ガールズちゃんねる

パートナーの散髪頻度、料金

89コメント2023/07/22(土) 02:13

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 20:56:00 

    うちの夫は月1で美容室の5000円カットなのですが仕上がりがこち亀の両さんにしか見えません(;´∀`)

    +57

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 20:56:40 

    パートナーの散髪頻度、料金

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 20:56:46 

    うちの旦那自分でやってる。

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 20:56:50 

    >>1
    こち亀両さんなら1000円カット行ってくれればいいのにね

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:23 

    わたしが切ってる。
    アタッチメントたくさんついてるバリカンも買ったけど、結局ハサミとスキバサミでやっちゃってる。

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:24 

    1ヶ月半に一度。
    結婚以来ずっと私が切ってる。無料。
    子供2人も切ってる。20年やってるから上達したよ。

    +32

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:27 

    毎月近くの床屋さんで

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:35 

    知らない。いつの間にかサッパリしてる

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:38 

    680円よタイムサービスでね!月一かな

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:38 

    うちの旦那、親戚が美容院を営んでて月一で散髪に行ってる。
    警察官らしくないラグビー部みたいな髪型なのに月一で整えてる(笑)

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:39 

    >>3
    うちも。ちなみに私もセルフカット

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:42 

    うちの夫は1350円。
    昔は美容院3800円。
    違いがわからない。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:52 

    月1くらいでQB

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 20:57:53 

    月2で顔剃りも入れて3600円

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:01 

    5000円の上手いとこで切ってもらってツーブロ
    下は何センチ上は何センチとかそのとき聞いた

    その後は1000円カットで同じようにオーダーして
    1000円で済ませてる
    ほとんど変わらない仕上がり笑
    月1で行ってる

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:06 

    お小遣いで行ってるから料金は分からないけど月1回くらい行ってるみたい

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:13 

    >>1
    東京引っ越したら美容室高い!
    夫は月一で1500円
    シャンプーもないような回転率いのちみたいなところ
    またには美容室行っておしゃれな髪にしてほしいんだけどね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:17 

    >>1
    カットして欲しい写真持たせるとか。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:40 

    >>1
    その髪型で?
    ほんと?
    1000円カット行って浮いたの小遣いにしてない?

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:50 

    3ヶ月に一度くらい。その時にカラーもするので1万はいきます。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 20:58:55 

    >>6
    器用なんだね。髪の毛切るのはハードル高いよ。羨ましい。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 20:59:14 

    >>5
    うちも
    美容院が苦手らしく月一で切ってる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 20:59:27 

    勝手に行って勝手に切って来るからお金は分からないけど2ヶ月に1回くらい行ってるなぁ。
    日々のセットは私がしてる

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 20:59:37 

    >>1
    旦那さん優しいでしょう?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 20:59:52 

    >>14
    月 2???
    すげー切るね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 21:00:01 

    月末に1000円カット

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 21:00:38 

    >>25
    間違えました。2ヶ月に1回です!!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 21:01:52 

    外に散髪に行く時間が無駄もったいないめんどくさい高いって外で切ってくれない。
    独身の頃はモッズヘア行ってたらしい。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 21:02:41 

    4000円、カットだけ
    仕上がり普通、子供の頃から通ってる所だから今更新しい所開拓するつもりはないみたいだけど、シャンプー・ブロー込3000円の私からみたらその値段設定どやねんって思う

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 21:04:10 

    金額は知らないけど月一ペース

    営業なんだから3週間に一回行って欲しい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 21:04:49 

    >>29です
    ただ2ヶ月に1回の頻度なので、まぁいいかって感じですけどね〜

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 21:06:22 

    2ヶ月に1回。
    前は普通の美容院行ってたけど今はイレブンカット。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 21:08:01 

    週イチで行ってる!
    坊主頭だから少し伸びるのも気になるんだって。QBハウスだけど月5000円くらい払ってると思う
    もったいない…

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 21:08:41 

    >>5
    うちも
    禿げてるのが恥ずかしいらしく最近はずっとセルフカット
    だんだん腕が上がってきた

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 21:08:51 

    月1くらいの頻度で千円カットです。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 21:09:02 

    いつもminimoで無料カット
    今風なカットして帰ってきます笑

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 21:11:50 

    アラフィフ夫は、毎月1回、近所の床屋さん(個人店で)。カット、シャンプー、ひげそりで3500円くらいとカット、シャンプー、ひげそり、白髪染めで5000円くらいを交互にやってるようです。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 21:13:00 

    >>20
    あなたじゃなくご主人?
    男性で3ヶ月に1回、しかもカラー付きってなかなか珍しいね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 21:13:00 

