹介! | ダ・ヴィンチWeb
    累計40万部突破の児童書『大ピンチずかん』 ガムを飲んだ、醬油を入れすぎた、など日常の大ピンチの対処法と心構えをコミカルに紹介! | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

     2023年上半期ベストセラー児童書部門第1位を獲得するなど、累計40万部を突破したことでも話題の絵本『大ピンチずかん』(鈴木のりたけ/小学館)。今年の上半期で最も売れた児童書である本書の魅力を紹介します。


    主は子供の頃、チョコと一緒に食べてガムが溶けるのが面白くて何回もやってました…(あれって今考えたら大丈夫なんだろうか)

    +159

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:20 

    YouTubeのあるあるもはやるしそりゃ人気だよな

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:49 

    わろた

    +62

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:50 

    なにこれかわいい

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:59 

    >>3
    俺もだよ

    +5

    -15

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:00 

    それほど大ピンチか?

    +10

    -15

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:11 

    あるある!ばかり

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:14 

    書店で見かけて面白そう、と買ったらヒットしてる作品だったのね。あるあるネタが面白い

    +114

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:20 

    朝9時半出勤の筈が起きたら昼回ってた
    も入れてw

    +150

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:24 

    最近CMでよく見る

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:37 

    >>5
    ガル男発見!

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:18 

    ちゃらりーん鼻から牛乳を思いだした

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:27 

    イラストがおしい

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:35 

    なにこれ欲しいw
    洗濯機のうしろに靴下は一生そこにいろ!って引越しまで放置だわ

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:35 

    お湯がないは、何回かやるけど入る前に必ず気づく

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:37 

    >>9
    夜勤中の仮眠で2時間寝坊したこと思い出した笑

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:31 

    ひとつも共感しないw

    +3

    -20

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:45 

    >>9
    仮眠のつもりが気づいたら朝だったも入れてw

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:46 

    子どもの頃めっちゃガム好きでよく噛んでたけど、飲み込んでも大ピンチって思ったことなかった
    なんならガム捨てる用の紙が手元になくて飲み込むこと多かった

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 00:28:04 

    >>19
    同じだー

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 00:28:44 

    >>19
    なんならフーセンの実をフーセン飲みだと思って飲んだことあるわ

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 00:28:59 

    考えたら人生失敗だらけだよね

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 00:29:26 

    まぁ何とかなる

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:10 

    大丈夫わし昔うんこ食ったことあるから

    +0

    -11

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:32 

    >>24
    大ピンチどころじゃないwwwwwww

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 00:32:16 

    面白い絵本。大人からしたらあるあるで笑えるし、子供にとったら大ピンチだね(笑)。

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 00:32:39 

    娘が読みたがってたけど 大人気で図書館で借りられなくて 結局買った。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 00:33:11 

    イラスト腹立つ

    +10

    -19

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 00:33:14 

    小学生目線のピンチだから大したことないって思うけど、それは経験積んで大人になってるから。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 00:33:20 

    高速バスの中でアメをなめてたら急停車の反動でうっかり飲み込んで気管支がすごい苦しかったことならある
    あの時は死ぬかと思った

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 00:33:55 

    >>28
    なんで???

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 00:34:03 

    子供が欲しいって言ってたわ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 00:34:18 

    おゆがない
    は、我が家は逆で、シャワーを使うとそっちに持ってかれて何十分たってもお湯がたまらないw

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 00:34:59 

    欲しい。喉に詰まらせた時の対処法は、動画で調べた。知らないよりちょっとした事でも知っておきたい。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 00:35:00 

    ガム飲んだことある人って3人に1人?もっといるでしょ!

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 00:37:47 

    オナラしたら、お尻に水っぽい温もりが広がった

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 00:39:37 

    鈴木のりたけさんの絵本はどれも面白いよね。
    うちの子はおつかいくんにめっちゃハマって毎日読まされました…

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 00:45:59 

    >>30
    飴丸呑み私も経験ある
    よりによってザラメまぶした大玉だったから地獄だった
    喉を通ってる間のギリギリした痛みは忘れられない

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 00:54:07 

    昔流行った死ぬかと思ったって本に近いものを感じる

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 00:58:10 

    >>19
    私もガムがお菓子で一番大好きでよく食べてたのに
    ずっと飲み込んでた

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 00:59:54 

    うちにもあるーw
    私も面白いと思いながら読んだよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 01:11:45 

    子供がCM見て欲しいと言うので久々にちゃんと本屋さんで買いました
    いつもはブックオフ行くのに(笑)
    あの歌が中毒性ある
    「牛乳こぼれた大ピンチ〜♪」
    私が見ても面白かったです(笑)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 01:15:42 

    >>1
    買う気にはならなかった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 01:16:19 

    >>1
    エグい絵本、エグい表示ですね

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 01:25:07 

    増税につぐ増税の対策は載ってないの?

