ガールズちゃんねる

夏の手土産【常温】

165コメント2023/08/05(土) 15:51

  • 1. 匿名 2023/07/18(火) 08:11:32 

    8月に帰省する時の手土産を探しています

    ・新幹線で3時間ほど
    ・お土産を持ったまま外を歩く時間が合計1時間以上ありそう
    ・東京でしか買えないものが良い

    が前提としてあります。

    常温可といっても暑さが尋常じゃないのでチョコを挟んでいる系やひんやり系が排除され選択肢がシンプルな焼き菓子・おかき系くらいになり、華やかでオシャレなものを買いたかったため悩んでいます。

    今の所友人にはサブリナの花の形をしたパイ、
    親戚には華やかなパッケージのおかき詰め合わせを考えていました

    親戚には3000円まで、友人には2000円くらいのもので何か良いものはありますでしょうか?

    皆さんが夏の時期遠方に帰省する際どんなものを買っているのかもお聞かせ頂ければ嬉しいです。

    +78

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/18(火) 08:12:23 

    ゼリー

    +33

    -26

  • 3. 匿名 2023/07/18(火) 08:12:41 

    うかいのクッキー

    +17

    -14

  • 4. 匿名 2023/07/18(火) 08:12:43 

    雷おこし

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2023/07/18(火) 08:12:49 

    ゼリー

    +6

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:02 

    羊羹

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:08 

    +8

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:11 

    東京でしか買えない物あるの?

    +30

    -9

  • 9. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:28 

    佃煮

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:29 

    お煎餅、焼き菓子、お饅頭とかかな。
    チョコ系は無理だもんね。
    それでも心配なら小さい保冷剤持ってく。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:35 

    日持ちするもので直前に実家へ送っておくのはダメ?

    +117

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/18(火) 08:13:39 

    クルミッ子

    +8

    -16

  • 13. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:04 

    >>8
    今の時代ほぼないかな。
    なんでもネットで注文出来るから。
    その辺に売ってなければいいんでない?

    +78

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:12 

    ヨックモック

    +31

    -10

  • 15. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:26 

    >>1
    あなた、けちよ。帰省でしょう?
    あと0を一つずつ足しなさい‼️
    あなた、大人でしょう?

    +2

    -76

  • 16. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:35 

    日持ちするなら事前に送る。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:46 

    >>2
    ゼリーがいいけど欠点は重い

    +121

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:53 

    全部実家宛に郵送して、そこから友人や親戚に分配するのはどうでしょう?

    それなら暑すぎるとかあまり気にしなくて良いかも。

    +128

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:02 

    >>8
    老舗の和菓子とかかな

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:10 

    >>1
    チューリップローズは?
    なんか映える
    そして普通に美味しい

    TOKYOチューリップローズ
    TOKYOチューリップローズwww.tuliprose.jp

    パティシエ金井理仁が手がける「TOKYOチューリップローズ」公式サイト。チューリップラングドシャの中にショコラクリームのローズを咲かせて。

    +26

    -43

  • 21. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:15 

    子供が修学旅行でたくさん東京土産を買ってきてくれたけど、人形焼が1番美味しかったです。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:16 

    >>1

    綺麗なゼリー

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:36 

    >>2
    何個も買うと重くて地獄だった ༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:42 

    とらやの羊羹

    +8

    -13

  • 25. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:44 

    クッキーの上に乗ってる砂糖ですら今の時期大丈夫かな?って不安になるほど暑い

    +55

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:46 

    東京でしか買えないもってむずかしいなぁ

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:51 

    保冷バック100円~で付けてくれるところけっこうあるよ。
    この暑さでも7時間前後ひんやりしてる。

    +2

    -13

  • 28. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:13 

    >>2
    一軒ならいいけどそれ以上なら重すぎ…

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:24 

    >>1
    時間ある時に東京駅行って帰省日に合わせて実家にお土産送っておくと楽だよ〜手荷物いっぱいで新幹線に乗るのも大変だと思うので。それならクール便で送って実家の涼しいところに置いてもらったらおかきやせんべいだけでなく、フィナンシェなどの柔らかい焼き菓子もいけると思うし選ぶ選択肢は増えるよ〜

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:32 

    夏の手土産【常温】

    +0

    -100

  • 31. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:37 

    >>1
    この画像のお菓子お土産でいただいた。美味しかったし、箱かわいくてとっておいてる。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:39 

    >>15
    フィリピンの人みたいw

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:42 

    夏の手土産【常温】

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:47 

    資生堂パーラーでお菓子買うとか?

