ガールズちゃんねる

「産後の身体で...」「さすがにすごすぎ」出産報告からわずか3日、木村文乃の料理投稿にファン驚き

338コメント2023/07/22(土) 09:13

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 00:05:21 

    「産後の身体で...」「さすがにすごすぎ」 出産報告からわずか3日、木村文乃の料理投稿にファン驚き: J-CAST ニュース
    「産後の身体で...」「さすがにすごすぎ」 出産報告からわずか3日、木村文乃の料理投稿にファン驚き: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    第一子出産を報告した俳優の木村文乃さんが2023年7月19日、「昨日のごはん」だという一汁四菜の食事の写真をインスタグラムで公開し、反響を集めている。



    この投稿は出産報告以来はじめてのもの。

    出産報告の直後でも、変わらない食事の写真を公開したことにネット上からは、

    「さすがにすごすぎます」
    「産後の身体で、こんなにしっかりお料理してしまうなんて尊敬しかありません」
    「育児で大変なのに、何故こんな素敵なお料理を作れるのか」
    という驚きの声が集まっていた。

    +26

    -544

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 00:05:57 

    美味そう

    +151

    -62

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:06 

    +220

    -10

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:07 

    まぁいくらでもお手伝いさんいるでしょう。

    +832

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:09 

    撮りためてるだけでしょ

    +930

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:10 

    無理しないでね?

    +117

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:47 

    かまってちゃんだよねー

    +669

    -47

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:49 

    実際に出産したのがいつなのか知らんけど無理せんときや
    料理どころか産後1ヶ月は婆さんみたいにヒーコラ歩いてたわ

    +867

    -17

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 00:06:57 

    >>1
    こういうことされると、こういうこと出来ない人(それが普通)がプレッシャーに感じちゃうだろうな…

    +1180

    -42

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:15 

    素晴らしい!
    私なんて、チンするだけ、とかだったな。懐かしい

    +23

    -32

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:20 

    ストイックな方なのかな?

    +29

    -14

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:21 

    嫉妬の嵐w

    +20

    -64

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:21 

    こういうの、やめてほしいなぁ…

    +843

    -33

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:24 

    必死で草
    中堅女優頑張れ!

    +237

    -33

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:25 

    産後にここまでやろうと思える気力がすごい…!
    産後3年以上たった今でも全くやる気のない私…

    +519

    -10

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:43 

    写真撮る時だけ頑張ってんだと思いたい

    +197

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:46 

    あ、

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:46 

    これが当たり前の事と思われるのが嫌だ

    +615

    -11

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 00:07:52 

    自宅で産んだの?
    病院で出産したらまだ入院中だよね?

    +453

    -9

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:01 

    無理しないでいい
    産後無理するとのちのち更年期に響くから

    +177

    -5

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:09 

    凄い自信家だから頑張っちゃってるのかな
    最初のオーディションで「私を取らないと後悔しますよ」と言ったんだよね
    ファンから好きと言われて「知ってる」と答えてたし
    何かに負けたくないというか
    でも産後くらいゆっくりしてもいいのに

    +439

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:11 

    >>8
    日本人だけだよ
    そんなこと言ってるの

    +16

    -108

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:21 

    私は6時間の早さでスポーンと産んだけど、
    産後1ヶ月はトイレ以外で起き上がれなかったことを思い返すとすごすぎる

    +71

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:30 

    できる女性は違うね

    これで美人とか言う事ないじゃん

    +14

    -44

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:42 

    私は産後にこんなことはできませんでした

    芸能人さん、産後はできれば大人しくしといて欲しい。産後のみんながこんなに体力気力があると勘違いされたら困るから

    +457

    -12

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:43 

    理想的な献立。お身体に気をつけて無理をなさらないで下さいませ。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:45 

    >>9
    出産後すぐ体型戻す芸能人とかもね
    で、こういうの見てバカな男は「芸能人の誰々は子供いても料理ちゃんとしてるぞ」「出産後もスタイル維持してるぞ」とか言うの

    +533

    -14

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:49 

    産後1ヶ月まで何してたか記憶がない
    何食べてたんだろう
    とりあえず股間痛すぎて寝てた

    +201

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:52 

    >>1
    芸能人は無痛分娩だから

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:53 

    旦那さんが羨ましい

    +5

    -20

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 00:08:57 

    退院して3日でチキン南蛮作ったよ。笑
    自分が食べたかったから)^o^(

    +22

    -15

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:09 

    お皿の位置に違和感

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:29 

    ファンの人ってこれ見て嬉しいの?

    +125

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:39 

    >>22
    木村文乃も私も日本人やからええねん
    海外は無痛分娩が普及しとるやないかい

    +125

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:45 

    >>9
    すぐに産む前の体型に戻す人とかね。それをできないのは怠けてるからだって思われるよね。

    +225

    -10

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:46 

    この人、バツイチだからね
    当時から料理本出したりしてたけど

    +96

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 00:09:59 

    美味しそう
    でも産後でもこんな料理作れるんだって勘違いした人がぐったりしてるママさんを追い込みませんように、、

    +175

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:02 

    >>20
    産後すぐは炊事洗濯とか、水仕事したらいけないって昔は言われてたね

    +165

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:27 

    >>31
    産後揚げ物するとか超人かな
    平常時でも揚げ物極力したくない

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:29 

    産んで3日なの?!休みな?!

    +12

    -11

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:44 

    >>34
    無痛も関係ないよ

    +5

    -31

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 00:10:56 

    今妊娠中だから出産経験者のコメントも含めて参考になる
    この人顔が綺麗で好きだったんだけどまじすげえな

    +7

    -13

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:00 

    文乃ちゃんがやれてるんだからお前もやれよってならないといいね

    +98

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:04 

    >>19
    出産日はいつかわからない
    発表したのが16日なだけ

    +227

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:09 

    なんでこの人こんなに叩かれてるの?何か悪い事したの?
    他の芸能人やタレントなら「さすがだわ」とか「うらやましい」とかコメント多い気がするんだけど

    +17

    -28

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:20 

    もちろん料理も多分美味しいんだろうけど、盛り付けやかわいい器って大事だよなぁって木村さんのインスタ見てて本当思う。

    まぁ飯島直子のインスタみたいな庶民的な盛り付けや器にもなんのこだわりもない投稿も好きなのだけど。

    ガル民の手料理トピでもプロみたいなお料理も、気さくなお料理も両方好きよ

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:26 

    産後休もうよちゃんと。
    芸能人だからこそ、しっかり休んでるとこ投稿してほしい。無痛でもなんでも休んだ方がいいのだから。

    +115

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:38 

    これを真に受ける男がいるから嫌なんだよ

    +154

    -4

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:49 

    初婚の時もこんな料理写真載せてたけど結局破綻したし、男の胃袋つかむことは出来なかったのかな。
    生真面目な気が強そうな顔してるしね。頑張り過ぎもほどほどに。

    +103

    -8

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 00:11:51 

    >>19
    産んでからどのくらい経って報告してるかは分からないし

    +170

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:04 

    >>12
    A・RA・SHI
    A・RA・SHI
    for dream

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:21 

    >>40
    産まれた報告して3日ですね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:28 

    >>40
    違うよ
    発表が16日でインスタ投稿が発表から3日後なだけ
    出産日は発表してない

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:48 

    >>38
    今も言われてるよ
    私看護師なんだけど産褥期は大人しくしてた方がいい
    出産っていう大仕事を終えて、体が妊娠前の体に戻ろうとしてるから、体はめちゃくちゃ疲労してて無理するとよくない
    何十年後かに影響が出るから大人しくしてた方がいいよ

    +139

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 00:12:53 

    なんかみんな厳しくない?
    別に産後でもこれぐらい当たり前ですなんて言ってるわけじゃないしこの人にしたら料理がいい息抜きなだけじゃないの?

