ガールズちゃんねる

集え!独身ニートの者たちよ!!

964コメント2023/08/10(木) 00:20

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 12:02:11 

    現在、独身で無職の方お話しませんか?

    数年ニート
    昨日スーパーの面接行きました
    未経験で1日数時間
    緊張でしどろもどろの受け答え
    受かっても続くのでしょうか…?
    集え!独身ニートの者たちよ!!

    +366

    -64

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:00 

    こどおばやめられん

    +196

    -88

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:03 

    集え!独身ニートの者たちよ!!

    +11

    -19

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:28 

    派遣で三年働いてたけど発達障害で限界が来て一年ニート

    +284

    -21

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:30 

    受からないほうが迷惑にならんよ
    働いたら負け

    +34

    -78

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:34 

    集っていないでハローワークにまず行ってみな!

    +273

    -135

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:40 

    学生時代も引きこもり
    成人してからも引きこもりニートです

    +101

    -33

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:48 

    >>1
    面接行ったの偉い!!

    +723

    -16

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:53 

    >>1
    スーパーの面接行ったの?!
    すげーやん!!!!!

    +810

    -17

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:58 

    お荷物の掃き溜めトピ

    +38

    -87

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 12:03:59 

    将来総理大臣になって日本を良くしたいという願望があるけどコミュ障だし高卒だから無理っぽい
    愛国心出すと何故か日本人に嫌われるし味方が全然いないのに敵が多すぎて

    +117

    -79

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:12 

    自殺も視野に入れている

    +332

    -71

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:15 

    👤日本の労働力不足の希望の光は

    ニートだ❢❢

    +214

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:16 

    皆さん生活費はどうしてるの…親?

    +235

    -14

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:21 

    本日のゴミ箱トピ

    +21

    -52

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:53 

    今朝カレー食べました🍛

    今からサラダ作って食べる🥗

    両親は仕事行ってるから、犬と涼しい部屋で過ごします

    +155

    -59

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 12:04:57 

    家事手伝いのまま主婦になりたくて婚活パーティーとアプリやってる

    +24

    -43

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 12:05:19 

    私コロナの後遺症で仕事辞めました。

    +146

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 12:05:29 

    去年の12月から無職。傷病手当で生活してる。そろそろ働こうかな。

    +155

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 12:05:41 

    >>14
    親が食料買ってきてくれるよ

    +39

    -54

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 12:05:57 

    ガルでいつも集ってると思う

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:04 

    >>14
    貯金切り崩してます

    +248

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:15 

    まじで1回も働いたことがない

    +43

    -45

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:18 

    今の日本はホント働いたら負けだと思ってる
    低賃金重労働重税
    自民党のために働くようなものだわ

    +147

    -57

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:31 

    コロナ病棟で初期からずっと働いてきて、5類になったと同時にコロナ病棟もなくなったから思い切って仕事辞めた!今は、あの忙しさの中で使う暇もなくいつの間にか貯まってた貯金でニート生活。仕事もまだ探してないし、看護師に戻るかも何も考えてない。今年度いっぱいはニートでいいかな〜なんて思ってる。

    +420

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:38 

    >>14
    よこだけど
    自分がニートしてる時は貯金を削って一人暮らししてた。リアル凪のお暇状態だった。
    今は脱してるよ

    +214

    -11

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:43 

    >>6
    ハローワークに行ったらまず何をしたら良いのか…そこから教えて貰わないと…

    +17

    -33

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:00 

    何年も無職のアラフォーです
    もうこの生活を早く打破したい!と思いつつ、怖くて動けません…
    働かなきゃだし、働きたい
    私に一歩踏み出す勇気をください

    +304

    -10

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:02 

    ネオニートです
    親に感謝感謝

    +13

    -20

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:08 

    >>2
    選ばれし環境の人しか出来ないよね
    もらえるお金と広めの家

    +155

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:08 

    ニート仲間いてホッとした

    +89

    -12

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:10 

    ガチに軽度知的障害、発達障害もある人も多いと思うから、病院行って障害者枠で無理ない程度に働けたら、気持ちも楽になるんじゃないかな?
    引きこもりって楽な様でしんどいんだよ…

    +184

    -27

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:21 

    >>1
    続けるか、続けないか。
    その2択だけだよ!!

    続くのか?なんて考えるだけ無駄よ!!

    +111

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 12:07:44 

    >>13
    人手不足の仕事に就いてくれなきゃ意味ないよ

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 12:08:00 

    いい仕事が見つかって面接に行きたいけどニート歴が長くて自信ない

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 12:08:14 

    面接なんてとても行けない
    受け答えできないよ

    +88

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 12:08:15 

    >>1
    ナイストライ
    何が向いてるかなんかわからんよ

    +176

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 12:08:19 

    >>30
    まあ実家が田舎だったらこどおばしてないかなって思ってる
    都内だから遊びにはいけるし別に閉塞感はない
    だからやめられん

    +14

    -30

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 12:08:45 

    >>27
    働きたいがしばらく働いていないので職業訓練したい。
    自分の特性はこういうものだから合っている仕事を知りたい。
    とハローワークの人に聞いてみなされ。

    +102

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:01 

    もうすぐ1年無職のアラサー
    働く気あるけどぽんこつすぎて出来る仕事ない
    求人も今の時期少ないから困ってる

    +97

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:18 

    近所の工事のおじさん朝8時から勤務してるよ
    えらいな

    +141

    -11

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:31 

    出来る仕事がないのに高望みしててこれだけは絶対に嫌だと思ってたけど清掃の仕事が一番無難な気がしてきた(思っただけでやってないけど)
    接客みたいにクレーマーに絡まれることも無いし介護職より圧倒的に楽そうだし
    よく商業施設で音楽の鳴るマシーンに乗って床清掃してる人見掛けるけどあれ楽しそうだよね

    +86

    -24

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:50 

    田舎のこどおばです

    家族は近所からコソコソ言われて恥ずかしい思いしてるっぽい

    +106

    -10

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:58 

    独身こどおば。毎日ゆったり過ごしてるけど、不安で深夜に目が覚めることがたまにある。

    +119

    -5

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 12:10:03 

    >>11
    いや、怖い
    冗談でも怖いよ

    +85

    -18

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 12:10:27 

    >>24

    北朝鮮かケニアか中東紛争地域に行けば?

    世界180ヵ国以上だが、
    先進国以外ならいくらでもある。

    税金なし&電気ガス水道なしで頑張れ。

    北朝鮮は重労働だと思うけどね。

    +10

    -46

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 12:10:35 

    >>1
    無職7ヶ月目。
    昨日来た7月分からの国保が月3000円も上がった。
    高すぎ君。

    +144

    -6

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 12:10:52 

    >>16
    そんな娘嫌だなあ。いくつか知らんけど

    +113

    -30

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 12:11:06 

    >>27
    まず職員にどうやって仕事探すか聞くのよ

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 12:11:27 

    >>25
    すごい状況で頑張ったんだしちょっと休んでリフレッシュしてね〜

    +228

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 12:11:37 

    みんないくつなん?

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 12:11:44 

    >>6
    こういうお節介必ず来るね

    +137

    -41

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 12:12:06 

    >>14
    働いてた時の貯金崩してるよ
    暑い時期が過ぎたら転職活動するつもり

    +165

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 12:12:47 

    >>32
    つい最近検査したよ
    見事に軽度知的障害でした

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 12:12:54 

    >>9
    ねぇ!本当に!!!!その行動がもう立派だよ!!!

    +136

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 12:13:11 

    >>51
    34です

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 12:13:13 

    >>1
    すごい!

    +31

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 12:13:49 

    >>23
    バイトも?何歳なのかちょっと気になる

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 12:13:57 

    >>23
    どうやって生活してきたの?
    おいくつですか?

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 12:14:31 

    もう働ける気がしない。燃え尽き症候群みたいな感じ。
    人に使われて人に合わせてクレーム対応して安月給で有給もろくに取れないのに責任、やる事だけ増やされて、よくやってたな自分…
    旅行しながら生きて行きたい。

    +159

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 12:14:54 

    >>52
    傷の舐め合いだけじゃ、何も好転しないよ!せっかく語るトピなら前向きな話をしようよ。

    +44

    -57

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 12:15:38 

    働くのがめんどくさい

    +44

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 12:15:46 

    >>25
    ひと休み
    のんびりして下さい
    お疲れ様です!

    +182

    -6

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 12:15:58 

    >>32
    あなたがそうだったの?辛かったんだね、今は気持ちも楽になったようでニート仲間として嬉しいよ
    人の気持ち押し付けられるのって苦しいよね?わたしは全然苦じゃない、毎日充実してるんだよね

    +13

    -18

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 12:16:27 

    >>25
    お、全く同じ状況で5類になってから看護師辞めてニートです笑
    コロナ禍の看護師時代、我慢に我慢を重ねた旅行に行きまくってます。
    5類になって以降、もうすでに国内だけど6回も旅行に行ってます!!
    私もこの先看護師として復職するかも何も考えてない!
    とりあえず、お互い第一線で戦い抜いてきたんですからしばらくゆっくりするのもありですよね!
    リフレッシュしましょう!!

    +328

    -5

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 12:16:54 

    >>1
    慣れるよ大丈夫

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 12:17:22 

    >>64
    それならそれでよし。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 12:17:39 

    >>6
    ニートだけどみんながみんな収入ないわけじゃないでしょう、不労所得ある人だっているよ

    +74

    -22

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 12:18:18 

    >>6
    ハロワって嫌味言う奴必ずいるよね

    +77

    -10

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 12:18:40 

    >>58
    28歳ですよー

    +10

    -7

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 12:18:46 

    >>67
    ゆっくりしようね

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 12:19:19 

    無職2年目
    不安と恐怖で昨日は1日中泣いてました
    一度失敗するとハードモードになるの本当につらすぎ

    +157

    -4

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 12:19:32 

    >>59
    実家暮らしですよー
    28歳
    ずっと夏休みが続いてる感じ

    +65

    -10

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 12:19:34 

    お金あって羨ましい

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:17 

    辛い、集えニートなのにトピタイ読めない人多いみたい

    +74

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:43 

    ニートニート晩飯まだか
    面接落ちても食欲落ちない

    +5

    -15

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:47 

    >>2
    いいなあ、、
    まあ働かなくていい金銭環境ならそのままでも良いのでは、、
    兼業主婦ですがやはりお金なくなってきた頃が1番就活気合い入るし決まりますね

    +20

    -26

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:49 

    デイトレニートが通ります。

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 12:21:02 

    >>51
    27です

    +20

    -5

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 12:21:39 

    面接で空白の期間はなにしてたんですか?って聞かれるけど、あなたに関係なくない?っていつも思ってしまう。

    +168

    -10

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 12:21:40 

    >>17
    働いてなくて相手にされる?

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 12:21:58 

    お前らが働いたり結婚すりゃ移民も要らんし少子化もそこまで問題じゃなくなる

    +3

    -25

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 12:22:02 

    前職で、心が病んでしまって退職しました。
    もう1年間たってしまった…………どうしよう。
    頑張って仕事探さなきゃ……
    と、思ってるのですがなかなかうまくいかない。
    苦しい。。けど、働かなくては……

    +143

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 12:22:03 

    高卒後、1度も就職できないまま過ごしていて、今は祖母の介助中。
    底辺高卒だけど、私以外の同級生は、卒業後すぐ入院した子を除いて、全員が進学か就職。
    これから、祖母の状態が悪化して介護サービス対象内になり、私の介助行為が不要になれば、また要らない人になるな…
    遺伝の病気の因子があるから、妊娠可能年齢のうちは、結婚したくない。
    住んでいる分譲集合住宅で、コロナ禍中に孤独死が発生して、当時の役員長番の人が、孤独死した人の遠方の妹さんや姪御さんの代理で、警察のかたと一緒に孤独死の現場に立ち会ったらしくて、それ以降、私が勝手な見合い写真を断った事に嫌味を言われるけど。

    +16

    -7

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 12:22:07 

    ネットがあれば生きていける
    毎日忙しいよ

    +9

    -5

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:01 

    >>82
    お前もな

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:06 

    >>2
    モテなさそう。気にしないんだろうけど。

    +29

    -35

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:19 

    こどおば👵やん

    +6

    -9

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:44 

    >>23
    何が楽しくて生きてるの?