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 01:41:09 

    >>19
    私もガムの最後は飲み込んでる
    子供の時から今もずっと

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 01:51:15 

    今の子はスイカの種を飲んでしまったー!はないのかな

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 02:35:20 

    >>1
    子が幼稚園の時、近所の子が走りながらガム食べてたみたいでコケちゃって、顔面蒼白になって「僕死んじゃうーー」って大泣きしだした。母親がガムを喉に詰まらせたら死ぬかもしれないから気をつけて食べなさい、最後はペーしなさいって教えてたの思い出して怖くてって感じで。周りの大人が大丈夫!死なないよ。って言ってもギャー怖いー状態だったのでガムはチョコ食べたら溶けるから生き残れるよ!このチョコちょっと食べてって差し出したら食べて「溶けた?もう生きれる?」って本人からしたら大事件なんだろうけどちょっと可愛く思えてしまった。

    +47

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 02:54:09 

    有隣堂で紹介されたやつよ!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 03:03:00 

    夏休みの宿題に読書10冊ってあるからこれもかってみようかな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 03:03:35 

    >>36
    ちょっとお下品だとどぶろっく風w

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 03:11:24 

    飲むのは普通じゃないの?
    ガムが髪の毛にくっ付いて取れないのがホントのピンチだった!!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 03:18:49 

    >>1
    ガムが溶けるって糖分の酸が強いのかな?
    ハチミツとか凄い歯にしみたりするし。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 03:29:48 

    >>19
    私、物心ついた頃から17歳までガム飲んでた。
    17歳で、腹痛で救急車で運ばれて、その時に問診か忘れたけど、ガムを飲んでること話したら、医師と親にめっちゃ怒られた。
    それからは出すようにしてる。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 03:53:06 

    栓してなくてお湯がないのは水道代とガス代が無駄になった悔しさと惨めさで泣けるわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 04:03:05 

    >>53
    チョコの油分でゴムが溶けるから。溶けたゴムを食べたら毒かなって私も子どもの頃考えてた。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 04:45:29 

    >>10
    サバンナの高橋さんの声じゃなくてコッシーの声だって思って見てる。子供はもう大きいから買わないけど小さかったらコッシーがススめるならって買ってたかも。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 05:46:30 

    >>14
    私はマジックハンド買った!(笑)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 06:02:55 

    子供の学校でも人気で、図書室でなかなか借りれないから買いました!
    子供が何回も読み返して笑ってます。
    大人が読んでも笑えましたよー。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 06:58:22 

    発売してすぐに子供が欲しい!って買ったよ〜。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 07:16:48 

    面白そう。
    読みたくなってきました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 07:23:57 

    >>18
    朝の、あと10分、、は一瞬で一時間単位で過ぎることも入れてほしいわ😇

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 07:33:24 

    ガムを飲み込むくせがある人がある日腹痛で病院運ばれて調べたらお腹にガムが大量に固まってたみたいな話あったな
    髪の毛食べてた人もお腹で固まってた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 07:36:21 

    >>9
    ちょ、それその後が気になります

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 07:38:05 

    >>1
    これって対処法や解決案も書いてあるの?
    それとも「あるある〜」って楽しむだけ?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 07:48:37 

    >>1
    初めて知ったけど、面白そうな絵本だね!

    ガム噛んでる時に他の食べ物口に入れて噛み始めたら段々ガムが無くなってしまうのをテレビのバラエティ番組で昔紹介してたけど、ガムは
    吐き出さず胃の中に入っても大丈夫だって。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 07:51:23 

    >>58
    100均で買ったマジックハンド、意外とあちこちで使える、大活躍おすすめ!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 07:57:01 

    こういうの好きー!
    買っちゃいそう笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 08:07:33 

    これ4歳児もめちゃくちゃ繰り返し笑いながら読んでる
    絵も可愛いよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 08:17:49 

    >>65
    時々解決法書いてあるピンチもあるけどほとんどはただ「こんなピンチがある」っていうあくまでもピンチの種類についての図鑑だよー

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 08:33:22 

    >>28
    わかる
    けどまあ我慢できるレベル

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 09:10:12 

    鈴木のりたけさんの絵本大好き。
    「とんでもない」とか「ぼくのおふろ」とか面白いし絵が上手い。子供がめちゃくちゃ食いつく。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 09:39:43 

    >>1
    チョコは知らなかったけど、ガムと一緒にクッキー🍪食べても溶けて(チューイングキャンディーみたいに)こどもながら驚いたな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 09:46:02 

    >>1
    油脂分でガムが溶けるから、かっぱえびせんとかクッキーでもそうなるよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 10:21:53 

    面白いけど図鑑だから長い笑
    夜読まされると少し辛い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 11:52:43 

    >>9
    スマホの着信で目覚めて、画面を見たら勤務先から。
    えっ?!と時計を見たら出勤時間を過ぎてて、寝起きだと一発でわかるガラガラ声。

    も入れてww

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:22 

    >>1
    これ図書館の新刊案内に載ってたから借りようと思ったら300人待ちだったわ
    子供はそんなにいるならそのうちでいいやと予約を諦めてたけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:52 

    この方の本は他にも面白いよ~!
    ぼくのがっこう、ぼくのおふろは絵探しも入ってて4歳の子供が気に入ってる!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 14:12:34 

    もも味とかぶどう味のガムは絶対飲むじゃん
    あれ飲むように誘導してる味じゃん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 15:55:20 

    >>19
    強いね。私は小さい頃に1回飲み込んでしまって、不安で不安で泣いてたよ。
    吐き出さないといけないものを飲みこんだ=死 or 開腹手術、という感覚だった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 07:18:12 

    >>67
    私もマジックハンド欲しいんだけど、どこの100均で購入しましたか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/28(金) 14:32:06 

    >>1
    ガムって木の樹液じゃなかったかな?
    原住民はちぎってそのまま噛んでる。

    ちゃんと調べてないから絶体じゃないけど、元が口にいれてよい自然物だから、大量に飲み込まなければセーフなのでは…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。