    +18

    -23

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:22 

    芸能人✨だから、SNS発信はマストなのだろうけど
    こういう発信が少なからず世のお母さん達を焦らせるのだよな‥と
    産後のスタイル維持とか、綺麗なお部屋で余裕ある育児とか
    私は産後に先生から「芸能人のキラキラ育児生活は真に受けちゃだめだからね、あの人達はそれが仕事なんだからまわりのサポート体制が桁違いなんだよ」と言われて
    産後デリケートな時期だからそうやって言ってくれたんだろうけど、なるほどな〜と思ったよ

    +52

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:24 

    >>45
    産んだのがはっきり分かってはないものの芸能人がSNSで産後すぐ色々やると色々言われがち

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:25 

    バランスよくて美味しそう。料理上手な奥さんいる旦那さんて幸福度高いだろうね

    +3

    -14

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:36 

    料理をするのがストレス発散になる人もいるよね。
    綺麗にお皿に飾りつけして気持ちも整うみたいな
    見栄をはるためとは限らないと思う

    +26

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:43 

    >>22
    会陰切開の予後が悪い人だって腹をかっさばいて苦しんだ人だって普通に居るがね!

    +77

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:54 

    >>22
    日本人なんだからいいじゃない。
    助産師さんも保健所さんも休むことを推奨してるよ。欧米人とはつくりが違うんだからさ。なんでもかんでも欧米化しなくいいよ。

    +104

    -11

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 00:13:55 

    日々の食事の隅っこに小さな器をチラッと写して「あっこれは離乳食です」って発信しそう。

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 00:14:04 

    読んでない人多すぎ
    産後3日じゃなくて出産発表後から3日後の投稿
    出産日は発表されてない
    どれぐらい経ってるのかわからないけどどっちにしても動き過ぎはよくないけどね

    +7

    -9

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 00:14:19 

    >>1
    一般人のママさんで同じことしてても褒められない
    キツくてもやってる人たくさんいるだろうにね

    +36

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 00:14:40 

    >>55
    こういう芸能人と比べる頭パッパラパーな人がいるのでなるべくこういうのしてほしくないって人がいるだけよ

    +34

    -5

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:06 

    >>25
    別に今更誰も勘違いしないでしょ笑

    この人はこの人で凄いで良いじゃん

    +21

    -30

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:13 

    >>38
    年取ると違いが出るって親が言ってた
    やっぱり無理は良くないらしい

    +65

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:25 

    >>48
    女にもいるよ。たち悪いよ。

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:31 

    >>5
    これだったら相当やんでるってことだよね?
    いいねや称賛コメント欲しいだけで

    +104

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:38 

    初産のときこんな感じで平気なフリしてたかも
    腰ガッタガタで股もジンジン痛んで乳腺炎で39度の熱出てても超元気に振る舞ってた
    産後ハイだったのかしらんけど

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 00:16:37 

    >>41
    私帝王切開やねんぞ
    切腹2日後には癒着防止に歩かされるとか大事な事と分かってても助産師さんが鬼に見えたわ
    あなたは海外で産んでシャキッと歩きつつ料理すればええんちゃう?

    +56

    -5

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 00:17:08 

    >>1
    離婚したと思ってたけど勘違いだったのか

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 00:17:24 

    >>53
    ありがとう。日はそんなに経ってないのか経ってるかわからないけど出産って交通事故だと全治1ヶ月くらいの大事らしいし産後日が浅くてゆっくり休める状況なら休んで欲しいな。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 00:18:09 

    >>72
    再婚後出産

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 00:18:18 

    >>61
    これマイナスの人って、産前の両親学級とか出たことない人?もしくは妊娠出産経験ない人かな?
    私も同じこと教わったけど。

    +39

    -9

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 00:18:31 

    再婚相手って誰だろう?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 00:19:20 

    >>8
    私もw
    ドーナツクッションがお友達だったわ。

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 00:19:46 

    >>61
    身体の作りも無痛分娩の普及も関係ないよ

    日本人は出産も産後も大変だと刷り込まれているせいだと思う
    あとは、運動習慣なくて股関節が堅いせいもあるよ

    ただでさえ少子化なのにみんな妊娠出産子育てのネガティブ要素ばかり言わないでほしいな

    +8

    -47

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 00:20:25 

    >>48
    それは真に受ける人が悪いだけでしょ

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 00:20:31 

    >>76
    一般ピープル

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 00:21:05 

    >>71
    帝王切開に限らず、開腹手術しても今は早々に歩かされるじゃん

    +3

    -29

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 00:21:53 

    産後?退院後?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 00:22:06 

    >>78
    海外だと入院すると金が馬鹿みたいに掛かるから退院せざるおえないってのもある
    あと骨格の差は本当じゃないの?

    +47

    -5

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 00:22:13 

    配膳が気になる
    ご飯茶碗の位置とか

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 00:22:26 

    多分結構前に出産したんじゃないかな〜一時期全然更新しないときあったし
    報告とかはいろんな仕事の兼ね合いで事務所と日程決めてるだろう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 00:22:41 

    料理の前に、食材買い出しはどうしてるのかな?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 00:22:57 

    >>9
    会社に産休入るまで時短にせず、残業もして妊娠してるかもわからないような同僚いた。他が取りづらくなるからやめてほしい。

    +83

    -30

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 00:23:28 

    >>75
    助産師も保健師も、出産は言うほど大変じゃないです。
    産後すぐからいつも通りの家事をこなしましょうって言ったらどうなるか分かるよね?
    そんなこと思ってても言えないよ

    +3

    -32

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:16 

    キャサリン妃は産後数時間でカメラの前に新生児抱っこして立って家に帰っていったよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:27 

    >>35
    すぐ産む前の体重にはなるでしょ
    出産疲れや母乳に栄養吸い取られるし、出産後にもずっと体重同じなほうがこわいよ

    +9

    -32

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 00:24:33 

    >>78
    横だけど産後休める状況なら休むに越したことはないよ。運動習慣は国関係なく人によるし。
    やむを得ない事情でやらざるを得ないお母さんも居るけど

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:32 

    >>83
    せざるおえないは、さすがに…

    体格関係ないよ
    145cmで3,500gの子を産んだけど、産んですぐからスタスタ歩いて子供迎えに行ったよ

    +5

    -38

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:33 

    この人顔は知ってるけどどういう人で何をしてるのかよく知らないけど気が強そう

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 00:25:46 

    >>81
    どっちにしろ助産師さんや看護師さんが鬼に見えるのは変わらんやん
    陣痛からの緊急帝王切開できつかったし、子宮口全開になる前に切って欲しかったわ

    +32

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:32 

    >>1
    自分が好きでやるにしても、料理作らせる無理させる旦那ってイメージつきそう
    思いやりがある旦那がいいな

    +31

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:06 

    >>89
    普通のこと

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:20 

    >>90
    人によるのでは。ガルでも体重あと何キロ戻せてないとか見るし。周りの環境も関係あるし。
    断定できるの何なん

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 00:27:46 

    >>92

    あなた1人だけのケースを持ち出されてもぜんぜん参考にならないよ。
    もっと医学的根拠があってコメントしてるのかと思ったら違ったw

    +41

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 00:29:19 

    >>65
    パッパラパーな人が悪いのに可哀想

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 00:29:42 

    >>18
    あゆの出産投稿の時に浜崎あゆみは産後すぐライブできてすごいってコメしてるゲイの友達いたわ…普通に無理に決まってんじゃん

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:16 

    >>98
    そっちが先に医学的根拠を出してよ

    +2

    -25

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:35 

    >>1 めちゃくちゃ体力のある19で産んだけど胸とか痛いし睡眠とれないし こんなにご飯作れなかった
    肉焼いて食うぐらい

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 00:31:39 

    >>59
    それにしても赤ちゃん、料理してる間寝てるのかな?
    私は寝不足で無理だった。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 00:32:07 

    もしこれが産前に撮り溜めたのなら、「※出産前に撮影したものです」ってひとことあるといいかもね。
    有名人だから影響力もあるし、変な憶測を生んじゃうから。。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 00:32:13 

    >>92
    入院費用が高くてせざるをえない、はあるんじゃないかなぁ。アメリカの場合だけど保険の種類によっては入院費用1日分しか出してくれない、とからしいよ。2日の場合もあるらしいけど。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 00:32:14 

    >>21
    おもしれー女ってやつか

    +10

    -32

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 00:35:14 

    木村文乃トピかと思ったら、日本人が産後休むのは甘えトピに迷い込んだようだ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 00:35:27 