    月1で四千円、3ヶ月に一度パーマをかけるので14000円かかってます。
    高いのでどうにかしたいですが私も化粧品代使っているので我慢しております。。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 21:13:29 

    >>3
    うちの旦那も自分でやってるー
    たまに手伝うと3000円くれるw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 21:15:49 

    >>1
    2ヶ月に1回QBに行く。週1でツーブロのところだけ家でバリカンしてる。
    3〜4ヶ月に1度くらいで美容院に行ってカットカラー(5000円くらい)
    ハイライト入れる時はプラス3〜4千円かな。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 21:17:00 

    >>1
    月1、イワサキで690円
    最近入ったおばあちゃんの店員さんが上手いらしい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 21:18:36 

    >>1
    我が家も月1で5500円くらいの所に行ってる
    1000円カットも行ったことあるけどプライドが許さないのか?オシャレな理容室じゃないとイヤみたい
    仕上がり全く大差ないのに勿体ない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 21:21:18 

    うちは二週間に一度私がバリカンでかってます。
    ぼうずはお金がかからなくていい。よってバリカンの充電ぶんくらいしかお金がかかってません。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/20(木) 21:21:52 

    月一で2500円くらい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/20(木) 21:22:58 

    年0回。0円。スキンヘッドだから。
    ただ、ほぼ毎日お風呂で頭をシェーバーで剃らないといけないらしい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 21:23:23 

    4000円位で2ヶ月に一度
    私も似たような感じなのでお互い不満はないはず

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/20(木) 21:23:31 

    自分で切ってる。上手。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 21:24:29 

    >>19
    なーる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 21:29:12 

    2週間に一回、千円かそれ以下くらい。
    短ければOKな旦那だから。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/20(木) 21:29:56 

    月一でQBハウス1350円です。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/20(木) 21:30:00 

    >>5
    私もやってる!
    ダイソーのカットカミソリは神だよ。
    一度も失敗した事ない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 21:30:50 

    >>5
    うちも。
    新婚の時「美容院で変になった…」ってしょんぼり返ってきてから、かれこれ10年くらい私が切ってる。
    もっとこうしてくださいとか要望を強く言えないみたいで、元々苦手だったとか言ってたな。
    お金の節約にもなるし、私はわりとセンスあるのか良い感じに切れて楽しいから一石二鳥なのよね。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/20(木) 21:31:00 

    2、3ヶ月に1回、4000円くらい
    さすがに3ヶ月切らないとモサモサモサ男

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/20(木) 21:34:29 

    年3回で1回千円。
    すごく短く切ってから米津玄師ラインまで
    伸びたらカットに行ってる。めちゃくちゃ
    顔いいのにオシャレにまったく興味ないから
    もったいないと思ってる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/20(木) 21:36:17 

    風呂場で合わせ鏡しながらセルフカットしてる
    長年やってるからすごい上手

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/20(木) 21:40:13 

    >>3
    うちはバリカン。ドライヤーも不要だから本当に経済的。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/20(木) 21:40:34 

    月一バリカンでおしゃれ坊主に私がしてる
    最初は失敗して変になったこともあったけど、回数こなしたら上手くなってきた
    最近は失敗なし

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/20(木) 21:43:22 

    ハゲてるので、自分で週2回自分でバリカンで丸刈りにしてます。バリカンは1万ぐらいのやつだったかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/20(木) 21:52:35 

    うちの旦那は2ヶ月に1度で4800円くらい
    1000円カットでもいいのになって思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/20(木) 21:54:30 

    ダサいのが嫌いな旦那は美容院じゃないと嫌らしく2ヶ月に1回5000円払って「もんちっち」みたいな頭になってくる。そんだけ払ってもんちっちかよって思ってる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/20(木) 21:58:43 

    >>1
    1ヶ月半に一度6000円らしい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/20(木) 22:05:13 

    >>3
    うちも
    2週に一度バリカンで

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/20(木) 22:05:40 

    >>43
    よこ、仕上がり変わらないなら勿体ないね!
    うちは短いから3週間毎に安いとこ行ってたけど、ある日信じられない位の絶壁になって帰ってきたw
    余りに不憫でそれからは私行きつけの美容室に1ヶ月毎カット五千円、本人も仕上がり満足みたいだよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/20(木) 22:13:43 

    >>1
    うちの旦那もそんな感じだよー。角刈りにはしないけどw
    美容院でも床屋でも同じじゃないのかなー?
    ヒゲも剃ってくれるって言うし、経費は変わらないというか…
    短髪なのに万単位だったらビックリだけど。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/20(木) 22:14:27 

    >>1
    坊主だからバリカンです。0円。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/20(木) 22:15:00 

    >>33
    それならバリカン買ったらどうだろう?Amazonとかで2000円位だよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/20(木) 22:20:36 

