ガールズちゃんねる

「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

384コメント2023/07/25(火) 22:52

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 12:30:47 

    ときどきガルちゃんでも、「過去の男たちの名前も顔も思い出せない」ってコメントする人がいて、それにたくさんいいねがつくことがありますよね。

    そういうことを言う人は強がりかなと思っているんですけど、みなさん、「女の過去の恋愛は上書き保存」って「女はそういう生き方をする、したい」っていう比喩、願望ですよね?私、全員思い出せるんですけど。

    過去の恋人だけ選別的に思い出せなくなるって、科学的にありえますか?

    +74

    -298

  • 2. 匿名 2023/07/18(火) 12:31:51 

    ネットに落ちてる格言なんか全部当てはまるわけもなく

    +271

    -11

  • 3. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:04 

    ガルのクズ男コメント多いのはなぜ?

    +129

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:14 

    老化じゃ

    +128

    -10

  • 5. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:14 

    人それぞれだと思う。

    +314

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:17 

    >>1
    プライド高いからね
    ふられたなんて言えないもん

    +29

    -72

  • 7. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:18 

    思い出せない人がいてもいいじゃないか。記憶力の差はそりゃあるでしょう。強がりとは関係ないと思うが。

    +338

    -9

  • 8. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:24 

    あんまり面白くなかったとか、楽しい思い出がなかったとか、うすーいお付き合いしてた人はあんまり覚えてない

    +360

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:25 

    一番良かった人と記憶に残るシチュエーションだけ覚えてる

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:31 

    私はだけど、名前をつけて保存かな
    でも、夢中な人が出来ると他の人が一気にどうでも良くなるはあるかも

    +227

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:46 

    今の人には悪いが1番最初の人を未だに引きずってるよ
    2番目〜今の人の前はもちろん忘れてはないし嫌いになってないけどどうでもいい

    +46

    -11

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 12:32:53 

    男女共にモテない人は過去に執着する

    +229

    -21

  • 13. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:00 

    いちばん最初に付き合った人が1番好きだった

    +24

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:06 

    >>1
    私は思い出はきれいにとっておきたい派だから覚えてるよ。でも、過去のものって理解してる。
    上書きじゃなくて個別に名前つけて保存してる感じ

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:08 

    「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:11 

    顔は思い出せるけど名前が一文字も思い出せない人いるよ
    どうやって出会ったのかも忘れた
    別れたら興味なくなっていくし記憶から薄れていくんだと思う
    いちいち強がりで全部忘れたって言ってる人いないんじゃないかな

    +270

    -10

  • 17. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:12 

    私は同性の友情も上書き保存だよ

    +88

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:14 

    かずみ
    よしき
    こうじ
    かつひで

    思い出せるわ〜

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:15 

    好きになった人のことは忘れません

    +16

    -21

  • 20. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:17 

    本当に嫌だったヤツは記憶から消してる

    +65

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:26 

    過去の事なんて知らん
    大切なのは現在と未来

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:27 

    「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:30 

    嘘に決まってるよね

    中学生のころの恋愛ならわかるけどね

    +8

    -40

  • 24. 匿名 2023/07/18(火) 12:33:34 

    嫌な思い出はさっさと消してしまおうという自己防衛だと思う

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:02 

    >>1
    上書きなわけではない。

    きっちりフォルダーで保管してるけど、
    ひとつ前の恋愛は記憶が生々しすぎて嫌な気持ちが大きいとかはあるかもね。
    勝手だけどいいとこだけ綺麗な記憶として保管は男性にありがちかもとかは思う。

    +38

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:11 

    関係薄かった人とのことはほとんど忘れてる。
    強がりでしょって言われても知らん

    +128

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:37 

    「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

    +65

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:39 

    >>1
    思い出せるけど、忘れられない思い出はない。笑

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:41 

    初めて付き合った人がいちばん良かった

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 12:34:54 

    いらないものは捨てる生き方してるからじゃないの

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:02 

    40もとうに過ぎれば高校生ん時の元彼の名前なんて思い出せないわよ(笑)

    +115

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:04 

    >>18
    カ行好きやな

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:07 

    元彼なんて全員地獄堕ちて死ね!としか思わないけど
    旦那だけでいい

    旦那いないけど

    +45

    -9

  • 34. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:13 

    思い出せても薄れてってる

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:40 

    六年くらい付き合った元彼のこと、付き合う前のドキドキ期間や最初の数年の思い出はあるのに
    別れ際のあたりのことほとんど覚えてない…

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:54 

    4年付き合ってた人いるけどあんま思い出せないや。

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:54 

    もう興味ないってことでしょ

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:59 

    >>1
    高校時代の彼氏から思い出そうとしたらきっと覚えてると思うけど、今でも頭にすぐに浮かぶのは結婚考えて一緒にすんでたヤローくらいかな
    負け惜しみでも何でもなくアイツと結婚してたら今頃とんでもない人生になってたな、別れて正解だった!と思ってる

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 12:36:05 

    >>1
    ガルちゃんの話は半分くらい嘘だと思ったほうがいいよ

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2023/07/18(火) 12:36:14 

    >>7
    それね。てかどんな時に思い出す必要があるんだろう?
    結局未練がある時?
    あの人はこうだったなあとか思い出に浸ることあんまりないからな。

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/18(火) 12:36:24 

    いつの間にか忘れる。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/18(火) 12:36:45 

    短期間なと本当に名前思い出せないのだよー。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/18(火) 12:36:58 

    男の人にくらべたらって事じゃない。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:04 

    人物の記憶よりイベントの記憶しかない
    人の顔と名前なんて段々忘れる
    人生長いし

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:07 

    男でも何でも過去の記憶はボヤッとしてくるもんなんじゃないの?いちいち覚えてられないよ。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:11 

    >>1
    忘れようとしてるわけではないけど、どうでもいいって感じ

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:24 

    ちゃんと全員覚えてるよ
    ただ、小学生低学年の頃にすごく好きだった男子の名前と顔は思い出せない
    どうしても出て来なくて、本当に存在したのかすら怪しくなってる

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:25 

    ゴミ箱フォルダに入れてるから思い出すの大変なのよ

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:27 

    名前を思い出すのに時間がかかったり、思ってた名前と違っててアレ?となることはある
    付き合ってるときの記憶が凝縮されてて、時間が経ったらすっぽり抜け落ちる感じ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:29 

    名前と顔は忘れはしないけど、その人と付き合ってた頃のことは楽しかったことも楽しかったなぁ〜とも思わないし、嫌だったことも思い出しても腹も立たないし、もうどうでもいい感じだな
    付き合ってなくて片想いの人はずっと忘れないよ
    付き合った人はどうでもいい

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:31 

    >>1
    私は、完全に別名保存なんだよね。
    そして性格は女々しいよ。
    上書きってデータでも滅多にしないし(完全に元のが不要な場合以外)、性格によるものがでかいとしか思えない。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:42 

    と言いつつ
    いろいろと比べてしまうがるみんであった

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:44 

    >>38
    よかったね!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/18(火) 12:37:47 

    >>1
    上書き保存してた
    けど
    前の彼氏と死別してから上書きはできなくなった
    亡くなった彼とのことはそのままホルダーに

    今彼ができて
    ホルダーから出さないようにしながら
    大事にしてる

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:00 

    思い出すことがないからどんどん忘れていって、こういうトピで振り返って、あれ一人だけ下の名前忘れてる、メガネしてたけどパーツは思い出せないってなってる

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:02 

    >>1
    単純に主が記憶力がいいだけ
    私は記憶力が悪いので全員は覚えてないし執着もない
    それを強がりと言う考え方もあるんだって驚いてる

    +66

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:18 

    >>1
    記憶も優先順位があるんだってね
    恋愛を優先して記憶する人、趣味を優先して記憶する人、何を優先に記憶するかは人それぞれだからなぁ

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:20 

    忘れられない恋はあるけど、ヨリを戻したいとは思わないし、いつまでも後悔したり思い出して泣いたり、次の恋ができない、ということはない。名前をつけて保存して時々再生なんてしない。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:23 

    え、40代だけど、初めて10代で付き合った男性の苗字がどうしても思い出せないわ…(強がりではなく老化による物忘れ??)
    石原…石島? 西島? このどれでもない気がする…

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:35 

    必要が無いものは捨てないと
    新しい情報がしまえない

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:35 

    普段は忘れてて、頑張れば思い出せるって感じ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:49 

    私はサバサバしてないから、名前を付けて保存

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:53 

    >>1
    や、本当に記憶がなくなる(思い出せなくなる)わけじゃないと思いますよw 
    面影が残っていれば、何年か後に会ってもわかりますし。
    そういう意味では仰る通り比喩ですね。
    けれど強がっているわけではなく、実際にそれぐらいどうでもいい存在になるってことです。
    思い出せないのではなく、思い出しもしない。
    たとえ大好きなのに振られた相手だとしても、新しい彼氏が出来てそっちとラブラブになったら、もうどうでもいい存在になるんです。

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:56 

    >>44
    わかる。デートで行った場所のことは詳しく覚えているけど顔と名前はぼんやりだわ。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:56 

    恋愛が上書きなのと顔や名前も忘れるってのは別なような…

    でも私の場合全くいい付き合いじゃなかったとかすぐ別れたとかいい思い出じゃない人のことパッと思い出せないから、都合いい脳してるなぁって我ながら思う。
    思い出補正もあるけど、楽しかったいい恋愛だったなって元カレのことはキレイに覚えてる。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/18(火) 12:39:16 

    私は個別に保存してるけど、嫌だったことも覚えてるし、結局別れたということは合わなかったってことだよなと思ってる。

    めちゃくちゃ好きだった元カレが、その時の姿で保存されてるのがデメリットで、共通の友人から今現在の元カレの写真見せてもらった時に変わり果てててショックうけた。なんでこんな太った?みたいな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/18(火) 12:39:33 

    経験や失敗をして人格ができていく。その中で喜びや苦しみやプライドがあるのは当たり前。

    7年ももて遊びやがってクソやろう。喧嘩もなくただただ楽しい時間だけが流れましが身体を重ねる事もなく無駄な時間が過ぎました。何度準備し遊びに行ったことか。平凡なキープだったんでしょうね。くそっ

    おわかりいただけましたか?リプレイでもう一度…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:05 

    好きな人がいる時は元カレのことなんか頭に全くないかも
    いない時だけ良かったことだけ思い出す

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:13 

    >>53
    ありがとう
    当時は凄い落ち込んで酒浸りだったんだけど笑
    今は幸せに暮らしてるよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:28 

    未練があるひとのことは忘れないんじゃない?
    付き合っててうまくいかなくなって別れた人のことはどうでもいい感じだな
    人生で出会った友達以外のその他大勢の人たちの中の1人くらいな感じだから、きっかけがないと思い浮かばないわ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:33 