    >>103
    旦那さんとか親とかがサポートしてくれてたりするんじゃないの?人それぞれだから比べる事じゃないよ

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 00:35:55 

    意識高い系のインスタだっ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:26 

    >>31
    私も退院翌日に唐揚げ揚げたなー。
    子供の幼稚園弁当で「お母さんの唐揚げがいいな」って言われたからお母さん頑張っていっぱい揚げちゃったよ!
    入院中いっぱい我慢もしてくれてたからね。笑顔が嬉しかったなぁ╰(*´︶`*)╯

    +11

    -26

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 00:36:36 

    >>69
    この人の承認欲求半端ないと思うわ
    凄いと言われたい人

    +90

    -7

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 00:37:28 

    >>92
    自分が出来たから他の人も当たり前に出来るって思うのは良くないと思うよ。
    よこね

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 00:40:11 

    >>1
    木村文乃ちゃん出産おつかれさま
    自覚してる以上にあなたつかれてるよ
    料理すごいけどだめだめ寝てなさい

    +13

    -4

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 00:40:46 

    >>108
    そうかなー?
    この人が嫌われるのは、自分でやってます。
    子供産んでも丁寧な暮らしをしてますってところだと思う。
    他の人間の気配が感じられない。
    出産の報告もサバサバしてる感じを出してて変だったし。

    +5

    -10

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 00:41:44 

    産んですぐスタスタ〜とか揚げ物した〜とか女なりの武勇伝語りたい人もいるのねw
    でも本当、産後1ヶ月は極力安静が良いと思うんだけどな

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 00:42:02 

    >>1

    さすかに凄すぎます


    こういう賑やかしみたいな人達の日本語がおかしいことが多い

    ガルだと日本語がどうの言うクズコメントは内容やコメント投稿者ユーザー自体が気に食わない時に論理性なく言われるけど…

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 00:44:10 

    >>110
    上の子がいると産後すぐでも休めなかったりするよね。唐揚げ揚げて偉い!お子さん嬉しかっただろうね(^^)

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 00:47:00 

    >>74
    いつのまに再婚してたの!
    流石美人は相手がすぐ見つかるな

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 00:47:16 

    すごいね!私は産後1年10ヶ月経ったけど、もう妊娠前に作ってたような献立なんて一度も作ってないよ!

    一汁三菜どころかただの一菜のみの時とか、作ってない日も多数だわよ。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 00:48:56 

    >>64 >>1

    そう?世間の声やガル民でも甘ったれたくっそワガママ自分本位なだらしない傲慢で意固地な変な主婦の声ばかりで

    主婦子持ちさまさまだよw


    できないできない…でなんかとっても甘やかされている
    世の他のことはそんなことないのに…

    +0

    -15

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 00:49:19 

    信じられない。産後一ヶ月は心身ともにしんどくて本当に記憶にない。なんとなく自分病んでたなって記憶はあるけど。。。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 00:52:26 

    >>30
    私が旦那だったら、息が詰まるわ。
    自分の価値観をグイグイ押し付けて、カップ麺でも食べたいともんなら、こんなに頑張ってるのに何でなのよおおお!!!って言いそう。

    ゆうこりんと通じるもんがある。

    +30

    -6

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 00:55:22 

    産後1週間くらいは入院するものだとおもいこんでいたけれど 
    この方は欧米で出産なさったの?
    日本では産後3日目ならまだ病院?

    アジア圏では産後1ヶ月くらいはゆっくり過ごすのが奨励されているけれど
    どうなんだろう

    撮りための写真でありますように

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 00:58:21 

    >>1
    まあ受けれるケアがちがうだろ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 00:58:39 

    >>76
    【画像】木村文乃の現在の旦那は関一也!元旦那は千葉大樹でいつ離婚・結婚した?
    【画像】木村文乃の現在の旦那は関一也!元旦那は千葉大樹でいつ離婚・結婚した?takeoff-site.jp

    【画像】木村文乃の現在の旦那は関一也!元旦那は千葉大樹でいつ離婚・結婚した? TAKE OFF SURFERモデル・タレント俳優・女優芸人・YouTuber運営者情報お問い合わせホーム俳優・女優【画像】木村文乃の現在の旦那は関一也!元旦那は千葉大樹でいつ離婚・結婚した?2...


    カメラマンで木村文乃のyoutubeの編集もしてる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 00:59:52 

    >>80
    カメラマン
    木村文乃の写真も撮っている
    最初の夫も業界人だったね

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 01:00:13 

    >>78
    出産は交通事故3ヶ月分のダメージだそうで

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 01:04:37 

    >>21
    ファンから好きって言われる返し、元祖はあややじゃない?
    ライブで「かわいいー!」「だいすきー!」って言われて「知ってる♡」って言ったやつ。

    +70

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 01:08:14 

    >>103
    メンタルが安定していてホルモンバランスが良いと、産後は眠気感じないよ
    アドレナリン?みたいなやつがドバドバ出ていて、ずっと興奮状態が続いて、眠くないし疲れも感じないよ
    痛みも感じない

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 01:09:35 

    >>123
    「出産報告から3日後」って記事だよ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 01:10:11 

    >>10
    チンしようとしただけでもえらい

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 01:13:25 

    >>128
    あややだとなんか、可愛くて〜ごめん〜のあの歌再生される笑
    木村さんは再生されないの、なんでかな。アイドルと、女優のちがい?

    +87

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 01:16:25 

    芸能人はこういうのが仕事なんだから
    自分に当てはめてまにうけんでいいでしょ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 01:26:03 

    木村さんは頑張ってると思うんだけど、
    これを見た男が奥さんの出産3日で飯作れとか言い出さないか本当に心配してる。

    Twitterでバズってる【生理する】をウンコするみたいに言ってる知識のない男性が多くて驚いてるなかで、これはもう子供産んだらとっとと家事やれってなりそうで恐ろしい。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 01:27:47 

    >>122
    料理してるだけでそんなこと言われるの理不尽
    この人は料理が趣味で見映えよく並べたりインスタに上げたり楽しんでるんじゃないの?
    そんな発狂するのは嫌々やってる人でしょ

    +13

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 01:28:02 

    >>36
    家庭的アピールする人ほど離婚しがちだよね
    相手にも理想の美しい家庭を求めるんだろうか

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 01:31:06 

    「出産報告から3日」を「産後3日」と勘違いしてる人なんなの
    そんなわけないだろう

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 01:31:56 

    本人にとってはなんて事ないのかもしれないけど、これは決して当たり前ではない。

    男性に勘違いを、女性にプレッシャーを与えないでほしい。

    +10

    -5

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 01:34:46 

    >>25
    そうだよね、出産して1ヶ月で自分が出演した映画とかのプロモーション出たりするよね、芸能人って。そりゃ凄いけど普通は赤ちゃんの世話と自分の体力の回復待ちでとてもじゃないけど外出なんて無理。
    体力もメンタルもやられるし、眠れない事がこんなに辛いなんてわかっていたけどわかってなかった。周りのサポートがたくさんいて華やかな場所で輝いてる人程大変さをアピールしてほしいんだけど、そういったこと言ってる女優さんてあまりいないしね....

    +44

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 01:40:37 

    >>134
    それ見たよ!
    驚愕だったよ。人の家でとか自分の家でとかコントロール出来ると思ってるって性教育でも教わらなかったのかな?
    確かに理解できてる男なんてあまりいないだろうけど、これが女性を理解できない事にも繋がるんじゃないかって思ってるよ。
    出産して3日しかたってないのに料理画像というのはただの承認欲求だな。
    旦那さんが理解できないかもよ、こんなインスタ見て。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 01:40:44 

    >>134
    そんなバカな旦那のバカな発言をこの人や頑張ってる人のせいにするの?
    そんな男と結婚した自分を悔やんで無知な旦那の教育しなよ

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 01:42:05 

    >>138
    何をしようと彼女の自由でしょ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 02:03:09 

    >>132
    あややの笑顔で言われたらほんとかわいい

    +62

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 02:16:03 

    影響力ある人がこういうこと発信しないでほしい。
    うちのバカな元旦那みたいに勘違いする人出てくる。
    産後、1年経ってもなかなかお腹が凹まなかった時に「いつまでそんなお腹してんの。芸能人はすぐに元に戻ってるよ。甘えでしょ。」と言われた。
    それが当たり前だと思ってしまうバカもいる。

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 02:26:32 

    SNSなんてすべて虚構だと思った方がいい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 02:30:46 

    >>38
    昔はお湯が出なかったかららしいよ
    冷えると良くないって
    今はお湯出るんだし少々大丈夫

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 02:31:56 

    >>75
    産後労られることなくすぐ働かされた経験がある人かこどおじじゃない?

