ガールズちゃんねる

「早稲田、東大とか何万人も入ってるとこ行ってすごいとかアホ」ヒカルの発言が話題「行ってない人が言うとダサい」「稼いでるってこと?」

2414コメント2023/08/04(金) 13:03

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:09 



    続けて「いや、おれホンマに思うんですよ。高学歴のヤツ、早稲田、東大とかそんなん何万人も入っとるところに行ってすごいとか、アホかみたいな」と話した。

    さらに「凄いのは分かったけど、もっと一握りのもんになってから凄いってなるやんとは思います、ホンマに」と続けた。

    +94

    -2116

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:16 

    試しに受験してみ?

    +4167

    -28

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:23 

    大学なんて入ってしまえばそんなに大差ないとは思うけど、それすら手にしてない奴が言っても負け惜しみにしか聞こえん

    +4077

    -58

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:23 

    >>1
    いやすげえよ

    +2956

    -30

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:37 

    大手入るためには学歴大事
    大卒でもブランド力も大事

    +2209

    -19

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:43 

    昔は見てたけどいまは動画みようとも思わないな

    +1070

    -17

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:43 

    ヒカル常に誰かにイライラしてるな

    +1852

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:50 

    じゃああんたはなにが出来るんだ?

    +1625

    -14

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:51 

    それを東大卒や早稲田卒の人が言うんなら分かるけど、ヒカルはただの学歴コンプだよね?

    +2435

    -15

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:56 

    そう言うヒカルはどこ大に行ったのよ

    +993

    -10

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:59 

    上智も知らないヒカルが学歴コンプって言われてるのは面白い

    +832

    -12

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:10 

    東大入るまでにどれだけの努力があったか想像できないくらい馬鹿なの?

    +1220

    -13

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:16 

    >>1
    うん、この発言がお◯カなんだよ

    +884

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:18 

    でもお前高卒やん

    +903

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:23 

    料理人と炎上したあの女優だって、中受やSAPI漬けなしで早稲田大学にご進学されてたからねぇ…

    +26

    -89

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:24 

    こういうのはコンプレックスの裏返しだから

    +636

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:38 

    なんだかんだ言うて学歴コンプレックスあるの?

    +465

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:44 

    将来、左の金髪だけ痛んで変なハゲかたしないかな

    +646

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:45 

    >>2
    Fランすら受からないレベルじゃない?

    +749

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:45 

    カッコ悪いな、ガーシーの次にカッコ悪い

    +536

    -5

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:48 

    東大より2023年大学ランキングでは中国の清華大学や北京大学や香港大学のほうがはるかに上(16位と17位と31位、東大は39位)というのが凄い

    +19

    -87

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:56 

    炎上商法に切り替えてきた?

    +262

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:57 

    まあ学歴なんて関係ないよ
    高卒でもヒカルは年に数十億稼いでるし
    東大や早大出てても数千万しか稼げないとか可哀想

    +37

    -210

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:11 

    >>1
    ヒカルさん正論🖐️
    学歴が全てではない🖐️
    私は慶應幼稚舎から慶應小学校中学校と行ったけどこのまま腐るのが嫌だったから一念発起して麻布高校に入ったよ
    今では早稲田大学医学部で頑張ってる
    こんど一年休んでパリに渡米する予定
    人生観360°変わるんだろうなぁ...
    毎日がエブリディだよ本当😁

    +44

    -453

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:19 

    東大・京大に入ってから言えば?

    +437

    -6

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:21 

    この人稼いでるのにコンプ拗らせてるの?よく分からない…

    +301

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:24 

    >>1
    ヒカルは面白いけどたまに頓珍漢な発言してあーやっぱりなと察してしまうわ

    +284

    -29

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:24 

    これは恥ずかしい発言だね

    +364

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:27 

    この人学歴コンプすごいよね
    昔同級生のおじいちゃんに孫が東大行った話をされたのをすごい根に持ってるらしい
    別に自慢げに言ってきたわけでもなさそうなのに
    これだけ知名度あって稼げてるなら普通気にしないよ

    +520

    -8

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:27 

    >>1
    凄い=ひと握りの認識がもうアホ
    世界レベルで見たらお前なんかチンカスやぞ

    +520

    -9

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:30 

    >>22
    もとから炎上商法してるじゃん

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:39 

    あなはその一握りになれてると思ってるってことか。

    +203

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:42 

    単独ではなくてその集まりが日本を動かす原動力になるのだよ
    ひとりが吠えてもよしんばYouTube界しか変わらない

    +287

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:58 

    学歴コンプ、食事のマナーがなってないって、どれだけ稼いでても魅力的に見えないな。

    +485

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:59 

    本当に心からなんとも思ってない、いっさい学歴コンプがない人は
    そんな下にみる物言い自体そもそもしないのよね…

    +243

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:02 

    >>2
    かわいそすよ🥲

    +157

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:19 

    >>4
    東大卒のブランドか、ヒカルかのどちらかになれると言われたら迷わず東大卒ブランドを選ぶわ

    +861

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:21 

    次はナポリタンかよ
    飯テロドラマだな

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:23 

    知名度がまだまだ低いから一握りにしか誰か知られてないからもっと有名になれば凄いと思う、ホンマに

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:26 

    >>1
    学歴コンプありますって自己紹介かな
    自分のが勝ってるって思ってたら相手のことあんま気になんない、わざわざ悪く言わない

    +410

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 22:05:35 

    >>1
    これほど金持ちになっても学歴コンプは消えないんだね
    人を下げないと自分を上げれないなんてお金じゃ幸せは買えないってよくわかる例

    +506

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:00 

    >>24
    毎日がエブリディだよ本当😁

    どう言う意味?

    +274

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:08 

    >>9
    進学した人が謙遜して言うセリフだよねw
    教員免許なんて誰でも取れる!とかも、取った人が言えるのに、取ってない人で言う人いる


    恥ずかしいよ、本当に

    +703

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:14 

    北センチネル島とか誰もたどり着けてないところへ行かれることをおすすめします。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:22 

    一生懸命に勉強した成果で入った大学なんだから、単純に素晴らしいと思うよ。

    +233

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:27 

    お金は大切。
    でも、それに支配されたら、蝕まれるだけだよ。
    それすら廻りの人から何も言ってもらえない現状と人それぞれの道筋があるって事に気が付かないといけないと思う。

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:31 

    >>1
    東大は毎年3000人ちょっとくらいしか受からない

    +243

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:36 

    >>24
    滑ってる

    +138

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:45 

    >>24
    一文ごとにネタが仕込まれてて秀逸!w

    +269

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:46 

    学歴コンプの負け惜しみかな

    +53

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 22:06:48 

    >>21
    大学ランキングがどんなメジャーを用いてはかられているかご存知ですか?

    +52

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:19 

    >>24
    知的だなw

    +143

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:26 

    >>43
    そのうち「医師免許なんて〜」とか言い出すんかな

    +183

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:37 

    入学と卒業の部分しかみてないからそんな考えになるのよ。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:40 

    >>7
    だからダサさが際立つと言いますか。小物感が強まる

    +499

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 22:07:53 

    ヒカルさん程、稼げてませんが
    一応、国立卒です。
    世間一般のウケは良いですよ。

    +80

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:05 

    その世代のうち、上位数%の選ばれた人しか行けないってことがわかってなさそう。
    何万人って言っても、その世代の全体で見た中で上位大学に受かる率とyoutuber内でヒカルと同じ登録者数になる率だったら前者の方が実は少ないってことが理解できてなさそう。

    +95

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:07 

    >>24
    こういうテンプレ、にちゃんにあったよね?

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:29 

    そもそもすごいって誰が言ってるの?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:30 

    この人は尊敬される存在になりたく無いのかな?
    無駄に煽ってるうちは色物扱いから脱却出来ないよ。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:30 

    >>7
    炎上商法じゃ無い?
    話題性ないと誰も見ないだろうし、これでも見ようと思わん。

    +230

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:31 

    >>9
    金を持ってしまって勘違いしてるんでしょうね。金を除く全てのことにコンプレックスを抱いてそうw

    +332

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:45 

    これは通ってる(た)人が言うからカッコいいのであって…

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:50 

    >>3
    大差あるんだよ、、、
    大手は、履歴書見て大学名でまず書類選考で切り落とす
    名の知れた大学は残る

    +378

    -11

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:59 

    東大目指してる人は一部天才を除いて毎日毎日10時間以上土日は15時間位勉強してる。
    それは凄い事だし、バカにして良い権利なんて無い。
    人が好きな事や、懸命にやってる努力をバカにするやつは大人して一番やってはいけない事。
    本当に最低な発言だよ。

    +198

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:03 

    この人のことはさておき、高い教育費無しで自力でお金持ちになれた人はすごいとは思うし自慢もしたかろう

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:14 

    >>24
    幼稚舎は幼稚園ではないとあれほど

    +127

    -6

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:16 

    >>11
    東大と早稲田は知ってるんだね
    上智知らないってことは慶應も知らなそう

    +225

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:28 

    >>2
    いじめないであげて…w

    +159

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:38 

    >>24
    慶應幼稚舎から慶應小学校中学校

    ここジワジワくる

    +185

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:41 

    学歴コンプ?

