ガールズちゃんねる

宮崎麗果、子どもの出産巡り「日本の文化」に首ひねる “おかしい”と指摘され「言われること自体がストレス」

251コメント2023/07/21(金) 11:15

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 23:41:26 



    宮崎麗果、子どもの出産巡り「日本の文化」に首ひねる “おかしい”と指摘され「言われること自体がストレス」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    宮崎麗果、子どもの出産巡り「日本の文化」に首ひねる “おかしい”と指摘され「言われること自体がストレス」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

     実業家の宮崎麗果さんが7月17日にInstagramのストーリーズを更新。出産前後の生活について寄せられた「里帰りしないのおかしいですよ」とのコメントに対し、「私は自分のスタイルで過ごしてるのでそっと見守ってほしいです」と意見しました。


     なお、里帰りなどに関する意見を表明した後、あるファンが「わたしも里帰りしなかったから周りからなんで? ありえないと言われました」「事情も知らないくせに」と憤り交じりにコメント。宮崎さんはこの声を引用し、「里帰りについてのdm溢れかえってて『私も色々言われた!』って方多くて」「けどそう、正解なんて人それぞれだから。気にしないでいこう」と追記していました。

    +68

    -214

  • 2. 匿名 2023/07/18(火) 23:42:11 

    了解でーす

    +349

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/18(火) 23:42:28 

    SNSってくだらないなと思いながら見てます

    +720

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/18(火) 23:42:29 

    >>1
    なんか犬がかわいそう

    +467

    -29

  • 5. 匿名 2023/07/18(火) 23:42:54 

    いや、里帰りしなくても
    おかしくないから

    人によるわ

    +1409

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 23:42:55 

    こんなん人の勝手すぎる
    必要なら帰ればいいし不必要だったり都合が悪いなら帰らなければいい
    余計なお世話すぎ

    +763

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:10 

    朝鮮に帰れば?

    +569

    -62

  • 8. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:11 

    炎上ありきのスタイル

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:23 

    そうですねー

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:27 

    すんごい小さい犬だな

    +162

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:32 

    この人って日本産まれ日本育ちじゃないの?

    +177

    -19

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:39 

    DDI(ドーでもいい)

    +54

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:49 

    帰る里がある人は帰ればいい

    +164

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/18(火) 23:43:51 

    実家と言えども一度離れたら生活リズムや色んな感覚が変わってるから、やっぱり気は遣うストレスもあるよね。
    敢えて里帰りしないのもありでしょ。

    +310

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/18(火) 23:44:00 

    >>4
    小さすぎて可哀想な気分になる

    +202

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/18(火) 23:44:30 

    右下に小さく
    「水仕事しない方がいい」って書いてあるけどそっちの方が余計なお世話だな。

    +135

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/18(火) 23:44:31 

    >「日本の文化」に首ひねる

    >父親は元政治家の白眞勲。


    そりゃ日本の文化に馴染めないよねw

    +474

    -14

  • 18. 匿名 2023/07/18(火) 23:44:50 

    犬が小さい

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/18(火) 23:44:55 

    海外でも里帰りする人いるでしょ
    てかむしろ日本は家族親族関係希薄な方に入ると思う
    海外だとファミリー大事だし結婚式とかも信じられないくらい盛大にやるとこ結構ある

    +129

    -9

  • 20. 匿名 2023/07/18(火) 23:45:01 

    >>1
    「里帰りしないのおかしい」って会ったこともない有名人に言える人って何考えてるのか純粋に不思議

    +326

    -7

  • 21. 匿名 2023/07/18(火) 23:45:17 

    >>5
    うちは叔母が「普通は里帰りするものだ!」と怒っていたな。実家は車ないし病院も近くにないから、便利な自宅選んだだけなのに。

    +160

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/18(火) 23:45:37 

    里帰りしないのなんで?まではまぁわかる。

    ありえないという意見の押し付けは、お前がありえない。

    +165

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 23:45:38 

    日本の文化関係なくね?

    +197

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:01 

    里帰りしないのおかしいですよ😅😅😅

    これもう言いがかりだよね

    +189

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:03 

    >>17
    あぁ…

    +124

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:09 

    なんかこの人胡散臭い

    +132

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:28 

    >>17
    え、あのジジイの子なんだ
    かわいそうに

    +163

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:52 

    ザイルに居た時から何かケイジ苦手なんだよな
    悪い意味で一人だけ浮いてた
    この人が話すとシラけるというか
    なんか近寄りたくないタイプ

    +206

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/18(火) 23:46:53 

    犬が可愛すぎるんだが
    めちゃ高いブリーダーかショップで飼ったんだろうな

    +1

    -17

  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:08 

    ありえないっていうのは否定じゃなくてコメントした人は自分が里帰りでもキツくて大変だったから里帰りしない選択をすることがすごいっていう意味じゃないの?

    +8

    -13

  • 31. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:28 

    >>4
    悲しい顔してる

    +102

    -13

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:45 

    毒親だから里帰りしてない。産後手伝いにも来てもらってないわ。
    けど助産師さんたちからはしつこく「実母に来てもらったら?産後は大変だから」云々言われて嫌気さしてた。わざわざ毒親語りするわけにもいかないし。
    里帰り当たり前、産後は親に頼って当たり前な人はいい親子関係なんだろうなー

    +125

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:47 

    あっちの儒教的な文化じゃね?
    知らんけど

    +30

    -8

  • 34. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:57 

    >>11
    そうなの?なんか恥ずかしい笑
    海外では〜海外では〜

    +174

    -8

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 23:48:26 

    >>1
    日本の文化でもないでしょ。歴史の中では最近まで親戚みんな近くに住んでたでしょ。
    上京とかが一般的になってきてから里帰りも増えただけで

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/18(火) 23:48:45 

    逆に何で親元に帰りたがるの?自立してないんだなって思えば良い。

    +10

    -10

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 23:49:21 

    >>15
    >>4
    「小ささ」に 意義を見出してる人は
    特定数いる犬種だよね……?