    >>1
    過去の恋人だけではなく、傾向として人間は興味がなくなったことを忘れやすいだけ
    男性の場合、過去の恋人自体にはなんの興味もなくても、俺のものになった女はこれだけいるという事実がトロフィーになるから名前つけて保存したがるだけ
    もちろん、名前つけて保存タイプの女性もいるし、上書き保存の男性もいる
    ただ、別れた恋人に興味がなくなっても、結婚式で
    男性はこいつより先にヤッたのは俺だと感じ
    女性は自分よりこの人が良かったのかと感じる
    傾向があるらしい
    あくまでも傾向

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/18(火) 12:40:55 

    大学時代に謎のモテ期来て、好きじゃないけど周りから推されて付き合った人とかちょっと調子に乗ってた時期の短期間の彼氏は顔もぼんやりしか覚えてない

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/18(火) 12:41:42 

    >>1
    それガルちゃんでよく聞くけど、よっぽど嫌な思い出しかない悪い恋愛しかしてきてないんだなって思ってる
    自慢できるような事じゃないのに嬉しそうに言ってるのなんでだろう

    +14

    -20

  • 74. 匿名 2023/07/18(火) 12:41:56 

    思い出せなくはないし一応記憶にはあるけど
    ちゃんと取っておくフォルダもあれば
    捨ててしまった〔捨てたい〕フォルダもある

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/18(火) 12:41:57 

    忘る派に綺麗にマイナス1ついてるのは何なの(笑)

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:24 

    >>1
    私は本気で顔も名前もうろ覚え。幼少時の記憶に近い感じ。思い出してもボヤァ‥ってしてて「そんなこともあった、ような?」的な。
    脳がいらない記憶排除してるんだと思う、強がりでも何でもなく。

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:40 

    恋愛にそれほど重きを置いてないのよ
    人生のメインディッシュは他にあるって人もいる

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/18(火) 12:42:50 

    >>1
    名前や当時の顔思い出せる人もいるしカウントする時忘れてる人もいる(あとで思い出す)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:41 

    >>1
    流石に忘れるは比喩だよ
    けど今好きな人以外はどうでもよくなる

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:44 

    >>75
    トピ主さんがマイナス付けてるんじゃない??

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:48 

    漠然とこの場所行ったことあるなあとかは覚えてるよ、誰と付き合ってる時に行ったかとかは覚えてないけど

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:53 

    >>1
    正直本当に名前は思い出せないくらい一ヵ月とかあっという間に別れた人もいるし(きっと相手も覚えてないはず笑)、何年も付き合った相手だとそういや今日は元彼の誕生日か…ってふと思い出す人もいるな。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:56 

    >>29
    同感です。
    その人だけ上書きも削除もされずしっかり記憶に保管されている。
    それ以外はすべて上書き、もしくは削除済み。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:00 

    >>1
    男性は別々にフォルダ分けする(同時進行可能)、
    女性は新しい男ができたら上書き保存する(未練残さず次の男に)
    って意味にとらえてたけど。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:09 

    ガル民で元カレの悪口言ってる人多いし
    実際は忘れてないよ。
    まあプライドがあるんだよね。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:11 

    新しい彼氏ができると男よりかは昔の男を思い出してあいたいなぁとか結婚したと聞いてショック受ける女は少なさそう

    男は彼女できても前の彼女もまだ自分のこと好きだろうなって思ってる人が多い気がするし一度抱いた元カノとセフレできる人も多いと思う
    一度手をつけたら俺のものみたいな

    女性はそういうのないし新しい彼氏できると自然と前の彼氏に執着しなくなる気がする

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:15 

    >>75
    振られてたまには俺みたいに思い出して欲しいのに完全に忘れられて悔しい男じゃね

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:16 

    思い出せない人もいれば、忘れられない人もいる
    人それぞれ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:27 

    強がりって笑笑
    脳に違いがあるんじゃなかった?

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/18(火) 12:44:52 

    私は一人一人ちゃんと覚えてるし、今でも時々ふとまだあの頃と変わらないのではないかと思っちゃう。
    きもいよね、ごめん。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:07 

    >>1
    私はガチで思い出せなくなるというか、今好きな人との思い出で上書きされて過去の彼氏は途切れ途切れの記憶しか思い出せなくなるよ

    さすがに100%忘れるってことはないけどさ

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:22 

    >>1
    強がりとかじゃなく、素で思い出せないw
    あと黒歴史認定してる男は何故か悪いところはしっかり覚えていて、たまに思い出すと布団の中でキーってなる。

    +36

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/18(火) 12:45:46 

    >>1
    もちろん単純に忘れるとかじゃないのは、わかってるでしょうけど。
    今カレと
    過去のカレ達(好きだったけど今となっては、トキメかず。)
    かな。
    男の人は、
    今の彼女がいながらも
    前の彼女も、彼女一人づつ、好きだった気持ちが一緒に冷凍保存されていて、冷凍庫開けるとそれぞれにときめくイメージ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:21 

    思い出そうと努力すれば思い出せるけど、普段は保存してること自体忘れてる。当時聞いてた曲聞いたり、一緒に行った場所で無意識に思い出すことはあって、ああまだ覚えてるのねーって感じかな。わざわざ見返すことはないフォルダに入ってる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:24 

    >>12
    モテる人は1ミリも昔のこと思い出したり、あーあの人元気かな、とか思わないのかな?
    それよりも今言い寄られてる人や好きな人に夢中なのかな。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:02 

    完全に忘れるという訳ではないと思う。
    ただ人生は長いから、段々記憶が曖昧になっていく感じじゃないかな。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:21 

    他の人は忘れてるけど、
    忘れられない人が一人だけいる
    その人には申し訳ない気持ちと未練があるから

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:36 

    現在 > 過去 って感じだよ

    いまが大事なの
    過去の終わったことなんかどうでもいい

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/18(火) 12:47:46 

    >>1
    過去の恋愛は終わった事態で
    今後の人生の肥やしにするよ
    後ろ向いても立ち止まっても私みたいにアラフィフになると
    だから要るのは男じゃないんだってば!
    って思っちゃう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/18(火) 12:49:03 

    >>1
    今37歳だけど23.4くらいに付き合った人は顔忘れたし正直今会ってももう顔わからないかも。名前もひろゆきだった気がするけどなんかしっくり来ないから違うかもしれない、知人期間は1年くらいだけどちゃんと見てなかったのと、3.4ヶ月しか付き合ってなかったからかも。
    あと20歳くらいに2年付き合った元彼は名字忘れて、DAIGOにかなり似てたからもう昔過ぎて顔を思い出そうとするとDAIGOしか出てこなくなってしまってる。
    私の場合恋人だけじゃなくてもう会ってない昔の友達とかも名前も顔も微妙にわからなくなってきてるし、単にその人の容量の話では?
    主は容量大きいから全部覚えてるんだろうけど私は容量少ないから年々今必要ではないものはどんどん消していってしまってるみたいな。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:09 

    嫌いで別れた人は時間と共に記憶から消えてく。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:35 

    忘れるというか、今好きな人に夢中で元彼たちには全く興味なくなるって言ったほうが正しいかも
    名前とか顔くらいは覚えてるし、ムカつく喧嘩の内容とかも覚えてるよ
    でも好きな気持ちや興味が一切なくなるというか…元彼のこと思い出しても何の感情の湧かなくなるってかんじ

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:43 

    >>22
    むしろ100人は覚えてる方がすげぇ

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/18(火) 12:50:51 

    >>1
    無理やり上書き保存だと思いたがってる時点で
    無関心からは程遠そう
    むしろそういう人の方が粘着質っぽい

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:02 

    10人付き合って顔も名前も思い出せないのが2人
    フルネーム思い出せないのが2人
    旦那より前だと10年以上前だから記憶にうっすら残ってる程度であまり思い出せない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:23 

    >>12
    そりゃそうだ。奇跡的にたまたま一瞬だけ好かれたことが頭に離れられない。すぐ他に見つければいいけど、中々好かれることもないから過去に囚われる。

    +61

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:36 

    そんなバカなと思いつつ、
    どうしても苗字が思い出せない
    人いるわ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:52 

    厳密には「上書き保存」=「前のものは一切なくなる」から、記憶喪失でもない限り恋愛したら元カレのことが記憶から全部消え落ちるってことではないけど、「限りなくどうでもいい存在になる」って意味でしょ?漢字フルネームとか勤め先とかどこ住んでたかとか全然思い出せない。
    私は、過去付き合ってた人は、「あんな人いたなぁ」くらいに薄まるよ。好きだった時の感覚とかも思い出せなくなる。そういう意味では上書き保存に近いけど、厳密にいうと「記憶に存在するという点では『別フォルダ保存』だけど、月日が経つとフォルダの中のデータが消えてく」感じだろうか。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/18(火) 12:51:55 

    >>1
    誰と付き合ってたかは覚えてるけど、細かい記憶は忘れてしまった。昔の映画をテレビでやってて、あー映画館で観たなって思っても誰と行ったかは忘れてるし、元カレたちのこと当時はあんなに好きだったのに思い出すとなんかうわってなる。2年付き合った人も3年付き合った人も。そのあと今の旦那と23年一緒。記憶に容量ってあるんだなって思う。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:00 

    >>95
    モテてる人は今に夢中で、非モテは過去に夢中って、感じじゃないかな。モテる人は、言われてみれば覚えてる!みたいな軽い感じかな

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:01 

    12cm
    16cm
    8cm
    18cm←New

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:40 

    例外もあるとして、基本的に男性は過去の女性の悪口を言ったり手のひら返しをしたりしないけど、女性の場合は過去になったらいきなり手のひら返しをして周りに悪口を言ったり晒したりする人が多いよね。
    男性の場合、女性に非がある場合でも第三者にいいふらしたりしないで自分に日があると言う人も珍しくはない。
    逆だと女性は被害者アピールをみんなにする。
    忘却とかではなくこういう事じゃない?