    +9

    -26

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 12:24:08 

    >>86
    働いてるわ
    リモートワークできる仕事おすすめ

    +5

    -9

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 12:24:25 

    就活してるけどなかなか受からなくてニートに逆戻り
    人手不足業界を受けてるんだけど持病で体力ないとなかなか厳しい

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 12:24:31 

    >>82
    そんなのいいから、あんた飯食ってはよ寝なさい

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 12:24:50 

    求人見ても自分ができる気がしないものばかり
    条件のいいものはどうせ自分じゃ受からないって思って応募できない
    肉体労働は体力ないから続かなさそう
    一度面接の予約入れたら、その日まで不安で胃が痛くて体調崩して結局キャンセルした
    今も親の脛かじってスマホしてるこどおば
    しかも30オーバーだよ、恐怖だよね

    +147

    -9

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 12:24:52 

    みなさん、家の家事はやってる…?

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 12:25:11 

    >>31
    ホッとしとる場合じゃない!

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 12:25:45 

    >>90
    部屋片付けな。汚いよ
    自称リモートさん

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 12:26:45 

    >>14
    難病持ち、介護未満の母と同居
    生活は保証してもらえてるし今後の心配ないだけの資産あり

    家事含めた雑用と母の通院の送迎でかなり時間食われるし、無職のうちに片付けてしまいたいことがあるからそれが片付いたら求職予定
    資格は持ってるからそれ活かせればいいな
    一回未経験業界飛び込んで失敗したから

    +109

    -17

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 12:27:17 

    働いてやめてを繰り返してもう30...
    ブスだから結婚なんてもちろんできないし、発達気味だから仕事も出来ないからどこ行っても馴染めないしお先真っ暗や

    +73

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 12:27:25 

    >>25
    お疲れ様でした。
    旅行したり、好きな事して過ごしてね。

    +126

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 12:27:31 

    犬が私に寄り添って眠ってる

    幸せです

    +70

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 12:27:46 

    運営さんがどこの誰か把握できるなら、このトピ恐いなあ。

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 12:28:24 

    >>94
    お母さんが全部してくれる

    あ、犬にご飯あげるのは私がしてるよ

    +6

    -20

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 12:28:39 

    学生時代不登校でしたか?

    +27

    -5

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 12:28:40 

    >>82
    オジサンあなた何歳?

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 12:28:58 

    >>69
    ハロワの人達はエリートだからね
    役所仕事だし

    +3

    -45

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 12:29:11 

    >>94
    家の掃除とか庭の草むしりしてる
    料理は下手すぎて作っても誰も食べないからやらない😅

    +23

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 12:29:26 

    >>51
    38です

    +35

    -5

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 12:29:44 

    >>2
    こんな人生でなくてよかった・・・働かなくても生きていける余裕はあるけど、社会性ゼロとか周りからの信頼もゼロになりたくないわ

    +17

    -57

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 12:30:31 

    >>103
    小4〜中3まで不登校
    高校は出席日数ギリギリで卒業できた
    専門学校は不登校になって辞めた
    それからニート引きこもり

    +46

    -3

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 12:30:58 

    >>1
    脱ニートじゃん
    なんか思ってたトピじゃなかった

    +50

    -5

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:36 

    2年ニートでした。先週面接して採用され明日出勤です。続くかなあ...

    +91

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:47 

    >>109
    よこ。長年ニートは大抵、学生時代は不登校か相談室登校だった人しか居ない

    +20

    -9

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:20 

    >>111
    なんの仕事ですか?
    きつかったら辞めていいんだよ👍

    +9

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:19 

    過活動膀胱で、外出もままならない。働いてる方はどんな職場で働いてるんだろう?

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:21 

    >>105
    役所でも非正規ばっかりだよ

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:27 

    >>11
    あなたが朝鮮人なら可能性はある。

    +12

    -20

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:46 

    >>94
    母と分担だけどしてるよ
    原則自分の生活エリアの管理は自分でやる
    洗濯も掃除も
    共用部分はキツめの肉体労働や視力が必要なやつは私担当(庭の管理とか風呂場のカビ取りとか)
    また昔の家だから無駄に庭が広い

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:28 

    父親はまだ働いてるけどもう65
    母親は重い病気してる
    自分は障害として認められない程度の発達気味、どこの職場でもうまく人間関係を築けない
    どうしたら楽に早くしねるか毎日考えてる
    体は無駄に健康

    +82

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:33 

    >>6
    嫌だ!

    +12

    -9

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:49 

    15から45まで引きこもりニート

    +24

    -7

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 12:36:20 

    >>28
    取り敢えず、単発とか短時間とかでバイトしてみたら?

    いきなり就職はハードが高いから。

    +91

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:38 

    母は統合失調症
    父は仕事人間
    私は引きこもりニート

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:44 

    就労移行支援に通ってます
    職務経歴書を書いてるよー!今週中に応募するかな。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:48 

    >>115
    でも役所仕事だから給料良さそう
    非正規でもエリート。

    +3

    -32

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:12 

    >>103
    不登校ではなかったけど学校大嫌いだった
    今でも教師とか校則とか学校関連嫌い
    不登校が許される環境じゃなかっただけで、今だったら不登校&引きこもってたと思う

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:20 

    >>122
    父ちゃん…(;ω;)

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:42 

    >>69
    世の中どこ行ってもいる!
    自分に優しくて都合のいい世界なんか無い!

    +64

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:59 

    友達はいる?
    リアルではいなくて、ネットでコメするぐらいでも友達って言えるかな…?
    色々話せる友達欲しい。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:02 

    >>83
    いいの、ゆっくり自分のペースで❗️
    下手に焦ってると繰り返すよ

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:03 

    >>103
    中学までちゃんと通ってたけど人間関係とか色々苦痛でしょうがなかった
    高校は限界が来て精神病になって2年生で辞めた
    専門学校も行ったけど1ヶ月で辞めた

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:29 

    >>126
    父ちゃんは家庭に興味ないみたい
    寝に帰ってるようなもん

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:46 

    >>113
    こら、悪の道に導こうとするでない

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:14 

    >>131
    あー、、なるほど。無関心なのね

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:28 

    無職になってはや1年半。
    子供が大きくなったら働く…と思いつつ社会復帰できるか不安しかない
    ニートって毎日楽しいと思ってたけど最初の数ヶ月だけだね。今は焦燥感に駆られてる。
    今年も猛暑すごいって話だけど一日中エアコン効いた部屋にいるから実感なし

    +7

    -39

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:41 

    >>6
    そうだよ自分が思い込んでいるより本当は凄くアイデア豊富だったり多方面に対してバランス力有ったりコツコツ努力出来たり社会に必要とされている可能性が有るのに過去に嫌な人間に出会ってしまって影響されて能力を発揮出来ないなんて勿体無いよ
    突然正規でフルは身体が辛いなら近くで週に3日でも短時間バイトとか始めて徐々に身体を目覚めさせれば良いじゃない 思い込みに縛られていたら自分の大切な時間を無駄にしちゃうよ
    人間どんなに頑張っても百年位しか生きられない大人になっていたら残り何十年?それも健康ならの話だよ
    どうせなら次々チャレンジして自分を輝かせてみたら良いと思います直ぐに見付からなくても何処かであなたは必要な人なんだからバイト探しから始めようよ

    +86

    -12

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:45 

    >>120
    30年のベテランニート

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:57 

    >>103
    学校と仕事は違うよ。
    不登校とかはなってないしぶかつもやってた。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:09 

    2月に仕事辞めて失業保険貰いながらニート中ー。夏が終わってから動き出しますー('、3_ヽ)_

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:11 

    偏頭痛がプレ更年期で悪化してどうしようかと思ってる
    頭痛外来には行ってるけど対処療法だし、通院時間が取れる仕事じゃないと無理
    平日フルタイム働ける人すごいなと思ってる

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:16 

    >>128
    幼馴染2人がずっと気にかけてくれてたけど、なんか格差感じて会うたびに自己嫌悪になるから、連絡絶ったよ

    だから気軽に話せる、連絡とれる友達はゼロです

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:16 

    >>22
    私も仕事辞めて貯金崩してます。
    残高86万…
    みなさんはいくら残高残ってますか?
    教えて下さい。

    +75

    -3

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:26 

    >>80
    誰でも出来る簡単な仕事で、労働者不足なんだから、そんなこと聞くなよって思う。
    関係ないじゃんね。

    +99

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:32 

    税金納めてないのに社会保障やインフラがタダで使えていいね〜

    +5

    -11

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:48 

    >>5
    > 迷惑 働いたら負け

    実際そうかもしれないのですが、親が団塊世代ですと
    なんでうちの娘は“普通に”仕事や結婚をしない!といった
    抽象的で行き場のない怒りの圧力(罵声やときに殴打)を受けたくないがために
    先行き不透明だが受かりやすい大量募集派遣や倉庫バイトで働きに出、案の定つづかずに心を病む
    これを何年も繰り返したまま現在に至っています。
    実際働いたら迷惑なんでしょう分かります、生活残業する人うざい!みたいな

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 12:42:03 

    >>141
    お金持ってないよ働いてないんだから
    でも本買いたいときはお母さんがお金くれる

    +13

    -32

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 12:43:40 

    >>6
    主みたいに面接行ってる人だっているのに上から目線すぎない?

    +70

    -8

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 12:44:54 

    >>143
    トピタイ読める?
    文盲なの?

    +12

    -3

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 12:46:37 

    私8年ニートで5年半働いて辞めてまたニート2年。一人暮らし。このまま変われずに死ぬんじゃないかと思ってる。

    +60

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 12:46:38 

    >>131
    理解ある彼くんの末路かな

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:36 

    >>14
    超激務14年を退職からのニート2年目
    一人暮らしの生活費も税金も全部貯金から払ってる。なんなら親に5万だけだけど仕送りもしてる。
    平均年収の2.5倍稼いでたけどコンビニ以外でほぼ使う暇もなかったからあと数年は大丈夫だけど自律神経失調症治ってきたから二月くらいからパート探しだそうかなと。

    +169

    -7

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 12:48:32 

    >>128
    いない、友達欲しい!

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 12:49:06 

    >>89
    がるちゃん
    YouTube
    アマプラ
    LINEマンガ
    犬との触れ合い

    +27

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 12:50:05 

    >>141 残金750万

    +59

    -10

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 12:50:23 

    >>87
    いや私そこそこ美人だからまあまあモテる
    だから焦燥感もなくてますますやめられん

    +11

    -31

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 12:50:43 

    >>12
    ど正論だが、
    病気じゃないなら、
    死ぬ勇気よりも
    働く勇気を出してくれ!!