    この人、いくら稼いでても学歴コンプレックスは消えないのね。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:41 

    >>53
    大して珍しくないとか言いそう
    何か稼いだら上とか思ってそうだし

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:43 

    この発言はかなりダサい。
    反抗期の厨二病こじらせてる思春期の子供が言うてるんならともかくも。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:55 

    >>1
    YouTuberになっても世間は大して認めてくれないもんね
    ただの動画配信がんばってる人って位置付けというか
    そら学歴で評価されてる人見たら悔しいやろな

    +155

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:55 

    どんなにお金持ちになっても学歴や家柄は買えないもんね

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:12 

    >>2
    名前書くだけで合格のところしか受からないだろうねw

    +187

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:37 

    卒業してから言いなよ
    誰でも入れるわけじゃないのに

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:37 

    >>62
    お金でしか威張れるとこがないのね…

    +71

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:38 

    >>7
    生理なんじゃない?

    +270

    -12

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:39 

    本気でそう思ってるならわざわざ口に出して言わないよね〜。ヒカルめっちゃ学歴コンプあるんだなw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:55 

    >>24
    渡仏じゃないの?まぁネタだろうけど。

    +44

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:04 

    >>43
    例えばホリエモンが言うならまだわかる。
    (東大中退・起業して一時は成功してるから)
    何もやってない人間が言ってもカッコ悪いだけよね。

    +220

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:09 

    東大に入った時点で既にひと握り。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:17 

    知性がある人って冷静で余裕があって素敵だけどね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:20 

    >>21
    日本語変

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:22 

    >>1
    ただのヤンキーに見える

    +51

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:35 

    飲み屋で酔っ払ったオヤジみたいに安易な発言ですね

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:38 

    学歴が全てではないけど人の努力を笑う資格はない

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:39 

    東大なんてめちゃ一握りじゃん
    しかも試験っていう誰にも平等なやり方で文句なしの一握りだよ
    自分みたいに唯一無二の存在になって認められる方が価値あるって言いたいのかもしれないけど、比較の土台が全然違う
    自分が成功した事に感謝はすれど、東大を貶すのは違うんじゃ
    逆に引き合いに出してきた事でコンプあるのが透けて見えるね

    +81

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:44 

    ガンダムの富野監督も同じようなこと言っていた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:25 

    >>1
    何かもうこの絵面だけで低能ってわかるの凄い

    +186

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:45 

    いいじゃんね
    金さえあればいいと思ってるなら今幸せでしょう

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:07 

    >>1
    慶應卒だけど正直なところヒカルのこの発言否定できない。あ、ヒカルは苦手だけど。

    +14

    -34

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:14 

    東大生や早稲田の人を目の前にしていえるのかな?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:32 

    >>7
    コンプレックスの塊なんでしょう
    ナルシストとコンプレックスは表裏一体

    +380

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:33 

    >>24
    早稲田に医学部ないのになぜ?

    +76

    -20

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:15 

    世間知らずなのかな
    該当大学出た上で言ってるならかっこいいかもしれないけどね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:16 

    この人の動画は面白いの?何やってるの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:22 

    >>23
    こういう事を仰る人って、ほぼ低学歴。



    +148

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:32 

    学歴不要といいつつ、結婚して子供できたら必死に受験させて自分の学歴コンプを発散させそうな気がする
    ただ残念ながら名門私立はyoutuberは確実に落とすから結局インターナショナルスクールとかに通わせて芸能人気取りしそう

    +65

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:36 

    >>7
    これツイで私も見たけどヒカルアンチからしても悪意ある切り取りだって見たけど、どうなんだろ?多分ガルでトピになるだろうなーって思ってたw

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:47 

    有名な人みたいだけどなんか残念な人だね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:55 

    高学歴の人ってってたまに高学歴ってだけでディスられるよね。

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 22:14:57 

    >>24
    慶応の幼稚舎は小学校のこと
    早稲田に医学部はない 
    麻布は中学からしか入れない
    パリに渡米? 
    360°は一周しちゃってる 
    毎日が毎日???

    +151

    -7

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:09 

    >>24
    毎日がエブリデイ(笑)

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:13 

    目指すものがあって早稲田や東大に入る人達もいるわけで、そして過去から現在に至るまでそんな高学歴の方々が創り出したもので社会が便利になりその恩恵を日々受けているわけで、アホとか簡単に言っちゃうのって本当にアホだなと思う。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:51 

    学歴にコンプレックスあるから羨ましい。凄いよね。
    と言えた方が余裕ある感じで良いと思うけどな。

    +74

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:53 

    >>96
    全部ネタって気付いてるよね?

    +79

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:57 

    クイズノックとコラボしてみてほしい

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:30 

    >>95
    私もこれだと思う
    お金稼いでそれなりに手に入れてる物もあるけど、手に入らない物だよね
    そもそもその一歩すら踏んでないからね

    +111

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:31 

    >>24
    これコピペ?

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:34 

    >>1
    キーエンス創業者(尼崎工業高校出身)
    日本電産創業者(職業大学校出身)

    +7

    -28

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:47 

    >>1
    学がないのに金だけ持ってしまったやつの発言って本当チープよな。だから薄っぺらいのか。

    +176

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:48 

    こんな発言して自分で学歴コンプをひけらかしてるようなもんだよねw

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:12 

    自分がそのあたりの大学卒業してんなら納得できるけど言ってないやつがいくら言ってもなあ。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:16 

    >>110
    学歴も金で手に入るよ
    アメリカの名門大学は金があれば受かる

    +5

    -24

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:26 

    >>70
    嘘を付くなら、もっと調べたら良いのにね笑

    +21

    -18

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:36 

    入りたくても入れない人の方が格段に多いのに凄くない訳ないでしょ
    入れもしないひとか言う事じゃない

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:51 

    >>107
    その言い方すらできない純度の高い学歴コンプってことかと

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:55 

    >>9
    成金がガチの金持ちに勝てないコンプに似てる。

    +273

    -3

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 22:17:56 

    こう言う人は学歴コンプすごそう

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:05 

    >>113
    金がないのに学歴のある人の言うことこそ薄っぺらいよ
    まともに稼げないくせに

    +1

    -24

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:20 

    >>100
    そういう芸能人も多いね。自分が中卒だから、子供だけは!みたいな人。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:41 

    お金持ちなはずなのに余裕なさそうなことばっかり言うよね。
    いろいろ満たされてないんかなぁ。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:42 

    >>1
    自身が東大卒で、「いっても学年3000人いるからねー(笑)」ならともかくね。
    東大合格すらしてない人は言えないよね。

    +205

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:45 

    >>1
    この人が稼ぐためのツールは高学歴の人たちが作ったものばかりだと思うけどw

    +193

    -3

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:49 

    学歴コンプあるなら、すしらーめんりくみたいにyoutuberの経験を活かしてAOで慶應行けばよかったのに

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:05 

    >>3
    東大は人気ある学部に入ろうと思ったら大学入ってからも大変だよ
    不人気学部なら大学入っちゃえばその後は定員割れしてるから簡単に入れるけどね

    +157

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:06 

    >>120
    ガチの金持ちも成金だけど?
    キーエンスの創業者やニトリの創業者がガチの金持ちじゃないとでも?

    +1

    -30

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:10 

    >>7
    無意識に劣等感めちゃくちゃ感じてそうだよね

    +139

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:25 

    >>24
    テンプレ文だよね
    渡米とかでレス乞食してるんでしょ

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:28 

    どこの大学で勉強したとかよりも、その知識を自分のためだけに使う権力者、政治家もいるので、そこに切り込んだ発言してほしいな
    今だけ、自分だけ、お金だけ
    学んだことを日本を悪くすることにしか使っていない現実的なことを触れてくれないのは残念だな

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:32 

    >>100
    落ちないよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:04 

    >>7
    この人から金が無くなったら周りから人いなくなるでしょうね。

    +224

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:21 

    学歴なんて関係ない、わしのが稼いどる!みたいな芸能人も子供を有名私立だの名門大だの入れてるから、学歴コンプって根深いんだね
    学生時代勉強なんて〜って声高に叫んでた馬鹿も本当は劣等感まみれだったのかなー

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:29 

    ユーチューバーできてるのは大卒技術者のおかげやで

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 22:20:57 

    >>134
    それ東大出身の政治家や経営者も同じだから
    落選した途端周りから人がいなくなった東大出身の元国会議員とか

    +0

    -20

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:10 

    そもそもだけど大学行っても行かなくてもちゃんと仕事している人はそれだけで偉いのよ。儲けてないとアホ、大学行ってないやつはバカ、その人のことよく知りもしないで決めつけるやつが一番アホでバカだと思う。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:11 

    >>117
    だからわざとだって
    全部嘘 全部ネタ

    +85

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:35 

    >>1
    youtubeで有名な人って、わたしヒカキンしか知らん。
    動画もテレビもほぼ観ない。
    そんな時間あったら本読んだり、
    アマプラで海外ドラマや映画は観るわ。


    +63

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:35 

    >>4
    その一言に尽きるわ

    +82

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:40 

    >>135
    最上位層は学歴関係ない
    子供を有名私立の入れるのは貧乏人避け

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:12 

    ダサい男

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:18 

    お金があれば尊敬されるのか
    答えはノー
    信用と尊敬はお金では買えない

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:19 

    >>107
    おぎやはぎだね

    大学は出た方がいい、高学歴の人達凄いって話してた。その大卒の人たちより稼ぐ高卒なのに

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:25 

    >>136
    アメリカの巨大IT企業は採用で学歴要件を廃止している
    そもインフラエンジニアとかは非大卒も多い

    +3

    -11

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:47 

    これヒカルは行けるのは凄いと言ってるみたいだしその後どうなるかが結果大事だねって話らしいじゃん
    悪意ある切り抜きで叩くのは可哀想

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:07 

    >>8
    この人YouTuberになる前会社の営業トップとかだったんだっけ…?