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:42 

    >>4
    昔の記憶ほどよく覚えてるって言うしね笑

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:56 

    単純に付き合った人の数の問題の気がしてきた

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/18(火) 12:53:17 

    >>104
    それね!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/18(火) 12:53:43 

    女はめちゃくちゃ名前をつけて保存だと思うよ。男の方がサラッと忘れる

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2023/07/18(火) 12:53:49 

    今の旦那の前には一人しか付き合ってないから忘れてない
    モテなかったしね…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/18(火) 12:54:27 

    私は付き合うと前の彼は忘れたな。
    そんな人もいたね、くらいで思い出すこともない。
    薄情なのかな笑

    でも毎回アップデートしてる彼で楽しい。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/18(火) 12:54:34 

    >>12
    モテる人だって、過去のこと覚えてはいるでしょ。ただ、嫌な思い出とかを流せるかどうかは、個人の性格の問題。

    +62

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/18(火) 12:54:46 

    >>1
    上書きとは思わないが私は苗字とか細かい事は忘れてるな、顔もどうだろう?みたいなぼんやりしてる事もある、昔の事ばっかり覚えてられない正直

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/18(火) 12:54:52 

    >>112
    いや、そんなことはないよ
    離婚でバツイチになった人って元奥さんの悪口言う人多いから
    応援してるアイドルが彼氏いたって発覚するとめちゃくちゃ誹謗中傷する男たくさんいるやん

    男か女かじゃなく他罰的思考の人は相手を悪く言う

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/18(火) 12:55:04 

    >>103
    羅生ハン、100人到達までカウントしてたとかワクワクでかわいい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/18(火) 12:55:56 

    >>19
    「忘れられない人」じゃなくて
    「たまになんとなく思い出す人(感情は一切なし)」
    程度だわ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/18(火) 12:56:02 

    >>3
    いきなりなぜガル男?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/18(火) 12:56:38 

    10年前に振られた元彼をまだ引きずっているわたしが通りますよ〜上書き保存できる人が羨ましいぜ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/18(火) 12:56:40 

    名字の漢字とか思い出せない、本気で。
    あとどの元彼といった場所かも思い出せない。あいつとだっけな?あれ?友達とだっけ?ってかんじで。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/18(火) 12:56:52 

    恋愛の楽しみ方は人それぞれだから
    過去さえもしっかり思い出補正出来る人も居れば
    今目の前の人が1番てなれる人もいてるし
    男女関係無い性格によるのではと思う

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/18(火) 12:57:42 

    >>111
    8cmどうだったの

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/18(火) 12:57:42 

    恋愛経験少ない人は覚えてるんじゃない?一人しか元カレいないとかさ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:06 

    数ヶ月の付き合いの人は上書きされてほとんど残ってないけど5年付き合って浮気されまくってた人は今でもずっと恨んでる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:53 

    逆だろ。
    男は上書き、女は名前をつけて新規保存

    +3

    -12

  • 132. 匿名 2023/07/18(火) 12:58:56 

    >>1
    トピ主って何歳なの?年齢によってもこんなの違うでしょ。そりゃ、結婚して何年も経ってるような年齢じゃ思い出せないでしょー。若い時ならもちろん覚えてたけど。

    もう子供の幼稚園の友達の名前だの、更にそのお母さんたちの名前だの、旦那の仕事関係の人間の名前だの覚えなきゃいけない名前が多くて、覚えておかなくていい名前なんかでてこないよw

    忘れてるって人はそういう感じじゃない?強がりとか面白い理由じゃないと思うよwww

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/18(火) 12:59:06 

    >>112
    元恋人に対して妬んでるのは圧倒的に男では?
    女性は良くも悪くも元恋人に興味無い(=好きでも嫌いでもない)って人が大半だと思うけど。
    っていうより、元恋人の愚痴を言ったところで、その元恋人と同類の人間だと自己紹介しているようなものだと聞き手からは見なされる、ってことを女性は理解してるから、元彼のことなんてあまり悪く言わないと思う。

    元恋人を嫌ったり、執着したり、悪口言いがちなのは圧倒的に男。女はそんなアホなことしない。

    そういう意味で、女性は上書き保存って言われてるんだと思うけど。

    もちろん例外はあるよ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/18(火) 13:00:27 

    上書き保存じゃなくて交際中は恋愛ファイルが○○.loveだったが別れると.hateとか.disになる

    つまり拡張子が変わる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/18(火) 13:00:57 

    >>1
    顔(当時の)と名前は覚えているけど、誕生日とかパーソナルデータは忘れた。
    フラれた時に引きずっても、他に好きな人ができればどうでもいい存在になるので、思い出すことはないかな。普段行かない場所で前にここ来たことあるなって時にふっと思い出すことはあってもそれだけです。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/18(火) 13:00:59 

    イラついた感情は覚えてるけど、それで感傷に浸るとかはない
    ただの思い出中の嫌な一部分ってかんじかな

    今夫などの大事な人の事で現在のメモリーはいっぱいってかんじだ
    そして過去の恋愛は時がたつとその他の思い出とともに薄まっていくから細部は思い出せなかったりする

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:02 

    >>103
    だよねー私なんか10人以降ですでに怪しくなりそうww

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:49 

    元カレとかいつまでも覚えてたら、今目の前にある男への目が曇る、前はこうだったとかあーだったとかさ次の恋愛の足枷になりそう
    好きな人出来たら自然と元カレの影がぼんやりしてくるのは理想

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/18(火) 13:02:02 

    20代だけど高校、大学前半時代の彼氏なんて本気でフルネーム思い出せない人いる笑
    出産してからはもう過去の男なんて1%の記憶もないや笑

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/18(火) 13:02:20 

    >>131
    いや、逆だろ
    男は新規保存でたまに過去のデータ取り出して眺めるやん


    元カレとかから連絡くるのマジだるい

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/18(火) 13:02:25 

    私は過去の人にはなんの感情もありません
    今だけ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/18(火) 13:03:30 

    元カノに未練あるガル男が必死にマイナスつけてるのな

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:13 

    トピ主、忘れたってコメントにわざわざすごい早さでマイナスつけるとかwww すごい執着心だねー!そりゃ、過去の男忘れないわ!てか、イチイチ付き合う男にこんな執着してたら、そんなに人数付き合えなかったでしょ?それも原因だよきっとww

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:24 

    10年近く前に付き合った人と金沢旅行で食べた辻口シェフの店のケーキの味は鮮明に覚えているけど一緒に食べた元彼の名前は曖昧だわ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:40 

    10代で覚えてないはヤバいと思うが
    こちとら30オーバーです、毎日忙しいので元カレを思い出す時間など現実減るのです
    生活に追いまくられる日々です

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/18(火) 13:04:52 

    忘れてる人何人もいる
    この間実家の片付けして昔のプリクラとか写真出てきたけどこの男だれ?っていうの何人かいた
    あと大好きだった元彼よく見たらブサイクだった
    自分の顔もブスだった
    思い出補正凄い

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/18(火) 13:05:03 

    >>1
    過去の恋人だけじゃないよ、疎遠になった友達とか、高校の同級生たちとかも顔思い出せないよ

    逆に全部覚えてるほうがすごくない?

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/18(火) 13:05:09 

    >>142
    いや、トピ主でしょ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/18(火) 13:05:17 

    付き合った期間と別れ方による気がする。
    長年付き合って浮気されて修羅場で揉めて別れた人は嫌いだし忘れたいけどなかなか忘れられない。
    逆に短期間で何となくあっさり別れた人は忘れがち。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/18(火) 13:06:46 

    過去はどうでもよくなる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/18(火) 13:06:46 

    >>1
    実体験
    私3年半付き合って結納もすませた彼に一方的に式直前で破棄されて弁護士入れたほどだったけど、
    今の夫と知り合って普通に恋愛、結婚して家庭を持ってからはこういうがるのトピ見て思い出すくらい
    どうしてるかなとか全然思わないどうでもいい

    「上書き保存」を聞いたときにまさにそれだ!上手いこと言うなと感心したよ

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/18(火) 13:07:22 

    過去の恋人だけキレイに忘れてるとかじゃなくて、過去の恋愛や恋人もその他の思い出と同じで徐々に薄れていくってことだと思う、もう特別じゃないから

    そして今の恋愛で楽しく満たされてるから別に特別思い出すこともないってだけだよ
    まったく同じ旅行先に行ったりしたらさすがにちらっとは思い出すよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:00 

    昔の記憶は鮮やかで綺麗になるのは当然
    色んな人に出会って忘れて行くのも必然
    強がりだのそんな考えでは無いと思う
    長く覚えてられる私素敵とか思ってたらヤバい
    今付き合ってる人が元カノとのキラキラした思い出を鮮明に覚えてたらぶん殴るかもw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:14 

    >>1
    全然科学的にあり得るよ(笑)
    2週間とか3か月くらいしか付き合ってない相手は名前曖昧。なんて呼んでたかくらいは思い出せるけど。
    個人的には良い思い出はあったはずだけど覚えてなくて、されて嫌だったことは忘れられない。交際自体が黒歴史だから覚えていたくないというのもあって本能的に名前も忘れ去ろうとしてる部分もあるかもしれない。

    自分が全員思い出せるからって他の人間も思い出せないはずがないって思うのは、そ方が不思議な考え方だと思うよ。人の脳みそっていろいろだから。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:20 

    >>1
    下の名前が思い出せなかったり、呼び名でしか思い出せなかったり
    記憶から欠けてる人いるよ

    今になってよくよく考えたら
    相手のことをあまり知らない、興味ないから長続きしなかったんだなって思ったりする

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:23 

    友達ともいえないレベルの仲だったし、男としては好きでもなかった同級生でも印象に残ってる人は名前も当時の顔も覚えてるよ
    恋人になった仲で忘れるなんてことあるの?
    それって本当に相手のこと好きだった?

    +1

    -9

  • 157. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:24 

    過去の恋愛を大事にとっておいて思い出したり感傷に浸ったりするかどうかって話だとおもうよ
    単純にキレイに忘れました!とかじゃなくて別にわざわざ自分から思い出したりしないってこと

    で、そうやって過ごしてるとホントにフルネームとか忘れたりするんだよ
    私が30代だからかもしれないけど

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:48 

    ガルでも何年経っても忘れられないとか結婚したけど一番好きな人は他にいるとか結構プラスついててびっくりする

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/18(火) 13:10:52 

    覚えてる人は「元彼」ってフォルダがあるんだと思う

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:04 

    上書き保存自体、誰の言葉なの?て思うが
    記憶なんて曖昧になるの当たり前
    もう興味も無くした男の事しっかり覚えてるなんてありえない、興味が無いこれに尽きる

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:28 

    この世は主と同じタイプの人しか存在しないとでも思ってるのかな

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/18(火) 13:11:54 

    >>156
    それはすごすぎ。仲良かった昔のバイト先の人の名前すら覚えてないし、しばらく会ってない人のことをなんて呼んでたかとかも忘れちゃうわ。人の誕生日とかも全然覚えられないタイプ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/18(火) 13:12:21 

    元カレより告白もできなかった片想いの相手のことばかり覚えてる

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/18(火) 13:12:30 

    >>156
    何歳?
    恋人とかじゃなくても仕事で昔は毎日やってたけど、やらなくなって数年経った業務をいきなりやれと言われても思い出せなかったりするじゃん
    そんな感じで元彼のいろんなこともう思い出せないよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/18(火) 13:12:39 

    25年前の大学生の時3年付き合った彼のこと今だによく覚えているよ。名前はもちろんその時彼が住んでいたアパートの住所、電話番号、誕生日も。別れてから一度も会ったことないけど私にとっては忘れたくない思い出だな。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/18(火) 13:12:47 

    >>73
    悪い恋愛とかじゃなく別れた途端「どうでもいい」「思い出して何になるの?時間の無駄」になるんだよ

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/18(火) 13:13:04 

    >>163
    むしろ一瞬で忘れるわ、、、

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/18(火) 13:15:19 

    >>156
    次々に人と出会うから覚えてないわ
    忘れた人もいれば、たまたま覚えている人もいるってだけ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/18(火) 13:15:51 

    >>12
    私それ。いまだにネットで名前や卒業校や当時務めてた会社を検索したりしてしまう。でもいい思い出もないし別に未練があるとか強く恨んでるとかでもない。でもあんな相手に時間を費やして軽く扱われてた日々を思い出すと頭かきむしりたくなる。
    それで「元彼に言われた許せない事」みたいなトピで吐き出してる。

    名前はぼんやりとして覚えてない。苗字もぼんやり。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/18(火) 13:16:04 

    女性はガル見てても周り見てても引きずってる人の方が多い印象だなぁ。
    男性陣が男はマルチタスク無理だし目の前の人しか見えなくなるから、名前をつけて保存したつもりでも保存した記憶すら削除されると言っててなんかすごいしっくりきたし私はそっちに近いなと思った

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/18(火) 13:17:05 

    >>132
    私もこれ!新しい情報や交流がどんどん入ってくるから無意識に現在進行形で不要な記憶を思い出せなくなるのかもしれない
    覚えてる元彼も勿論いるよ!

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/18(火) 13:18:04 

    >>1
    自分は他にいい人がいれば一日で忘れられる。
    結局女は一番と思った人間以外あまり興味ないと思う。
    そうじゃなきゃ生物学的に弱い遺伝子を残すことになるので生態系として生きていけないんじゃないかな。
    男が子供100人は可能だけど逆は無理。
    だから女は選別するんだよね。
    駄目だとおもったらさっさと切り捨て
    どの程度忘れるかは人によりけりと思うけど、思い出すことも考えなくなるのも普通のことだと思う。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/18(火) 13:18:10 

    >>157
    定期的に思い出に浸るタイプの人は覚えてるのかもね
    自分は面倒くさいので忘れちゃう

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/18(火) 13:19:53 

    恋愛で何年も忘れられないて人は
    正直生きるのしんどいだろうなと思う
    他に目がいかない状態てもうあらゆる出会いの目潰してそう

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/18(火) 13:20:43 

    >>172
    女は一番優秀と思う男の遺伝子を残したいと思うから通り過ぎた人はすぐ忘れる人が多いんだろうね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/18(火) 13:20:53 

    主みたいに粘着質でねちっこい性格の人は覚えてるだけじゃない?

    私も周りもホントに過去の恋愛は忘れちゃってるよ

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/18(火) 13:21:32 

    めちゃくちゃ好きだった人は上書きされないよずっと思い出すし心に残る

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2023/07/18(火) 13:21:36 

    顔は思い出せるけどフルネームを思い出せない元彼は何人かいるよ。アダ名?呼び名?しか思い出せないの。
    どちらにしても別れた過去の人には思い入れないから、フルネームを覚えてる元彼に対して「忘れられない彼」という気持ちではないんだけどね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/18(火) 13:22:49 

    >>73
    逆に終わった恋愛よりいい恋愛ができてないから引きずるわけでしょ?そっちの方が悲しいよね

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/18(火) 13:24:17 

    正直、別れたらもうどうでもいい存在になるじゃん?
    しばらくは喧嘩した内容とか言われた暴言とか思い出してイライラするけど、半年くらいで落ち着いてきて、その間に他の好きな人できたら元カレの事なんかほとんど思い出すことなくなるんだよね

    もちろん関連したこととか共通の知り合いと話したら思い出すけど、またすぐ記憶の彼方に行っちゃうよ
    日常生活で思い出すことはない

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/18(火) 13:24:31 

    >>170
    あなたの周りだけじゃない?
    女はあーだこーだぺちゃくちゃ喋るのが好きだから元彼の話も話題の1つとして面白おかしく話はするけど、実際はどうでもいい人が多いと思うよ

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2023/07/18(火) 13:25:46 

    >>1
    何か受け取り方が大袈裟で頭足りない人って印象
    私は「新しい恋が始まったら」元彼の事は余程意識的に思い出そうとしなければ日常生活ではほぼ思い出さないから上書き保存って表現かなり適してると思う
    実際元彼と行った場所に行ったくらいじゃ元彼の事思い出さないし、ここ来た事ある?って聞かれて誰かと来たかな?って意識的に思い出そうとして初めてあー元彼と来たなってなるだけ
    こっちからふって新しい彼もいるのに強がりもクソもなくない?
    強がりだー!って主は釣りたいのか毎回自分が振られる非モテっぽいねw

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:32 

    >>179
    やり切ったから別れて前に進む訳でいつまでも過去の事覚えてる方が心配だよね
    元彼なんて別れたらただの他人なのに

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:35 

    別れて10年とか経ってたらさすがにいろいろ忘れてる
    その10年の間に思い出すことも数回しかなかった

    新たに好きになった人との生活に忙しくて元彼を考える時間ってほとんどないもん

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:40 

    >>181
    面白おかしくというか別れてから何年も経ってるけど好きとか新しく付き合ってみたけど忘れられないみたいな人結構いる。
    ガルでもそういうコメントにプラスすごいつくよね。

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:43 

    女の過去は燃えるゴミ

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/18(火) 13:27:33 

    >>176
    たまーにそんな事あったな程度に落ち着くよね
    そして昔の恋愛など掘り返して何が楽しいのかわからないので曖昧に答えるに限る
    昔の思い出話ばっかりしてくる人は妙に違和感ある

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/18(火) 13:27:50 

    >>1
    そもそも「女の恋愛は上書保存」て、
    前の彼氏との思い出はわりどうでもよくなるという意味で、名前や顔をすべて忘れるという比喩ではないですが
    男の「名前を付けて保存」は、いつまでも彼女はどうしてるかなと、思い出を忘れない

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/18(火) 13:27:53 

    >>185
    横だけど、私の周りはそういうひといないから人によるんだと思う

    女はこう、って言えるほど傾向立ってはいないよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/18(火) 13:28:11 

    >>146
    めっちゃわかるw
    昔の一目惚れしたイケメン彼氏の写真出てきて冷静に見たら全くカッコよくなかったわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/18(火) 13:28:15 

    >>171
    そう、別に元カレだけ忘れてる訳じゃないんだよね。女友達でも一時期しか仲良くなかった子とか、大学時代の子でも思い出せないw ずっと会ってない、この先も会うことないって人は優先的に忘れられてる気がする。
    なんかのイベントの時にあの子一緒だったなーとか、そういうので顔だけ覚えてるのはあるんだけどね。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/18(火) 13:28:17 

    >>5
    過去の男を美化しながら覚えてる女性もいれば、誰だっけ?って女性もいる。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/18(火) 13:29:22 

    記憶障害じゃないんだから存在してたことを忘れるわけじゃないけど思い出すことがないし今の自分になんの関係もない人って感じ。街中ですれ違った人たちのことを思い出さないのと同じ感覚。男女問わず大半の人はこんな感じだわ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/18(火) 13:29:31 

    思い出せないんじゃなくて思い出す必要もないから年々薄れていく

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/18(火) 13:30:46 

    >>1
    トピ立てて何を語りたいの?
    身近にいるそういうこと言ってた個人的に嫌いな人を叩きたいがためだけにトピック立てたのかなって感じます。
    意地悪そうでめんどくさそうな人・・・

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/18(火) 13:30:52 

    元彼だけじゃなくて、例えば部活で一時期すごく仲良かった子とかももう誕生日や名字は思い出せない、泊まりあったりもしてたのに
    常いろんな人と出会って更新されてくから、過去のことは恋愛に限らず記憶が薄まっていくのは当然だと思うんだけど…逆に覚えてるって人はなんで恋愛や彼氏のことだけそこまで覚えてるの?って不思議

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/18(火) 13:31:15 

    >>185
    モテない人はそうなのかもね
    私の周りはモテる人ばかりだからわからないや。
    皆、付き合う男もどんどんグレードアップしていってるし困ってないから

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/18(火) 13:31:16 

    >>1
    「上書きだなんて強がっちゃって、俺の存在忘れたわけじゃないくせに…やっぱり俺のことまだ好きなんだな」って思いたい男性の願望?
    「俺は過去の女のこと全部覚えてるぜ?」って、モテを気取りたい男が言いそうな言葉だなー。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/18(火) 13:31:54 

    >>1
    「名前も顔も思い出せない」なんて聞いた事ないけど
    上書き保存ってそう言う意味で受け取ってる人主くらいじゃない?
    女の恋は上書き保存は新しい彼氏ができたら元彼はどーでも良い存在になるって意味で名前も顔も認知症みたいに忘れるって意味じゃないでしょ
    主頭平気か?w

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:01 

    >>196
    恋愛だけじゃなく会わない友達の誕生日とかもずっと覚えてる子いるから記憶力の違いなんかな?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:35 

    名前をつけて保存だな
    いつでもたった一人の頂点なんてない。好きな人の性格も見た目も雰囲気も何もかも違うからそれぞれだよ。

    +3

    -5

  • 202. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:37 

    忘れるというか、多分頑張ったら思い出すけどそれすら面倒くさいんだよ
    だって終わった事だから

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/18(火) 13:32:55 

    >>188
    実際男も忘れるのクッソ早いしそこまで過去を覚えてる人自体少数派なんだろうなと思う

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2023/07/18(火) 13:33:38 

    >>1

    上書き保存も種類別も色々あるよ

    一緒くたにはしないかな
    人も時も自分もそれぞれ異なるしね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:27 

    さすがに元彼の名前は思い出せるけど、顔は忘れた
    もう6年前だし仕方ないけど
    その以前の彼氏とか名前すら思い出せないよ
    強がりとかじゃなくて、単純に思い出す事が無いから忘れていくだけ
    たまに友達に言われて「あー、いたね」って思い出すけど、断片的にしか思い出せない

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:36 

    >>179
    >>166
    引きずってもないし思い出す事が無駄とも思えない。大切な人じゃ無かったの?
    過ごして楽しかった思い出も辛かった事も経験も自分の一部で大切な思い出じゃないのかな
    親しく過ごした人と別れたらどうでもいいとかただの他人という感覚がわからない

    +2

    -15

  • 207. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:47 

    1年間も忘れられない人がいる。仕事中と、好きなTV見てる時以外はずっと考えてしまう。
    好きというより執着なのかな。
    遠くに行ってしまった後、お互い気になってたと分かって、自信がなかった自分の行動に後悔してる。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/18(火) 13:34:48 

    >>200
    それだけそのことを重要と受け止めてるかとかな気もする
    会わなくなったらどうでもいいかなって考えの人はすぐ忘れるんじゃないかな
    私がそのタイプ…異常に誕生日とか覚えてて絶対祝いたい!って子と合わなくて疎遠になったよ、こちらがすこしでも記念日忘れてるとずっと無視してくるし

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/18(火) 13:35:11 

    定期的に会ってる友達や旦那と付き合ってたときのことですら忘れてる出来事あるのに昔の恋人のことなんて覚えてられん

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/18(火) 13:35:59 

    >>151
    男はストーカー殺人とか執着する人も少なくないけど、女は別れたら本当にどうでもいいんだよね。
    取り敢えずこっちに迷惑さえかけられなければ、勝手に幸せになってて下さい。興味ないですって感じ。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/18(火) 13:36:01 

    >>206
    いや、ただの過去だから自分の一部という感覚がないわ。むしろ今の自分となんの関係もない人

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/18(火) 13:36:16 

    いや本当に覚えていない
    逆にどうでもいい同級生でフルネームで覚えてる男が数人いるんだけど、運命の人かなんかなのかって思ってしまう

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/18(火) 13:36:50 

    >>1

    一緒くた一辺倒な人達が脳の性能が悪い人達の典型、見本じゃないの?