    +123

    -19

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 12:51:02 

    貧乏人が弱者を産み落として、ニートの大人になって破綻

    このパターン多い

    +43

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:08 

    >>152
    充実してる

    +17

    -5

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:16 

    >>128
    友達? ドラマの中だけの話で現実にあるの?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:16 

    仕事で鬱と不眠を患って辞めてしまいました
    精神科に通院して鬱は大分良くなってきたけど不眠の方が中々改善されません。
    猿之助の件で話題になったサイレース2錠を含む3種類の睡眠薬6錠飲んでるけど平均睡眠時間4時間くらい、しかも中途覚醒が3回くらいあって日中は脳が働かずにボーっとしてる事が多いです

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:33 

    >>155よこ
    働く勇気の方が出ない

    +49

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:34 

    >>156
    なぜ貧乏人は貧乏なのかって理由を考えるとニートが生まれ育つ理由が分かる

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 12:53:40 

    >>38
    田舎のこどおばに謝るのだ

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 12:53:43 

    >>157
    そうでしょ
    退屈しないよ

    +10

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 12:53:48 

    もう2年ニート。
    ずっと役所の臨時職員やってて大したスキルが無いから自信がなくて怖くて求人応募できない。
    やりたいことも無い。事務系で探してはいるけどパソコンの文章入力しかできない。
    ほんとどうしよう。
    職業訓練考えたほうが良いかな?でも2年ニートだと受からないかな。。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 12:54:20 

    1日が早い早い
    ネットがあるから全然暇じゃないし

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 12:54:23 

    >>6
    ハローワークは良い求人ない

    +32

    -4

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 12:56:59 

    >>70
    まじでもったいない
    ニートはいつからでも出来る

    +20

    -5

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 12:57:42 

    >>19
    まだ休めるじゃん

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 12:58:22 

    >>84
    介護の経験を活かして介護職とかは?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:12 

    >>1
    頑張ったね!
    受かりますように

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:25 

    >>164
    人手不足だから事務も求人ありそうだけど

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:34 

    >>61
    独身ニートで許される立場からしたら余計なお世話
    抜け出したい人は主みたいに行動してる

    +41

    -14

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:55 

    >>160
    そうだな…分かるよ
    私はジシも怖いから生きてるよ…
    でも良いんだよ、それで。
    いつかきっと何かが変わるよ。
    私もどうしたらいいか不安…
    でも…生きてれば良いんだ。

    +69

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:56 

    >>128
    友達ほしいなーって思ってたけど
    結局自分の話を聞いて肯定してくれたり
    自分の進路を決めてもらったり、
    都合のいい存在が欲しいだけって気づいて諦めた。

    こんな自己中が友達作ろうと行動したら、相手にかなり迷惑かけるからね…

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:24 

    >>1
    仕事5回くらいやめて障害の影響だと気付きました
    今は年金貰えて何とかやってます〜

    +7

    -6

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 13:02:30 

    >>141
    10万切りました…どうしよう…

    +68

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 13:07:55 

    >>176
    最後までニートとして生きるか
    働くか

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:55 

    >>12
    私も。

    +67

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:17 

    自分が情けないのは分かっているから外野は静かにしていて欲しいと願う

    +32

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:02 

    >>12
    そういうの嫌な独身ニートもいるから

    +27

    -8

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:37 

    働かせてくれればニート脱出できるよ!面接で落とすな。

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:40 

    >>162
    田舎のこどおばは辛そうだなあと思う

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 13:16:51 

    >>182
    もうやめて!田舎のこどおばのライフはゼロよ!!!

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 13:17:56 

    >>28
    年齢層が高い人が多い仕事はどうかな?
    掃除のおばちゃんとか60代が多いし
    仕事は一人でやるから気が楽じゃないかな

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 13:18:32 

    独身だと非課税給付金貰えないのつらいね。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:28 

    >>23
    おうちは裕福なの?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:34 

    >>69
    定年後再雇用非正規の暇潰しと憂さ晴らしみたいに自慢と嫌みに貴重な時間を裂く時があるね
    丁寧な対応するのは立場的にか正規公務員の人だよ

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:55 

    >>182
    マジ引きこもり 映画かゲーム ネットで1日過ごすからな 娯楽皆無だし

    +33

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:37 

    >>131
    興味あるようなお父さんなら逆に潰れてそう
    心殺して家族がとりあえず生活できるように働いてるのエライ
    子供からしたら当たり前のように思うかもしれないが、そんなことからも逃げてる父親がたくさんいるんだよ

    +51

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:41 

    >>28
    素晴らしい職場、最初から上手くいく仕事なんて幻。皆こんなもんかって気持ちで働いてるから必要以上に自分に求め、その期待に応えなくて良し。

    給料さえ貰えればOKだよ
    やりがい等それ以上の事は、後から付いてくる場合もあるよ

    +74

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:54 

    >>189
    お母さんの案件だけでも立派に離婚が成り立つからね
    主への養育費は払わなきゃだけど、18歳過ぎたら要らない

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 13:26:45 

    >>154
    横だけどモテるって割にはこの時間に彼氏と
    出掛けたり、彼氏んちに行ってご飯作ってる訳でも無さそうだし、結婚もしてないっぽい
    流石に痛い…

    +20

    -14

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:18 

    >>164
    気晴らしで職業訓練行ってみたら?
    友達は楽しかったらしい

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:28 

    性別が男だと社会不適合者だからね

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:21 

    >>12
    まだまだ愉しめることあるよ
    ガルでアンテナ張っておこうよ

    +50

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:48 

    >>137
    ごめんね、部活ね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:02 

    5年前まで働いていたけど体調崩して半身の麻痺が出てニート

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 13:32:15 

    >>51
    26

    +14

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:08 

    >>12
    危ないからやめとき

    +49

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:46 

    >>182
    毎日メシ、風呂、トイレ以外はほぼパソコンの前に座って過ごしているよ

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:55 

    >>177
    私はニートで居る気は無いですよ。
    3年前まで異常な働き方してた。
    働きたいんです。稼ぎたい。
    自分で自由になるお金は大切。
    ただ怖いだけ…

    +51

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:47 

    >>128
    要らない。
    最後の1人も切った。
    愛犬が家族で友達。
    人間は怖いから嫌だ。

    +31

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:14 

    >>164
    パソコン出来るなら良いなぁ
    私多分レジも出来ないと思う

    +26

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:23 

    >>186
    お金ないみたい
    家を売るか、家を担保にお金借りるか両親で話し合いしてたよこの前

    +2

    -12

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:57 

    >>10
    叩かせトピやろ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:29 

    ニートできるだけ勝ち組やで

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 13:43:16 

    >>205
    ほらほら叩いてごらんってコメもあるしな

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 13:44:39 

    >>6
    行ってるけどない
    周辺は短時間パートばかり
    時給は上がったけど長時間パートの求人が減った

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 13:45:03 

    いい加減バイトでもしなきゃ!と思った矢先にコロナ…(家族からもらってしまった)

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 13:46:08 

    何だかここ来たら涙出て来た…薬飲み忘れてた。
    働きたいよ。
    でも学歴も無いし体力仕事はもう出来ない
    頭も回らない。
    でも仕事しないと生きて行けない
    誰も頼れない…
    人間が怖い…

    +70

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 13:47:57 

    >>25
    これはニートではないかな
    息抜きリフレッシュ

    +154

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 13:50:50 

    >>201
    マ?既婚者?
    わいもニートしてたけど10万って1ヵ月もたなかった

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 13:51:27 

    >>123
    【うつ病 仕事探し】とかって検索すると就労移行のサイトがいっぱい出てきて悩んでたとこです!
    そろそろ働けそうなくらい寛解してきたかなぁって思うんですけど、サイト見れば見るほど、そんな上手い話あるか…?そんな優しい施設あるか…?って疑心暗鬼になってました。
    就労移行はご自分で探されて入ったんですか?
    良かったら、どんな感じなのか体験談知りたいです

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 13:52:05 

    >>159
    大変だね
    私ののび太並みの寝つきの良さ分けてあげたい
    でもうつの症状は少しでも良くなってきたならよかった
    私は去年パワハラにあって退職して、体調崩してたけど良くなってからぼちぼち仕事も探してるけどなかなか見つからない
    専門職だけど年齢とブランクがネックなのか、働く意欲はあるのに決まらないのが辛い
    職種にこだわらずに応募してみようかとも思うけど、それだと未経験になってしまうしな…

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 13:52:53 

    ブラックで病んで休職中とかではなく、生粋のニート(親の資産あり除く)は親が死んだ後どうするんだろう。
    ・病気になれない(保険が効かない)
    ・年金貰えない。

    何かしらの診断書を武器に生活保護?

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:19 

    >>81
    意外だと思うけど、
    女は無職だろうが、持病があろうが、顔と年齢次第。

    バイトや派遣で歳だけ食ったみたいな中途半端なヤツが一番悲惨

    +26

    -18

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 13:54:19 

    毎日外食、コーヒー飲んで新聞読むだけ飽きた
    モザイク破壊DVDも飽きた
    テレクラでJKと会話したいけど、規制で街から消えたし

    サマージャンボ宝くじ一等に当選しますように

    +2

    -17

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:00 

    >>216
    多少職歴誤魔化しても気付かれないしな

    +10

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 13:55:13 

    >>176
    横ですが
    お気持ちわかります…
    私6万くらいです!
    本当に胃が痛いです、どうしましょうね…

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 13:57:20 

    >>69
    言われたことない…みんな優しかった記憶しかない

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:08 

    年齢不問未経験歓迎誰でも出来る簡単な仕事なのに落とすのはなんで?
    朝から電話かかってきて「今日面接に来れますか?」と聞かれいきなりは無理だとは思ったけども、何とか都合つけて道に迷いながら暑い中必死こいて行きましたよ。結局は不採用だったんですけどね。面接早い遅いは関係ないんですかね。早くしないと枠が埋まってしまいそうじゃない?今日も面接行ってきたんだけど、どうなるかなぁ。

    +37

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:03 

    当方40歳チー牛系こどおば(メガネっ娘)
    なじみのパン屋でトングカチカチ
    あんパン掴んで願うは不労所得と世界平和

    +8

    -9

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:42 

    将来働きそうな人は
    暇潰しで毎週求人ながめた方が良い
    ずっと募集してるところは危険だよ
    ニートにだって選ぶ権利ある

    +83

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 14:02:16 

    >>11
    高卒でもなれるかもしれないけどコミュ障はさすがに無理。サミットでモジモジする総理大臣見たくない。

    +97

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:15 

    >>141
    ニート(老後)になる頃の概算は貯金3000万円。
    保険解約したら4200万円くらい。

    +8

    -22

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 14:07:56 

    >>25
    あなたのような方はニートではないと思います
    ゆっくりリフレッシュしてくださいね😊

    +140

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 14:12:29 

    >>134
    独身じゃないじゃん

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 14:13:19 

    昼夜逆転は避けたくて午前中出掛けるんだけど、帰ってきたこのくらいの時間から眠くて眠くて…
    こんなんでいつか働けるのか…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 14:14:07 

    ニート配信者の行く末を色々見てしまってるからなぁ。ずっとニートは私には出来ないな。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 14:17:20 

    君たちはどう生きるか

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:40 

    >>14
    こういう質問は無駄
    叩かれるのわかってて親の金で生活してますって言えないっしょー
    なので働いてた時の貯金です( ー`дー´)キリッみたいなのばっかでしょ

    +52

    -20

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:50 

    >>141
    150万くらい〜
    でも国保と年金とかでどんどんなくなってく💦

    +57

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:52 

    働きたい
    モラハラ後遺症がいつ治るんだ
    長年やられて去年12月までとはいえ、なんとか自分を奮い立たせたい
    面接もしてるけど不採用
    落ち込んで気力がなくなってきた
    頑張りたい

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 14:21:35 

    >>210
    ハローワークの就労支援とか行ってみたら?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 14:25:16 

    みんな何歳ですか?
    若いでしょう?
    私はアラフォーで働きたいけど受からない、冗談抜きでもう長く生きていけない

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 14:25:28 

    >>218
    アプリと婚活パーティーは、身分証見せても保証は一切されないからね
    職業詐称も持病も普通に隠せて、おまけに男はすぐ会えるからパーティーには来るんじゃない?
    アプリで弾かれる男もワンチャンあるから、話は上手いんだけどねー

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 14:26:21 

    >>233
    私も去年まで職場でハラスメントされていて後遺症あるからわかる
    それまではバリバリではなくても仕事でもそれなりに評価もされてたのに自信や存在意義ごっそり持って行かれたし求人も応募してるけど落ちるたび落ち込む
    働く気はあるのにな…

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 14:26:28 

    田舎だからどこで働いても噂になりそうで嫌なんだけど(田舎だとあらゆる所で繋がっててみんな知り合いだから誰がどこで働いてるとかどうして辞めたとかなんだかんだ話が出る)
    だからといって遠くに引っ越して一人暮らしして働けると思えない
    でもそんなん気にしてたらどうしようもないよな〜

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 14:30:37 

    たまにニート経験者の天才が出てくるからニートが悪いわけでもないという。

    Adoとかあの声がなきゃ引きこもりだったと言ってたし。

    +6

    -6

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 14:31:48 

    >>148
    5年半働けたなら立派だし
    大丈夫ですよ!

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 14:32:15 

    >>237
    氷河期世代で社員目指すも自信のなさもあって浮上できず
    パートだけど賞与もあって最低賃金も上がって、契約書書き直したのにさ
    ずっと働けるはずが店長は助けてくれず
    社員大事、一部のお気に入りパート優遇
    パートでいいので働きたい
    短時間パートの求人が多い
    仕方ないから短時間でも応募しようかな
    保障がついてるのがいいけどさ
    職場で打撲したところがまた痛みだした
    なんとか労災になってリハビリしたけど、やっぱり後遺症残ったわ
    それも含めて気にくわなかったのかもしれない

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 14:32:17 

    >>103
    中高不登校で大学は4年間行ってニート引きこもりしてまた専門学校に行ったけどまたニート逆戻りした

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 14:36:04 

    >>221
    今は若くてもコミュ障がいるからか、
    面接が就活かよって言うくらいしっかり質問される事が増えた気がする。

    しかも対面で面接ー?お疲れ様。ITリテラシー?ない所は地雷率高いよ?

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 14:38:15 

    >>69
    ハロワだからいいやと思ってすっぴんで行ったら(仕事してたときは当然メイクしてた)担当のババアに大人なのにすっぴんは非常識、そんなんだからまともな仕事につけないのよって言われた。その次にメイクしていったらそれはそれであら気合入ってるわねwwwって馬鹿にされた。

    +105

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 14:41:46 

    仕事辞めてニートしてたけど貯金尽きた( ´ ▽ ` )

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:06 

    >>216
    ニートで可愛くて知的な女性は多分皆無。
    フリーターならいるかもしれないけど。

    +22

    -5

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 14:43:22 

    いいなあわたしも
    独身実家くらしのときに戻りたい、、
    ニートになってもなぜかお金かかなかったし
    主婦ニートって何故かお金かかるw
    とりあえずワンマイル着買うの最近やめた
    仕事決まるまで汗

    +0

    -29

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 14:48:01 

    >>231
    優秀なニートばかりで心が折れそう
    親&兄弟がニートでいいって言うならいいんだよ

    +42

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 14:49:12 

    >>216
    ずーっと新入社員の気持ちのままみたいな50代以上の方たくさん見てきた
    今でも新卒のぴちぴちお姉さんのノリのまま
    仕事しないの、、
    わかんなーいキャピ みたいなw
    あとは中学生みたいな60.70代のひと
    アルバイトしながら遊びに行くのは銀座みたいなノリw

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 14:50:02 

    >>219
    声かけて下さり有難う御座います。

    本音はまだ家に居て人と会いたく無いけど…
    子供の頃虐待されていて人間が嫌いだったけど
    最後の職場がブラック過ぎてかなり辞める人が
    多かった職場でした。私が1番長かった。
    派遣登録制なら以前やってたので生活しなきゃならないから手始めに登録しようかと。
    貴女は大丈夫ですか?

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/19(水) 14:51:34 

    >>212
    親の生活費を少しと生活するだけで今までの貯金使い果たしました。
    1人暮らしです。

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2023/07/19(水) 14:52:03 

    >>216
    お前だれだよってひとでも
    モデル、女優活動していますとかいう人ってモテるんだよね 

    +8

    -5

  • 253. 匿名 2023/07/19(水) 14:54:03 

    >>128
    色々話せる友達

    お互いに腹を割って話せるのなら理想的だけどね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/19(水) 14:54:45 

    >>28
    私も全く同じ状況です。補足として数年前に体調不良になり、きょうだいが離婚して不安定になっていたりで…。私も働きたいし怖いです。貯金が底をつきそうですが、あえてそうしてます。どうしても働かなければいけない状況にもっていってます。

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/19(水) 14:56:27 

    資格持っていますか?
    何か勉強中のものはありますか?

    無資格で、面接通らない
    やりたいこととかじゃなくて、手取り10万でもいいから稼ぎたいんだけど受からない、本当につらい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:05 

    独身無職一人暮らし貯金100万未満の人🙋‍♀️
    これからどするー!?

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/19(水) 14:59:00 

    >>213
    就労移行支援は、通える最大期間が2年
    学校みたいに毎日同じ時間に通って、授業を受けます。
    だいたい皆、8ヶ月〜1年2・3ヶ月くらい通います。
    早い人は半年以内で出て行きます。
    利用者1人1人に担当の支援員がつきます。この支援員は、企業見学や実習、面接、仕事の出勤初日に同行します。
    仕事ついた後も半年、定着支援があります。
    焦って応募→すぐ辞める→出戻り
    になってしまうのを防ぐためか、応募するのも支援員の許可が必要です。
    また、通所してる時はアルバイトもできず
    収入は得られないので、貯金があるか親に生活費を出してもらえないと厳しいです。
    扶養範囲を超える稼ぎがなければ、利用料はかかりませんし交通費も出ます。
    アルバイト禁止だからか、私含めですが学生卒業してすぐ〜3年以内の人が多いです。
    40代以上の方もいます。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/19(水) 15:00:59 

    現在定時制高校に通ってる独身アラサーニートです
    周りの10代の子たちはちゃんと学校通いながらバイトしてるのに私だけしてない…😅

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/19(水) 15:06:34 

    >>1
    33歳無職ニートです。16歳の時に2ヶ月不二家で
    働いてからは一切働いていません。

    実家はまぁまぁ裕福で家にいても何も言われず
    遊びたい時はたまに友達とご飯に行ったりするけど
    母は5、6000円くれたりします。

    昨年、父が退職したので何か言われるかなと
    思いましたが何も言われなかったのでニート続行。

    というか多分どこも働けないよね。。。
    親がいなくなったらどうしましょー。。

    +32

    -22

  • 260. 匿名 2023/07/19(水) 15:07:29 

    >>241
    仕事中の怪我ならよほどのことがなきゃ労災で当然なのにね
    私も氷河期世代で正社員期間も長かったけど、一度離職したら経験積んでても年齢ではじかれたり当然のように時間外労働を要求されそうになったり、足元見られてる感はすごくある(どうせ他に仕事ないんだろ?みたいな)
    真面目に働いてたのに無断欠勤や遅刻、残業水増し平気でする人にパワハラされてやる気無くなってしまった時期もあって、ようやく持ち直してきたけど虚しくなる時がある

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/19(水) 15:08:17 

    >>250
    つらい経験が重なって、今も戦っていらっしゃるのだと思います。頑張ってますね…つらかったですね。

    私は数年前職場が原因で鬱になり、数年家を出てましたが、今年4月にわけあって退職&実家に戻ってきました。
    うちもなかなか酷い家庭でして私はずっと根っこの部分に幼少期の思い出が残ってるので気は休まらない実家ニートです。

    派遣を考えていらっしゃるんですね、凄いです。
    なるべく人との係わりが少なくても問題ないお仕事と出会えると良いですね(私もですが…;)

    早く自立したいし自分で稼いでちょっとでも落ち着きたいし自分に自身をつけたいんですが、一歩勇気が出ないみたいな感じです。
    お互い抱えてるものが足を引っ張るかもしれないですが、自分を自分で大切にしながらとりあえずこの猛暑を乗り切りたいですね。

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/19(水) 15:09:26 

    ジタバタして仕事決めるけど結局体調は戻ってないから休んじゃってやめることになる
    どうしたら体調戻るのか
    ここ2、3年こんな調子でどうしたものか

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/19(水) 15:09:29 

    >>70
    応えてくれてありがとう
    まあお互いゆっくりしよう

    +9

    -6

  • 264. 匿名 2023/07/19(水) 15:10:05 

    >>13
    外国人に頼るより
    逃げずにここに切り込んだ方がいいのにと思ってる

    +59

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/19(水) 15:15:42 

    >>200
    私じゃん
    魂の姉妹か?

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/19(水) 15:15:53 

    >>264
    そう思うけど、安くて手軽に使える外国人でいーじゃん、氷河期も放置でいーじゃんと楽な方に流れてきた結果
    まともに国が機能しなくなってきて、もう他所から出稼ぎに来るほど裕福な国じゃなくなっちゃったのにね

    +36

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/19(水) 15:16:09 

    >>257
    細かく教えてくださり、本当にありがとうございます!
    担当の方との相性が大事そうですね…けどそこまで支援してもらえるとなると今の私には魅力的に感じました。生活リズムが整いそうなのも良いですね。

    利用費用が一番気になっていた所でしたので、そこも教えてくださり感謝です。
    あとアルバイト禁止なんですね、それも知らなかったです。
    暫く残った僅かな貯金と、親に頼んでも大丈夫か、検討してみたいと思います。

    ハローワークや役所で紹介してもらったりしましたか?
    それとも、ネットの検索とかに出てくる所にご自分から申し込みされましたか?