    +10

    -55

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:13 

    学歴コンプの人って最終的に収入でマウント取りがちだけど、高学歴の人って高収入になるためだけに東大行くわけじゃなくて、自分で学びたいことがあったり知見を広げたかったり、明確な目的があるケースもあるのにいつも論点ずれた話になりがちだよね

    +50

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:16 

    >>144
    元銀行員だけどお金イコール信用だよ
    どれだけ真っ当に生きていても学歴があっても貯金が少ない預金者はゴミ扱い

    +5

    -15

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:52 

    ホリエモンもよくアホアホ使うけど一応東大合格してるからね、中退だけど。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:11 

    東大卒が増えると会社が◯むく
    この諺を思い出した
    だけどヒカルから僻みを感じるのも事実

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:20 

    >>129
    そういう人達のことを成金って言わないのよ。
    本人低学歴で教養もなしなんだけどよくわからない事業で成功して下品なお金の使い方をする人を成金と呼ぶ。

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:25 

    ヒカルってお金稼げててすごいと思うけど、こういう性格が本当に残念すぎる。
    他人を馬鹿にしてて楽しいのかな。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:26 

    >>149
    それ嘘ね
    鉄緑とかに通い詰めている人たちを見ればわかる
    医学部が人気なのも稼げるから
    東大生の官僚不人気とコンサル人気も金は影響

    +0

    -11

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:59 

    >>153
    クリエイター軽視も大概にした方がいいよ

    +2

    -31

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:05 

    >>23
    高卒のヒカルに言われても説得力がないってことでは?

    +65

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:57 

    >>142
    確かにねー
    だったら浜ちゃんとこの和光とかキムタクのとこのインターとか、金積めば入れるところでいいのに名門入れようと必死なタレントもいるよね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:03 

    >>19
    Fランでも卒業は…

    +90

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:29 

    >>62
    お金とそれなりに時間があるなら家庭教師つけて受験してみても良さそうだけどな。
    学費は余裕で払えるだろうから、その点が羨ましい。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:34 

    彼らもすごいし、あなたもすごいよ!
    はい、終わりっ!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:50 

    >>1
    「三人の兄たちは頭が悪いから東大に行った。私は頭が良いから将棋の棋士になった」米長永世棋聖の言葉

    +91

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:57 

    >>153
    成金って学歴関係ないけどね
    というか昔は勉学に興味ないなら大学行かないから
    今は就職予備校になってるけどさ

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:05 

    >>7
    結局は満たされていないのだと思います

    +131

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:06 

    恥ずかしげもなく言うなぁ〜w
    コンプレックス丸出しじゃないの

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:06 

    >>156
    言ってることの意味が分からない。
    キャバクラで馬鹿みたいに散財するような人が成金。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:08 

    この人は最終学歴なんなの?まさか高卒でも成功してる俺?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:15 

    >>150
    横だけど
    むしろ銀行含めた金融業界は目先の金よりも長期的な信用重視だと思う。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:24 

    >>154
    凄いって言ってるらしよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:26 

    うわー、はずかしい笑

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:40 

    >>149
    法曹が稼げなくなった途端東大で法学部が定員割れして外資金融コンサルに強い経済学部が人気になったりトップクラスの受験生は金にシビアだよ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:52 

    >>14
    高卒!!

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:56 

    >>2
    うん、問題の意味すらわからないと思う

    +150

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 22:27:59 

    >>8
    多くの東大生よりお金稼いでるからね

    +35

    -61

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:12 

    >>24
    これ前も見た。まあ面白いけど。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:29 

    向井くんずっと目が泳いでて今週も可哀想

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:42 

    >>166
    むしろ使ってもらわないと困るわ
    金は日本という体中を巡る生き血
    金をどんどん使わないと景気が悪くなる

    +1

    -8

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:49 

    >>1
    チャラ男の集まり

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:01 

    >>15
    うん、結構迷惑だったよ、同時期の一般組としては

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:03 

    >>122
    本人乙

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:29 

    俺こんな稼げます!人脈あります!
    なんだろうね。
    早稲田や東大いって頑張ってた人は働き手があるけど、明日なにかしでかしてユーチューバーじゃなくなったら、まともな職業では雇ってもらえないね。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:30 

    Googleの優秀なエンジニアが作ったyoutubeというプラットフォーム上でしか稼げないヒカルさん

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:40 

    でもま、社会に出たら稼いだ人が勝ちだからな
    東大行けた人もヒカルも頑張ってると思うわ
    私なんて、、、、、涙

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:42 

    日本の人口どれだけだとおもってるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:51 

    >>24
    テンプレちょっといじってきた?

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:28 

    >>41
    アイツらは必死に勉強して東大入って大手に就職しても俺の方が稼いでるしって下に見てそう
    そういう発想というか感覚が人間性の薄っぺらさを物語っているなと思った

    +130

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:39 

    >>176
    間違えた

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:40 

    詐欺でもなんでもやっても捕まってなくて
    育ちの悪さを滲ませながらこんなに金を稼いでるヒカルは日本国民の誇りだよ

    ガルの学力は
    >>24にユーモアのないマジレス返すバカの多さからわかるように全く勉強してないヒカルよりも大分下でしょ

    +7

    -22

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:10 

    >>182
    ユーチューブを作ったのは中国系のエンジニア経営者
    Googleはそれを買収しただけです
    しかも技術的にはそこまで大したことない
    ただアイデアがすごかっただけ
    そしてIT業界は学歴主義とは対極の業界
    学歴を度外視した天才的な技術者がたくさんいる

    +0

    -8

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:12 

    >>174
    学歴と社会的地位は金じゃ買えないからかな

    +81

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:13 

    >>10
    ヒカルって高卒だよ

    +433

    -3

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:37 

    >>5
    大手一流企業にいるけど学歴に頼らずこれだけ稼げるのは凄いと思うよ。 
    所詮サラリーマンだしね。

    +18

    -28

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:57 

    >>181
    人脈って言っても薄っぺらいし
    地頭が良くないから悪い人たちから利用されるし
    昔炎上した仮想株式の事件も頭良ければ回避できてただろうし

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:11 

    >>2
    入れないヤツもっとバカ。

    +114

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:23 

    >>5
    それ雇われのためのカードだよね?
    経営者や自営とは別

    +54

    -4

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:54 

    お金があれば偉いと思ってる方がダサいよ
    あんたにお金なくなったら、皆離れて今の活躍なんて自分自身の中の武勇伝になるだけで、社会的には何1つあんたの活躍なんて残んないよ

    そもそもあんたがコラボとかさせて貰ってる企業の偉い人も、日常生活で当たり前の様に使ってる便利な物の数々もそう言う賢い人達が居るお陰だから

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:01 

    >>181
    YouTubeやっている人はIT企業なら歓迎してくれるよ
    ITスキルが高いから

    +2

    -7

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:08 

    高卒の典型的な妬みだよね。
    以前いた職場の意地悪おばさん軍団も高卒。
    大学なんか出ても稼げなきゃホント無駄よねー。
    大学出てもお勉強しかできないようじゃねー
    だの言ってきた。
    そういうのは大学出てから言えって話

    +18

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:23 

    本とかで東大生がみたいなのが
    東大出て専門の研究をしてきた人が書くなら良いけど
    「早稲田、東大とか何万人も入ってるとこ行ってすごいとかアホ」ヒカルの発言が話題「行ってない人が言うとダサい」「稼いでるってこと?」

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:42 

    まぁ人が得たいものが『お金儲け』って人が多いのは事実だから、この人のように学歴なくても人の数倍稼ぐ能力あるのはある意味才能有りだと思う。
    が、お金儲けの仮定を学歴つけて良い会社入って、独立して〜と考えてる人らをアホ呼ばわりするのは違うよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:45 

    >>196
    超一流企業で働く東大出身のリーマンでも退職したら雑な扱われ方をする

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:48 

    じゃヒカルも入学したら(笑)

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:57 

    >>1
    行く選択肢さえなかった人が言うとダサいな

    +79

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:03 

    >>67
    しかも慶應中学校も存在しないというねw
    慶應普通部or慶應中等部

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:16 

    >>197
    別にこんな世間知らず雇わなくても、もっと優秀な人材なんて山ほどいるし要らないでしょ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:37 

    >>24
    麻布は中高一貫校で高校からは募集ないですよ?笑

    +11

    -15

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:55 

    >>205
    IT業界は超がつくほど人手不足なんだけど?
    全然足りない

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:00 

    >>150
    奇遇だね私も元銀行だよ
    でもあなたは違うと思うな
    いろんなコメントに噛みついてコメントしてるただのヒカルのファン

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:08 

    もうホント、ダサ過ぎる。
    同じ立場から批判するのはいいけど、同じ土俵に立てもしないのにシタリ顔で「学歴って必要?いいとこ出ても…」みたいな事言うのは心底ダサい。
    へずまりゅうは嫌いだけど、そこは同意見。
    自分は頭いい、やり手だと勘違いしてるけど、ハタから見たら頭悪いヤツがたまたま良い感じに結果出せただけで、今後は同じようなやり方では生き残れない、むしろ淘汰される側なんだという事実から目を背けてると言うか。
    まぁ、ヒカル以上に何も成せてない私が言っても重みはない事くらいはわかってるつもりではある笑笑