    こういうのが杓子定規、固定概念
    誤っていても異なる物でもなんでもミソもクソも一緒になってしまう粗削りで大雑把なこと

    複雑な回路や思考がない、できないから単純にしてしまう

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2023/07/18(火) 13:37:08 

    >>206
    横だけど、わからないなら感覚が違うだけなんだからもういいじゃん

    なんで自分と感じ方が違う人を攻撃するの?変なの

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/18(火) 13:37:15 

    >>6
    マウントも
    結婚相手のスペックへの拘りも
    子供の教育熱心なのも
    全部プライドだと思ってる

    これらに拘るママさんは
    表向きは良い人そうでも
    少しでも負けた感じになると
    敵意剥き出しにして
    みっともなく汚い行動してくるから
    要注意

    +9

    -8

  • 216. 匿名 2023/07/18(火) 13:38:25 

    付き合ったことのある人は思い出すこともなく忘れてる
    強い片思いは一人一人覚えてる 
    届かなかった気持ちの差なんだろうな。付き合った人はどう別れたかも顔もよく思い出せない。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/18(火) 13:38:25 

    私の場合は付き合うと長いし全員「男として」じゃなく「人間的に良い人」だったから
    「あいつクズで最低だった!」とか「こんなひどい事言われて/されて、傷付けられたから今もムカムカする」「浮気された!別にイケメンでも金持ちでもなかったくせに」「セックス下手で我慢してた」とかの
    トラウマ的な物もないし上書きもせず名前をつけて保存してる。みんなありがとうという意味で良い思い出になってる
    友達も似たような子が多いから集まっても元カレや今の彼氏や旦那の愚痴や悪口にならない

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2023/07/18(火) 13:38:32 

    >>1
    肉体関係までいかない、
    付き合ってください→からの手を繋ぐ、バードキス止まりなら顔はっきり覚えていない人が結構いるよ
    たぶんそういう関係になったこと自体を忘れてる相手もいるとおもう
    自分から好きになった相手はさすがにうっすら顔をおぼえてる

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/18(火) 13:39:13 

    >>206
    執着されたら相手も気持ち悪いだろうしさっさと忘れるよ
    過去の恋愛から得た教訓だけを持って次に行きます。
    相手の男にもそうして欲しい。
    いつまでも「元カノ」としてカテゴライズされてたら鬱陶しい。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/18(火) 13:39:15 

    元彼のフルネームは覚えてないけど、小学校の時のめちゃくちゃ面白かった男子のフルネームは覚えてるよ

    人の記憶ってそんなもんなんじゃない?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/18(火) 13:40:49 

    >>217
    ここで自分と意見違う人の悪口は言ってるくせに?w

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/18(火) 13:41:12 

    >>208
    横だけど忘れたいのに記憶力だけなぜか良くて忘れられない私みたいなのも居ると思う
    どうでもいいとかどうでも良くないとかのメリット思考じゃなくても全く関係なく覚えてしまう。覚えたくないのに。
    だから重要うんぬんじゃなく好き嫌い関係なく記憶力が良いだけってこともあり得るよ…

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/18(火) 13:41:31 

    覚えてなくても人生になんの支障もないや

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/18(火) 13:41:44 

    >>221
    どれが悪口なんですか?

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/18(火) 13:43:09 

    >>73
    私もそれ思うけどこういうトピだと攻撃される
    男見る目ないだけの人もいれば付き合った途端にモラハラされたような人もいるだろうし

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/18(火) 13:43:32 

    >>206
    そんな大切な人なら大事にして別れないようにします。
    こっちが大事にしてても向こうの都合でフラれたら、自分にとっては嫌な奴になるので、とっとと忘れます。
    大事な人同士なのに別れるっていうのは、どういう状況でしょうか。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/18(火) 13:43:52 

    恋愛だけじゃなく、過去のことって記憶が薄まるのは当たり前じゃないの?
    恋愛だけしっかり覚えてるってのも変な話だよね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/18(火) 13:43:54 

    「小学校の時によく遊んだガル子ちゃん」と同じレベルかな。
    何かきっかけがあれば思い出すこともあるけど、詳細はもうぼんやりしてるし、次の日になったらまた消えるし、これからの人生のなかでそうそう何度も思い出さない、みたいな。でもまぁ直近の元カレと学生時代の彼氏とじゃ程度が違うけど、一律言えることは「相手が自分のことを今どう思ってるかは全く興味ないし人生に関係ない」って割り切ってるところかな。
    別名保存の人って、まだあっちは自分のこと好きかも…付き合ってた頃の気持ちそのまま大切な思い出に…あの子もこの子も、ああ好きだった大切だった…みたいな感じでしょ?だとしたらそういう感覚とは違うな。そういう意味での「別名保存か上書き保存か」って感じ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/18(火) 13:45:46 

    元彼だけじゃなくて、過去の職場とかもあんまり覚えてないな、数年で忘れちゃう。
    もう自分に必要ない存在を覚えておけないというか…今が大事というか。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/18(火) 13:46:41 

    覚えてる自分はすごいって言いたいのかな?高尚な恋愛してきたんです、みたいな?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/18(火) 13:47:32 

    結局別れてるくせに、元彼のこと大事!とか言う人の方が怖いや

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/18(火) 13:47:42 

    覚えてるよ。そして付き合った人は凄い憎んだりした人もいなければ今も好きって人もいない。
    憧れや尊敬で片想いだった人は今も好きな気持ちあるよ。芸能人みたいな感覚で。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/18(火) 13:48:55 

    だって元彼なんてどうでもいいもん

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/18(火) 13:49:34 

    主怖すぎ

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/18(火) 13:51:25 

    女の人のが未練ある人多いのかと思ってた

    +2

    -6

  • 236. 匿名 2023/07/18(火) 13:51:54 

    正直にいうと印象にない人は本当に思い出せない。
    雰囲気とか存在とか言われた事や行った店を断片的には覚えてるんだけどそういえばあの人苗字…名前なんだったっけ?とかなる。バカでごめん。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/18(火) 13:52:09 

    >>195
    過去の恋人だけ選別的に思い出せなくなるって、科学的にありえますか?←人に聞いてるくせに喧嘩腰だよねw

    知らんけど自分で専門書でも読んで調べれば?ってコメントがないの優しいよ。ww

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/18(火) 13:52:23 

    強がりというか人それぞれ本当に脳内バラバラなだけかなと思う。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/18(火) 13:52:34 

    >>213
    なんか難しい事並べて格好いい文章書きたいんだろうけど、私が馬鹿だからなのか内容がさっぱり理解できない
    外国語をGoogleで翻訳したみたい

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/18(火) 13:52:55 

    >>235
    人によりけりだよ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/18(火) 13:54:27 

    >>12
    高校時代に1年間留学してた時の白人の男の子達忘れられないよ。アプローチが情熱的過ぎて。帰国してからも他の学年の人からも人気はあったしクラスでも人気はあったけど、日本の男子はアプローチが控えめでつまらない確かにレディーファーストはしてくれるし察してくれるけどなんかつまらない…からこちらから動く気にもならない…これマジ。社会人になっても好きな人には好きになってもらえるけどアプローチが控えめすぎてつまらない動く気にならない…過去の思い出がどうしても強いから外国に戻るよ。情熱的なアプローチまでしてくれたのに日本人を選ぶのは罪悪感が湧いてくる

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2023/07/18(火) 13:55:07 

    >>203
    おっおっ男だってすぐ忘れるもんっっっ

    だったらストーカーしないで欲しい

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/18(火) 13:55:35 

    10代の時5年付き合ったのにあだ名呼びしてたから名前さっぱり出て来ないよ
    いい思い出ではあるが、今ここ見るまで思い出してもなかった、若かったなあくらいで

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/18(火) 13:57:18 

    >>132 そうこれこれ。つい何年か前に付き合ってた人じゃないんだもんね。
    少なくとも十年以上前に別れて何の未練も接点もない人間のことなんか覚えていられない。当時の思い出はあるけどって感じ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/18(火) 13:58:39 

    >>217
    今の話をするのに精一杯で過去の話なんかよっぽど暇にならないとしないよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/18(火) 14:01:11 

    男女関係なくフラれた側が覚えてるんじゃないの?
    好きじゃなくなってフッた側は正直すぐ忘れてると思う

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/18(火) 14:02:02 

    >>1
    長く付き合った人の名前はそりゃ覚えてるけど、付き合わずに終わった人たちとか一瞬で別れた高校時代の元彼のこととかは呼び名しか覚えてない。
    ただ、元婚約者ですらデートとかの思い出は断片的にしか思い出せないけど、、もはや記憶力の問題では?笑

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/18(火) 14:03:23 

    新しい彼氏出来ると元カレの連絡先全て消すタイプだったから時間経ちすぎると余計に思い出せない。学祭時代のクラスメイト全員覚えてないのと一緒。アルバム見たらあー!って思い出すかもだけどさ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/18(火) 14:10:46 

    名前も思い出せない人いるいる!
    顔もうろ覚えになってる
    過去の人なんてもう興味ないから覚えてないもんでしょ
    なのに誕生日おめでとうとか元気?とか連絡がくる
    それが男って生き物

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/18(火) 14:10:48 

    >>217
    今の彼氏や夫の悪口いわないのは良い関係だと思うけど、
    そもそもそういうのこぼす友達とでも
    「元カレの話題」には触れないし出さないけどな
    失礼だし自分もされたくない

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/18(火) 14:12:12 

    >>1
    覚えてるけどわりとどうでもいい、思い出に浸るほど今大切ではないって意味でしょ。もちろん比喩だけど別に願望ではないと思うよ。願望であってほしいと主が願望してるんだよ。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/18(火) 14:12:30 

    >>206
    別の人生歩いているのに相手からそう思われたらちょっとこわいかも

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/18(火) 14:13:39 

    私の恋愛はシュレッダー直行

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/18(火) 14:14:33 

    小学校の時の修学旅行の感覚に近い。
    言われたら、あー行ったなぁ。場所もなんとなくではっきり覚えているわけではない。そんな程度。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/18(火) 14:15:42 

    >>235
    犯罪起こすまでの強い未練は男性が多いよね
    原因「別れを切り出された」「別れた」
    つい最近もあったばかり
    悲しい

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2023/07/18(火) 14:23:05 

    ほんっとにどうでもよくなる
    思い出したくもないわ
    なんでいつまでも引きずり続けるのかまったく理解できない

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/18(火) 14:23:19 

    まぁ、だいたい「女の過去の恋愛は上書き保存」?
    そう思う+
    そんなことない−

    +11

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/18(火) 14:25:44 

    >>235
    この返答見てると男のが未練がましいって女は思いたいんだろうなって思う

    +2

    -6

  • 259. 匿名 2023/07/18(火) 14:27:50 

    女の過去の恋愛は上書き保存だとは思う、ただ付き合った男を忘れるというわけではない。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/18(火) 14:28:04 

    上書き保存ってのは、愛し愛される人間の席が一席しかないって意味だと思う。存在を一切忘れるって事ではなくて、未練も特別な思い入れもなくなるって事だと思う。

    男の別名保存ってのもそういう傾向はあるよねってだけの比喩みたいな。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/18(火) 14:29:07 

    踏み台だよ
    より良い相手を見付けるためには双方踏み台になる必要がある

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/18(火) 14:36:25 

    時々昔の男を思い出すって、思い出された男が知ったらゾッとするんじゃないの?
    付き合いが継続しないっていうのは「間違っていた」と認識するから、良い思い出になりようがないしごみ箱行き消去が妥当

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/18(火) 14:40:50 

    >>258
    だってストーカーされて殺されるの女ばかりじゃん。
    あれで男は潔よくてさっぱりしてますなんて言い出したらぶん殴りたいレベル。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/18(火) 14:42:43 

    >>1
    恋人だけではなく、必要ない事から忘れていくのよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/18(火) 14:43:34 

    >>1
    いやマジで思い出せないよ
    上書き保存じゃないから、人数は流石に覚えてるけど、名前も顔も思い出せない人が3人いる(バイト先で会った人とかいう記憶はある)
    多分女性の方が恋愛してなきゃ感が強くて、好きな人というより彼氏が欲しいって感じで、そんな大好きでもない人と付き合うから印象残ってないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/18(火) 14:46:57 

    >>1
    まず、比喩という言葉の使い方が違うと思います。
    そして、恋愛における“忘れる”とは記憶的に覚えているかどうかということではなく、未練等の気持ち的なものが残るか残らないかということです。
    人によって記憶力が違うので記憶的な意味で覚えているとか忘れているとかの問題も多少あるとは思いますが、一般的に恋愛における“忘れる”とは記憶云々の話ではないです。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/18(火) 14:53:15 

    >>263
    殺すのは未練とは違うでしょ、、普通にサイコパスが男には多いってだけの話、

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2023/07/18(火) 15:07:33 

    >>123
    横です。

    たまになんとなく思い出した時に
    懐かしさとかも感じないですか?
    「どうしてるかな?」とか。

    私はよく思うからw
    (再会する気は一切無しだけど)

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2023/07/18(火) 15:08:58 

    元カレと行った場所はキレイな記憶のまま残しておきたいって人結構居るし上書き保存ではないよなって

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/18(火) 15:16:13 

    元彼も元友達(縁切った)のこともかなり忘れてる
    たまーに行ったことある場所とか事柄に関連して思い出すことはあるけど、それってほぼ忘れてるってことだよね
    そもそも一緒にいたくないから別れたり疎遠にした人たちなんだから普段からあまり思い出すことってないよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/18(火) 15:17:12 

    >>267
    横だけど、ストーカー殺人は未練からの憎悪だよ

    犯人はほとんど男だよね、サイコパスとは違う

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/18(火) 15:18:19 

    >>262
    自分に置き換えたら、別れた男が自分をよく思い出していい思い出、とか言ってたらぞっとする…

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/18(火) 15:19:56 

    >>73
    むしろその「よっぽど嫌な思い出」のほうが忘れられないと思うが。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/18(火) 15:26:58 

    女性は今の彼氏に悪いから、前の人のことはもう忘れたと言ってるだけだと思う(今彼の前じゃなくても)。
    男は無神経だから、素直に忘れられないとかいう。

    +0

    -4

  • 275. 匿名 2023/07/18(火) 15:34:26 

    あんま昔からモテないから付き合った人や好意を寄せてくれた人は全員覚えちゃってる

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/18(火) 15:43:46 

    恋愛の数によるのでは?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/18(火) 15:54:38 

    >>242
    しない人が大半だよw

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/18(火) 15:57:21 

    >>246
    別れたならふったもふられたも関係なくただの過去だよ。ただ男に関して言えば振った相手の方が覚えてる感じする

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/18(火) 15:57:33 

    上書き保存じゃなくてゴミ箱→完全消去したくなることはある

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/18(火) 16:00:43 

    >>263
    普通の人間と犯罪犯す人を同列に考えても意味ないよ

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/18(火) 16:05:39 

    振られた人は覚えてる
    振った人は覺えてない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/18(火) 16:07:53 

    忘れられないって、でも呪いだと思うよ
    次の一歩が出ないような思い出はそんなにいらん

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/18(火) 16:08:01 

    元カレ検索したことあるかのトピまでたってる。みんな結構元カレ気にしててわろた

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/18(火) 16:13:01 

    存在自体を忘れた訳じゃないけどフルネームが出てこないとか、日頃全く思い出さずこういう話になってから「そう言えばいたなあ」程度にしか思い出さない人はいるけどね
    強がりってどういう意味なのかちょっと分からないんだけど別れた後に他の人と付き合ってるのに過去の人に対して強がるとはどういう事…?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/18(火) 16:14:17 

    >>1
    過去の彼は別れた時点で悪い思い出や感情が楽しかった記憶を上塗りするから、嫌な思い出になってて、その時点でわざわざ思い出す事はしない

    今の彼や旦那が好きなら尚更思い出すなんてないから

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/18(火) 16:21:41 

    >>285
    忘れられない派は嫌な思い出になるから忘れないんだと思う。いじめた側は忘れてるのにいじめられた側は忘れないのと同じ

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/18(火) 16:23:24 

    >>1
    上書き保存と言うか忘れっぽいから前に付き合ったの人のことどうでも良くなる
    今の自分に良くしてるのは今の人だし今の自分が幸せになる方法も今の人とだけじゃない
    過去に囚われるのが馬鹿らしい

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/18(火) 16:25:21 

    >>235
    女性の方が記憶力という点で男性より優れてる人が多いからね。それがいい悪いではなくて恋愛に対してもなんとなく思い出す、思い出として残ってるっていう人がいても別におかしくはないんだよ

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/18(火) 16:42:37 

    >>1
    人によるだろうけど、女性のほうがそういう傾向はありそう
    自分を正当化したい人は都合の悪い過去も無かったことにしたがるんだよね

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2023/07/18(火) 16:51:55 

    自分には当てはまってる、過去の男のことは名前すらすぐ忘れられる
    次だれと付き合おうが興味ないわ


    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/18(火) 16:52:19 

    >>1
    逆に学生時代付き合ってた人は上書きとか簡単に言えないけど、20代ぐらいの時年上好きだったんだけど、一旦冷めるとただのおじさんじゃん現象はある
    恋に恋してる的な。上書きって言ってる人は、言い方悪いけど薄っぺらい恋愛だったから消去しとくか…的な感じなんだと思う

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2023/07/18(火) 16:54:42 

    忘れられない人は、その後の人がイマイチで二番手以降なんだと思う
    女が一番手と付き合っていたら、目移りしないかと。
    男は機会さえあれば二番、三番にもいきたいだろうけどね。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/18(火) 16:58:12 

    いつも円満に別れるから、今までありがとう!あなたの事は忘れない!とか言いながら、共通の友人に思い出話されると、それ。私の話じゃなくない?となるくらい忘れている事に気付く。
    やり残した、思い残し。。が有れば色々あるんだろうけど、やり切った!もう、無理!とまで頑張っての別れだから、まぁそんなもんなんだと思う。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/18(火) 17:00:01 

    上書きというか1人が踏み台になってそれがいくつも積み重なって階段が出来てるイメージ

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/18(火) 17:15:18 

    >>1
    上書き保存だから元彼たちの事を全部忘れるって訳ではないと思う。本当に思い出せなかったら病院行かなきゃいけないレベルだよw

    そうじゃなくて、元彼が幸せになっていようと不幸になっていようとどちらでも構わないってくらい興味がなくなる・どうでも良くなる女性が多いって事じゃない?

    私もそんな感じだけど、元彼や男友達を見てると『別れた女は今でも自分の事が好き』って自分の所有物かのように勘違いしてる人多いなって思うもん。

    女は過去を振り返らない人が多いけど、男はその時その時の幸せな記憶のまま止まってる感覚になるのかなと。勘違いなんだけどね、そのギャップが女は上書き保存で過去を抹消してるように見えてるのかなって思う。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/18(火) 17:15:58 

    >>294
    わかる。別れた人以下の人とは付き合わないからだんだんレベルアップしてく感じ。だから思い出さない

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/18(火) 17:18:27 

    ちょっと前に忘れるって書いたけど、相手の浮気で別れた人のことは5年ぐらい忘れてなかったわ。ふとした瞬間に思い出しては殺したいぐらい唯一嫌いな人だった。
    でも今は忘れてなかったことすら忘れててこういう話題の時に考えてやっと出てくるぐらいな感じ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/18(火) 17:19:55 

    記憶にあるんだからボケるまでは覚えてるわ。
    あ~そんな奴もいたな~、今だったら好きにならねぇな的なね!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/18(火) 17:26:24 

    >>257
    男も女も大半が上書き。未練残ってる人とか次の相手ができてもまだ引きずってるみたいなのもいるにはいるけど少数派だね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/18(火) 17:33:33 

    >>1
    「女」はというか、人に寄るとおもう
    女子会で元彼の話題とかになっても、昨日のことのように語り出す子もいるし、すっかり忘れてて話すことないわって子もいるし

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/18(火) 17:35:02 

    >>1
    人数の多い少ないもあるし、中身が濃い薄いもあるし、付き合い期間が長い短いもあるから、強がりじゃないのでは?