    +24

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:55 

    東京ばな奈

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2023/07/18(火) 08:16:57 

    >>1
    首都圏近郊から地方に帰る人限定になっちゃうトピ。

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:09 

    >>8
    東京に限らないけど、人に喜ばれそうな美味しいものって日持ちしないものが多い

    +101

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:18 

    夏と言えば水羊羹

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:23 

    クッキー、せんべい、おかきが暑さでも変質しないと思う

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:28 

    親戚や友人の分まで持参すると、手荷物がすごい量だよ。
    手配しといて、規制中に受け取っても良いかと思う。
    それならクール宅急便とかも使えるし。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:32 

    錦松梅
    東京以外でも手に入るけど百貨店でしか見たことないから

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:44 

    このグミっツェル、今全然買えないみたいだよね
    夏の手土産【常温】

    +43

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/18(火) 08:18:32 

    自宅用は、ゼリーか水羊羹。
    友達ならクッキーとかにするかな?

    主さんがどこの方か分かりませんが、埼玉なら彩の宝石が軽い上に見た目が綺麗なので、オススメします。

    +8

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/18(火) 08:18:32 

    >>1
    前もって宅急便で日時指定で送ったら?関東にいるうちの家族はいつもそうやって帰ってくる。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/18(火) 08:19:05 

    東京ばななは?

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/18(火) 08:19:20 

    昔からあるけど空也のモナカとか。

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/18(火) 08:19:30 

    >>15
    まあでもさー
    実際2,3千円で買えるお土産で見栄えのするものとなると、ほぼパッケージ代で中身は大したことなくなっちゃうんだよね…

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/18(火) 08:19:31 

    シュガーバターの木はいかが

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2023/07/18(火) 08:19:55 

    >>37
    そうなんだよね
    日持ちするものはネット販売してるし

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 08:20:06 

    西に帰るなら東側のやつ嬉しい。
    四国だけど、東北とかなかなか行けないから。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/18(火) 08:20:45 

    >>1
    柿山、あけぼのののおかき
    銀座ウエストの焼き菓子

    軽いし詰め合わせの価格帯も幅広いし、おいしい。

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/18(火) 08:21:07 

    >>12
    鎌倉だよ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/18(火) 08:21:21 

    >>12
    それは鎌倉、神奈川県。私も豊島屋の鳩サブレ以外の美味しいお菓子って思ったけど。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/18(火) 08:21:56 

    >>43
    彩果の宝石?めちゃくちゃ美味しいよね!

    +20

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/18(火) 08:22:31 

    羊羹
    夏の手土産【常温】

    +24

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/18(火) 08:23:45 

    草加せんべい

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/18(火) 08:25:24 

    NUMBER SUGARは?
    でも、キャラメルだから今の時期は微妙?
    オンライン今やってないみたいだし、本当に東京でしか買えないよ!
    夏の手土産【常温】

    +5

    -7

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 08:25:57 

    食べ物限定でしょうか?
    地方民ですが、おしゃれな入浴剤なんかはどうでしょう?
    遊びに来た友だちが、私の地元の温泉地で売っている温泉の入浴剤を嬉しそうに買っていったからそういうのも有りかと

    画像はイメージでこれを手土産にしてほしいわけではないです
    夏の手土産【常温】

    +1

    -42

  • 59. 匿名 2023/07/18(火) 08:26:18 

    食中毒怖いからクール宅急便使えばお土産の選択肢増えていいと思うんだけど。
    重いのもパッケージがめちゃくちゃになるのも防げるしさ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/18(火) 08:27:55 

    鳩サブレー

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/18(火) 08:28:27 

    >>14
    美味しいけどどこでも買えると思います

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/18(火) 08:28:29 

    >>34
    都内住みだけれど自分では買わないからもらって嬉しかったな
    缶が可愛いし
    夏の手土産【常温】

    +61

    -11

  • 63. 匿名 2023/07/18(火) 08:29:06 

    江戸風鈴

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/18(火) 08:30:48 

    趣味じゃなかったら申し訳ないのですが、、3連休義実家に帰省したとき、この金魚のゼリー持って行ったら義祖母が喜んでくれました。
    夏の手土産【常温】

    +25

    -8

  • 65. 匿名 2023/07/18(火) 08:30:58 

    ドライアイスでも入れておけば
    3時間くらい常温のお菓子はだいたい大丈夫だと思うよ

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/18(火) 08:31:00 

    東京にしかない有名パティスリーのクッキー詰め合わせでええやん

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/18(火) 08:32:32 

    >>1
    主さんは東京でしか買えない物がいいんだよね?
    サブリナは大阪でも買えるよ。

    地方住みのがる民に欲しい物を聞いた方が固い
    かも。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 08:32:38 

    映えるやつって難しいな
    鳩サブレは美味しいけど華やかではないしな
    キャラメルサンドは東京でしか買えないよね。並んでるけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/18(火) 08:32:41 

    >>1
    夏の手土産【常温】

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/18(火) 08:33:20 

    >>18
    生まれも育ちも結婚後も東京で帰省という概念がないからそんなに広範囲に手土産が必要なのかと驚いたわ
    訪問先にしか持って行った事がない

    +10

    -13

  • 71. 匿名 2023/07/18(火) 08:35:32 

    >>55
    食べたけど、見た目だけだった。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/18(火) 08:35:53 

    >>20
    私は美味しくなかった
    これ本当人に寄るんだよ

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/18(火) 08:35:54 

    >>1
    バターバトラーは?

    +8

    -7

  • 74. 匿名 2023/07/18(火) 08:37:52 

    暑いし移動疲れるし荷物重すぎるから、おみやげは全て前もって買っといて滞在先に許可取って発送するようにしてる。

    たねやの水羊羹一択です。

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/18(火) 08:38:21 

    PISTA&TOKYOは?
    通販もあるから希少性はないかもだけど、東京限定品があったはず

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/18(火) 08:38:21 

    黒船の黒船ラスキュ
    カステラをラスクに加工したもの
    チョコを染み込ませた物もある
    夏の手土産【常温】

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2023/07/18(火) 08:39:56 

    >>18からの>>70

    話が繋がってない

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/18(火) 08:40:24 

    年配の親戚には人形焼を手土産で渡した事がある

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/18(火) 08:40:58 

    せめてどちらの地方、地域かわかれば。地方でもデパ地下に東京の有名どころのお菓子売ってたりするから

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/18(火) 08:41:04 

    東京でしか買えないわけじゃないけど、うちはアンリ・シャルパンティエのフィナンシェにした
    良い点は軽い・常温OK・値段が選べる等
    夏の手土産【常温】

    +11

    -21

  • 81. 匿名 2023/07/18(火) 08:41:39 

    >>1
    ヨックモック
    とらやの羊羮
    ゼリー詰め合わせ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/18(火) 08:42:33 

    ノワドゥブールのフィナンシェ
    東京しか店舗ないよね?
    夏の手土産【常温】

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/18(火) 08:42:37 

    >>72
    というか万人に受けるお菓子って存在するの?

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2023/07/18(火) 08:43:55 

    御門屋の揚げまんじゅうとかきもちの組み合わせ
    甘辛いっぺんに調達できる
    御門屋は揚げまんじゅうで独立する前は、銀座あ◯けぼのの下請けでかきもちやあられを作ってたから米菓も美味しいよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/18(火) 08:44:45 

    >>58
    東京はあまり温泉のイメージはないね
    東京のどこに住んでいるかは分からないけど
    地方こそ温泉が多いから、帰省先の場所によっては難しいかも

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/18(火) 08:45:18 

    帰省の際に友達に2000円のお菓子あげるなんて豪華だね
    ペニンシュラとかのクッキーは?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/18(火) 08:45:46 

    浅草とかのせんべい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/18(火) 08:47:14 

    主さんは全部手荷物で考えているの?
    重いのが辛い場合もあるから軽いお菓子と組み合わせるのもいいかも
    これは濱紋様の東京駅限定
    夏の手土産【常温】

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/18(火) 08:47:37 

    東京の店ではないけど、本店が近いので「生ハムのような食べるかつおぶし」をよく買って帰ります。
    日持ちするし軽いし美味しいし。

    でも最近は地方でも見かけるようになったみたい…。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/18(火) 08:50:51 

    >>43
    自スレすまん。
    主さんが東京ならではを読み落としてた。
    そもそも東京でしか買えないって難しいけど、雷おこしとか?
    荷物の事を考えると、埼玉銘菓になるけど友達には彩果の宝石は嵩張らないし、見た目は綺麗だからもう1回オススメする(笑)