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:18 

    >>2
    何万人もいるとか言ってバカにしてるけど、その何万人の一人にすらなれない人が何を言ってるんだろうって感じ

    +282

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:32 

    >>1
    かき氷🍧みたいな頭して腐るなよ

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:57 

    >>128
    入っちゃえば、その後は定員割れしているから簡単に入れるけどね。って
    〃大学どうして二度入るのかな???????
    イミフだよ。

    +3

    -54

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:02 

    >>202
    それも企画として面白いねw

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:14 

    >>24
    こんな古典ネタでまだマジレス大漁なんて

    +46

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:34 

    エリートじゃない連中が学歴にケチつけるなよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:35 

    東大医学部出身で医師免許持ちの河野も同じ意見だからね
    アプリ開発とYouTubeで医師の平均生涯賃金はすでに稼いだと言っていた

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:40 

    えー、普通にすごいよ。
    知り合いのお孫さんが東大に行ってるって言われた時にはびっくりしたよ。
    それも東大の理系。
    私なんて東大はもちろん、早稲田も慶應も人生かけて勉強しても受からない自信あるw

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:47 

    >>111
    毎回学歴トピに書き込まれてるよ〜。
    今回のは少し変えてあるけど。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:57 

    >>197
    え、SEとかとは全く別物だし、使い物にならんだろ。
    こんな人たち信用もないだろうし。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:12 

    >>24
    早稲田大学医学部はネタだよ
    古いネタ

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:27 

    >>1
    そういやヤフーコメントで、アメリカアーティストは最近売れてないって日本人がいってたな
    いやいやコラボ歌手のニッキー・ミナージュでも総再生数500億回数ですが
    日本のトップの十倍以上ですよ

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:55 

    >>1
    ガルのトピでしか見聞きしない人だけど
    人の関心買う炎上をさせるの上手い人だよね
    全然羨ましくないけどYouTuberとしてなら良い才能な気がする

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:56 

    >>217
    理系で人気がすごくなっているのは情報系
    理1と京大情報の難易度が上昇
    その理由がIT企業が高給出すようになったから
    つまり金だよ
    東大生も金を重視

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:07 

    >>207
    IT業界について何も知らないくせに

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:24 

    >>189
    買収した後にGoogleと紐づけたアドテクや急激な利用者増加に伴う負荷分散対応諸々含めてyoutubeを作ったのはGoogleのエンジニア
    大した物でないものを一大プラットフォーム化したのがすごいわけで
    あとIT業界は学歴関係ないけど数学的素養あったほうがコードの理解が早いし結論優秀なエンジニアほど理系出身だけどね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:35 

    でも学歴社会になっていくほど、衰退してるの何だろう。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:42 

    >>219
    システムエンジニアはiIT業種のほんの一部に過ぎない
    どっちかというと管理側だし

    +0

    -6

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:50 

    一生懸命頑張った人のこと馬鹿にしないでほしい

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 22:39:34 

    >>2
    高学歴の人はこんな人相手にしないだろうなあ。

    +236

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 22:39:47 

    >>4
    綺麗事かもしれんけど、その辺の人みんなすごいんだよ。半導体作ってる人がいなけりゃヒカルがやってる仕事もできないし、ネジ作る人がいなけりゃ半導体作る機械も作れない。そういうことがわからん人間が「特別」を語られてもね。ヒカルが東大出ててもそういうことが分からんかったら「ただのバカ」って私は思う

    +223

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 22:39:56 

    >>156
    YouTuberをクリエイターって言うんだ

    クリエイターも安くなったもんだね

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:17 

    >>225
    GoogleもIBMもアップルもお偉いさんが仕事の出来と学歴に相関関係はないとはっきり述べてアメリカにおける採用で学歴要件を廃止したのがもう数年前
    IBMでは従業員の2割が非大卒

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:23 

    >>174
    こんなに稼いでるのにガル民や底辺にバカにされてカワイソw

    +68

    -4

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:29 

    >>120
    どういう目的で成功したかがまず違う。
    金儲けしたい金が欲しいが先でよくわからん仕事で成功する。世の中のために何かしたい産み出したい先におまけで金がついてきた。
    この時点で根本的に成金は負けてるのよ。金にも。
    だからガチの金持ちは金やブランドには興味ないのよな。

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:49 

    >>17
    YouTuberとして食べていけなくなったらどうしようかっていう焦りから出る発言なのかなって思ったよ。

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:58 

    >>230
    結局それ下流工程の下っ端だから稼げない

    +1

    -44

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:23 

    >>224
    逆にIT企業しか知らず世間の事を知らないんじゃない?

    人材不足なんてIT企業に限った事じゃないのにね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:44 

    >>7
    キレ芸

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:52 

    言いたいことはわかる。
    才能があれば、学歴は必要ない。

    むしろ、才能がない人間が無難に生きていく為に学力が必要だから、それを凄いと言ってるのは、才能がある人から見たら滑稽に見えると思う。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:05 

    >>234
    ガチの金持ちは豪邸に住んで高級ブランドを身につけているけど?
    またガル民の妄想?
    ガチの金持ちは質素で贅沢しないというw

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:49 

    >>174
    それなのに誰からも尊敬されないね
    かわいそう

    +78

    -3

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:02 

    東大と早稲田慶應を同等に感じてるのがもうバカだわ。
    国立とお金で入れる私立とでは分厚い壁がある

    +11

    -3

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:04 

    >>234
    金が目的で何が悪いの?
    東大生たちからも金稼げる業界が人気なのに

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:12 

    自分はその一握りの人間だからって言うアピールねw
    今時こんなの誰でもコンプレックスなんだなって分かるのに…。
    よっぽど満たされない毎日を過ごしてるのが透けて見えて哀れになるわ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:24 

    >>230
    よう底辺職w

    +0

    -55

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:34 

    >>242
    早慶はほとんどの国立を圧倒する実績がある

    +1

    -9

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:35 

    学歴自慢ほどダサいもんはない

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:29 

    エリートたちのせいで日本はダメになったのにね
    職人たちを大事にするべきだった

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:36 

    >>216
    東大出身者が言うのと重みと説得力が違う
    学歴なんて関係ないって東大出てから言ってみたいって代ゼミのCMが昔あった

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:49 

    >>227
    例え技術あったとしても(絶対ないけど)、世間知らずで人間力ない人材なんて要らないでしょ

    このトピのタイトルにもなってる発言は、まさに私は世間知らずですって自分で言っちゃってる様なもんじゃん

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:49 

    >>212
    東大は、科類で入学するけど、3年で学部学科を決める進振りがあるよ。
    2年生の途中までの成績の点数が悪ければ希望の学部学科に進めない。
    理系科類で入学したけど、やっぱり文系学部に進む!ってこともできる。
    人気のない学科なら、点数低くても入れる。

    医学部だけは別で、3類合格者は大学の成績が悪くても医学部に行ける。教授陣から詰められる面接があるけど。

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:12 

    同じ東大卒でもピンからキリまでになって
    しまうからなぁー、入試突破という結果は同じ
    だけど。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:15 

    東大は大学受験生の上位0.3%

    早慶は上位2,3%

    MARCHは7〜15%くらいじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:24 

    私は今の記憶持ちながら人生もう一回やり直しても東大に入れる気がしない。
    入学した人は地頭だけじゃなくて努力もしてる。
    本当に尊敬に値します。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:25 

    学生時代に遊べなかった奴はおっさんになってから金で若い女学生を買おうとする

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:30 

    >>241
    しょせんYouTuberの社会的地位なんかそんなものよ

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:35 

    ま、でもその中でも稼げる能力を存分に発揮できて億万長者になれるやつは一握りだってのは分かる。
    ましてや中卒でも高卒でもなれるやつはなれる訳で。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:15 

    バカ校だと真面目に勉強してる人は少ない

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:27 

    >>216
    ヒカルが河野くんのことどう思ってるか感想聞いてみたい

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:30 

    >>197

    数年前まで人材業界に勤めてたけどyoutuberとかは転職先なかったよ
    人材会社は転職サイトに登録されてる情報見れる(個人情報は隠された状態だけど経歴は見れる)んだけどyoutuberの登録が結構あって
    動画編集技術やSNSマーケ能力アピール、登録者数増やした能力とか職務経歴書に書いてあるけど、実務とみなされないから採用してくれる会社なんてなくてスカウトメッセージとかも送られることない
    若ければ未経験として転職できる可能性はあるけどyoutuberの実績は全く考慮されないね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:40 

    >>251
    ここ最近理3の偏差値が落ちたんだよ
    男子校の間で医学部の人気が落ち気味
    医師が将来的に稼げなくなると予測した灘の生徒が取材に答えていた