    +77

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/18(火) 23:49:43 

    私もしなかった。なんとかなる、最初の悪露が大変なだけ。家事は旦那がやってくれた。
    半年くらいかそれ以上帰らない人もいるらしいけど、家庭築けるもんなの?
    病気とか、旦那ずっと出張とか特別な理由無いと長期里帰りはしないだろうな

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 23:50:07 

    >>5
    里帰り先が自分の実家ではなく義実家の私はどう思われるのか…笑

    +31

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/18(火) 23:50:08 

    >>1
    最近はバァバが2週間くらい出向するのが増えてるよね、里帰りだと衛生面とか上の子問題や生活がガラッとかわるからね💦

    +78

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/18(火) 23:50:09 

    >>17
    里帰り云々は、この宮崎さんっていうかたのルーツな対する嫌味だろうなって思ったわ

    +195

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/18(火) 23:50:52 

    はい非表示リストー

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/18(火) 23:50:54 

    この人の娘ずっと息子だと思ってた。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/18(火) 23:51:17 

    >>1
    里帰りしないのは、実家で援助を受けながら産前産後を過ごせるっていう、圧倒的メリットがあるからだよね?

    それは分かるけど、里帰りしないのがありえない、とかさ。
    まるでそうしないのが悪みたいな物言いするのは、意味が分かんないな。

    それも、赤の他人に向かって。
    何様のつもりなんだろうね。

    自分が多数派だって認識したいだけでしょ?
    こういうの。

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/18(火) 23:51:27 

    一般的には里帰りってしないといけないんだ、、知らなかった。
    母親が働いてる人もいるだろうし、わざわざ無理して帰る必要ないのに。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/18(火) 23:51:40 

    >>5
    里帰りってそもそも何って感じ
    人それぞれ

    +129

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:01 

    この人の事は好きではないが、里帰りしなかったかどうかで批判されるのは気の毒。人それぞれでいいやんね。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:02 

    一般人じゃないの? この人達

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:13 

    里帰りしても毒親だとイビられるから無意味

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:42 

    あ、ケイジさんの嫁か
    何回か出産経験してるんでしょ? ベテランじゃん
    よくそんな相手に何か言ってやろうと思うな
    経験値も高くて、実家に頼らずとも経済力もある

    +103

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:45 

    産後ケアホテル
    一般的になるといいね

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 23:52:48 

    おかしいって決めつけが怖い…最近里帰りすると父親がいつまで経っても自覚持たないからしないって人多くない?この方は上の子がいらっしゃるし旦那さんも協力的だから違うだろうけど…

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/18(火) 23:53:27 

    この人も旦那さんも別に好きも嫌いもないけど、こんなん余計なお世話すぎる!!

    里帰り当たり前だという価値観が、おかしい!
    里帰りできる環境、里帰りしたいと思える親がいるのは羨ましいけど、価値観や環境を自分の目線で押し付けるのは、視野が狭い浅はかな人だと思う。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/18(火) 23:53:40 

    >>4
    思った
    自分が口元隠して可愛く写るための道具にされてる

    +106

    -15

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 23:53:55 

    今はお母さんにこっちに来てもらって旦那を里帰りさせるのがトレンドよ?

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/18(火) 23:55:23 

    兄弟家族同居の実家に里帰りは言語道断です!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/18(火) 23:55:42 

    有名人はその人の自由なのに、おかしいとか違うとか言われて大変だなぁ

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 23:56:58 

    >>17
    なんでSNS上の文化を「日本の文化」にすり替えるんだろと思ったら
    そういうことか

    +166

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/18(火) 23:57:02 

    >>19
    海外の方が親が絶対って感じあるし、イベントは家族優先だしね。
    あれ日本でやるとマザコン扱いになるだろうね。

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/18(火) 23:57:18 

    インスタのキス画像がうけた。あれ誰得

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 23:57:27 

    >>39
    慈愛に満ちた視線を送らせて頂くわ…涙が止まりませんっと。。

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2023/07/18(火) 23:57:27 

    身体が強い人やサポートしてくれる人をお金で雇える人には必要ないでしょ
    なんかよくわからんね
    里帰りでこじれる夫婦もいるんだから100%正解ってわけでもないだろうに

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/18(火) 23:58:29 

    里帰りするのが当たり前!って価値観のほうがおかしい😂
    事情あって里帰りしない人もいるし、里帰りしても育児方針の衝突で早めに切り上げて帰る人だっているじゃーん😂

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/18(火) 23:58:44 

    >>55
    そうだね
    婿ママにも役割与えないと

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/18(火) 23:59:35 

    >>11
    パパは朝鮮日報日本支社の編集長だったよね。
    そこから国会議員

    +246

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/18(火) 23:59:46 

    >>5
    ホテルの里帰りプランというか産後ケアプラン、今は多いですよね。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/18(火) 23:59:49 

    こんなに家庭によるとしか言えないようなこと
    しないとおかしい!って言い切れるのすごい
    視野狭すぎるしまともに仕事とかできるんか?って思っちゃう

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 23:59:51 

    >>56
    そんな非常識おらんやろ
    同居した時点で実家はなくなる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/18(火) 23:59:55 

    >>1
    私も里帰りしてない。
    実母も義母も高齢だからサポートを期待出来ないから。でも母子手帳交付の時のアンケートに実母との関係は良好か?実母に何でも相談出来る関係か?実母に育児の協力を得られる環境か?って質問あって困惑した。なんで実母ありきの出産に違和感を感じたよ。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 00:03:51 

    >>15
    ティーカッププードルかな

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 00:03:56 

    >>4
    何で?どのへんを見てそう思うの?