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 15:16:55 

    >>13
    めっちゃ未来が明るい🥰

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/19(水) 15:18:21 

    >>14
    難病の手当て(月1万ちょっと)+生活保護

    +30

    -6

  • 270. 匿名 2023/07/19(水) 15:19:32 

    みんなお金どうしてるんや、、、

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/19(水) 15:19:56 

    >>1
    セルフネイルしてかわいいネイルになった♡
    ネイル終わったから今からお昼寝する〜
    20時までに起きます

    +17

    -8

  • 272. 匿名 2023/07/19(水) 15:20:16 

    >>259
    何か資格の勉強したりしていましたか?
    しんどいことがあって引きこもりとか無職だった人は仕方ないと思うけど、働こうと思っても採用されないんだもん、どうすればいいんだろうね
    でも実家が裕福なんだったら、お金貯金してくれているのかな

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/19(水) 15:21:58 

    >>149
    まぢそれ。母ちゃん多分発達からの統失なんだろな

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/19(水) 15:23:22 

    >>215
    別に診断書なくても職なし金なし家なしの状態なら生活保護受けられる
    そこから就労支援受けて社会復帰するなり、精神科行って手帳取得して生保継続するなり

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/19(水) 15:23:40 

    >>128
    友達も親友もいるよ
    遊びはもちろん旅行もよく行く仲

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/19(水) 15:24:48 

    >>14
    彼にもらってる
    家賃光熱費振り込みしてもらって日々の買い物はPayPay送ってもらってネットで買い物したものはコンビニ払いにして彼にデータを送ると払ってくれる仕様になっています…
    遠距離だから、たまにしか会えないからって
    6歳年下の彼ですが働き者の彼氏で良かったねと自分で言っています
    今日は治一郎のバームとラスク頼みました🥰

    +18

    -42

  • 277. 匿名 2023/07/19(水) 15:26:38 

    >>31
    この定期的にたつニートピのせいで安心して働けないんだよな

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/19(水) 15:27:04 

    >>189
    というか境遇的に心殺して稼ぐしかないよね…
    お父さんも現実逃避して仕事してるんだろう

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/19(水) 15:32:00 

    >>28
    私も。。貯金つきそう。一緒に働きたいよねバイトでいいから

    +60

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/19(水) 15:34:38 

    >>81
    >>216
    ニートで若くないのに、知人がやたら世話焼きで紹介したがるから面白半分で何人かの男性と会った事あるけど、あちらには普通に気に入られて私から断るパターンばかりだったよ。しかも相手はそれぞれかなりご立派なスペックだったけど、なんかどうしてもタイプじゃなかったから断ってしまった。(何様だと言われそうだけど)

    +20

    -5

  • 281. 匿名 2023/07/19(水) 15:35:11 

    タイミーどうなんだろう

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/19(水) 15:36:34 

    >>14
    今のところ失業手当。
    でも残りがあと20日程度だからそろそろ探さないと駄目だ‥。
    自信ないからこのまま引きこもってたいよ

    +59

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/19(水) 15:39:36 

    同棲して彼に養ってもらってるから長年ニートウーマン
    もはや事実婚の専業主婦との違いが分からない

    +16

    -3

  • 284. 匿名 2023/07/19(水) 15:39:58 

    >>25
    看護師さんは戻ろうと思えばいつでも戻れそうだからいいなぁ
    仕事は大変だろうけど安心材料としては十分ですよね

    +74

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/19(水) 15:41:20 

    ドラストに応募してみた。
    独身でパートってなんで?って思われるかなぁ

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/19(水) 15:41:41 

    もう過ぎたことだから今更グチグチ言っても仕方ないんだけど、こいつさえいなかったら前の仕事辞めたりしなかったのに、今こんなに苦労することもなかったのにと思ってしまうことがたまにある。

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/19(水) 15:43:57 

    面接に行きたくない

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/19(水) 15:53:42 

    >>245
    ワイも☺️公園の水で腹膨らませてる

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2023/07/19(水) 15:54:04 

    皆さんおいくつですか?
    私は30代前半です

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/19(水) 15:55:37 

    もうすぐ36です

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/19(水) 15:57:33 

    >>261
    貴女もそんな環境だったからきっと踏み出せ無いんですね…凄く分かります。
    本当は家から出たく無いけどもうギリギリだから
    ニートも限界ですね…
    私も実はパニックで心療内科通ってます。
    だから近場でしか働けないです。
    いくら人間怖くてももう働かないと…
    同じ立場や境遇の人と話せると分かり合えて
    安心出来るんですね。
    寄り添ったコメント貰えてとても嬉しかったです。
    今日は派遣登録やってみます。

    貴女も良い方向に進めますように…
    聞いて下さり本当に有難う御座いました💐

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/19(水) 16:01:37 

    働く気はあるけど、円形脱毛が酷くなってて、重症に入るレベルだった
    人生で働いて20年くらいだけど、全部飲食店、居酒屋とラーメン屋。
    心が壊れて止めたけど、身体も壊れたみたいだ
    こんなハゲ頭で、いらっしゃいませなんて出来ない、治るまでたぶん外にも出れない

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/19(水) 16:03:00 

    >>115
    役所の人で非正規がいるの?!
    みんな正社員かと思っていた!

    +0

    -17

  • 294. 匿名 2023/07/19(水) 16:05:40 

    >>289
    女ざかりの47歳💋Buchyu!

    +10

    -11

  • 295. 匿名 2023/07/19(水) 16:05:48 

    もうすぐ退職。退職後働かないで留学とか勉強したいと思ってるけど生活費が不安。できて半年…。移住のためにだいぶ物減らしたけど、お気に入りの家具家電処分するのもったいなくて途方に暮れてる。
    会社員もうやりたくないです。働いてる人みんなすごい。

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:20 

    >>234
    有難う御座います。以前行ってました。
    まだ蓄えがあった頃に自分を甘やかしました。
    話をしてると段々無理にでも働かないと駄目だと
    言われてる気がして…行かなくなりました。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:58 

    >>293
    窓口は非正規多いで
    なんならハロワ職員にもおる
    フリーターがニートに就職斡旋してるんや

    +44

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/19(水) 16:10:47 

    >>1 私は長年務めた後、転職した身ですが失敗し今また職探ししてます
    求人見たり転職エージェントに登録はしているものの何だか気分の浮き沈みが激しい毎日です

    +32

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/19(水) 16:11:10 

    >>297
    シュールな光景だな

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/19(水) 16:15:07 

    >>286私も今まさにそれ
    優しく教えてくれてたりさえすりゃ続いてたよ
    私も新人さんに教えたことあるけど教えられてる側の立場になって考えてあげなきゃ頭に入んないよね
    人は変えられないから無駄な争いはしないで波風立たずに静かに辞めてきました

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/19(水) 16:25:46 

    >>97
    資格つよいね。
    その前に貴方の生活があんまり大変にならないといいなと思う。

    +19

    -5

  • 302. 匿名 2023/07/19(水) 16:33:56 

    私多分学習障害グレーだと思うんだけど、そう言う人って何の仕事してるんだろう。ちなみに私は勉強が出来なくて小中クラスの順位はほぼビリ。今でも漢字の読み書きも苦手で問診票とか書くときはスマホで漢字調べながら書いてる。工場とかラブホの清掃とか転々として今はニートです。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/19(水) 16:44:18 

    >>12
    失敗したら詰むからやめとき

    +78

    -1

  • 304. 匿名 2023/07/19(水) 16:45:02 

    >>287
    次の面接の練習だと思えばいい

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:42 

    >>23
    まさかの皇族?

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2023/07/19(水) 16:49:52 

    >>267

    担当の方との相性が大事そうですね…けどそこまで支援してもらえるとなると今の私には魅力的に感じました。生活リズムが整いそうなのも良いですね。

    利用費用が一番気になっていた所でしたので、そこも教えてくださり感謝です。
    >>おそらく、前年度に扶養範囲を超えた収入があれば月に1万円ぐらい?利用料かかったと思います。あと交通費支給も上限ありなので、超えた分は自腹です。

    暫く残った僅かな貯金と、親に頼んでも大丈夫か、検討してみたいと思います。

    ハローワークや役所で紹介してもらったりしましたか?
    それとも、ネットの検索とかに出てくる所にご自分から申し込みされましたか?
    >>私の場合、ネットの検索で出てきたところに申し込みしました

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/19(水) 16:51:21 

    >>51
    答えた人みんな15歳ほどサバよんでます

    +32

    -7

  • 308. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:35 

    >>213

    私も通ってるよ。
    何ヶ所かピックアップして見学してから決めた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/19(水) 16:59:46 

    >>292
    まず脱毛症皮膚科行って治そう。帽子被れば外にも出たいなら出られるよ。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/19(水) 17:00:09 

    >>245
    近くの公園とかで弁当配ったりしてたら、遠慮せずにね。
    ネットでどこで配ってるか書いてる団体もあるから。

    お近くの市役所、区役所へGOだよ!

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/19(水) 17:02:12 

    >>246
    ニートを長くやると対人スキルが底に近づくから、
    美人さんでも回復にわりと時間かかると思うよ

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:38 

    >>69
    大体は普通の対応してくれるけど、時々融通がきかなくて嫌味なタイプの人がいるんだよね
    ただハロワに限らずどこにでもそういう人はいるけど

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/19(水) 17:03:52 

    >>14
    不動産賃貸

    +6

    -3

  • 314. 匿名 2023/07/19(水) 17:04:17 

    この間知ったんだけど、中学の時の旧友が犬の動画で毎月数十万稼いでいるらしくうらやましくなった。

    +13

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/19(水) 17:04:58 

    >>249
    今の50代以上ってバブルなんじゃ?

    彼女たちは自己肯定感がバグってるから、
    あげまくって可愛がられるか、近づかない方がイライラしないと思うー

    +26

    -3

  • 316. 匿名 2023/07/19(水) 17:05:32 

    時給で働くって今の時代もはや<偉く>なりつつある気がする。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/19(水) 17:09:11 

    >>292
    今は暑いから大変かもしれないけどウィッグとかどうかしら
    友達が美容院でカット短くし過ぎてしまった時に一時的に使ってた
    プライベートのお出かけなら室内で帽子被りっぱなしでもおかしくないしね
    今セールの時期だしお気に入りの帽子買ってお出かけもいいじゃない

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/19(水) 17:13:16 

    でも日本人が全員働ける受け皿なくない?
    働きに行ってもアラフォわたしと同世代の子と全然会わないし みんなどこに行ってしまったんだろう、、 管理職になってるこはなってるが
    そんな子一握りだろうし、、

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:40 

    >>252

    今の35歳くらいまでで、そこそこ可愛ければYouTubeに晒せば稼げるから
    そういう少しだけ自己評価を上げるだけでもダマせるんだと思う。
    3Lサイズでも軌道に乗せられれば、伸びてる子いる。

    何だかんだで面と向かってはルッキズム発言しにくい世の中で
    YouTubeのコメみんな優しすぎて泣けるw

    35歳以降は主婦ターゲットじゃないと厳しいと思うー
    さすがに出戻りじゃない限り風当たりが強いみたいw

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:53 

    >>315
    そうですね バブルかあ、、
    あげまくる方にシフトしようかなあ、、w

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:06 

    >>308
    有名どころ以外にも、検索で沢山出てきましたし、たしかに場所によって雰囲気違いますよね。
    説明や見学だけでもしてみないことには変わらないですよね。ありがとうございます、通ってる方からのご意見貴重なので助かります…!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/19(水) 17:16:33 

    >>23
    私もです。
    バイト経験が少しだけ。
    働きたいけどまずどこに行けばいいのかわかりません。

    +26

    -2

  • 323. 匿名 2023/07/19(水) 17:22:04 

    >>276
    うちの親戚にもそんなで結婚してる子いるから、良い人いたら大事したら良いよ

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2023/07/19(水) 17:27:25 

    >>255
    資格なら簿記が一番おすすめかな。全国的にどの事務所でも経理はいるから、
    3級取ってみたら?

    ちなみにYoutubeでやってるチャンネルが2つあるけど(男性と女性)、
    女性の方が声的にも落ち着くから、そっちみてる。
    桜田サンだと思う。観てみてー

    あと試験はCBTテストなら、テスト会場には行かなきゃいけないけど
    東京のような都市圏ならほぼ毎日受けられるよ。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:09 

    >>276

    いいなあ!すごい才能✨✨✨
    彼氏の見つけ方と支払わせ方教えてください!
    その彼氏みたいなの5人くらいいたら納税しないで余裕で生きていけそう!

    +17

    -3

  • 326. 匿名 2023/07/19(水) 17:28:53 

    >>6
    こういうの荒らしだろ

    貯金切り崩しながら次の就職先探してるけど上手くいかないから 似た境遇の人とここでリラックスしたいのに

    +49

    -3

  • 327. 匿名 2023/07/19(水) 17:30:04 

    >>168
    いい加減ヒマなんだよね…w

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/19(水) 17:34:17 

    >>14
    障害年金

    +24

    -2

  • 329. 匿名 2023/07/19(水) 17:39:17 

    >>296
    こういうの
    読んでみたら ? (^ω^U)
    体力が無い人の仕事
    体力が無い人の仕事girlschannel.net

    体力が無い人の仕事甲状腺機能低下症や肝臓の数値異常で昨年の8月まで寝たきりでした。 今は軽い散歩から徐々に体力をつけていってる感じです。 正直まだ体力は人並みにないです。 体力が無い人の仕事を教えてください。


    高校中退の人、どんな仕事していますか?
    高校中退の人、どんな仕事していますか?girlschannel.net

    高校中退の人、どんな仕事していますか?これから離婚するので1人でしっかり働いていきたいとおもっています。 30半ばで子供はいませんが、どんな職につけば一生安心してくらせると思いますか?オススメの職業ありますか? やはり高認や資格を取るべきなのかとも...


    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/19(水) 17:39:54 

    >>299
    いや派遣紹介の電話とか、一般の会社の採用事務も派遣だらけだよ苦笑
    一時受け的な仕事で、ルーティンが多い仕事を派遣がほとんど担ってて、
    給料アップにつながりそうなスキルと言えそうなものは、一切つかなくなって来てる。

    同一労働同一賃金を、企業側に都合よく利用され始めた結果だよ。
    そりゃすぐにキレない正社員を大事にするわな。働かないアリでも、派遣に動かせりゃ良いんで。
    大手ってそう言う人必ずいるよ。みんな優しいから、居心地はいいけど、派遣としてはイライラする

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/19(水) 17:42:00 

    >>296
    学歴ないってどの程度か不明だから適当に探したよ。
    中卒の方、仕事はどのようにして見つかりましたか?
    中卒の方、仕事はどのようにして見つかりましたか?girlschannel.net

    中卒の方、仕事はどのようにして見つかりましたか?初めまして、私は病気が原因で高校中退した19歳です。働きたいなと思ってるのですが、やはりどこも応募資格が高卒以上のためなかなか見つかりません。現在中卒だけど働いてる方、何の仕事をしてるか、きっかけなど...


    体が弱い、体力がない人の仕事
    体が弱い、体力がない人の仕事girlschannel.net

    体が弱い、体力がない人の仕事主は20代後半独身ですが、体が弱いというか体力がないです。 毎日めまい、頭痛、知らぬ間にアザができる、立ちくらみ、動悸息切れ等頻繁に起こります。 立ち仕事で休憩もほとんどないので、帰ってきたら倒れ込んでしまいます。 仕事...

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/19(水) 17:43:42 

    >>47
    4年前に10年以上勤めた会社を1回目の退職した時にその後の国保の高さに驚いた
    今もうそれから数回目の退職後から7ヶ月経っちゃったけど長年勤めたとこ辞めた時より国保の金額めちゃくちゃ低くて困惑してる
    辞めた直後のは前の年の収入から計算されてるのはわかってたつもりだけど、前の年が大して稼げてない時でも安くなかったり前の年働いてても安かったり
    ああいう計算どうなってるのかいまいち理解できない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/19(水) 17:45:13 

    求職者ばっかりで肩身が狭いな
    トピタイはニートだから求職者は該当しないんだけど
    >>1の文章だと無職だから求職者もOKなのかな

    +15

    -5

  • 334. 匿名 2023/07/19(水) 17:48:03 

    >>320
    というか、女しかいない職場?
    そうじゃなかったら、まともな人達に気に入られる方が圧倒的に安全で確実だと思うけど?

    男でも女でも気に入られるべきは、まともな人だよー(´;Д;`)

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/19(水) 17:48:06 

    ニートでいられるのは34歳まで。それ以上は無業者。

    +7

    -5

  • 336. 匿名 2023/07/19(水) 17:48:24 

    >>260
    わかります
    学生時代のバイトも上下関係しっかりあって、学生といえどもきちんとバイトするって時代というかそういう考えだった
    私もパートとはいえ研修でもなんでも、その日に教えてもらったことはその日に覚える
    真面目にやってるのに報われないよね
    260さんは正社員で頑張って偉いよ
    正社員だと責任とかも全然違うしさ
    私なんてパートで甘んじてきた
    お互いに抜くところは抜かないといけないよね

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/19(水) 17:49:17 

    >>221
    今は若くてもコミュ障がいるからか、
    面接が就活かよって言うくらいしっかり質問される事が増えた気がする。

    しかも対面で面接ー?お疲れ様。ITリテラシー?ない所は地雷率高いよ?

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/19(水) 17:50:02 

    長い人生数年ニートなんて後で思えばなんのこっちゃ、にはなると思うが20代の数年ってでかかったなと今思うと思う

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/19(水) 17:51:41 

    今はニートですけど精神障害があるので無理して働く必要はないと
    親が言ってくれてるので安心してます
    何よりもうアラフォーなので体力がない!
    涼しくなったらぼちぼちデイケア行くつもりです

    +6

    -3

  • 340. 匿名 2023/07/19(水) 17:52:08 

    全国のニート大集合とかないのかな
    相当いるらしいけど、本当にニートはそんなにいるのだろうか

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/19(水) 17:54:38 

    >>286
    久しぶりに自分でもまともに働ける職場にたどり着けたのに、偶然一緒に働いた人が一見優しくていい人だと思ってたら窃盗癖虚言癖持ちのフレネミーやマニピュレーター系のヤバい人だった
    その人がいなかったらまだ続けられてたかもしれない……流石に自分まで犯罪に巻き込もうとしてきておまけに私に罪なすりつけようとする人との共存は無理だった

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/19(水) 17:55:57 

    >>292
    ウィッグはどうかな?ウィッグ付けてる人結構居るはず

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/19(水) 17:55:57 

    >>4
    3年も勤続したの!?すご!!
    合う仕事を見つけたら大丈夫そう

    +103

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/19(水) 17:57:02 

    >>61
    ハローワーク行け

    ってあんまり本質的な問題に目を向けてないしそこまで前向きなコメントではないんだよー
    だからお節介と言われちゃうのさ

    +33

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/19(水) 17:58:41 

    何でニートや引きこもりを悪く言う風潮にあるんだろうね
    ほっといてくれって思うわ
    テレビとかで騒いでる君らに関係ない!余計なお世話!

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/19(水) 17:58:44 

    >>216
    若くて可愛い
    おじさんでもOKなら家事手伝いでも行ける

    それ以外は無理

    +4

    -5

  • 347. 匿名 2023/07/19(水) 17:59:28 

    >>280
    講習開いてください

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:04 

    >>32
    あなた自身は障害者枠で働いたことある?

    多分ないよね
    障害者枠って低賃金になるだけで内容はほとんど他の社員と同じだよ
    病院絡みの融通は利きやすかったり最初からオープンで働けるのは利点かもしれないけど、会社が障害に理解あっても実際に一緒に働く人に理解がなければあまり意味ない

    +56

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/19(水) 18:02:50 

    結婚して専業主婦になれば世間体も気にしないし楽だよー

    +8

    -9

  • 350. 匿名 2023/07/19(水) 18:04:37 

    >>73
    彼氏がいるのかな

    いなかったら焦りやばいし学生の夏休みと同じ気分にはなれないよね…

    +6

    -15

  • 351. 匿名 2023/07/19(水) 18:05:20 

    >>338
    18から30まで遊びも趣味もほぼ捨てて働いて、家族とかの支援してたらいつのまにか30になって急に全てが嫌になって今就職とニート期間を横飛びしてる
    10代も20代も青春や若者と言えるようなこと殆どしてこなかったから、若い時間って大きいんだなって思った
    歳取ったらもう二度とできないことがあるって知ったよ

    あとニート期間してみて、仕事してる時にはあんなに目紛しく変わる季節や過ぎ去る時間がニートだとゆっくりに感じて驚いてる
    仕事してる時は休みが短く感じたけど、何もしてない時は一ヶ月や一年が長く感じた

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/19(水) 18:06:27 

    >>108
    でもわざわざこのトピ覗いて嫌味を書き込むぐらい気持ちに余裕無いじゃん
    ちゃんと幸せなようには見えないよ

    +58

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/19(水) 18:12:49 

    >>4
    職種は何だった?

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/19(水) 18:23:10 

    >>353
    単発で色んなとこ行ってた
    まあ単純作業だよ、それでもケアレスミス多発して絶望した

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/19(水) 18:24:59 

    マイナス多いけどさ…発達障害みたいな障害持ちに無理矢理働かせようとしないで欲しい。みんながみんな働く事に向いてるわけではないのにさ。働いても人間関係ですぐ辞めてしまう未だに職場いじめのトラウマで統合失調症が治らない。ベーシックインカムが導入されて欲しい
    1日10時間毎日働くのは無理。4時間くらいが限界だよ

    +16

    -8

  • 356. 匿名 2023/07/19(水) 18:27:16 

    >>297
    ビックリです!
    無職になってから役所に行ったりしたけど、役所の人(私が住んでいる市)態度悪くて上から目線で苦手だった
    でも非正規がいるんだね

    ハロワも行ったけど最初の登録するのに時間かかっちゃったらあからさまにめんどくせーなみたいな顔されたし
    求職活動にハロワ行きたいけれどもあの態度されてからは行くのやめてアプリで探している

    +21

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/19(水) 18:28:27 

    >>332
    私も昔1万円以下だったのに今17000円。
    もっと分かりやすくして欲しいですよね。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/19(水) 18:28:56 

    >>336
    ありがとう
    でも私はたまたま正社員歴は長いけど時代的に本当に運が良かっただけだと思うし、パートタイムでも責任感持って仕事する方はいるから結局個人の性格の問題だと思う(パワハラしてきた就業態度の悪い人も正社員だったし)
    今更不真面目になれるわけでもなし、お互い少し息抜きしたりしながら腐らずにやってけるといいね

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/19(水) 18:33:30 

    今日は定期的にこのトピ覗けて、一日の絶望的な長さを回避出来た。ありがとうみんな。

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/19(水) 18:36:26 

    今40歳だけど19から夜の仕事して無職生活が長いけど、職歴ないと仕事探せないよね?

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/19(水) 18:36:44 

    >>31
    羨ましい!
    私もニートしたい

    +3

    -9

  • 362. 匿名 2023/07/19(水) 18:37:20 

    >>360
    そんなことないよー
    えり好みしなかったらある

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/19(水) 18:39:26 

    >>307
    サバよんで34やら38は怖すぎる笑
    十分におばさん

    +19

    -7

  • 364. 匿名 2023/07/19(水) 18:52:46 

    >>1
    久々に働こうと思ってコールセンター応募した。
    面接も順調だと思ったんだけど、不採用の連絡すらなかった。こちらがニートだから舐められてるのか…。😢

    +42

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/19(水) 18:54:52 

    >>356
    私のとこのハロワはパソコン使えないおっさんが窓口業務しててイライラするよ。キーボード人差し指オンリーよ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/19(水) 18:57:20 

    >>80
    聞かれた。
    特に何もしてない。(もちろん家事とか全般はしてるけど)って言ったら、
    えー夢とかないの?って言われたよ。

    +19

    -5

  • 367. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:04 

    >>94
    母3
    私7
    かな。

    昔、調理製菓通ってて、清掃もしてたので得意な方です。

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:38 

    >>103
    不登校じゃないです。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:25 

    >>355
    障害年金貰いつつB型作業所で工賃貰うくらいか現実的な落としどころかね

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/19(水) 19:15:23 

    ここの皆んなと集まりてー笑

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/19(水) 19:22:37 

    >>370
    属性バラバラで地獄絵図になりそう
    一時的に離職してるだけの普通の人
    彼氏に養われてる実質専業主婦
    不労所得持ちのネオニート
    診断済み発達や手帳持ち
    上記に当てはまらない健康な社会不適合者
    果たして仲良くなれるだろうか

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/19(水) 19:27:09 

    >>10

    お荷物→☓
    産業廃棄物→◯

    +3

    -8

  • 373. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:47 

    >>364
    今までコルセンって職歴なくても、
    よっぽどのコミュ障でない限り鉄板だったんだけどね。

    在宅もあるからネットで片っ端から応募してみるとか

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/19(水) 19:31:31 

    >>14
    保護です

    +19

    -4

  • 375. 匿名 2023/07/19(水) 19:36:37 

    無職になったら鬱にならない?今鬱です。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/19(水) 19:38:31 

    >>346
    あ、そうだね

    おっさんになるのは否めない

    あと大手とか固い会社でもまともな人は来ない
    当たり前だけど自力で見つかるから

    値踏みされて嫌な思いしないために相談所一択だと思うけど、
    引っかかるのは、若い嫁で職場で自慢したい窓際勘違いおじさんになりがち

    まぁ若くても現実は厳しいんだよ 運だとしか言えない。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/19(水) 19:39:19 

    無職になったら鬱にならない?今鬱です。そして死にたい。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/19(水) 19:43:43 

    >>12

    何するにも、やり方間違うと残された家族が盛大に詰む

    ちょうどさっき考えてた
    誰にも迷惑かけたくないからね

    今は全然大丈夫だけど

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/19(水) 19:44:21 

    >>377
    どしたん、話聞こか?(画像略

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/19(水) 19:45:04 

    >>1
    >>6
    >>12
    >自殺も視野に入れている

    ハローワークでも何でもいいけど、ニートの人達が手遅れになる前に出来る限り何かの職に就いて社会復帰することを心から祈っているよ。
    でも厳しいことを言うけど、それができずにいつまでもニート状態が続くなら、最悪そうしてもらった方がいいのかもしれない。
    最近は女性でもヤバい事件を起こす人が増えてきて、男は暴力的だから人生詰んだら無敵の人になるけど、女性はおとなしいから無敵の人にはならない、という保証はないし。。。。

    +2

    -46

  • 381. 匿名 2023/07/19(水) 19:48:15 

    ダメならクビでいいからとりあえず雇えばいいのにね
    面接でしっかりしててもあくまで面接だからちゃんとしてるんよ
    入ってから別人、とかあるある。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/19(水) 19:49:34 

    ハロワなんか行かんでも、無料の求人雑誌に乗ってる近場のバイトでいいんだよ。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/19(水) 19:50:11 

    働くハードルをあげたらいかんよ
    気のせいだよ

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/19(水) 19:51:16 

    一人一人違う。ことは頭に入れたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/19(水) 19:51:20 

    >>264
    外国人労働者の斡旋業者が潤わなくなるじゃん

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2023/07/19(水) 19:52:25 

    >>235
    大丈夫、私アラフィフ。
    無職4ヶ月目、仕事決まらないし、出来るか不安になってきた上に、悪い事続きで○にたくなってきた。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/19(水) 19:54:00 

    >>379
    仕事は決まらんし、友だちもいないし、LINEもやってないし(インストールもしてない)、異性とつきあったこともないし、やりたいこともないし。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/19(水) 19:54:56 

    >>340
    24時間TVで取り上げて欲しいよね。愛は地球を救うって言うけど。まずニートとか生活困窮者を救って欲しいよね

    +17

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/19(水) 19:56:58 

    >>387
    私も同じような状況だよ
    高卒職歴無し無職友いな喪女でほぼひきこもり
    生まれてきてしまったのでとりあえず生きてるだけw

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/19(水) 19:57:20 

    >>232
    昨日区役所で年金の免除申請してきたよ。私も貯金が不安になってきたからさ😅
    窓口でなんかかんか聞かれるのかなぁと身構えて行ったけどあっさり書類かいて終わったよ。「仕事辞めてから無職で貯金崩して生活してたけどちょっとキツくなってきたので免除申請したい。仕事見つかって余裕が出来たら追納したい」的な感じで話してきたわ。
    232さんも免除申請考えてみたらどうだろう?10年以内なら追納も出来るからさ。

    +26

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/19(水) 20:00:43 

    >>369
    同感です。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/19(水) 20:02:26 

    >>1
    部屋でビール飲んでくつろいでる場合じゃないぞw

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/19(水) 20:04:46 

    >>389
    職歴なしって、バイトもないの?
    もう43やし死にたい

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/19(水) 20:08:07 

    >>393
    ないよ、そもそも履歴書書いたことない
    しかし死にたいレベルまでメンタルやられてるなら精神科行ったほうが良いよ
    身内にメンタルアレな人いるけど、放置しても良いことないみたいだから

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2023/07/19(水) 20:09:12 

    ずっと引きこもり
    葬式でなんて言おう

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:15 

    >>394
    精神科行くの恥ずかしいから行きたくないの

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/19(水) 20:30:10 

    >>16
    暑い中両親は働きに出てるのに何とも思わないの?

    +42

    -14

  • 398. 匿名 2023/07/19(水) 20:31:06 

    年金は免除してるけど保険払わないといけないから働かないと

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/07/19(水) 20:32:23 

    >>396
    恥ずかしくないよ。わたし行ってるよ。
    精神科というより、町のメンタルクリニック。
    希望ならカウンセリングもしてくれる。
    色々話すと、かなり心が楽になるよ。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/19(水) 20:34:48 

    40過ぎたら〜のトピで暴れてたキチガ○がここにいそうw

    +2

    -5

  • 401. 匿名 2023/07/19(水) 20:35:56 

    >>356
    働いてるんだから無職よりはね…

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/19(水) 20:39:08 

    >>52
    いやいやこれはお節介じゃないでしょ。
    仕事したいなら探しに行きなさいって話。

    +14

    -20

  • 403. 匿名 2023/07/19(水) 20:46:02 

    >>24
    まったくその通り。本当は一度みんなでストライキ、デモ起こして全国民ボイコットくらいしないと日本じゃ何も変わらない。

    +22

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/19(水) 20:51:05 

    >>1
    まあ慣れだろうね。はじめの一週間だよ。そうすればあっという間に一ヶ月、一年。頑張って。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/19(水) 20:52:47 

    ネットばかりに張り付いて無職より全然いい。頑張って続けよう。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/19(水) 20:57:30 

    >>81
    若ければ全然オッケーでしょ。金持ちが拾ってくれる、ただ金のない男からは無理だね

    +2

    -3

  • 407. 匿名 2023/07/19(水) 21:12:02 

    >>23
    26歳の私もです。

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2023/07/19(水) 21:13:24 

    >>69
    25歳の頃、ハロワの太くて不美人なおばさん職員(40すぎくらい)に「百貨店は見た目が華やかな人しか採用されないからね~」って言われた

    販売員じゃなくて事務求人だったんだけど今から思ったら言い返してやれば良かったな

    +42

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:03 

    >>17
    >>81
    >>216
    >意外だと思うけど、女は無職だろうが、持病があろうが、顔と年齢次第

    日本では結婚は合法のパパ活なんてコメント見たことあるけど、ある意味そうなのかもね。フェミ連中が聞いたら怒りそうだけど。
    まあ何十年か経てば、それも変わってくるんだろうけど。

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:18 

    >>80この質問に警戒してなかなか踏み出せなかったけど、面接で聞かれなかった。

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/19(水) 21:24:09 

    うんこ製造機スレってここであってる?

    +4

    -8

  • 412. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:22 

    >>329
    有難う御座います!
    私なんかの為に…感謝してます
    本当に有難う御座います!

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:24 

    >>331
    有難う御座います。
    しっかり読ませて頂きます。
    皆さん優しい…

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:54 

    >>386
    4ヶ月前までは何してたんですか?
    同じ職種で見つかりそうですよ、4ヶ月なら失業保険貰ってる途中?
    私は専業主婦歴が長くてが長くて今は離婚したから、もう何にもない、最悪の離婚パターンです…
    資格も何にもない
    ○にたくなってます、本当に

    +5

    -8

  • 415. 匿名 2023/07/19(水) 21:37:24 

    >>44
    わかる起きがけに不安とか後悔とかで心臓バクバクになる。起きてる時は大丈夫と気をなだめていても

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/19(水) 21:41:55 

    >>366
    正直な答えでいいなと私は思うのだけど

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2023/07/19(水) 21:42:08 

    親に経済力あるなら別にいいんじゃないって最近思うようになった

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/19(水) 21:43:48 

    >>43
    次会ったらとびっきりの笑顔であいさつしてみたらどうだろう

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/19(水) 21:47:40 

    今日の飢えたニートゴミ男のレス一部紹介しまあす



    44610.匿名 2023/07/19(水) 21:28:16
    勝負下着的なやつって持ってないんだけど何か必要な気がしてきた

    ああきもくさ産まれてきて謝罪するべきかなあ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/19(水) 21:50:32 

    >>51
    30

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/19(水) 21:57:43 

    >>47
    国保は、自営業の人が年間100万とか負担してるのよ

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:56 

    ずっとYouTube視てる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:26 

    >>366
    今どき夢とか聞く面接官いるんだね

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/19(水) 22:01:18 

    >>111 続けようと思うことは素晴らしいけど、
    それよりも1日自分がお仕事でどんなことが
    出来るようになったとかお給料が入ったら
    こんなとこしようみたいな自分を労わって
    一日一日過ごしてたら気づいたら1年なんて
    あっという間だよ。前に進もうとしたあなたなら
    きっと大丈夫!私もあなたに負けじとお仕事
    早く見つけて一緒に頑張るね!

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:40 

    >>204
    家に金ないなら働こう
    家売るとかそんな話になってるなら

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2023/07/19(水) 22:09:44 

    >>43
    次会ったらとびっきりの笑顔であいさつしてみたらどうだろう

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:48 

    >>414
    前職は事務です。
    失業保険受給中です。
    資格は日商簿記3級、でも決算経験はなく小口止まり。
    私は人が苦手だから事務で黙々とするのが性に合うんですよね…。
    資格なくても人が嫌いでないなら接客業等はできますよ!!
    主婦ならではの知識が活かせる仕事、お弁当屋さんの調理係スカウトされたけど私は料理嫌いだからお断りした、そういうのもありますよ!
    お互いしっかりがっつり落ち込んで、少しずつ前に進めたら良いですね。

    はぁ〜でも今、かなりツラい…。

    +13

    -2

  • 428. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:29 

    母親とスーパーに買い物に行ったけど
    母親の態度が悪くて恥ずかしかった。
    田舎なんだからみんな顔を知ってるのに…
    ニートだから文句も言えないんだけど

    +16

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/19(水) 22:21:53 

    >>11
    小学生みたいなコメントだな。高卒の年なら身の程が分かるはずなのに…

    +47

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/19(水) 22:22:10 

    >>348
    健常者と同様の成果を求められるってこと?
    なんのための制度なのか

    +15

    -2

  • 431. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:02 

    >>366
    あなたは20代っぽいな

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:24 

    Twitter 見て驚いたのが
    無職 界隈 って言うのかな こんなにも 男女で関係なく無職の人っていっぱいいるのかって驚いた しかも全然働く気なし

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2023/07/19(水) 22:24:54 

    8年働いた会社を辞めた

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:23 

    >>430
    成果っていうか、一緒に働くのに鈍臭いとか、迷惑なのに障害者雇用だからと当たり前の顔してられるのかムカツクんじゃないかな

    誰が尻拭いすると思ってんだ。みたいな

    +12

    -3

  • 435. 匿名 2023/07/19(水) 22:25:41 

    >>433

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:27 

    >>432
    社会問題だから個人の力ではどうしようもない気がする

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/19(水) 22:26:41 

    >>48
    専業主婦が同じことしても文句言われないのにね

    +28

    -27

  • 438. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:20 

    私は一ヶ月くらい微熱が下がらなくてダルいから、ポイ活はじめた。

    ポイ活で明日ウエルシアで買い物したら33パーオフだからかなり助かってる

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:07 

    2ヶ月ニートです
    仕事辞めてすぐは暇でしょうが無かったけど、最近は慣れて毎日MLB観戦するのが毎日の楽しみです⚾

    でもそろそろ働かないと…と思って、時給良かったから、病院の雑用?みたいなのに申し込んだら、それが看護助手だと知らなくて、検索したら大変そうだったので断ってしまった💦
    夜中に求人見て勢いで申し込んだらダメだなと思った🫣

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:18 

    >>417
    地主の息子ごパチプロとか昔からいるしな

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:05 

    >>432
    どうしたらいいか分からないところまできてるんでしょ

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:15 

    >>439
    わかるー
    事務員募集だったのに面接いったら店長募集になってた

    あやうく気に入られて採用されそうになったからすぐ断りの電話入れたよ
    売上回復なんて無理だよ

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:10 

    >>16
    自分でサラダ作っててえらい

    +20

    -20

  • 444. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:22 

    >>402
    横だけど、仕事を探しながらガルちゃんで気持ちを共有したっていいじゃないの。
    別にガルちゃんに人生を全振りしてるわけじゃないだろうし、息抜き感覚で利用したい人もいるんじゃないの?

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:24 

    >>408
    デパートでも事務員ならそんな事無いんじゃないかな?
    メーカー販売員だったけど社員さんは身だしなみがきちんとしてるイメージで特別華やかでもないと思う
    (化粧品フロアの販売員とかは美人しかなれないけど)

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:24 

    >>402
    こんなとこで説教するババアにはなりたくないものだ

    +23

    -2

  • 447. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:56 

    >>437
    これは違うだろw子供部屋おばさんは頭の中も子供のままなのね

    +45

    -9

  • 448. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:23 

    >>434
    そりゃむかつくだろうけどさ誰だって

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:08 

    >>12
    私も今色々頼っててやっと動き出そうとしてて、でも誰も彼もいい加減でうんざりしててこれが終わったらもう人生も終わらせたい。最後の砦も役に立たなかった。けどこの場所では死にたくはないからせめて死ぬなら自立してからにしたい。それまで頑張りたい。今死んだら自立もできずに死んだと陰口言われる。嫌だ。

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:10 

    >>447
    はい。そうです。

    +8

    -7

  • 451. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:14 

    >>403
    政治家が困ることだけボイコットしたい。
    なにがある?
    選挙行かないは言語道断でしょ、Twitterフル無視とか?

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/19(水) 22:47:59 

    >>1
    とにかく一週間勤める。そしてあと一週間だけやるか決めたら?それを繰り返してたら一ヶ月なんてすぐだし一ヶ月やったらそこそこベテラン。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:44 

    働かなくてやってけるなら働きたくないわい

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/19(水) 22:53:59 

    >>449
    死んだら陰口なんかどうでもよくない?

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:42 

    >>453
    うん、働いてる人は綺麗事言い過ぎだよね。
    たいがいの人間はお金があれば働きたくない

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:03 

    >>454
    あんたは自立できてないって言われたばかりだし、どうでも良くない。死ぬまで頑張れることはまだある。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:34 

    単発バイトで週3〜働いてる
    主婦でもない学生でもないから肩身狭い
    長期の仕事さがさなきゃ

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:13 

    >>108
    マジレスすると私みたいな自閉で病的に社会性が欠落してるとそういう恥の概念がそもそもないからね
    世の中色んな人がおります

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:14 

    >>451
    ツイッターなんか気にしてる政治家いるの?
    政治家のツイッターってたまにネタとして回ってくるのしか見たことない

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:12 

    >>457
    お金のためじゃなく肩身のために働くってある意味優雅だよね

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:24 

    年齢的に無理なのかな?いじめられるから雇う所がなさそう 何かしようとしても潰されると思う 

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:30 

    >>456
    結婚しても自立したって言われるけどそれは考えないの?

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:11 

    >>372
    産廃なのにうなぎやいくらタダで食べちゃってごめんね😘

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:18 

    >>462
    障害がありすぎて無理。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:21 

    >>28
    今人手不足で売り手市場、人手不足の業界だとかなり採用される確率が高いよ!
    もし採用されなくても他にもいくらでも求人あるし、短時間パートとかから始めてみるのも良いと思うよ。でも無理せずゆっくりね

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:35 

    >>464
    障害がありすぎるのに就職はできるの?!ってか障害者に自立しろっていう周りがすごいな

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:41 

    もう耐えられない。働きたい。
    でもどこで働けるのかわからない。
    風俗でも働かないよりはマシ?
    でも履歴書に書けない。
    もう耐えられない。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:40 

    >>466
    障害あっても色々言われるよ。スマホ使えるし作業所だってある。障害者雇用だってある。そうやって自立してる人いっぱいかわからないけどいるんだよ。なのにできてないのは甘えでしょ。

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:11 

    ニートって、15~34才未満までだったはず。
    若くない無職はニートにすらなれないのだよ…

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:42 

    働いて貯めて、辞めて失業保険でニートして求職しての無限ループ
    メンタル持ちだけど、社会とのつながりが遮断されるとそっちのほうが不安定になりがち。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:29 

    >>441
    私がウォッチしてる人は
    働く働く!っ言ってるのに
    仕事検索すらしない人です
    他人だから、どうでもいいけど
    こういう人もいるんだーって思いました

    +2

    -8

  • 472. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:58 

    >>467
    ハロワ行ってみたら良いじゃん
    何か相談窓口とかあるっぽいし

    +1

    -4

  • 473. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:34 

    >>468
    障害の程度がわからんからなんとも言えないけど…発達障害とかの類かな?
    発達障害だったら認知の歪みとかあるし、親とかも障害があってなぜか必要以上にキツいのかもしれないから、冷静になってね

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:36 

    >>468
    作業所なんて自立できるほど稼げないよ
    障害年金と併用してギリギリ一人暮らし出来るかどうか

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:42 

    >>469
    まぁ呼び方なんてどうでも良くない?
    ニキビは10代までとか、どうでもいいし

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:36 

    >>471
    あんたもヒマやな

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:39 

    >>473
    発達障害と知的障害。あとうつ病は障害ではないか。
    親もあるかもだけど親は意地でもそれは認めない。
    私はずっと冷静だよ。目標は死ぬこと。
    でも環境が変われば気持ちも変わるかもしれないし、そしたらそこで頑張れば良い。とにかく自立しないといけないって思ってる。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:08 

    >>467
    風俗だけはやめといて
    自分大事にして

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:49 

    >>477
    横だけどその状態なら使える福祉制度総動員してグループホームでも入って親元離れること考えたら?
    あと鬱病も状態によっては精神障害で手帳貰えるよ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/19(水) 23:17:30 

    >>474
    一人暮らしできると思うよってカウンセラーに言われてるんだよね。私も本当はカツカツで厳しいと思ってる。年金あるけど多分苦しい。当事者以外はテキトーなこと言うよね。お金なんてどうとでもなるとか言われた。生活を維持するのが大変なんだよ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/19(水) 23:18:36 

    >>479
    手帳は持ってる。
    グループホームは見学行った。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:01 

    >>477
    うつは二次障害ですよね?とにかく行政とか病院頼って。

    自立自立とうるさい親の意見に惑わされ過ぎずにいてほしい。
    (冷静だろうけど親の意見にひっぱられすぎてると思う)

    何か意固地になって詐欺とかに騙されたりしたら怖いし
    (発達障害や知的障害の人は騙されやすいらしい)

    私も人のこと言える知能じゃないけど…

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:13 

    >>472
    最初からそうするべきだった。
    そうだね、行かないと。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:37 

    親元離れると意外にも普通に生活できる人っているらしいね
    親がストレス源ってことなんだろうけど、まさに毒親

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:26 

    >>482
    色々と頼ってるよ。
    それでいい加減な対応で死にたくなってるの。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/19(水) 23:22:41 

    >>480
    ウエル活とかポイ活や投資系のユーチューブやツイッター見てみて。

    ポイ活とかバカにしてたけど意外と家計助かると思う。

    私が価値観変わったのは、
    ツイッター→絶対仕事やめるマン
    ユーチューブ→ネコ山[ポイ活高校生]
    だよ。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:48 

    発達と知的障害で手帳も持ってるならもう生活保護で良いじゃん
    私難病と軽度の身体障害だけど生活保護で生きてるよ

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:14 

    みんな生きてて偉いね

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/19(水) 23:26:24 

    >>485
    私も精神病院とか就職支援とか受けたからわからなくはないよ…
    (たぶんギリギリの健常者だから、はたからみたら深刻に受け取ってもらえない、多分健常者に見えるんだよね…)

    良い支援者との出会いがありますよう。お互いに。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/19(水) 23:26:28 

    カウンセラーも支援センターの人もみんな働け言うんだよ。生活保護とか全く言われない。駄目だったらそれも考えるけど、年金ももらってるくせに贅沢だと思う。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:24 

    >>108
    こどおばだからって社会性ゼロじゃないんじゃないの?
    リッチだから仕事しないだけで、趣味友達と遊び三昧して人生謳歌してる人いる
    社会に出てても親友がいなかったり、信頼ゼロで馬鹿にされてるような人なんかザラにいる

    +28

    -3

  • 492. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:09 

    >>484
    今は少子化って言われるけど、アタオカ親だったら親にならないほうがマシなんだよね

    ただの貧乏のほうがよっぽど救いがあるとおもう
    (層が被ってる事もあるだろうけど)

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/19(水) 23:30:08 

    >>490
    年金貰ってても生活保護費は増えないから別に贅沢でも何でもないよ
    むしろ生活保護受けてると貰えるものは何でも貰えって感じ
    保護費って年金とか諸々差し引いて支給されるから

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/19(水) 23:33:35 

    >>14
    親だよ。外出ると知らない変な人によく睨まれるから。その代わり家では朝と夜のご飯4人前作るよ。メンタル強くなりたい。

    +17

    -4

  • 495. 匿名 2023/07/19(水) 23:34:35 

    >>493
    最悪、風俗もあるからそれも考えて無理だったらかな。

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2023/07/19(水) 23:36:38 

    >>489
    構ってくれてありがとう。
    私もう疲れたから無理だよ。
    もう期待しない。誰にも。
    愚痴りすぎたのでここでやめときます。
    スレ汚しごめん。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/19(水) 23:36:57 

    最近は金が無さすぎてヤバい。
    Twitterのお得情報見て、食い物系無料で貰えるのを検索してる。そしたらMACの無料ポテト貰えるアプリ登録した。発信者の人ありがとう

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/19(水) 23:38:29 

    無駄に健康だったあの頃(ニート時代)に戻りたい。
    家でDVD見ながら踏み台昇降とかやってたな。
    働いたら体ボロボロ

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:06 

    >>1
    暑くて面接行けない…
    前髪がおでこにはりつく汗っかきだし、体温上がると目の回りが赤くなって、なんというか清潔感に欠けるので、なんだか恥ずかしくて…

    +21

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:17 

    >>497
    ヤバすぎて笑った
    でもお得情報アカウントはホントに凄いよね

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード