ガールズちゃんねる

看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

90コメント2023/07/20(木) 13:42

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:25 

    何かありますか?
    私は北海道の三方六(バームクーヘン)で有名な柳月さんのランバジャというクッキーです!
    この前スーパーの北海道フェアで見付けて購入し初めていただきましたが、北海道産の小麦粉に発酵バターが使われていて濃厚でとても美味しかったです
    きこりのおやつ ランバジャ 8枚入|柳月(りゅうげつ)
    きこりのおやつ ランバジャ 8枚入|柳月(りゅうげつ)www.ryugetsu.co.jp

    「サクッホロッ」新食感 年輪模様のかわいいクッキー

    +102

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:09 

    ステマってやつですかい?

    +5

    -51

  • 3. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:24 

    六花亭の霜だたみ!!!

    +194

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:27 

    >>1
    美味しそう!!

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:40 

    >>1
    わー美味しそー。買わないけどね。

    +2

    -24

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:43 

    月見バーガー
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +4

    -42

  • 7. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:50 

    >>2
    ガルちゃんの食べ物系トピ楽しみにしてるんだからそんなこと言わないで

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:02 

    >>3

    大好き!
    あとバターサンドの胡桃のやつがめっちゃ美味しい!

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:53 

    >>7
    分かった!!

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:30 

    りくろーおじさんのとろ~りプリン

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:36 

    >>3
    何だこれ!絶対に旨いやつやん、見ただけでわかる!

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:01 

    ままどおるで有名な三万石(福島県郡山市)。
    地元民の私はエキソンパイの方が好きです。

    あと、チョコレートの味のままどおるも美味しいよ。

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:08 

    >>1
    ユーハイムといえば一般的にはバウムクーヘンだと思うんだけど、フランクフルタークランツが最高に好き

    +130

    -9

  • 14. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:40 

    >>9
    ありがとう!!!

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:42 

    >>1
    ランバジャ ランバジャ ランバジャ ホイ!

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/18(火) 12:48:47 

    >>1
    柳月や六花亭は看板商品以外も美味しいお菓子いっぱいあるよね。詰め合わせでもらうと自分では選ばないお菓子を知ることができて、嬉しい

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:28 

    >>12
    エキソンパイ、中にあんこが入って美味しいですよね

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:31 

    べにあかくんで有名な、くらづくり本舗のぽくぽく
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +23

    -9

  • 19. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:50 

    六花亭のチョコマロン

    +119

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/18(火) 12:54:12 

    >>13
    逆にユーハイムこれしか食べたことない
    引き出物の定番じゃない?

    +12

    -9

  • 21. 匿名 2023/07/18(火) 12:55:45 

    グリコのレトルトカレー

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/18(火) 12:57:43 

    くるみっこも大好きだけどあじさいも捨てがたいよ

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 12:57:56 

    崎陽軒の四季の弁当。シューマイ弁当より小ぶりであっさりと食べれる。今は夏
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +67

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/18(火) 12:57:58 

    ブルボンのチョコ&コーヒービスケット

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:29 

    >>18
    そもそもべにあかくんが何なのか知らない

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:59 

    >>3
    六花亭はチョコマロンとひとつ鍋が好き!
    コープやってるころ、頼んでたけどコープやめてから食べれなくなった、、

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/18(火) 12:59:29 

    鎌倉紅谷のあじさい。
    クルミっ子が有名ですが私はあじさいが一番好きです。
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:19 

    >>25
    埼玉のご当地すぎたかな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:49 

    ロイズは生チョコとかポテトチップチョコレートが有名だけどこれも本当に美味しい。
    クルマロショコラ。


    凍らせてガッツリ硬いのを齧って食べます。
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +91

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 13:02:16 

    >>16
    有名どころの知らなかったお菓子との出会いを提供してくれる人ってセンスいいなーって思っちゃうよね!

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:59 

    陣太鼓でも有名な香梅さん
    本丸っていう商品がすごく好みでした!

    中の餡入り求肥も美味しいし、黒ごま感のある生地がとても美味しかったです

    (お土産で陣太鼓をいただくことが多く定番比較として書いてしまいましたが、現地の九州・熊本ではこちらも定番の商品だったらごめんなさい)
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 13:10:35 

    カルピスバター

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:18 

    >>12 >>17
    あんと胡桃も入ってますよね?
    福島行ったら買いたいと思いつつ、売っているところが少なくてなかなか食べられず

    ままどおるみたいにもっと売ってほしいです!