    +14

    -23

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 00:04:02 

    >>28
    わかる😅
    でもセカンドのライブ行った時、すごく楽しそうで見る目変わったんやけど…
    めっちゃ胡散臭い人になったわ〜🥲

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 00:04:45 

    >>4
    「トイプードルと私」っていう漫画に出てきたプードルの顔に似てるな

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 00:07:51 

    >>11
    留学してたから帰国子女で英語ペラペラだぬ

    +4

    -24

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 00:09:23 

    家庭ごとに色々なやり方があるから、里帰りがベストとは限らないよなぁ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 00:10:30 

    >>32
    横だけど病院や助産師さんて親や家族を当てにしすぎでしょ
    以前入院したら退院後3ヶ月は実家に帰って、と言われて
    要介護の家族がいてとても帰れないと言ったらそれでも実家に行きなさい、と
    当時お金はあったから一人暮らしでヘルパーさんや家事代行を頼むとか考えていたのに
    結局、実家に帰りはしたがほぼほうっておかれたし、3ヶ月ぴったりで出されて返って親子関係気まずくなった
    多様性の時代と言っても病院や医師も結構古くて融通が効かないよね
    病気を苦にしたじ さつ 防止と後で聞いたけど、実家で放っておかれたら一人暮らしと変わらない

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 00:10:33 

    >>1 日本人だって里帰りする・しないは本人の自由だと思う。
    他人が決めるべきではない。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 00:12:56 

    里帰り、韓国だからしないのかな?

    +39

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 00:12:59 

    ホワイティ〰︎

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 00:13:41 

    私の姉も里帰りしてないよ
    人それぞれやん
    したい人は勝手にすれば?って感じ
    お前の価値観を他人に押し付けるなって思う

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 00:15:21 

    里帰りはダメ婿持ちの気の毒な妊婦がするもんなんでしょ?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 00:16:39 

    >>4
    >>15
    >>31

    こういう言い掛かり付けてる人ってなんなんだろ
    別に虐待してる報道とかもないし
    ちゃんと面倒見てるならそれで良くない?

    +39

    -43

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 00:18:42 

    里帰りって半島ってこと?

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 00:20:01 

    >>4
    犬で特徴的なデカい鼻隠してる

    +52

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 00:20:33 

    >>1
    このKEIJIハイローの監督に似てない?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 00:20:46 

    この人が正しい
    日本の価値観あほ

    +7

    -13

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 00:21:38 

    >>28
    本当に見事に胡散臭い人になってしまったね。

    +80

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 00:24:53 

    >>17
    この人に限らず日本ってこういうとこあるよね~とか言う人たち
    だったら自分の理想とする国に住めや!ってめっちゃ思うわ

    +144

    -6

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 00:26:35 

    里帰りってみんなするものだったの?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 00:30:19 

    好きにしたら良いけど、SNSで発信するからやん
    批判にいちいち反応する人はSNS止めといたら良いのに

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 00:31:42 

    ケイジって今収入あるの?
    ブログだけ?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 00:34:51 

    実家に自分の寝る場所と三食ご飯が出てくる環境にあるなら帰ればいい。私はそうでなかったからしなかった。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 00:35:10 

    けいじって今何の仕事してるの?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 00:41:52 

    >>17
    あ…

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 00:44:08 

    新しい経験をすると新しい出来事に会うよね
    その都度考えて自分に合った選択をして、そうやってその人となりが出来上がって行くのよね 自分もこの方も良い方向に進めますように

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 00:44:34 

    >>78
    韓国って結婚しても妻は夫の姓を名乗れないし、
    子供と母親の姓が違うのが当たり前だから母子の家族確認の為の書類が当たり前にあったり。
    つい最近法改正するまで妻の相続の権利割合も凄く不利じゃなかった?かな。

    妊娠出産で妻が自由に実家に帰省させて貰えるのが難しい社会思想だから特殊な助産院制度が発達したとか。
    女優の小雪が韓国で出産して揉めてたあの施設、
    あのタイプの施設の普及は韓国での妊産婦の扱いが酷かった結果。
    跡継ぎの子供産んだら夫側が妻を追い出すって話も聞くし、
    産めるのを証明する為に試し腹ってシステムがあったと言われてる。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 00:45:30 

    EXILE辞める前から好きではなくなった

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 00:50:24 

    病院でも状況把握の他に雑談として質問される事多いけど、助産師さんや看護師さん結構「何でですか?大抵しますよね?」って普通に言ってくる
    そんな質問する側だったらそれぞれ色んな家庭や事情があるの分かるだろって思う

    ベテラン助産師さんは「そうなんですねー」って感じ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 00:56:19 

    >>1
    とりあえずSNS辞めたら?

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 01:19:10 

    スルーースキルがなければSNSはストップした方がいいと思う。ヤバい馬鹿が多いからね。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 01:20:34 

    >>91
    ほら、こういう重箱の隅をつつくようなバカがいるから、SNSは止めた方がいいよ(笑)

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 01:32:40 

    >>10
    ぬいぐるみ、みたいでかわいいね。
    コーヒーカップに入る犬も見た
    小さいままでいるなら、ほしいけど

    +3

    -28

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 01:39:20 

    うちは里に来てもらったよ。
    夫にもすぐ子育てに参加してもらえるし部屋の確保と里が了承してくれればオススメ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 01:40:41 

    >>55
    何で旦那を里帰りさせるの?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 01:44:36 

    >>5
    帰る里がねえ!