    +15

    -7

  • 262. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:42 

    ヒカルが学歴コンプなのは分かった。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:02 

    登録者100万人超えのYoutuberなんて世界中にゴロゴロいるからスゴくないって言われたら顔真っ赤にしてキレそう

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:17 

    >>255
    学生時代遊びまくっていた政治家の西村と木原は今も遊んでいるじゃん
    明石の泉市長が言うには西村は東大時代からチャラかったらしい

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:21 

    育ちや学歴、ルックス、色々とコンプレックス多いのかな

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:36 

    学歴も信用の1つになるからね。どれだけ稼いでも得られないもの勝てないものがあるし、周りや世の中全ての人に敬われなくても別に気にすることないのに、気になるってことだね。
    私も含めてユーチューバーの◯◯さんって普段どれだけ情報として見聞きしても興味も関心も延々持たない人の方が多数派。
    だんだん人気や認知度の広まる勢いに頭打ちの陰りが見えて焦っているのかな。実業家としてきちんと認められたいのならユーチューバーから足を洗ってやめた方がいつまでも拭えない虚業感は薄れると思う。今更怖くてやめられないだろうけど。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:37 

    東大生の平均年収なんて800万円くらい

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:38 

    >>243
    悪くないけど浅はか

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:57 

    >>242
    そりゃお金で入れる大学の私立。正直田舎の国公立のほうが格が上。

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:06 

    >>266
    学歴を超える信用が財力

    +2

    -5

  • 271. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:33 

    >>264
    中高時代に遊べなかったからだろうね

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:39 

    >>267
    あなたの年収はおいくら?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:46 

    >>269
    田舎の国公立は入学辞退率がやばい
    1、2校しか受けられないのに

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:07 

    ヒカルはYouTubeだけじゃない
    実業家だよ

    +4

    -7

  • 275. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:13 

    頭悪い人程ギャーギャー煩いよね。
    黙ってれば隠れるもんもあるだろうに。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:32 

    >>1
    コンプやばwwwこいつから金取ったら何が残んの?w

    +39

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:42 

    >>271
    西村は灘出身で当時から甲南女子などよその女子高生と遊び歩いていたら生粋のパリピ

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:12 

    トップユーチューバーがだいたい自分の会社も経営していていろんな事業やっているよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:17 

    学歴だけのやつらは必死にYouTuberを叩いている

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:20 

    >>1
    なかなかの学歴コンプだね
    いちいちこんなこと言う時点で劣等感丸出しだよ。

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:24 

    >>261
    灘の、理三主席合格候補の1人も医者に興味なくて起業したいから理一かな〜みたいなこと言ってるのを見たわ。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:00 

    賢さと学力は確かに違うものだけど、賢い人は黙して語らずと言うし、賢くも学力も微妙な人なのでしょうけど、お金儲けは上手だと思います。

    それはそれで大事な才能です。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:16 

    >>23
    何億稼いでてもくだらない発言して世の中の大勢の人の気持ち逆撫でしてる人より、東大出て未知の病気治す薬作ったり、より良い国にしようと頑張ってる人の方が何億倍も尊敬できる。

    +156

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:17 

    京大情報の偏差値が東北大医学部を超えているのが時代を反映

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:26 

    >>112
    工業高校って世間ではあまり評価されないけど下手な大卒や院卒より優秀な人いるんだよ
    そんな人が現場で奮闘してるから今の製造現場があるんだよ
    ただ作るだけなら外国人でも作れるけどそれを管理、メンテするの大変なんだよ

    +1

    -18

  • 286. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:37 

    みんな一部の切り抜きで確認もしないで叩くのね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:39 

    >>232
    学歴要件廃止したっていうか元々学歴重視してないでしょ
    ビジネス職は学歴見られるけどエンジニア職は重視されない
    ただ優秀な技術者は理系が多い傾向にあるしむしろ学歴なくても地頭は良い人が多いからヒカルみたいな非論理的思考タイプは無理だろうね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:47 

    さっきから色んなコメにヒスになって返してる人ヒカル?w

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:58 

    勉強ばかりしてると目が悪くなる
    高学歴のメガネ陰キャ率が高すぎる

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:20 

    >>283
    著名な東大出身たちを見て立派だと思う?
    三浦瑠麗夫妻も東大出身
    東大出身の官僚たちにもそんな志あるかな?

    +5

    -30

  • 291. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:22 

    >>10
    高卒で工場労働者だよ

    +462

    -2

  • 292. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:45 

    ホリエモンが学歴はオワコンと言ってるからね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:16 

    ホワイトカラーはAIの得意分野

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:27 

    >>287
    あアメリカの巨大企業は元々かなりの学歴主義で才能あるのに大卒じゃないってだけで不採用にしていた過去がある
    その反省で学歴要件を廃止した経緯

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:34 

    >>261
    でも総意としては全然関係ない
    他と離散の差は大きい

    一番難しいから行くんであって医者になりたくて行く人なんて遠い昔から少ない

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:36 

    >>1
    コイツはその一握りなんか? まぁアホなヤツ程よくほざくからな。

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:46 

    ガルで同じような発言みたんだけど? ガルみてる?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:53 

    東大卒も外資系ばかり行くから愛国心の欠片もない

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:36 

    >>290
    あなたの知らないところで高学歴が日本を支えてる
    問題はそれを知ろうともしないあなたのような人が存在すること

    +41

    -3

  • 300. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:10 

    無能は勉強を必死に頑張って年功序列の会社に入ればいい

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:12 

    >>1
    本当に頭悪い発言。小学生レベル。

    +28

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:16 

    金稼ぐけど、学歴コンプって一生治らないんよね、
    なんだか気の毒。
    次はトロフィーワイフかしら。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:18 

    >>41
    ヒカルから金を取ったら何も残らないからね。時々コンプヒステリー発症するのもわかるわ。

    +55

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:24 

    やっぱヒカキンには勝てないから、なんかコンプレックスがあるのかな?誰か褒めてあげなよー

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:31 

    >>290
    横ですけど
    レス主さんのコメントきちんと読みましたか?
    お金ではなく、人の為に何かを成せる人を尊敬すると書いてありますよ。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:35 

    >>295
    元々理1の合格者のうち50人ほどは理3に受かる成績だったのがここ数年は80人以上になっている
    予備校の講師たちが明言
    全国模試の上位者リストでも理3受かるのに第一志望が理1か京大情報のパターンが増えた

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:01 

    三浦瑠璃さんも東大だしアテにならないね

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:44 

    >>146
    ここ日本なんですが
    日本人エンジニアは無視ですか?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:02 

    この人なんなん?
    スーパーで並んでるハンバーグでしか知らんが
    あとなんか犯罪犯してなかったっけ?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:32 

    >>308
    日本のIT企業も中途で高卒でも入れるよ

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:43 

    YouTuberってこういうイキリ見下し好きだよね…
    金以外は自信がないから虚勢張るしかないんだろうけど

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:54 

    学歴自慢ほどダサいものはない
    そもそもほとんどの人は東大なんて目指してない

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:07 

    >>288
    いるね
    元銀行員になったりIT関係者になったり忙しい人

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:37 

    ヒカル、なんかカッコ悪いね
    俺とは違ったベクトルで活躍しててすごいと思うが尊敬はせん。俺は俺の生き方があるから。みたいに言うならヒカルらしいって思うけど、僻みでしかないじゃんね

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:39 

    朝鮮日本猿は個人の意見すら許さないのなぁぜ?なぁぜ?

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:47 

    >>311
    日本の有名ユーチューバーはそれなりの大学を出ている人も多い
    はじめは静岡大、えびすじゃっぷのメンバーたちは日比谷から早稲田、名門進学校から慶應など

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:31 

    >>82
    そのホリエモンも「世間が面白半分でもとりあえず話を聞いてくれたのは
    東大出てたから。そうじゃなかったら見向きもされかったと思う」
    って言ってるしね

    +126

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:45 

    >>316
    ごめんよ静岡大は初めて聞いた…

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:45 

    >>270
    残念だけど信用ならyoutuberより会社員or公務員だよ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:48 

    >>311
    コミュ力も高くて高身長でイケメンだからアイドルとも付き合ってたよ

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:26 

    お金で買えないからね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:28 

    >>285
    下手な大卒より優秀は言い過ぎ笑
    本当に大学を出る意味のない人間だろソレ

    その経営者達はそもそもどんな大学にでもいける笑

    滝崎さんなんて学生時代は学生運動のリーダーやぞ
    そして2回会社を潰した後もうリード電気の最初の頃から今のキーエンスの基礎と同じになってる

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:29 

    >>319
    ただの会社員が億稼ぐユーチューバーより信用されると思うの?