    ちなみに私は上書きタイプではないのと、人数も5人だけだから、付き合い全て短いけどみんな覚えています。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/18(火) 17:35:41 

    >>294
    めっちゃわかるw

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/18(火) 17:40:26 

    元彼達にもランクがあって
    名前をつけて保存とその他どうでもいいフォルダがある感じ
    フォルダ事ゴミ箱入れても全然いいけど記憶を抹消は出来ない
    ただの記憶のひとつで良いも悪いも無い感じ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/18(火) 17:54:57 

    何かを思い出す時に男性はその出来事があった事実を、女性はそこに感情を思い出すと読んだことがある。男性は記憶で女性は思い出なんだって。
    だから女性は恋愛だけじゃなく友達の旅行や推しのライブなどで行った場所や当時の匂いでもその時の気持ちまで戻って幸せを感じやすいし、逆に仕事などで辛かったことも今辛いことが起きてるかのような気持ちになることもあるそう。
    全ての人ではないけど、女性の方が日々生きる中で自分や相手の気持ちや感情を大切にして細かくみているからこそできるものって書いてあったよ

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/18(火) 17:58:18 

    >>95
    思い出すこともあるけど、基本どうでもいい笑
    今好きな人でいっぱいだし、元カレがどうしてようが心底どうでもいいな

    +14

    -3

  • 306. 匿名 2023/07/18(火) 18:01:08 

    >>16
    主がそうなだけで他の人たちは強がりだって言えるのすごいよね。ほんとに忘れることあるのに笑
    基本、人に興味なかったり恋愛脳じゃなくて忙しい人や今が充実してる人は思い出すことも少ないだろうし、どんどん薄れていくと思ってる。

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/18(火) 18:04:02 

    >>106
    これそうかのかな。
    たくさんの人に好かれてモテてたとしてもそこに自分が好きになれる人がたくさん居たらそう思えるだろうけど、そんな人なかなか居ないんじゃないかな?
    好かれた経験は人並みにあるけど、その中で付き合った人、好きになった人は必然的に少なくなるからあんまり小さい頃の経験じゃなければおぼえてるって人が大半だと思う。
    実際本当に上書きで忘れてたら凄いよね、付き合ったのに名前も覚えてないとかちょっと分からない。
    なんで好きだったんだろ?って何も感情が思い出せないことはすごく共感する。

    +6

    -5

  • 308. 匿名 2023/07/18(火) 18:05:38 

    別れたばかりならともかく、元彼や過去の恋愛の事そんなに思い出すものなの?
    私ホントに一年も経てばもう思い出さなくなるよ
    ピンポイントで共有してた話題とかが出れば一瞬思い出すけど、その程度だな
    今の彼氏のほうが百倍大事だし、過去の恋愛に興味ない

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/18(火) 18:08:58 

    上書き保存で一瞬でピッて忘れるっていうより、新しい楽しい思い出や記憶が降り積もっていって埋もれていって記憶から消えていくってかんじかな。
    それでも残したい思い出(亡くなった爺ちゃんと婆ちゃんとの思い出とか)は時折そこから取り出して埃を払って懐かしむから、消えてしまわないけど、元彼との思い出とかどうでもいいものはそのまま記憶の塵に埋もれていく。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/18(火) 18:13:47 

    >>291
    今の恋に比べたら過去の恋って薄っぺらくない?そのときいくら好きでも別れてる時点で結局遊びの恋愛だったわけだからそこに執着しても意味ないと思う。
    過去の恋愛の方が濃いような薄っぺらい恋愛をするならその人と別れてないや

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/18(火) 18:35:38 

    本棚に入ったまましばらく読んでないマンガみたいな感じ
    なんとなく内容覚えてるのもあるし、セリフまで再現出来るのもあるし、人物名すら思い出せないのもある
    昔好きだったなあーという事実がそこにあるだけ。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/18(火) 18:42:06 

    頭洗ってる時とか、フッと思い出すな
    でも一瞬でどうでも良くなる
    好きだったのが嘘みたいよねw

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/18(火) 18:42:43 

    >>1
    でも昔の彼氏の下の名前がパッと出てこなかったりはする
    上書き保存というか本当どうでも良くなることが多い

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/18(火) 18:43:57 

    >>1
    私は顔はさすがに覚えてるけど名前は忘れる方
    けどそれは彼氏だけじゃなく元々名前覚えるのは苦手
    友達に元彼の名前忘れるんだよねって話したら大体の人は酷いなーって言うから
    細かい事は忘れるかもだけどさすがに名前は覚えてる人のが多数派だと思ってる

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/18(火) 18:46:39 

    ババアなのにくっだらない話ばかりやめてくれる?
    見てて恥ずくなってくる

    +0

    -8

  • 316. 匿名 2023/07/18(火) 18:53:04 

    >>1
    過去の男達のフルネームはガチで覚えてないよ
    行った場所は覚えてるけど誰と行ったかはあやふや
    付き合う期間も皆短かったしそんなもんかなと
    今思うとカエル化現象だわ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/18(火) 19:05:28 

    >>1
    本気で忘れるというより、女性は次に好きな人が出来ると過去の人はどうでもよくなる人が多いと思う
    男性は好きな人がいても、元カノもどこかまだ自分の女のように考えていて気持ちの面でも同時進行出来る人が多い
    女性は子供を産み育てていくために現実的に今だけを大切にし、男性はより多くの遺伝子を残すために多くの異性に目が向くように出来てるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/18(火) 19:11:27 

    >>215
    偏見が酷い
    一番気にしているのはあなたっぽい

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/18(火) 19:16:35 

    あんなに大好きだったのに、もうその情熱がないことは楽でもあり、少し寂しくもある。

    今は男の人には興味がなくなって、ペットへの愛情のみで穏やか。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/07/18(火) 19:27:36 

    >>268
    全くw
    あー、そういえば居た居たw
    くらいの感覚
    懐かしい気持ちにもならないし、どうしてるかとか生きてるかとか気にもならない
    本当に無関心

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/18(火) 19:29:58 

    フった男は忘れたが、フラれた男は忘れない

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/18(火) 19:37:38 

    >>1
    20年前の1年だけ付き合った高校時代の彼氏、名前も顔も覚えてるけど漢字思い出せないや…。卒アル見れば思い出すだろうけど。その後5年付き合った彼氏はさすがに漢字まで思い出せる。あえて思い出すこともないね。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/18(火) 19:39:42 

    >>1
    都合よく元カノを使おうと思って相手にされなかった男のいいわけだと思う。自分に未練がなかったんではなくて、元彼全般に未練がなかっただけだろう、、、っていう。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/18(火) 19:50:05 

    >>1
    三十路ではや脳の老化っぽいけど、高校の頃〜20代の初め頃の相手は覚えてるけど顔がおぼろげ
    高校の彼氏はなんで別れたか思い出せないかも
    最近になればなるほど覚えてるけど、それは上書きっていうのかはわからんw

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/18(火) 20:07:47 

    >>1
    女は気持ちがなくなった過去の男にはちょっとでも触られると拒否反応が出る。途端にウザい相手になる。生理的に無理なんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/18(火) 20:16:53 

    昔付き合った記念日とか誕生日をパスワードにいれてて、別れると思い出せない。
    彼氏フォルダから、同僚とか遠い知り合いの年齢くらいのどうでもいい情報フォルダに移行する。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/18(火) 20:17:12 

    >>307
    忘れないタイプって、おそらくすごい男に執着心激しくて、一度でもヤったら絶対相手を忘れない、あの男はここが良かった、次の男はここが良かった。とか過去の男ってか、男のことばかり考えてる人だと思う。

    恋愛大好きなタイプなんだろうね。他のことは二の次三の次になる人。人生で一番大事なのは恋愛事。だから元カレ忘れないんじゃない?

    忘れる人は人生で一番大事なことが恋愛関係じゃないから忘れるんだよ。結婚後の人、別に結婚してなくても仕事が大事な人、趣味が一番の人。そんなの人それぞれでしょ?

    そして、そういう生き方も考え方も自然とそうなってるってだけの話。別に誰も無理に忘れようとしてるわけではないし、むしろ過去って恋愛に限らず嫌な事があった人ほど忘れられないと思うよ。
    だから、忘れてる人はみんな人並みに恋愛して、すごく嫌な目にあうこともなく、人並みに別れたんでしょ、元カレと。
    そして、そこに執着心はない。ただそれだけの話だよ。


    +7

    -3

  • 328. 匿名 2023/07/18(火) 20:26:06 

    元妻の〇〇、元彼女の〇〇とかってテレビでよくステータスにするけど止めてほしい
    経営者男の元妻元彼女とか、プロ野球選手の元妻元彼女とか、今は何の関係もないあかの他人でしょ

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/18(火) 20:32:22 

    名前思い出せない人って息子がたまたま元カレの名前でも何も思わないのかな?
    昔のトピで旦那が元カノの名前を娘に付けたっての見たから
    あれは意図的に付けたっぽいけど

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/18(火) 20:45:49 

    >>16
    私も数回デートしただけな人も含めて本当に付き合ったのに全部名前ど忘れしている人いる、流石に数年間付き合った人は覚えてるけど

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/18(火) 20:50:33 

    >>6
    私振られた時も普通にみんなに言うけど、それでもやっぱり過去の男たちは忘れるし心底どうでもよくなるよ!

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/18(火) 20:51:31 

    消しゴムマジックで消してやるのさ♪

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/18(火) 20:54:11 

    >>8
    なんか勢いで付き合って合わなくて別れた人はあんまり覚えて無い。片思い期間長くてお互い慎重に距離縮めた人は付き合う期間も長かったし誕生日まで未だに覚えてるw未練は全くないけど。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/18(火) 20:56:32 

    直近2人くらいしか思い出せない😨

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/18(火) 20:58:48 

    >>12
    私自分で言うのもあれだけどモテた方なんだけど、どうしても1人だけは忘れられなかったよ
    殿堂入りって感じの人で好きが別格だった
    だから出会いあっても告白されてもその人と比べちゃって駄目だったわ

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/18(火) 21:10:54 

    >>8
    アバズレってことか

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2023/07/18(火) 21:15:47 

    >>12
    これこそいい女
    「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/18(火) 21:16:49 

    >>12
    モテる女は過去なんて気にしないよね
    「女の過去の恋愛は上書き保存」って比喩ですよね?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/18(火) 21:42:18 

    片想いだった人のフルネームは人によって忘れてる。漢字とか。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/18(火) 21:48:26 

    >>1
    元彼が3人しかいなかったらたぶんフルネームくらいは覚えてるだろうけど、5人超えてくると誰が誰だがあやふやになるとは思うよ。
    例外的に最初の彼氏だけは誕生日とかいくつかの思い出覚えてる
    それ以外の人達は顔すら出てこん

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/18(火) 21:51:44 

    上書き保存だよ
    別れた男は無価値

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/18(火) 21:56:38 

    >>327
    昔の恋人忘れないタイプの人に、なんか嫌なことでもされたの?恨みがすごいけど。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/18(火) 22:01:46 

    >>104
    振られたから粘着してるとかなのかな?
    よくわからないけど覚えてるほうびっくり。
    30前半だけど学生時代から=10年以上会ってない当時の友達も今も続いてる友達と話してなんとなく思い出すももう名前出てこなかったりとかもけっこうあるし
    あと昔なんかのテレビで男は死ぬとき出来ればあなたが一番良かったなんて言われながら元カノ達に囲まれてしぬのもいいとかいう内容に男勢誰も否定してないどころか満更でもなさそうだったけど、逆に考えて私は元彼達にお前が一番良かったなんて言われなくていいし消去してもらってかまいませんくらいという、そして一度冷めたらそういう女のほう多いような気がする。
    身内省いたとしても元彼に囲まれてしぬより最後に愛した男一人でいいみたいな。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/18(火) 22:06:00 

    上書き保存っていうのは、記憶の問題じゃなくて気持ちの問題だと思う

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/18(火) 22:10:09 

    >>342
    ああ、ごめんごめん。キツくなったわ。文体が。恨みなんかないよ。ただ、トピ主も私がした質問に答えてくれないし、忘れてるのなんでー?の人も年齢も付き合った人数も書かないんだよね。何故か。
    私はもっと前で年齢のせいじゃないの?って書いたのにさー。でまた覗いてイラッときて書いたという感じ。
    でも、もう来ないわー。トピ主も来なそうだし。

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2023/07/18(火) 22:12:12 

    もと上司の名字すらわすれる。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/18(火) 22:13:59 

    何年か付き合っても
    気持ちが冷めたら付き合って何が楽しかったのかとか思い出せない。ほんとに。
    自分が好きなまま終わった人はずっと覚えてるな〜
    その人にかける思いが本物だったんだなって思う

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/18(火) 22:20:37 

    上書き保存って記憶の事を言ってるんじゃなくて、いつでも再開できるのか(別名保存)、終わらせて次に行くのか(上書き保存)っていう恋愛感情のことでは?
    そういう意味では、別名保存できる女性ってなかなかいないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/18(火) 22:35:44 

    >>1
    上書き保存っていうか、歴代が多すぎて付き合った期間が短い人は朧げにしか覚えてない。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/18(火) 22:56:50 

    イケメンとの恋愛はよーく覚えてる、クズ男のことも覚えてる
    けどなんかあだ名とうっすら顔しか覚えてないよーな奴もいる

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/18(火) 23:07:29 

    振り返らないほうがかしこい、得、苦しくない、って事が多いから生まれた格言な気がしてる
    終わったもんは取り戻せないし。

    私はあんまり恋愛出来るほうでもなく一度付き合ったら長く一緒に過ごしたい気質なので
    しっとりした性分な自覚がある。
    上書き!上書き!って思っててもスイッチ入るまでアプローチされても流してしまう。

    結果、恋愛下手のままアラフォーでやっと結婚できそう…でも逃げられたら怖い…っていまめちゃくちゃ怯えており、
    ガンガン次々行って懐深くコミュ力高い人になれたら良かったと後悔している。
    シットリ&必死&面倒臭い的なアピールが可愛いって思われるのはペットだけ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/18(火) 23:47:37 

    思い出せるけど、未練はまったくないって意味だと解釈してた。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/19(水) 00:12:40 

    すごく好きだった一人を除いては上書きかな
    幸せになって欲しいとも不幸になって欲しいとも何も思わない

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/19(水) 00:36:24 

    今思い出すとモラハラ予備軍の彼氏しかいない。
    情けないです。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/19(水) 00:50:35 

    好きな人と付き合ったことがないからかなぁ。
    片思いのまま終わった人は思い出せても、言い寄られて付き合って好きになれずに別れた人は思い出せない。
    あと、好きになれなかったのは同じでも、1人目や2人目の方がまだ覚えてて、直近の人の方が全然思い出せない。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/19(水) 01:29:14 

    >>33
    死ね!とは思ってないけど、死んだと思って私は私の人生を生きてます

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/19(水) 01:59:34 

    彼氏言うても学生時代なら手を握ったとかデートした位で終わってるパターンもあるし、お見合いで試用期間みたいな状態の人まで彼氏に入れてたらすごい数になってしまうわ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/19(水) 02:05:59 

    元彼のことが記憶から消えることはないけど、別れて新しい彼氏ができたら元彼のことなんかどうでもよくなる
    どこが好きだったのかなんで付き合ってたのか思い出せない

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/19(水) 03:43:11 

    >>56
    人数的なものもあるし、多分主は交際人数少なかったのかなって印象
    私は頑張れば多分思い出せるけど頑張るほどのこともないから思い出さない
    全員思い出したら100万円あげますよって言われたら頑張るかも

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/19(水) 03:45:47 

    >>356
    トイレに流したウ○コとか言うよね
    死ねとは思わないけどウ○コは納得する

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/19(水) 04:44:16 

    >>1
    普段思い出すことないから、数人なのにフルネームを思い出すのに少し時間かかった。
    上書き保存じゃないけど、ゴミ箱フォルダに入ってる感じ。空にはしてない。
    片思いだった人の方がむしろ覚えてるかも。急に夢に出てきたり。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/19(水) 04:46:00 

    上書きって、好きっていう気持ちの事でしょ

    名前なんて、思いだそうとすればできるだろうけど、
    思いだそうとはしないのさ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/19(水) 06:59:02 

    >>1

    いや本気で思い出せないよ。
    同棲までしてて4年くらい付き合ってた元彼のこと、顔は思い出せるけど苗字とか名前(あだ名は思い出せる)全く思い出せなくて、たまたま元彼と同じ職場だった人と会った時に「◯◯君とは連絡取ってないのー?」って聞かれて「◯◯って誰?」って言ったくらい。
    でも逆に1年半くらいしか付き合ってない1番大好きだった元彼の事は誕生日とかまで覚えてるから、私の場合は人(元彼)による。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/19(水) 07:17:19 

    >>338
    美人だけど人相変わったね

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/19(水) 07:25:47 

    >>48
    これなのよ!
    上書きじゃなくてゴミ箱に自動的に入ってる、戻せば思い出せるんだけど、別に戻してまで思い出したく無いと言うか…
    記憶容量の優先順位が最下層になっていく…

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/19(水) 07:34:21 

    >>1
    誕生日とか記念日とか思い出せない。
    ながーーーーく付き合った人とのだけは覚えてる。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/19(水) 08:13:29 

    >>1
    思い出せないは比喩だけど
    過去の男を全部引きずってる女って少なくない?
    たいがいが、なんであの男あんなに好きだったのかとか過去の自分思い出して気持ち悪くなる
    でも男は過去の女が全て良い思い出だしみんな結構まだ好きだし、女も同じ思いで居ると勘違いしてる

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/19(水) 09:19:44 

    人による
    10年付き合った人はさすがに名前も顔も覚えてるし何ならその人がつけてた香水の匂いでも嗅いだら当時の気持ちとかもパッと思い出せる
    でも出会って早い段階で付き合い出してすぐに別れた人は名前も顔も思い出せない

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/19(水) 09:28:54 

    >>10
    分かります
    その時好きな人がいたら忘れちゃうけど、
    後で思い出してあの人のこういうところが良かったなとか
    あの人とこんなことしたなーとか振り返ったりしちゃうw

    勿論写真も消してないし残ってる
    未練とかではなくてその時楽しかった思い出だから消せない、、、

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/19(水) 10:25:58 

    こういう話題を目の前にしないと思い出さないのは上書きされてるってこと?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/19(水) 10:39:24 

    顔は覚えてるけど名前は…ってひと多いね
    私は逆に名前はよく覚えてるけど顔が記憶にないよ
    会えば思い出すかもしれないけど

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/19(水) 12:12:41 

    >>18
    世代が…

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:03 

    >>50
    ほんとにそれ
    元カレに対する感情は無くなる
    でも実らなかった恋の感情ってずーっと残る(多分美化されて)

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:40 

    地層かな

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/19(水) 15:48:03 

    自分でわからないので聞いてもいいですか?

    3年前に付き合った人は最初はお互い大恋愛だと思っていたけど、そのうち重い、合わないと言われ結局最初から何人もセフレがいたクソ男だと知って連絡先を消しました

    忘れようと半年前他の人と付き合ってみたけど気持ちが盛り上がらずこちらから別れました
    この人には「幸せになってほしい」と思うけど、本当の「好き」はそういう気持ちで「不幸になれ」は執着っていろんなトピで学んだんですが、この人のことは普段全く考えることはなく、未だに毎日思い出すのはクソの方です
    ここの人たちみたいに感情を無にしたいのにずっと忘れられないのはなんなんでしょう?

    わかりづらい長文すみません

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/19(水) 17:04:58 

    >>9
    私もそうだな。
    付き合い短くても記憶に残る体験をした人ならずっと覚えてる。
    逆に長年交際してた結婚前の彼氏とのデートとかは殆ど覚えてない。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/20(木) 09:45:39 

    >>1
    今は主婦とかでも皆んな割と彼氏とか居るしね…
    上書きとは言わないし、単に覚えてられないでしょ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/20(木) 17:22:53 

    >>1
    上書き保存どころか削除してるわ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/20(木) 17:24:08 

    男って元カノがまだ自分のことちょっと好きくらいに思ってる人多いよね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:34 

    >>226


    こっちがフッても、相手がフッても、結果別れているのだからいい思い出なんてあるの?
    一緒ににいたくないから別れたんじゃないの?
    どっちにしても、別れた相手は嫌なヤツだよ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/25(火) 22:21:04 

    >>76
    それが一番いいのよ。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/25(火) 22:26:52 

    >>82
    不思議なんですが、何年も付き合っていて、別れるって、どんな理由で別れるのですか?
    そんなに長く付き合わないと問題点が分からないのですか?
    私はf長く付き合った事が無く、大体二年以内です。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/25(火) 22:42:23 

    >>14
    別れた相手と、そんなにイイ感じで別れたってあるの?
    こっちからフッたなら、嫌な事があったわけで、相手にフラれたなら相手が貴女を嫌になった
    のであって、どっちにしろ相手は嫌なヤツでしょう。
    さっさと忘れたいのが普通だよ。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/25(火) 22:52:30 

    >>322
    5年も付き合って、別れたって理由は何ですか?
    5年かからないと、ダメな所が分からなかったのですか?
    私は1~2年で結婚可能判断して、継続するか決めていました。
    ダラダラ付き合うのは時間のムダです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。