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 01:57:54 

    >>64
    役割って言い方がなんか違う
    出産子育てに家族や他人が協力することは好意であって役割じゃない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 02:28:56 

    日本文化として貶めたいだけの書き込みだろうか?
    「里帰りしないのはおかしい」なんてそんなごく一部のコメントに反応しなくても。
    里帰りなんて人それぞれという意見の方が大半だと思うわ。
    私も下の子の出産で時里帰りしなかったけど,誰にも何も言われなかった。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 02:45:55 

    >>7
    これにプラスって民度低いなぁ
    みなさん本当に日本人ですか?

    +19

    -95

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 02:46:02 

    >>1

    上半身裸ん坊の、動物に詳しい先生に似てると思う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 02:49:22 

    >>20
    頭おかしいんだと思うから、いちいち相手しなきゃいいのにね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 03:10:38 

    >>91
    社長になって美容の店経営してるよ
    店にもたってるよ
    開発もしてる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 03:11:59 

    嫉妬丸出しの口うるさい他人はほんと迷惑

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 03:12:09 

    この家は赤ちゃん産まれる前から
    シッターさん雇ってらっしゃるし
    問題ないと思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 03:32:05 

    >>7
    あっちの人ってホントうるさいよね。
    何にでもケチつけないと○んじゃうのかな?

    +161

    -7

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 03:38:39 

    >>19
    でも日本みたいな里帰り出産って欧米文化ではあんまり見なくない? 国際結婚でもそれでよくモメると聞いたことがある。夫の支えが一番だから、日本みたいに実家がメインで産婦のお世話をするのは変に思われると思う。

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 03:46:26 

    >>55
    そうなのかな。出産するとき夫と2人で過ごそうと思ってたんだけど、姉から「お母さん泊りに来るんだよね?」って当たり前のように聞かれてへってなった。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 03:48:41 

    一般人になったこのご主人は今何をされてる方なの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 03:49:16 

    >>21
    実家はアパートで家小さいし、子供が泣いたりしたら近所迷惑になるから帰らなかったな。

    「帰らないなんて親不孝だ」なんだと騒いでたけどそもそも毒親だと思ってるから
    仲良くなんてしたくない

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 04:35:32 

    >>19
    外国は基本的には里帰り出産は無いよ。
    この記事もだし、
    前に観たテレビでも色んな国の外国人が「自分の国では里帰り出産は無い」って応えてた。
    【座談会】日本在住のグローバルママに聞きました!日本は子育てするのに、良い国? 厳しい国? part 2 | ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
    【座談会】日本在住のグローバルママに聞きました!日本は子育てするのに、良い国? 厳しい国? part 2 | ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジンbaby.mikihouse.co.jp

    プレママ・プレパパや育児中のあなたと、それを見守るすべての方へ。ミキハウス妊娠・出産・子育てマガジンでは、妊活〜出産、育児に役立つさまざまな情報をお届けします。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 04:37:36 

    >>1
    こういう文句言われるのはさ、
    あの元なでしこの人然りだけど

    元からの好感度があるかないかの違いでしょ?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 04:49:07 

    宮崎
    ああアッチか、どうりで

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 04:55:14 

    この人「シングルマザーもトントンダンス」みたいなタイトルで乳強調しながらトントンダンスしててひいた
    その動画消されたけど

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 04:55:52 

    >>55
    トレンドという言い方が古い

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 05:03:43 

    >>106
    婿ママの疎外感に想いを馳せなさい!!!

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 05:04:15 

    >>5
    押し付けは良くないよね
    里帰りって風習の位置付けでしたっけ‥

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 05:04:50 

    >>104
    嫁ママが気を使うでしょ?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 05:20:29 

    身体的には里帰りした方が休めるのはわかっているけど、
    精神的には夫のそばにいた方が休まるから
    里帰りしない方を選んだけど
    つい頑張りすぎて休めなくて体調崩してその後もずっと育児がしんどかった。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 05:28:04 

    >>17
    父親は元政治家なの?
    現役かと思ってた
    よかった〜

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 05:28:17 

    一人目の時は里帰りした
    二人目はしてない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 05:36:05 

    私は日本人だけど里帰りしなかったよ。海外ではとか周囲では里帰りしてる人少ないとかわざわざ言わなくてもいいと思う。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 05:46:31 

    >>1
    2回産んで2回とも里帰りしなかった
    なんでわざわざ田舎のど不便な場所に帰らないといけないの
    親の助けなくても環境でカバーできたよ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 06:01:57 

    >>22
    まぁ友達くらいなら里帰りするの?→しないよ〜
    なんで〜?→〇〇だから〜
    そうなんだ〜で終了です。

    普段から親と疎遠にしてるっぽい友達にはなんで?とは聞かないし、家族仲良し(親も知ってるレベル)なら純粋になんで?と聞いちゃう。
    変な理由だな?とちょっと思っても家庭や夫婦でそれぞれ事情違うし深追いしないよ。
    ましてや知り合いでもなんでもない有名人?におかしい!なんてメッセージするの頭おかしいとしか思えない。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 06:04:43 

    >>129
    そのパターンも多いよね、
    上の子の生活を変えないようにとか、上の子含め3人の移動だと荷物が大変とかで。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 06:05:20 