    +2

    -6

  • 324. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:29 

    そんな事言う高卒いたら共感性羞恥発動しちゃう

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:42 

    ヒカルの兄は国立大を中退してるよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:59 

    >>317
    ホリエモンは東大出てない中退だよ

    +5

    -10

  • 327. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:01 

    お金は稼げても教養は身につかないものね。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:15 

    >>324
    バカだよね。日本人って
    本質が見えてない

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:32 

    >>317
    青学出身の某女性タレントの旦那からキモいデブ呼ばわりされ、ひろゆきからコケにされるホリエモン

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:40 

    >>304
    ヒカキンはビジュアルでは衰えるけど、俺様はモテモテ!イケてるぜ!って思ってそう。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:40 

    >>290
    そんな人ばっかりじゃないと思うよ。
    頑張ってる人も居る。
    逆に高卒でも誰かの為に何かを頑張ってる人もいるし、そうじゃない人もいる。
    皆んな良い人なら良いのにね、、

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:01 

    >>232
    GoogleやAppleのあの難解な採用試験をパスできるのはやっぱりそれなりの頭を持った人だけだから学歴撤廃しても変わらないよ
    それに外資系は使えなきゃすぐクビ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:03 

    学歴コンプの嫌な所は高校時代最後に得る資格を30代になっても持ち出す事(笑)
    凄い人だと40.50代はたまた白髪のジジババでも持ち出してくるw
    そんな遠い過去の資格、今になってイチャモン付けるなってw

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:03 

    >>323
    思うではなく事実
    銀行でもクレカでも同じ答えが返ってくるから聞いてみな

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:27 

    >>323
    億稼ぐ芸能人でも水物の商売は先が読めないからローンを断られるんだよ
    過去に何人か大物芸能人がボヤいていたよ

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:59 

    >>319
    横だけどyoutuberって社会信用度からすると申し訳ないけど最下層だよね。信用調査会社とかが算出する信用度的な意味で。
    稼げるって言っても収入不安定だしローンも組めなそうだし。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:59 

    >>334
    ヒカキンはブラックカード持っていたわ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:51 

    高学歴の人ってみんなが必死に勉強してると思い込んでるんだよね

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:54 

    >>336
    ローン組む必要ないくらい貯金がある
    はじめしゃちょーも3億一括で静岡に豪邸を購入

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:58 

    >>1
    ヒカルさんからみたら、一浪して東大に何とか行けた私は、超カッコ悪いんだろうね

    同世代、もうすぐ40

    受けて合格してみろ
    浪人中は思い詰めてガリガリに痩せても寸暇を惜しんで勉強したよ。

    +61

    -2

  • 341. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:13 

    >>335
    ローン組まなくても一括で買える

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:36 

    >>336
    大物野球選手とどう違うの?

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:39 

    YouTuberってこの人含め全員炎上したり非常識なのが多いから世間では単なるDQN扱いでは…
    芸能人は憧れられるし一目置かれるけど、YouTuberはどこからも嫌がられるよね
    一言目にはカネガーとか言うけど、YouTuberほど稼いでなくても、世の中のモノは一定金額以上あれば買えるわけで
    同じ「買える人」なら年収30億のYouTuberより5000万の芸能人のがイメージもステータスも広告効果もはるかに上だしありがたみがあるわな

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:59 

    別にすごくないけど
    それすらいけない人よりは頭の出来が良いよねって話では?
    学歴コンプはみっともないよ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:01 

    >>332
    Googleの日本法人はマーチからもそもそも採用している

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:08 

    >>292
    とはいえ東大中退がホリエモンの発言に一定の箔をつけてるのは確かだけどね

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:21 

    >>332
    SONYが大学不問にして募集して蓋を開けてみたら、採用者は従来通り難関大学卒業見込者ばかりだったから、効率化のため学歴フィルターを復活させましたよね

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:24 

    辻ちゃんとか見てても結局稼げたら勝ちだよね。
    アホでもなんでもありみたいな。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:39 

    >>336
    YouTuberって色々やってるよ
    ヒカルはYouTubeよりも実業の方が稼いでるよ

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:48 

    >>343
    広告収入はすでにネット>地上波だよ
    電通が発表した

    +1

    -5

  • 351. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:03 

    >>306
    ぶっこくでねえよ
    毎年成績は開示されている

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:26 

    ここ見てたらやっぱり日本人って頭悪くて卑しくて笑う。
    YouTuberが高学歴の人間を個人的にどう思ってようが勝手なのに、卑しい芋根性の集団意識外の発言は容認しないどころかなぜか叩く日本人。

    何で個人の感想すら許さないのあんたら?

    +5

    -10

  • 353. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:29 

    >>347
    ソニーはその時も今も東工大や理科大など理系単科大学からの採用が多い
    理科大はお得意さん

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:38 

    >>341
    何この屁理屈w
    信用の問題を話してるんじゃないのか
    論点ずらしすんな

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:43 

    >>29
    いや自慢でしょ
    カフェによく行くんだけど、年寄が集まると孫自慢ばっかよ

    +57

    -2

  • 356. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:03 

    SNSが変えてしまったよね
    ヤンキー系が大人気だし

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:23 

    謙虚に生きれんのかな

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:38 

    >>310
    だから高卒でもスゴイ!
    とはならないよ
    特に都内で高卒だったら貧乏認定だし、なんで進学しないの?奨学金は?となる。東京はよほどの底辺高校じゃないかぎり進学するから

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:42 

    >>351
    あれ採点方式が違うから正確には比べられないけど理3の合格最低点を超えるスコアを取っている理1合格者は数十人いる

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:45 

    まあこの人は稼いでるからそう思っちゃうかもね。
    ただ、やっぱり学歴って努力の証みたいなとこもあるから評価はされていいと思う。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:52 

    >>285
    高専卒なら大卒より優秀っていうのは分かるけど工業高校なんて比べ物にならないよ
    工業高校内で履修できる範囲って限られるし専門的な知識つかないからね

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:06 

    >>1
    早稲田は下位学部や推薦狙えばそこまで頭よくなくても入れるからまあわかるけど、東大はめっちゃすごいでしょ

    +26

    -7

  • 363. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:07 

    >>350
    えっとーそんな話してないし、この場合なら媒体どうこうじゃなくてCMに出演する人の話するべきなんでは……

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:11 

    ヒカル好きだけど、陰キャの妬み&厨二感が抜けないよね
    人を蔑んだ発言して「こんなこと言う俺かっこいいだろ!」みたいなドヤ顔トークは毎回見てて恥ずかしくなるから飛ばしてる

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:45 

    >>352
    あなたも頭が悪くて卑しい日本人w
    もし外国籍だったら、こんな国さっさと見捨てて出ていきなよ

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:55 

    >>9
    林先生が仕事に学歴なんて関係ないって言ってたけど、それ東大出が言う?て思ったわ。

    +120

    -10

  • 367. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:20 

    そんなに稼いでるのに?学歴コンプ持つ必要無いじゃん。無いものねだりですか?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:21 

    ヒカルの周りにはインチキ詐欺師みたいな人ばかりだからね〜
    学歴のすごさも大事さもわからないよね

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:27 

    沖縄が幸福度一番高いんだよね
    学歴は関係ない

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:24 

    >>350
    電通のせいでテレビや慶應卒とかイメージ悪くなってるよね

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:26 

    >>340
    岸田文雄、第101代内閣総理大臣

    日本史上100人ほどしかいない首相でありながら毎年約3,000人「も」受かる東京大学に受かっていない

    +4

    -9

  • 372. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:41 

    >>337
    ヒカキンはYouTubeやる前サラリーマンやってなかった?
    その時カード作って信用を積み上げたか他の会社がそれを参考にした可能性はあるね

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:50 

    >>366
    林先生は自分も稼ぐようになって経営者や芸能人アスリートたちと会う機会が増えた影響を受けている
    学歴ないのに稼ぐ人たちと多く知り合いになったから
    雇われて稼ぐには学歴はいるけど突き抜けると学歴は関係なくなる

    +145

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:54 

    東大生が全然モテないと嘆いてたよ
    結局はルックスとコミュ力と経験値なんだよね
    無職のイケメンがヒモ生活してたりするしね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:57 

    >>326
    日本だと基本入る方が難しい面があるから中退でも東大なら一定の評価はされると思う

    +57

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:07 

    YouTubeで当てて成金になった程度でイキってるやつの方がしょうもなくない?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:24 

    >>368
    名の知れたユーチューバーは名門大学出身もいる

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:25 

    「高学歴より俺の方がすごいやろ!俺の方が稼いでるで!」って素直に言ってくれる方がまだ可愛げがあるわ

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:28 

    ユーチューバーーとかの動画とかオンラインサロンのネット有名人って結局ネタが無くなると金持ち自慢とかの自分ネタばかりになるね。数年で本来の面白い動画とか作れなくなるんだろうけどね。もっと努力して本来の仕事を頑張ればいいのにと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:58 

    YouTuberはGoogleの社員みたいなもん
    だからとてつもない額を貰ってる

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:23 

    >>366
    よこ
    学習塾という特殊なところで働いてたからかも?
    知識がそれなりのレベルであれば、あとは教えたり生徒を惹きつけるトークスキルの問題だろうから

    +31

    -2

  • 382. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:31 

    >>377
    YouTuber全体を言ってるんじゃなくて、ヒカルの周りね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:40 

    >>1
    何万人も入れるから別に凄くないって考えが頭悪いって感じ

    全国の高校生や浪人生の総数と東大や早慶に合格できる数から確率計算したら、ヒカルが売れたyoutubeよりももっと大変だってことがわかってなさそう
    数の多さだけ注目して、そこに辿り着くまでが一握りである事実に気づけてない点が高卒っぽい

    +61

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:40 

    >>42
    進次郎

    +83

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:52 

    >>339
    信用はないけどお金はあってよかったね

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:23 

    >>364
    高学歴のYouTuberがヒカルを攻撃しまくってるからね
    ヒカルのファンたちをバカにしてる

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:25 

    >>383
    59歳以下で東大出身は10万人以上いる
    だけどヒカルより稼ぐ人は1万もいない

    +3

    -12

  • 388. 匿名 2023/07/19(水) 23:16:38 

    >>352
    日本人がYouTuberの人間を個人的にどう思ってようも勝手だよね?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/19(水) 23:17:41 

    >>281
    ここ数年、有名になった理三卒業生でも起業してる人も結構いるのにね、播磨君とか河野君とか
    そりゃ起業の方が青天井だけど、医師免許の安定や保険+起業なんて最強

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2023/07/19(水) 23:17:44 

    学歴コンプの層はかなり厚いから
    その層をさらに取り込むための炎上狙い発言でしょ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:03 

    YouTuberって稼いでてすごいのに尊敬出来ないのは何でだろう
    ヒカルが憧れてる芸能人にはものすごく憧れるのだが
    やっぱ中身が大事だよなぁ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:13  ID:sFinhIUfkm 

    この人は有名な人なの??

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:15 

    >>364
    ヒカルってスクールカースト的に1軍ではなくて良くて2軍って感じだからなんかちょくちょく恥ずかしい場面多い

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:37  ID:sFinhIUfkm 

    炎上しそうな発言だなぁ…

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:39 

    誰もが入れる大学じゃない。
    その年の受験生の一握りだよ。
    YouTuberを見ても自分はなれないけど、凄いとは思わない。
    東大、京大は自分は入れないけど、凄いと思う。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:41 

    >>34
    早稲田とか東大レベルの学歴は今からは難しいだろうけど、食事のマナーは今からでも直せるから動画の企画にするといいなとちょっと思った

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:51 

    >>378
    さんまは逆に俺なんかは勉強出来ない勉強とは対極にいるから東大生と番組やってたらほんまにすごいなあと感心すると言ってたよ
    自分の生き方に誇りと自信があったら学歴に対して過度に嫉妬心むき出しにする必要なんて全くないもんね

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:54 

    ヒカルとやらの小さな世界〜🎵

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:58 

    政治家とか見てると学歴って関係ないんだと思う
    日本をどんどんダメにしてる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:12 

    私、多分髪の毛が黒金じゃないヒカルと何枚かの写真並べられてどれがヒカル?って聞かれても答えられる自信ないし、黒金の髪の人の写真何枚か並べられたらどれがヒカルか分からんと思う。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:54 

    >>389
    でもヒカルやはじめヒカキンと比べたら稼ぎは少ない
    レベルが違う
    それに医師免許取得したのにすぐに研修に入らないと難しい
    医師として働いていた小川彩佳の元旦那さんでさえもう医師の仕事には戻れないと

    +2

    -12

  • 402. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:56 

    本田さんは本当にちゃんと大学通ってるの?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:17 

    >>352
    ガルちゃんなんて元々そう言う場なのに、ガルちゃんで日本人って頭悪くて卑しくて笑う。 って言ってる人の方が笑えるというか。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:30 

    >>397
    でも東大生たちに向かって稼ぎ自慢や女遊びの自慢していたよ

    +0

    -3

  • 405. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:48 

    >>390
    再生数も落ちてるし登録者も伸びないから定期的に燃料投下してる感じだよね
    最近すっかり丸くなって全然炎上しないかわりに、再生数も伸びてない

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:04 

    東大に受かって泣いて喜んでるような人は大物になれないと言われてるよね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:18 

    >>1
    これはただ単に恥ずかしい発言

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:40 

    木原も東大出身だよ?w
    西村も茂木もねw
    ああ猿発言の小西も東大出身

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:45 

    >>404
    テレビのトーク番組は、そういうやりとりがないと盛り上がらないから仕方ない部分もあるけどね

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:45 

    >>404
    あなたにそう見えただけで他の大多数はそう思ってないから大丈夫

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/19(水) 23:22:53 

    仕事なんてほとんどがAIに奪われるよ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:05 

    >>1 稼ぐために大学に行くんだから稼いでる人が言うのは一理ある。学問の追求がしたいと言うなら大卒はやっぱり凄い。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:42 

    >>116
    日本だってそうじゃん

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:11 

    >>392
    最強のインフルエンサー
    毎日のようにニュースになるから本人もうんざりしてる

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:20 

    >>229
    鼻で笑ってそう

    +74

    -2

  • 416. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:25 

    高卒トラドラのお父さんに育てられた東大出身の横条さんが言うにはどんなにいい大学に行っても地盤と財布がある人には勝てないらしい
    進次郎との選挙で思い知ったのかな

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:54 

    >>413
    東大より上とされるスタンフォードやハーバードにも入れる

    +1

    -9

  • 418. 匿名 2023/07/19(水) 23:25:04 

    >>8
    お金儲け
    いろいろ置いといて、とりあえず一握りにはなれてると思う

    +89

    -2

  • 419. 匿名 2023/07/19(水) 23:25:30 

    学歴なんて気にしてないし俺成功してるし稼いでるしって顔してるのに、本当は学歴コンプありありな発言してるのが共感性羞恥心
    気にしないでいいのにめっちゃ気にしてるじゃん

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/19(水) 23:25:37 

    >>406
    地元の大金持ちの地主&医者の息子、東大に余裕の合格だったな
    もちろん卒業してからも医者になって余裕の金持ちコース
    お金持ちのお嬢様と結婚して幸せそうなセレブ結婚生活
    その子と仲良かった子は東大にギリギリ合格で死に物狂いで勉強して泣きながら喜んでたけど、入ってから勉強についていけず休学して心を休めてたわ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/19(水) 23:25:51 

    結局さ、

    そこ出ていくら稼いでんの?

    俺の年商越えてんの?

    って言いたいんだよね。


    稼げないのが今の日本だから。
    天才を活かせないし報酬が安いのが日本。

    学歴学歴言って我が子に安いサラリーマンに慣れと誘導してんのもこの掲示板には多い親世代よ。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/19(水) 23:26:03 

    東大でも早稲田でも起業志望増えているけどお金を稼ぎたいからでしょ?
    ヒカルと何が違うのよ?

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/19(水) 23:26:09 

    学歴なんて親の経済力なのにね
    中卒で働いて家族を支えてる人も立派だよ

    +3

    -5

  • 424. 匿名 2023/07/19(水) 23:26:46 

    >>3
    大差はあるよ!(笑)

    +129

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:15 

    >>388
    バカだから個人の感想と個人への誹謗中傷の違いがわからないこ?

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:23 

    >>406
    ノーベル賞を受賞した利根川も小柴もギリギリで東大合格
    小柴はイン哲行きだなと教授に言われるほど劣等生だったけど努力で成績をあげた

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:25 

    >>416
    東大にしても早稲田にしても、金持ち&コネありの人と一般人ではかなりの差があるからね
    学力は同じくらいなのになんの苦労もなく良い大学で楽しい学生ライフを謳歌して、有名企業に簡単に合格する

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:39 

    >>422
    クリエイターという定量化できない不確実な仕事ではなく将来性もあって定量化できる確実な事業を生み出すため

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:48 

    ヒカルは高卒だし塾代もかかってなさそうだからコスパいいよね
    親孝行もしてるしね

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2023/07/19(水) 23:28:10 

    >>2
    学歴コンプあるんだろうね
    ヒカルくんはさ

    +171

    -3

  • 431. 匿名 2023/07/19(水) 23:28:53 

    >>428
    なんちゃってベンチャーばっかですよ
    ここ10年で飛躍を遂げたベンチャーがメルカリだけど評判悪いじゃん

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:42 

    >>366
    林さんは事業失敗したり、株で失敗して赤字を作って
    塾講師をした経緯がある。

    +47

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:45 

    高卒の人が大卒でも頭良くない、使えない人はいるとか、結婚したくて何年も婚活してても結婚できない人が既婚者にも変な奴はいる

    とか言うのってダサいし痛いよね

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/19(水) 23:30:05 

    >>419
    高学歴の奴らがネチネチ攻撃してくるからでしょ
    高卒が自分たちよりも稼いでるのが許せないだろうね

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/19(水) 23:31:09 

    若いうちだけだよね
    一生分稼げたからいいのかな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/19(水) 23:31:09 

    >>433
    起業で大成功を収めて世界的な金持ちになった日本電産の永守も同じことを言っている

    +2

    -4

  • 437. 匿名 2023/07/19(水) 23:31:21 

    学歴なんてこだわってるのは無能の証拠だよ
    YouTubeで面白い動画を作れれば稼げるし承認欲求も満たせるからね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/19(水) 23:31:45 

    >>433
    本人は本当に学歴コンプがなかったとしてもその発言をすることで学歴コンプと思われてしまう事実を覆すことはできないのに不用意に発言しちゃうのが恥ずかしい

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/19(水) 23:32:01 

    ヒカルとコムドットどっちがガルで嫌われてるかな?w

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/19(水) 23:32:07 

    >>435
    人気ユーチューバーはYouTubeを足がかりに会社作って事業でも稼いでる
    あとあなたの考えだとプロ野球選手やプロ棋士も同じことだよ?

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2023/07/19(水) 23:32:19 

    >>1
    こういう、色んなところに噛みついては自分を特別視する人が増えたけど残念ながら、お察しだよね

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:24 

    >>421
    10年後5年後いや3年後さえどうなっているかわからないのがYouTuber

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:25 

    こんなのが大人気なんだから

    そら日本も没落するわな

    しかる大人の男もいないし

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:51 

    >>364
    自分で陰キャって言ってるからまだマシかな
    なんか憎めないとこはある

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/19(水) 23:34:11 

    >>3
    差はあると思う、でも高卒に言われたくないな。
    大学受験未経験だし大学生活なにも知らないのに。
    まだ自称進学校とかならマシだけど、学年みんな就職するような低偏差値の高卒には言われたくない。
    ここで母校が馬鹿にされがちだけど、本当に不快。ガルちゃんて大学の悪口なら何言ってもいいって人がいる。大卒に厳しすぎる。
    少しでも高卒のこと悪く言ったら(それがたとえ事実でも)、怒り狂ったコメントくるのに。

    +180

    -12

  • 446. 匿名 2023/07/19(水) 23:34:43 

    >>445
    でもあなたは稼いでいないのよね?