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/18(火) 13:13:14 

    >>3
    むちゃくちゃうまいよね!大好き!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 13:14:21 

    >>10
    りくろーおじさんとてつおじさんは別人なの??

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/18(火) 13:14:36 

    >>13
    物心がつくころから
    今は亡き婆ちゃんの手土産がこれだった
    婆ちゃんに会うときにしか食べられない高級菓子
    好みは二の次で幸せの味
    飲み物は牛乳との相性も良い

    +49

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 13:17:00 

    >>33
    都内ですがヨーカドーでままどおる売ってました

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/18(火) 13:18:41 

    >>18
    ぽくぽく大好き!でもくらづくり本舗って他所からはいまいち何が有名なのかは知らない埼玉県民

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 13:19:00 

    >>29
    これ美味しいよね!ロイズはプチトリフシリーズも美味しくて好き。プラリネは絶対買う。ただ、物産展にもでないし札幌にあるお店とかでも見ないから、通販か、北海道行った時は直営店まで買いに行く。で、ついでにパンも食べる

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/18(火) 13:20:09 

    >>12
    チョコのままどおる、確か今販売休止中なんだよね。思い出して食べたくなった〜

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/18(火) 13:21:03 

    通りもんの会社
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +34

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/18(火) 13:23:36 

    >>3
    六花亭は何でも美味しいよね!
    北海道でしか買えないけど、シュークリーム、プリン、クレームブリュレ、杏仁豆腐も大好き!!ケーキ類も安くて美味しいし、いつでも買える道民が本当に羨ましい。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:57 

    福砂屋 カステラで有名ですが
    長崎市民は手作り最中を頂く方が嬉しかったりする笑
    自分で最中の皮に餡子を好きな量詰められて
    パリパリの状態で食べられる♡幸せ〜
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:00 

    >>3
    北海道物産店とかあると必ず買ってる!しかも多めに買って冷凍してる
    本当に大好き!これは名品だと思う

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/18(火) 13:35:25 

    >>29
    激甘過ぎるけど美味しいのよね!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/18(火) 13:39:03 

    >>3
    うわー美味しそう
    絶対食べてみたいやつ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/18(火) 13:41:08 

    >>38
    芋が有名な地域でスウィートポテトのべにあかくんが看板商品だった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/18(火) 13:49:40 

    >>13
    前働いてた会社で誕生日にこれもらってた!
    途中からアンティークのチョコリングに変わったけど今は何になったんだろな。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/18(火) 13:59:43 

    >>33
    エキソンパイが大好きです。ふるさと納税で、エキソンパイとままどおるのが1万円であって、この前頼みました!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 14:01:41 

    >>3
    六花亭だと大平原もめっちゃ美味しいよ!😋

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/18(火) 14:05:34 

    キルフェボンはクッキーがめちゃくちゃ美味しい
    いつもアールグレイクッキーもついでに買う

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 14:07:25 

    詳しくは知らないんだけどわかさいもってお菓子
    衝撃的に美味しかった
    もう一度食べたい

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/18(火) 14:12:21 

    >>13
    ユーハイムといえばこっちだよ、昭和世代は
    逆にバームクーヘン???

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2023/07/18(火) 14:20:13 

    恵那川上屋
    栗きんとんの有名店だけど栗おこわもおすすめ
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 14:25:19 

    >>13
    なんで写真はエスコヤマなの?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/18(火) 14:28:29 

    >>29
    めっちゃ甘いやつ!
    でもロイズだから美味しい!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/18(火) 14:34:11 

    >>26
    チョコマロンめちゃくちゃ美味しいよねー
    私はコロナ禍初期に六花亭のおやつ屋さんで知ったんだけど、冷凍も出来るって知ってからはオンラインでまとめて買ってるよ
    もともとチョコケーキ系が好きなんだけど、チョコマロンは濃厚だから下手なケーキより満足感あるよね

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 14:47:43 

    六花亭優秀すぎ

    一回詰め合わせみたいの買ってみることをおすすめします
    バターサンドやイチゴのホワイトチョコ以外も美味しいお菓子たくさんあるので1度一通り食べてみて欲しい

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/18(火) 14:53:04 

    >>29
    めちゃくちゃ好きでお取り寄せしてた。
    ちょっと割高だけど、小分けの方がいい。
    一本だとかなり食べちゃうから…
    でも逆流性食道炎になってから食べてないなぁ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/18(火) 15:11:19 

    >>1

    柳月は地元です。

    たまに食べたくなって買うのが【月ふわり】。
    むちむちとした生地が美味しいよ
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 15:11:19 

    静岡限定の「さわやか」ですが ハンバーグより断然わたしはカレーが美味しいと思います。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/18(火) 15:12:51 

    >>3

    ひとつ鍋好きでたまに買う。

    他にオススメなのが【リッチランド】
    サブレだけど美味しい。

    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/18(火) 15:21:02 

    >>52
    私も大好き!中に切り昆布入ってるんだよね🍠
    北海道旅行行く知人にお土産頼んだよー

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/18(火) 15:50:31 

    長崎のカステラは有名な感じですが、カステラと一緒に売られてた黒おこしも美味しかったです
    (๑>؂<๑)۶

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/18(火) 16:06:35 

    >>8
    新製品ですよね?
    バターサンドより好き

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/18(火) 16:21:05 

    私はレーズンが苦手なのでマルセイバターサンドよりこっちの方が好き!
    おすすめだから見かけたら食べてみてほしい
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/18(火) 16:32:04 

    >>12
    Amazonで買えるようになったから嬉しい
    送料必要だけど

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 16:32:48 

    うなぎパイで有名な春華堂の八丁味噌まんが美味しすぎてどハマリしてる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/18(火) 16:33:02 

    >>59
    お大事にね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:02 

    >>3
    これ先日お土産で頂いて初めて食べたけど、美味しかった!六花亭は何でも美味しい(^^)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/18(火) 16:34:13 

    >>64
    これですよね私はピーナッツおこし派
    おいし杉谷
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/18(火) 16:38:58 

    >>12
    エキソンパイ‼️ままどおるほど手軽に入手出来ないんだよなぁ@千葉 あまりにも食べた過ぎてパイ生地とあんこ買ってきて自作したことある笑 もちろん本家には遠く及ばなかったよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:51 

    >>20
    よこ
    引き出物と言えばこれだったねえ
    ユーハイムは普通のケーキも気をてらってなくて安定の味で好き

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/18(火) 16:41:01 

    >>45
    激甘ですと!?キーンてなるほど甘いの好き(シナボンとか)なので取り寄せてみよう!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/18(火) 16:42:54 

    >>13
    わぁ!これ大好き❤️デカいホールもひとりでいけそう😋ユーハイムは生ケーキでシュー生地とカスタードのミルフィーユ的なのも美味しくて好き!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/18(火) 17:51:40 

    551の豚まんでなく肉団子
    甘酢あんが美味しすぎて

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/18(火) 17:59:48 

    >>66
    これ大好きです!
    バターサンドよりも好きかもしれない…。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/18(火) 18:09:02 

    >>27
    私もあじさい好きです!いただいて初めて食べたとき感動したなぁ。くるみっこももちろん美味しいので紅谷行く時は両方買います!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/18(火) 18:55:48 

    >>22
    鎌倉ですね。名前忘れたけど、イチョウの形のサブレもおいしいです。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/18(火) 19:13:51 

    >>12
    柏屋は檸檬ですよ。一番美味しいチーズケーキです。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/18(火) 19:25:03 

    >>55
    本当!ユーハイムはこっちですよ
    13はeskoyamaさんの商品ですね
    看板商品があるメーカーのあまり知られていないオススメ商品

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/18(火) 19:34:02 

    >>50
    大平原大好き!
    この間万平初めて食べたらそちらも美味しかった😋

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/18(火) 20:07:07 

    >>12
    わかります!福島出身だけど昔からままどおるよりエキソンパイが好き!

    >>80
    柏屋だったら薄皮饅頭より檸檬っていうのもすごくわかります!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/18(火) 20:24:49 

    >>48
    会社から?
    いい会社だな〜

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/18(火) 21:07:37 

    鳩サブレが有名な豊島屋だけど、
    香ばしいきな粉がまぶされた餅菓子「きざはし」が美味しいよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/18(火) 21:58:16 

    >>3
    レーズン苦手だからこっちの方が好き

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/18(火) 21:58:27 

    >>84
    そうです!
    でも社員からはまたこれ〜?みたいな感じでしたw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 08:03:42 

    >>3
    すごい
    シャクシャクシャクシャクシャクシャク!

    パイの部分もクリームも美味しい。冷蔵庫で冷やしてクリーム固めで食べるのがいい!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:49 

    ルタオはドゥーブルフロマージュが有名だけどナイアガラチョコレートがめちゃ美味い

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/20(木) 13:42:58 

    >>71
    そうです
    長崎旅行に行ってお土産選んでたらお茶と一緒に試食のカステラとおこしを出してくださって、その時のおこしがとても美味しくて沢山買ってしまいました

    案外カステラとおこしはカステラのお店に一緒に売られてますよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。