    この人、わかってないな。
    ただ単に嫌われてるだけなんだけど。
    なんか発信する度にまたこうなるよ。

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 06:05:54 

    売れてない芸能人SNSでケンカ売りがち

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 06:09:48 

    産後でも謎のわかめスープとキムチの食事
    食欲湧きませんわ 

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 06:10:01 

    >>88
    がるでも「日本の男って〜」「日本の◯は〜」という批判めっちゃ多いよね。反日外国人ってバレバレ。

    +23

    -3

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 06:21:02 

    >>14
    そう思う
    それに里帰りすると戻ってきた時には「ママのやり方」が確立されてて、パパが育児しようとすると「そうじゃなくってー」って否定する妻・教える妻が現れて試行錯誤させてもらえない
    結果、「ママの方がわかるでしょ?ママに任せるよ」ってなる夫と、「なんで一緒に考えてくれないの!?」ってなる妻によるすれ違いが発生するんだと思う

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 06:22:26 

    >>128
    白眞勲は隠さなかっただけで、他にたくさんいるよ。
    しかも今は外国人が市議に当選しちゃってるし、最悪だよ。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 06:27:01 

    黒木啓司を非表示ワードにしたからもう見ることないと思ったのに次は宮崎麗果かよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 06:42:58 

    >>82
    いや、好き好きだろうけど、やっぱりエゴだとおもうよ。
    小さいと血液検査すらままならないんよ。
    病気になっても満足に治療できないような子を、ありがたがる感性がイカレテルとおもうけどな。

    +20

    -9

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 06:43:13 

    >>120
    本当そう思う
    好感度高い芸能人が里帰りせず産むとなれば「すごい!頑張って!応援してます!」の大合唱でしょうな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 06:44:01 

    里帰りしないのはおかしいって、うちの母親も20年前60歳の時に言ってたけど‥
    今はもうそんな固定概念更新されてる。
    言ってる人何歳なんだろう??
    この多様性を認める社会で、どんな環境で育ってたらいまだにそんな事いうんだろ?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 06:54:05 

    私も里帰りしなかったけどそんなおかしいことなのか?
    これ言ったの結構高齢の方なのかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 06:55:36 

    里帰りしなかった。
    実母に1週間来てもらっただけで後は旦那と一緒に育児してた。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 06:57:47 

    旦那のパヤパヤひげ似合ってない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 06:58:29 

    里帰りするしないなんて、めちゃくちゃどうでもいい
    こんなん相手にしなくていい 

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 06:59:59 

    >>7
    まあそれなら日本の普通が通じなくてもしょうがないよね。
    日本人の人によるとはまた別の話。

    +116

    -6

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 07:00:16 

    別にこの人のことはどうでもいいが、指摘してくる人達はどれだけ聖人なのか?とは思うね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 07:06:25 

    >>5
    私の母親も里帰りはするものって言い切ってたな
    周りに言いたいだけだったと思うよ
    『娘がお産で帰ってきた』ってね。女のマウントの一つに付き合わされたわ

    大して手伝わない、それどころか祖父母の介護まで手伝わされたわ

    マジで帰ったこと後悔したよ

    +48

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 07:26:44 

    >>16
    昔の人はそうやって言って、お嫁さんを休ませたんだよ。産後心身ぼろぼろのお嫁さんを守るための知恵だよ。家長制度がなくなり、同居が少なくなった今の時代とはまた話が別だけどね。

    +51

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 07:30:43 

    >>5
    上の子が小学生とかだとなかなか里帰りできないよねぇ。
    親が病気だったり亡くなってたりする場合もあるし、病院の関係で里帰りできないこともあるし。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 07:30:46 

    1人目はしたけど、2人目はしなかったわ
    だって産科退院翌日に上の子の小学校の運動会あったから朝から並ばなきゃならなかったし。
    旦那も行くけど子供は私にきてほしいみたいだったから弁当も夜2時から作ったよ

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 07:32:33 

    >>39
    私もよ!産後だけだけど。でも関係良好だからむしろノンストレスだったwww

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 07:32:35 

    >>17
    あー。納得。日本の文化なんだからほっといてって思う。

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 07:33:19 

    選挙ポスターをお地蔵さんに貼る罰当たりな白眞勲を父に持つ方は「日本の文化」を語って欲しくない
    祖国の文化を語って下さい
    宮崎麗果、子どもの出産巡り「日本の文化」に首ひねる “おかしい”と指摘され「言われること自体がストレス」

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 07:34:24 

    >>5
    里帰りしなかったけど下の子楽すぎて余裕だったw
    ご飯を出前とかで乗り切った

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 07:34:58 

    >>5
    田舎だと里帰り出産じゃないと色々詮索され、根も葉もない噂たてられる。
    どうも田舎では人と違う=悪の常識があるらしい。
    産褥病院の存在を切に願った。
    付け火してと同県。市は違うけど。

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 07:35:33 

    上の子がいたらそう簡単に里帰りなんて出来ない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 07:42:16 

    >>1
    昔は妻が里帰りしてる間に旦那が好き放題してたらしいよ
    男の勝手な振る舞いの名残り

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 07:43:19 

    人や環境(上の子が小学生とか)にもよるからな。
    でも海外と比べる必要はないし、里帰りしないの?とは聞いても、おかしいまで言う人いる?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 07:47:07 

    なんか自宅出産とか水中出産とか突拍子もない事やっておかしいですよって言われてるかと思ったら里帰りで揉めてて草

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 07:48:00 

    >>1
    日本人が夏や正月に帰省する意味を理解してないなら黙っとけよ。
    海外ってのも、国にもよるし宗教にもよるだろ。適当なこと言ってんじゃないよ💢
    自国の文化風習に誇りを持てないような日本人を増やさないで欲しい。
    まあ日本人はバカそうで賢いから大丈夫だと思うけど

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 07:50:38 

    この人レベルでも炎上商法なのか🔥というか旦那の方、EXILE辞めて横に大きくなった?w

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 07:51:13 

    >>39
    義実家にお世話になることって何ていうんだろうね🤔
    里ではないじゃん?なにかいい単語ないだろうか

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 07:55:24 

    >>114
    最初にケチつけてんの日本人じゃん

    +8

    -21

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 07:56:34 

    >>5
    親いないから帰る里なかったけど三人産んで問題なしだった。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 08:03:22 

    今時 そんな事言う人いてる?どうせ数人に言われた事を大袈裟に取り上げて日本下げしたいだけでしょ
    しかもこの人をフォローしてる様な層で

    どうでも良いけど
    男 めっちゃ化粧してるから誰かわからんかった

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 08:04:08 

    >>1
    気にしないでいこう
    という追記はとてもいいと思いました
    ケチつけたいだけの人は一定数いるので相手にしていいものとしなくていいものを取捨選択しないとやってられないよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 08:04:30 

    >>7
    朝鮮の血は1/4だけでしょ?

    +4

    -35

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 08:06:46 

    >>22
    なんで?も不思議
    したからって何かしてもらえるの??
    うちはゴミ屋敷みたいな実家だから最初から選択肢に入らなかったけど、普通の家は綺麗な家で身の回りのこと面倒みてくれるの?
    だとしても、結婚して家出て何年も経つのに今更実親と生活してもお互いストレスにならないの??皆里帰りでどんなことされてるのか凄く気になる。
    うっすらはわかるけど現在生活してる場で夫と協力して暮らすのが平和じゃ無いの?義母召喚されるから?

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 08:07:21 

    >>101
    お前がな。ブーメランわろた

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 08:11:10 

    >>166
    マジでそう思ってるの?

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 08:17:51 

    黒木さん、仕事して…

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 08:22:22 

    >>153
    まじですか、凄すぎませんか?
    体調大丈夫だったんですか?(;'∀')

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 08:23:05 

    >>5
    だよね。この人も煽りコメントにいちいち反応すんな

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 08:31:03 

    >>11
    12歳から高校の途中までアメリカ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 08:35:35 

    >>4
    ついにペットにまでイチャモンw

    +7

    -7

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 08:41:39 

    病院の看護師さんにも必要以上に
    里帰りしないなんて何で?!って言われた。
    産後直後にそういう風に言われると
    責められてる気分になった。
    里帰りしても誰かに頼れるわけではない
    環境の人だってたくさんいるし、
    自分に合った選択をすればいいのに
    人に自分の固定観念押し付けないで欲しかった。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 08:44:54 

    1人目ならまだしも、上の子が複数いての里帰りなんて想像しただけで、無理だ。
    移動ひとつ取っても、大変過ぎる。実親に来てもらうのが無理なら、赤の他人のシッターさんなんかに頼る方がよっぽど気楽だよ。
    最もらしい雰囲気で、わざわざ人を傷付けたり、感に触る様なコメントする人って、一体どんな不幸な人生を送っているんだろうか?と思うわ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 08:47:52 

    >>12
    DDI(どんどんいけ)じゃなくてよかった

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 08:57:58 

    >>1
    里帰りしないのはおかしいという人もおかしいし、
    それを日本人の総意なのかと嘆く人もおかしい。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 08:58:30 

    >>34
    丸々鵜呑みにしないで自分でも調べてみるといいかも…

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 09:00:43 

    申し訳ないけどわざわざアンチ煽ってコメント拾って「悲しいですー!」ってやりたいだけに見える…
    日本国民全員からそういうコメントきたんか?違うよね?アンチコメ晒しただけだよね

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 09:01:10 

    きっと1人や2人ぐらいから来ただけで大勢からって騒いでるんだろうなぁ。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 09:05:47 

    よくわからないけど、こんなどうでもいい人によることが、記事になってトピになるって事が心底びっくり

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 09:07:06 

    >>1
    里帰りしなかったけど、里帰りしないと実家との関係性が良くないみたいに思われてそうだなぁと思った
    全然そんな事ないのに

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 09:07:13 

    産婦人科不足と言われて久しいから、都市部→地方への里帰りは恐ろしいと思う…妊婦か赤ちゃんが亡くなったケースあったような

    わざわざ医療資源が少ないところへ行くのはリスクだし、地元の妊婦さんにとっては貴重なリソースを使われるのは迷惑だよね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 09:09:41 

    >>153
    スーパーママン

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 09:12:48 

    自分たちが住んでる近くに実家があれば里帰りしなくてもいつでも手伝い頼めるじゃん。
    この人たちもそうでしょ。

    里帰り出産は遠方にいる人が帰るんだと思ってた。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 09:17:43 

    >>88
    何人目線だよって思うよね

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 09:27:29 

    おめでただったんだ、横のケイジなんか変わったね。
    もう一般人だよね。
    だけどこうして出てくるのは注目されたいからだよね。
    あの感覚が忘れられないってことだよね。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 09:34:19 

    >>1
    ・3度の結婚
    ・3児を出産
    ・うち2児を育てている(のこり1人は前夫のどちらか)

    まぁ色々しんどいだろうな、って思う。
    どの夫の家に里帰りするんだ?って話だし。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 09:37:53 

    >>165
    よこ
    義里帰り?w

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 09:38:39 

    ほんとSNSで素性がわからんのいいことにさ、
    何でもかんでも好き放題いいすぎなんだよ
    他人のことだけど怒りを感じる
    里帰りするが当たり前と誰が決めたん?
    頭おかしいババ ァ!
    こういう奴が老.害になる
    マジで顔と名前出して同じ質問しろよ、と思う

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 09:40:17 

    >>126
    よこ、旦那が気を使うからだと思った
    逆を想像したら地獄

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 09:50:41 

    てか日本に侵略してきてその言い分
    神聖なものにポスター貼るこの人の親父もおかしいけどさ

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 09:52:35 

    >>1
    大きなお世話やん。
    里帰りどうのとか水仕事どうのとか会ったことも見たこともない他人に言われたらイラッとするわ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 10:01:15 

    よその国に住んでその国の文化にあれこれ言うのは特にあの国の人に多いね。
    自分の国でそういうことしたら袋叩きにするでしょうに。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 10:03:53 

    >>15
    大人の犬なの?この犬

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 10:07:49 

    >>10
    ティーカッププードルだよね。人間のエゴのために作られた犬種。知人も飼っているけど。犬が本当に好きで飼ってるというよりは、インスタあげて、こんな小さな犬を連れてドッグランに来ている私が素敵で好きって感じ。ほんとに動物の事考えていたら、取らない行動ばかり。この人達も同じ匂いがする。

    +37

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 10:19:58 

    ティーカッププードル飼ってる人って、大抵自己顕示欲の塊が多い
    可哀想で飼えないわ


    ティーカッププードルの作り方がヤバい|帝王切開の実態がかわいそう - いぬさいと
    ティーカッププードルの作り方がヤバい|帝王切開の実態がかわいそう - いぬさいとpet-pet.site

    あなたはティーカッププードルの事をどう思いますか?ティーカッププードルの実態はトイプードルの未熟児です。小さなトイプードルを何度も交配させ、本来の適正な妊娠期間より早く帝王切開により出産されます。ティーカッププードルは本当にかわいそうな犬です。

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 10:21:06 

    >>193
    納得した!

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 10:54:18 

    >>186
    こんなどうでもいい人によることが、記事になってトピになるって事が心底びっくり!
    って思っている人までもが、トピに目を止め気になって開いてコメントまで残してしまう。

    きっと惹きつける何かがあるんでしょうね!

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 10:56:00 

    こんな悲しい顔してるワンコいるかね

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 11:00:14 

    >>7
    日本の文化の中では生きてないってことかな

    +34

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 11:05:16 

    >>65
    あーそのひとか
    まんまあっちの名前で政治家やってるひと?

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 11:09:11 

    里帰りって親の世話になるってこともあるかもしれないけど
    遠方にいて数年に1度しか里帰りできない人が親に子供を見せるチャンスとしてやってる場合もあるんだよ。
    したくないならそれでいいやん。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 11:16:27 

    里帰り出産したことないよ
    一人目は赤ちゃんと自分のことだけしてたらいいから別に必要なかった
    二人目は上の子の送迎だけ迷ったけど、上の子大好き&ついでにひと目でも赤ちゃんを見たいじじばばが喜んで引き受けてくれた
    三人目がお腹にいるけど、夫が育休とる予定だから今回も里帰りの予定ない
    二人目以降で送迎など頼める人がいなかったら里帰りなどしたらいいと思うけど、しなきゃ絶対やっていけないってこともないし、しなくても何にもおかしくないと思うな

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 11:18:35 

    日本の文化どうこうよりも、他人に余計な口出しする人がウザいって話だよね??なんで日本文化の問題にするの???

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 11:30:52 

    日本人でも日本文化通りに生きてる訳じゃないので、好きにしたらいいよ。里帰りは別に「日本文化」って訳でもないし。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 11:59:49 

    >>115
    出産じゃないけど、TBSの特集で、日本で日本人と結婚して日本で暮らしてるオーストラリア男性が癌になったら、オーストラリアの両親が飛んできてたよ、息子夫婦、孫の支えになりたい。って。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 12:05:50 

    >>88
    スウェーデンとか子どもは全員幼稚園に預けるのはスタンダードだが、これはこれで鬱陶しい。すべて満足する国なんてないわな。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 12:09:32 

    >>19
    日本で生まれたらハーフの子どもたちがお父さん、お母さんの母国のおじいちゃん、おばあちゃん家に子どもだけで里帰りって番組みてたら、カナダは一族集合してたな。日本じゃおじいちゃん、おばあちゃんならともかく、滅多に会わない親戚の子ども見に集まるってまあなさそう

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 12:13:31 

    >>69
    私もそういうのに「相談、、しません。してもしょうがないので笑」とか答えてたw
    夫とネットがあればそれでOKだわ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:34 

    >>193
    里帰りって自分の実家じゃないの?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:14 

    トピズレだけどこの人の長男ってどうなったんだろう。
    何年か前まではSNSに普通に載ってて、半グレみたいな前夫とツーショ載せるようになってから写らなくなって、今は完全に次男と長女しかいないっぽいんだけど…

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:25 

    >>82
    こういう犬種の存在に対して嫌悪感がある人はいるよ。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:11 

    ×日本の文化
    ○粘着アンチコメ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 12:55:03 

    >>1
    私純日本人だけど里帰りしなかったよ
    この人日本人じゃないみたいだし周りも色んな国籍の人が多いんじゃない?
    別に出産するからと里帰りしないのがおかしいってこともないと思うんだけど

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:57 

    啓司くん幸せですか?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 13:32:04 

    夫婦ともに一般人ならもういいよ。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:25 

    だれ?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 15:02:16 

    動物用のハーブを販売したら、完全手作り食を与えてるのは獣医師が監修してるのか心配。。
    わんこに手作り食で全ての栄養バランス整えるのってめちゃめちゃ難しいからね!動物医療関係者

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 15:37:07 

    >>141
    何がエゴなん?
    ちゃんと育ててたらそれでいいやん
    気に入らない人物は何でも批判しないと気が済まないのか?