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 02:32:05 

    >>141
    たまに頑張ってる人や能力の高い人を「自分が同じレベルで出来ない」って理由で迷惑がって貶す人って本当くだらない
    自分軸で生きなさいよ

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 02:36:02 

    >>21
    配膳の仕方がおかしいよって言ったら、わざとだよ?って言われちゃうのかな

    +77

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 02:45:01 

    >>115
    なるほど武勇伝なのか。それじゃ発信したいよなと納得

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 02:49:17 

    >>9
    プレッシャーもだけど1番嫌なのは、これが当たり前だと旦那が思う事

    +155

    -6

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 03:01:11 

    >>25
    ダラダラできないもんね

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 03:16:22 

    >>66
    本当にね
    何でできる人ができない人に合わせてやらなきゃならないのか

    +14

    -8

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 03:20:24 

    >>27
    芸能人と比べてどうのこうのってほんと馬鹿らしいよね笑
    生活を美しく演出するの含めて商売道具なんだからさ
    産後じゃないけど
    昔付き合ってた男にこういうこと言われて(芸能人見習って綺麗にしろ的な)、あなたもビルゲイツ見習って同じくらいの稼いだら?同じ男じゃん?と言ったらあれは外人だからとかいろいろ言い返された

    +113

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 03:22:14 

    >>144
    自分がバカと結婚してしまったんだから諦めなよ
    でも1年も戻らないのは甘えだと思う
    いつまで産後のつもり?

    +5

    -9

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 03:50:47 

    この方はけっこうプライドが高そうだから散々過去に料理載せてたのに産後パッタリ載せなくなったら「あ〜やっぱしんどくて何もやってないんだな」と思われるのも嫌なんだと思う。
    実際は産後しんどいですって感じを出してもらえた方が親近感湧くんだけど、芸能人はイメージ商売だから色々大変なんだろうな。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 04:05:44 

    >>135
    料理好きを批判するのではなくて、産後まもないタイミングでわざわざこれを出すことに違和感があるの。産後なのにすご〜い!さすがですね!産後まもないのに頑張る私。ドヤって、とかを狙ってるとしか思えない。

    別に産後だからってボサボサ頭でいろとは言わないけどさ、なんか現実味に欠けるのよね。それに付き合う旦那もしんどそうって話。

    +16

    -7

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 04:08:03 

    >>147
    産休は甘えとか思ってる男でしょ

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 04:14:49 

    >>33
    私はふみ飯好きだな。ここでは不評だったんだね
    この人、元々ひどいアトピー持ちで食べるものとか勉強したり努力して体質改善したんだよね
    そういう背景知って、自分もアトピー持ちだから真似はできないけど良いなぁと思って見てる

    +7

    -12

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 04:15:06 

    >>120
    よしよし

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 04:18:45 

    なんか最近こういう料理載せる人が嫌いになってきた。クドいというか…実際凄いんだろうけど、同性には凄いと思われたい、異性にはこういう人奥さんにしたいと思われたいとか欲が滲み出てる…。
    食材の紹介とかたまに載せてるなら本当に料理好きなんだなと思うけど。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 05:05:48 

    >>54
    初産の時に若かったから無理できちゃって動きまくってたら産後の抜け毛が10年止まらなかった!

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 05:06:20 

    第二子の出産後は実母が来てたんだが、気分転換したいから赤ちゃんを見ててもらって料理を作ったり他の家事してたよ〜。見ててくれる人がいたから気兼ねなくできたけど、母が帰っちゃってワンオペになってからは、テキトー家事。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 05:11:13 

    >>13
    産後の無理は一生祟るって言うのにね
    出産発表が遅かっただけで産褥期明けてるのかもしれないけど、とりあえず寝とけとしか思えない

    +130

    -6

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 05:21:23 

    >>49
    見た目めちゃくちゃ美味そうな料理でも旦那さんの好みの味かどうかは分からないからな
    料理上手のゆうこりんの元旦那もゆうこりんの作った料理あんまり好きじゃなかったらしい

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 05:33:08 

    >>27
    お前が芸能人ぐらい稼いでシッター雇ってエステ通わせてくれるなら同じセリフ言っても構わないけどな!って感じ

    +55

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 05:41:30 

    >>153
    キャラ弁と似てるね

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 05:51:02 

    ちょこっと京都に住んでみたで
    さらに美意識というか丁寧な暮らしに目覚めていると思う。
    育児が落ち着いたら3も作って欲しいな。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 05:51:19 

    無理してなきゃいいけど。妬みとかじゃなくてほんとに。

    二人生んだけど産後3日なんて、私は病院で自分のことと赤ちゃんの世話しかできなかった。料理なんて全然…する気力すらない、自分の体力回復の方が大事だったけど。
    無理して自分がダウンしたら赤ちゃんどーするのさって話。
    だから世のお母さんは、この人のこと参考にしなくていい。できなくていい、産後は赤ちゃんと自分の身体大事にしてほしい。無理したことが後でくるんだよ、実体験済み。

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 05:52:52 

    >>1
    ストレス解消がお料理ってタイプの人もいると思うよ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 06:00:34 

    いつ出産したのかわからないけど、私はなんか産後めっちゃ気が張ってるのか動いてたくて、ご飯とか作ってたけど、産後3ヶ月経ってからスタミナが切れたみたいに動けなかったから無理しないで欲しい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 06:06:31 

    新生児いたらこんな料理作る暇がないよ。
    料理凄いというより、誰かが面倒見てくれてるんだなーとしか。
    なんかズレてるよね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 06:12:28 

    産後の肥立ちって知らんのかな?あんまりこういうのおすすめしない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 06:22:19 

    >>5
    結構あると思う。

    都内某駅で向こうからフラフラ歩いてる女がこちらへ来るからぶつかられたら嫌だなと怪訝に見ると、夫の不倫問題があった某女優だった。
    出社後さっきそこであの人にぶつかりそうになったと後輩に伝えると、私大好きでインスタもフォローしてます!って見せてくれたら、キラキラの今日のコーデ載せてた。実際は全然違う服装でした。

    +66

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 06:25:59 

    >>45
    叩いてる人もいるけど、純粋に身体を心配してる人の方が多いと思う。
    身体の回復は人それぞれとは言え、産褥期を舐めちゃいけないよ。
    わたしは一人目の産後、退院する頃には身体の苦痛がほとんどなかったので、安静にせず帰宅後も家事したりしてたら、1ヶ月後に歩行が困難になるほど恥骨に痛みがあり、恥骨結合離開になっていました。
    しっかり休まなかったことを後悔してます。

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 06:26:51 

    >>27
    それ言ってる男で芸能人みたいにスタイルいい人もお洒落な料理作ってる人もいなかった
    いや女だけに芸能人レベル求めんなよ

    +55

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 06:26:55 

    >>141
    男ってね。本当にバカなんだよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 06:26:59 

    >>31
    なんで木村文乃が同じこと(しかも明確な出産日は公表してないから3日以上経ってるかも知れないのに)やると大バッシングするくせに
    ガル民が3日で揚げ物するとプラスだらけ&賞賛コメントなの?笑

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 06:30:11 

    インスタ見てるけど産んでだいぶ経ってから報告してると思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 06:32:10 

    >>174
    イメージ商売も大変だね…

    +61

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 06:33:10 

    >>9
    なんかそういう同調圧力?みたいなの醜いわ
    人それぞれなことなのに「自分に不利益だからやめろ」とか知らないよって感じ
    生理についても同じこと言えるけど

    +54

    -15

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 06:43:51 

    親とか手伝ってくれる人がいて、本人が息抜きになるなら多少は良いと思うけど、
    私は産後に今日ちょっと調子いいかもって洗濯とかしたら落ち着いてた悪露がひどくなってびっくりした。
    やっぱり産後に動くもんじゃねぇと思った。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 06:49:46 

    >>149
    今どき細かいと言われるかもだけど、気になるよね
    料理に自信あるならツッコミどころ作らないでほしい

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 06:50:35 

    ふみ飯だっけ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 06:54:13 

    >>55
    それだけ産後嫌な思いをしてる人が多いという事の表れだと思うよ
    被害妄想でも意地悪な見方でも何でもなく、産後は大人しくしてて!あなたの為にも周りの為にも!って思う気持ちはよく分かるよ

    まあ本当の出産日分からないから、実はとっくに産まれてて既に退院してるとか、これが過去の画像とか、単純に受け止めなくて良いとは思うけどね!

    +4

    -7

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 06:58:09 

    産後はゆっくりした方がいいかも。
    私は産後2週間くらいで動いて
    家事普通にしてたけど
    偏頭痛持ちになった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 07:00:17 

    >>1
    ご飯の位置おかしいし塩分すごそう

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 07:03:12 

    >>9
    私は出産時トラブルで1週間入院したけど、退院する時も車椅子だったし、1ヶ月はまともに歩けなかったんだよね。やっと外を散歩出来たのは2ヶ月後。

    これは極端かもしれないけど、こういうケースも普通にあるんだよね。でも一方で安全な無痛出産でほぼノーダメージで、出産直後から歩けたし、翌日からほぼ普通という人もいる。そしてそういう人の中には「出産なんて大したことない」とか「気合だよ」とか言う人もいて、それを信じる人もいる。

    妊娠出産には個人差があって、悪阻の状態や産後の回復度合いは個人差が大きいということをもっと周知して欲しい。生理痛と同じで、我慢強さの問題なんじゃないかって思ってる人も多いからね。

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 07:03:30 

    >>111
    そもそもこの人に限らず芸能人になろうとする人なんて自己顕示欲と承認欲求の塊でしょ。

    +26

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 07:06:31 

    >>1
    この方、自己愛の香りがするな〜って思う。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 07:07:26 

    >>8
    難産で里帰りせずに産後も休まず家事したりネットで色々調べまくってたら産後3ヶ月くらいに急に目に激痛が走って視力ガクッと落ちてメガネになった。子供はもう8歳だけど今じゃ0.1もなくなってしまったわ
    無理するとガタが来るよ

    +54

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 07:16:34 

    >>27
    芸能人はあなたより稼いで来てくれるぞって言えば解決。

    +33

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 07:20:03 

    >>33
    そりゃファンなら何でも嬉しいんじゃない?
    この方写真撮るの上手じゃないよね、実際はもっと美味しそうなんだろなって思ってしまう

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 07:34:46 

    >>35
    私が特殊なのかな?
    子供2人産んだけど1ヶ月検診の時には
    体重もお腹も元に戻ってたよ。

    免許がないから毎日のように
    歩いてスーパーに行ってた。
    旦那は朝も早く帰りも遅い、
    責任者だから週末も職場に行く事が多く
    月に一回くらいしかスーパーに車で行けなかった。

    里帰り出産じゃないし、
    お互いの両親と離れてたから手伝いが居なかった。

    出産前からストレッチと腹筋が好きでよくやってた。

    元々お菓子もそんな好きじゃない。

    なんかが他の女の人と違うかなって
    生活をしていたからかな?

    +2

    -27

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 07:36:19 

    >>8
    5/30の次が6/12、その次が6/24
    この辺か間空いてるかなぁ
    5月は割と飛び飛びだけど

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 07:38:56 

    料理が趣味なんだと思う
    家事として必要だから料理するというよりも。
    育児の合間の趣味の時間が木村文乃は料理なんだよきっと。私の趣味がyoutube鑑賞ってのと一緒(と思いたい)

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 07:55:55 

    このトピ見てふと思ったんだけど、産後は目も休めないといけないと口うるさく言われたもんだけど、スマホ登場してからのママたちは大人しく見るのやめてるのかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 08:01:04 

    >>22
    出たよw
    日本人はー
    海外はー
    はいはい、わかったわかったw

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 08:02:11 

    >>194
    そうね、違うんじゃない?すばらしいね。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 08:05:33 

    >>61
    動きすぎると生理終わった当たりに来るからゆっくりしろってばあちゃん言ってた

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 08:05:51 

    >>9
    こんなことでプレッシャー感じるなら、そもそも普段から生きにくいんだろうね
    いちいちそんな人相手にできない
    自分のSNSで発信してるだけなんだし見なきゃいいだけ

    +18

    -24

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 08:05:57 

    >>122
    思い込み激しすぎない?
    彼女だってカップ麺食べることあるかもしれないしなんでもアップしないでしょ
    ファンが見たいと思ってるものあげるだけで外野にいろいろ憶測されて
    芸能人はほんと大変

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 08:06:16 

    >>174
    トイレの旦那さん?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 08:07:27 

    >>101
    お前が出せよ
    そもそもお前は何を根拠に言ってんの?

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 08:08:03 

    インスタが時差投稿でなければ6月入ってすぐ出産かな?とか。出産報告時のトピ見たらコメ少ないうえに、報告の仕方に色々言われてたよね。『あ、』ってなにって(笑)
    しかも昨日も👘でにおわせてやっぱり書きたくてうずうずなタイプじゃんって思った

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 08:08:31 

    >>97
    そうだよね
    努力してる人と、大変と言い訳して何もしてない人

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 08:08:48 

    >>122
    きっと撮影よう?だよ。
    子供産んだけど、これからも料理作るから見てね〜みたいな感じ、じゃないかなあ?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 08:09:43 

    >>203
    あれはモデルでは?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 08:09:52 

    >>90
    あなたの実物見れないから、なんとも言えない。
    ネットでは何とでも言えるよね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 08:14:13 

    >>203
    違います。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 08:18:11 

    私産んだ直後めっちゃ家事したくなって、いつもより丁寧にご飯作って夫と手伝いきてくれてた母に振舞ってた。あの現象何なの。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 08:25:13 

    >>178
    美人芸能人がやる事は気に入らないけどブ…なガル民は同じ事してOK理論

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 08:26:29 

    >>78
    妊娠出産が大変だっていうのはネガティブ要素なのかな。皆さん事実を言ってるんじゃないの?
    ただでさえ10ヶ月近く体に負担をかけてるのに、出産後ぐらいゆっくりした方が良いと思うけどな。
    海外の例でいっても、退院は早かったりするけど家でゆっくりしてねってなるみたいだし。
    近い国の韓国で言うと、日本より入院日数は2、3日短いけど産後ケアセンターがあったり、退院して家に戻ってもヘルパーさん雇って自分は無理をしない、という人が多いみたいだよ。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 08:30:06 

    帝王切開で3日目悪露の為にお腹
    押されてヒーヒー言ってたわ

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 08:35:10 

    >>1
    出産報告した日が出産から一ヶ月後とかだったかもしれないよ?
    出産報告=出産直後だと思ってる人多すぎる
    何があるか分からないから直後に報告しない人も多いよ

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 08:37:16 

    >>38
    友達は退院してから、思ったより動けるからと普通に家事をしたら、ある日急にガタがきて、身体が元気だと思えても産後はゆっくりした方がいいと言っていたよ。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 08:44:19 

    >>181
    仰ることはわかるんだけど、出産後の女性の体に関することだから、世間の誤解や間違った認識しを植え付ける投稿はやはり避けるべきだと思う。
    女同士、いたわり合おうよと思うんだけど。

    +10

    -20

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 08:50:27 

    >>78
    お産は大変じゃないだと?
    努力すれば安産だよ、運動しろ股関節を柔らかくしておけ?こんなハードル上げられたら少子化は更に進むだろうね。
    そんな単純なら世の中からとっくに難産なんてなくなってるだろうよ。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 08:51:40 

    >>153
    合わせなくていいの、影響を考えて発信を控えてほしいって話

    +3

    -12

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 09:07:49 

    たぶんインスタの感じから5月に出産したと思う

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 09:08:04 

    無理はいけない。私も産後すぐに動いたらずっと数年体調悪かったから、産後は意地でもゆっくりしたほうがいいと思った。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 09:12:32 

    いつも思うんだけどこの人の料理の写真っていつも上から撮ってない?どうやって撮ってるんだろ?脚立にでも立ってるのかな。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 09:12:50 

    >>157
    わざわざとか頑張る私ドヤとか捻くれ過ぎ
    この人はずっとこういう投稿でやってきたし芸能人のSNSなんて仕事の一部でもあるでしょ
    僻み根性すごくてドン引き

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 09:15:17 

    >>219
    そういうのが合わせるってことだよ
    何で出来ない人に配慮しなきゃならんのよ

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 09:24:04 

    >>217
    いちゃもんが過ぎる
    まるで悪質クレーマーじゃん

    +25

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 09:30:26 

    >>9
    うちの母は悪阻も無く、出産も順調で軽く、回復も極めて早かったんだよね。3人兄弟で毎回そうだったから、父は出産で大変だ大変だという人は根性がない怠け者だと思ってたみたい。

    娘の私が毎日何度も吐いて、真っ青な顔で痩せほそって、ノロノロとしか歩けなくて信号も渡りきれず、産後も出血多量で顔真っ白・・・みたいなのを見て、初めて「お産って大変なんだ」って理解したらしい。

    +26

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 09:32:25 

    >>211
    ハイになってたんだろうね。それで無理すると後々影響が出るんだと思う。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 09:33:22 

    >>83

    170〜180くらいの女性が普通にたくさんいる国に住んでいたんだけど、赤ちゃんのサイズは日本人と変わらなかった
    ベビー服の頭周りなど同じ月齢でもむしろ小さめ

    彼女達に比べ明らかに華奢で小柄なアジア人、骨盤の開くにも時間かかるらしい
    なのに同じサイズの子を産む訳だから、しっかり身体休めないとダメなんだよね
    その辺、中韓の人達はよく分かってる

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 09:34:42 

    芸能人ってほんとSNSの使い方ヘタだよなあ

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 09:35:34 

    >>167
    幼稚園とか学校とか同じ立場の集団ならともかく産後なんて人それぞれで、しかも芸能人と一般人じゃ立場も環境も違うのに本当にバカバカしい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 09:37:14 

    >>1
    子供産んだ後だから手抜きです〜って感じがあったらこんなこと言われなかっただろうに。けど彼女はママになっても頑張るぞ!!!って意気込みの表れなんだろうね。

    これ見て産後でもこんなことできるんだ、芸能人みたいに料理にダイエットに頑張れっていう男は根本的に頭が悪いし、妻のことよく見てないんだなと思う。10ヶ月間キンタマ痛くても笑顔でさわやかに過ごして、キンタマ破裂しても金たくさん稼いでこいよって言われたらどう思うんだろ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 09:39:19 

    >>137
    ガルには文盲が多すぎる

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 09:50:39 

    >>13
    こういうのと体型ね

    私が5年前に出産した時、もともと細身体型だったけど妊娠で太って産後も戻らず…赤ちゃん抱っこして散歩してたら近所のおばさんに「あら、〇〇さん?赤ちゃん生まれたんやーおめでとう。それでもポッチャリしはったね。最近の若いお母さんはすぐ体型戻ってる人多いからみんなそうなんかと思ってたw芸能人の△△とかも産後1ヶ月で仕事復帰してたけど綺麗なまんまやったし…〇〇さんは?いつから仕事復帰しはるん?」って
    それからしばらくは外出出来なかったなあ

    +12

    -11

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 09:55:28 

    お料理が好きなんでしょう。
    産後は心にも身体にも負担があるだろうけど
    好きな事できる余地があるのいい事だよね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 09:57:29 

    >>226
    だからってみんなが産後あなたみたいになるわけじゃないから
    お父さんどっちにしても勘違いしちゃってる

    +5

    -19

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 09:59:36 

    >>37
    木村文乃さんはお料理がほんとに好きなんだろうね。食器選びとかも好きそう。
    できないとストレスになる人もいるし、そういうタイプの人もいるってことで産後のママみんなに同じことを求められるのは嫌ですよね。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 10:04:53 

    産んで3日以上経ってる思うよ。芸能人ってそういうの多い

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 10:10:34 

    いくら元気でも産褥期に無理すると更年期に地獄見るって聞いたから寝てたわ
    時間差で不調くるとか時限爆弾じゃんね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 10:11:24 

    >>127
    そうやってどこかで聞き齧った大げさな例えを振りかざして大変アピールするの恥ずかしい
    交通事故にあって大ケガしても退院したら日常生活に戻るよ

    +1

    -9

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 10:13:03 

    食べたい…。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 10:29:04 

    出産してたの?
    ていうか、再婚してたんだ
    離婚したところまでしか知らなかったわ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 10:37:23 

    >>7
    そうなの?
    意外だわ

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/21(金) 10:40:05 

    >>22
    ガル男、出産未経験、どっちなんだい?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/21(金) 10:40:27 

    世の妊婦、経産婦に与えるプレッシャー<あ、産後ですけどこんなん作りました。パパッとですけどって自分しか見えてない底の浅さ

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/21(金) 10:47:15 

    >>46
    飯島直子インスタやってるの知らなくて今見に行きました
    好きでした!w
    やっぱりそれなりの実績残してる方は見栄とかないですよね~

    木村文乃の料理ってお皿とかかわいいけど
    温度感がなくておいしくなさそう。
    ゆうこりんの料理も同じ。
    撮るために作った料理って感じ。

    +9

    -4

  • 246. 匿名 2023/07/21(金) 10:52:48 

    >>194

    私が特殊なのかな?
    なんかが他の女の人と違うかなって
    生活をしていたからかな?

    マウント取り合うトピに書いてきて欲しい!

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/21(金) 10:54:28 

    産後何日とかはよくわからないから何も言わないけど
    この人、野心?すごそうってなんとなく思ってて、
    この料理のインスタ知ってなおさらそう思った。

    ある意味芸能人に向いてるのかなー。

    旦那さん事務所の社長かなんかだっけ?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/21(金) 10:56:31 

    >>235
    お父さんは人それぞれだと学んだんじゃない?
    勘違いはあなただね

    +24

    -3

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 11:00:34 

    普通に撮りためてた分を予約投稿してるだけだと思うよ
    絵日記ブログとかだと1ヶ月分くらいストックしてる人はいる
    どっちにしろ料理する熱意はすごいと思うけど

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 11:01:34 

    >>155
    よこだけど産後10年経つけど産後だよ
    ていうか子供産んですらいないくせに老けていくオッサンに言われたくないわねw
    なんもしなくても太ったりハゲたりしてくくせに
    ハゲ直してから言えよって感じ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 11:10:53 

    >>223
    勝手にドン引きしてて、なんなら今週末も〜匿名掲示板でいちいちドン引きしてメンタル可哀想。。。

    +4

    -6

  • 252. 匿名 2023/07/21(金) 11:50:18 

    産後無理に動くと子宮脱になるよ

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/21(金) 11:52:31 

    産後3ヶ月、一切料理してません。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:29 

    >>75
    1割以下のマイナスなんて気にしない方がいいよ。
    普通にスクロールしてたらマイナスに手が当たることあるしさ。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/21(金) 12:03:37 

    >>194
    自分で自分が特殊だと思ってれば特殊だよ、間違いない

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/21(金) 12:06:56 

    >>135
    本人も食事はどちらかというと好きではなく、器を堪能したい派みたいだもんね。料理を作ることでどのお皿を使おうか楽しんで、食べながらお皿を鑑賞したり

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:47 

    >>15
    私は娘が成人したけどやる気ゼロです

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:49 

    出産後でなくてもこんな料理作れないし、頭に浮かばない
    料理が上手くなりたいな

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:40 

    >>25
    そもそもいつ産んだのか発表されてないんだし、産後体力が回復した中での一枚かもしれないよね。そういうことを想像できない人もいるから発信してもいいけど注意書きして欲しいわ。

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:04 

    >>114
    それは嫌ってる人が勝手に言ってるだけじゃん
    芸能人のSNSなんて仕事の一部だしそこらの庶民と違うんだから生活感なんて出さないでしょ
    芸能人相手に張り合って僻んでる一般人ってみっともないわ

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:14 

    産後どれくらい経ってるのか分からないけど、すぐに動ける人がいるのは事実
    私も高齢出産なのに体はなんともなかった
    なんともなかったが、こんな時くらいはとヨシケイの弁当と生協の冷凍食品フル活用した
    この人、よっぽどご飯作るの好きなんだね

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/21(金) 13:15:10 

    >>9
    ほんとそうやめてほしい。料理なんて欲いえば1年はしたくないwとにかく寝て毎日エステに楽したい!これが本音

    +18

    -5

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 13:54:36 

    >>114
    北川景子も丁寧な暮らしをして、頑張ってそうだけどね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/21(金) 14:12:48 

    料理し慣れてる人は手際良くやっちゃうのよ。
    しかしこの人は料理のセンスいいなぁ。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/21(金) 14:27:56 

    >>36
    この人がバツイチになった時すぐ再婚したいって雰囲気がすごい出てたよね
    料理できるのは良いことだけど初婚の時から家庭アピールが必死すぎる

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/21(金) 14:30:33 

    ゆっくり休んで…と思うんだけど
    私自身産後ドーパミン?興奮物質が脳から出てたのかおかしくなって活動的になったタイプだったから、新生児のお世話しつつ家事して動き続けてた。
    産後欝じゃなくて産後躁になるタイプもいる。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 14:31:24 

    >>24
    できる女性というか…
    安静でいられなかった女性に映る
    産後の母体は大切にしたい

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/21(金) 14:52:57 

    >>1
    こういう考えも偏ってるけど、シッターさん雇って世話して貰えるなら子供見て貰ってる間息抜きの料理出来るなら羨ましいわ。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 15:00:36 

    >>92

    「145cmで3,500gの子を産んだけど、産んですぐからスタスタ歩いて子供迎えに行ったよ」

    78でネガティブ要素ばかり言わないで欲しいとか書いてたけど、結局は↑を書いてマウント取りたかっただけなんじゃないかと思える。根拠なく否定してるだけだし。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/21(金) 15:03:21 

    >>22
    いいじゃん休ませてくれよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/21(金) 15:20:38 

    きっと産後ハイです。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/21(金) 16:01:00 

    むかし夫婦二人だけだった頃、こんなふうに品数も沢山にしていたけど、人数が少なくて品数多いとそれだけ一つの食材がほんの少しずつしか使わないことになって、タマネギ4分の1とか、飾りのキュウリ3分の1とか
    エネルギーのコスパが悪くてなんだかなぁと思っていたよ


    料理上手な人はその辺も上手に管理して、そういうの含めて料理上手なんだろな〜

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/21(金) 16:04:16 

    出産するまで食べ物ろくに食べれなかったから、美味しいもの作りたい!食べたい!の気持ちわかるよ!!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/21(金) 16:22:12 

    産後元気な人いるよ。私がそう。でも3人目1ヶ月から体調崩して2ヶ月しんどかった。声出なくなって。本当に寝てろって意味がわかった。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:04 

    カップラーメンとか冷凍パスタをUPした方が世間の主婦から好感度上がるのにわかってないなー。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/21(金) 16:41:30 

    >>78
    こうやって体を休めることを馬鹿にする人こそ少子化加速させるよね。産後1ヶ月は体を休めないといけないなんて散々言われてるのに。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 16:45:21 

    >>92
    あー、うちの会社のお局様とそっくり。
    私がつわりで激痩せしたときも同じことを部課長に言ってまわって休むのは甘えだと言い散らして、おかげで切迫流産で寝たきりになったよ。自分はできたから他人もできて当たり前なわけないじゃん。
    他の女性社員にも蛇蝎の如く嫌われて、私の子供が死んだらあのお局人殺しだよねとか言われてた。今さらヤバいと思って馴れ馴れしくせてきてるけどみんな冷たいものだよ。たぶんお局様が困ったとき、みんな助けないし甘えるなと突き放すと思う。あなたも同じようにならないといいね。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/21(金) 16:46:41 

    トライストーン女優のあげ記事
    所詮インスタのネタばかり

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 17:02:58 

    すっごい真上から撮ってるね!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 17:04:24 

    >>120
    十月十日つわりやお腹の張りや腰痛でまともに寝ることもできない状態から24時間促進剤と抗生剤打ちながら産んで、そこから約二年間ほぼ眠れずに必死で子育てしてから言え。
    そこで初めてスタートラインに立てるんだよ。
    今の大人は甘やかされてるから子どものまんま、私がかわいいかわいいされてないと嫌!って赤ちゃん返りしてナメたことぬかしてる。
    一応ガタイだけは大人だし口も聞けるから、偉そうに何にもできないくせに甘ったれやがって。
    文句あるなら親に言え

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/21(金) 17:09:41 

    まさかこんな風に撮ってないよね。
    きっとローテーブルだよね。
    「産後の身体で...」「さすがにすごすぎ」出産報告からわずか3日、木村文乃の料理投稿にファン驚き

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/21(金) 17:10:29 

    普通でしょ。頼れないなら誰かが作るしかないじゃん。普通だよ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/21(金) 17:31:54 

    作ってる間新生児どうしてるんだろう

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/21(金) 17:35:46 

    >>243
    無産様かもな

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 18:04:42 

    >>55
    息抜きにしても無理があるって出産経験ある人ならわかるから、???な状態なんだと思う。
    その前から叩かれがちではあった理由はわからないけど、こういうところなのかなって今回のでなんとなくわかった気がした。
    一般的に我の強さを出す女性は女性から嫌われがちだと思う。それがどんなに素晴らしいことでも。
    料理だと特に浅い男からのウケはいいから、さらに叩かれる要素になってるのかも。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 18:12:26 

    >>25
    山本美月ちゃんが産後1ヶ月てそれしてたよね。芸能人が凄すぎなだけ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 18:23:02 

    いい母親ぶるのはやめてくれ。
    杏みたいに1人で子育ては無理なのでお手伝いさんいますって言ってくれ。
    みんな出産してもこれぐらいできると思われるから。
    ベストマザー賞は呪われてるから狙わない方がいい。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2023/07/21(金) 19:06:59 

    >>181
    これについては馬鹿な理想を妻に押し付けるバカ男が掃いて捨てるほど居るから、【女の理想像の妄想ネタ】になる様な投稿は控えて欲しいって事なんだよ。

    自分らしく生きる事は素敵だけど何でもかんでもSNSで見せびらかすのは良く無いよ。
    陰で被害者生まれたりするのよ。

    +10

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:47 

    そんなに追い込まなくても
    ゆっくりして

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:48 

    >>131
    ありがとうございます😊
    しかし、マイナス多いな😅

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:15 

    >>25
    私は出産してないから周りの友達見てきただけだけど
    みんな大変そうだったなぁ
    そういうのを感じ取れない、身近にいない人ほど
    こういう都合のいい人だけピックアップして出来ない人を非難してそうだよね

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:13 

    料理って、作るより買い物、準備、片付けが苦手だし辛い…女優さんだし、作る以外はお手伝いさんがしてくれてるんじゃないかな〜❓
    魚だけ焼いて、拘りのオーガニック惣菜を盛り付けただけとか😊それでもスゴイけどね💦

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:20 

    うんでもないのにやりたくない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:14 

    >>263
    北川景子は結婚当初に料理できるんだ?って言われてクックパッドで検索してなんとかやってるって返してた気がする。
    今はDAIGOがいちいち説明しながら作るのが遅くて面倒だとか言ってた。
    丁寧な暮らし系で言えばお仕事にまでしちゃった小雪さんじゃない。
    NHKのあの小雪の丁寧な暮らし番組たまにやってると癒される。
    小雪自身はさっぱりとしたいい感じの人だし(無理してサバサバしてない)お仕事はセーブしつつ本気の丁寧な暮らししてるよね。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:28 

    >>27
    そんなこと言われたらどこどこの社長はお前より何倍も稼いでるぞっていってやりたいわ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:13 

    別に普通じゃん

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 20:35:54 

    そりゃ芸能人だもん
    承認欲求の塊 辻ちゃんもね
    それでいいと思う

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:55 

    >>27
    峰なゆかは産後3か月で元の体重に戻してたけど、私はナイスバディのプロとして十数年の経験を積んでるから一般の産後の方は無理に真似しないでねって言ってたな

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:06 

    >>49
    よっぽど鈍感で楽天的な人できゃ息が詰まるかもね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:49 

    >>1
    出産報告から3日後ってことだけど、報告から3日後であって、出産の3日後ではないよね?出産から3日後だとまだ入院してるよね?
    子供だけ入院してるとか?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/21(金) 21:31:19 

    産後の無理は一生祟るよ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/21(金) 21:33:40 

    >>4
    この人完璧主義そうだからお手伝いさんとか雇いそうに見えない

    +7

    -4

  • 303. 匿名 2023/07/21(金) 21:37:31 

    >>22
    わたしは海外で出産と育児を経験したけど、あなたのように「日本人だけだ」なんて思わないわ。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/21(金) 21:40:31 

    美味しそうだけどお茶碗とお椀の位置が残念だね
    家庭科で最初の頃に習ったと思うんだけど
    余計なお世話か…

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:28 

    >>7
    芸能人だからいいけど完璧主義で構ってちゃんで身近にいたら息苦しく感じちゃうかも

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 21:49:01 

    こういう完璧ムーブすると、他の女性にも同じような働きを強要する男がいるからちょっと嫌だなぁ
    杏ちゃんは完璧になんて無理だから世の女性は無理しないでって発信してくれたよね

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:28 

    >>301
    自営業で産後休めなかったけど、45過ぎてガクッとくる

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/21(金) 22:28:10 

    これ見た馬鹿な男は
    木村文乃は産後3日でご飯作ってたけど?
    とか嫁さんに言っちゃうんだろうなー

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:37 

    >>121
    産後一ヶ月は小さな我が子を生かすことで精いっぱいだったよね。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/21(金) 22:37:02 

    >>101
    え、あれだけ体格関係ないとか無痛分娩の普及は関係ないとか言っておいてもしかして根拠なにも無かったの?マジでいってる?え、逆張りしたいだけだったの?
    うわぁ…ダッサイことしてんなぁ。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:18 

    どこの層に何のアピールなのか

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:18 

    出産して1ヶ月経つけどまともに料理してないわ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/21(金) 22:44:41 

    >>259
    ネットで見たら、初夏に出産予定となっていたね。
    「初夏」とはとらえどころのない感じではあるけど。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/21(金) 22:45:10 

    ご飯が美味しそうと言われて何となく、この人のインスタをフォローしたけど自撮りのアップも多くて耐えられなくてフォローやめたな
    嫌いではないけどアップは要らなかった…

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/21(金) 22:51:52 

    >>21
    その知ってるってやつ動画見たけど
    嫌な感じはしなかったけどなー

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 22:52:37 

    >>174
    芸能人は特に、今の居場所とか特定されないように
    今日のコーデとか背景が分かる写真はアップする時
    日にちや時間ずらしていると思う!

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/21(金) 23:10:36 

    >>181
    『不利益』どころの騒ぎじゃ無いよ。
    産後の無理は命に関わるよ。

    不正出血で死んだ人だって居るんだよ。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/21(金) 23:13:47 

    >>49 わかるー。結局今回も離婚すると思う。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/21(金) 23:14:04 

    >>87
    えっ!逆に産休入るまでは時短にもならないし、残業も普通にこなすもんだと思ってたけど・・育休明けは子供がいるから時短や残業なしの制度はあると思うけど、育休入るまでは終業時間に配慮はなかった。重たいもの運んでくれたり、なるべく座るよう促してくれたりは気遣ってもらえたけど・・

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 23:16:03 

    思わずインスタ遡ってみたら
    6月頭と中旬あたり?が今日のご飯抜けてた。
    この辺りにご出産だったのかな?下世話だけど😅

    わたしも出産したばかりなので
    こんなに頑張ってお身体大丈夫なの!?と
    気になってしまいました、下世話だけど。笑

    体が喜ぶだろうなぁ、
    離乳食とかもちゃんと作るんだろうなぁ。

    もう少しできる範囲で楽しんでキッチンにたとう!も
    思いました。
    でも小皿一枚洗うのも面倒なのも本音です。笑
    みてたらお腹空いてきた…

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 23:17:55 

    >>3
    なんか笑ってしまうのわかる。
    何アピールなんだろう…疲れまっせw

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 23:18:24 

    料理好きうつわ好きアピールしておいて皿の位置にこだわらないのが理解できない

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 23:26:15 

    >>319
    それはブラック企業です

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 23:34:02 

    >>13
    まじでそう。男性が見たら、がんばればこれくらいの品数作れるんだ〜って勘違いしちゃうだろうな、迷惑だよね。逆に産後こんなにつらくってこんなものしか作れませんでしたみたいなヒドイご飯をアップしてくれたら好感度上がるんだけどなぁ

    +21

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 23:36:24 

    >>314
    私も気軽にフォローしたらほっこりを超える強い自意識に耐えられなくなって外した
    同族嫌悪かも、気が強い

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 23:38:14 

    >>14
    この人ってここ数年料理のことしか取り上げられないよね。
    しかも自ら発信した時のみ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 23:38:40 

    >>7
    だから一回失敗してるのかしら

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 23:39:32 

    >>7
    自分から発信しないと話題にならない人。
    ほっこりご飯ばっかで飽きた。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/21(金) 23:42:20 

    >>290
    気にしない気にしない!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 23:59:55 

    >>323 87
    気になって調べちゃったけど、制度としては誰でも利用できるわけではなく、医師の判断が必要なようですよ。だから>>87さんが言う、妊娠中なのに時短勤務にもせず・・って言うのは元気な妊婦には当てはまらない。
    残業もそうだけど、その後の育休の給付金の額にも影響出るから元気な妊婦なら普通に働きたいだろって思っちゃった。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/22(土) 00:55:41 

    >>13
    世の中の男性が女性に理想像押し付けなければこんな事思わないんだけど、モラハラで女性にばかり理想像押し付ける馬鹿いっぱい居るもんね。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/22(土) 01:40:47 

    >>188
    私のケースは少し違うけど、出産前はつわり酷くて、産後直後から腎機能がやられたらしく、その反動か猛烈に全身むくんで漢方薬の日々(母乳があるからくすり飲めないからね)

    産後何ヶ月かはずーっとむくみっぱなし
    むくみすぎて指は懐うように曲がらないし、歩くと足が痛む状態でこっちはしんどいのに、出産祝いもってきた人から
    「太ったね(プッw)」とかやられて泣きたくなった

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/22(土) 01:45:08 

    >>44
    既にひと月ぐらいはたっていそうだよね
    無駄に推測されるのも怖いしね

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/22(土) 01:51:41 

    >>226
    昨日のトピに「臨月で出産間近。出産と遠方の旦那実家のお葬式、優先すべきはどっち」みたいなのあったけど、そこでは「旦那さんはお葬式最優先」ってなってた

    「陣痛やトラブルにすぐ駆けつけてくれる人がいれば、旦那さんはお葬式へ。そうでなければ家にいてもらう」にしたら大量マイナス

    ガルちゃんなんて女ばっかなのに、出産なんて何があるかわからない事、緊急手術や転院する場合もあるのがわからない人が大量にいるんだなって思った

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/22(土) 01:56:50 

    >>121
    あまりにも夜泣きがひどいと、朝なのか昼なのか夜なのか、寝てんだが起きてんだか、それすらもわかんなくなってたわ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/22(土) 07:20:14 

    >>165
    それって旦那が食べたかったものじゃなくてゆうこりんが作りたいものだったから?
    味も好みじゃなかったのかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/22(土) 07:31:24 

    >>330
    じゃあ時短でも給料減額にならない会社に転職しましょ!それで解決だ♡

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/22(土) 09:13:11 

    >>1

    これはさ、恐らく自分が良い食事食べないと気が済まないんだと思うけど、あともしや子供が報道よりもっと前に産まれてたとか?!
    そんなに芸能人が子供の生誕をバッチリオンタイムで報告しないのではと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。