    +4

    -50

  • 447. 匿名 2023/07/19(水) 23:35:09 

    >>401
    YouTuberの方が稼げるって言うなら医師しながらYouTuberするのが最強なのでは
    友利新さんとか一応現役医師だよね
    案件やってるから再生数以上に稼いでいそう

    +13

    -1

  • 448. 匿名 2023/07/19(水) 23:35:11 

    慶應理工出身のDaiGoに言われたらガル民も黙りそうw

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/19(水) 23:35:11 

    >>420
    あくまで第一関門を突破したぐらいしか思ってない人が成功するんだよね

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/19(水) 23:36:00 

    >>128
    まずその東大入るのが大変なのよ〜!
    それに、前期教養(どの科類で入学したか)で進振り後の学部は大体決まってる。
    よっぽどのことがない限り、入学時に希望してた学部に行けるはず。
    例えば、理3以外から医学部なんて、入試より難しい。超狭き門って言われてる。

    +34

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/19(水) 23:36:28 

    >>447
    研修医は無理だよ
    バイトすら禁止
    YouTubeに出ていたら間違いなくアウト
    水上も研修医になってメディア出演はゼロ
    研修医になるとはそういうこと

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/19(水) 23:37:23 

    >>448
    DAIGOもホリエモンも宮迫やヒカルの事が異常に好きだよ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/19(水) 23:37:33 

    >>5
    あんまり言えないけど、大手ってやっぱり家柄とか見るために学歴重視だったりする。大手人事にいたから分かる。国家の機密とかも扱うし、ちゃんとした家の人を取りたい。ちゃんとした家は学歴が高い傾向なのは当たり前だからね。お金はあっても家柄や品位のない人がYouTubeとか芸能に走るよね

    +129

    -3

  • 454. 匿名 2023/07/19(水) 23:37:48 

    >>8
    何だかんだ言ったってやりたいことで稼いでるもん勝ち。
    上から目線がウザいけどね。

    +33

    -19

  • 455. 匿名 2023/07/19(水) 23:38:15 

    学歴コンプレックスは一生続くらしい

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/19(水) 23:38:44 

    そのうち騙されて破産しそうね おばかさん

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:00 

    >>445
    バカにされるような大学に行ってたのに高卒ばかにするなんてどっちもどっち。

    +21

    -37

  • 458. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:33 

    まぁ日本の大企業なんかに入っても大して稼げないもんね。コムドットなんて20代前半で年収数億円でしょ
    しかも好きな事だけやってる

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:48 

    アホでは東大は入れないと思うけど
    過去の学歴しか自慢できない人が憐れだとは思う

    まあ、ヒカルという人がどんな人か知らないけど
    YouTubeで成功したということは
    そこらのタダの自称高学歴よりかは社会的に評価されるべきとは思う

    今の世の中は
    中抜きではないカネを稼げる人は偉いと思うわ

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:52 

    >>440
    プロ野球やプロ棋士は後ろ楯があるし、まんべんなくファンがいるけど同じ事ってどういう意味?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:05 

    >>451
    研修医の間は無理だね
    一時活動休止するかその後始めるかだね

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:20 

    >>1死ぬまでYouTuberやってればいいんじゃない

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:35 

    まあ娘は阪大行きましたけど今パート歴2年です。仕事に縛られたくないんと言います。
    せめて学費を返していただけないか?と言いたい。

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:43 

    >>455
    ヒカルが学歴なんて気にするわけない
    高学歴の兄も下に見てるし

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2023/07/19(水) 23:41:22 

    >>438
    その辺が教養の無さなんだよね。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/19(水) 23:41:23 

    でも狭き門なのは確かじゃん。
    何の分野でもくぐり抜けてるの凄いよ。
    称賛こそすれ、こき下ろすのは違うと思うわ。
    人として〜とか言われちゃうから黙ってればいいのに。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/19(水) 23:41:40 

    >>417
    スタンフォードやハーバードは入学自体は誰でもできるから。卒業出来るかはその人次第だけどコネも通用しない世界だよ。

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:02 

    ホワイト企業なんて税金の中抜きで稼いでたりするからね。誇れる仕事ではないんだよ。下請けイジメが酷いしね

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:24 

    >>463
    弘中アナの旦那さんも阪大卒だったような

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:41 

    学歴って一生ついて回る事がわかってるもの(ちゃんとした仕事だと経歴として公開する場面も多いから)なのに、それを過去の栄光みたいに言っちゃう人って何もわかってないなーと思う
    まあ親からもそういう教育されなかったからそういう思考になっちゃうんだろうね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:51 

    >>436
    それ多分逆の意味だよね
    学歴はなくても人一倍努力すれば夢は叶う的な
    決して大卒は使えないとかの意味で言っていないと思う

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:01 

    頑張った人を小馬鹿にしちゃダメよ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:17 

    >>464
    下に見てるのがまさに学歴コンプレックス
    余裕がある人なら頭いいんだすごいなあって言える

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:19 

    >>1
    高学歴なのに大手に行けないなら意味ないよ

    +2

    -16

  • 475. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:31 

    >>1
    とりあえず学歴云々よりも、いい歳した大人なんだから食事マナーくらいはちゃんとしようぜ

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:42 

    >>65
    前の職場の同期数名が東大卒だったけど、みんな真面目だった
    側から見ればガリ勉なのかも
    特にある東大女子は、1ヶ月かけてプレゼン資料作って、プレゼンする前にそこまでやる!?ってほど何度もリハーサルして、それでも足りないらしく緊張で眠れなかったと
    東大じゃなきゃ大学じゃない!とも言ってた笑
    私は勉強しなかったけどなんとなくKO行ってまあまあ満足だ笑

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:46 

    東大生は見た目を気にした方がいい
    メガネで片にフケが付いてるような人が多い
    だから童貞なんだよ

    +1

    -6

  • 478. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:16 

    >>417
    アメリカの大学は多様性という名のアジア人優遇があるからラッキーだね
    日本の国公立入るような入試方法や基準とは全く違う

    +2

    -10

  • 479. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:21 

    >>467
    コネもバリバリ通用するのがアメリカの大学
    アメリカの一流大学は卒業率も高い
    ブッシュジュニアは在学中も成績悪かったのにイェール大学を4年で卒業
    横浜DeNAのバウアーはUCLA
    金やコネ、スポーツ実績があれば卒業可能

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:21 

    ガルも学歴ネタ好きやなぁ

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:21 

    年収10億越えてる人だと、東大出て年収800万の人とかが馬鹿に見えるんだろうねー

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:27 

    ヒカルって今お金持ってても陰キャにしか見えないんだよなー
    それを隠そうとしてる感じする

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:33 

    食事のマナーの炎上といい、この発言といい
    やってることがダサすぎる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:34 

    >>463
    何のパートかによる
    専門職パートタイム勤務ならOKでは

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:06 

    >>478
    白人以外は白人より点数低くても同じ大学入れるからね

    +3

    -3

  • 486. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:10 

    >>473
    兄がヒカルに心酔してるんだよ
    国立大学を辞めてまでヒカルに付いていったからね

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:25 

    学歴自慢してきた奴に言い返すなら話は分かるが、、。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:57 

    >>473
    >余裕がある人なら頭いいんだすごいなあって言える

    バカにしている点では同じだと思うw
    口に出すか出さないか

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/19(水) 23:45:58 

    >>478
    東工大は女性の学生増やすために、男性より合格点低く設定するみたいだね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/19(水) 23:46:09 

    低学歴芸人も頭が良くても稼ぎは芸人の方が上や!とか高学歴けなしてるけど
    結局、学歴コンプレックスで大学通い直したりするよね

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/19(水) 23:46:30 

    >>463
    理系なら勿体ないけど文系なら妥当
    阪大でも理系は名門だけど文系は価値はない

    +0

    -5

  • 492. 匿名 2023/07/19(水) 23:46:35 

    こんな稼いでて女性も選び放題なのに学歴コンプがあるのが不思議

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/19(水) 23:46:58 

    >>369
    それって数年前のブータンが幸福度世界一だったのと同じ理由じゃない?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:03 

    髪色統一されてたらたぶん気付かない

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:07 

    >>491
    阪大文系より学歴上なのはすごい

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:16 

    >>174
    誰が見てるの?

    +11

    -1

  • 497. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:26 

    >>481
    うーん…
    その人の価値観が金!ならそうなんだろうね。
    私の価値観では、一定以上の教養や学があることの証明として、学歴は非常に価値があると思う。
    正直見る目変わるよ、箔がつくというか。
    私は東大じゃないけど、東大卒でコミュニケーションもスムーズに取れる人と一緒に仕事するときは安心感がある。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:01 

    >>1
    女性は高学歴でも独身なら
    な〜〜〜んの意味もないよ

    +4

    -14

  • 499. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:01 

    でもヒカルってファンの名前と顔を異常に凄い覚えてるから
    記憶力めちゃくちゃ良いんだよね
    握手会で昔1回話しただけのファンとか、どこで会ったか話した内容までよく覚えてる
    東大生を軽く見るのは仕方ないかも

    +1

    -6

  • 500. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:02 

    >>482
    田舎育ちの高卒の陰キャから成り上がったからすごいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。