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 16:04:56 

    パパの前に名前ってつけるんだ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 16:35:15 

    >>4
    私の周りの友達にこの人みたいに犬をぎゅーっと持つ人いないから直接聞けないのでただただ疑問なのですが、これって犬かわいそうじゃないですか?
    よくSNSでこうやって犬をぎゅーっとしてる人いますよね。どうして?

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 17:14:08 

    >>225
    そうだね。ちゃんと育ててるだけ良いよね。小さいプードルでも産まれてしまったからには否定できないよね反省

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 17:15:26 

    SNSのコメントで育児やペットのことで他人に口出しする人本当何なんだろう?考え方違うなって思ったらフォローはずしてなんならブロックしたらいいやん。おせっかいな人多すぎるのかアンチなのか。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 17:22:13 

    >>32
    毒親、出しゃばり義母の間に挟まれて子供産んでない。
    どうせ義母しゃしゃってくるから。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 17:31:40 

    里帰りしなかったけどなんも言われなかったな。日本の文化ってほどでもなくない?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 18:55:19 

    >>5
    私、婚約してた元彼に、出産の時は里帰りしていいからね!って言われたんだけどどういう意味だったんだろ?
    里帰りがどうとかなんでもよかったし、何が言いたいのかいまいち分からなかった。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 19:22:55 

    >>1
    国山ハセンもこの人も日本合わないなら帰れば良いのでは。

    ゴーンもだけど、外国人入れたら恩を仇すぎるから早く帰ってほしい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 19:30:59 

    里帰りしなかった。逆に1週間来てもらったけど、大喧嘩して終わった。里帰りしてたらもっとエグかったと思う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 19:57:02 

    >>1
    そもそも里帰りって何のためにするの?
    親戚が来て忙しいから手伝わせるため?
    盆も正月も、仕事を休んで日頃の疲れをとるための休みなのに何で休みの日まで働かなきゃいけないの?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 20:20:54 

    >>19
    逆だと思う。日本は親とべったりが多いと思う。結婚しても親と同居してたり、同じ敷地内に家建てて一緒に子育てしてる友人、知人がすごく多い。私は親と疎遠で3人産んで、親に全く頼らずに子育てしてるけど、それ言うとびっくりされる。私的には今の環境が自由で幸せなんだけどね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 20:42:46 

    >>218
    わんちゃんが心配って事じゃなくてアタシが不快だからケチ付けるって?最悪。

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 20:59:11 

    SNSって気持ち悪いね。
    この投稿者自身が夫や義実家の圧に負けて毎回イヤイヤ里帰りしているんだろう。
    自分が耐えてるのに、なんでこいつがっていう超個人的な感情を「おかしいですよ」とさも一般常識の代弁者のような物言いで、相手を攻撃して憂さ晴らししている。
    こんな人たちの攻撃を受けなきゃいけない有名人は大変だ。まあ、この方はメリットのほうが多いから続けてるんだろうし相手にもしてないだろうけど、なんでも正面から受け止めてしまうような人には地獄よね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:03 

    日本の文化にケチつけるんだったら
    早く北朝鮮に帰りなよ!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:30 

    >>233
    ほとんど子孫残せず。な方が多いから少し安心してる。また、日本人の血を混ぜて頑張っても無駄な結末も多いみたい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:48 

    里帰りはしてもしなくても本人らの自由だろ。
    しょーもない。こんなこと言う人は全てのことにイライラしてるんだろな。

    あと里帰りは「文化」ではないと思う。
    海外とか〜って話もしょーもない

    好きに産んだらよろし

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 23:39:46 

    >>231
    里帰りってのは家制度があった頃までの慣習であって、今の世の中にはもう合わない価値観なんだよ。だから本来、里帰り出産なんて言葉があるのがおかしいし、実家を頼るのは単なる甘え。そらそうでしょ。昔の考えや価値観は毛嫌いするのにそこだけは未だに「里帰り出産」とか虫が良過ぎるし、しない事を悪く言うのも筋違い。勿論、したい人は好きにすれば良いけど実家とはいえ、別世帯を築いている以上は他所様の家で世話になる事を忘れないようにして欲しいものだね

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/20(木) 00:19:16 

    私も里帰りしなかったけど、それは両親共に働いてたから実家帰ったところで何か手伝ってもらえるわけでもないし、幸い夫が育休取れたから。素朴な疑問なんだけど、世の中の里帰りしてる人の親たちはみんな働いてないの?それとも仕事休んでくれるの?
    みんなに里帰りしないの?とか、大変だねーみたいなことを言われる度に、なんか寂しかった。赤の他人がこんなに心配?というか里帰りしないことに関心があるのに、実の両親からは何の気遣いもなかったから。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/20(木) 00:40:21 

    >>201
    ほんとそれ、1匹80万以上する。特に、田中みな実がおすすめしてから、インスタ映えを意識して、芸能人御用達のペットショップがあるから、買う人が後をたたない。国はこういうのを取り締まってほしい。小動物の命をどう思っているのか。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/20(木) 10:21:53 

    >>238
    人間が無理な交配(病気になりやすい、短命など)をして自分勝手に作った種の事に嫌悪感なんだよ。

    犬自身が強くなるとかでなく、可愛さのための小ささを求めてる。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/20(木) 17:59:27 

    >>7
    朝鮮人なの?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/20(木) 21:22:08 

    >>7
    それもそうだし、通名もやめろよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 06:35:04 

    この人は親が離婚もしてて頼れる母親がいないのでしょう。それを「日本の文化」にすり替えてるところところが変。あんたの家の問題。
    いろんな話のつじつまが合わずうさんくさい人だってみなさん気づきませんか?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 11:15:36 

    さよなら

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 11:15:54 

    >>156
    許せれない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。