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/18(火) 08:51:00 

    東京でしか買えないんじゃないと思うけど
    グミッツェルかわいくていいよね

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/18(火) 08:52:11 

    東京駅やデパート等に行き「東京駅限定でーす!」と店員さんが叫びながら売ってるお菓子を買う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/18(火) 08:53:58 

    >>34
    あ、その手があるね
    見栄えもするし美味しい
    私も貰って嬉しかったな

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/18(火) 08:56:18 

    >>80
    これで思い出したけど、たしかこの会社が作っている黒船かなにかのシリーズが東京限定だった気がする
    味は可もなく不可もなし

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/18(火) 08:59:01 

    知人、実家なら真剣に考えるけど義理実家なら何でも良いわ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/18(火) 09:00:51 

    沢山買わなきゃならティーバッグのギフトなら軽いよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/18(火) 09:03:23 

    >>14
    嫌いじゃないけど北関東にもあるから特別感は全くない。

    そして私はヨックモックよりハラダの限定ラスクのが有り難みを感じる。

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/18(火) 09:04:02 

    >>95
    イオンでいい

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/18(火) 09:08:23 

    >>4
    嫌がらせかよw

    +2

    -8

  • 100. 匿名 2023/07/18(火) 09:09:19 

    >>76
    どこでも買えるデパートで

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/18(火) 09:10:03 

    高齢者にお菓子とかお酒を贈るの遠慮して欲しい。高齢になると病気の1つや2つ抱えてて糖尿とか高血圧とかありがちで、周りにわざわざ言いたくなくて人知れず食事制限してたりするから。

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2023/07/18(火) 09:10:14 

    >>96
    いいね!軽い、常温持ち運び、日持ち。なによりもらって嬉しい。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/18(火) 09:10:19 

    >>80
    今なら瀬戸内レモンのなかった?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/18(火) 09:11:43 

    自己レス、写真付け忘れた!
    夏の手土産【常温】

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/18(火) 09:13:07 

    ナボナ

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/18(火) 09:13:24 

    パブロフの生パウンドケーキ
    銀座、六本木など
    2週間持ちます
    夏の手土産【常温】

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/18(火) 09:15:31 

    >>84
    それ、伏せられてるの!?笑

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/18(火) 09:16:12 

    >>69
    目!笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/18(火) 09:16:19 

    >>20
    味の好みはともかく、猛暑の中で持ち歩いたらクリーム崩れない?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/18(火) 09:21:47 

    >>109
    保冷剤つけてくれるよ
    この時期どこでもつけてくれると思うからあんまり気にする程でもないのかなと個人的には思う

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/18(火) 09:22:02 

    駅ナカではないけど、丸の内で買える。
    夏の手土産【常温】

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/18(火) 09:26:33 

    うちも毎年夏帰省する時お土産悩むね
    親戚にはよく治一郎のバームクーヘンとかたねやの和菓子詰め合わせとかも買うけど
    茅乃舎のだしパックとか調味料とかの詰め合わせとか
    定番のとらやの羊羹とかかな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/18(火) 09:29:38 

    >>12
    東京土産ではないけどクルミっこ美味しいよね
    東京土産ではないけど遠方の人から見れば、東京も神奈川も同じ関東のくくり(九州)批判されそうだけど、個人的に貰って嬉しいかな
    ネットで購入できるしね

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/18(火) 09:30:48 

    ブルトンヌのフィナンシェを自宅に送っておく。フィナンシェは日持ちするし喜んでくれるよ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/18(火) 09:31:02 

    銀座ウエスト

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/18(火) 09:32:06 

    福砂屋のカステラとかは?
    自分で買わないし美味しいよねー

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/18(火) 09:42:37 

    ウエストのリーフパイ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/18(火) 09:43:42 

    わさび漬け

    醤油を少したらして海苔に挟んで食べると美味しいんだよねー
    お酒が好きなら是非

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/18(火) 09:44:35 

    羽田空港にしかない東京ばな奈カステラ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/18(火) 09:45:54 

    帰省でないけど先日手土産を持っての用事があり、ウエストのこういう詰め合わせにしました
    クッキーでもしっとりタイプのは開封時にベタベタしそうだと思い、考えに考えてど定番にしたよ
    夏の手土産【常温】

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/18(火) 09:47:49 

    東京バナナって京都のおたべ(生八つ橋)とか沖縄のちんすこうに並ぶがっかりする手土産だと思ってたけど、意外と嬉しい人多いんだね

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/18(火) 09:56:30 

    >>101
    いや、そうやとしたら事前に言うべきよ。そんなん言い出したら何も渡せなくなるわ。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/18(火) 10:01:28 

    >>121
    私、東京バナナは好きじゃないけど、生八つ橋とちんすこうは嬉しいw

    今の時期ならゼリーや凍らせて食べるシャーベットとか嬉しいけど、皆さん言ってるように重たいよね
    無難にクッキーかなぁ
    東京限定はよく知らないけど

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/18(火) 10:10:32 

    メープルマニアのフィナンシェはどうかしら?