    ハゲでボースだからお金かかりません。
    いいんだか悪いんだかね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/20(木) 22:24:13 

    >>3
    この間手伝ったら、後頭部ハゲつくっちゃったわ。床屋行ってた。ごめんな。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/20(木) 22:32:00 

    美容師です!
    お客さん、結婚してても3週間に一回4000円のカットにきてくださるお客さまもいてありがたいですが奥さんはどうおもうのでしょうか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/20(木) 22:36:26 

    旦那髪剛毛で伸びたらすぐ爆発するから月2回〜3回。
    前まで美容室行ってたんだけど高すぎるから
    スーパーの中に入ってるところ行ってる
    当たり外れあるって聞くけど当たりだから満足してるよw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/20(木) 22:42:43 

    >>70
    腕がいいならOK。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/20(木) 22:44:00 

    前は近所の床屋さんに行ってて5000円弱くらいだった。
    でも凄い人気店で週末なんて予約一杯で中々取れない、平日は比較的空いてるけど肝心の旦那が時間が合わない。
    最近は2000円くらいの激安カットに行ってる、予約もいらないしぶっちゃけ短くするだけならここで充分じゃんと私は思ってる。
    けど旦那は眉カット&髭剃りがやっぱして欲しいみたいで予約取りやすい床屋をまた探してる…
    月一行くなら激安カットありがたいんだけどなぁ…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 22:51:25 

    3カ月に1回くらいで1100円。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/20(木) 23:23:42 

    >>19
    髪質が密で剛質なら両津にしかならなそう
    少し伸ばして髪をキープ力強めの整髪料で整えるようにしたら金も浮くしオシャレにも見えるかも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/20(木) 23:59:53 

    おしゃれ美容院→近所の安い美容院→千円カット
    ここ数年で髪の量と共に何かを諦めたらしい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 00:01:15 

    4週に一回、3500円(カットと顔剃り)。
    中学の同級生が散髪屋さんの2代目で、その人が理容師デビューしてから二十年来通ってるらしい。
    でもそれ旦那の地元に店があるから、高速代1500円くらいかかるんよね〜

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 00:02:31 

    カットだけで1万円
    銀座という立地で元々高めだったけど値上がりしたらしい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 00:26:01 

    >>1
    うちの夫はイオンの中とかによくある1300円〜1500円くらいのとこに月1行ってる。
    仕事柄短くないとだめだからよくゴリみたいになってる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 04:03:00 

    >>1
    うちは4ヶ月に一度で5000円だったけど、最近は夫婦で染めたり切ったりし合ってる。あーだこーだ言いながら楽しい時間だよ〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 04:06:36 

    私が切って失敗したけど自分で直してた。短いうちは少し違和感あっても伸びてくると自然に馴染むんだよね。美容院行ってた時と変わらない感じに伸びるよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 06:31:37 

    >>6
    3人も面倒くさくない?
    準備もカットも片付けも面倒すぎて美容院にお願いしてる…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 08:27:20 

    >>1
    3週間に1度くらいの割合で、自宅で自分でバリカンしてるので初期費用としてバリカン7000円かかっただけ。10年ぐらい使ってるからめちゃくちゃ安上がり。
    本当はちゃんと美容院とか理容室とか行って欲しいけど、一瞬でも待つのが嫌なのとハゲかけてるから美容院とか行くの恥ずかしいらしい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 09:08:13 

    月一くらいかな?スーパー銭湯に入ってる元気くんってとこで1200円笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 13:52:29 

    >>17
    東京の方が安くない?
    田舎に引っ越したらどこも高くてビックリしたんだけど…
    東京だと2000円代、3000円代、4000円代…っていろんな価格帯あるけど、今の場所どこもほぼ4000円代

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 16:06:47 

    >>1
    ウチは月1.2の千円カットだけど、ツーブロックの坂口憲二だよ。(割と似てる)私は月1で2万使うけど、プリン直して整えるだけだから、本当に変わらないw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:05 

    ものぐさ過ぎて半年に1回くらいしか行ってくれない
    今Toshiみたいな髪型になってる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 00:04:03 

    >>39
    うちもそんな感じだけど
    旦那オシャレでいてほしいから満足してる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 02:13:26 

    >>1
    うちの夫は馴染みの美容院で3~4ヶ月に1回縮毛矯正とトリートメント、カラー(白髪染め)カットで26000円

    カットは大体2ヶ月に1回でその時も白髪染めもして9000円

    あんまりカラーの落ち酷いと私が美容院専売のマニュキュアで染めてあげてます

    自宅で高いシャンプーとトリートメント使ってます

    禿げてなくて長年癖毛で悩んでて、1回縮毛矯正勧めたらもう戻れないようです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。