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/18(火) 10:16:23 

    >>1
    うちも東京からのお土産、帰省の度に悩んでる。
    前回は横浜旅行行ったよーって言ってくるみっ子にした。
    今回はパレスホテルのクッキー缶にでもしようかと伊勢丹で事前に見てたんだけど、高いなーと思ったら近くにポモロジーって可愛いクッキー缶のお店あってそれに決めた。賞味期限が1ヶ月も持たないのがネックだけど直前にネットで手配して送っとくよ。


    夏の手土産【常温】

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/18(火) 10:35:16 

    ダブルキャラメルムーン
    売ってる所がマジで少ない
    中村屋のお菓子だから美味しいよ
    常温OKだから持ち歩きもできる
    夏の手土産【常温】

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/18(火) 10:48:22 

    主です
    皆様ありがとうございます

    やはりクール便で事前に実家に送るのが移動時の面も考えて良さそうですね
    それだと最初狙っていたチョコ系のお菓子や重そうな涼菓もいけそうです

    近くに営業所が無く躊躇していましたが集荷サービスの利用も検討しようと思います

    常温品もやはり手軽で惹かれるところですね

    自分で調べても出てこなかったお菓子やお菓子以外の物もあり参考になりありがたいです
    引き続きよろしくお願い致します

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/18(火) 11:00:50 

    こないだテレビで見た富士見堂のあんこ天米が美味しそうだったから手土産に良いなと思った
    夏の手土産【常温】

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/18(火) 11:01:13 

    岡埜永泉の栗万頭、虎ノ門と高島屋の一部にあると思う。
    地味だけど、味はすごく美味しいと思うよ。和菓子好きに喜ばれたよ。

    ちなみに岡埜永泉は東京に数店舗あるけど、のれん分けで店名は同じでも全く別の店なので味が違うよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/18(火) 11:15:00 

    三連休で実家に帰り手土産に家族の好きなフルーツゼリー持ってったら喜ばれました!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/18(火) 11:18:33 

    東京駅のグランスタのかりんとうのお店だと東京駅限定とかあった気がする。出来たばっかのときは行列凄かった人気の店だから喜ばれると思う。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/18(火) 11:35:07 

    >>2
    ゼリー食べたい時がない。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/18(火) 11:37:54 

    >>20
    マイナス多いけど、初めて見る人食べる人にとってはテンション上がると思うよ 
    味はたしかに好みが分かれるとは思うけど
    これを貰って難クセつける人いるかなぁ

    +12

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/18(火) 11:45:22 

    >>55
    これは福島の会津地方にあるお店の羊羹だね
    この羊羹は戴き物で食べたけど見た目にもとても 綺麗で味も美味しかったよ
    見た目がかわいいから子供達も大喜びだった

    ただ普通の羊羹に関しては割と好き嫌いがあるからどうだろうね
    羊羹は若い子よりもご年配の方に喜ばれるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/18(火) 11:47:50 

    >>64
    日本橋屋長兵衛のやつかな?私も人にあげたけどすっごい喜んでもらえた。
    そこのお子さんは夏の間部屋に飾っててくれたらしい笑

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:01 

    >>120
    これ貰って喜ばない人いないよね!

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/18(火) 11:50:15 

    おいしさでいえばパティシエ五十嵐宏さん(ラローズジャポネ)のクッキーは多少日持ちもするしおすすめしたいところだけど、並ぶ&主さんが住まれてる場所によるかな。
    あとはニューオータニ内のパティスリーSATSUKIの焼き菓子とか。

    通販でも買えるので希望とはズレちゃうかもしれないけど、
    銀座和光のクッキー缶とかトシヨロイヅカの焼き菓子も遠方の方への贈り物で喜ばれました。
    単に東京っぽさ?なら、東京国立博物館・東京国立美術館とのコラボレーションギフトっていうのを三越伊勢丹がやってたはず。デザインが素敵です。


    お菓子以外なら専門店の紅茶・お茶・コーヒーあたりも軽くて持ち運びしやすいかなぁ。
    夏の手土産【常温】

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/18(火) 12:26:36 

    大丸や池袋の西武にある、麻布十番・あげもち屋のおかきが可愛いくて、軽くて、お値段も様々で、都内でしか買えない(と思う)から、お土産買うときに重宝してるよー🍘
    缶に入ったおかきも柄がたくさんバリエーションあって可愛いし、キューブのこのおかきも美味しいけど、吹き寄せもあるよ🌼
    夏の手土産【常温】

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/18(火) 14:07:20 

    ニューヨークパーフェクトチーズ
    東京と横浜にしか店舗がない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/18(火) 15:31:53 

    >>69

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/18(火) 15:41:40 

    フレデリック・カッセルは?
    お高いけど焼き菓子美味しいよ
    日本では銀座三越しか出店してなかったと思う

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/18(火) 16:11:48 

    ウェストのリーフパイかな…

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/18(火) 16:19:48 

    >>120
    最高に嬉しいやつ!

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:27 

    >>139
    子供たちに大人気なんだよあれ。大人まで回ってこないうちになくなる…

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/18(火) 16:25:52 

    >>126
    これ知らなかった!いいね!大丸まであのキャラメルで有名なお菓子ならんで買おうかと思ってたけどNEWoManの方が近くて並ばないし買いやすいからありがたい。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/18(火) 16:30:38 

    >>142
    はずさないのはこれかな。東京しかうってないし。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/18(火) 16:46:46 

    『ガレットオーブル』のクッキーが美味しくておススメです。
    モロゾフの系列のお店なんだけど、クッキー専門店だけあってモロゾフのクッキーより美味しいと私は思います。
    見た目がシンプルだから映えはしないけど、値段も600円くらいから選べるし、店舗も全国で4店舗くらいしかないから有名ではないかなと思います。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/18(火) 16:52:40 

    >>116
    福砂屋のカステラは美味しいけど、やはり長崎のイメージ

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/18(火) 17:10:32 

    >>147
    この価格帯でのオススメありがたい!
    口コミみたけど評価も高いね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/18(火) 19:57:11 

    >>121
    田舎の親戚友達に圧倒的にウケがいいのは東京バナナ
    私も田舎でしか食べたことないしw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/18(火) 22:38:26 

    >>3
    これ実家に持って行ったらイマイチと言われた
    意外と人を選ぶお菓子かもしれない

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/18(火) 22:59:23 

    >>99
    いや、浅草で買うおこしはマジ美味いよ。食べてみるまで馬鹿にしてたけどハマったし、ただ硬いだけのスーパーのおこししか知らない人は是非食べてみてほしい。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/18(火) 23:08:33 

    >>69
    どこかの招き猫の最中でもいいね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/18(火) 23:28:39 

    >>20
    これはイマイチ
    見た目にこだわってるのがわかる分、余計に味がイマイチに感じてしまう
    若い人にはいいかもね

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 04:58:41 

    >>4
    これ喜ばれないんだよなー…なぜか

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 05:00:44 

    >>152
    浅草で買っても喜ばれないんだよなぁ
    なんでだろう しかも笑点缶の買って行ったんだよ…
    なんでだろうね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 06:51:02 

    大心堂の『古代』っていう雷おこし、おいしいよ。
    山本道子の店のクッキーもおすすめ。
    あとは、三越伊勢丹限定のヨックモックもすごくかわいいと思います。
    夏の手土産【常温】

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 07:33:32 

    プティ ガルガンチュワの塩バターサブレ!
    オンラインでは買えてしまいますが、東京にしか店舗ないですよ♪

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:09 

    小桜のかりんとう。
    本店は浅草だけど、高島屋とかで買えます。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 18:38:57 

    >>159
    すみません、プラス押したつもりがマイナスに触れてしまいました🙏

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/20(木) 00:15:48 

    >>156
    浅草の良さって田舎から初めて行ったことある人じゃないとわからないかもね。

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/20(木) 00:17:14 

    >>156
    東京=キラキラのイメージだからかね?
    浅草の雷おこし、人形町の人形焼貰ったら私は嬉しいがね。
    人形焼は美味しく食べれる賞味期限短いけど。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 02:03:48 

    東京ラスク
    レモン味美味しい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 07:49:35 

    >>42
    ラインナップ見て変えそうなの買えばいいかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/05(土) 15:51:30 

    >>20
    私はこれ貰って嬉しかった!
    美味しいよね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード